PROPELLA BBS LOG 2004
re: こんばんわ 投稿者: やまみや
投稿日:2004-10-23 03:12:37
こちらこそお世話になりました。かっこいいウェブサイトですね。
明日(今日)はずっと産創館の関西オープンソースにいますし、
関西在住でしたらお会いする機会もあるかと思います。
こんばんわ 投稿者:いづの
投稿日:2004-10-22 22:09:11
ども。こんばんわ。
ワークショップではお世話になりました。
楽しそうなことされてます(た)ね。機会があればお話をききたいです。
米原敬太郎→ウェブサイト→大リニューアル 投稿者:米原敬太郎
投稿日:2004-09-26 11:08:27
ウェブサイト大リニューアルしました。
http://www.yoneharakeitaro.com/
マインドゲーム 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-20 14:05:50
昨日観たのは 70 年代だったけど、今日のは出来立ての最新作。しかも現在の
オオサカテイスト溢れた意欲的な作品。マインドゲーム。これまた映像が素晴
らしいく、ストーリーが単純で分かりやすく、さらに登場人物の心の動きが前
半非常に細やかなぐっと来る良作でした。
これ想定している観客が美大生およびその卒業生なのでしょうね。所々にそう
いうコネタが一杯なのも好きな人にとっては良いのかも。だけど悪い意味のマ
ニアックさは無くて、普通に楽しめる映画なのに何でこんな短い期間しかやっ
ていないんだろうなと思う。ベラドンナに出てきた男達がどれもどうしようも
無い連中ばかりだったので、今田の男っぽさには溜飲の下る思いです。今年見
るべきアニメはこれで全部見てしまったかな。糞なネットゲームばかりしてる
アメリカ人に見せてやりたい。
ベラドンナ。。。アハン。。。 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-20 00:28:46
今日すごい映画を見た。虫プロ 1973 年の作品『哀しみのベラドンナ』。手塚
治虫が手がけた大人のためのエッチなアニメの一環として作られた作品ですが、
めちゃくちゃ濃い!シュール!カッコイイ!
挿絵画家、深井国の幻想的な水彩画にどっきり、ルパンみたいな70年代特有の
けだるい音楽にうっとり、いやーほんと夢に出てきそうです。30年前にしてこ
れだけのレベルとは、やはり日本アニメは素晴らしい。大阪九条シネ・ヌーヴォ
で明日(金曜日)までやってるみたいです。
帰国しています。 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-15 03:02:25
ふー。今日は帰国早々迎山さんとお茶。やはり色々な人の話を聞くのは良いも
のだ。目の前が少し開けた気分。実は月末 SSS 2004 という教育に関する学会
合宿への参加も予定していて、まあこれはドリトルを見るのと遅い夏休みが目
的。また酔っ払いながら昔話を語る人たちを沢山見れるのではないかと期待し
ている。明日は親戚に会いに行くのでもう寝なくては。この歳でおじさんに苛
められるのはさすがにいやだなあ。
舟盛 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-12 15:13:57
明日日本に帰るというのになぜか寿司を食いに言ったのだが、リチャードとデ
イビッドのおごりで舟盛。やっぱり社長と言われる人ははこうでなくちゃ。サッ
ポロビールも飲んだし。寿司というか、テンプラを巻いたやつが美味しかった。
それにしてもこの 3dsolve という会社は、出来て3年で、しかも最初は 3D な
んてやってなかったらしい。はじめは PDA 関連の仕事をしていたんだけど、
上手く行かなくて、お客さんに頼まれて 3D 関係の仕事を始めたのがきっかけ
という事。売り上げがいくらとかは聞いてないけど、みんな高い車乗ってるし
子供も居るし、よく3年でここまでやるよなあと関心した。
で、やはり帰りは飲酒運転。
一ドルのコーヒー 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-05 13:13:47
と言う事で、値段の割りに汚いホテルに泊まっているのだが、帰る前にコンビ
ニに行くのを忘れた! アメリカのホテルの自販機はあったか〜い飲み物が置い
てないので駄目だ。売ってないと思うとどうしてもコーヒーが飲みたくなって
シカゴの夜の街をうろつく事にした。
すぐに見つかったコンビニには軽食を売ってるコーナーがあっておじいさんが
ゆっくりとサンドイッチを作っていた。前の黒人がうるさくチーズの注文をつ
けるもんだから緩慢さに輪がかかる。で、ようやくコーヒーを頼んだのだが、
長く待ってたからと言って1.5 ドルくらいのところを一ドルにまけてくれた。
ラッキー。
re: 帰国 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-05 12:23:17
おお、丁度大阪ですか、それならお昼でもご一緒しますか。
僕は大阪市内の自宅か高槻の実家かどちらかにいると思います。
迎山さんは神戸でしたっけ?
実は今日はプレゼンのためシカゴにいます。空港が大きくてびっくり。
飛行機が3時間も遅れてしまって何処にも遊びに行けなかったけど、
そんなに治安も悪くなさそうで良い感じです。
帰国 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-08-04 17:40:40
> どうするんでしょうね。
メキシコ?
来週ですか〜。僕は17日に出発だからほぼ入れ違いだなぁ〜。
盆休みで13日から関西にいるのですが14日大阪で会えますかね?
例の講演の話を打ち合わせたいです。:-)
(無題) 投稿者:よしき
投稿日:2004-08-04 03:08:45
ひとりだけ飲まない(designated driver)というのもぐでんぐでんになる
ためではない会ならありますし、歩いていける距離のバーで飲んで、な
かまの一人のところに転がり込むこともあるにはありますね。あるいは
タクシーで帰るとか。
それ以上まみれたことはないのであんまり知りませんが、まみれたひ
とはいろいろやっているのでしょう。
帰国 投稿者:thoru
投稿日:2004-08-04 02:31:01
まずやりたいことが漫画喫茶へいくってのがい〜ですねえ。
帰国迫る! 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-04 00:25:06
実はいよいよ帰国が来週となりました。来週金曜の夕方に関空到着です。帰っ
てまずやりたいこと。漫画喫茶に行く。その前にお土産考えないといけない。
面倒だなー。
カリフォルニアにも、そういう爽やかさんばかりじゃなくて、何と言うかもっ
とアングラな感じの、酒とタバコとロックに(!)まみれたような人っていると
思うんだけど、そういう人どうするんでしょうね。こちらの同僚の一人は、ビー
ルを5本も6本も飲んで、俺は君の倍は体重があるから大丈夫なのだ、ハッハッ!
と豪語し、酔いもさめぬままサクッと車で帰ってしまいましたよ。僕はまだ最
後までいたからだいぶ醒めていたと思う。
酒 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-08-03 12:22:51
> カリフォルニアの人は
友達同士でいって、ひとりだけ飲まない、とか聞いたことある。
ただ、酒はタバコと同じくらい嫌われているみたいですよ。
よほど人生に疲れない限りあんまりぐでんぐでんになるまで飲まないんじゃないかな。
昔タクシーの運ちゃんに「酒を飲まなかったらストレスたまらない?」って
きいたら「スポーツをする。そのほうがずっといい。」って即答されました。
確かに乾いているから汗をかくのが気持ちいいんだなぁ。
で、いつ日本に帰ってきますかね。
飲酒運転 投稿者:やまみや
投稿日:2004-08-03 10:30:14
カリフォルニアの人は飲み屋の帰りはどうするんでしょうね?
(無題) 投稿者:よしき
投稿日:2004-07-31 16:36:23
いや、飲酒運転はやばいでしょう、もしつかまったら。
クラブ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-07-31 16:23:31
今日生まれて初めて飲酒運転というのをした。まあ、バイクではしょっちゅう
だったけど、真面目な僕は車では初めて。ビール2本で大したことは無いのだ
が、ここではどうやら飲酒運転は事実上合法らしい。いやほんと。鳥取みたい
に代行なんてなくて、みんな自分で運転して帰ります。良いのかこれで?!
で、今日は同僚のマットがDJをするというのでクラブに行ってきた。まあ、ア
メリカと言っても日本と同じ感じで、同じすぎてびっくりしてしまった。違う
のは朝までやらない事。これはアルコールの販売が2時までと決まっているこ
とと、みんな帰りの足があるから始発まで待つ必要が無いから。まあ、3時く
らいにお開きなんですが、丁度良い時間じゃ無いですかね。朝までやってたら
片付けが大変だし。
身の振り方 投稿者:やまみや
投稿日:2004-07-31 04:20:52
さすがに帰国後の身の振り方を色んな人に聞かれる。ジャイアンなデイビッド
まで心配してくれて恐縮してしまうのだが、Microsoft Money で計算するとま
だしばらく生きて行けそうなので次の仕事選びは慎重にしようと思っている。
僕はほとんど物欲が無いのだが、最近大きなキッチンのある部屋に住みたいな
と思うようになった。キッチンの質は心の質に繋がる。
しかしホテルとレンタカーの暮らしと言うのはどう考えても無駄遣いだ。ちょっ
とプログラマがコラボレーションのために遠くの町に行くのも大変だな。学生
の時は友達の家やテント暮らしでも平気だったのに、歳食ってフットワークが
重くなったか。
なんとなく思うのは、僕もはやく他人に仕事を紹介できるくらいの身分になり
たいという事。「ちょっとうち来ないか」とか一度言ってみたいな。もちろん
家に呼ぶのは簡単だが。
re: 連絡を取りたいを思っております。 投稿者:やまみや
投稿日:2004-07-29 22:58:20
横山様。先程メールをお送りしましたのでご確認ください。
面倒な事をさせてしまって申し訳ありませんでした。このホームページは全然
実用的な意味が無くて、私のメールアドレスさえ探せないのです。メールが分
かりにくいのはスパム対策だったのですが、人間にも分からないという意味の
無い事になってました。たどり着けないページも沢山あります(諦め気味)。
連絡を取りたいを思っております。 投稿者:横山成彦
投稿日:2004-07-29 18:22:25
山宮様
突然、このような書き込みをしてしまい、申しわけありません。
私はテレビ番組のリサーチをしておりますスコープの横山と申します。
どういった番組をやっているかは
http://www.e-scope.jp/
を見て頂ければわかると思います。
今回、某番組のご相談があって書き込みさせて頂きました。
(すみません!不特定多数の方に見られてしまう場合、
局名と番組名が公表できない事になっています。
個人のメールなどであれば、問題ないのですが…)
そこで、どうしても連絡が取りたく書き込みさせて頂いた次第です。
お時間ありましたらお電話頂けないでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
スコープ株式会社 横山 成彦
東京都港区赤坂2-15-9 4F
03-6229-2777(tel)
re: ODECO 投稿者:やまみや
投稿日:2004-07-28 23:00:56
こばやしさん。はじめまして!お試しくださって有難うございます。
ODECo まだインストールがちょっと難しいのであまり宣伝して無いのですが、
自分でもなかなか気に入っています。色んなメカが作れるようになるといいなー
と思ってます。
ODECo
ODECO 投稿者:こばやし
投稿日:2004-07-27 20:48:54
はじめまして、ODECO 実行してみました。これは面白いです!
re: 写真見れた 投稿者:やまみや
投稿日:2004-07-13 22:25:18
リンクの貼り方が中途半端になってましたね。すまん。Davidson College は
本当にお嬢様が沢山いそうで「有閑倶楽部」みたいでしたよ。古いか。街の歴
史はまだ良く分かりません。ただ新品のローマ建築(?)があったり、そんなに
古くは見えなかったな。アメリカ人がどこでも短パンTシャツなのが建物とミ
スマッチングで面白かったです。ああいうところで過ごすというのは女性にとっ
ては割と夢のような毎日なのではないでしょうか?
しかし夏に行くならスコールには要注意ですね。ここの気候はどちらかという
と、タイやインドネシアのようにジメジメして、突然夕方に号風雨になるパター
ンです。アメリカには全部カリフォルニアのようなカラッとしたイメージを持っ
ていたので、びっくりしました。優雅にボートで遊んでいた人たちはどうなっ
たんだろう。。。
写真見れた 投稿者:あらまき
投稿日:2004-07-12 23:18:47
写真見れました。めっちゃ綺麗やん、街。あんな制作場所があるなんて、豊か
な感じがしました。金曜日、そのDavidson Callegeの人が画廊に来るので、
山宮くんの写真をもとに、もっと具体的に聞いてみるわ。
でも、語学力がないから無理かも知れないけど。
ありがとう 投稿者:あらまき
投稿日:2004-07-12 23:12:11
わざわざ、私のために、遠いところへ行っていただいて、ありがとう。
やまみや君が帰国したら、もっとお話聞かせてください。
下のアドレスは、言語ゲームのためのページに行き、写真がどこにあるのか
わかりませんでした。
でも、お金持ちそうなんですね。いい階級の人たちが住んでいるのかしら?
歴史はある街なんですか?
Davidson Callege にゆく 投稿者:やまみや
投稿日:2004-07-11 07:46:06
あらまきのために、わざわざ Davidson College にゆく。 車の運転はだいぶ
慣れて、快適なドライブ。大学に近づくと大きな湖があって、若者がボートで
遊んでいる。みんな金持ってそう。で、そんな湖の近くにあるDavidson
College。大変優雅なたたずまいのお洒落な大学でした。残念ながら夏休みな
のであまり人も居ないし、ギャラリーも閉まっていたので、普段の雰囲気はあ
まり良く分かりませんでしたが、写真だけ撮ってきました。
http://languagegame.org:8080/propella/95
帰りにラジオがビビー!と鳴り出し、なんかやばそうな警告をひたすら喋った
後、突如嵐に襲われてビビリました。一寸先は闇な程のすざまじい雨で、しか
も悪いことに高速の一番左端(追い越し車線)に居て、死ぬかと思いました。
盆踊りとしてのインデペンスデイ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-07-04 11:57:22
独立記念日は外人の独り者には辛いと警告されていたのですが、これも通過儀
礼と割り切って、インディペンスデイの花火を見に行きました。え?明日だっ
て?明日なんてもう道路が込みまくるに決まっているので、そんな冒険はしま
せん。自治体によっては、明日若者が大きな花火を見に出て行ってしまうのを
見越して、今日ささやかなお祭りをやるのです。そんな町の一つが、ここケリー
からおよそ 30 分ほど離れた町クライトンでした。
駐車場が無いといやだから、早めに言ってやる事無かったら喫茶店で本でも読
もうと思っていたんだけど、喫茶店すらない町で、まあでもお昼ごろからお子
様相手にやってる色んなイベントを見ながら芝生の上でのんびりしていました。
夕方になると祭りもたけなわなのですが、雰囲気が盆踊りにそっくりです。
ステージには場を盛り上げようとバンドが出て色々頑張るわけですが、集まっ
てくるのはお子様とおばちゃんたち。それでも日が暮れるとぽつぽつ若者が集
まって、中には入らず遠巻きにだべっています。彼らは彼らの世界があるので
す。そして「ツァラトゥストラはかく語りき」と共に最後のイベントの花火が
始まりました。町の規模といい、人々の高揚といい、これは丹後だ!とふと思
いました(丹後の花火はとても素敵なのです)。
自動車が興奮してしまったのか、花火の間中あちこちでブーブー勝手に鳴って
いたのが笑けました。
re: ネット上の映像 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-06-27 17:04:57
> 怒ってました。
楽しそうな職場だっ!
re: ネット上の映像 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-27 16:05:45
今いる借りてるオフィスの会社の人が 3D 関係だからってるのもあるでしょう
が、みんな本当にアニメに詳しくて、色々聞かれて困るくらいですよ。商業的
に輸入されたアニメの問題点としては、勝手に設定が変わってるとか自主規制
でシーンがなくなってるとか色々あって、アマチュアの方が正しく伝えている
んだという気概もあるようです。セーラームーンのスカートが長くなってる!
と怒ってました。なんというか。。。
ネット上の映像 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-06-27 01:49:10
Winnyの作者捕まえてる場合じゃないですな!
共有型ネット配信はとめようがないのだから、パスワード付き
暗号aviなんかが早く一般化されるといいね。
ニッポンアニメ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-26 11:41:43
今日は夕ご飯をグレッグに誘われたのでついて行ったら、グレッグの息子ブラ
イアンと、娘レイシー、そして近所の子供(?)が一緒だった。グレッグは子供
が4人も居るので見るからに貧乏そうなのだが、子供たちはたいそう賑やかで、
非常に仲が良い。で、話題がブライアンの好きな日本アニメの話になった。
特に「あずまんが大王」が好きなのは子供じゃなくて、いまやおっさんのグレッ
グの方で、彼がネットでダウンロードしたやつを子供たちに見せているらしい
(だから、彼はオオサカという言葉にやけに反応するのだ)。そのアニメという
のが、アメリカ中に幾つものアニメクラブがあって、彼らの中で交換しあって
いるという物だった。
そのネットワークはかなり良く出来ていて、日本で放映されてからおよそ3週
間ほどで英語字幕付きのファイルが手に入るという。字幕をつけているのは大
体日本の学生ボランティアで。アメリカ人は翻訳する学生に字幕の出来を評価
をする事によって関係が成り立っているそうです。もちろん、翻訳だけではな
く字幕をつける作業や、リッピングなど様々な作業が分業され、素晴らしいシ
ステム(?)が出来上がっているらしい。
そりゃアメリカ人はただでアニメが見れていいけど、日本のマンガライターに
は一銭も入らないじゃないと言うと、この分野は商業的な可能性もあって、主
に広告収入で高品質な字幕を提供するネット業者も現れつつあるから大丈夫と
いう話だ。こういう話はグレッグ親子以外からも聞いていたので、アングラな
事でも無いのだろう。朝会社に行ったら、隣の部屋のアーティストが大音量で
実写版キャシャーンをパソコンで見ていたし。
無駄な一日 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-20 14:41:39
今日はほんとに無駄な一日だった。グレッグに教えてもらった美術館へ行こう
と海へ向かったのだが、迷子になりまくった挙句付いた頃には既に閉館で、結
局一日車に乗っただけになったしまった。しんど。そもそも運が悪かったのは
週末で道路が混んでいた事。しかも、ノースカロライア近辺の海岸沿いは一大
リゾート地帯になっていて、道端に遊園地が並んでいるのだ。
『遊園地が並んでいる』って分かりますか? 本当に道端にジェットコースター
やらメリーゴーランドやらキングコングや宇宙人が並んでいて、子供たちが遊
んでいるのです。よく見ると看板には、ゴルフ場。とか、レストラン。とか書
いてあって、お父さんがゴルフをしている間に子供が遊ぶためにあるのかなと
想像してます。というか、そもそも道沿いにゴルフ場が並ぶというのも良く分
からない話だが。
そんなわけで、とろとろ走っていたのでそういう遊園地やら、軍艦(本物)やら
変な物は色々見れたのだが、なぜかこれってスケールは違うけど日本に似てい
る!と思ってしまった。実は今滞在しているケリーという都市は、学研都市な
のでものすごくお上品なのです。道端に看板が立ってなくて、建物の色は全部
茶色で。東海岸ってとってもおしゃれな所だなあと思っていたけど、実はケリー
を離れると日本と同じですごくキッチュだった! 特に州境を越えてサウスカロ
ライナに入ると、看板なんか『かに道楽』なんて目じゃ無くて、サメの口から
店に入るようになっていたり、エビの形の車が走っている!
帰りは疲れたので別の道で田園風景を走りました。馬が歩いていて畑があって
安心した。田園風景が探さないと見つからないというのがアジアとの違いだな。
帰ってからホラー映画をついつい観てしまい。最後にどんなカタルシスが待っ
ているだろうと期待したのだが、何と主人公が死んでしまって何の謎解きも無
しに終わりというどうしようも無いラストで、無駄な一日に最後ものすごい一
撃を加えられた気分だった。仕方が無いからまたルームランナー。
気がついたのだが、ルームランナーの表示をちょうど10倍すると車と同じ感覚
だと分かった。つまり、(分かりやすいようにメートルで書くと)一般道が時速
60キロくらい、高速100キロくらいで140出すとちょっとしんどいうというのが
あると思うけど、走るのも時速6キロが大体ウォーミングアップで、10キロく
らいで大体走ってラストスパートが14キロくらい。現役時代は倍以上の速さ
で走れたわけだが、まあ歳だしこんなもんか。
ベーコン 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-16 10:25:37
大阪に住んでいるときは全く料理をしなかったのに、ここ最近は料理が最高の
趣味のようになってきている。確か京都で一人暮らしを始めた時も作ってたか
な。料理を自分で作ると、なんとなく子供の頃の記憶を辿ってしまう。普段自
分は食べ物に対してものすごく無神経なのに、自分で作ってると、この野菜や
調味料を入れたときのこの味はこの情景何だという事を思い出しながら随分と
慎重に味を確かめてしまう。
今日のチャレンジはベーコンだった。アメリカと日本とで、別の物を同じ名前
で売ってるかのような物って色々あると思うけど、ベーコンもまさしく別物。
そのカリカリさ加減はちょっと信じられない位だ。で、そろそろバーガー肉も
切れてきたので自分でそのカリカリを試してみる事にした。
最初なので、少し慎重にしすぎてフライパンを焦がしてしまったが、基本的に
はただ大雑把に焼くだけで勝手にカリカリになるみたいだ。しかしこのベーコ
ンは本当にご飯にあう。アメリカではこういうときどういう表現をするのか知
らないが、ご飯三杯はいける味だ。付け合せの野菜はあまり味をつけないほ
うが良い。
ベーコンでもやはり思い出すのは子供の頃に食べた『ベーコンライス』だ。ベー
コンと醤油を炒めた奴をご飯にかけるだけなのだが、メチャクチャ美味しかっ
た。家が貧乏だったからかお代わりは無くて、代わりにあまったベーコンのタ
レ(脂と醤油が混ざったもの)をご飯にかけた。タレだけで何杯でもいけた。今
は一人で三枚もベーコンを食べることが出来て幸せだ。
ノースカロライナ州立大学 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-13 06:34:38
素晴らしい静寂の図書館。この近辺にはいくつか大学があって、ここは大して
有名な大学でも無いと思うけど、設備がまた素晴らしい。UCSD のようなハイ
テク感あふれる建物とは対照的に、歴史を感じさせるレンガ造りの建物が立ち
並ぶ。9階建てのこの図書館にも所狭しと本が並んでいて、コンピュータを使
わないと目当ての本を探す事は不可能だ。夏休みだからか同じフロアに全然人
が居なくて寂しい位だが、まあこういう雰囲気は悪くない。
今手に取っているのは Flash math creativity という数式を使ったフラッシュ
入門みたいな本で、2002年に出されたものだがすごく面白い。日本語訳は出て
いないのかな? http://www.friendsofed.com/fmc/downloads 今自分がやって
いる事が、ようやく線が数本描けるとか、そういうレベルの事で、方向性が違
うにしてもこのくらいのびっくり感のある画像が作り出せるまでにはなりたい
と思う。
Davidson College は遠いと言う事が判明したので(200キロくらいある)来週気
合を入れなおして行きます。
ベーグル 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-10 22:40:31
アメリカで、バーガーとメキシコ料理以外に旨いもの。それはベーグルだ。も
しかしたら日本でも売ってるのかも知れないけど、去年アナハイムで朝ごはん
に初めて食べた。ドーナル型のパンみたいな食べ物で、モチモチしていて、輪
切りにして中にチーズを塗って食べる。しかも値段が安くて、50セントくらい。
一つ一つ好きな食べ物が増えていくのは楽しい。
> Davidson College という大学に行って、どんなところか教えてください。
土地勘が無いのでたどり着けるか分からないけど、今度行って見ます。三ヶ月
しか滞在しないから暇なわけでは無いけど、こっちの人のペースに合わせてい
るとのんびりしてしまいますね。
Davidson Collegeに行ってみて! 投稿者:あらまき
投稿日:2004-06-09 15:24:44
やまみや君、忙しいのかと思ったけど、結構いろんなところ行ってますね。
もし、時間があれば、Davidson College という大学に行って、どんなところ
か教えてください。そこに、Van Every/Smith Garally という大学併設の
ギャラリーがあるのですが、そこもどんなところか見て来て欲しいなー。
お願い!
American eden 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-07 11:40:17
ノースカロライナ州立美術館へ行く。特別展は、アメリカン・エデン。入植時
のアメリカの風景を楽園に例えた17,18世紀の風景画の展示は、インディアン
に襲われる婦人を描いた油絵で始まる。この絵が無茶苦茶面白くて、神話を描
いたルネサンス調の画風の中で、野蛮人であるインディアンが女神のような白
人女性を襲うちょっとエロチックな絵で、これは凄い展覧会かも知れないと期
待して入ったが、他は割と普通の風景画だった。でも、アメリカは絵になる景
色が多いから、普通に描いただけで良い絵になって割と楽しめた。他に面白い
のは、イタリアの遺跡を描いた絵があって、同じ画風で書いてあるものだから
一瞬アメリカにもこんな遺跡があったのか?!とびっくりした。
常設店で眼を引いたのは、ユダヤ美術とナイジェリアのヘッドドレス。ユダヤ
美術を見たのは初めてだったけど、雰囲気はイスラムのような抽象的な文様と
ヨーロッパのごてごて感が混ざった感じ。良く分からない道具が沢山あった。
面白いのは現代でもユダヤ美術の新たな作品が生まれている事。20世紀以降の
ものはモダンデザインがかなり入っていて、スタートレックに出てくる(また
同じ例だが)未来の盤ゲームみたいな感じだった。
もう一つ良かったのはヘッドドレスだが、これはお祭りの時に頭に付ける飾り
だ。これも今でも続いていているものだ。色々な動物をデフォルメしたものを
頭の上に載せるのだが、どれも洗練されていてカッコよかった。特にサメをあ
しらった物は長さ1メートル以上もある大きな物で、なんといいますか、FSF
に出てくるドラゴンみたいなデザインでかっこよかった。
いつも美術館や博物館では必ず食事もするのだが、ここのレストランはピ
アノの生演奏がある大変高級な所で、ビビッてちょっと入れなかった。ちなみ
に、美術館自体の入場料は無料である。さすがアメリカ太っ腹。
> おいら的にはネクストジェネレーションがいっちゃんすきやなあ・・・。
見てると未知の生命体を求めて旅立ちたくなりますね。
やっぱ 投稿者:thoru
投稿日:2004-06-06 00:46:07
おいら的にはネクストジェネレーションがいっちゃんすきやなあ・・・。
ピカード艦長と田中ミン 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-04 15:02:54
今日もスタートレックを見る。やっぱりピカード艦長はカッコイイな。ピカー
ド艦長というと、連想するのは田中ミン(なぜか変換できない。。。)の事だ。
学生の時に夏に白州で田中ミンの舞踏を手伝ってたんだけど、今考えるとあれ
はスタートレックの世界だな。世界中から色んな人が集まって、ウォーフみた
いなごつくて優しい奴や、カウンセラーみたいな神がかった人が居て。たまに
暴力沙汰があったりするとピカード艦長みたいな田中ミンが一喝して纏めてし
まうのだ。
僕は料理も白州で習った。当時キッチン(料理班)に不穏な空気が渦巻いていて、
わざわざ都会を離れてボランティアとして来たのに、飯炊きとして使われる私
たちって何?!。という不満が高まっていたのだ。「タダの良い人」と見なされ
ていた僕は、ここは俺の出番だという思いと、ある女の子と仲良くなりたい一
心で、ドカタ作業でしんどいにも関わらず早起きして料理を手伝ったのだ。
で、結果としてその知識が今も役立っているわけだ。前から才能あるなと思っ
ていたけど、毎日やってると本当に上手になります。と言っても単なる野菜炒
めなので、自慢できる程じゃないけど、野菜のそれぞれの火の通り具合を逆算
してしかるべきタイミングで火にかけたり、調味料をその日の体調に合わせて
調整したり。しかし金にならないことばかり上手になってしまうなあ。
ルームランナー 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-03 14:00:40
昨日頭を使いすぎて、今日は一日ぼーっとしていた。帰ったらジョギングする
には暗い時間帯だったので、宿のエクササイズ室でルームランナーを試してみ
た。このルームランナー。僕は今までやった事無くて、やってる人を見ても馬
鹿っぽいなーと思っていたのだが、確かに馬鹿っぽかった。
ベルトコンベアーに乗ってひたすら走るだけなんだけど、目の前に見えるのが
距離とカロリーのメーターだけで、その増える数字を見ながら頭の中で景色を
想像しながら走るのだ。まーだいたいグランドのこの辺かなと思いながら。ほ
んと無駄な作業なのだが、この無駄な作業というのは楽しいものだ。で、何か
に似ていると思ったらこれはパチンコである。ぐるぐる動くチープな液晶と玉
を見ながら手首をひねるだけで、無駄度ではパチンコの方がすごいのだが、あ
ちらはお金が儲かる(場合がある)という点が違う。
ここで提案なのだが、ルームランナーとパチンコを合体させれば合理的なので
は無いだろうか。走ると玉が打たれて、運が良ければ儲かる。これは受けると
思う。たとえスッても、いい汗かいて家に帰れるのだ。酸欠で倒れる人が続出
する可能性もあるし、まだ体の出来ていない青少年には入場を制限する必要が
あるが、地元住民との関係に苦労するパチンコ店にとってもイメージアップだ
と思う。
アニメ大好き 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-06-03 09:34:58
> アメコミっぽくなくても納得かなあ。
Teen Titansはアメコミで以下を見てとおり、やまみや氏が
言っていることはあたりだと思いますよ。:-)
http://www.tonyznet.com/titans.html
re: アニメ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-02 22:51:18
おお!
> Totally Spies
> http://www.totallyspies.com/language.htm
まさにこれですね。僕が見たの。まさか一発で当てるとは。。。
そーか、フランス製なんですか。ならアメコミっぽくなくても納得かなあ。
表情の作り方とか、話の展開とか、一瞬日本製じゃないだろうかと思って
しまいましたよ。
アニメ 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-06-02 10:11:37
> 高橋留美子を彷彿とさせる日本調
Totally Spies
http://www.totallyspies.com/language.htm
や
Teen Titans
http://www.cartoonnetwork.com/titans/tower.html
かなぁ。
Totally Spiesはフランス製だったりします。
> ジュースをかけられてしまっていた。
言葉を話す鳩に糞をかけられたと思っておけばいいのではないでしょうか?
走るのはいいですねぇ。見習いたい。
シューズ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-02 02:26:35
今日はみんな原子力潜水艦シミュレータを作る為の取材に出かけてしまって静
かだが、残った面子とタコベルに行く。正直色々凝った所に行くよりも、こう
したファーストフードの方が落ち着くな。チップ払わなくて良いし。しかし彼
らの会話が分かるようになるにはあとどれくらいかかるのだろう。いかにも英
語分かってる風にこの掲示板には書き込んでいるけど、実は単語のはしばしが
聞き取れる程度で、つながりは全然分かってないのです。そして日本語を使え
ないからか、こうして長い文章を書き込んでしまいます。
こないだなんて、ガソリンスタンドで隣の客(高校生風)にガソリンの入れ方を
教えてもらったのだが、教えてくれる時はメチャクチャ愛想が良いのに、僕が
お金を払って車に戻るとジュースをかけられてしまっていた。本当意味不明で、
もしかしたら助手席に座っていた野郎が短気を起こしたのか、それともチップ
でも期待していたのか知らないけど、言葉が分からない事で怒らせてしまった
のなら申し訳ないな。それを考えると、ここのオフィスのスタッフは親切にし
てくれて大変あり難い。
今日も走るかな。森にはいつも同じようにジョギングしている人がいて、「元
気?」とか「何マイル走るの?」とか気軽に声をかけてくれる。中には有り得な
いくらい太っちょの人も走っていて面白い。木や虫の種類は日本と違うけど、
夏特有の蒸した植物の香りは日本と同じだ。部活で走る事を覚えたのは貴重な
事だ。世界中何処に居ても、ジョギングシューズがあるだけで、元居た場所に
帰った気分になれる。
はしる 投稿者:やまみや
投稿日:2004-06-01 12:39:00
今日もジョギングに行く。森では親子づれがバーベキューをしていてその周り
をリスが愛想よくキョロキョロしている。日が暮れるとまたオレンジ色の蛍が
現れユラユラと彷徨う。
自然の景色は日本とかなり違う。日本の景色は典型的には田畑と植林、川と海
だ。自然と言っても完全な原生林は何処にも無く、大抵は人の手が入り、十分
に生活に利用されている。ノースカロライナには手付かずの自然が多く残され
ている。川には堤防が無く、森の木は勝手に伸び放題。そんな中に、ポツリポ
ツリと民家が立ち並ぶ。日本の景色を見慣れてしいると、随分勿体無いなあと
思う。
まってました 投稿者:thoru
投稿日:2004-05-30 23:49:28
気になるひとりですた。これがなくちゃね!!やっぱ。
ごはん 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-29 12:12:41
もしかしたら僕の食生活について気になる人が居るかも知れないので食べ物の
事を書く。朝はコーンフレークにイチゴと牛乳。昼は 3Dsolve の連中と外で
食べます。さすがに地元民だけ会ってハズレも無く、よくこんな所探してくる
なあと思うくらい毎日違う店に行きます。この辺は景観にうるさいのか、日本
や西海岸みたいに道路から看板が見えることは無いので、店を探すのも大変だ
と思います。
で、夜ですね。これはもう毎日自炊です。一日一度は米を食べないと死にそう
になる事が分かったので、ちゃんと毎日鍋で炊いてます。この鍋というのが大
変よろしくて、炊飯器と違って毎日ちょっとずつ違う味になるのですね。で、
さすがに2週間も経つと炊き方が上達するだけでなく、後で洗うのが楽なよう
に鍋を汚さない炊き方などを身に着けて行くわけです。時間配分を一応メモっ
て置くと、始めチョロチョロが2分くらい。中パッパもそれくらいかな。15分
くらい弱火で、その後15分蒸らします。最後の15分は割と厳密に守らないと、
まずかったり、米がこびりついたりします。
そんなわけで炊いてる間ヒマなのでおかずを作るわけです。こちらの食材は売っ
てる単位が大きいので、一つ買うとなかなか減りません。だから毎日おかずは
殆ど同じです。ミートパテにキャベツとブロッコリーを炒めて合わせた物をご
飯にかけて食べます。ミートパテはバーガー用ですが、物凄く美味しくて、醤
油をかけるとさらに美味しさ倍増です。その肉汁がご飯にかかってよい感じに
なります。昼飯にバーガーを食べた日には晩は肉の代わりにシーチキンです。
こちらのシーチキンはまずいけど、10缶まとめて買ったので消化しなくては。
で、今その夕食も終わって、週末どうしようか考えて居る所。僕にとってはこ
こに来るだけで一大旅行なので、週末くらい寝て過ごしたいのですが、週明け
に根掘り葉掘り何したか聞かれるので、話題づくりの為にどこか行かないと行
けないのです。グレッグはフロリダの地図を僕にくれたんだけど、まさかここ
からフロリダにドライブなんてしんどいなあ。それともアメリカ人はそれくら
い平気でこなすのかな。
紺屋の白袴とは、また渋い言葉を教えてもらった。。。
Re; 電話 投稿者:阿部 和広
投稿日:2004-05-28 02:16:11
鳥取も昔は電話会議でした。今ひとつ信頼性に欠けるところがありましたが。
システムが動くようになり、紺屋の白袴はいかんということで、今みたいになりました。
電話 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-27 22:34:52
David は電話代気にしなさそうだけど、ネットで喋れるのに電話って勿体無い
なー。中国の8人くらい同時に喋れるチャットを唐さんに教えて貰ったんだけ
ど、ああいうのが電話みたいに使えると良いのに。と、いうかこの Croquet
の右に付いてる電話のマークは何時になったら使えるんだろう。勝手に WAN
対応にしてしまおうかな。
しかし最近メチャクチャ眠いです。昨日も7時くらいに家に帰ってご飯を作っ
てスタートレックを見た事までは覚えているんだけど、気がついたらソファで
寝てて3時回ってました。スタートレック毎日放送しているので毎日見てしま
います。しかもディープスペースナインとネクストジェネレーションの連続で
2時間やってるので、好きな人には良いでしょうね。
(無題) 投稿者:よしき
投稿日:2004-05-27 06:25:19
David電話好きですよね。
仕組みはいろいろありますが、
やっぱりあちこちに散らばっている人同士で仕事をする
機会が多いので結構あります。スピーカーホンにして2
ヵ所にいる人々がグループでやったり、あるいはHPのやつ
みたいにパスワードを入力してやったりとか。レイテンシーも
ほとんどないので、「むむ、さすが電話」と思わされます。
やまみや 投稿者:re: 元気ー?
投稿日:2004-05-27 04:03:10
うーん。最新情報と言っても、ネットって時間差ないから、特にこっちだけ流
行ってる物って見つからないなあ。印象的だったのは、下にも書いたけど高校
生に日本アニメのコピーがすごく出回っている事くらいかな。米国製のアニメ
も、伝統的なアメコミ調から高橋留美子を彷彿とさせる日本調に代わって来て
るみたいで、これは数年後の米国カルチャに相当文化的な影響を及ぼすのでは
ないかと思っています。といってもメチャクチャ少ないサンプルだけど。
あとネットとは関係ないけど、デイビッドはしょっちゅう「電話会議」をして
います。これは、単に普通の電話で大勢が一度に沢山話せるというもの。課金
方法とか良く知らないけど、これは割とポピュラーなのかな?
元気ー? 投稿者:ミキマナブ
投稿日:2004-05-27 00:52:19
アメリカはどう?楽しくやってる?山宮君がいなくて、ITおたく話ができなくて寂しいぞー。早く帰ってこーい。
アメリカでは新しいネットビジネスとか流行ってないの?最新情報聞かせてほしいねんけど。
マグネット 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-26 10:30:46
ほら、見てごらん。あっちの男の子たち、マジック・ザ・ギャザリングをして
いる。こっちにはプリティな服を着た女の子たちが固まっている。あそこはナー
ドたちのたまり場だ。俺達みたいなのが居るだろう?やっぱり似たもの同士固
まるんだ。グレッグはそういうけど、一目瞭然肌の色でくっきり分かれている。
と、ある高校の学食の1コマ。人種差別撤廃の願いを込めて付けられた、マグ
ネット・スクールあだ名が皮肉に聞こえるほど、食事をする学生たちははっき
りと肌の色に分かれていた。ノースカロライナは文化的には南部に属するらし
い、そういう歴史がこの学食の光景にも現れているのだろうか。サンディエゴの
ごった煮感覚とはまた違ったアメリカの一面を垣間見てしまった。
なんだかよく分からないままに、グレッグの息子、ブライアンの日本語クラス
にゲストとして参加する事になった。と言っても夏休直前なので、お菓子を食
べながらくちゃくちゃ喋るだけで良いらしい。日本語クラスと言っても高校生
にそんなに日本語が喋れる訳でもなく、英語で色々聞かれるので苦労した。分
かった事は、宇多田ひかるが意外とこっちの高校生に受け入れられていること。
そして、日本アニメが絶大な支持を得ていることだ。
ブライアンは何処からか持ってきた違法コピーの「ナルト」(字幕はマニアが
勝手に付けた物らしい)をプロジェクタで映しながら、これを理解するために
日本語を頑張っているんだと言っていた。デイビッドの息子にしても、なんで
わざわざ日本語を覚えるんだろうと思っていたけど、こういう動機があるのか。
このブライアン君はいかにもアメリカの秀才と言った感じで、卒業制作にブド
ウが潰れる様子をシミュレートしたCGを作って教師を驚かせたらしい。これには
お父さんのグレッグも鼻が高い。
まあ、その他の高校生の生態は映画で見るとおりですね。みんな車で投稿して、
ダブダブのズボンで、授業は遊んでるみたい。
コーラはただの砂糖水 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-05-25 23:16:55
> 日本のバーガー屋がすごいズルしてるような気がします。
ズルといえばコカコーラやペプシ。
VONSなんかでは2リットル50cent(約60円)なのに、映画館だと500mlカップでも3ドル。
はては日本のコンビニでは1.5リットルでも300円。納得いかん…
蛍すごくよさそうですなぁ。僕も見てみたい。
ほたるかあ 投稿者:thoru
投稿日:2004-05-24 03:02:48
アメリカン蛍ですか・・・。そういえばそろそろ日本でも蛍の季節になるなあ。
蛍 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-23 12:47:32
それはもう、息を飲む神秘的な光景でした。
日の傾きかけた深い緑の中で、ふわりと浮かび上がるオレンジ色の光の数々。
気がつくと、僕はチカチカとクリスマスの飾りのように光り輝く点たちに取り
囲まれていたのです。
今回の滞在ではジョギングシューズを持って来たので、今日は州立公園の方へ
行きました。7時頃だったのでもう人はほとんど居なかったけど、まだ明るかっ
たので森の奥の方へと足を進め、そこでアメリカの蛍と出合ったのです。
日本で蛍というと、青白く弱弱しい光がゆらゆらと揺れるイメージですが、こ
ちらの蛍は違います。オレンジの強い光で、しかもかなり速く点滅していて、
まさにアメリカン! 宇宙人にでも取り囲まれたような気分です。
ここでふと考えたこと。アメリカの夜景ってオレンジなんです。そして日本の
夜景は青。これは蛍の色なんじゃ無いだろうか? 人は無意識のうちに蛍の色を
求めて、そういう夜にしてしまったに違いない。
夕立 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-23 06:17:47
> バンズとハンバーグが別々になって出てくるやつが大好きです。あーそれは
割と良いところで出てくる奴ですね。日本のおやつみたいなバーガーと違って
野菜も沢山入ってるし。でもガバっとケチャップをつけたすごい状態で食べる
人が居ます。付け合せのポテトもずっとしっかりした味で美味。こうして考え
ると、日本のバーガー屋がすごいズルしてるような気がします。
そういえばデイビッドの息子のアショアが日本びいきで、だから魚が好きなん
だと言うんですが、その食べ方が、巨大な鮭の切り身を庭のグリルで焼いて食
べるだけという、日本人から見たらびっくりの食べ方をしていました。本当に
肉がご飯のようです。
そうこうしてると夕立の時間に。帰り過ごした。。。
re:ハンバーガー 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-05-22 23:25:40
ハンバーガー僕も大好きですよ〜。
バンズとハンバーグが別々になって出てくるやつが大好きです。
焼き立てでおいしいのですよね。
ステーキもスーパーではパックの肉よりもちゃんとお店の人に言って
切り分けてもらったものの方が断然おいしいそうです。
サシミとおんなじらしい。
僕は頼み方がわからなかったから遠慮してたけど機会があったら
試してみてはどうでしょう?
ハンバーガー 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-22 02:29:04
Greg Rivera はアタリで Star Wars
http://www.jmargolin.com/tomcat/tomcat.htm という古典的名作を生み出し
たプログラマーで、今同じオフィスにいる。彼の娘が日本語に興味があるとか
で、僕に親切であり難い。彼に限らず、日本は割と良いイメージがあるのか、
『コンニチハ』『オイシイデスカ』くらいはみんな初対面で言ってくれて、こっ
ちがびっくりする。
というわけで今日は一緒にハンバーガーを食った。たまに妙にこだわってハン
バーガーを頑として食べない人もいるようだけど、僕はアメリカのハンバーガー
が大好きだ。だからカフェテリアでハンバーガーを食べた。どういうわけか、
僕がメニューを見て困っていると割と凝ったメニューを薦めてくれるのだが、
何と言ってもハンバーガーが一番旨い。他のメニューは大体日本でも同じよう
な物が食べられるのだけど、ハンバーガーだけは全然違うと思う。
飲み放題ドリンク込みで7ドル(このドリンクは入れてから持って返っても良い)
とちょっと高く感じられる。まあ、朝晩自炊してるから良いか。しかし体内時
計は崩れまくっていて、7時頃家に帰るとすぐ寝てしまい。11時に起きてご飯
とフロ。もう一度寝るのだがこちらの日の出は早く、4時にはとっくに明るい
のでどうしても早く眼が覚めてしまう。なんせ晩の9時まで太陽が出ているの
だ。夜が短すぎて疲れる。
デイビッドは今日は息子の卒業式で居ないので僕はチャットしまくり。他の人
たちもゲームをしたりで遊んでばかりで仕事もしないで、まあ、こういうのを
豊かさって言うのかな?
Cary より 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-21 05:50:44
めまぐるしく毎日が過ぎて行きますが、今居る所等を書いておきます。現在僕
はノースカロライナにある www.3dsolve.com という会社で机を借りて、この
文章を書いている。さっきまで横にいたデイビッドにこちらでの生活は色々お
世話になっているのだが、彼はなんだかんだ子供の世話が忙しくて、歯医者の
送り迎えがあったり、明日も息子が卒業式なので休むらしい。傍から見るとソ
リティアばかりしてまるで働いているように見えないのだが、まあ、この会社
の偉い人だし、賢い人と言うのはこういう物なのかも知れない。
会社は本当に映画に出てくるみたいな立派なオフィスで、若造がいっちょまえ
に一人一部屋ずつ与えられてのびのびと開発をしている。みんな大変フレンド
リーで、日本の感覚で言う会社とはかなり違った雰囲気だ。
西海岸と違って、こちらは雨も多く、降る時は恐ろしい嵐になる。だから緑の
瑞々しさは大変美しい。物価もそんなに高くなくて、お昼ごはんの値段は大体
チップも含めて 600-700 円くらいと日本とそう変わらない。
そうそう。お米を鍋で炊いてみました。教えてくれたように、はじめチョロチョ
ロ中パッパ。と。意外と簡単に出来ましたよ。鍋が吹きこぼれて随分汚れてし
まったけど、まあ、でも今のところまだ日本食が恋しくなってないので、こち
らの習慣どおり、しばらく肉ばかり食ってようと思ってます。安いし。
人口密度で言うと、鳥取に比べても随分と広々とした感じです。しかし不思議
と寂莫感が無く、なぜかむしろ活気に溢れている。アメリカが日本の目標じゃ
無くなったって良く聞くし、僕も日本ほどすばらしい国は無いと思うのだけど、
ノースカロライナの余裕たっぷりの豊かさっぷりを眼にすると、ちょっと自信
がなくなって来る。この都市の経済的な構造がどうなっているのかまだ良く分
からないけど、日本の地方都市の街の作り方として参考になるのでは無いかな。
(無題) 投稿者:ゆい
投稿日:2004-05-14 23:42:51
たかみとはブーメランでいっしょだった。
京都展を準備する時、だいぶもめた。
「ゆいくん、それ、ちゃうんちゃう」
京都展が終わった時、たかみが僕に
「ゆいくんの作品、ちょっとわかった」
といった。
うれしかった。
長い時間を共に過ごし、いろいろ言い合い・・・
今となっては、いい思い出です。
ある早朝 投稿者:あらまき
投稿日:2004-05-14 14:37:19
私が大学院1回生の制作展の時だった。私は結局徹夜で完成させて、朝7時頃
彫刻棟をふらふら歩いていると、同じくふらふらになって作品を完成させた
タカミアヤと、彼女の手伝いをしていたイトウ氏とオカイチと会い、吉牛に
行くことになった。吉牛で、「こんなにギリギリまでかかったから、客観的
に自分の作品がどうなのか、全然わからない。ただただ作っただけ。」と
言っていた。その作品は、おそらく山宮くんが見た大理石で作られていて、
たぶん彼女を象った人型が大理石に掘られていて、洗面所みたいに穴が
開いていて、人が眠るようにその穴から吸い込まれるイメージで作られた作品
でした。非常にいい作品で、賞ももらっていました。
でも、その作品のイメージのように、吸い込まれていったのでしょうか?
冬の思い出 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-14 10:09:38
不思議な事に、記憶に残るシーンって何の事件でも無かったりする。いや、毎
日似たような日々だから、特に特定の日でも無かったのかも知れない。深夜の
学校。外は冷たい空気でしんと静まり返る中、孤独な人影が揺らめき黄色い暖
かな投光機の光を時折さえぎる。
赤い台車で注意深く大理石を運ぶ丸い背中。タカミアヤは顔を上げてニヤリと
笑い、「もー、これ、絶対間に合わんわー」とつぶやく。手を休めて、これか
ら作品になろうとしている彼女の大切な物に手を触れる。弱気なせりふとは裏
腹の確信に満ちた目。
何かに間に合うなんて事はあるのか?
私も明日行きます 投稿者:あらまき
投稿日:2004-05-13 15:28:55
私は、G君から電話がかかってきました。
re: 大至急 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-13 01:12:01
こんにちは。
連絡ありがとう。さっきオカイチから詳細を聞きました。
明日にでも行こうと思っています。
大至急 投稿者:同期のゆい
投稿日:2004-05-13 00:06:57
頑張ってる感じやね。
こっちもマイナーやけど頑張っとるよ。
メールを送りたかったんだけど、アドレスを知らないので。
留守電&FAX確認してね。
大阪でも漫画喫茶 投稿者:山宮
投稿日:2004-05-12 04:49:11
福島で朝まで飲んで、いま梅田DDハウスの漫画喫茶にいる。
ここがまたすごく広くてゴージャス。マッサージ機も松下製の大きいやつが
入っている。あいててて。ねむ。。。
何やってるんだ俺は。
二日酔い 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-09 18:08:15
色々用事をしなくてはいけなかったのだが、飲みすぎて頭が痛く何も出来なかっ
た。鳥取では車社会で全然飲みに行かなかったから弱くなったのだろうか。。。
(そんなわけない)
あらまきさん> ノースカロライナの客の為に個展をするという事は、
その後ノースカロライナで個展をするのかな?
kobatti さん> 妹にアメリカ行くって言ったら、ヨーロッパやったら行きたい
なあ、ヨーロッパいかへんの? と言われた。別に遊びに行くわけではないのだ
が、でもちょっとヨーロッパは羨ましい。でもアテネは全然遠いのでは?!
thoru さん> と、いう事は15日までずっと仕事もせず家で遊んでいるわけで、
割とのんびりしていますよ。コメ以外の心配も今のところ無いし。
ぼへみあん 投稿者:thoru
投稿日:2004-05-09 16:41:40
15日に日本を発つわけですか。ほんとにすごい行動力っす。
お気をつけていってらっしゃいませです。
外国 投稿者:kobatti
投稿日:2004-05-08 21:13:07
最近、私の周りの人たちが海外に行くと思ったら、私も彼の仕事で7月くらい
からロンドンに行く予定です。私はすぐ帰ってくる予定だけど。
ヨーロッパだし、アテネにもいけるかな?
詳しくは7月に‥ 投稿者:あらまき
投稿日:2004-05-07 23:29:12
そうですね。すごい偶然ですね。日本でいったら、仙台くらいの感じなんで
しょうか?ニューヨークとかボストンから、割と近めだし。
なぜ、行くのかは、7月に個展をするので、その時教えてあげまーす!
個展をする理由は、ノースカロライナからお客さんが来るからです。
ほんじゃーね。ノースカロライナレポートよろしく頼むで。
実家にて 投稿者:やまみや
投稿日:2004-05-07 23:10:43
ようやく一ヶ月の鳥取勤務も終わり、とりあえず実家に帰っています。鳥取で
良かった事はやはり食事ですね。いまちょうど鳥取では何の特産品も無い季節
とはいえ、普通にふらりと入る定食やのランチが無茶苦茶豪華だったり、大阪
では味わえない贅沢を味わって来ました。また、鳥取大学の菅原先生に連れて
行ってもらった焼肉テニスパーティもすごい自然の中で美味しかったなあ。
あいまいみーさん> 実際におばあさんはそうやって炊いてたのでしょうね。
僕は面倒くさがりだから、多分最初からガス全開で炊いてしまいそう。。。
あらまきさん> なぜにノースカロライナに?! 広いアメリカの中で時期が違う
とはいえ同じ場所に行くなんて不思議だね。今分かっていることは、取り合えず
車がないと生活できないという事だけです。
猫松氏。セカンドアルバムおめでとうございます。残念ながら15日には日本を
発つのでライブ行けませんが、新しいCDも是非聞いてみたいと思います。
ノースカロライナ 投稿者:あらまき
投稿日:2004-05-07 16:19:24
めっちゃ、お久しぶりです。
話の流れがわからんので、過去の話題を見ていたら、ノースカロライナ
にやまみやくんは行くのですか?私も実は来年行くのです。
でも、全く未知のところなので、どんなところか教えてください。
(行ってからでも、ええよ。)
(無題) 投稿者:あいまいみー
投稿日:2004-05-07 10:18:36
お久しぶりです。
私も多分小学校の家庭科でお米を鍋で炊きました。
で、皆さんの書き込みを読んで、
祖母からこんな言葉を教えてもらったのを思い出しました。
ご存じの方も多いかもしれませんが、鍋でのお米の炊き方を
簡潔に、かつ覚えやすいように表現したものです。
「はじめちょろちょろなかぱっぱ、じゅうじゅうふいたら火を引いて、赤子泣いてもふたとるな」
はじめちょろちょろ=弱火で徐々に暖めることで、米に水をたくさん吸わせる
なかぱっぱ=強火で米に火を通す
じゅうじゅうふいたら火を引いて=沸騰したら弱火にし、15〜20分間ほど待って火を止める
赤子泣いてもふたとるな=余分な水分をとばし、15分くらい蒸らす。この間ふたをとってはいけない
というような言葉です。
http://www.imyme.de.vu/
☆★猫松ピアノCD、セカンドができました!★☆ 投稿者:猫松
投稿日:2004-05-05 22:45:03
山宮くん、お久しぶりです。
いろいろ彼方此方移動しながら活動がんばっておられますね。
ぼくも、新学期の怒濤の活動をくぐり抜け、
なんとか、持ちこたえてきました。
さて、猫松のファーストピアノアルバムが発売されて2年弱。
ようやくセカンドが陽の目を浴びることになりました。
今回のテーマは「月」です。
タイトルはちょっとひねって
ハワイ語で『マヒナ』としました。
あのマヒナスターズの「マヒナ」ですね。
即興が多かった前回にくらべて、
今回のは、作曲したものが多くなっています。
ファーストアルバムの怒濤のイキオイのような
せつなさはないけれど、
「安定感」「日常感」を出しています。
ちょっといいものを、日常で長く使う感覚。
アートワークは、イラストを山田千恵さんに、
全体のコーディネートを
プリグラフィックスさんにお願いして、
多くの方のコラボレーションで、
本アルバムは出来上がりました。
そして忘れてならないのが、レコード会社。
今回もファーストでお世話になった「タウンハウス」さんに
全面的にお願いしました。
ちょうど1年かけて
ゆっくりあたためて出来上がったセカンドCD。
しっくり嫁いでくれたらうれしいです。
JEUJIA三条本店3F、京都精華大学画箋堂で好評発売中!
本CDの詳細ジョウホウは↓
http://www.nekomatsu.net/works/mahina/index.html
Mahina/小松正史(ピアノ)THCD-1091
01・そらをたどって
02・かぜとたわむれて
03・水平線のかなたへ
04・しじま
05・あめもよひ
06・A Hui Hou
07・ソラキ
08・そばにあるもの#1
09・コロア
10・Mahina
11・にゃんきち
12・あのやまのむこう
13・スキップ
14・そばにあるもの#2
詳しくは下のサイトまで
http://www.nekomatsu.net/works/mahina/no1.html
●猫松ピアノ・セカンド「レコ発」記念ライブ開催決定!
5月16日(日)午後7時〜 中京区『せいほう』にて2ステージ演奏
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazuoy/seihou_map.html
Cary 投稿者:よしき
投稿日:2004-04-29 02:12:56
Caryにも日本食レストランは大分たくさんあるそうですよ。そこで情報を
仕入れられるでしょう。
お米その2 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-04-29 01:35:46
あ、でもブランド米は日系スーパーに行かないとだめかもしれない。
ノーブランドであんまり安い米を買うと後悔しますよ。:-P
まぁブランド米でもURLのようなあきたこまちもありますがー!
http://www.kazushi.net/a-news_ja/data/2002/08/27.html
お米 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-04-29 01:27:58
> 覚悟が必要かも知れない。
あると思うよ〜。sushi barなんて腐るほどあるし。
フィンランド滞在中はホーロー鍋で毎日米を炊いてました。
1.重いふたをして、強火で炊いて吹きこぼれたら弱火にする。
2.ぐつぐついわなくなったら火からおろす。
3.バスタオルにくるんでしばらく蒸らす。です。
やってみると簡単ですよ。日本の太古からある調理ですもの。
あと、東海岸では必要ないと思うけど乾燥したところで米を
炊く前に水に十分にひたすとおいしくなります。
トラベルクッカーはStudio819に滞在中は活躍しています。:-)
炊飯 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-28 22:06:19
みんな米には一言ありますね。そういえば小学生の家庭科でビーカーで米を炊
いた事がありました。ビーカーで炊けるなら鍋でも十分ですね。土鍋なら雰囲
気も出てさらに美味しいかも。キャンプ場で竹を炊飯器にした事もありますよ。
あれは風味があって美味しかったなあ。でも殆どオコゲになってしまいました。
ふりかけはともかく米なんて現地で売ってるだろうと思っているのですが、甘
いかな。サンディエゴでは、僕が買わなかっただけで、日本食は一応売ってま
した。今度のノースカロライナは東海岸だし、日本のガイドブックに載ってい
ないような所なので覚悟が必要かも知れない。
このURLの「電圧自動切換トラベルクッカー」なんて、本当に海外で炊飯器が
無くて困る人向けなんでしょうね。リュックサックにこういうのぶら下げて
歩くというのもなかなか格好良いかも知れない。
土鍋で米たいてます 投稿者:kobatti
投稿日:2004-04-28 20:21:00
おひさ。
私、土鍋でお米炊いてます。(中火13分・火止めて10分)
最近、鍋で米炊くのはやってるみたいだよ。
少量なら(蓋付き)鍋のほうが絶対楽。
炊飯器持っていくなら日本の米&ふりかけをもっていったほうが良くないか?
炊飯器 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-04-28 03:10:41
そのうち鍋でご飯が炊けますよ。
食べる分だけつくるからそのほうが炊き立てでおいしいかも?
電力(火力)は弱いけれどこんなのもあります。
http://www.e-life-sanyo.com/detail.php?dai=04&chu=06&sho=05&data=000000281&order=4&kan=0&page=1&sort=
ノースカロライナの場所知ってる? 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-26 22:10:14
阿部さん> 情報ありがとうございます! さっくりでしたか。僕は子供の頃から
物を探すのが苦手で、よく「心の目で見ていない!」と意味不明な言葉で親に
怒られていましたが、阿部さんは心の目がスルドイですね。
ちなみに今回地図を見るまで脳内地図ではニューヨークはフロリダの隣くらいだと
思っていましたが、実は間にノースカロライナやら色々ある事が分かりました。
thoru さん> 出発は来月の中ごろです。前回のサンディエゴ行きでは食べ物に困った
ので、今回マイ炊飯器を持ってゆくべきかどうか本当に悩んでいます。鳥取でも、
折角持ってきた PowerBook は一回も電気入れてませんが、炊飯器はほぼ毎日
稼動しています。
ノースカロライナ 投稿者:thoru
投稿日:2004-04-26 21:27:18
うへ〜!こんどはノースカロライナですかい?ポヘミアン山宮さんってば。
おそるべし!!いつ頃のご予定?
Re: ノースカロライナ 投稿者:阿部和広
投稿日:2004-04-26 02:56:41
さっくり見つかりましたよ。
http://www.ncwind.net/faq/flight.html
そうか、デイビッドさん(でしたよね)はグレンデールじゃないのですね。
ノースカロライナ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-25 23:57:17
今週の週末はずっと宿に閉じこもっていて遊びに行かず。。。
どこに行こうか考えている間に休みが終わってしまい勿体無い。
ところで、ノースカロライナ行きがじわじわと近づいているが
本屋でガイドブックを探してもノースカロライナについて書いてある本は
全く無かった。やばい。どうやって行ったら良いのかどんな所なのか
暑いのか寒いのかサッパリ分からない。それにしても全く無いというのは
ヒドイ。アメリカにもマイナーな所はあるんだな。
花畑のあいだを電車で走る。 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-18 23:53:21
もちろん電車に乗る用事なんてないのだが、ふらりと宿を出ると機車が来てい
たので乗ってみた。とりあえず山陰線鳥取大学前から倉吉まで小一時間の旅。
線路は単線で、細く景色は近い。海が目前に迫り草花は機車の風を受けて大き
く揺れる。川は護岸されておらず水と花と家々が景色の中で混ざるのを見てい
ると知らず知らず眠ってしまう。
僕は仕事でたった一ヶ月滞在しているだけだからこんな気楽な事が言えるのだ
けど、こちらで話を聞くとやはり言葉の端々に地方の閉塞感が伝わって来て、
景色の美しさと人の満足度は関係ないのかなと思う。安心や満足度、そして刺
激と豊かな風景を両立させる事は出来ないのだろうか。
イシカワさん。ペナント・ジャパンの話はMLで伺いました。発端を知る者の一人と
しては感慨深いものがあります。そして、ここまで一つのネタに食いついた
谷本氏は偉い!今日米子まで足を伸ばせば良かったな。
DVD は僕は後半かなりサボってしまったのですが、特に自分のパートは何度も
繰り返して見て感慨深いですね。多分サラッと見るだけでは分からないと思う
けど、翻訳の端々の解釈に翻訳者それぞれの思い入れがあって(しかも違って
て)、たかが字幕付けとは言え奥が深い物だと思いました
こんな本はいかがですか。 投稿者:阿部和広
投稿日:2004-04-18 21:43:39
イシカワさん、はじめまして。
かつて山宮さんとトットリで自転車に乗っていた阿部と申します。
本屋さんを始められたということで、おめでとうございます。
ところで、山宮さんが入れ込んでいるという噂のSqueakについて、こんな本や
DVDがあります。特にDVDは超おすすめです(山宮さんも字幕翻訳で参加)。
http://www.academianetwork.co.jp/service/
もしお気に召したら、お店に置いてみたりなんかしていただけると嬉しいです。
ご興味がおありでしたら、メールでご一報ください。
また、下で書き込まれているthoruさんの絵本も最高ですので、ぜひご一読くださ
い。
http://hw001.gate01.com/~thoru/squeak/pwsqueak/pwsqueak1.htm
ここがすごいらしい 投稿者:イシカワ
投稿日:2004-04-18 19:53:06
本の学校 今井ブックセンター
鳥取県米子市新開2−3−10
TEL 0859−31−5000
でも、米子ですね…。
5年越し企画「ペナント・ジャパン」とうとうパルコ出版より来週末頃発売です。
恵文社一乗寺店と代官山のユトレヒトでは先行発売。
thoru 投稿者:おそるべし
投稿日:2004-04-17 23:41:07
鳥取にも漫画喫茶があるとはびっくり。
ただでさえ喫茶店自体が少ないのに・・・
でも漫画喫茶中毒?(笑)
鳥取でも漫画喫茶 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-17 18:18:35
わざわざ鳥取まで来て漫画喫茶に立ち寄ってしまう。たぶん鳥取以外でもある
と思うが、自由空間という店でやたらと広い。DVD やゲーム、はたまた卓球も
出来る。大阪の漫画喫茶よりだいぶ高い感じがするが、大阪の漫画喫茶と違う
のはやたら広い事で、広すぎて目当ての漫画を探すのは諦めてたまたま座った
席の近くにあった「カムイ伝」を手に取った。席は大きなマッサージ機がつい
ていて、マッサージされながらカムイ伝を読んだ。頭がガタガタ揺れるので酔っ
てしまい話は全然頭に入らなかったが、体はすっきりした。
はれ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-13 01:19:13
イシカワさん。
自分で本屋さんだなんてすごいね。しかもカッチョイイ。
今井書店は確かにあるのですが、ここいらではかなりメジャーな企業らしく、
あちらこちらに今井書店があります。そんなに有名なのですか?
thoru さん。
市役所の近くには、モダンな巨大な図書館があります。でも古くて味のある
感じとはちょっと違うので、最近になって建て直された物かも知れませんね。
鳥取では毎日晴れ続きでとても良い気分です。聞くところによると一年の
うちでもこれだけ晴れの多い時期は珍しいという事なので、たいそうラッキー
であります。
本屋さん 投稿者:thoru
投稿日:2004-04-12 23:27:37
市役所の近くに図書館ってなかったですか?まだあるのかなあ?けっこう古いつくりで味がある建物でしたが・・・
鳥取の本屋 投稿者:イシカワ
投稿日:2004-04-11 22:27:45
以前に荒蒔さんの個展会場でお会いしたイシカワです。
鳥取といえば、かの有名な今井書店http://www.imaibooks.co.jp/があります。
ぜひ偵察してください。
以下宣伝。
最近、自分で本屋をオープンしました。
http://www.calobookshop.com/
どうぞよろしく。
巨大ショッピングセンター 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-11 17:29:14
地方へ出かける時の醍醐味の一つに、巨大ショッピングセンターがある。
鳥取も駅前だけ見ているといかにもしょぼくれた感じで寂しくなってくるのだが、
車で郊外に足を伸ばすと賑やかな所が沢山ある事に気がつく。このジャスコも
その一つ。広大な敷地の中にジャスコを中心に、ホームセンターやレストランなど、
端っこは地平線の向こうで見えない。日曜日とあって駐車場は車で一杯。
ミスドでコーヒーを頼むだけで10分以上並ばされる程の込みよう(残念ながら、容器は紙コップ)
こんなショッピングセンターが、ここ以外に道を走ればあちらこちらにあるもん
だから、駅前の寂れようも自然の流れというべきか?
良く日本の地方都市は均質化して、どこも東京のようになってしまうと言うけど、
こんな巨大ショッピングセンターは都会には無いわけだし、日本の都会よりも、
よりアメリカ的なのかな? いずれにせよ。これも鳥取の典型的な風景の一つであろう。
もしかして、詳しい? 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-10 20:39:15
鳥取も歴史のある面白そうな物が沢山あるんだけど、大きな本屋を探すのも
一苦労で、全然詳しい事は調べられていません。神社にあった由来も
数行程度の要約だったので、白兎の話が実際どの程度長い話なのかさえ
分からなかったんだけど、本当はどんな話なのか知ってる?
へぇ〜 投稿者:よねはら
投稿日:2004-04-10 19:54:44
古代社会において、リーダーに求められる条件のひとつに、医療知識があったとか。
で、例の因幡の白兎の物語も、
適切でなかった治療方法を教えてしまった大国主の兄弟よりも、
適切な治療方法を知っている大国主の方が、リーダーにふさわしい、
だからウサギは、姫君に、大国主を選びなさいというわけだったとか。
大国主の兄弟が、怪我したところを塩水につけて、風通しのいいところで乾かしなさいというのも、
結果的に失敗しましたけれども、民間レベルの治療方法として、存在しないわけではありませんし・・・。
白兎 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-10 18:40:42
日本神話の中には、真面目にとればかなりキモチワルイ話がある。
因幡の白兎もその一つで、鰐に皮を剥がれた白兎が苦しんでいた所
大国主命に教わって蒲を体に巻き体を癒したという話である。
話だけ聞くと他愛も無いが、実際に白兎が上陸し鰐と戦った岬や、
体に巻きつけた蒲はこれですよと示されると、赤く爛れた白兎の姿や
血まみれの蒲のなかでうずくまる様が目に浮かんできて空恐ろしい
気分になる。恐らくその夕べの浜辺は今よりも静かで、夕日は恐ろしく
大きかった事だろう。
白兎神社は鳥取市街地から海沿いに車で少し走った場所にある。神社と
してはさほど大きくは無いが、建物の土台に菊の紋章があしらってある等、
他では見られないユニークな特徴がある。鳥居からは広い白兎海岸が
見渡せる。ここから朝日と夕日の両方を楽しめる大変美しく静かな
場所ではあるが、恐らく白兎伝説の背景にはいにしえの激しい戦争の記憶が
あったに違いない。
帰りに何か買おうかと土産屋を覗いたが、他に誰もおらず店員さんの
鋭い眼光を感じてしまい恐ろしくて急ぎ足で帰ってしまった。
ねむ。。。 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-08 02:15:32
すまん。あれこれしてるうちに遅なってしもた。
明日こそちゃんと電話します。
うーんなにかとしんどい今日この頃。
いずこへ 投稿者:ミキマナブ
投稿日:2004-04-07 11:53:58
もう鳥取行ったんかな。
ちょっと話があんねんけど・・・。
桜 投稿者:やまみや
投稿日:2004-04-05 23:19:48
日記 も書いていると、元々日記のようだった
このBBSに何を書いたらよいやら分からなくなるが、あちらは仕事、
こちらは遊びと使い分けるようにして見よう。
今日は5時間かけて鳥取までドライブ。お日柄も良く、絶好のお花見日和。
中国自動車道を降りてからずっと渓谷に沿って走る29号線は特に素晴らしい
眺めだった。やはり日本の景色の美しさと言うのは水だ。静かな川面と
荒々しくむき出しにされた岩肌。そしてポツリポツリと現れる野性の桜。
大学では、桜の木の元で学生たちがシートを広げ、炭でを熾し焼肉の
準備をしている。地平線近くには巨大な月が。
僕は無人のシャンデリアを横切り、この広い屋敷の中でぽつり一部屋だけ
明かりを灯しエッジの微弱なネットワークに頼ってこの文を書いています。まあ、
色々変な事はある物です。
突然鳥取 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-31 13:08:20
> そういえば私の会社は新入社員にTOEICを受けさせるところで、
僕は新人研修って受けたこと無いから、実はそういうの憧れますね。
同期のライバルと戦いを繰り広げたりするもんですか?
実は一ヶ月ほど鳥取に行くことになってしまいました。家にいるとろくな事が
無いから別に良いんですけど、今年もどうやらあまり家にいないという事に
なってしまいそう。冷蔵庫に残った食べ物処分しなきゃ。
TOEIC 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-30 23:54:49
じゃあその遠くから来たお友達は、大阪城だけ見て帰っちゃったんですか?
→いえいえ、前日の土曜に、大阪に着いたその足で太陽の塔を見に
行きましたよ。「20世紀少年」の本物を見たと喜んで貰えました。
大阪城の鳥たちはハトだけでは無く、スズメまで堂々としてました!
フェンスの外に人間がいるのを良いことに、半径40センチ以内まで近寄って
きましたからね〜。
週末は僕は TOEIC の試験受けてました。
日曜はポカポカしてて、英語は分からんし、試験場
ではもう眠くて眠くて仕方が無かったです。
→そういえば私の会社は新入社員にTOEICを受けさせるところで、
数年前に私も受けましたね。季節もちょうど春。
私は全く英語が(も)ダメなので、ヒアリングが終わったら後は
ちゃちゃちゃと線を引いて寝てました。外は桜が風に散っておりました。
私の結果はやっぱりサクラチルだったのですが、同期の人の中には
800点、900点の強者がいて、ビックリしたものです。
懐かしいですねー。
re: 桜三分 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-30 00:25:10
じゃあその遠くから来たお友達は、大阪城だけ見て帰っちゃったんですか?
まー大阪名所だからそれもまた良しですけど。僕はあそこのハトにたこ焼きを
取られた苦い思い出があります。大阪城のハトはやたらとでかくて怖い!
そういえば家の中にエレベーターがあるって子供の頃の夢だったのですが、こ
ないだ友人の家に行ったらエレベーターが家の中にあってびっくり。ただ僕が
夢見ていたようなSFチックなエレベーターでは無く、外から見たらトイレと間
違えそうなくらい普通な入り口だったけど。現実はこんなもんか。
週末は僕は TOEIC の試験受けてました。今まで試験を受ける人の気が知れな
いと思ってたけど、スコアとか数字で出ると俄然やる気が出るタイプだし、話
のネタになるかと思って。日曜はポカポカしてて、英語は分からんし、試験場
ではもう眠くて眠くて仕方が無かったです。
桜三分 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-29 23:43:22
日曜日、まずは大阪城に行ってから通天閣、と思っていましたが
大阪城公園の広さ、天気の良さ(良すぎ)によって、私と友人は
みるみるうちに体力を奪われてゆき、通天閣は大阪城の天守閣から
望むのみに終わりました・・・。
大阪城の記憶もちょっとあいまいです。
しかし!これ以上通天閣がきれいに改装される前に、
ぜひ行っときたいと思います(決意)。
木製エレベーター、乗ってみたかったです。
私は夏が駄目で、毎年仕事に行く以外は冬眠ならぬ夏眠状態に
入ってしまうのですよね。今年はもう夏眠の予感です。
木製エレベータ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-26 23:42:56
昔通天閣のエレベータって木で出来てたんですよ。知ってた? 確か浪人生の
頃、浪人友達連れ立って行った時だと思うけど、階の表示が矢印の文字盤だっ
たり、エレベータが木の箱でガタガタ言うのがすごいシブ!と思ったけど、
こないだ行った時は綺麗になってました。大阪城 → 通天閣はまだしも万博公園は
ちょっと遠くて広いから朝早く出た方が良いかもね。
> 冷蔵冷凍設備が氷室くらいしかない時代から
僕の実家の住所が、『氷室町』って言うんです。もちろん全然寒くないですよ。
普通の住宅地なんだけど。でも字面から言うと、昔のお殿様が「アイス食いたい!」
なんてわがままを言ったら家来がきっとアイスを探しにうちの近所まで来たのに違いない。
ちなみに僕のアトリエは元寒天農家倉庫で、実家の近くなんですが、そこも寒天というから
には寒い所に違いない。やっぱり地球は暖かくなったのかな。
だからきっと奈良も今より寒くて、鯖も奈良まで来れたんじゃ無いですか?
まーでも素人の作るしめ鯖は危ないと美味しんぼは描いてありました。
近くて遠い part2 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-26 22:57:42
やまみやさん、先週はありがとうございました。
奈良、町中からけものの香りのする町。
白鳳・天平文化の町。
素敵な町、です。
そして今週末は『近くて遠い町に行こうpart2 大阪編』行います。
と言っても、大阪にほとんど来たことのない友達を案内する
大阪観光なのですが。
万博公園→大阪城→通天閣
冗談のつもりで言ったんですが採用になりそうです。
まあ、私も通天閣上ったことないんで良い機会です。
阿修羅像の次はビリケン様。 ふふふ。
鯖の生き腐れ 投稿者:kimurako
投稿日:2004-03-25 12:42:53
と云われるほど、鮮度の保存が難しい魚らしい。冷蔵冷凍設備が氷室くらいしかない時代から
京や奈良吉野と海から隔てた地域で食べられているのは不思議な気がしている。
勿論、私も大好きな魚だけれど、一度我が家で生ずしにして食べた時にあたったことがある。
とにかく痒い!鯖アレルギーはなかったはずなのにジンマシンの雨アラレ!こんな危険な食べ物を
いにしえより食べれたのは、やはり仏さんの御加護があったからか???
鯖とか 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-23 01:50:41
さっき友人と延々MSNでチャットしてました。最近知ったんだけど、
MSN のビデオチャットってめちゃめちゃ良く出来てる。友達のお母さんが
ちらちら画面を横切るのが気になったけど。
で、それとは関係ないけど、勢いで日曜ながお氏と奈良行ってきました。
博物館 -> 二月堂 -> 阿修羅像、こんなコース。大仏をあえて外してるのが
ひねくれてます。気に入ったのが博物館で聞いた、博学おばさまのウンチク。
その昔、大仏さまの開眼供養の日に、なんたら天皇が夢を見たそうです。この
門を初めて通る人に大仏の目を入れてもらいなさいと仏のお告げ。果たして、
その日最初に門を通ったのは汚らしい鯖売りのおじいさん。しかしお告げはお
告げだからと、役人は仕方なしにおじいさんを奥へ通し、開眼供養の準備を始
めます。と、しかし本番になっておじいさんは突然姿をくらましてしまいます。
良く探すと、おじいさんの持っていた魚の入れ物を見ると、魚が何十巻もの経
典に変わっていたそうな。で、ここに書いてあるおじいさんがその話のおじい
さんなんですよ。
ととある絵の前で熱説しておられました。絵に物語あり。今日晩飯に鯖食べました。
同窓会 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-21 02:35:08
今日は合同同窓会と言う、それこそおじいさんの世代から現代までの彫刻科の
同窓生が一同に面するという大変大掛かりなイベントがあった。
かつて学校を出た時は、随分マイナーな学校だったと思っていたのだが、さす
がに何十年分も集まるとものすごい人だかりで、この京都の小さな町にこんな
に彫刻を学んだ元学生がいたのかと驚く。本当はこういう機会にちゃんと年配
の先輩方と親睦を深めるべきだったのだろうが、師の教えに背きコンピュータ
等と言う儚い業界に身を置いている後ろめたさで、担当の教授にちょっと挨拶
するくらいの事しか出来なかったのが残念だ。
よく同窓会というと、昔の同級生が急に老けていたり雰囲気が変わっていると
いうイメージがあったのだが、あんまりキャラが変わっている人がいなかった
のが拍子抜け。むしろ大学に入った時と出た時の変化を見てしまってるので、
それ以降はなかなか変わらない物なのかな。
最近は日記もつけるようになったのですが、
あっちは細かい記録も書くし今日再会した人はここをまず見ると思うのでこっちに
書いてみました。
草いきれ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-18 01:45:53
> 課長と女性社員がハンズで色んな香りのを買ってきて、社内で焚いているのですが、
なんか、そういうのが許されるってすごい会社ですね。
一度僕も香りに凝ろう!と決心して、香りのろうそく買って帰ったんだけど、
あんまり部屋に居ないし面倒になってしまってすぐ辞めてしまいました。
こういうの好きな人って面倒って気に全然ならないんでしょうね。
> その後にホテルでのバイキングが付いていて3回もおかわりしてしまった、
香りでお腹が空くって、別に美味しそうな香りではないわけでしょ。これは面白い!
真剣に香りと付き合うと神経使ってお腹が空くのだろうか。。。
今日いつもの川原にジョギングに行くと、すごく草の匂いを強く感じました。
なんだか雨が降りそうなせいもあるけど、ちょっと不安で、だけど何か新しい
事を予感させる香り。今の時期の川原の匂いって、もういまさら卒業式も始業式も
無いのに、体内時計が毎年勝手に卒業気分にさせるみたいです。
香り 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-14 19:00:26
会社で今お香が流行っています。
課長と女性社員がハンズで色んな香りのを買ってきて、社内で焚いて
いるのですが、たまに「この香りは・・・○○部長の香水とおんなじ!」
ということも(笑)
> 案内してくれるの?
案内というのもおこがましいのですが、こないだ行った時に行けなかった
所もあって、その界隈なら大丈夫かなーと思います。
春日大社や、元興寺の阿修羅像や、博物館など、どうですか?
一人ではなかなか重い腰があがらないので。
神戸 投稿者:いとう
投稿日:2004-03-14 11:59:00
こんんちは、
みなさんもいろんな所にお出かけのようで、私も地名で・・・、
昨日は「創香」にチャレンジしてきました、普段京都から離れる事は皆無な私、
ちょっとハードでしが。
香料を調合しフレグランスを作る教室だったのですが、思うような香りは出来ませんでした。
おまけに、どちらかというと「げ、嫌いかも・・・」なんていうのが出来てしまい。
その後にホテルでのバイキングが付いていて3回もおかわりしてしまった、
香りを聞きすぎるとアロマのときもそうですが、お腹はすごく減ります。
奈良もいいですね、私の奈良の思い出は、今の会社に入社して間もない頃に「蘭麝侍」
が正倉院展に出て見に行った時かな、風薫る5月ぐらいにふらっとでかけてみたいですね。
日本橋 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-14 09:47:46
思い立って日本橋に行きました。自宅サーバーがあまりにも落ちやすい
のでサーバー用に中古のノートを調達しようと思ったのですが、いろいろあり
すぎて決められず、代わりに(?)タブレットを買ってしまった。タブレットと
いうと、未来の道具という感じがしてましたが、いつの間にか2万ちょっとで
買えるようになっていたのか。。。ということで今練習中。晩御飯は吉野家。
なんか、もう、牛丼の味を忘れて豚丼でいいやという気持ちになっている。
> 毎日の忙しさに追われて先週末の奈良への感動が薄れてきてます。
感動を失うのはまずい傾向ですね。僕も奈良に行ってみたいというのが
危うく社交辞令になる所でした。案内してくれるの?
いまだ奈良話。 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-13 23:43:10
こんにちは。
本日はMUGNETのミーティングがありました。7時からだと思って行ったら
17時からだったらしく、肝心なところを聞き逃し、へこたれて帰って
参りました。冴えてません。
毎日の忙しさに追われて先週末の奈良への感動が薄れてきてます。
あの時は、近々また行こう!!と思っていたのですが。
近いぶん、いつでも行けるという気持ちになりますね。
やまみやさんは行かれました?
もしまだで、行こうかなと思っておられるなら今度行きませんか?
奈良ツアー。
re: 一本木の仏像 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-09 11:40:41
> 父の代まで、杉や檜の大径木をあつかう木材商だったので、
おお、そうでしたか、渋いですねー。
キャプションに「素材: 木」って書いてあっても、ふーんとしか思わないけど、
生きている時の気や、そのエネルギーが割れや反りになって行く事を想像すると
それを仏の形に込める情念が伝わってくる感じがしますね。
仏教やキリスト教等の世界宗教って教義だけみると土着的な霊性を切り捨てる事で
普遍的になったはずだけど、やっぱりそういうベタなありがたみが無いと面白く無い。
kimurako さんの書き込みを見て、仏像の中に筋肉隆々の小人が閉じ込められている
姿を想像してしまいました。今度製材している姿見せてください!
一本木の仏像 投稿者:kimurako
投稿日:2004-03-09 10:51:47
父の代まで、杉や檜の大径木をあつかう木材商だったので、自然と伝統的建造物の修復等に
かかわる事もありました。かくいう私も木割り(製材)技術の継承者でもあります。
一本木を敢えて仏像に使うというのはその木自体に意味があったのではと思っています。
なんらかの神性か霊性のようなものが伝えられている場合ではないでしょうか。
立ち木は根によって大地に支えられいるだけではなく、幹や枝の中に筋肉や筋のように
硬い部分があり、引っ張ったり突っ張ったりして自立しています。伐採するとその力の
逃げ場所がなくなり、反りや割れとなって現れます。一本の木でもいくつかのブロックに
して、組木にしてから使うとある程度その力を逃がすことが出来るのですが、、。
敢えて一本木をそのまま彫刻に使うというリスクを侵してまで仏像にする行為にはなんらかの
宗教性を感じてしまいます。
re: 奈良 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-09 00:06:10
ホテルでの豪華ランチ。食べてみたいものです。奈良って近いわりに
めったに行かない。
学生時代に習ったうろ覚えでは、奈良時代にはまだ日本にも巨大な原生林が
あって、仏像を一本の木で作ってしまえる程のデカイ木が採れたそうです。
仏教ってとても抽象的な宗教だから、何で仏像を作ろうが関係無いはずなのだけど、
わざわざ一本丸ごとにこだわった彫刻家の心意気が神がかってておもしろい。
奈良行きたくなってきたなー。
奇遇にも一昨日、関西のお寺が如何に凄いかを力説するミキマナブ氏と焼き鳥
屋で生卵を食べながら飲んでいて、僕は大江戸博物館で得た知識を基に江戸も
スゴイと反論を試みたのですが、付け焼き刃過ぎてあっさり負けました。
地方にいる昔の建造物を見ていつも思う事は、作った人たちは一体どんな人達
だったのだろうという事です。奈良時代の人口は日本全部で500万人。今のよ
うな機材も無かった時代にこの人口規模でこういった物を作り上げるのにどう
やったのだろう。
最近地方のツラサを聞く事が多いので強調しますが、最盛期の奈良の都の
人口は10万人だそうで、これは現在のどの県庁所在地の人口よりも少ない。
と、誰にとも無く言ってみます。
奈良 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-07 20:37:08
昨日、会社の人たちと一日遠足に行きました。
目的は奈良ホテルでの豪華ランチでしたが、行程のひとつに
奈良公園と東大寺も入っていて、小学校の修学旅行以来で見る
ことができました。
やまみやさんが日本画を見る目について書いておられたので、
大仏やその他については、私はどのような目で見るのだろうか
と思っていました。
結果は材質を超えた美しさに圧倒され、どうやったらああいった
ものが作れるのかといった驚嘆がありました。
私は宗教に対して興味以上のものがあまりないのですが、
そういった意味深さが加わった場合の感動は計り知れないものかも
しれないと思うと偉大だなーとしみじみします。
余談ですが、東大寺大仏殿八角灯籠の音声観音を高校時代に
資料集で見て、ずっと本物を見たかったのですが今回念願叶いました。
やはり本物は美しいです。
絵付け 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-06 11:25:10
友達の陶芸のアトリエに行って、絵付けを教えてもらう。
楽焼と言って、理屈は良く分からないのだが、釉薬の付け方によって
土の焦げたつや消しのシブイ黒になったり、釉薬が割れて綺麗なひび割れ模様に
なったりするらしい。
お茶碗の形自体は友達があらかじめ作っておいてくれて、僕は単に絵を描くだけだ。
色々図録なんか見て柄を考える。散々迷って縄文土器風にする事にした。
画用紙に何度か縄文模様を練習。見た目より2重線の構成が複雑できりが無いので
適当な所で切り上げ、唐草模様と豚の絵を描く。
まず始めに撥水性の液を細筆につけて模様を描き、次に釉薬を塗って行く。
そうすると金属質の釉薬の色に、つや消しの地肌の黒が縄文模様となって浮かび上
がる計算だ。焼いてない茶碗は単に白くて汚いカタマリに過ぎないのだが、
これが焼いた後にいろんな色に変わると想像すると楽しくて、出来てもいないのに
俺って才能あるかもと思い楽しくてニヤニヤしてしまう。
バーチャルな応挙 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-03 23:51:18
じゃ、土曜日っちゅう事で。
Thoru さん。プロに言われると萎縮してしまうのでカンベンしてください〜。
まー僕は不完全主義なので、ソコソコのもんしか出来ませんて。
応挙展では、覗きパノラマ画というのもあって、当時最先端だった一点透視法を
使った風景画を応挙も描いていました。星やなんかの光が電気でついたり消したりして、
(当時は蝋燭でも使ったのかな?)なかなか風情ある感じでしたよ。
で、その後印刷博物館でVR(バーチャル)唐招提寺というのを見たのが対照的で
面白くて、これぞ現在のパノラマ画。まー立体映像なんて今時珍しくも無いけど、
コントローラーで唐招提寺をうろつけるようになっていて、屋根の上に登ったり
出来るのが現実より凄いでしょという話でした。
今美術館で日本画を観る目と言うのは本当に骨董品を観るようにありがたく拝見
している訳だけど、もしかして本当は現在バーチャル映像を見るようなちょっと
ビックリちょっとトンデモな見方が正しいのかもと思ったりしました。
ミジンコ 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-03 17:23:15
応挙の孔雀ふうミジンコって
キリッとしてかっこよさそうですね(笑)。
孔雀風の羽を3本ほどおしりにくっつけたポップな
ミジンコもいいなぁとも思いました。
動いてほしいですねー。
お食事 投稿者:ミキマナブ
投稿日:2004-03-02 19:30:32
上新庄のちゃんこ屋もまたよしやね。
土がええかな。
ミジンコのアイコン 投稿者:Thoru
投稿日:2004-03-02 15:46:18
こちらでははじめまして。
孔雀みたいなミジンコいいですね〜!!完成したらぜひ見せてくださいね!!
東京帰り 投稿者:やまみや
投稿日:2004-03-02 14:31:17
> 今週末くらい、どっか食べにいかへん。
えーよー。金曜の遅くか土日やったら空いてます。どこ行く?
茨木も懐かしい感じがして良いし、上新庄だったら怪しいちゃんこ屋があるよ。
> ここはアートな人たちの集いみたいに感じるのだけど、
いや、全くそういう事は無いので安心してください。地に足着いてないだけです。
> あ、描けそうな気がしてきました。。。
その意気です。言ったもん勝ちです。僕の絵の話も、ミジンコのアイコンを
作ってくれと言われて、折角だから凝ったやつにしようと思って資料を集め
出したのですが、版画の話までなるとちょっと後悔中。
応挙の細密画を見てると、こんなのも良いかなと浮気心も出たりして。
孔雀みたいなミジンコって良くありませんか?
東京を思ふ 投稿者:ながお
投稿日:2004-03-02 13:21:54
いとうさん、お返事ありがとうございます。
…私の方こそ飛び入りです。
っていうかほぼ毎日きていて(いいのか!?)、
こんな世間話ばっかりで皆様すみませんという感じです。
>大浴場で熊ン蜂に襲われて、それが実は忍者の変装で、
裸で逃げ出すという話だった。何故だ。
こんなイラストも書ける?
やまみやさん、描けとおっしゃるなら描きましょう!
あ、描けそうな気がしてきました。。。
東京、いいですねー。
円山応挙は天王寺でやってたのを見に行きました。
印刷博物館も行った事ありますよ。
また行きたいなーって思ってたんですよねー。
羨ましいです。
ながおさん 投稿者:いとう
投稿日:2004-03-01 21:31:22
飛び入りの私に質問ありがとうございます、お返事はしなきゃ、
私はしがない会社員ですよ
香りの会社にいると他社の人や、フリーのライターさんには羨ましがられたりします。
私の仕事は広報やイベントの仕切り、営業もしたりします。もちろんぱしり仕事や、雑用もします。
そんなでも、仕事は(会社は好きかも)ここはアートな人たちの集いみたいに感じるのだけど、みなさん忙しそうで
私は絵とかデザインはぜんぜんわからないので、すごくあこがれます。
うちの会社にも企画室にデザイナーさんがいます。ではね、
会社にて 投稿者:ミキマナブ
投稿日:2004-03-01 15:03:38
山宮君、ここに書くのはいつぶりやろか。
めちゃくちゃ前のような気がする・・・。
偶然見つけたので書いてみます。
今週末くらい、どっか食べにいかへん。
ちょっとだけ落ちついた。
六本木→応挙→大江戸→凸版→ICC→世界堂 投稿者:山宮
投稿日:2004-03-01 02:07:35
久しぶりに東京へ、
六本木ヒルズ → 円山応挙展 → 江戸東京博物館 → 印刷博物館 → ICC → 世界堂と周る。
これしきの事だが、めちゃくちゃ疲れたので感想は明日書きます。
あいまいみーさん。お久しぶりです。ホームページガラッと変わっててビックリ!
僕も家族からは可愛そうな目で見られて、技術家庭の先生にでもなりなさいと言われる。。。
ながおさん。それはその人の願望か夢ですかね。僕が昨日カプセルホテルで見た夢は、
大浴場で熊ン蜂に襲われて、それが実は忍者の変装で、裸で逃げ出すという話だった。何故だ。
こんなイラストも書ける?
生きてりゃいいさ。 投稿者:あいまいみー
投稿日:2004-02-29 23:12:11
実はここに書かない間も時々覗いていたのです。ただ、
しばらくここの書き込みが私とは異次元のものにある
ように感じました。でも山宮さんは日本に帰国され、
会社もやめられたのですね。今日見たら少し私にもわかる
ような感じがする書き込みが見られたので、またこうして
お邪魔する次第です。
私は細々とフリーで仕事をしております。今はデザイナー
というよりもPCのオペレーターと化しております。もう
自転車操業どころか一輪車操業ですから、やめればって
言われても無理ないんですけどやめないのは、ひとえに
会社員時代、社内に出入りしていたフリーライターさんの
お言葉のおかげです。曰く「疲れたら随時昼寝ができるから(笑)」
朝から晩まで働くのですから、私も疲れたらバッタリ寝な
ければとてもPCと向かい合わせの仕事なんてつとまりません。
しかも一輪車操業なのに確定申告までするとは。フリーは
決してラクではありません。なのに親戚からはフリーター
と思われています(笑)。
でも私はずーっとお絵描きができればそれでいいのです。
最近は外に出てスケッチするということが多くなりました。
晴れれば平日だってスキを見ては外へスケッチに出かけて
います。お天道様には平日と休日の区別はありません。
また来ますね。
http://www.imyme.de.vu/
日曜の夜 投稿者:ながお
投稿日:2004-02-29 22:39:20
しようと思っていた事、読もうと思っていた本を残して
日曜の夜がまた更けていきます。
フォトショップとかで銅版画風にできるかもしれませんね。
フィルタ効果ってつい過剰に適用してしまって、私は
なかなかうまくいかないんですが。
知り合いに「テラノサウルスの足にかぶりつく若い
サラリーマン」のイラストを描いてって頼まれました。
?????
ともかく描いてみようと思います。
ペン 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-28 05:34:25
> やまみやさん、ペン画どうですか?
あれねー。友達から聞くとペンじゃなくて銅版画みたい。そういえば前に
そういう事聞いた事あったんだけど、忘れとった。版画じゃちょっと敷居高いなー
とりあえず『図説想像の魔術師たち』という19世紀の発明を集めた本を買って
きて形だけ真似てます。ペンじゃ感じが全然違うから、パソコンで何とかズルして、
それっぽくならないかなと考えている所。
いつもあれっとなります。 投稿者:ながお
投稿日:2004-02-28 00:07:08
本文を書き終わり、お題を考えている途中「投稿」を
押してしまっていつも無題になってしまいます。
やまみやさん、ペン画どうですか?
(無題) 投稿者:ながお
投稿日:2004-02-28 00:02:42
こんばんは。
いとうさん、ごめんなさい。
「香道展」というのは私が学生の時に
「イベントの告知ポスターを作る」という課題の時に、
テレビで香道のことを見て「香りを展示する展覧会があっても
いいなあ」と思って考えた、仮想の展覧会のことです。
ほんとにそういったものがあるとは知りませんでした。
香りが体験できるのでしょうか?
今はポスターみたいな大きなものは作っていませんが
一応肩書きはデザイナーです。食品関係がメインの
シールのデザインをしています。
いとうさんは香りの会社でどのようなことをされているのですか?
源氏香&ゴルゴ13 投稿者:いとう
投稿日:2004-02-27 00:31:18
ながおさん、どうもです!
そうですね、源氏香は香道の組香の一種で、5種類のお香(香木)を5つずつ(計25)
用意し、そこからランダムに選んでたき出し、その香りの組み合わせを当てるものです。
「香道展」ですか?いつのだろ??最近だったら細見美術館のかしら・・・・。
それとながおさんは商業デザイナーの方ですか?(間違ってたらごめんなさい)
やまみやさん
ゴルゴの事ありがとうございます、しかし未だ会えず・・・ゴルゴよ!
それと漫画で思い出したのですが昔読んですごく良かったのがあります
有名だと思いますがこちらもあまりお店では見かけないんですよね。
うめずかずをの「わたしは真吾」(こんなタイトルでした)
夜中に一気に読んで心臓がバクバクしました!
最近あーいう熱いマンガに出会ってないなーって思います。
天神 投稿者:山宮
投稿日:2004-02-26 23:52:37
漫画家の友人松田君 http://www.nozoyoshi.net が取材の為帰ってきていると言うので
遊びに行く。偶然にも高槻は天神さんというお祭りで、一歩高槻駅を降りると怒涛の
人波。早速松田君と久しぶりに天神さんに行く事にする。
高槻は最近再開発激しく、駅前の風景は一変してしまったが、天神さんは昔ながらの
風情だ。松田君が「わし金持ってるからおごったるわガハハ」というので有難く
フランクと回転焼きとラーメンとたこ焼きの生地を箸に巻きつけたような食べ物を
戴く。こうして金に糸目を付けず夜店をハシゴできるなんて何て贅沢なのだろう。
天神さん上から夜景を見ると、昔は無かった高層マンションが2本空に突き刺さっていて、
何故かちょっと悲しい。しかしこれも時代の流れか。
ユーザ会があるっていうのがマックの良い所ですよね。
高校生の時、マックに憧れて図書館でマックの本を読んでいたら知らないおじさんに
君、マック持ってるのか?と言われ、その後延々マックの素晴らしさを説かれた
経験があります。その頃はまだマックが珍しくてユーザも濃くて、マックユーザは
みんな仲間! みたいなノリがあったみたいで、mugnet もちょっと彷彿とさせます。
#「そんな大変かも」は変な日本語でした。
(無題) 投稿者:ながお
投稿日:2004-02-26 12:46:24
こんにちわ。
いとうさんの源氏香のお話が気になりました。
確かお香の名前を当てる遊びが昔あったのではなかったですか?
その香りには源氏物語のタイトル?がそれぞれついていて…。
なんと雅な遊びだろうと思って、「香道展」という香りの展覧会を
想定したポスターを作ったことを懐かしく思い出しました。
昔の記憶なので間違っていたらすみません。
やまみやさん
私がMUGNETに行ったのはあの日が初めてだったんです。
ユーザ会そのものが初めてで、とても緊張していたので
話しかけていただいてホッとしました。
やまみやさんのおっしゃるとおり、色々なお話が伺えそう
なので、また行こうと思っています。
re: ゴルゴ13 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-26 09:15:04
やっぱり会社の人も気になるんですね。じゃー次漫画喫茶行ったときにでも
探してみます。たしか、あれ読んだの半年くらい前だったと思います。
コンビニで立ち読みしただけだから、雑誌は持っていません。単行本は
出たのかな? なんにせよ、古い話じゃないので探すのはそんなに大変かも。
ゴルゴ13について 投稿者:いとう
投稿日:2004-02-25 23:45:19
質問、
そのゴルゴ13に書かれている香木のところ、昨年より会社の人に言われて探しております。
今コミックで出てますか?もし出ていたら何巻なんでしょ?
それと源氏香の事、良くご存知でしたね・・、あのバーコードのようなものの集団は香図です。
棒線の上が繋がっているところはそれらが同じ香りである事を示しています。
まあ、そんなことはどうでもいいことですが・・・・。
ペン 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-25 02:31:38
荒俣宏の図鑑に出てくるようなペン画がずっと描きたいと思っていて、ようやく
時間が出来たので東急ハンズでペンを買った。子供の頃に漫画家に憧れて買って
以来だ。あの頃は勝手が分からずさっぱり上手に描けなかったが、今でもやっぱり
描けなかった。まあ、時間はあるから良いか。もしかしたらフォトショップか
なんかで、「ペン画風」なんてありそうなもんだが、意地でも使わないのだ。
ながおさん。mugnet は何回目くらいですか? 実はプレゼンの時は、こんな
マニアックそうな人達の前でジョブズの話なんかして殺されるんじゃないだろうかと
思ったのですが、飲み会ではみんなご機嫌な人々で良かったです。
パソコンって本を読むよりパソコン好きの人と喋ってる方がずっと勉強になるので
ユーザ会って貴重ですね。
いとうさん。なかなか興味深いお話が聞けて楽しかったです。僕のお香の
世界って、「美味しんぼ」とか、「ゴルゴ13」とかマンガで読んだレベルなの
ですが、プロに会えて感激。源氏香って言うんですかね、面白い記号の
模様をよく博物館で見るのですが、あれってちょっと数学的な
感じがしますね。
わかるかな? 投稿者:いとう
投稿日:2004-02-24 23:12:52
やまみやさんこんにちわ、
猫松ライブでお会いした香りの専門店で働いています「いとう」です。
締め切り明けでお疲れのところを、おしゃべりしてスイマセンデシタ。
お帰りのときご挨拶しなかったので、猫松さんに聞いてこのサイトに来ました。
しかし、なんだか難しくて私には良くわからないみたいです。
お仕事が大変そうなのでくれぐれもお体には気をつけてください、って
ことで・・・・。/〜
視聴者より 投稿者:ながお
投稿日:2004-02-24 22:50:47
やまみやさんこんにちわ、お邪魔します。
天六でSqueakのお話を聞いた後、隣の席で少しお話した者です。
日頃Macは使っていないと言う人と、全然知識の無いMacユーザーの
会話というシチュエーションをひとりで面白がっていました。
人と会うことが苦手な私ですが、いざ世間に出てみると
色んな人がいるんだなあとしみじみ思います。
やまみやさんも奥の深い方ですね。
私も見習いたいものです。
今度Squeakの本を探しに行こうと思います。
先週末は背中が痛くて起き上がれなかったのですが、今週末にでも。
今もちょっと背中が痛いような気がしますが・・・。
雨と音楽 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-24 22:18:40
あいにくの雨だったけど、雨の音もまた心地の良い
しっとりしたライブでしたね。例によって爆笑トークと幻想的な
音世界のギャップがまた猫松ワールド発揮しておりました。
音楽も素晴らしかったけど、会場を埋め尽くす女性ファン達の
真剣さが、猫松氏の日頃の行いを良く物語っていて大変楽しめました。
京都自分が住んでるときは暑いし寒いし嫌だったけど、たまに行くと
やはり良いです。昔長く過ごしたからかも知れないけど、落ち着いて
考え事が出来る感じがします。
ライブにいらしてくれて、ありがとう。 投稿者:猫松
投稿日:2004-02-23 01:40:37
やまみやくん、ほぼにちわ、猫松です。
本日はお忙しい中、そして雨で足下が悪いなか、
遠く一乗寺までライブにいらしてくださって、ありがとう!
ほんとにまったりたのしく、ゆっくりかみしめながら、
音の波動を届けることができました。
一曲一曲、人によってさまざまな受け止め方をしていることを、
やまみやくんや、みんなを通して、
ありがたく感じさせていただきました。
また機会を見つけて、まったり話しましょう☆
ありがとう。
re: 猫松ライブジョウホウ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-21 01:57:08
猫松氏、いつもながら精力的に活動しておられますね。
僕はなんだか注意力が散漫になってしまってあんまりまともに
仕事してないです。日曜日の予定は特に無いので、忘れてなければ
癒されに行けると思います。
今日は一日篭って仕事をしようと思いきや、ウツ状態で全然進まないので
気分を変えようと3件くらい喫茶店やマクドをはしごしながら文章を書いて、
文章を書くモードになると今度はプログラムに手を入れるのが億劫になるし、
あーここ変えないまま文書に残すの不本意だなー。あーここも美しくない。
でも変えたらまたキャプチャしなおしだしなー。と悩んでいるうちに
結局ほとんど進まないまま一日が過ぎてしまうのでした。
締め切り終わったら(もうとっくに過ぎてるが)漫画喫茶行こう。
猫松ライブジョウホウ 投稿者:猫松
投稿日:2004-02-20 09:14:11
ほぼにちわ、猫松です。
やまみやくん、お久しぶりです。
またいろいろ話したいですね。
またまたプライベートでライブをすることになりました。
22日の夜です。
アットホームな感じですので、
まったりしたい方にオススメです!
20日(金)から京都新聞朝刊で
『五感環境学のススメ』という連載を始めました。
毎週金曜日に記載されます。
よろしければ、どうぞ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
♪ねこのひらいぶ♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ごあいさつ
みなさまこんにちは。茜家生活者の稲荷です。
茜家はこれからぼちぼちと一階の土間を使って
イベントをしていこうと考えています。
その第一弾に、ねこの日ライブをします(ゾロメだから)。
お呼びするのは、京都精華大学の小松正史さん。
小松さんのピアノは
色んな風景につれていってくれる素敵な音色です。
その場所で私たちの大切な人たちが
仲良くなれたら嬉しいなと思います。
是非いらして下さい。お待ちしています。
■日にち 2004年2月22日(日) 夜7時から
■場所 茜家(行き方↓参照)
■その他 お持ちの方はキャンドルをお持ちください。
あと寒いので防寒のものをご用意された方がブナンです。
■行き方 一乗寺高槻町10−3
東大路通りにあります。
一乗寺駅(エイデン)から徒歩5分。
黄色い三階建ての家で、ラーメン天宝のお向かい。
一階は開けておきます。
ペットを飼う 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-17 11:42:25
最初そいつを見た時は、生き物だと言う事も分からなかった。
全身が毛むくじゃらで、綿毛の輪郭は正しく10センチくらいの球の形をしていた。
ただ結構すばしっこくて、あっちに行ったりこっちに行ったり、綿毛の
せいでぽんぽんと壁に跳ね返り、とってもかわいらしかった。
ただ、うっかりして、えさの事を忘れてしまい。家に帰るとそいつはたいそう
弱って動かなくなっていた。これはヤバい。
だいたい、僕はえさに何をやったら良いのかさえ知らない。急いでそいつを
手にもち、貰ったおじさんに見せに公園に向かった。
公園への道すがら、そいつの毛は次第に抜けて行き、すっかりと肌が見えるように
なってしまった。毛の無いそいつは小さなハムスターのようで、それはそれでかわいい
のだが、元気が無くてかわいそうだ。
おじさんは水を飲ませると良いと、それだけを言った。ただ、僕が籠に入れずに
持って来てしまったのを心配していた。
公園で水を飲ませると、そいつはすぐに元気になった。僕の手の中で動き回り
大変かわいい。安心して家に帰る事にした。けど、僕の失敗はすぐに分かった。
僕の手の中からすぐに逃げようとするのだ。手から落ちてしまうとそいつに取っては
危険な高さなので、僕は注意深く運んだ。
そのうちそいつに再び綿毛がはえて、僕の手からすり抜けて、風に乗って道ばたの
草むらに入りそうになってしまった。急いで僕はそいつを捕まえて、隙間の無いように
しっかりと両手の中に入れた。ごそごそとむずがってかわいそうだが、家はもうすぐだ。
やっとの事で家に着き、両手を開けてみると、少しの綿毛を残してそいつの
姿はどこにも無くなっていた。
三週間マイペース 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-16 14:53:20
また締め切り前。
昔から感じている事だけど、なんとなく三週間というリズムが自分の中の
バイオリズムになっているみたいで、仕事の難易度に関わらず三週間ごとに
締め切りがあるくらいの方が精神衛生上良いようだ。これが3ヶ月になると
「ああ、1/4年もかかって出来たのがこれかー」
と失敗した時にガクっとなるのだが、まあ三週くらいなら笑って済ませられる。
難易度に関わらないと言ったのは、簡単だと自分で凝ってしまって難易度を
上げてしまうし、難しい時はあっさり諦めてしまうから。そんな感じで締め切り前
にも関わらず、しかも複数の締め切りがあるにも関わらずのんびりしている。
しかし、のんびりしていると完成しないから、これはこれでヤバイ。
ここでなぜか人生を振り返ると、また今日もコンブふりかけとご飯だけの朝食で、
もうちょっとマトモに生きる方法を考えないといけないなあと思う。いや、経済的な
話ではなく、ちゃんとカレーくらいは作れる台所のある家に住まないと早死にする。
京都に居た頃は共同だったけど台所が大きくて良かったな。夢想しても仕方がないので
例えばそれに向かって三週間で何をするのか考えないと。わからん。。。
というわけであさっていよいよ天六で Squeak のトークやります(ホームページ参照)。
考えてみると相当時間かけてスライド作るので、これもちゃんと芸風確立しないと勿体無いな。
家計簿 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-12 02:28:30
風邪を引いてパブロンを飲みすぎて、どうも一日体がフラフラしている。
そんなこんなでまた悪い癖が出てしまい、全然今やらなくても良い仕事に
熱中してしまった。ふと、家計簿ソフトなんか作り始めてしまいました。
常日頃、貯金がまるで出来ない事に悩んでいて、まあ、しょうもない無駄遣いを
するから当然なんですが、さすがに自己を見つめようと決心して、家計簿を
つける事にしたのです。今まで何度かチャレンジして、その記録の面倒さゆえに
挫折してばっかりだったので、これは最も簡単な家計簿を作らなきゃ駄目だと
決心したのでした。最初は2時間もあったら出来るようなシンプルなやつと
思っていたのですが、どうも色々寄り道しているうちに時間がたってしまって
未だ完成せず。うーん。こういう状態が一番気持ち悪い。。。
エコドライブナビゲーションシステム 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-11 08:05:53
+ 現実的なゴール
プロジェクトの成功の鍵は、優れた技術力でも営業力でも無く、ただ一つ
現実的なゴールの設定にあるのでは無いかと思うことがある。
月曜日のニュースステーションで紹介されていたエコドライブナビゲーションシステムは
http://www.ecodrive-navigation.com/index.html その見本のようなプロジェクトだ。
自動車の燃費を押さえ排ガスを低減する事を目的として作られたこのシステムは、
ドライバーの運転操作を分析し、より能率の良い運転方法をアドバイスする。
これによって何10%も燃費が良くなるらしい。レーシングカーの戦略を取り入れた物だが、
ポイントは機械で直接自動車を制御するのではなく、単にドライバーに音声でアドバイス
するだけという点。これにより既存の自動車の改造をすることなく、機器の設置だけで使える。
おそらく開発の初期には取得した情報を元に車を制御する事も考えていたに違いない。
そこを、派手だがコストのかかる方法をやめて、単に音声によるドライバーへの指示さえ
出来れば良いという割り切りが発想の転換点だろう。つまり、何をやったか(省エネ)より、
何をやらなかったか(自動車の改造)点が面白い。
この、このデータを提示し人間にアドバイスするという半自動化のモデルは、
見えない物を見せる事によって人の向上心を刺激する。きっとここには多くの応用が
あるに違いない。
享楽的 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-09 01:19:17
今日は昼から親戚の家に言ってビールを飲んで美味いものを食べて、
さらに夜から漫画喫茶に行った。なんと享楽的な日々。一週間ほどほとんど
何もしない生活を送ってきたが、そろそろ目を覚まして残った仕事とか、
次何するか考えるとか、しようと思う。明日から。
> 黒谷でひいてしまったようです。瞳はうるうるで、華はじゅるじゅるです。
えー、それは大変ですね。きっとあの日は風邪を引いた人が多いでしょう。
僕は全然引かなかったですねー。なんででしょうねー???
ビデオは、とりあえず無造作に http://yuri.sakura.ne.jp/~propella/catalog/yamamiya-1998.wmv
に置いておきます。本当はちゃんと紹介ページ作って今ハヤリのクリエイティブ・コモンズ
マークをつけようと思ったのですが、色々ややこしくて今日やるのは諦めました。
腕力が無いので力づくは難しいですが、ぜひともコアなファンの作り方をご教授願いたいです。
浄土の風 投稿者:kimurako
投稿日:2004-02-08 16:30:25
黒谷でひいてしまったようです。瞳はうるうるで、華はじゅるじゅるです。
ムービーのアップをよろしくお願いします。『実はファンなんです」というふうなノイローゼ
みたいな事をいう輩と美女達が私の周りにいますが、社交辞令ならこんな失礼な事はないので、
腕ずく、力ずくで『コアなファン』にしてあげてはどうでしょうか???
マウンテン・エコー 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-05 17:13:26
アトリエの近くに割りと面白い喫茶店があるとこないだ発見して、今日も来ている。
この時間だと誰も居ないのだが、音楽好きの店主らしく店内には色々なミュージシャンの
写真や楽器が飾ってある。感じとしてはカントリー風なのだが、エスニック調の
妙なグッズを販売していたり、どうやらライブもあるらしい。客層は近所のおっちゃんかな?
長らくカフェブームだそうで、僕もそういうところへ行くのは好きなのだが、
街中のお洒落なカフェもいいけど、こういう郊外の地元密着型喫茶店も捨てがたい。
色々考え事するにはこういう所のほうがいいみたい。
> また、飛び道具を作るんで...
まじすか? そういえば最近飲み会にも顔を出していないなあ。僕も引き篭もりの気が
あるからそうやって誘って頂けると有難いです。え、飲み会の誘いじゃないって?
とある人と数ヶ月は仕事をしないと妙な約束をしてしまったのですが、飛び道具は
気になりますね。。。
時間があるということなので... 投稿者:何時ぞやのブランド志向コンピュータの若社長
投稿日:2004-02-05 16:05:11
やまみやさん!
時間があるようでしたら、一度、事務所へ遊びに来ませんか?
また、飛び道具を作るんで...
漫画喫茶入り浸り 投稿者:やまみや
投稿日:2004-02-04 16:46:40
ようやく時間が取れるようになってしまった反動で、また毎晩漫画喫茶に
通っている。また例によって島耕作なんか読んでると、ストーリーや登場人物を
すっかり忘れていて自分の記憶力の無さにびっくり。また最初から読まないと
分からない。能率悪いなー。
最近人に会う度に、これからどうするのって聞かれて、その度ごとに分かりませんと
答えている。本当にどうしたら良いのかこっちが教えて欲しいくらい。
しかし自分でも認めたくなかったが、自分は金儲けに向いていないという事だけは
良く分かった。ネット業界に足を突っ込んだのもビッグビジネスに下心があったからだけど、
貧乏に甘んじてのんびりしている方が生産性が高いみたい。島耕作にはなれないという事か。
というわけで仕事もせずブラブラしているわけだが、もう一つ今勉強しているのが
暗号の世界。いつの間にやらネットに暗号がつき物になってしまったが、暗号というのは
技術的にも人間的にも非常に魅力ある存在だ。用語が複雑で取っ掛かりにくいけど、
不思議な歴史や数学的操作が魔術的で楽しい。
踊る 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-30 22:19:27
MVC ダンスという踊りに参加する。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200305/24/pattern.html
世の中には面白い事を考える人がいるものだと関心したのですが、この MVC
ダンスと言うのは、プログラムの世界でよく使われる考え方を踊りにしてみんなで
楽しく学ぼうというものです。
歌や踊りという物は、共同体の中にある物語を伝える為のメディアとして
始まったのがそもそもの始まりな訳ですから、コンピュータの物語を踊りにしても
良いわけです。この世界では、技術的な問題以上に今人間的な問題が大きくクローズ
アップされていて、技術者同士、もしくは顧客との間で如何にアイデアを伝えるかという
事が大きな関心ごととなっている。そこで意思を統一する為の共通の物語が MVC に
代表されるデザインパタンというわけです。
物語の型については、四コマだったら起承転結とか、オイディプスのような悲劇的
パタンや浦島太郎のような異郷譚、僕の世代だったらガンダムを例にしたり(これだって、
伝統的な物語パタンの組み合わせだけど)色々あって、ソフトウェアデザインパタンも
そういった物語の型になるに違いない。なぜなら、デザインパタンはソフトウェアを
表現する物である物にも関わらず、動機としては現実世界をどうやって表現するか
という事から始まってる訳で、技術より文学に近い領域ではないかと思うのです。
と、これは聞いた話に僕の妄想を混ぜた物だけど、
> 僕はやはりそれは言語のほうがいかんと思うのですよ!
それは確かにいかんですな。コンピュータはまだまだアホすぎますね。
こちらも追い込みです 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-01-29 01:16:27
> やっぱりこれも入れたい、あれも入れたいと思ってしまうのだが、結局
> それがバグの原因になってしまったり、
新しい機能を組み込んだら、新たなバグが発生しますよね。
僕はやはりそれは言語のほうがいかんと思うのですよ!
バグ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-29 00:55:52
また一つバグが現れ、そして消えていった。
今日の発表の途中でバグが発生してしまい。プレゼン内容がイマイチ
練れて居なかった事もあってかなり最悪な気分だった。
しかしお陰でバグが取れて良かった。
なぜ最悪な気分になったかと言うと、それがどうも物凄く悪い事態を引き起こし
そうな雰囲気を持つバグで、こういう時に臆すこと無く平常心で乗り越えられ
たら大物なのだろうけど、最悪な事態を想定してしまい気が気で無かった。
帰って再現させてみると、案の定これで良く乗り切ったなと思える程致命的な
問題で、どうやらこれはラストスパートの時に作りこんでしまったみたい。
ディープコピーに関する僕が良くやるミスの一つだったので直すのは簡単だったが、
無限再帰を起こすギリギリの所で今まで動いていたらしかった。よく頑張ったな。
明日はけいはんなでこれまた無言の聴衆の前で英語発表。
緊張してカンニングペーパーも読めないと思うが、一応半分くらい作っては見た。
よくみんな何も読まずに喋れるよな
あした 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-28 02:30:42
やっと資料が完成する。
むむー。プレゼンは明日だというのに。のんきと言うか諦めが悪いというか。。。
結局一度も練習できなかったので、失敗したり時間間違ったりするだろうなー。
あした起きて出来るかな? あれもこれも足りないけど、もうこれ以上脳が
働かない。座ってるだけなのになんでしんどいんかな。腹減った。
雪 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-25 10:45:12
雪降ってます。今年初めて見ました。
さて、発表あと数日後に迎え、いよいよ大詰めに入っています。
毎度毎度締め切りの前だけめちゃくちゃ頑張るというのは中学生以来の
習慣なのですが、もうそろそろその態度も改めないとさすがに厳しいと
思うようになりました。
一つは、歳のせいか寝ないと苦しくなって来た(というか起きれない)のと、
後で冷静に考えると締め切り前だけ頑張った仕事には無駄が多い。それでも
分かっててこうなってしまうのは意思の弱さか欲の深さか。
そう、欲の深さをコントロールするのが難しくて、締め切り前に限って
やっぱりこれも入れたい、あれも入れたいと思ってしまうのだが、結局
それがバグの原因になってしまったり、見る人にとってはどうでも良い問題
だったりする。本当は一点狙いを絞ってそこに集中するのが正しい姿なの
だろうけど、そういう事をするにはもっと引いた目が必要で、プログラムとは
また別の能力が必要なのかなと思う。
> ユニークだと自分が思い込める方向を決めて進まないとその道はできないと思う。
難しいのは進んでしまった道が正しいかどうかは行ってみないと分からない事だね。
もちろん、正しいかどうかなんて自分が決めれば良い話だけど、例えば僕の昨年の
未踏の仕事は、われながら良く突き進んだと思うが、消化しきれず自分でも他人に
説明できなくて、なんとなく失速モードになっちゃた。
まー単に素人の一夜漬けでしたとも言えるかな?
あ、ちょっと違うけど思い出した。 投稿者:kobatti
投稿日:2004-01-20 22:44:40
>専門性って言うのは難しい言葉で、誰が専門性があるかを判断するかと言うと
>自分で言っても意味が無いわけです。誰かに言ってもらわないと。
専門性って誰かが枠を決めるのではなくて自分の思い込みで成立するものなんじゃないかと
最近思うんだな。だからあまり他人に評価を依存しすぎるのもよくないと思う。
しかも”ユニークな位置”ってなに?
ユニークだと自分が思い込める方向を決めて進まないとその道はできないと思う。
そんな事いわれてもなー 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-19 22:37:40
> 専門性が強くないとこのITの世界うまくやっていけないような気がする。
専門性って言うのは難しい言葉で、誰が専門性があるかを判断するかと言うと
自分で言っても意味が無いわけです。誰かに言ってもらわないと。
僕は極限状態における実験料理専門家だと自分では思ってるけど、そんな専門誰も
要らんわけで、専門性とは何かが得意な事じゃなく、あるコミュニティの中で
どれだけユニークな位置に立つことが出来るかじゃないかと思う。
ユニークすぎると訳が分からないし、普通すぎると目立たない。こういうバランス
感覚に優れている人がきっと成功するんだろうね。あと専門性という物がコミュニティの
位置であるならば、一人でがんばっても仕方が無くて、周りとどう関わるかがすごく
大切です。と口では言いつつ実行できない人は僕のような器用貧乏になるしかないか。。。
それよりさー 投稿者:kobatti
投稿日:2004-01-19 20:26:19
>パブロンを飲む位しかしてないけど、だいぶ風邪は・・・・・
それよりさー。
私が思うには、やまみーって何が本当はできるのか?得意なのか?
っていう専門性が強くないとこのITの世界うまくやっていけないような気がする。
ようするに器用貧乏は損をするってことで。
プリンプリン 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-19 18:42:47
ちょっと早めの晩飯を食べながらテレビを見ると、なんとプリンプリンが
やっていた。ビックリ!
これって僕が子供の頃の番組なのに、しかも、われながら驚いた事は、出てくる
歌をことごとく自分が覚えていた事だ。うわー。なんか変な気分。
re: 鳥インフルエンザ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-19 16:06:49
なるほど、じゃ、鳥の次に流行るの豚って事だね。なか卯のメニューが
豚丼になるという話を聞いたけど、豚のインフルエンザが流行って豚も
食べられなくなると困るね。
パブロンを飲む位しかしてないけど、だいぶ風邪はマシになったような
気がする。こういう時締め切り前で、しかも一人で開発しているとこんなに
辛い事は無いです。何事も一人でやってはいけないと前に悟ったつもりだった
けど、今年は失敗だなー。ちゃんと日頃から付き合い良くして、手伝って
くれる人確保しておかないと駄目だなと今更ながら反省。来月からは自分で
あまり考えないで良い仕事したいなー。などと、とにかく、パブロンのせいで
頭がボーっとする!!!
鳥インフルエンザ 投稿者:kobatti
投稿日:2004-01-18 16:26:53
インフルエンザってのは、鳥→ぶた→人って過程で抗体?が
適応して変化していくらしくて鳥にインフルエンザが
はやると人にも流行るらしいよ。
ちなみに戦争がある年にたいていインフルエンザが流行るらしい。
第2次世界大戦とかの時もヨーロッパで大流行したみたいだね。
予想通りの風邪 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-17 21:38:50
昨日久しぶりに車に乗ろうとしたら、案の上動かない。たぶんバッテリーだろうと
思ってJAFを呼ぶと、どうもバッテリーじゃなくポンプの故障らしい。で、そのままレッカー。
JAF に電話して車屋に入るまで2時間あまり、寒空の下で凍えて、やはり風邪を引いたらしい。
家にいるとどうも寒くて、これは暖房のパワーが足りないせいだと思い喫茶店に行ったり
マクドに行ったり、どこに行ってもやはり寒いので、これは自分の体が悪いのだと
気がつきました。ああ、つらい。。。
> とくにインフルエンザにご注意ください。
今話題の鳥インフルエンザって何ですかね。ずっと新聞読んでないと
いきなり SF みたいな話題でびっくりしてしまいました。
胡蝶の夢の夢の夢の… 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-01-16 12:32:55
寒い日本におかえりなさいませ。
SDとちがって不特定多数の人に触れる場所が圧倒的に多くなるので
とくにインフルエンザにご注意ください。
> あれ、昨日までサンディエゴに居たのが夢だったらどうしようと思ってしまった。
僕もはじめてのSDはホテルでなんどもSDにいるのが夢だった夢を見ました。
寒い 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-16 09:16:11
自宅で一夜明けると、ものすごく寒かった。
昨日はサンディエゴからサンホセ、成田と乗り継ぎ、伊丹まで全部で 20 時間くらいかな
無事大阪市内の汚い自宅に戻りました。
飛行機の中で、僕がボランティアで字幕翻訳に関わったコンピュータと教育に関する
ビデオをぼんやりと見ていると、隣の人に話しかけられた。アメリカで株とか売る
仕事をしている香港人で、コンピュータが好きなんだけどこれ面白そうだねという事だった。
そこですかさず宣伝して、さらに開発中のシステムの説明までしてしまったのだが、
相手が分かったかどうかはともかく、こうしてコンピュータの話題を見知らぬ人通しで
共有して、あるひと時が過ごせるとはこの仕事をしていて良かったなと思った。
帰ってからすぐ寝てしまっておきるとものすごく寒い。習慣通りシャワーを浴びて
ストーブとテレビをつけて。あれ、昨日までサンディエゴに居たのが夢だったら
どうしようと思ってしまった。機内で懐かしいマトリックスをやってたので
影響されたのかな。その後大量のカードの請求を見つけて現実に引き戻されるのですが。
お別れ 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-01-14 15:32:45
> 最後感を感じる事は少なくて
そーだよねぇ。
日本の卒業式は泣く人がいるので不思議だ。
いや、なんでか分かってんだけどね。
でも、きつい勉強をやりとげた後は帽子を空に投げるほうがいい。
> 先生が気づいてしまい
よい先生ではないですか:-)
> 次はどこ行こうか。
NYCいってみる?
ぶちきれてるけど人のいい女性ビデオアーティストを紹介しますよ。:-)
自分のスタジオでアーティスト向けホテルのようなことをしてるから。
最後のスタバ 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-14 12:55:49
普通である。SD 最後の夜だと言うのに普通にこうしてスタバでネットに繋いでいる。
僕は本当に最後の日を感じるのが嫌なので、ESL でもあまりみんながこの事に
触れないようにしていたのだが、先生が気づいてしまい、最後に大阪の事をみんなに
紹介しなさい等といわれ、みんなが騒いで、まーたった2ヶ月ですけど、それなりに
最後っぽさを感じて帰ってきた。
僕は仕事や環境を変える頻度は割と多いけど、意外とこの最後感を感じる事は少なくて、
ネットの効用もあり人間関係はダラダラと続いて行く物なので、この最後っぽさは不思議。
帰ってもまた締め切り前なのでまだウロウロ出来ないけど、話題のカレー丼とか、
色々新鮮な目で故郷を見ることが出来るのではないかと。まーたった2ヶ月だったわけですけど。
さて、次はどこ行こうか。
ぼちぼち帰宅準備 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-14 08:03:34
美味しかったものベスト3
1) SDCCD 学食ハンバーガー 2) Ralph サバの煮物缶詰 3) Ralph ガーラアップル
不味かったものワースト3
1) Whole Food Market ブリトー 2) Ralph おにぎり型のチーズ 3) Ralph 臭い飯
以外に一番美味しかったのは学食のバーガー。日本でもどこでもこんなに素晴らしい
バーガーは食べた事無いです。肉汁たっぷりの大きなハンバーグに沢山の野菜。ばらけ
ないように爪楊枝が刺さっているのですが、楊枝を外すと大きすぎて食べられなくなる。
サバはやはり1ドル以下という価格が魅力。ガーラは毎日の丸かじりが習慣になりました。
ブリトーは美味しいのはすごく美味しいけど、不味いのは凄いのがあった。おにぎりチーズは
これも食べ方を間違っているのかま るで便所を食べているよう。臭い飯は食べられない程では
無いけど、食事の時間が嫌になるという精神的打撃で上位入賞。
とうとうBLOGに・・・ 投稿者:kobatti
投稿日:2004-01-11 15:48:03
わたしもBLOGに手を出してしまいました。
今のところ日記みたいなものだけなのだけど。
携帯からメールをよく打つので今じゃこっちのほうが楽で。
ttp://art.myplanet.ne.jp/by/koba.html
多分、超個人的なので私に興味がないとつまらないと思うよ(笑)
Big Fish 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-11 08:37:36
父親という物は話を大きくする物だし、息子は大きくなるとだんだん話を信じなくなる。
とりあえず締め切りまでに論文をでっち上げたので、今日は気分転換に映画に行った。
ティム・バートンの Big Fish。ホラ話ばかりしている父親が死にそうになって息子が
会いに行くという話しだ。
僕の父親も、今となっては確かめようの無い辻褄の合わない話が多くて嘘ばっかり
ついてると思っていた。もちろん全部が嘘のはずも無く、大げさと時代背景の違いで
おとぎ話のように聞こえたんだろう。大げさな物語を作らなくても個人の人生のなかに
そいうちょっとしたファンタジーはいくらでもあって、そんな小さな物語を素晴らしい映像で
料理した作品になっている。
今回も本編とはあまり関係なくティム・バートンらしい妙な機械やお化け森が時々出てきて
そういうのもまた楽しい。細かい部分がイマイチ分からなかったので日本でまた観よう。
> 「30ひいて2で割ってちょっとだけ高く思う」です。
今日は70度くらいありますね。という事は (/ (- 70 30) 2)で 20度くらい。あったかーい。
華氏のべんりな換算の仕方 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-01-10 17:11:52
> 華氏なので数字のイメージは分からない
「30ひいて2で割ってちょっとだけ高く思う」です。
たとえば60Fなら(60-30)/2=15、これに15+(0.5~1.0)ぐらい足すと
まぁおよそ16Cとよい感じになります。
ESLは友達がたくさん出来たようでよかったですなぁ〜。
臭い飯を食う 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-10 14:29:17
臭い飯を買ってしまった。何というか、キャンプをしていたら雨が降ってきて
次の日嫌々干している時のような臭いだ。
米なんてどれも同じだろうと思ってスーパーブランドの箱を買ったのが間違い
だった、しかも安いので沢山買ってしまった。これからどうしよう。。。
しかしまた新たな美味しいメニューを発明してしまった。名づけてジンジャー
サーモンライス。シャケの缶詰をご飯に空けて、ジンジャー(生姜かな?)の粉を
振りかけて醤油をかけて食べるのだ。ジンジャーの香ばしさのお陰で多少
飯が臭くても結構行ける。
締め切りってやっぱり日本時間だよなー。ここ数日の試みが見事に失敗し、かなり
へこんでいる。純粋に論理的な問題を考えるのは僕には向いていないようだ。
どうも欲が出てあれもこれもやりたくなってしまうのだが、仕事の方向を絞るのも
自分に足りないセンスの一つだと年明けから反省しています。
あと一週間で帰ります。 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-08 13:17:01
ふと大阪の天気予報を見て寒そうなのに気づき、すっかり帰りたくなくなって
しまった。今日のサンディエゴは 60 度前後。華氏なので数字のイメージは分からないけど、
かなり暖かいです。晩御飯はサバの缶詰とご飯とサラダ。この缶詰がまた美味しく、
上新庄の定食屋と変わらない。しかも 78セントとめちゃ安。魚の煮物は世界共通なのかな。
来週 ESL を去るのもとても寂しい。
フレッドはイランから来ている太陽発電の技術者だが、英語が喋れないので仕事が無い。
アメリカのエネルギー浪費主義と太陽発電のコスト高を嘆いていて(イランではすごく安い
らしい) 10年後にはこちらで太陽発電の事業を成功させたいと言っている。
サニーはノキアに勤めている夫の自慢ばかりしているが、英語を習得したら自分で貿易を
始めて、中国にある兄のバイオリンの工場から楽器を輸入したいらしい。中国のバイオリンは
200ドル程度だから、こっちで絶対売れると言っている。
ルイスは色男で、お金持ちの人妻と週末はクルーズを楽しんでいるが彼も今は仕事が無い。
毎日英語の新聞をちゃんと読んでいて、移民に免許を出さないシュワルツェネッガーの
決定について教えてくれた。メキシコの彼の故郷は美しいが、二度と帰りたくないらしい。
どの人生もまるで映画のようで書き出せばきりが無いが、仕事をせねば。
>「お前はアホか」はのこぎりでも言う。
そもそも大阪弁のイントネーションが音楽的だから出来る技なのではと思っています。
大阪では 投稿者:よねはら
投稿日:2004-01-07 14:59:55
「お前はアホか」はのこぎりでも言う。
缶詰に手を出す。 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-07 11:06:27
大体僕は缶詰が好きではない。ツナ缶は別格として(ツナ缶は何かの缶詰ではなく、
ツナ缶という料理なんだと思う)、他のやつの胡散臭さが嫌だ。だけど折角だから
アメリカの缶詰も買ってみた。スーパーにはかなりの大きさの缶詰売り場があって、
種類も随分と多い。そして安い。肉で2、3ドル、魚だったら1、2、ドルで買える。
そこでミンチとイワシの缶詰を買った。
これがめちゃくちゃ美味い。イワシは目をつむれば味噌煮込みだし(実際はトマト
煮込み)ミンチはビーフシチューのような味だ。これ本当はどうやって食べる物
なのか分からないが、とりあえずご飯の上にかけて食べた。ご飯は電子レンジで炊く
長細いやつだが、上にかけて食べる分には味気なさも気にならない。
これで済ますと一食 2ドルを割る。うーん残りの滞在はこれで行こう。トマトや
リンゴをおやつに丸かじりすれば栄養学的にも問題無いだろう。しかし思うのは値段の
不思議さ。こんなに美味しいのに何故これほどまでに安いのだ。缶詰は日持ちするから
流通コストが違うんだろうな。という事は僕らは他の食べ物に食べ物として以外のコストを
払っていると言う事。新鮮であるとか、珍しいとか。食べ物は物ではなくサービスだ。
チョコエッグのおもちゃとチョコの関係に似てるな。建前はチョコを買ってるんだけど、
本当の価値はおもちゃにある。
>『バカにしてんのか?』
久々に大阪弁の話題。「お前はアホか」は別に悪口でも何でも無いけど、
『バカにしてんのか?』はキツイですね。東京でも同じかな?
ほな 投稿者:kobatti
投稿日:2004-01-06 23:25:22
関西人が「ほな」っていうと、『まぁ仕方ねェな』くらいに思うけど、
生まれも育ちも東京人が「ほな」とか言うと『バカにしてんのか?』
くらいのレベルに感じる。(←とんねるずのi橋の悪影響)
関東では「じゃーねー」とか。
最近「ばいばい」(死語)も使わないな。
慣用句 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-01-06 16:11:06
チケットの予約を取るとるために電話をしたら担当の人がいなくて
"Why don't you call tomorrow?"っていわれて、
(いや、なぜっていわれてもなぁっ!)と思いましたが、
「明日お電話してはいかがでしょう?」
ってことなんですよねぇ。後で知りました。
あけましておめでとうございます 投稿者:よねはら
投稿日:2004-01-05 15:55:47
しかし、英語圏の女性から、日本語で、
『また会いましょう』
なんていわれると、脈あり! なんて思ってしまう。
あれは「ほな」だったのか?
re: さようなら 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-05 08:06:43
それから他の人に "See you" の日本語を聞かれたら、
「ほな」だよと言ってます。こっちの方が覚えやすくて割と意味も正確。
ちなみに「マタネ」はインドネシア語で「瞼」です。関係ないウンチクだけど。
さようなら 投稿者:kobatti
投稿日:2004-01-05 07:54:21
「さようなら」って自分が言う言葉で他人から自分に投げかける言葉として
あまり言わない言葉のような気がする。
「気をつけて」とか「元気でね」とか・・
本来の意味は武士の言葉で、
「左様ならば拙者、これにてお暇(いとま)仕(つかまつ)る」
なんだってさ。(左様ならば→然らばとか。)
「またね」を言い換えると、「ごきげんよう」だと思うよ。
(関西では使わないと思うけど)
さようなら 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-05 02:01:46
「さようなら」もサで始まって寂しい言葉ですね。
こっちの人に、グッドバイは何ていうのか教えろと言われたのでさようならと
教えたら、帰るときに「さようなら!」「さようなら!」と言われてしまい、
無性に寂しい気分になってしまった。あっちは "See you" くらいの意味で
言ってるんだけど、なんか使い方違うような。でもその違いをどう説明して
良いやら。
「さようなら」なんて滅多に使わない言葉でしょ。普通は「それじゃ」
くらいで余韻を残す。さようならは本当の最後にしか言わないので、
不意に別れが訪れるとさようならさえ言えず、心の中だけで言う羽目になる。
使わないのに何でそんな言葉があるのだろう。
あけおめ。 投稿者:kobatti
投稿日:2004-01-04 18:38:38
おひさー。ぜんぜん話それるんだけど。
私、最近(霊力ついてから)思うことを書くと、
言葉と言霊の関係なんだけど、「あ」とかの口から大きく出す言葉は
神様を集める言葉で、サ行の口を閉じ気味で息で出す音って
懺悔・反省する意味の言葉かなという気がしてきた。
現代語になって本筋の意味と違ってるのもあるとは思うけど。
「ありがとう」と「thank you」の要素ってそうだと思うし。
「すみません」「sorry」とか。
世界の言葉をそうやってしらべたら面白いかもとか思う。
(というかそういうの調べてる人がいるかもしれない、世界に)
なんとなく、言葉ってどういう要素がその単語の中に含まれるのか?
が大事な気がしてきてるから究極の言葉は1音でグローバル化かな。
(テレパシーできないと通じないけど。)
あけましておめでとうございます。(遅いか) 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-04 16:07:06
いやー無事年もあけてめでたいです。食欲が無いのも正月を気に回復し、
毎日元気にたらふく食べております。そして帰国が。。。
帰国で嬉しいとか悲しいとかよりも今は締め切りが近付く恐怖で一杯で、
やっぱり一人で開発って良くないなと思います。何人かで開発していたら
締め切り前は一種祭りのような異様な楽しさがあったりするのですが、一人
ではしんどいだけだー。
という事で今年は協調性を大事にする良い大人になると言うのが抱負ですかね。
あけましておめでとうございます 投稿者:むかいやま
投稿日:2004-01-01 12:46:21
> というか迎山さんはこっち来てすぐ車を入手されたんですよね。
いいえ。はじめて来た時はvisaなし車なしで同じように819で生活して
ましたよ。visaをとって本格的に滞在してから車を買いました。
Joshua TreeやGrand CanyonはたまたLas Vegasとよく走ってくれました。
車を手にいれてarizonaまでドライブするようになるとまた視野が
広がりました。だから、たぶん山宮氏もその段階に来ているので
はないかなぁと思うのです。
> クォーター
いくら?とその硬貨の価値を計算して考えるより、使用用途で感覚的に
つかってました。クォーターは100円玉の感覚に近いと思う。
いまだになれないのはdimeとnickel。えーと、どっちがどっちだっけ?
クオーターの恐怖 投稿者:やまみや
投稿日:2004-01-01 03:38:01
僕は算数が出来ない。今でも思い出すのだが、小学校の時母が保護者懇談で
先生にこの子は算数が出来ないと言われ、かなり落ち込んで帰って来た。
特に3桁の計算が苦手だったので、その後母に家で特訓させられた。
ここで間違いが二つあった。まず、母はまさか我が子が算数出来ないなんて
思いもよらず、きっと練習させれば出来るはずだと思った事。しかし未だに実は
出来ないので(もちろん、ゆーっくりやれば出来ます)、練習でカバーできる
問題では無かった。出来る人には想像もつかないと思うけど、数字が3つ並ぶと
知らない単語に見えるのです。
もう一つは、僕自身は3桁の計算が出来ない如きで困る事は無いだろうと思って
いた事。これは殆どの場合正しかったが、アメリカに来て、みんなが
クオーター(25セント玉)を使うので困ってしまった。25セントなんて中途半端な
コインを使うという事は、買い物の度に複雑な計算が必要になる!
大晦日なので一応部屋を掃除していたら紙幣で払った余りのコインが大量に出てきて、
そういう事を思い出したのでした。
> たまにはconvoy streatまで足を伸ばしてみてはどうでしょう。
> 麻婆豆腐じゃないけどおいしいスンドゥブを出す韓国料理屋さん
> がありますよ。たしか吉野家を北へちょっと行ったところです。
吉野家もあるんですか?! やっぱり車が無いと閉じこもっちゃって駄目ですね。
というか迎山さんはこっち来てすぐ車を入手されたんですよね。
それまたすごい。