PROPELLA BBS LOG 1999


うちは動かないで〜 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-31 10:05:05
サテリコンのwebの動画(?)は家では見れなくて残念。
それから私まだチラシを手にしてないので、ミッキーさんか書生さん、年賀状
がわりに送ってちょー。
すごくいいできだと言うし。

今朝は新聞に雅子さま流産との記事が載っていて、かわいそうだったな。

紅白のひろみGOが楽しみです。

2000ねんもんだい 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-30 21:56:52
久々の帰宅。やっぱり小さくてもここは良いです。サテリコンの動くチラシも
なかなかカッコイイですね。さて、予告ですが、ご多分に漏れずこのBBSでも2000
年問題が発覚しまして、2000年が2100年と計算されてしまうと言う変なバクが
あるのですが、どちみち下二桁しか表示させていないので関係なかったりして、
その他変なことがあるかも知れないし無いかも知れません。これから年賀状を
書かなくては。電話代も払わなくては。じゃ今度こそ。良いお年を〜。

みんな行ってたのね 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-27 08:46:37
いいなー。お祭り騒ぎ。僕も行きたかった。
ちょっと色々ありまして、実家の方に帰る事が多いので、
しばらくここのBBSに顔を出すことは少なくなると思います。
それじゃ良いお年を〜〜(早いか)

いやはや。。。SRL 投稿者:kobaru  投稿日:1999-12-26 11:28:15
私も一応プレスのステッカーをもらったんだけど、後でいったもんだから
全然前に優先してもらえなかったよ。だから、カトジュン君達に一番前を
確保していてもらっていてそこに入れたのでよかった。
プレスの人達、それ以上に個人的に美術ジャーナリストなんかなさってる方
たちなんか最悪だったんじゃないの?
案外、コネなんて効かないSRLだったのよ。優先されたのは大手マスコミとNTTのICC撮影団だけ。
だから、結局異常に人が集まったってことなんじゃない?
なんつたって、大手マスコミだけ優先なんだもん。

一応、ステッカーをもらったのは、撮影許可という意味でもらったのもあるけど。
NTTってそういうところいまいちアナログ的でイカンですよ、、、
電電公社の時代から、根本的な部分は変わってない。

でもでも、イギリスアートっていいよね。
はじけすぎだけどさ。(笑)
もう、「センセーション」なんか古いんでしょ?(はやいっ・・・こわい。。)

サテリコンのウェヴ・チラシ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-12-26 01:58:00
y嬢、君の気持ちはよ〜くわかるよ。
同じようなことを言っていた人にはごまんと会いました。(苦笑)
僕は遅れて行ったんだけど、時間が来たら門を閉められてて
門の上に這い上がってみてました。
そっちの方が結構見れたかも。
なんかでっかいのが火を噴いてぼ〜ぼ〜してましたね。
でも、代々木競技場とか書くんだったら、競技場内でやれって感じだよね。
僕なんか新幹線で行ったんだぜ、まったく。
その後の飲み会が面白かったからいいけどさ。

それから、今度また谷本くんとする展覧会のウェブ・チラシができたので
見てね。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/dekanken/sat_flyer.html
今度の谷本君のチラシもめちゃくちゃよくできてるから
ギャラリーなどに置いてあったら是非拝見してください。

ヒロセさん、ターナープライズは相変わらず盛り上がってるみたいですね。
ほんとイギリスのアートはいかしてるし、いきがいいよね。
僕もピピンの作品は好きです。
イギリスの洗濯機ってほんと完全全自動でよくできてるんだよね。
あれを見ると写真の攪拌に似てるって思うわな〜。

私も行ったけど、行ったことにならない。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-26 01:19:34
というよりも、気持ちよく見るために4時間以上並んで入ったというのに
なんにも、ホントに何にも見えなかったので、ものすごく不服です。
聞こえてくる爆音だけではなんもわからん。
私がいた「客席」と呼ばれてるスペースの1列目を確保できたと思ったら、
前の「通路」と呼ばれてるスペースに、始まる直前にICCのステッカー貼った
人間がドッと押し寄せてきて、その後は何も見えず。。。です。マナーのカケラもない。
どうみても本当にスタッフやってた人間じゃない、コネで入れただけやろ、
という人間がうじゃうじゃいました。
だからよかったのかどうかも判断できない。明らかな企画ミスでしょう。
何のために思い立って東京行ったんか分からん。
しかもお金がないから鈍行で9時間くらいかけて一人で。。。
いったい代々木でなにがあったんでしょうね?(激怒)

えーっ、やまもとさんもきてたの?>SRL 投稿者:kobaru  投稿日:1999-12-25 17:47:58
ほんとに?
えーっ、会いたかったですぅ〜!!!
私のお友達(Bijyutsuyaro!)は優先的に陣取ってあった前のほうに
来られたのです。>SRL
でも、角材ささってたらこわいなー、あっちのほうね、、場所。
私達は、プレス集団のあたりにいました。

よく見えなかったのですが 投稿者:やまもと  投稿日:1999-12-25 17:14:39
実は私も誘惑に負けて行ってしまった・・・・>SRL
角材が飛んできてめちゃくちゃ恐かったっす。
でもどっちかっていうと、期待していたほどよくなかったように思います。
すごく軽い感じがした。動きも鈍いし。

みっきーさま(ほんとに伝言板) 投稿者:kobaru  投稿日:1999-12-24 22:33:31
カトジュン君ら、わらびのみんなには会ったのよ。
そんでもって、「三木くんはくるんじゃないの?」って聞いたら
カトジュン君が「あれ?いない」だとかってほざいてたもんだからね。
ありゃーと思ってさ。それでもってあの人ごみで私達中ノ子氏、八巻氏、高橋君
など”ギジュツヤロウ”のみんなも一緒にいったもんだから、私、彼らと行って
おまけに、黒沢さん他金沢市現代美の皆様だとか、パルコさんだとか、、さー。。
なんだかんだいってあちこちの人を取り持っていたら、カトジュン君達と私
はぐれてしまいました。

あの、そして、ミッキー住所を教えてください。
Bijyutsuyaro!をお手伝いして頂いてる方々にお礼を差し上げているので。
お邪魔いたしました。やまみー。
(ヤマミーも来ればよかったのに、SRL)

SRL行きました。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-12-24 21:36:38
そうなんです。
誘惑に負けて行きました。
でも、少し遅れて行ったから、外のフェンスから眺めるはめになりました。
競技場の中でするのかと思ったら、駐車場でしたね。
もっとみやすければよかったのに。
でも、火をふく様子は圧巻でした。

その後、ワラビ会と飲みに行ってなかなか面白かったです、はい。
かとじゅんはコバルさんに会ったって行ってたよ。


SRLいったの?>ミッキー 投稿者:こばる  投稿日:1999-12-24 10:12:56
SRL私もいったんだけど、ミッキー会えなかったですね。
なむ(山内)君が会ったらしいけど?
かなりミッキー好印象。
(東京来てもなじむかも?)

でも、
まじで人がすごかった、5000人は集まったかな?
まーああいうイベントはもう最初で最後でしょう。。。。悲しい。。

<>にいれたら、英語の部分が消えてしまった。なぜ?なぜ? 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-23 12:33:36
Steven PippinがGreenwichの旧天文台でやってるのは、
the solar system revolving around a glass sun,
with Earth repaced by a TV set

Layla Curtis のタイトルは
The United European Union

若い子のタイトルは
The United of Japan

ずいぶん長い投稿になってしまった・・・・・やれやれ。

それから>ごんたさま、就職おめでとうございます。
よかった。よかった。

art london 06 投稿者:hirose  投稿日:1999-12-23 11:58:59
長いので2つに分けることにしました。
 
ロンドンの南にある3つのギャラリーで とういう
展覧会を、今日までやっていました。
ひろせの同級生も3人出品していたので、プライベート・ビュウに行ったのですが、
人が多すぎて、作品が全然見れなく、最終日の今日、やっと
ゆっくり見に行くことができきました。
 
この展覧会は、毎年行われる、イギリスの若手作家の登竜門みたいなもので、
イギリスのアート・スクールの卒業生と卒業予定者を対象にした公募展になっています。
日本でいうとキリン・コンテンポラリーなどがそれに近いのでしょうか?
賞や賞金はないみたいですが、30人くらいの選ばれた人たちがギャラリーに
作品を展示し、(多分、販売もしている)、カタログがつくられます。
 
ひろせは、チュートリアルの度にいろんな先生に
「ブリティッシュ・アートはどう見えたか?ジャパニーズ・アートとはどこが違っているか?」
と訪ねられて、「やれやれ、困った質問をする人たちだ」と、思っていたのですが、
(だって、あの混沌としたものたちをそうやって分類するなんて、ナンセンスだと
思いませんか?)この展覧会も、やはり一言ではくくれない、バラエティーに富んだ
作品たちで構成されておりました。
 
その中でも特におもしろかったのが、Natasha Kidd という人の
<PAINTING MACHINE 2>という作品でした。
 
キャンバスと、モーターと、白い絵の具の入ったアクリル製バットでつくられた
このマシーンは、「キャンバスを絵の具の中に浸す、、キャンバスを引き上げる
(絵の具がポタポタたれる・・・)、しばらく停止」という動作をひたすら繰り返しています。
 
最終日にもなると絵の具の水位がだいぶ下がっていて、その水平線の層の
シマシマがキャンバスの表面に現れ、下の面には絵の具のつららが出来ていて、
なんだか、いい味、出していました。そして、私がお金持ちだったら、
この出来上がったキャンバスを買いたいなぁと思いました。
 
あと、日本の地図をコラージュしてという名のイギリスの形を
した地図をつくっている人がいたのですが、これとよく似た、もっと完成度の高い、
(しかも売れっ子の作家の)作品を他のギャラリーで見た後だったので、
実際にどっちが先だったかは別にして、なんだか若い方の作家がかわいそうに
思えてしまいました。(考えることはみんな一緒なんだなぁ・・・と。)
 
ちなみに大御所であるLayla Curtis の方はという
タイトルを付けていたのですが、思わず「にくいなぁ」といわせるセンスも
こっちの方が、一枚上手でした。(お金があったら、この作品もほしい!です。)
 
それでは、Have a happy Christmas !!!

art london 05 投稿者:hirose  投稿日:1999-12-23 11:58:12
先週でついに学校が終わってしまい、クリスマス休暇で友だちが
みんな地方に帰省してしまい、ひろせはなんとなく寂しい日々を送っております。
そんなわけで(?)Turner Prize の続きを少し・・・
 
まずは今回の受賞者であるSetve McQueenから・・・。
 
この人の作品はどれも、高度な技術を見せようとする映像作品ではなく、
あくまでもシンプルにローテクニックに作ってあって(でもセットはけっこう頑張って
作っていたりもするのだけれど)、だいたい最後の方で種明かしが見えて
「なんだ、こういうことがしたかったんだ」と、思わず、くすっと笑ってしまうものでした。
 
ものによってはもっともっとシンプルにできそうな、最後のこの部分だけでもいいのにな、
という作品もあったのですが、それでもこの人のセンスはピカイチです。
 
ひろせのお気に入りの作品は、草むらの上でテープレコーダーがカタカタ回っていて、
それがあるとき、ひょこっと起きあがって(ここで一瞬、人間が登場するのかな?と思う)
それからふっと宙に浮き上がって(もしや、ヘリコプターの登場か?と思ってしまう)、
白い風船と共に空の彼方に消えていってしまうという、ただそれだけの作品です。
 
余談ですが、Setve McQueenといえば、ひろせには恥ずかしい失敗談があります。
RCAの版画コースのテクニシャンに彼とよく似た人がいるのですが、学校のギャラリーの
パーティーでその人を見て、「彼はSetve McQueenに違いない!」と思って、友だちと
「あなたの作品が賞をとってとてもうれしいです」などと話しかけてしまいました。
この時ばかりは本当に、ああ、穴があったら入りたかった・・・・・です。
 
それからSteven Pippinの作品について書く前に、イギリスの洗濯機についての
説明なのですが、こちらの洗濯機は日本にあるドラム式の乾燥機がそのまま
洗濯機も兼ねるようなつくりになっています。
 
そういう洗濯機をちょっと頭に描いてみて下さい。
 
で、彼は、その洗濯機の中に印画紙の入ったカメラを仕掛けて、撮影
(フラッシュまでついている)、現像(ここで、洗剤の代わりにディベロッパーを入れる)、
停止、定着、そして、もちろん乾燥まで、すべての工程を洗濯機の中で
やってしまっちゃったのです。
 
それもコインランドリーの中で、馬まで走らせて、それを撮影するのですが、
会場にはこの写真と、中に仕掛けたカメラと、その設計図しかなくて、
最後の部屋にある各作家を紹介したVTRで、やっとこの撮影現場にお目にかかれました。
そして、展示してある作品よりも、このVTRの方がおもしろかったです。
VTRの中には、他に、トイレの便器をカメラにしちゃったバージョンなどもありました。
 
ところで、その彼が今、Greenwichの旧天文台で、

ということをやっているみたいです。
せっかくだから、明日にでも見に行ってこようかなと思っています。

幸子トレーラー 投稿者:モト書生  投稿日:1999-12-22 23:50:29
今日、会社の帰り、京都ホテルの前にドデカくてド派手なトレーラーがとまって
いるのを見かけました。トラック野郎ノリのペイントで「小林幸子」と書かれて
いました。例の電飾が入っているのでしょうか、京都で公演でもあったのかな?

1月にまた展覧会をします。今は準備で大忙しです。詳しくはまたご報告します。

渡る世間に金はなし 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-12-22 00:30:54
週1日だけの日給1万円くらいになる仕事。
あったら僕にも教えて下さい。
ボーナスないし、ほしい機材はいっぱいあるし、
あーあー。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/keitaro/

車いいねえ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-21 00:24:54
今日は抽選が当たりました。資生堂の化粧品。
めっちゃ嬉しくて、こんないいことがあったらきっと間もなくやなことがあると
思っていたら案の定、ネットオークションで、3時間後に終了予定の目当ての代物を
終了直前に入札するつもりで確実入手を狙っていたところ、どうやら持ち主の満足の行く
価格になったらしく、さっき突然終了されてしまった。。。
4万円のものを2万円で得ることができるかどうかという運を、3800円の化粧品が
当たるという運に侵食されてしまったようです。あーあ。
わたしはいつも良いことがあると直後に必ず嫌な出来事に遭遇するので、
なにか良いことがあると、つい身構えてしまいます。
もうちょっと平和な人間になりたい。。。
やまみやさんも5万円で車が買えるなんて、今後を注意して生活した方が良いわね。

車とうとう買うことにしたの?>山宮くん 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-20 23:59:55
例のI夫妻の車を購入するのですか?
あれは中古でミッションでも、かなりいい車だったよ。
私も3×6板が乗るような車欲しい〜。

就職おめでとう、と言われても、就職ではないのではなかろうか?
週3日埋まって、1日今の研究所のバイトするとして、あと一日何か仕事し
たい。何か無いですか?週1日だけの日給1万円くらいになる仕事。(笑)

お疲れ気味ですか 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-20 23:06:24
米原君のサイト久しぶりに見ました。ちゃんと作品のページ作ってて偉いねえ。
僕は初心を忘れてず―っと昔のまんまでほったらかしです。でもめんどくさいし
なー。めんどくさいといえば年賀状(関係無いか)。そんな米原君でも疲れるなんて
ことあるんですね。僕も三瀬氏の作品好きですよ。

税金は結構なんとかなるそうです。その辺の話はゴニョゴニョなのであれですが、
僕もいろいろその辺の話を聞いてどうしよっかなーと悩んでいる所。ああ、国民と
しての義務を果たすべきか??今悩んでいるのは来年の抱負をどうしようかと
言うこと。わが山宮家ではこの歳になっても父親の前で正座して今年の抱負を
言わされるのです。あーサボりたい。

あ、そうそう自慢と言うか、軽自動車買うことに決めたのです。五万円で、ここ
何ヶ月か作品を全く作っていませんが、車があったら気軽にアトリエ行けるし、
ちょっとは作る気になるかなと思ったのですが、やはりドライブ専用になりそう。
制作一色で出来なかった事を全部やってしまい。とか言って、なんか後ろ向き気分。
最後に一言、とにかく寒いで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

ごんたさん、就職おめでとう 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-12-19 21:32:24
ごんたさんの就職のはなしがよくでてたけど
とにかく決まってよかったですね。
おめでとうございます。
これで作品制作に打ち込めますね。
ちなみにうちの会社にも机がひとつ空いていて
新入社員募集中です。
このまえ京芸のデザイン科のこが面接にきてたけど
社長のお気に召さなかったらしい。
仕事が山積みなのがつらいッス。
ビジネスワークもしないといけないし
ライフワークもしたいし・・・
ちょっと疲れ気味の米原です。
そういえば最近更新してないなあ
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/keitaro/

私読みたい 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-18 23:53:24
自我と風景の対立項がおもしろそう。
私に貸して下さい。でもいつ渡してくれるんですか?

ついに高校から非常勤の契約書が届きました。みなさん、私の週授業数が10
コマから8コマに減らないように、大阪青陵高校を宣伝してください。(笑)

再び(意識的に)汚い話に戻しますが、医学ボランティア会で私にぴったりな
臨床試験がありそう。女性で、過敏性大腸炎の方のみの募集ですって。

臨床試験で月にもらえる額が一高校の非常勤で月にもらえる額より多くても、
税金の対象にならないのだろうか・・?

児童の発見 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-18 14:51:50
なんかいつまでも汚い話が上の方に書いてあるの嫌なので、違う事書きます。
日本近代文学の起源ですが、かなり読み進んできて、今5章の「児童の発見」の
所です。風景が自我の発見と共にその対称として浮き上がってきたように、やはり
児童という概念も「成熟した大人」と言うイメージと共に近代によって作られた
物だと言うお話です。

 むしろ、われわれは隔離された幼年期を持ったがゆえに成熟不可能なのではなく、
 成熟を目指すがゆえに未成熟なのだ。(P179)

この短い5章を読むだけの為でもこの本を買う価値があります。子供の話と共に
遊びについても語られるのですが、かつての子供が遊ばなかった事、民話が
大人の為に語られたこと、そして、かつての労働者が「遊ぶように」仕事をする
話などから、遊びと子供についての隠された起源を問題にするのです。

つまりここに来て、自我と風景、大人と子供、意識と無意識、経済と文化(これは
僕が勝手に思ってる事)などの対立項が、近代に起こった一つの事件(プロテスタン
ティズム?)の結果として語られ、日本においてはたかだか一世紀の間に広まったに
すぎないとするのです。何という大胆。だって、江戸時代には「子供」が居な
かったって想像できます?←言いすぎ?

なんか一人でしゃべってても面白くないですね、誰か読まない?この本。
今日の良かったこと:ウチのTVでNHKがきれいに映った!

ホットな話題 投稿者:山宮(この欄クッキー不調です)  投稿日:1999-12-17 08:10:25
きたない話ですみませんが、今朝のちょっとした感動した出来事、

今朝さむかったでしょー。京都もめちゃめちゃ寒かったんですね。
僕は毎朝シャワーを浴びるのですが、最強の熱さにしてもなかなか体が温まらない。
それでも何とかシャワーを浴びおわり、朝の卵を焼いていると催して来てしまって、
トイレに入ったんですわ。すると出てきたのはホカホカのウ○チ!

ホカホカですよホカホカ、アラレちゃんに出てくるみたいに見事な湯気が、
ボワッとこう便所いっぱいに充満したんですわ。ここで一句。

冬の嵯峨、朝日に映える糞の湯気。

ついでに専門学校も・・ 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-16 23:50:54
高校生に色々悪いこと教えられるようになりましたが、同じ日に専門学校の
先生の話もほぼ決まりました。(たぶんね。)
大阪にはじめて特殊メークアーティストコースがとある専門学校にできて、そこ
の基礎造形を教えることになった(と思う)のですが、おそらく映画好きなマ
ニアックな学生が来るのだろう。ちょっと恐ろしい・・。

デザイン、印刷関係の会社をまわってスキルをつけたいなー、と思っていたの
ですが、結局2回生の頃からバイトで経験している教師業に落ちつくことにな
っちゃうのかな・・。

ところで、今日も通学途中でグルスキーのゴルフ場の横を通ったら、とうとう
我々がゴルフした建物がなくなっていました。きれいに。
ゴルフ場のネットも残り一番手前を残して、全部なくなっていた。
そのネットが残っているうちに4×5でグルスキーと同じアングルから撮りた
いけど、もう時間の問題やな。
写真って、実物なくなってても記録として残るから、怖いねー。

ごんたさん、良かったね。 投稿者:こばる  投稿日:1999-12-16 15:00:37
ごんたさんの、就職失敗談(面接失敗談)を見ていて、かわいそうだと思ったけど、、、
なーんか、笑えちゃったりて、でも就職決まってよかったですね。

>わしらはローカルなメロドラマなみに行動範囲が狭いかも知れない。。。
5人の俳優でまわってたりするもんね、ドラマって。(大爆笑)
でも、美術業界もそれに近いものを最近感じます。
この人の多い「東京でも」ですよ、、、、まいりますよ。

おめでとう!(山アまさよし風に) 投稿者:やまみや  投稿日:1999-12-16 07:32:34
良かったですねーほんまに。ごんたもついに高校教師ですか。世の中捨てた物
じゃない。先生の口って来る人には色々来るけどこない人には全然来ないから
不思議だね。まー僕は学生時代遊びすぎて教職免許取れなかったから関係無い
ですが。でもこれでごんたも高校生に色々悪いこと教えれるようになれるし、
上手くすれば手伝ってもらえるかも知れないし(?)ほんと良かった。僕も高校の
ときの先生の影響で美大に入ったような物です。先生って結構責任重大ですよ。

あら、そうなの? 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-16 00:39:34
よかったじゃないですかあ。ごんたさんー。
それまでどんな騒いで探して見つからなくても
決まるときゃ、あっという間ですね。

ところで今日は河原町のOPAで偶然タマゴに会った・・・。
しかも、わたしが行って帰ってきた全く同じ道を
タマゴは逆ルートで行こうとしているところでした。
わしらはローカルなメロドラマなみに行動範囲が狭いかも知れない。。。
と、少し不安になった。

お仕事 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-15 22:32:57
卒業したら仕事どうしよー、わー、わー、と制作場所で騒いでいたら、後輩の
Iさんが「よけいなお世話かも知れませんが・・」と彼女のところへかかって
きた私立高校の非常勤の口が空いているという話を教えてくれました。
(Iさんは常勤が決まっていた)
その高校へ電話して、面接に行ったのですが、採用されることになりました。

Iさんには本当に感謝感謝なのですが、仕事ない〜、と騒ぎ散らすのも生きて
行くには必要なのかも・・、と思いました。(笑)えっ、迷惑って?

後輩から仕事斡旋してもらうって、どんな先輩やねん、とも思うけど・・。

 

古本屋の店先にて 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-12-15 13:54:51
こないだうめだの古書街をぶらぶらしていたら、小林健二氏の作品が店頭に
並んでいました。受注生産品で一つ50万円ぐらいの物が3つほどあったのですが、
作品一つに付き赤丸が5つぐらい付いていて、さすがやなーと思った。藤本氏も
個展をすれば大抵完売だとおっしゃっていましたし、こんな時代でも売れる作品は
売れるみたい。サイズもほどほどですしね。

こないだ大阪で小林健二氏の個展もあったのですが、僕もめちゃくちゃ欲しくなり
ました。アートシーンの中ではどうなのか知らないけど、独自の路線がすごく
かっこいいと思います。ああ言うものが作れるようになりたい。

僕は別に不動産屋で働いているわけではなくて、友達に紹介してもらって不動産
関係のデータ処理の仕事を請け負っているのです。仕事自体は単純でどうという
事は無いのだけど、最近いろんな世界の人と知り合う事が出来て楽しいです。

不動産のしごと? 投稿者:kobaru  投稿日:1999-12-15 07:27:44
>不動産の仕事をしているなんて何だか冗談みたいなです。
はっ?土地を転売でもしてるのかな?(笑)コンピュータ系なんじゃなかったの?

でもでも、なんか、、最近現代美術至上なんかもばかでかいものとかって日本の
住宅事情に合ってないからね、売れないみたいよ。
たかが3万円の作品(NICAFに出品しててNICAFでね)が契約できたのに
次の日には契約解約されちゃってたりしてて嘆いてた。・・・

でも、そりゃそうだ。>メルツの件
そりゃ、メルツ知ってたら、あの人渦巻きとかにもかなりこだわってたみたい
だし、映像系だし、映像のほうに走ってたよね、、きっと。
日本ってつい最近かもしれないね。メルツが日本で知られるようになったのって。
セゾン美術館でむかーし、作品みたような気がするけど、でも8年前くらいかな?
(いや〜年くったなー)

別荘か... 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-15 03:14:13
今仕事が一段落してこれから風呂に入るところ。こんなしょぼい部屋に住んでいて
不動産の仕事をしているなんて何だか冗談みたいなです。こんなの買える人
いるんだなー。と言うわけでお誘いにも関わらず行けませんでした。みんなまだ
飲んでるのかな?ええなー。

続・でもねー君も来なかったでしょう>y嬢 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-14 23:42:40
マリオ・メルツの作品って数字が常に絡んでるのか〜。
私は彼の作品や写真をいつも目の前にして、いったい何を作っているのか理解
できなかったのだけど、数学的な意味があったのですね。あのドーム状のもの
とか・・。

今日はK先生宅で飲み会がありまして、私はじめてK先生の別宅へおじゃまし
ました。忙しくても、もう卒業かと思うと、「今のうちに行っとかなきゃ。」
ということで、少しだけ参加しました。

古い木造家屋を移築したものらしいのですが、それにしても先生なんであんな
に金持ちやねん!ちょっとした器や明かりや敷物が全部趣味がいいもので、日
本の住宅事情では現代美術が飾れない、と問題意識を持っている我々とは、違う
世界の家でしたー。

ところで最近、書生氏の学生時代に作った作品展のチラシを目にすることがありま
した。物見遊山のチラシが今の実力なら、めちゃくちゃ腕あがってるやん!
わー、この頃、まだ初々しいなぁ、と思いました。(笑)

色んな人にマリオメルツの事は聞いたけど 投稿者:やまみや  投稿日:1999-12-14 21:16:25
あまり作品のことはよく知らないのです。でも普通マリオメルツよりもフィボナッチ
のほうがよっぽど有名でしょう。僕は小さい頃は数学が好きで(中学で嫌いになった
けど)素人向けの数学書はよく読んでいたのですが、どっちかというとフィボナッチ
数列は数秘術的な側面が強くて、清潔でモダニストだった僕はあんなのインチキだと
思っていたのですが、大人になるとそういうオカルト的な物が許せるようになって
きましたね。理屈よりもそれをやってる人間のほうに興味を持ったと言いますか。
(何を偉そうに)

たまごっちなんて、あんなに話題になったのに今じゃ何となく恥ずかしいと言う
所が現象として逆に面白いです。ポストペットが忘れ去られても全然悪い事では
無いと思います。それはそれでいさぎよし。

マリオ・メルツ(アルテポーヴェラ)と・・ 投稿者:kobaru  投稿日:1999-12-14 06:57:45
ヤマミーのフィボナッチ・エンジンつーのは、
マリオ・メルツの影響もあるんですか?
彼は、フィボナッチの計算式?を使ったビデオ(映像)
を作ってるみたいなのをつい最近しりました。

うーん、最近、八谷和彦さんだとか科学系が頑張ってるからね。
でもさ、なんか考えちゃうよ。。。。
たまごっちの二の舞になりそうだもん、へたすりゃ。(笑)
でも、彼がすごいのはサラリーマンだけあってプレゼンがむっちゃうまいです。
カリスマ的つーの?はははっ

でもねー君もこなかったでしょう > y嬢 投稿者:山宮(風邪気味)  投稿日:1999-12-13 23:21:35
結局行ってきたんですわ例のパーティ(ここに書いても良いのかな?)結構面白い
雰囲気だったんだけど、ちょっと風邪気味で頭が痛くて、佳境を見れずに帰って
しまって残念でしたが刃物屋氏役者でしたねー。分からん話して申し訳無い。

分からんついでにもう一つ、今日は社用でさくらインターネットと言う関西で今
一番元気の良いベンチャー企業にお邪魔してきました(ほんとはSRSのほう)。3年前
まで舞鶴高専の学生だったという若き社長が応対してくれたのですが、その気迫に
びっくり、やはり業界を引っ張る若きリーダーはカリスマあります。背中から自信の
オーラを発しています。オフィスもコザッパリした中にまるで学生みたいな若い
社員が和気あいあいと仕事をしていて楽しそうでした。こんな小さい会社で、関西
ではKDDを凌ぐサービスをしているのかと思うと恐ろしい物がありますね。

負けてられん!と気合を入れて帰ったのですが、実際負けてますからねー。でもここで
諦めてしまったら僕の27年間は何だったんだと言う事になりますから、なんとか
自分にしか出来ない仕事をしたいんですが、思いつかんなー。

誰も来やしねえ。 投稿者:y嬢(ご立腹)  投稿日:1999-12-11 23:26:11
宣伝をほとんどしてない展覧会だったというのもあるけど、
私の友だちが全く来なかったというのは何事ぞ。
わたしは今日は当番で1日中いたというのに、しかもせっかく最終日で土曜日なのに、
来場者数は関係者を含めても10数人。。。
でもチンドン屋通信の足立さんて人と出会いました。私あんまり詳しいこと知らないけど
維新派とか舞踏関係につながってるひとなのねえ。今度何か催しがあるときは私にもお仕事
させてくれそうな感じでした。

転倒だか忘却だか躓きだか知りませんが、私はデリダを読んで脱構築の真相を把握しようと
挑戦したけど、私の脳細胞のほうが先に脱構築されそうです。もういやーん。
・・・でも諦めない。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~enyumi/

マニアな話で申し訳無いが 投稿者:やまみや  投稿日:1999-12-10 23:49:34
ごめーん。y嬢の行けないっす。明日も仕事入ってしまった。ううー。

さわらぎのい読みたいんだけどどうも難しい単語は苦手なので敬遠してしまうの
ですが、あんまり予備知識なしで読める本って無いですかね。読んだからってどう
だって話ではないけど知らないのは寂しい。日本・近代・文学の話を続けると(今で
3分の一ぐらい読んだ)、キリスト教=告白制度の生み出した自我によって、風景が
そのネガとして発見され、それが明治期になって始めて日本に輸入されたであって、
いわゆる山水画や浮世絵などは風景画じゃなーい。と言う所が面白かった。

ここだけ取り出すと訳わからんな。さらに興味深いのはキリスト教に興味を持った
人々が、没落した武士階層、つまり一般庶民ではなく家柄はあるけど実力の無い階層の
ヒガミ(ルサンチマン)に上手くマッチしたことです。内面の発見。つまり、本当の
自分がこの中に隠れているはずだ!なんて思想は善良な庶民には思いも寄らない事
でしょう。さらに当時結核ブームと言うのがあったらしく、健康的で単純な人間より
も病的なほうが偉いと言う価値の転倒、そして転倒の忘却が起こるのです。

柄谷先生は転倒という言葉をよく使うのだが、僕にはいまいちそのニュアンスが
よく判らない。だらだら書いてますが、最後にy嬢好きそうなな話題。江戸には粋は
在っても恋愛が無く、平安貴族も人を恋したが愛さなかったと言うのです(ほんまか?)。
つまりそれもまた、教会の生み出した制度。姦淫の罪なき所に溺れる愛は存在せず。
ラブホテルが教会の形をしているのもあながちインチキでは無いのです。

僕も朝型にしたいっす。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-12-10 01:09:48
山宮くん、ぼかー日本文学の起源はきっちりは読んでません。
もちろん、日本・現代・美術は、日本近代文学の起源の
現代美術版の焼き直しでございます。
で、焦点となるのは結局、夏目漱石が体験した
近代化による日本的自我の分裂です。
その問題はふかくふかく現代日本にも根を下ろしていて
いまだに解決されていません。
現代美術のだめ〜な感じもここに由来しています。
でも、この解決不可能な状態をそのまま引き受けるしかないね。
その上でどうするか、それが問題だ。

そうなんだー。 投稿者:こばる  投稿日:1999-12-09 15:29:20
>ところで芸術学科はもうできてますよ。

そうなんだ、
じゃ、愛知県芸術大学だけなのね。。。
でも、どこでも、「味」は大事だと思います(笑)

>「日本近代文学の起源」
「日本近代文学の起源」なんて、まるで、東京ではスタジオ食堂の
真島竜男さんが来年文学の作家をモチーフに
自らも作家になり、映画を作るそうで専門的にその文学のみちを極めています。
新川さんとかにも文豪になってもらうんじゃないのかな?
(白樺派とか調べてるようだった)
ユリイカでも有名な山下先生(明治学院大学教授)に聞きながらすすめてる
ようだね。(スタジオ食堂らの飲み会に参加した時に聞いてた)

今年からできてるよ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-09 11:53:11
おはようございます。復活しました。昨日はもう体ボロボロでした。

ところで芸術学科はもうできてますよ。5人しかいないので、知らん人は知らんままか。
いちおうアトリエ講師やってますからね。うちのアトリエから行ってる子もいるので。
(ていうか今年の合格発表見に行かされて初めて気付いたような。。。)

京芸は下手でも受かるよねえ。味があれば。

じゃーモーニングコールしよか? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-12-08 23:01:41
前まで毎朝吉牛食ってましたが、お金が続かないので最近はちゃんとご飯を炊いて
納豆食べてます。味噌汁と目玉焼きがあれば完璧なのだが。それで最近7時おき
ですね。そんなにめちゃめちゃ早くは無いけど、京都に来るようになって8年目
にしての朝のすがすがしさを最近知った。
ミッキーも朝型にしたら?朝ならこっちから電話かけるよ。若者らしくない?

そういや春に受験監督のバイトをしてた時に、めちゃめちゃ下手な味のある絵を
描いてた子達がいて、聞いたら芸術学を受けると言ってましたが、もう芸術学科
あるんじゃないの?それともみんな落ちたんだろうか。

一時水戸芸MLで「日本・現代・美術」ネタが盛り上がってましたが、私、それとは
関係無く柄谷先生の「日本近代文学の起源」に挑戦しております。ミッキー君読んだ?
京都の朝、プラットホームでそんな本を読んでいると、明治の文学青年になった
気がして大変気分がよろしい。明治にプロテスタントや西洋文学の影響を受けながら
言文一致などの取り組みをしていた若き文豪達のお話ですが、百年たってもまだ
その問題提起が古びれていないのが驚きです。

本当です。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-08 22:14:41
あまり興味がないので詳しいことはわかりませんが、本当です。>kobaruさん

私は最近、夜0時に寝、朝7時に起きて、大学で朝から作業する習慣にしたい
ので、(そのうち、6時半、6時と早くしていく予定。)夜0時以降は、電話
しないでねん。>ミッキー

京都芸大に芸術学科ができる?って噂 投稿者:kobaru  投稿日:1999-12-08 14:27:29
芸術学科が来年できるんだって?
(愛知県立芸術大学も来年、そうらしい)
大学院から作って定員5人なんだってね。
(*間違えて二回もかきなおしちまった)

早起き 投稿者:やまみや  投稿日:1999-12-08 07:13:21
みんな朝早いですね。いや遅いのか。

ふふふ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-08 06:24:54
もうこんな時間。
お空がうっすら明るくなってます。

結局 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-08 03:22:00
徹夜しとるがな。
あ〜・・・今ネム度がピークです。

花粉症 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-12-08 01:46:57
y嬢も花粉症なの?
明日は僕がいるので、連絡待っています。
友人もガンガン誘ってください。
詳細は電話で。

ごんたさん、
おばちゃんとか、おっちゃんは、まず健康診断を受けれます。
ですから花粉症じゃなくても、他の高血圧など疾患がある人も大募集です。
詳しくは明日電話します。
では。

あー 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-08 00:12:00
花粉症の件、まだ連絡してないっす。
でもやるつもり。
たしかに今年の2月は生まれて初めての花粉症を体験したので。
鼻と涙でお化粧ができない=外に一歩も出られない、悲しい半月を
すごしました。

おー、Y嬢 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-08 00:00:24
徹夜してんのー?
彫刻科の院の部屋の私の机の側に、寝袋があったかも・・・。
あっ、でも、勝手に入ったらセコムが作動するかしら?

今日から冷えるので、体には気をつけてー。

ところで、私が勧めた花粉症のことどうなった???

奈良美智 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-07 23:56:02
今日は奈良美智が京芸にレクチャーをしに来ました。
ふにゃふにゃしたしゃべりだったけど、本当に作品作り続けるのが大好きって
感じがして、エネルギーをもらった気がしました。

名言:学生時代はアーティストと思わなくていい。できるだけ、いろんな好き
なことをしたらいいっ。何もつかめないで卒業したらすぐ作らなくなる人がい
ますが、出てからつかめる人もなんぼでもいます。
それから、今の学生は作らないのに悩んで相談しに来るけど、おまえら作って
から、相談しに来いよ。

だってさ。家帰ったら、久々にドローイングしてもうた。←すぐ影響受ける人

今日は徹夜か? 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-07 23:52:31
なぜかまだ学校にいます。
誰もいなくてちょっと恐い。。。
日仏のための制作に明け暮れていたので、
来週の学校の方の課題の合評にむけて、きのうから猛ダッシュで制作中です。
あああ、もうそろそろタクシーも深夜料金取られちゃうな〜。
ここで夜を明かすのもやだしなあ。。。。。。。。。。。


おつかれさまです。 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-07 09:49:13
今日はセキュリティーのお兄さんに英語のタイトルを考えてもらいました。
(この人はとてもハンサムで、とても親切で、しかもどこか文学的・・・)
日本語から直訳すると全然ニュアンスが変わってしまうので難しいです。
ちょっと勉強になったかしら?
言葉ってホント、奥が深いなぁと思った一日でした。

ごんたさま、忙しい中ありがとうございました。
はじめ時差のことをすっかり忘れていて、夜遅くに先生の家にFAXを
送ってしまったことに気がつき、あわてて事務に京芸のFAXナンバーを
調べてもらうという始末でした。お詫びの手紙をかかなくっちゃ・・・・。

イギリスと日本、それぞれにいいところと悪いところがあると思うのですが、
スッタフの充実ぶりでいうと、やっぱりRCAはすごいのかもしれないです。
こっちにきて一番よかったのは、誰にもじゃまされずに、ひとりになって
自分のことだけに集中できたことです。
その分、日本にいるとき以上に、考え込む時間が長くなってしまいましたが。

せっかく学校のシステムにも慣れてきて、友だちとも仲良くなったのに
もうすぐ学校が終わってしまうなんて悲しすぎです。
報告会等々いろいろ面倒な用事もあるし、なんか日本に帰るのいやだなぁ。
同級生の中にピカピカにセンスのいい人が3人いるのですが、いつか彼等と
(5年後?10年後?)一緒に展覧会をするのが、今の私の秘かな野望です。

イギリスにいるひろせ様 投稿者:ごんた(しゃべり疲れ)  投稿日:1999-12-06 23:16:24
ひろせさん<FAXいただきました。

今日は学内展2回目の話し合いの日でした。プラン提出は10日〆切でしたが、
「希望場所がとれなかったら、美術館に出す。」という人も結構いたので、
場所決めからしか話し合いができなくて、今日、ほとんど場所決めが終わって
しまいました。実はふたを開けると、学内展希望者が43人もいて、残ってい
る場所の方が少ないような状態です。で、ひろせさんのプランについて結論を
言うと・・・、

1)ドアの作品 ─ 美術館の壁に文字を書いたり、おそらく貼ったりも禁止
されていると思うので、構想を練り直す必要があると思います。

2)箱の作品 ─ 美術館の壁にビス打ちはできないので、棚を直接壁にとり
つけるのは不可能です。下から支える構造に作り直す必要があります。

3)大きな立方体の作品 ─ 学内展の場所決めを、卒業生優先、プラン決定
者優先という決め方をした結果、体育館も他の卒業生に抑えられました。
それが展示可能かはわかりませんが、ひろせさんのプランを通せませんでした。

他に広くて暗室にできそうな場所というと、塑像室ぐらいしか残っていません。

しかし、今日、全員参加していないのにこの結果なので、12月中にはそこも
埋まる可能性があります。

実は卒業生なのに、今なぜかドイツに旅行しているM君(学内展希望)が心配
なので、これからローマ字で報告のメールを書かないとならないんですわ。
全然力になれなくてごめんなさい。>ひろせさん
コーディネーターがいなくて、みんな自分の作品しか考えてない展覧会は、本
当の意味での調整は誰もできないのでした。私は運営について、人前で1時
間以上もしゃべっていたので、疲れました。

アデューです。

ちっーす。 投稿者:やまもと  投稿日:1999-12-06 21:31:20
お久しぶりです。ちょっと一段落したのできてみました。
今日、せっかく日仏行ったのに見に行く暇がなかったです。残念。
京芸にも行くはずだったのに行けなかった。でも油のF先生とはゆっくりお話
できました。陽気なイギリス人って私の中では珍しいタイプの方で面白かったです。
で、今、京芸って女の子の方が断然多いって聞いたのですがほんとでしょうか?
芸術系大学はだいたいそうではないかという話だったのですが。
そーなのかーと思ったので。結構意外な感じ。

真剣に遊んでる 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-06 02:00:34
いいね―これ。でも自宅でどこまでやってるのか気になります。家でこないだの
お店みたいなメイクやってて家族に何とも言われないの?
僕は今、社長に内緒で不動産の顧客データベースの仕事を友達に紹介してもらって
今やってます。カ、カタイ... あ!アルファーステーションが終わってしまった。
寂しー寝たいー寝たいー寝たいー寝たいー (駄々こねてみた)

てなわけで。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-05 00:46:00
忙しいですな。この展覧会の作品がこないだ仕上がって、搬入が明日の日曜にあって、
でも今月は後期の合評があるのになにもできてないし、今日やった撮影もうまくいかず。
ひさしぶりにここにきたら制作展の話かい・・・。
自宅で撮影をすると、どんなに真剣に取り組んでても家族の目には真剣に遊んでるようにしか見えない自分が悲しい。。。でもみなさんもっと大変か。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~enyumi/

[info]コレスポンダンス・ポエティック 投稿者:y嬢  投稿日:1999-12-05 00:29:44
1206日(月) - 1211日()
この春、成安造形大学で受けたジャン=ルイ・ボワシエ氏によるWSの延長線上での企画です。よかったらきてください。
6日の月曜から11日土曜まで、関西日仏会館 稲畑ホールで展示してます。
詳しくは下記の京芸HPで。(なぜか私の作品が載ってますが)
http://www.kcua.ac.jp/info/events/poetiques/


こんばんわ 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-12-04 01:04:18
第三会場の横断幕と垂れ幕は再来年使って下さい。

世界的ローカルな噂 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-03 10:33:50
今年の学内展、あんなに工事中で狭くなっているのに、参加者が30名を越え
そう。
あー、頭痛いわ〜。ぐっちゃぐちゃな展覧会になりそう。
昨年、米原くんたちが第3会場を作ったのは偉いなーと今更ながら思ってし
まう。でも、これがなぜ学生の自主性に委ねられているのか不思議だ。
彫刻科の人数の多さを考えたら、別の会場を作らなかったら、作品全部展示で
きないだろう、とか頭をよぎったことがあるのだろうか?図展委員の先生たち
は???

そんな状態です。あまり期待しないでね。>ひろせ嬢




そうそう、 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-03 08:23:58
イライラせずに、すべてを和やかに進めるコツは
"Keep smiling!"(byトウヤマ・ケン先生)です。
ひろせも、最近、身をもって実感しております。
どうか楽しく行きませう。

制作展 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-03 08:15:21
明日、先生&ごんたさん宛(京芸)にプランをおくります。FAXの方がいいかしら?
展示場所については帰ってから考えるつもりですが、何かアドバイスがあったら
どうかよろしくお願いします。京芸のこの場所が使えそう・・・等々。

昨日もビジティングチューターに、素材から展示の仕方(見せ方)、タイトルの
すべてにおいて、慎重に、とても慎重にならなくてはいけないといわれました。
ひろせの場合、今回はみてもらう順番だけを決めていたのですが、とりあえず
と思ってチップボードで作った台に置いていたら、そんなとこまでつっこみを
入れられました。

だから、帰った後で残された選択肢の中から一番ベストな方法を探すのが
いいのかもしれないような気がしてきました。

それと壁についてなのですが、フックはいらなくて、ドアみたいなもの
(というかドアなんですが)を立て掛けるだけなので、うーんん、
きっとなんとかなりますよね???

今週末はともだちを呼んでランチパーティーです。
日本のカレーとするめを食べさせてみようかな、と企んでいます。ふっふっふっ。

日本・現代・漫画 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-12-03 01:50:26
このまんがよんでみてね。
かなりいけてます(笑)

ただいま売り出し中のカトジュン君作です。
-------------------------------------------------
日本・現代・まんがです。
http://godard.musabi.ac.jp/~katojun/works/IMG/red.jpg
みてチョンマゲ。
-------------------------------------------------
ここしか見れません!(あとは校内配布のみ)

写真研究会のお知らせ 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-12-02 23:54:59
以下の日程で、写真研究会を開催しますので、興味のある方はいらして下さい。

12月23日1時から 
場所:The Third Gallery Ayaの向かい会議室
参加費は時間しだいで500−700円程度
発表内容

   佐藤 『武江年表』にある写真のイントロダクションに就いての記事紹介
   青山 ティスロン『明るい部屋の秘密−写真と無意識−』
   松実 関西の新興写真、中山岩太と芦屋カメラ倶楽部
   平芳 (クラウスの写真論−『オリジナリティと反復』−)


とりあえず 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-02 10:29:54
12月10日の〆切の件ですが、体育館の案については私に送ってください。
私は学内展の方を運営するので。それがまず、図展委員会の先生の協議にかけ
られて、その時点で切られる可能性はあるけれども、前例がないので、出して
みる価値はあるかも。
昨年の学内展はとってもムード重視で、ウェットで、後でイライラする人たち
が出てきてしまったので、今年はそうならないために、構造的な運営ができる
ように私は働きかけようと思ってるんです。そっち側については安心して下さ
い。もちろん、協議にかけられてから、希望が通るのだけど。

それとまたにかけて、美術館に2点も展示できるかどうかは、私は取り計らえ
ないです。美術館の方に関しては、帰国してから考えてみた方が良いと思われ
ます。

確か、書生さんが学内展を仕切っていたとき、油絵科のK君がアトリエ塔の廊下
で、壁面展示していたんじゃなかったけ?違った?

学内展に壁面作品をおいた方が、ひろせ氏の作品がまとまって見れると思うの
だけど。そんなことを勧めるのも、毎年、美術館の壁面展示は取り合いなんで
すよ。3点しかできないし。そしてすでに、壁面展示を希望している顔ぶれが
わかっているので、(笑)う〜ん、どうだろう・・、というのが私の見識。




なんか帰るのがこわくなってきた。。。。。 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-02 08:24:48
今日はCRITといって、各自のスタジオをチューターと一年生みんなでまわって
お互いにかんじたことを話し合う、ということをしました。
立ちっぱなしで疲れてしまいましたが、明日もまた別の先生とこれをやります。
京芸では無理かな?

今年は3人とも1月に帰国するので、去年みたいに学校のギャラリーで
留学生展をするのはむずかしくって、つまんないなーっと思っていたら
友だちが「日本に帰るまえにみんなに作品を見せなきゃだめだよ、スタジオで
ちいさなエキシビションをすればいいじゃん」と言ってくれました。
ついでに「プライベートビューで酒を飲ませろ」とも。
完全なかたちでは見せられないけど、そういうのもおもしろいかもしれない・・・
京芸の先生からも「飯でつって人を集めればよい」というアイデアをいただいたのですが
彫刻はほかのビルディングから離れてるので、他学科の人を呼ぶのはきびしいそうです。
さみしいなー。ビジティングチューターに手紙でも書こうか・・・

そうそう、こっちでおもしろいセミナーをいっぱい見せてもらって、
その中のいくつかを京芸でやりたいね、と咲子嬢と計画してるのですが
人が集まるかしら・・・?
サウンドセミナーにフィルムセミナー、もしやったら皆さん来て下さります?

なんならそれを制作展のネタにしてしまおうかしら。
そんなのもあり?なのでしょうか。

でも何をするにも(ローカル続き) 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-02 07:51:27
F教授に相談すると言うのが基本です。教授はみんな学生に相談されると嬉しい
ものです。でも国際長電話をする覚悟が必要ですね。(F先生あんまりメール
チェックしてないはず)結構先生を通すと意外と簡単というのはよくある事です。
以前Eちゃんが制作展前の作業スペースに困って講義棟を使ってましたけど、それも
K教授に話をつけてもらったらしい。えーそんなんありだったの?!と思った。

へ〜 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-12-02 01:00:07
ごんたさんの文章読んでわかったけど、
今年の制作展、第三会場ないんやなあ。
せっかく毎年つかってもらおうと
第三会場と書いた横断幕作ったのにな!
残念。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/keitaro/

世界的ローカルな話 投稿者:山宮  投稿日:1999-12-01 22:53:05
大変だねー。ほんとに。例年制作展前は普段見たことも無いやつが急に自己主張
し始めて制作が脅かされるのでしんどくなってましたね僕も。まーあれもお祭り
だと割り切ってやれば楽しいもんだし、ひろせさんみたいに学外でばんばん発表する
人はあまり期待しないほうが良いかも。ほんと楽しくやりましょう。

まーごんたはちょっとデリケートだから、人間関係ややこしく見過ぎのような気も
するけど、確かに京芸の彫刻科って人間がウエットな所がありますね。根拠の無い
噂や思い込みが流通しやすい。しかもあのはっきりしないごみ問題でしょう。いや
問題は明確(ごみを捨てるお金が無い)なんだけど、いつも議論がうやむやと同じ所
をぐるぐる回っていて面倒臭いからね。こう言う無駄な議論が許されるのって公的
機関の良い所です。話ずれました。

そんなこんなで、彫刻科の決め事は議論と言うよりもムード優先ですので、ごんた
の言うように帰国してから(いつになるの?)流れで何となく決まることになるんじゃ
ないかしら。「帰ってからでも間に合う」と同じ事か。先の事を考えても憂鬱だし
今はエゲレスライフをエンジョイしては?ひろせの巨大作品僕も早く見たいです。

続き 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-01 14:11:40
人間関係がどうの、と書きましたが、第三者からみると「作家が自己主張しな
いで何がおかしい。」と思われるかも知れませんが、今年の彫刻科は特に複雑
です。
作品展前に上回生がせねばならないことが山積みで、まずゴミ問題、掃除問題
を話合って、12月中に実行に移されます。それから各制作部屋の講習会とい
うのをして、それに参加できなかった人は、そこで作品制作できないくらいの
厳しさを持とう、ということになっています。
そんなこんなで、作品展前の諸々の問題を解決するために、みんな働いている
ので、遠方から「私、この場所でしたいでーす。」と主張すると、大ひんしゅ
くを買うだろう、と予測できます。
もちろん、帰国してから希望の場所が空いていたら、そこでやって問題ないと
思います。
ですから、帰国してからどうするか考える、という方向が良いのでは。

いくらインターネットを使ってインタラクティブにやりとりできても、こういう
場合は対人間だと思うのです。>ひろせ氏

あと、油絵科は別状問題ないと思います。複雑で、共同体になってしまっている
のは、彫刻科だけだと思います。でも、さき子さんも、日本に問い合わせた方
がいいでしょう。


う〜ん 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-01 12:08:56
それも、早いモノ勝ちの世界ですな。スライドプロジェクターはたぶん余ると
思うのだけど、ビデオプロジェクターに関しては、構想設計の人たちが年内に
予約をしてしまうでしょう。

美術館壁2点など、今のひろせさんには絶対無理です。
すでに何人か壁展示希望があるようだし、美術館の大展示室には壁掛けフック
は2、3カ所しかありません。
話し合いにも加わらず、運営にも半ば加わらず展示場所だけキープしたいとい
う欲求を通すと、今後ひろせ氏が大学でかなり過ごしにくくなるでしょう。

とにかく運営に加わっていない立場で、欲求を何としてでも通すのはよろしく
ないと思われます。(忠告)

体育館の続きになりますが、例えば吊るしモノだった場合、どこにフックを掛
けるのか、そこにどれくらい重量がかかるのか、を総務課を説得せねばなりま
せん。おそらく留学前に場所の綿密なリサーチをされて行ったとは思えないの
で、イメージ画だけを送られても、何の説得力もありません。
大学会館円形ホールは私も使いたいのだけど、講習会を受けて、ライセンスを
とらなければ使用できません。私も模型まで作り、そこの展示のイメージを作
り上げている段階なのですが、修了審査がかかっている私ですら、希望が通る
かわかりません。それを考えるとかなり暗くなりますが、それでも展示できる
第2案などを考えとかねば、という状態です。

ご理解いただけたでしょうか?

大学の先生への後期の作品提出は、留学先での展示風景の写真やビデオでちゃ
んと点数はつけてくれます。
話を聞いていると、大型作品3点はセットというか、関連があるようなので、
混沌とした作品展に無理矢理押し込むよりも、改めてひろせ氏の個展形式で
落ちついて発表した方が、軋轢もなく、ちゃんとした形で発表できると思わ
れます。
美術館の壁展示2点したい、なんて、絶対言わない方がベターです。
人間関係の問題に発展しちゃうから。

でも、作品発表に意欲的なひろせさんには、私は好意的だけれども。




OH ! DEADLINE !! 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-01 09:41:15
ごんた嬢>質問がもうひとつあります。
機材をかりる場合にも締め切りはあるのでしょうか?
具体的にはスライドプロジェクターを3台お借りしたいのですが・・・

ひろせは3つ作品をつくっていて、そのうちの2つを美術館(壁)に、
大きいやつを学校に展示したいと思っています。(一応、セットもの)
学内にある程度の広さ(12×12メートル以上)があって、暗室にすることが
できる部屋はあるのでしょうか?

今、ひろせにできることは、作品のプラン(ドローイング)を京都に送ることです。
これはどっちみち送るつもりだったので、もう出来上がっています。
金曜までに送れば10日に間に合うはず・・・

でもその場合、先生に送るべきなのか?友だちに送るべきなのか?
事務(留学生担当?総務?)に送るべきなのか?
どうなんでしょうか?

そしてこのことは咲子嬢にも伝えなくてはならないのでしょうか?
(みやは院2なので問題はないはず・・・)

体育館 投稿者:ごんた  投稿日:1999-12-01 09:10:43
今まで体育館を使った人がいないので何とも言えないのですが、学内展では
12月10日に具体的なプランの〆切にして、その後、図展委員会で協議して
してもらい、総務課の許可がおりなければ実現不可能です。
年内に協議してもらおうとすると、そんな急な〆切になってしまったのです。

どうしても体育館でしたい場合、安全性、衛生面をちゃんと考慮しているという
ひろせ氏自身の総務課への直訴が必要となってくると思われます。

さき子さんは美術館での展示しか、経験がないのでは?
美術館なら後からでも展示可能です。でも昨年、RCAへ行っていたN君は
ドローイングしか出品してませんでした。美術館もほぼ12月10日のマケ
ット提出でほぼ場所決めが決定してしまうので、後から壁面展示がしたいと
申し出ても、他の人に先に決定している可能性が高いでしょう。

art london 04 (つけたし) 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-01 07:45:41
で、かんじんの受賞者を書き忘れてしまいました。
ひろせの予想通り・・・Setve McQueen氏です。

art london 04 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-01 07:41:51
みなさま、お久しぶりです。
ロンドンは暖かくて、なんだかだまされてるような気分になる今日この頃です。

さっき学校から帰ってきたら、テレビでターナー賞の授賞式の様子が・・・・。
と言っても、テレビをつけたのが番組の終わる直前だったので
わたしにわかるのは「誰がプライズを貰ったか?」ということだけです。

今回の出品者は(ひろせの気に入ってる順に)、
Setve McQueen、Steven Pippin、Wilson姉妹、TraceyEmin、の4組です。

ターナー・プライズについては、チューターや友達との会話でも
よく話題にのぼるのですが、たいてい、Setve McQueen派と
Steven Pippin派の2つに分かれます。

ひろせの一押しはダントツSetve McQueenです。
(今とても忙しいので、作品についてのくわしいことは学校が終わってから・・・)
彼は4つの作品を出品していましたが、その中でもテープレコーダーを撮った
(それがどんなものかはあとのお楽しみ・・・)ビデオ作品がわたしのお気に入りです。

Steven Pippinの作品は展示してある作品よりも、最後の部屋にあった
作家紹介のVTRの方がおもしろかったです。
この点は、チューターとも友達とも意見が一致しました。

ではまた。

ガーン。。。。。 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-12-01 07:39:35
さき子嬢の話では「帰ってからでも間に合うよ」のはずだったのに・・・

ひろせは自分用の部屋をもらってうれしくなって
生まれて初めて身の丈よりもでかいモノを制作しております。
(あくまでもひろせにとっての大きな作品ですが)

ちょっと部屋っぽいかんじ(?)がする作品で、チューターに
「あなたはイギリスでお家をつくって日本に持ってかえるのね」
などと言われ、日本人の友だちには、
「どーやってそれ持ってかえるの?」と言われております。

ところで(京芸の)体育館で展示する人っていはるんですか?

続き 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-30 23:38:39
それから今年は第3会場というものは、存在しません。
あれは昨年、構想設計の方たちの呼びかけと自主的な運営によって存在してた
ので、今年はそういう動きはみられなかったので、小学校で展示というのは
ないですよー。>ひろせさん

外部から来たので、訳がわからないところが多いでしょうが、京芸とは「自主
性」を重んじる、とっても「日本的な」構造がはっきりしない大学なのでした。

結構、外部から来た院生の方に、誤解や妄想を抱かせてしまっていることが
判明して、なんだか申し訳ない気がします。
(私が申し訳なく思っても、しょうがないのだけど。)

イギリスにいるひろせさん、見てますか〜? 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-30 23:29:48
ひろせ氏と連絡をどうとっていいのかわからないので、ここに書かせて下
さい。
えーと、大学の作品展の場所取りを留学する前に人づてに頼んだようですが、
特に学内展は共同で運営していき、話合いの中でゆずりあったりして決定する
ので、現時点で大学に来れない方は発言権がないのです。
まだ、京芸のシステムがよくわからなかった段階での行動でしょうが、留学の
メリット、デメリットと思って、希望通りにならなくても、納得してください。

また、4回生、院2回生でなければ、作品展に必ず出展しなくてもいいシステ
ムに彫刻科はなっています。山宮くんも、大学院1回生の時は、作品展に出品
せず、外で個展という形をとっています。

読んでくれるかなー?読んでくれるといいなー。

あー、それから、手元に「もてない男」があるー。>コバヤシさん
いつもついつい渡しそびれてしまうのですが、どうしましょう?



献血って 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-11-30 00:12:01
実は私、年に三回は献血してます。もうあと一回で献血手帳(献血をするごとに
スタンプを押して貰うもの)が一杯になる(10回)ので、年内中に行こうと思っ
てますが。どうやら、私の腕の血管は採血に適してるらしいです。小児科医をし
ている私の兄に、「お前、いい血管してんなぁ。」と褒められたことがあるし。
そーいや、骨髄バンクにも登録してるんだったな、私。
まぁったく知らない人と、ものすごい低い確立で合致するものを共有できるかもしれん、
という理由で採血したんだけど、今のところみつかってないみたい。
アルファベット順にブラインドタッチって、そういう指示を出されない限り、
まず普通使ってるときには叩かないですよねぇ。>山宮さん

献血ですか 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-29 23:42:51
僕は割と血行が良いほうだと自分では思っていたのですが、昔生まれて始めて
献血に行った時に、腕に針を指されてグーパーグーパーやってたわけですが、
なかなか血が絞りきれなかったらしく、いつまでたっても終わらなくて、他の人は
どんどん終わっていく中僕は取り残されて、なんだか気分は悪くなるし、モー最悪
二度とやるもんかと思ったものです。当時の友人に一ヶ月に一度は献血に行くという
つわ者が居て、彼なんかは血を取られると却って体調が良くなるようなことを
言っていたのですが、体質って人それぞれですね。

SRL僕も行きたいっすねー。けどやっぱ会社だろうなー土曜も祝日も関係無いし。
臨場感あふれるレポートたのんます。私は年明けにブラインドタッチの試験という
のが会社であります。キーボードのAからZまでを下を見ないで打たなくては、不合格
なのです。何をいまさらと言う気もしますが、全く自己流なので意外と難しい&虚しい…

ミッキーサンキュー! 投稿者:kobaru  投稿日:1999-11-29 21:29:52
SRLって12月23日だよね、確か。。
なに?学校でいかねばならない企画なの?

そうそう、かとじゅんくんIAMASの試験に通りました。
なので、来年はムサビの院ではなく(どうしようもないらしい)
IAMASに行くようだけどね。
IMIと兄弟みたいなもの?IAMASって。

あそうそう、感想きて、もうちょっとはじけてもらいたいそうだ。(笑)
今回は、ちょっと・・ってさ。(キャラクター考で巻き返しかな)

おくりました。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-11-29 03:46:04
コバルさん、送りましたが、急いで書いたので、
誤字脱字がいっぱいあるような・・・
またあれば教えてくらはい。

カトジュン君とかはみんなでSRL見に行くみたね。
僕もどうしようか考えてます。

すんません。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-11-29 01:28:49
コバルさん、すんません。
あと2作くらい構想があるんですが、忙しさにかまけて送ってませんです。
今からやります。
ちょいとお待ちを!

全く余談:献血のこと 投稿者:kobaru  投稿日:1999-11-28 22:31:59
ミッキー久しぶり。あの〜、コラム送ってください、カトジュン君含むワラビ会で
ミッキーくんコラムブレイク中です。(320プロジェクトで)
http://godard.musabi.ac.jp/~katojun/320.html

最近、(冬になると、)献血の呼び掛けが異常に増えるんだけど、あれを売血にしたら
やっぱーエイズとか変な病気の汚い血になっちゃってすごくなるのかな?
とか。。いろいろ考えたりします。。
今のところ、奉仕で血をあげてるわけだけど、売血にしたら逆に検査費用にもっとお金かかちゃう
のかな?とか・・・。

それか、日栄みたく「肝臓いっこくらいなんとかせーやー」とかに近いせりふで、
「血くらいけちけちすんなよ、じいさん」「骨髄くらいくれてもいいやろっ!!このボケっ」
とか(脅しで)言われる時代もくるのかな?とかいろいろ考えてました。
(笑)

こわっ。

*献血の募集してる横で、統一教会(名を隠してるけど)が純潔キャンディ配ってました。
あー、、世の中って。。。。

あの人たちはどうなったのだろうか? 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-11-28 22:13:46
ひさしぶり。

ゴルフ場がなくなってしまったことをごんたさんより聞きました。
しかし、あそこで働いていた親父やおばさんはどうなったのだろうか。
う〜ん、不況のせいか?

ゴルフ場は秋風にのって解体されてしまったのね。

う〜ん、僕が興味をもったらぜんぶ無くなっていくのな〜。
僕はカメラから念力を出せるのかもしれない。

またやってしまった。(落ち込みモード) 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-28 19:00:14
明日、某印刷会社に面接に行く予定だったのですが、明日、履歴書や成績証明書
を持っていけばいいと思っていたら、通知の文書をよく読むと、
「■尚、11月26日までに企画室に郵送してください。」
と書いてあった。あー、恥ずかしくて明日は面接行けないわー。

4月に寝坊で2次面接行けなかった話をここで書いた記憶が・・・。

忘れ物や忘れ事は、本当は忘れたい「無意識」がそうさせると、フロイトだっ
たか言っていたそうな・・・。
私は本当に就職したいのだろうか・・。
こんな失敗、もう親には言えない・・・。


記録撮りますよ。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-27 20:34:53
グルスキーツアーでレクチャーをしてくださった井上先生にお話したら、すごく
びっくりされていました。
あのゴルフ場を探偵ナイトスクープみたいにミッキーくんとはじめて訪れた時
の記録から、ワークショップの記録、それをどうまとめようかと思っていまし
たが、ゴルフ場解体の記録をおさめることで、完結したものになるかと思いま
す。
今はちょっと手が出ないけど、忙しくなくなったら、まとめてみようかと思い
ます。

「モト書生」と書くと、頭のうすい某芸能人を連想してしまうのですが、違和
感ないですか?みなさん?

やればできる 投稿者:山宮 in 会社(社長の居ぬ間に)  投稿日:1999-11-27 17:17:25
別にいつも悲観チックになってるわけじゃないでスもちろん。
でも生まれて始めてクラブを握ったゴルフ場も無くなるのか。
...と15分考えたけど何を書こうか分からなくなっちゃった。
今日は徹夜です(遊び)じゃ。また!

おひさっ!!ゴルフ場、潰れるの?! 投稿者:kobaru  投稿日:1999-11-26 18:11:06
あの、ゴルフ場なくなっちゃうのね。残念。
あんな関西のマニアックな場所にいったのははじめてだったから、
記憶に残るでしょう。。。。あのときはいろいろありがとうございました。です。

>やれば出来るって 思っているうちはまだ甘いです。

でも、「やればできる」と思い込まないと何も変わらないかもしれない。
いろいろあるけどね。。。。世の中そんなもんかも?

でも、、、、大人が学生とか(子供)をいぢめたりするのはよくないと思うんだな、やっぱ。
その時点で、美術の方面で頑張ろうと思ってるのを潰してるわけで、、、、、。
学校で大人(先生)が学生にいい顔してるのはただお金もらってるからなのか?
って思ったり。。なんか。。。。。。。う〜ん。。
お金の力はすごいんだな、、きっと、、、、そういうもんか。。。

ごんたさん、お疲れさま! 投稿者:モト書生  投稿日:1999-11-26 02:38:56
今日はどうも。展覧会お疲れさまです。次は卒展ですね。楽しみにしてます。
ところで、グルスキー練習場がなくなるだなんて、ショックです。時間の流れ
をまざまざと感じさせられる事件ですね。大阪球場じゃないけれど、解体の様
子をぜひ記録して下さい。あの場所で体験した、僕達の距離感はもう失われた
わけですね。いや、きっと僕達の肩がずっと覚えてくれているのでしょう。

るさんちマン 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-25 22:25:38
忘れちゃったもーん。今は毎日の生活に追われて読書どころでは無いですが(イカン
イカン)。落ち込んでる時ぐらいしか本読む気にならんのです。ネタ本は橋爪大三郎
の著書だと思います。読みやすいので良いですよ。

狐とぶどうの話があるじゃないですか、すっぱいぶどう選んでしまった狐が、あっち
のぶどうが甘いわけないわいとか言って開き直る話。哲学の起源とは、そんな開き
直りらしい。さらに開き直りすぎて他の思想や宗教を迫害するようになってしまった
と言うのがルサンチマン論です。ニーチェが画期的なのは哲学自体を相対化した所
だと書いてあった。←うろ覚え

美術もそうじゃない。表現の開放とか言って始めたくせに、みんな年取って権威に
なってしまった後でも、自分が体制になったことに気付かずに革命家気取りで、その
くせ若いやつを認めない。不況で困るのは俺らばっかりで、先生達はペルシャに大名
旅行かよー!と、当時屈折した僕は思っていたわけです。BBSのログ見てそんな雰囲気
わかる?チヤホヤされてましたから、落ち込みようも相当でした。

今ごろ京芸は迷える学生諸君でいっぱいでしょうね。進路選択の季節ですから、だけど
ものすごい意思を持ってしても人間って変わらないけど、環境が変わると実に簡単に
変わりますから、いいんじゃない?思うとおりに行かなくても。やれば出来るって
思っているうちはまだ甘いです。逆に全部失っても残ってるのが自分じゃないです
かね。誰に言ってるのかって?...ははは。おっさんモードでした。

あぁ、幻のグルスキーツアー 投稿者:ごんたin大学  投稿日:1999-11-24 10:12:59
ミッキーくんが撮った被写体はことごとくなくなっているそうですが、今朝、
通学途中あのグルスキーツアーのゴルフ場が壊されかけていたのを目撃しました。
ネットは外され、芝生に土砂がてんこもりになっていた。

あのゴルフ場のおやじは今どうしているのだろうか〜。(ひろみ調)
グルスキーの写真をカラーコピーで拡大して、さしあげます、と約束していた
けど、結局あげなかったなー。(笑)

グルスキーにゴルフ場解体の写真を撮って送ったら、うけるかな?
それともあの「OSAKA」のことは忘れちゃっているかしら?

ルサンチマン 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-23 23:09:13
「ルサンチマン」とは、弱者が強者に対して抱く恨みやねたみといった感情の
ことですか?
これのどこに山宮くんの自棄に輪をかけたというのですか?
そうか、去年の今頃落ち込んでいたのね、山宮くんは。
私は昔はナーバスな時は「大地の子」とか「ワイルド・スワン」とか悲惨な大河
小説をむさぼるように読んでいましたが、いつからか「ガラスの仮面」や「ブッ
ダ」のようなマンガ大河ものに変わり、ついには「踊る大走査線」のビデオを
何回も見るようになりました。
共通して言えるのは、「信念あればこそ」を求めてるのでしょうね。

大学が汚くて制作場所確保も難しくなってきているのに、作品展に突入します。
しょうがないから、今日は物見遊山に出した卍椅子を引き取ってくれるという
西尾邸(昔展覧会したお屋敷)に運びました。
西尾邸の方たちは私の就職を心配してくれて、高校の校長や教育委員会を勤め
た保存会の方が、「ぼくのところへ履歴書持ってきなさい。」と温かいお言葉
をかけてくれました。
これで私の来年の仕事を世話してもらったら、マジで地域社会とアートは手を
取り合ったと言えるのではないでしょうか。(笑)
だってアーティストになっても食っていけないんだもーん。
地域社会との関わりは大変だったけど、少しやってて良かったな、と思いまし
た。

風呂 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-23 00:30:35
今日ここに引っ越してから始めてお風呂を沸かしました。え?うちにお風呂なんか
あったのかって?そーなんです。去年の春に越してきたときにはナウシカに出てくる
腐海の如くカビが繁殖し色とりどりに咲き乱れ、とてもとても湯船に入る気がしな
くてシャワーとして使っていたのですが、頑張って掃除してお湯を張ってみました。
体を折り曲げてやっと入れる湯船なのですが、良いですねー風呂は、これぞ文化的
生活。y嬢の会員制大人のお風呂とはまた趣が違いますが、これはこれでなかなか
オツなもんです。ほっほっほ。

ミッチーはニーチェですか。僕は去年の今ごろ落ち込んでいたときに誰かが書いた
ニーチェのルサンチマン論を読んで慰められたと言うか自棄に輪をかけられてしまい
ましたが、どの辺ニーチェなんすかね。また見せてね。

もう忘年会ですか。なんだかいつまでも暖かくて忘年会って気分にならんぞー。
ラジオでがんがんクリスマスソングがかかってますが、無理矢理や!むしろ僕は
紅葉が好きなのですが、紅葉がテーマののポップスって無いね。今夜は演歌でも聞こう。

買ってしまった 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-22 19:45:08
ミッチーのヌード写真集「続・欲望図鑑」を買ってしまいましたー。(笑)
表紙のアイデアはやられたって思いました。
ミッチーが学生時代書いた文章で「ニーチェ 〜実存主義としてのニヒリズム
〜」というのが掲載されていたのですが、ミッチーのやっていることはニーチェ
から来ているらしい。(笑)

y嬢も期待してるで。

宣伝とか 投稿者:モト書生  投稿日:1999-11-20 12:09:25
今朝何気なくテレビをつけたら、CASが紹介されていてびっくり。知って
いる顔がいっぱいうつっていて何かうれしくなりました。

気が早いけど、そろそろ忘年会のこと考えたりして。皆で有馬温泉ってのは
駄目?

<宣伝>
今日から京都のトヨタのショールームで廣岡千恵さんの展覧会が開催されます。
地下鉄烏丸線九条駅(京都駅のひとつ南)を出てスグのセンチュリー21という
ところです。昨日搬入でひと足先に見せてもらったのですが、赤いキャバリエが
見ものです。名作だと思います。是非。

そういえば 投稿者:y嬢  投稿日:1999-11-20 01:48:31
今日、なぜかアトリエ棟で鋳造のY先生に出くわしました。あ!!と言って
覗き込まれ、「きみもしかして彫基礎やった子か??」と聞かれたのです。
なぜかとっても嬉しそうに「べっぴんさんになったな〜〜」と言われた。
なんかしばらく会ってなかった親戚のおっちゃんにでも会ったかのような感覚でした。

F先生。お会いいたしゅう存じます。 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-20 01:22:20
あー。もう大変だなー仕事って。最初は定時に帰って良かったのに、最近は何となく
残らなきゃ行けない雰囲気だし、祝日も出て来いって言われるし、儲かってない割に
忙しいですわ。だからたまに大学に行くと、ゆっくり出来て良いです(良いのか??)

F先生の搬入大変だったみたいですね。しかし話を聞いてるとすごく面白そうです。
若いねー先生も。明日見に行きます。白だったっけ。でもなんでトルコ風呂で憤慨
するのだー。昔「トルコ風呂」って言葉が問題になりましたよね。オリジナルも
ほんとに風俗みたいなの?なんだかオリエンタル。
あ、そうそう下にリンクした交換日記ですけど、結構こちらが恥ずかしくなるほど
アツアツの日記を書いてる人がいて面白いよー。作った甲斐あった!探してね。

F先生が山宮とは全然会わん、と言っていた。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-20 00:06:00
今日は大学の彫刻科の人気が少なくて、F先生が「なんや今日はつまらんなー」
とぼやいていらっしゃった。
ついでに「最近、山宮と全然会わんなー。」とおっしゃってたよ。

研究室にレンタカーの電話番号を調べに入っただけなのに、F先生が寂しそう
だったので、猫の話をしていたごんたちゃんでした。
でも、明日はファクトウタムに来て下さるそうです。

私はトルコに行った時、トルコ風呂を体験しました。ちょっとエロそうなおやじ
だったけど、体を洗ってもらったよ。
同じ体験をした男の子らは「あんなんサイテーや。風俗やんけ。」と憤慨して
いた。風俗って、こんなふうなのねー、と思いました。

おめでとう(?) ->ごんた 投稿者:山宮 in 会社  投稿日:1999-11-19 09:35:57
その年で400万円アップとはなかなかの自信です。うちの父も、良く飲み会のときに
話のネタにしますが結構変わった人で、新しい物好きで趣味がころころ変わります。
ビデオカメラやらパソコンやらもまずご近所さんで一番最初に買って、普及して
無いときに買うもんだから高いし性能も良くないしあとで後悔するような買い物
ばかりしています。最近は有機農業の研究をしていて(もちろん父はただのサラリーマン)
家のガレージにいろんな試験器具やらリトマス紙やら並べて土壌の実験をしている
みたいですが、そんなに成果があるわけでもないです。

ごんたのお父さんと違って仕事が出来るタイプではないのですが、会社は朝7時過ぎ
に家を出て夜11時過ぎに帰宅という激務です。だから僕が実家に帰るとすごい暇
そうな人だと思われるので帰りたくなかったりするのです。まーやってることは
ともかく頑張ってるとは思うけどね。

y嬢のスパ報告、なかなかすごいね。会員制の風呂屋なんてあるのか。はー。
風呂の内装にも興味は有るけど、どんな人が行ってるかの方が興味深い。

侮るまじ、会員制スパ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-11-19 00:27:29
今日はお仕事帰りに社長に会員制のお風呂やさんにつれてってもらいました。
さすが会員制。お金のかけ方が凄い。洗う場所なんてすべて大理石の壁で
仕切りがされてあって、そのひとつひとつに100×60センチくらいの
鏡が割り当てられます。もちろんタオルも何もかも用意されてるので
手ぶらで行っても問題ナシです。(化粧水やらお化粧落としもあるのよ)
お風呂上がりにはサロンウェアという簡易な服を着てサロンに出ます。
そのサロンが、もう〜〜〜〜ナリ金ぽい悪趣味な世界で最高です。
インテリアも宮殿みたいですばらしい。なにより悪趣味を極めてるのが
壁中に掛けられた大きな絵(しかも原画)。エアブラシで描かれた
天野良孝をもうちょっとエロくしたような巨大な絵の数々・・・・。
クラクラしちゃいました。
さすが『18歳未満入浴禁止』なだけあります。
大人の威厳がしっかり守られている、実にバブリーなお風呂でした。

映画上映会書き込み 投稿者:山内  投稿日:1999-11-19 00:12:56
同じような内容を色んな掲示板に書いて長いといいわれました。
御迷惑かてすみませんでした、削除は一向にかまいませんので宜しくお願いします。

映画上映会のお知らせ 投稿者:山内  投稿日:1999-11-18 21:54:20
失礼します。映画上映会のお知らせです。
************映画『マイク・ザ・ウィザード』上映会************
■ストーリー

 独学で映画を学んだ若者マイクがふとしたことで TV 番組を作る機会をえるのだか、切っ掛けを作ったディレクターのラッキー・ストライカーとプロデューサーのハービー・ブックマンにマイクは、2人にとって使える番組が作れるか否かで2万5千ドルの賭にされてしまう。そこで出来ない方に賭けたブックマンからあの手この手で、製作を妨害されてしまう。
 はたしてマイクは番組を完成できるのだろうか・・・。

■ファンタジーと映画の魔術師

 この映画最大の魅力はセル画でない実写による特撮アニメーションにあると思います。特撮と言ってもごく基本的な技術が多いコマ送り、早送り、フィルムに傷つけたレーザービーム、糸を使った宙釣りなどなど、これらは1988年の頃すでに映画撮影技術では葬られ、よりどのように撮影したかタネのわからないようなデジタル技術にシフトしだした頃に思います。写真や絵画などなにかしらの事実を伝えた媒体がどなにかしらの事実を伝えられるリアリティが伝えられなくなった時、その媒体しか持たない表現がその媒体独自の自律(自立)した表現が露呈します。マイク・ザ・ウィザードはその映画の一つの転換期にある映画といえるでしょう。
 またこの映画は今まであったハリウッドの映画に一つのクリシェ(お約束)としてあった技術や展開(例えば、恋愛、カーチェイス、青春モノ、コメディ等)や、制度を使うことでハリウッド映画を批判する映画です。

 補足としてマイク・ケリーのデストロイ・オール・モンスターズのビデオやベックのニューアルバムビデオのを少しみたのですがちょっと作品に出てくるディテールが似ている作りに見えました、しかしマイク・ザ・ウィザードは物語として製作されている為、実験映像にありがちな分かり難い展開にはなっていません。(マイク・ケリーや、ベックがこの映画についてどのように思っているかわかりませんが多分好きだと思います)またアニメの活発な東欧の作品にありがちな、暗く隠喩的に社会背景や感情的なモノを表すモノではなく、いかにもアメリカ西海岸っぽい垢抜けたとても楽しそう映画になっています。また、映画の中で度々聞かれる電話の印象的なメロディはアステロイド・デザート・ソングス(スマーフ男組の前身)の曲でも使われています。

■関連 URL

 http://www.WizWorld.com/ マイク・ジトロフ本人のサイト
 http://www.k-nextage.co.jp/namu/wiz.html 映画「マイク・ザ・ウィザード」劇場公開実行委員会(日本語)
 http://www.gaga.co.jp/movie/library/1989/the_wiz.html ギャガ・コミュニケーションズの「マイク・ザ・ウィザード」紹介サイト(日本語)
 http://member.nifty.ne.jp/garak/wizard.htm マイク・ザ・ウィザードの世界(日本語)

■会場/日時
国立コクテイル書房
12月 11日(土) 19時 30分より
東京都国立市西 2丁目 20 - 10 第二村上ビル 1F 電話042 - 577 - 9546
Kcocktail@aol.com
http://www.d1.dion.ne.jp/~producer/cocktail/index.html

 国立コクテイル書房とは・・・・
 国立にある昼は古本屋、夜はお酒の飲める店です。富士見通りを駅から歩いて10分ぐらいの左側、角にある店希望するかたはgif画像の地図おくります

■お問い合わせ
映画「マイク・ザ・ウィザード」劇場公開実行委員会(山内)
namu@pop16.odn.ne.jp

************さらに詳しいテキストデータがありますので委員会の方までメールにて御希望の方はお問い合わせ下さい。************
長々と失礼しました。

内定決まりました 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-18 00:17:28
父が。(笑)私の父、54歳。前の会社では満足できず、新しい会社に採用が
決まったそうです。前の給料より、400万はアップするぞ、と豪語していた。

前、山宮くんが話していたのだけど、おやじと比べると俺は底力がないと言
っていたけれど、私もそんな父を目の前にして生きていくパワーが全然違うな
ー、と感じます。特に最近、またあわてて職探ししだしたりしている私でした。

父なんて会社に勤めながら、蘭虫(奇形金魚)を飼育するのが趣味で、その
金魚を10万で売ったり、大会で賞をとってくるので、うちの家電製品はほ
とんどそれの商品だったりする。
アートはコレクターが日本にほとんどいなくてマーケットがないに等しいのに
金魚はちゃんと飼育する喜びも得れながら、売れるのです。
しかも、あまり質のよくない金魚をペット屋にゆずるかわりに、餌をただで手
に入れてくる。

現代美術もこれぐらい循環せんとやってられん、と思うこの頃。

ちなみレポート2編 投稿者:モト書生  投稿日:1999-11-15 12:05:17
ちなみ(1)

昨日、前にペナントをもらったお宅へ、勉強机をもらいに再度お伺いしました。
相変わらず親切なお婆ちゃんが、また丁寧なおもてなしをしてくれました。
そして「そうそう、掃除していたらこんなものが出てきたのよ」と、さらに
12枚のペナントを頂きました。当時売られていた袋に入ったままのもので、
子供部屋の天井が、他のペナントで埋まってしまっていたので、貼れずに置い
たままになっていたもののようです。これでペナントのコレクションが合計
80枚近くになってしまいました。

ちなみ(2)
昨日の夜、突然電話がかかってきました。ずっと御無沙汰していた、同じ大学
の後輩のTくん(僕と同じ名字)からでした。珍しいので何かなと思ったら、
彼は例の自転車集団に参加しているそうで、前にここに書き込みをして下さっ
た岩切さんが、彼に、ネット上で目撃者に出会った話をしているうちに、その
目撃者が僕だということに気付いたので、連絡してくれたのでした。世の中せ
まいなあとつくづく感じました。

見ました。 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-13 21:25:39
んーy嬢がカメラを向けられてるときにポーズを色々とれるのはある種才能やって
ごんたが言ってたけど、ほんまそうやね。良くそれだけ自分の世界に没入できるもん
です。それでいてボケと突っ込みを忘れないその感覚が不思議です。

昨日は雨だったので珍しくバスで学校へ行きました。そのバスのアナウンスの声が
変わっていたのでびっくり、そりゃアナウンスだから色んな声があって当たり前
なんだけど、大体バスのアナウンスの声質って決まってるでしょ。ちょっとカン
高くて独特の節があって。でも昨日の京都交通は割と今風と言うか、結構低音を
効かせた安定感のある強さを感じるような女性の声でした。出力は高音と低音を
強めにした服屋のBGMみたいな音質で、これも時代性かなと一人納得してました。

今日は仕事が早く終わったので、神戸アートビレッジセンター(略してシンビレ)の
「アートアニュアル'99」に行ってまいりました。会社の同僚が、めっちゃ良かった!
あの人才能あるわ〜。と、出品者の束芋さんを絶賛していたので、どんなもんかと
気になっていたのですが、期待通り面白い作品でした。小部屋の中に横断歩道と
信号とスクリーンがあって、現代風刺っぽいアニメが流れるのがベタで良かった。
しかしあんな物良く作ったねー。で、あの変なBGMはやっぱり逆回転君が代なの
でしょうか??気になる!!誰か束芋さんに聞いてくださーい。

えーっと、私、プログラマとして大変頑張っておりまして(自画自賛)。次のネタ
「交換日記」も既にオープンしております。そのうち「秘密の交換日記」機能も
つけますので、大きな声では言えない話題はこっちでしてもらっても良いかと
思います。宣伝でしたー!
http://www.weblink.ne.jp/~nikkijam/

「芸人根性」て。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-11-11 00:32:08
めちゃ大阪テイストやな。
そんなわたしのニューロマン、HPのトップにさっきアップしました。
受信待機時間に余裕のあるときに見て下さい。
感心されるよーなもんじゃないわさ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~enyumi/

私も維新派入りたかった 投稿者:ごんた  投稿日:1999-11-10 23:04:07
私も維新派はいりたかったでー。
京芸受けるか、維新派入るか迷っててん。
京芸行ってからも、演劇の方が好きで、東京までナイロンか大人計画のオーディ
ションを受けようと思ってました。

Y嬢の芸人根性はビデオを撮ってて感心しましたが、私も昔は新勧の女王だった
のさ。

そう言えば維新派やっていたのですね 投稿者:山宮 in 会社  投稿日:1999-11-10 13:55:21
僕は確かおととしのやつに行きました。南紀を舞台にした中上健二原作のやつです
(タイトル忘れた)見終わった後、「アニー!アニー!」とせりふが頭から抜け
なかった。あそこの劇団も毎回ほんとすごい舞台を作りますね。舞台の横のタコ部屋
で、どんな毎日を送っているのか興味あります。

y嬢は維新派になりたかったのですか、そういうのって良く分かります。僕も16歳の
時は和太鼓のグループに入ろうかと真剣思っていました。ほんとに入ってたら
どんな人生だったろうね(あまり変わらないような気もするけど)。

行って良かった。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-11-08 23:40:37
今日は維新派を観てきました。なんだか舞台鑑賞つづきで優雅な日々です。
維新派をナマで観るのは実に6年ぶり!そしてやはり近所の南港で野外なのですね。
なんか6年前の感情が舞い戻ってまいりました。そういえば団員になりたかったんだよ私。
本気でオーディションを考えた16歳の秋でした。。。
計算されてないようでめちゃめちゃ計算されてますね、あの勢いの作り方とか。
当時の私には見えていなかった魅力も合わせて気付くことになりました。再発見でした。

冬のにほい 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-08 23:35:49
先ほどガススタによろよろと灯油を買いにゆき、今僕の部屋では石油ストーブの
火がぼんやり赤く燃えています。「ストーブつけてんねん」とサル氏に言ったら
エーもうつけてんのーと言われてしまいましたが、寒いんだからしょうがないやん。

しかしなぜか僕はこのストーブの石油臭いにおいが好きなのです。子供の頃、
朝早く雪で遊んで濡れた手袋を、ストーブにかざして乾かした事を思い出す。
指先に暖かさが戻るにつれ、手袋から立ち昇る湯気のにおい。
ああそうか、ちかごろの冬は雪もつもらないのか。

去年の冬はまともなストーブも無いし金も無いしやることも無いし、一生で
一番最悪な冬でしたが、今年はなんとかまともに過ごせそうです。

お騒がせしました。 投稿者:もう一人のサル  投稿日:1999-11-06 22:53:34
体調が悪かったせいで、いつもより酔っぱらいました。
家に辿り着くまで淡路から一時間以上かかりました。
おかげで朝まで、トイレとベットの行ったり来り。死ぬと思った。
いらん事言ってしもたかもしれんけど、私あんまり覚えてないからねー。
恨まないでねー。じゃ。

山崎ハコのミニ・ライブ付き『皆月』上映! 投稿者:オッサン  投稿日:1999-11-06 22:52:16
ども。花村萬月ファンのオッサンです。
またまたマニアックなカキコをかましますゼ。
現在絶賛上映中の『皆月』ですが、テアトル新宿では
11月13日の夜7時、上映開始前に劇中歌を唄った山崎
ハコさんのミニ・ライブがあるそうデス。
エンディング・テーマ曲『早く抱いて』は、下田逸郎
作詞・作曲の名曲っス。サワリだけでも聴きたい人は
日活の公式HPの予告編でも流れてるよ。
http://www.nikkatsu.com/movie/mov_mn0.htm

やっぱりキムが好き 投稿者:y嬢  投稿日:1999-11-06 01:05:20
今日は思い立って、伊丹のアイホールまで伊藤キム+輝く未来のダンス公演を
観に行きました。
実は芸祭の準備で忙しくてHアールカオスの公演を見れなかったこととか、
ずーっと根に持っていたのですが、今日でそんな未練は吹っ飛びました。
だっておもしろいねんもーん!かっこいい!去年の夏にわたしの心を射止めて
やまなかった伊藤キム。やはりすばらしい体の動きでした。奇麗なのに面白い。
う〜ん、何と表現していいのかわかんない。静と動。密と疎。です。
音響や照明も予想以上に凝っていて、学生券2000円で大満足でした。
明日土曜日のお昼にも公演あります。いかがでしょう。

がんばれ、姉御 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-05 23:52:00
タマ三の店の餃子めっちゃ美味しかったです。寒いときはやっぱ暖かいもんが
いいねー。芸祭最終日はタマゴ三輪車のアネゴぶりが見れて良かったです。
いつまでも子供だと思っていたら、すっかりお姉さんしてました。かっこよかった。
僕は結局芸祭は3日も行ってしまいました。学生のときは忙しくてほとんど行け
なかったのに、なんで卒業してから行っとるんや!。でも同じような寂しいOBが僕の
ほかにも何人もいたので安心しました(イカンイカン)。大館前で夜中に踊ってて、
鶴田先生に非常識だと怒られた時、コソコソ隠れてしまったのは僕です。ごめんなさい。

出会いのサイトはおかげさまでまあまあ盛況でして、現在その次なる仕事として、
「交換日記」のサイトを作っております。アフターサービスも抜かりないわけです。
皆さんの交換日記の思い出などありませんかね。僕はそんなラブリーな思い出は
全然ありませんが、班ノートは大体僕が止めていました。
明日はまた鶴来です。さっぶー。

来年こそは。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-11-05 16:24:30
芸祭最終日。いと怖き行事なり。
 4日目せっかくヤマミーきてくれはったのに、お話し出来なくて残念(泣)。
あのあと汗クサイ人達に朝の7時半迄店で粘られて結局徹夜。泥酔者が二度も、
、、したり。後始末ばっか(泣き泣き)。
 つい愚痴ってしまった。

 うちの店はy 嬢の隣のお店だったんですが、雰囲気は正反対な感じ。(ほっこり系)
3日目にY嬢が遊びに来てくれた。そしたら一人で店の雰囲気変えてった。
一瞬店全部が甘くなって、うっとりした。
 Y嬢の店には行く時間なくて行けなかったけど、Y嬢の雰囲気宅配便もらったから。
とってもスイーーーツでキューーツな「投げキッシュ�」ももらったし。
 来年も待ってるから。(笑)ムッチリでプッチユリでモッチリなやつ。

おかげさまで 投稿者:y嬢  投稿日:1999-11-03 23:12:50
この4日間でかなりの収益を獲得いたしました。
店を作り上げる力作業においても、お店を切り盛りする「技」においても
すべて少数の女の子でやり遂げたこともあって、今までに感じたことない
ウーマンパワーとでもいうのかしら、妙な達成感があります。
女って強いぜ、みたいなね。
まあ、さすがに4日目であまりの薄着とストーブ故障のため、
メンバー全員が風邪をひくというオチ付きですが。
でもめっちゃめちゃ儲かりましたぜダンナ。体はった甲斐ありでした。

ヤマミヤさん、約束通り、渾身の作詩をありがとう(笑)。すてきだわ。
ゆうべも来てくれてましたね。でもあのあとどこに消えてしまったんだ?
ごんたさんも寒い中、記録撮影の協力、ありがとうございました。
この日はつか3さんともお会いできたし、ワーイって感じでした。
もっとお話したかったのですが。
で、凍えながら今朝をむかえました。
京芸のオールナイトはやっぱりこわいよう。

嗚呼ニューロマン 投稿者:山宮  投稿日:1999-11-01 22:25:23
行ってきましたニューロマン。壁の向こうの赤の世界に棲む乙女達。
その差し出すカレーチャーハンの味に酔いしれる今宵もまた嵐。
手を伸ばせども、幅三寸ばかりなる窓より覗かれし楽園遥か彼方。
美しき見開かれた瞳の奥は、ただうたかたの夢ばかりなり。夢ばかりなり。

と、ゆーわけでですねー。晩御飯を食べに学祭に行って帰ってきたわけです。
あ、どーも!!。ゆりさん。お酒っていいですね(おっさん mode)。
えー。あさってやーん!!> 金魚 行けるかなー。
ごんたへ、今日おったんかいなー。僕は8時ごろから行ったので会えなかったね。
明日は居るの?明日残業だしなーどうしようかなー。ニューロマン良かったです。

あ、昨日の上原君の作品も大変面白かった。巨大なスピーカーの上に太鼓の皮みたい
のが貼ってあって、そこに発泡スチロールのツブが散乱してるのだけれども、スピーカー
から出る音に会わせてツブが噴水のように飛び上がり、そこにビデオプロジェクターの
カラフルな色と混ぜ合わさり、とても幻想的で、大変感動しました。
みんなでその太鼓の皮を取り囲んで鑑賞するのですが、なんだか厳粛な宗教儀式
のようでした。マントラ!

鶴来のお酒は、、、。 投稿者:しばin home  投稿日:1999-11-01 21:53:50
山宮さんごきげんよう。

鶴来のお酒を電話で注文し、すでに飲んでます。

今日ぐらいからやっと鶴来から帰って来たようです。

日本の人間はフィールドで思考するらしいんですが、
鶴来でもどこでも状況で対応するのが、
自分らしい対応だなとの今回の感想でした。

 行くまでのコミニケーションのとりづらさと
打って変わっての行ってからの状況。
春からのメールやファックスはなんだったのかなと考えます。

岡部さん曰く、「鶴来の人は動いて考えるたちなんだぁ。」
26日の月曜日まで岡部さんの搬出の手伝いをして、鶴来のみんなと車で岡山に
帰り、仕事をし、大阪に帰りつきました。
期間中毎日鶴来にいました。万歳楽を飲みいろいろお話が出来ました。
今、鶴来の方とアートフェスティバルが始まったら違った事がしたいな。
もっと、こう、人をもっと巻き込んだ、、、。

皮取り包丁を使い万歳楽をちびちび考える日々です。

純喫茶ニューロマン大盛況 投稿者:y嬢  投稿日:1999-11-01 00:20:37
昨日から芸祭がはじまっております。
ずっと友人宅に泊まり込んでの今夜の書き込み。。。

私がやっております「隙間バー」の「純喫茶ニューロマン」は
バカウケです。あと2日間やってるので、「隙間バー」ってなに?
っていうひとでお暇な人きてください。接待いたします。
洋画の鶴田先生から「これは作品だね!」と随分お気に入りのご様子でした。

しまった! 投稿者:ゆい@金魚  投稿日:1999-10-31 18:40:15
お久しぶりです。そしてごめんなさい。
ここに学科展のお知らせをするのを忘れておりました。
今OBPで大阪芸大芸術計画学科展、開催中です。
3日までです。朝11時から6時半くらいまでです。
ビジネス街での展示ということで、作品が売り物と間違えられたり・・・
一般人の反応が面白いです。というわけでした。

鏡リュウジさんって、ホントにカリスマ占い師です。
心理学と占星術の合体みたいな姿勢には
昔、占い師を目指していた私としては、非常に尊敬します。
全然うさんくさくないですし。

岩切さま、ようこそ! 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-30 22:45:55
クリティカルマスってなんだこりゃと思ったのですが、写真を見ると、健康的な
暴走族のようなものと思って良いのでしょうか?(失礼)。けど、草創期の記録に
あった。「思いつきで始まった」というところ。良いですね。なんだってそうやって
始まっていくものですから。僕は今日は会社の引越しだったので行けませんでした。

こないだ飛天で小林幸子のバラシがあって、僕は森脇さんの手伝いに行ったのですが、
(一応会社フレックスなので)森脇さんのUFO研究会の構想も着々と進んでいました。
皆さんは占師の鏡リュウジという方をご存知でしょうか。僕は以前ノストラダムス本
に凝っていた時にふと、彼の本を手に取ったのですが、占いらしからぬ稠密な考察と、
冷静な現状分析に魅了されてしまったのです。しかも、まだ若く、カリスマ占師と
いわれているらしい。で、森脇さんは彼と仕事をする計画もあるそうです。すごい!
俺にも紹介してくださーい。

プライベートなことは 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-30 14:08:52
メールでやりとりしたほうがいいとおもうのだけど?(下のようなこと)
美術業界は裏秘密なことが多いので、オープンな場所でやらなけりゃ
いいってことだよっ。
そういう閉鎖されたのも最近、「なんだかな?」とおもうんだけどね。

そもそも、ここのBBSって、ある一部クレームつけるほど暇な人達がたくさんみてるので
「気をつけて」ってこと。

じゃね。(笑)

学校遠いな・・・ 投稿者:やまもと  投稿日:1999-10-30 06:55:13
最近、どこにどう気をつかったらいいのかがわからなくなってきて失言多いので
反省してます。
出来るかもしれないことは「出来ない」って言っとくのが普通らしいんだけど
それは嫌なので書いてしまったり言ってしまったりでもうたいへん・・・・
姫のご忠告、感謝してます。
でも私は学芸員でも公務員でもないので、もうちょっと自由でいたいなと思うのです。
それで迷惑をかけちゃう人もいっはいいるので悩んでます。

今日から京都祭りですね。京都は祭り多いのかな?自転車に乗るにはいい天気に
なりそうですね。

そうでしたか 投稿者:超書生  投稿日:1999-10-29 06:05:31
<岩切さま
以前に自転車集団を烏丸丸太町附近で見かけ、ここに書き込んだのは僕です。
ホームページ見せてもらいました。面白い活動ですね。いつも京都市役所が
スタートですか?ちなみに僕は最近市役所の近くに引っ越しました。都合が
あえば覗いてみたいとも思っていますが、今自転車持ってません。また御縁
があって、自転車が手に入りましたらお会いできると楽しそう。

それにしても、今さらながらネットはすごいですね。ちょっと書き込んだら
ちゃんとどこかから噂が流れて反応が帰ってくる。なんか不思議です。でも
反対に言えば、ゴシップ姫じゃないけど、ほんと、結構発言には気をつけな
いと危険もあるということですな。

随分古い話ですがこれからの話でもあります 投稿者:岩切みお  投稿日:1999-10-29 02:57:10
初めて書き込みます京都の岩切といいます。現在ライターをしてます。

話の流れとは全く関係ないので恐縮ですが、実は以前ここのBBSで、
私の関わっている「クリティカルマス」のことが話題になっていたと
いうことを小耳に挟みました。「クリティカルマス」は、サンフラン
シスコ生まれの自転車をキーワードにした社会運動/お祭り騒ぎ?で、
京都でも、毎月やっています。その光景を、どなたかがご覧になった
ような書き込みだったと聞きましたが、そうです、あれは「クリマス」
だったのですよ。月に一回市街地を自転車に乗って集団で走るという
この「クリマス」今月もやります。

急なんですが、明日、30日(土)午後3時に京都市役所前集合です。
アート関係者の皆様にも参加していただけたら楽しいのではないかな
とおもいます。
結構、懐も奥も深い運動なので、一度のぞきに来て下さい。
なんて、勝手に宣伝してすみません。詳細は次のHPにあります。
http://www.geocities.co.jp/Milano/1941/critical.index.html

**THINK GLOBALLY**
***BIKE LOCALLY***
おじゃま致しました!

おひさ〜!ちょっと気になったこと。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-29 01:30:20
やまもとさん:
      >芸術センターの制作室借りない?ただだよ。4月からでよかったら。半年間だけど・・・・
      >超特急で申請書だしてくれたら、今からでもいけると思う。(いいんかなこんなこと書いて。)

      「いかんとおもう」というか・・
      私なんかどっかの学芸員に「「守秘義務」を守らないから云々」
      と某所で書かれたので(おまけにやまもとさんと違って?金もらってやってないのにだよ)
      こういう事は一切書かないほうがよいですよ〜。
      なんかよーわからんけど?((笑)といっても調べ尽くしてもらって知ってるのだが・・。)
      こういうのって逮捕の対象にできるそうですよ〜、恐いですね〜っこわこわっ。
      気をつけてね。
ましてや学芸員になるのならなおさらです。

      じゃね。

(無題) 投稿者:やまもと  投稿日:1999-10-28 21:01:53
ゴメン。やっぱり今から申請書だしてもらっても、使えるのは当分先になりそうです。
>芸術センター(芸センって略さないでね。)

久々の帰宅 投稿者:y嬢(故障)  投稿日:1999-10-28 02:21:09
ああ、なんかひさしぶりに大阪に戻ってきた。
芸祭の準備で大忙しです。若いなあ、芸祭やて。
こんなんしてる場合か?私。と何度も心で呟いてさ。
なんか風変わりな店内になりそうです。
楽しみやけど、、、、しんどいのじゃー!!!!
ああああ、疲れた。つかれ…(眠り)。。。。

なれるのです 投稿者:やまもと  投稿日:1999-10-27 18:46:41
>これ以上高い家賃は払えないし、作品は場所取るしでピンチですわ。

芸術センターの制作室借りない?ただだよ。4月からでよかったら。半年間だけど・・・・
超特急で申請書だしてくれたら、今からでもいけると思う。(いいんかなこんなこと書いて。)

私はものすごいテレビっ子なのに、今はテレビのない生活を送っています。
こないだ久しぶりによそで見たら、全然見たことないCMばっかりでビックリした。
1ヶ月ぐらいなのに・・・・

サークルKといえば… 投稿者:超書生  投稿日:1999-10-27 01:20:09
クサナギくんの出ているCMってサークルKだっけ?
北海道シリーズのCMですが、あれに結構たくさんのペナントが
登場しますね。このCMのプランナーはかなり時代意識がするどいのでは
ないかと勝手に思ってます。
いろいろちなんでくれそうなサークルKに要注意ですね。

ところで 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-26 23:30:10
一難さってまた一難と言うべきか。一緒に倉庫を借りていた友達が二人も抜ける
事になって、今の倉庫を離れることが確実になって来ました。これ以上高い家賃は
払えないし、作品は場所取るしでピンチですわ。作品を捨てるったってこんな物
どこに捨てたらいいんだ???やだやだー。ニッポンこんなに広いのに、どうして
置いておくとこないんだろう。

ツナマヨネーズご飯。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-26 22:28:33
サークルKにて「ツナマヨネーズご飯」なるものを発見。かねてより僕が提唱して
いたツナマヨの魅力がメジャーになって来て大変嬉しい限りです。早速試して
みたのですが、どうもやはりパサパサしていて、ツナ本来の瑞々しさとマヨネーズの
まろやかさに欠けているような気がします。これがツナマヨの味だと一般人に
思われたら誠に心外です。おにぎりのツナマヨは結構がんばってると思うのだけれど
弁当系はまだまだやな。うん。

そういえばそうだったね 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-26 10:10:29
鶴来アートフェスティバルのきっかけは、ヤン・フートだったね。そういえば。
ヤン・フートといえば「シャンブル・ダミ」というベルギーのゲントの住民が
自宅を展示会場とし、そこへ観客が訪れるという展覧会で、私は学部の2回生
ぐらいの時に、本を読んではじめて知りました。「へー、海外の展覧会って、
こんな風に変わっていってるんだ・・。」と衝撃を受けた記憶があります。

でもその頃日本でも、小学校など地域住民と協力しあった展覧会がけっこう出て
きていたんですよね。

その時期からしばらくたちますが、ヨーロッパ、アメリカとは違って、現代美術
の認識が一般人に異常に低い日本で「シャンブル・ダミ」をしようとすると、
何だか地域のお祭りみたいになるし、ヤン・フートみたいな凄腕のキュレーター
自体が日本に存在しないので、企画を進める段階で、いろんな困難が出てくる。
お金もあんまり出ないし。それでも、地域の人とわいわいやることに喜びを感じる
アーティストは続けるだろうけど、何だかやりたいこととはズレるし、異常に
エネルギーを使うだけと思う人は、最初は興味を持つけどやがてやらなくなる
というのが、日本の現状かな?と最近思います。

で、山宮くんは、鶴来の展覧会に参加した感想は、どないなもんですか?


「てかった」「ぴちっと」「むちっと」 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-25 21:19:58
専属モデルになったらアイドル計画も本格的だね。

太子堂とヤン・フート伝説 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-25 21:14:15
僕の育った町には太子堂と言うものがありまして、それは小さなお堂なのですが、
お堂の前がちょうどドラえもんのマンガに出てくるような土管のある空き地に
なっていたものですから、小さな頃は良くそこで遊んでいたものです。

そのお堂は太子堂というだけあって、その昔聖徳太子が立ち寄ったといういわれが
ありました。僕はその閉ざされたお堂の秘密が知りたくて、「ショートクタイシっ
てなんなん?」「なんでこんなんあんの?」と周りの大人達に聞いたものですが、
誰一人としてその問いに満足に答えてくれませんでした。

小さなお堂のことですから、時折近所のお婆さんがお花を添えに来る程度で、さして
行事もありませんでしたし、恐らくは聖徳太子というその名前以上の記憶は町のどこ
にも残っていなかったのでしょう。かつて太子という立派な聖人がこの地に現れ、
そして去っていった。それだけで十分だったのです。

昨日最終日を迎えた鶴来アートフェスティバルについて何か書こうと思って、ふと
思い出した事が、なぜかこの幼い頃の記憶でした。かつてヤン・フートという聖人が
この地鶴来に現れ、現代アートという難解だがありがたいものををこの地にもたらして
帰っていった。僕が鶴来の人々の口からアートフェスティバルの意義について聞くと、
こんなニュアンスの答えが返ってくるのです。

僕は学生の頃にたしか井上明彦先生の授業でヤン・フート氏についてのお話を聞いて
いたのですが、鶴来の人々からみた別の見方に、妙なリアリティを感じました。
アートであれ何であれ、それ自体の価値を超えて、人々が越境者に期待する物がある
のです。次回は、鶴来にやってきた新たな越境者、山ア阿弥さんについて書きます。

またY嬢がそばにいます。 投稿者:ごんたin大学  投稿日:1999-10-25 13:47:06
今日のY嬢の格好。
全身黒づくめ。上、韓国製のなめし皮っぽい、てかった、ぴちっとした
とっくりの長袖シャツ。花柄刺繍付。
下、黒のむちっとしたパンツ。
パンツの下、黒の網タイツ。
サーモンピンクのコート。

美容院のモデルをやって、美容師さんに大変気にいられ、専属モデルにな
るらしい。Y嬢のモデルとしての資質とは、どういう点だろう?
顔が自在にいじれる点か???

[info]DUAL LIFE 田中ひろこ 池田三和 投稿者:山宮@鶴来帰りアンド風邪引  投稿日:1999-10-25 00:02:24
1101日(月) - 1113日()
みんな知ってる話題の(?)大阪芸大生T中H子嬢こと田中ひろこさんの展覧会ハガキを
頂きましたのでマニアックにもここで紹介します。

場所: GALLERY O's Concept
交通: 地下鉄堺筋/千日前線 日本橋駅下車
TEL/FAX: 06-6633-6604
3日はお休みですが、7日(日)はあいてます。
えーこのハガキじゃなにやるか例によって全然分からないし、場所も行ったこと
が無いのか良く説明できないので、興味のある人は電話で聞くといいと思います。
僕としては彼女が立派に展覧会を開けるようになったのを見届けて嬉しい限り
です。「最後の追いこみで必至(原文ママ)」だそうですので楽しみです。

今週も鶴来行ってきました。んー色々かきたいことあるんですけどとりあえず
風引いちゃったみたいで頭痛が痛いです。ううー...

今日は河原で 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-23 00:19:07
今日は良いお天気だったので淀川の河川敷で昼ご飯を食べました。会社の仲間
数名とぞろぞろコンビニで弁当を買って出かけたのです。西中島は大変浮浪者が
多い所なのですが、もちろん淀川にも様々な生活をしてる人がいます。そのなかで
興味を引いた「家」がありました。

公園に良くパラソルみたいな屋根のついたベンチがあるでしょう。そこのパラソルの
骨の部分に家財道具を引っ掛けて、かさの先に洗濯物を干しているのです。つまり、
荷物が全部空中に浮いているわけで、なんだか木の上の秘密基地みたいだった。

RE:コミュニティサイト 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-21 23:26:23
たおたおさん。こんにちは。Gaiaxさんはうちの会社にも提携話を持ってきたのですが、
鼻息荒いですねあそこも。でも社長24歳という事でして、負けてるのくやしいっす。
うちは営業力無いからなー。確かにシェアの点では今からの参入は非常に難しい感じ
ですが、後々の勉強としてとりあえず作ってみたというのが本当の所。安い給料ながら
こんな採算の合わないことをやらしてくれる社長に感謝です。

米国のサイトはともかく、日本のサービスはどれもダサダサで、まだまだがんばら
ないと既存のテレビやゲームなどのメディアをひっくり返せないです。たおさんの
おっしゃるとおり、収益モデルが貧弱なのも難点。考えすぎると滅入るけど、誰でも
簡単にカッコよくて楽しいページが作れる仕組みを提案すれば、きっと喜ぶ人が多い
はず、という思いこみだけでやってますね。ヤバイなー。

本出君の期待には答えられませんが、当分新作は無理です。僕が制作活動を断念した
理由はカネが無いこと。自分の制作を支えられるだけの余裕が今の社会に無いことを
痛感したからです。余裕が無いなら作ってやろうと思って今の仕事してます。もちろん
この場合の余裕とは、経済規模の大小ではありません。今よりずっと貧しかった
はずの江戸時代の地方都市に、今では考えられないほどの手間暇をかけた美術工芸品が
存在します。なぜか?

作品の制作のためには程よい共同体のサイズというものがあって、今の均一化された
巨大な共同体では自分のような作品はやっていけんと思うのよ。地方都市が没落
してしまったのは端的に言ってテレビのせいです。しかし今になって登場したインター
ネットこそ、テレビで失われてしまった程よい大きさの共同体を作るツールとして
ピッタリなのだ。(テレビっ子の皆さんの反論を求む)

そう言う妄想の元に我が道行ってますが、まさか27にもなってこんな職につくとは
夢にも思わなかったです。まだドタバタあるのかな。       大芸何しにいったん?

大阪芸大体験記 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-21 22:22:50
今日は用事があって、4年ぶりくらいに大阪芸大に行きました。

バスに乗っている時から、どこがどう違うのか説明できないんだけど、「大阪
芸大って感じだ〜。」と京芸との違いを感じました。私大だから、スタイリッ
シュな感じがするのかな?
ところで、知らない間に白いでっかい建物が増設されていました。畠山直哉展を
観に中京大学へ行ったときも、そのレジャー化したキャンパスに驚きましたが
、同じくらい綺麗な建物が建っていた。しかも、中に中華料理屋とくるくる寿司
屋があるではないか。カメラ屋もキャノンがレンズ安売りキャンペーンしてるし
さ。本屋もあるし。(これは前からあったけど。)

私は関西大学の側に昔から住んでいるので、大学のキャンパスや学生の雰囲気
って、関大のイメージが強い。だからあんまり整った大学って、そわそわしちゃ
います。
そんな綺麗な建物の横で彫刻科の石彫のノミ音が聞こえてきて、中京大学とは
さすがに違うなと思いましたが。

世紀末アホ話 投稿者:y嬢in制作室  投稿日:1999-10-21 19:23:58
たしかに、私も例えば平沢の音楽とかで、やったら豪華な音とか聞かされると、
その迫力に感動して涙を浮かべつつも、もらす言葉は「あ、あほや〜〜〜!」とか
「バカだねえ〜〜〜」です。意味としては「素晴らしい!」なのかもしれないなあ。
まあ、ミッキーさんもかなりあほなんやけどね。んふふふふふふ>ミッキーさん

そう、インタラクティブライブは面白いです!でも体感は未だしたことがない。。。。
P−MODELのライブでインターネットを利用している場面には立ち会いましたが。
そのへんはCさんに聞くのがいいかも。。。(誘ってるんですよ、Cさん。)
いつも何かが一番目なのですね平沢のやることって。
本出さんに同じく、そもそも彼の音楽(及びあの声)だけで、充分圧巻だというのに。
しかも違法mp3の配慮も、案外本人が最も大きく構えてたりします。平沢いわく
「それはモラルの問題。ビジネスとモラルの問題をごっちゃにすると宗教の壺売りと
一緒で、モラルをカサに着せたビジネスっていうのは変な強制力を持ってしまう。」と。
だからレコード会社との契約も切っちゃったわけですが。

私もキリン行きました。
でも最近、私自身の「ものを見ること/評価すること」の基準が乱れてきて、
ああなんて難しいんだろうと思うことがあります。だから今回もいろいろ見ても
コメントが出てこなかった。でもそれが素直な感想ともいう?

キリンコンテンポラリーいってきました。 投稿者:ミミジカン本出  投稿日:1999-10-21 03:55:21
ごぶさたです。この間キリンにいって今年の作品達をみてきたのですが、
体感モノの作品は全て(体験禁止)でした。
前日関西TVで紹介されていたときは<遊園地感覚でたのしめるアート>と
うたって、女性アナがたのしそうに作品を体験していたのに。
当日それらはビデオ作品にすりかわっていました。
モニターを眺めながら其の横にある実際の作品に目をやると、なんかおあずけ
をくっているみたいで非常にもどかしいモものを感じざるを得なかった。

山宮君の鶴来の事故は災難だったけど,セキュリテイを優先して作品の趣旨を
かえてはいけませんね。少なくともキリンに関しては応募形態を自由にしてあ
るのだから、体感モノが入選したら操作案内人をつける用意を主催者側がして
おかなければ行けないと思います。

ちなみに今年のキリンの作品はとてもつまらないものばかりでした。
偉そうに言うと、作品によるテーマの比喩も稚拙ながらテーマそのものが稚拙な
ものがけっこうみうけられた。かといってモノの凄みで迫ってくるユニークで
インパクトのあるモノもなかった。(大賞作品に関して言えば、ガロの漫画のいく
つかをサンプリングして並べただけにしかみえない)

今年のキリンをみて、改めて山宮君の作品のユニークさのレヴェルの高さを痛感
しました。ぼちぼち新作もたのしみです。

ではでは。

P、S 平沢進の(もしくはP−MODELの)インタラクティブライブは面白い
ですよ。客にフラッシュ付きカメラ持ってこさせてステージにむかっていっせいに
フラッシュさせたり、多数決でステージの進行選べたりとか。
あと、彼の音楽そのもののオリジナリティーの高さは同じミュージシャンとして
とてもあこがれますね。民族音楽、唱歌、プログレ、ニュ−ウエーブ、テクノなど
様々な要素が微妙なバランスで配合されています。
(Y嬢&ごんたさんへ  僕も昔からファンです。)


コミュニティサイト 投稿者:たお  投稿日:1999-10-21 02:22:30
山宮さん、こんにちは。

ぼくは、ここ数年インターネット関連の職場を渡り歩いているので(1社目が
つぶれたせいで渡り歩く羽目になったのです。元社長は自己破産も体験記の印
税でフェラーリ買い戻すと鼻息荒いらしい)、コミュニティサイトにはそれな
りの興味を持っているのですが、正直いま立ち上げるのは厳しいですよねぇ。

Yahoo/GeocitiesやLycos/Tripodといったポータルサイトがまずあって、日本
だとGaiax/Gala連合のコミュニティサービスやTeacupがかなりシェアを取りつ
つあって、さらに最近はegroupも日本語サービスをはじめてますね。

あと、ICQやMSN Messenger、Gooeyのようなクライアントサーバ型のチャット
ツールの普及もWeb統合型のコミュニティサイトにとっては脅威でしょう。

ともかくインターネット上のサービスを提供するビジネスは結局のところバナー
広告による収益以外のビジネスモデルを持っていないというのが頭の痛いところ
です。

個人的には、今後はオープンコミュニティサイトよりも、既存のコミュニティを
Web上に移植するためのサイトに注目が集まっていくと思いますが、これも例えば
「この指とまれ」やegroupなどがすでに着手していて、新規サービスがいかに
差別化を図るかは難しいところですね。

ところでぼくも最近、慣れぬPerlを扱って、CASのサポーター用の自己紹介サイト
のスクリプトを書きました。もう、泣き言たらたらでした。

いろいろ厳しいなどといいつつも、実はインターフェースの作り込み次第で意外
にまだまだシェアを取れる可能性はあるかもしれません。がんばってくださいま
せ〜。
ました。

おいおい! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-10-20 23:23:04
なんでそんな話になってるねん!(苦笑)君ら>ごんた&y嬢。
僕は、けっこうy嬢のこと頭ええと思ってるのに!
y嬢の書いたグルスキーのレポートはかなりよくわかってくれて書いてくれてる
って言うたや〜ん。
僕も芸術系の人をじっくり観察してしまう悪い癖をなおそ〜と反省。
ちなみに僕が興味があるのは、芸術家の意識ではなく、彼、彼らを突き動かす
無意識です。
ちなみに芸術家=アホとは思ってないよ!!
でも、山宮君の言うとうり関西では「ほんまおまえあほやな〜」という言い方は
ほめ言葉やと思うで。
それからお笑いと一緒で、笑われるというのと、笑かすというのは全然ちがうこと
なんで、いい意味で芸術家には笑かしてほしいと思っています。

ちなみに龍池小学校の発砲スチロールの作品は、僕もロープはってなかったら、
ぜったい飛び込んでたね。

そーだったのか。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-20 22:20:45
龍池小学校のやつは、多分僕が見たのは作品が撤去されたあとだったのですね。
なんや、何にも無いやんと思った記憶があったのですが、そう言う事情があったとは。
それにしても発泡の池に飛び込んじゃうなんて笑うに笑えない話です。確かに
そんなものがあったら飛び込みたくなる気持ちもわかるね。 >いけ

音楽をmp3で配信って、なかなか野心的で面白いと思うんだけど、ほんとの所
どうなるんだろうね。Cちゃんの好きなヒラサワ。(この人のライブも一度見てみたい)、
なんてもうその方向に特化しちゃう覚悟だって、パソコン雑誌に紹介されてたけど。
でも大阪じゃアホって誉め言葉だよねー。

最近のお仕事です。前から言ってたコミュニティーサイトがようやくアップにこぎつけ
まして、公開までカウントダウンです。これからいらんデータを消してアップですが、
公開前のどたばた加減が掲示板なんかに見えて面白いかも。担当はプログラムのみで、
デザインの方は文句つけるだけで他の人に任せています。
http://wakwak.net/

Y嬢いわく 投稿者:ごんたin大学  投稿日:1999-10-20 15:31:40
「ミッキーさんは私のことアホを見る目で見てる。絶対!」と言ってます。
私もミッキーくんがそういう目でY嬢を見ていると思う。

Y嬢談:だってぜったいそうやもーん。

ひまなの。 投稿者:y嬢in大学  投稿日:1999-10-20 14:14:38
いまから2〜3時間ひまです。(お忙しいみなさんに怒られそう。)
なので、ごんたねぇさんがいそいそと作業する横で、遊んでます。

やまみやさん、ひとまずはホッ、ですね。でも今後考えていかなくちゃ
いけない問題提議にはなったと思います。難しそうだが。。。

さ〜て、チャットでもしてみよっかな〜。
「ほんまにヒマそう(ごんた談)」

Y嬢の新髪形みました 投稿者:ごんたin大学  投稿日:1999-10-19 15:47:13
今、同じ部屋にY嬢がいます。前髪が3センチになっている。私にP-MODELを
しきりに勧めます。
昨日はひろみGOの誕生日だったらしく、カーラジオからきよぴーが「今日は
あちちの日ー!」と騒いでいた。ひろみGOの曲がいっぱいかかっていた。
たまご三輪車の新しい作品が「inside-out」というタイトルらしい。邦題は
「あちち」だね。

とりあえず良かったね 投稿者:いけ in 会社  投稿日:1999-10-19 12:25:50
私が龍池小学校で杉浦隆夫さんの作品の受付してたときも事故ありました。 
3階から4階の階段を仕切って、イクラ大の発砲スチロール粒をプールのよ 
うに流してあって、中に入ることのできる作品なのですが、正式な入り口 
(階段からゆっくり入る)でなく、深さ3、4メートルあるところから飛び 
 込んでしまった人が出たのです(そこには「ここから飛び込むと危険」と 
溺れている絵と「死ぬ」とまで書いておいたのですが(子どもも来るイベ 
ントだったので)。入り口を通過していないので、つけて入らないといけ 
ないマスクも水中メガネもちろん付けずの飛び込みでした。大学生でした。 
人が飛び込んだことが分かったので、スタッフの方が下の階の仕切りを抜 
いて、助け出しました。助けたときは息もほとんどしていなかったそうで、 
救急車で運ばれました。 
幸い命に別状はなかったのですが、たくさん球を飲み込んでいたようです。 
私が担当を別の人に変わってもらったほんの数分後のことで、人が飛び込 
んだと聞いてビックリして戻ったら救急車が来たところでした。本当、ぞ 
っとしました。 
私も警察の方に色々説明しました。検証の結果、こちらに落ち度はないと 
いうことになり、翌日から再開してもいいということになりましたが、 
大量のスチロール球が地下まで一気に流出した状態でとてもじゃないけど 
再開は無理でした。片づけも大変でした。 
例え飛び込んだ側の落ち度としても、そういうことがあると今後の作品、 
や展覧会に色々な影響があると考えられますし、今回大事にならなくて
良かった、で通り過ぎるのでなく、ちゃんと考えないといけない話です。 

ところでギロチン体験しました。 
友達は逃げちゃったけど。 

鶴来的解決? 投稿者:山宮 in 会社  投稿日:1999-10-19 09:46:00
結局ですね。僕の担当の方が、若いのにとても顔の広い方で、役所の係長と昔から
仲良しで、それと、被害者の女性の両親を良く知っている役所の人ががいたらしく、
そんなこんなで人間つながりで何とかなったみたい。医療費はその担当の人が、
「そんなん僕がぜんぶ何とかします!」って勢いで言ってはったけど、まだどうなる
のか聞いてません。女の子の昨日の検査の結果はまあ大丈夫との事でした。

自分のことを棚に上げるのもなんですが、ここの運営はずいぶん適当だなと思って
いました。企画書も無ければ規約も無し、チラシがあがったのは前の週というのんびり
さだったのですが、こう言う事後処理を見ていると、それでも無事(でもないけど)
運営できてしまうのは地の利のすごさを感じる。人間関係で何とかしてしまうので
規約も企画も要らないのです。そう言えば鶴来も昔から続くお祭りでも事故は避けられ
ないわけで、その土地ならではのノウハウがあるのでしょう。

鶴来の展覧会の規約はどうなってるの? 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-19 00:08:20
この事故の話題をさっそく他の院生にしゃべってしまった。BBSに書いて
あるくらいやから、ええよね?>やまみー

事故の代償は誰が支払うの?主催者の鶴来の青年会?でも、それは町が主催だ
からまだ町が負担できそうだけど、アーティストが主催だったHさんのプロジェ
クトなんかで事故がもし起こってたら、誰が負担してたのだろうか?Hさんなの
だろうか?
地域にも浸透するアート活動がしたいという情熱はいいけど、お客さんに対し
てもアーティストに対しても責任がとれないようなプロジェクトは、もっと
社会的な面から考えなおす必要があるなと、自分でもそういうことをやってて
思うようになりました。
ちょっと評判が良くなかった某小学校でやった日仏のアーティストの交流展で
フランス人の作品が盗難にあったんだって。規約には作品の破損や盗難に対す
る責任は一切負わないとあったのに、監視係だった日本人がさんざん主催者か
ら責められたあげく、そのフランス人になんらかの補償をしたらしい。その企
画はたくさん助成が得られた企画だったんだけど、ほとんどアーティストの手
弁当で運営されているプロジェクトだったら、どないなるんやろうと思いまし
た。
今後の報告また聞かせてね。

事故対策について。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-18 22:18:46
今はまだ鶴来からの連絡待ちなのですが、y嬢の言うとおり、今回の事故は想定
出来た事故でした。キリンやOAPではその辺厳しくて、注意書きをつけたり人を
配置したりしていたのですが、僕も三回目という事で油断していましたね。OAPでは
最初鎖やロープで作品が動かないようにされていて、そりゃやりすぎだとも思ったの
ですが、企業ベースの所はやはり慎重です。

今回の場合、スタッフが青年会のボランティアだし僕も久しぶりの展覧会で、リスク
管理に対しては、どうしても甘くなりがちでした。しかし実際問題人手が足りない
状態でいかに最良の対応をすべきかという事はとても難しい問題です。作品に
触れなければ確かに事故は起きないのだけれど、そうすべきなのか?

昔僕がキャンプのリーダーをしていた時の事を思い出した。危険極まりないプログラム
ほど人気が高いのだけど、安全面の対応をどうとるのか、それこそ沢山の議論をして
沢山の怪我人を出しましたが。なかなかいつまでも未熟です。反省。

萬月・望月・皆月の月づくしッ! 投稿者:イグナシオ  投稿日:1999-10-18 18:11:07
>オッサン
オッサン、花村萬月から脅されてるか、借金でもあるのかい?
いたるところで「皆月」の宣伝しているね。
ワイドショーの奥田瑛二の愛人騒動で、心配しなくても客は来るわさ。
原作者、監督の名前やタイトルに「月」の文字が入ってるし、ツキは
こっちに出てるってか(笑い)。

あわわ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-10-18 14:36:39
うわ。それは大変でしたね山宮さん。
シノバーさん同様、あれは私もこわくてできなかったけどね。
そう言えば私の友達は、鉄板を落とす途中で怖じ気づいて本能的に手を
だしてしまい、その手を鉄板と木材に挟まれたそうです。確か鉄板と木材の
間は少しすき間が作られてて、ちょっと痛いだけで怪我はなかったんだけど
それ聞いたとき、ほかの部分だったら危なかったのでは?と思った。
その後のことは想像してなかったけど、今がそのときなのですね。
今後の対応がとても気になります。その女性の傷も作品の今後も心配ですね。

話は飛びますが、やまもとさん、もと上領ファンですか。。。(含み笑い)
p-modelの歴代のメンバーの中で、(ビジュアル的にも)カッコイイ!と
思ったのはカミリョーさんでした。ソロでもやってはるよね。またそのうちp話でも。
p-modelのHP(P-PLANT)からのリンクでダウンロードできるお試し版のmp3
プレーヤでサンプル曲は充分楽しめます。お試しあれ。

下に同じ。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-10-18 11:39:27
山宮君大変でしたね。公園器具でも、健康器具でもなんでも使い方を間違えれば
ケガは起るものなんだと思います。養老天命反天地でも、何人もカゲ人が出たというし。
それで反天地の作品が批判されたことは聞いたことがありません。
難しいかもしれませんが、なんとか作品を置きつづけれればいいのに。
その後の報告をお待ちしています。

展覧会企画者としては人事ではありません 投稿者:超書生  投稿日:1999-10-18 03:02:17
けがの話聞いて僕もショックです。山宮くんのお気持ちお察しします。
怪我の大小はどうあれ、現に被害者がいるのですから無責任な意見は
言えませんが、こういう場合って作家や関係者はどう対処すべきなの
でしょうかね。展覧会の企画者の方の対応、保険の問題とかも出てく
るだろうし。公園の遊具で怪我をした場合とはどう違うのかとか、か
なりいろいろな問題点を含む出来事ではあります。山宮くんには酷か
と思いますが、ぜひその後のいきさつも報告して下さい。
暗い話になってしまいますが、たしかクリストはアンブレラのプロジ
ェクトの時、死者を出してしまいました。強風のせいだったと記憶し
ますが、あの時はどういう対応をしたのでしょうか。難しい問題です。

ギロチンは怖くて私は試せなかった 投稿者:シノバー  投稿日:1999-10-18 02:20:59
山宮さん、それはたいへんでした。
外傷のあるときは逆に中への影響は少ないと思われるのですが、ご心配ですね。

ごんたさん、「草の家」は初日に見せていただきました。
パーティーですか、
来週はアンケと温泉旅行、11月は13日からオランダとけっこう詰まってますが、
うまく日程が合えばシノバーもぜひ出店させてください。
http://paper.cup.com/indexe.html

今週の鶴来 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-17 23:06:50
1) とうとう怪我人が出てしまいました。「ギロチン式健康機械」です。どうも若い
カップルで来ていて、男が紐を引っ張ってるときに、彼女が鉄板の下のガードの無い
所に頭を突っ込んで、なんか色々していたらしい。鉄板が頭の上に落ちて、おでこに
2針だったそうです(鉄板にはゴムのクッションがあるのですが、衝撃で下の木材に
ぶつけたらしい。命に別状が無くて何よりでした。状況はさて置き、こういう時って
平謝りです。「チャップリン」では怪我する人いるかもと思ってましたが、「ギロチン」
の安全には自身があったのでショックでした。明日病院での再検査と、お役所の審判が
下ります。女の子だし、跡が残らないかどうか心配です。

2) そんなこんなでもやはり僕は会社があるので今日は帰ったのですが、帰りに小松
駅で面白い物を見ました。新婚さんとおぼしき二人を見送ってる若者達の集団が
いて、新郎を胴上げしたり、からかったりしていたのですが、そのうち駅の
アナウンスが。
「本日は小松駅をご利用頂きまことにありがとうございました。また、本日ご結婚され、
新たに旅立たれる○○様、○○様にご友人の方よりメッセージが届いております。
ご結婚おめでとうございます。お二人とも末永く幸せにお過ごしください。」
小松駅、そんな事までするのね。色々あります。

パーティーはいつがいい? 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-17 22:30:14
私の展覧会中にパーティーをする予定です。芸祭終わった後がいいかな?Y嬢
にも来てもらいたいし。
個展って、同窓会みたいやな。昔の友人とか来てくれるし。普段昔の友人に連
絡とったりしない私には、ちょうどいいコミュニケーションの作り方ですね。

シノバーさん、来ていただいてありがとうございました。パーティーにもぜひ
バーをしに来て欲しいなぁ。

明日から1月の展覧会の作品制作にとりかかります。まだまだ落ちつけない私
でした。

聞けるかな 投稿者:やまもと  投稿日:1999-10-17 18:49:26
私もp-modelちょっと気になってました。(昔、上領さま命だったので。)
うちのあほパソコンでもmp3試してみよーっと。

もうすでに西京極から徒歩2分の静かなところに住んでます。>元書生さん

MP3大活用! 投稿者:y嬢  投稿日:1999-10-16 23:41:36
ごんたさん、始まりますね!
芸祭終わったら(笑)、観に行きます。

今日から私のマシンでmp3を活用しています。
私の大好きなp-modelが新曲のサンプルをmp3ファイルで流してるのです。
で、今はやっと手に入れた豪華なサウンドを聴きつつ書き込んでまーす。
かなりごきげんです。音良いし、CD並みにいろんな設定がある。。。
って、わたしもなかなかマニアックな書き込みかも。p-modelって・・・。

どーでもいいけど昨日髪を切って、前髪3cmになりました。ショートカットです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~enyumi/

いよいよ今日です! 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-16 10:19:25
今日から私の展覧会はじまります。昨日あんまり寝てない。私ったらかなりボケ
てて、昨日の夕方になって壁に釘が打てないことに気がついた。真っ青になって
吊るす器具を東急ハンズまで買いに行きました。(泣)
もたもたしているうちに夜中になってしまった。ビデオをダビングしながら
うつらうつら作業していたのでした。
徹夜で付き合ってくれたミッキーくんと、小林くん、ご迷惑おかけしました。
あ〜ん、どうして私ってこんなに段取り悪いんだろう?

そんなこんなで展示できましたので、ぜひ見に来て下さい。
http://www.gpod.com/factotum/index.html

なんかマニアックな書き込みだ。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-15 23:09:27
そういえば、以前に花村萬月の事はチラッと書いたっけ。「ゲルマニウム」やね。
しかしこの人の話は面白いです。エログロナンセンスバイオレンス宗教全部ごちゃ
混ぜ。前にインタビューで、なんで小説家になったのかという問いに、金持ちに
なれると思ったからと答えていたのも凄みがあります。

そんなんで小説家になれるならみんななります。会社で日記レンタルのページをやって
いるのですが、日本人って、文章を書くのがほんとに好きです。それでも自分を突き
放してプロな文を書ける人ってそういない。話しによると、花村氏は何ページに一度
はエッチな描写と暴力シーンを入れるとか計算するらしいけど、分かっててもやっぱり
読まされてしまうのは才能ね。(y嬢なら素質ある?)

花村萬月原作「皆月」映画化舞台挨拶! 投稿者:オッサン  投稿日:1999-10-15 20:16:47
はじめまして。花村萬月ファンのオッサンです。
花村萬月の「皆月」が望月六郎監督の手で映画化され、
いよいよ10月23日から全国順次公開されます。
テアトル新宿では23日第1回目上映終了後、出演者らの
舞台挨拶があるそうです。
奥田瑛二、北村一輝、吉本多香美、荻野目慶子、望月監督、
脚本家の荒井晴彦の各氏が出演する予定。
上京される方はヨロシク!
なお、日活の「皆月」公式ホームページでは予告編が
見れますよ!
http://www.nikkatsu.com/movie/mov_mn0.htm

「少年少女科学クラブ」 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-10-15 13:15:56
射手座で見てきました。暗くて目が慣れるまでにしばらくかかりましたが。
暗闇の中に青白い光が周期的に灯るのですが、
警察が血痕の調査に使う薬剤を利用しているそうです。
私もかなり気に入りました。

[info]講演会『コミュニケーションとディス・コミュニケーション』  投稿者:CAS  投稿日:1999-10-14 23:15:20
1016日() - 1016日()
アンケ・シェイファーvs.羽下大信(サイコセラピスト/甲南大学教授)
10月16日(土) 4:00-6:00pm 要予約・会場でカンパをお受けします。通訳あり。 
CAS 〒540-0038 大阪市中央区 内淡路町2-1-7 都住創 内淡路602
Phone 06.6941.3237 Fax 06.6945.4709
予約申し込み・問い合わせ先は  http://Paper.Cup.Com/ 

 甲南大学教授の羽下大信氏はさきの阪神淡路大震災後、被災者のメンタル・ケアに
  ボランティアで携わるな現場でも活躍する臨床心理の専門家。 
  いっぽうアンケ・シェイファーも精神治療院にて看護に携わった経験があります。 
  彼女の作品は映像メディアを用いて人と人との間に介在する何物かを象徴することを試みており 
『コミュニケーションとディス・コミュニケーション』は彼女の作品群のテーマでもあります。 
 2氏の対談は彼女の製作姿勢を理解するとともに、
 現代における人と人との関係を 考えさせるものとなるでしょう。 

風の博物館 投稿者:いけ  投稿日:1999-10-14 13:01:17
っていうところに行ってきました。
友人の高知での結婚披露宴に出席することになったので、久々ついでに松山(愛媛)帰省
もして、内子とか中山とか野村とか(町)へ行ったら、風の博物館っていうのが出来てた。
プロペラ型のものも展示してあってヤマミを思い出した次第。機会あったらパンフ差し上
げます。
高知で龍河洞って鍾乳洞と、坂本龍馬記念館(絵金の屏風もある)にも寄って来ました。
四国は秋祭り中で、たくさん御輿とぎゅうきに会った。田舎は季節感があって良いな。

ところでうちの工房、改装して明日プレオープン。
また色々案内送るから会社帰りにでも遊びにいらしてね。

実験相当すきです。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-14 09:27:58
「少年少女科学クラブ」僕も2度ほど射手座まで足を運んでいます。前に見たのは、
チューブ状の水槽の中に発光する液体を入れる作品と、床面に広げられたガラスから
ラジオの音が聞こえる作品です。今回もその系統のテクですね。確かに僕もめっちゃ
好きですね。そういうの。射手座のアンダーグラウンドな(そのままか)雰囲気にも
ぴったり。

CAP関係のメールはうちにもいただいているのですが、量が多いのでどれがどれか
わかんなくなっちゃいました。
http://cap-kobe.com/

どーでもいーですが 投稿者:通りすがり  投稿日:1999-10-14 06:00:50
純閉鎖系ネットではないこのような場所で、
ハンドル以外の個有名を出して相手を呼ぶのはとても駄目駄目です。>姫の人

それだけです。失礼しました。

沈黙ヲモッテ実験ヲ行フ 投稿者:シノバー  投稿日:1999-10-14 01:51:47
みなさん、「少年少女科学クラブ」はご存知ですか?
山宮さんや米原さん好みかも。
液体を混ぜ合わすとルミノール反応で発光し、
それを拾って電子音を出すという趣向。名づけて「化学発光楽器」
今日はそれで奇妙な演奏会がありました。
インスタレーションもあって、展覧会は射手座で17日まで。
http://paper.cup.com/iteza/index.html

CAPATYじゃないけど、新しいスペースCAP HOUSEのお掃除は11月3日でしたっけ?

やまもとさん、あんたすごい。 投稿者:元書生  投稿日:1999-10-13 21:48:34
やまもとさん、いつも不思議に因んでくれてうれしいです。京都市歴史資料館
は僕もついこないだ発見して3度程足を運びました。歴史相談にも目をつけて
いるのですが、いつも時間が合わなくて、実は未だに2階の図書室にも入れて
いないのです。そうこうしているうちにお引っ越しでばたばた。後から気がつ
いたのですが、実は今回の新居からその資料館はかなり近いところにあるので
す。

今もあるミニコミ誌に載せるために明石ネタ執筆中。新居は明石の作った舎密
局や明石湯からも近いので、これからも明石ネタは続きます。まあのんびりと。

ところでやまもとさんはどこに住むのですか?

資料って。本って。頭炸裂中。 投稿者:やまもと  投稿日:1999-10-13 20:29:14
図書館情報どうもありがとう。
検索したらどうしてもいる本が京芸にあったので行こうと思ったんだけど土日が休みとなるとちょっと困る・・・・。
借りれなくてもコピーできればOKなんだけどな。また方法を考えよう。
もし行くことになったら、「ばれない」という言葉を信じて変装して行くのはやめます。

こないだ、京都市歴史資料館というところに行ったのですが、レアな京都の資料が
いっぱいあって面白そうだったよ。明石な資料とかもありそうだったけど、行ったことあるかな。>元書生さん
図書室が2階で入りづらいけど、歴史相談とかもやってるらしいです。

今年はCAPATYってあるのかな?

日文研 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-10-13 17:37:54
昨日、京都の日文研に資料を見に行ったんですが、遠いですね〜。桂駅からバスで
30分でした。
ちなみに見に行った資料というのは、「犯罪科学」と「セルパン」という戦前
の雑誌です。

図書館 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-13 08:43:51
京芸の図書館は土日休みです。誰でも入れると思うけど、貸し出しは芸大生の
カードがないと借りれないのではないかな?でも私大と比べてあまり揃ってない
と思うけど。美術史系の教授陣のお下がりの図録などは、やたらありますが。

昨日「商店街と現代アート」という本が送られてきた。でかでかと載っていると
恥ずかしくて、さらっとしか読めなかった。そういえば展覧会期中、テレビ放送
があったらしく、地元の人が私にビデオを録画してプレゼントしてくれたのだ
けど、それもまだ見てない。(笑)作家活動していきたい割に、露出するのが
苦手なもんで、そういう自分の性質に最近困ってます。(笑)

ひさしぶり 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-10-13 01:33:32
ひさしぶりのカキコです。
今日は、大江ビルの地下室の新しくできた洋書屋さんに行きました。
店長は、元京都書院の社員みたいで、京都書院の在庫整理もかねているらしい。
だから、幻の今や木村伊兵衛賞受賞の都築響一さんの編集したアート・ランダム
もそろっています。
僕は、ウディチコの特集を買っちゃいました。
なんと、本屋なのにギャラリーとカフェが併設されていて、都築さんの展覧会
はやっているは、ドリンクはサービスで16日までただで出してくれるは
雰囲気もよく蔵書も増えるとのことなので期待ができます。
洋書屋さんが増えるのはええことです、まったく。
16日は定員30名で都築さんのレクチャーが行われるので興味のある人は
申し込みを!

コバルさん、BBSたくさんできておめでとう!
コラムも確認しました。これからも頑張って下せえ。

CAP最近どう? 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-13 00:06:30
ミヤタニ氏、ご無沙汰しています。会社はですね。前にも書いたけど、恋人さがしの
サイトを立ち上げまして、ようやく登録200人ぐらいですか。もう少しバグを直して
トラブルが壊滅したら大々的に宣伝します。あと、コミュニティーサイトというのを
作ってるのですが、これは誰でも簡単にWeb上のBBSや日記を無料で持てるようにしようと
する物。ライバルが多くて大変なんですわこれ。それが終わったら今度は無料
メールアドレス発行システムです。既存サイトはかなりアメリカ仕様バレバレ
なので、日本向けにカスタマイズしまくったらある程度の需要があるのではと僕は
見込んでいます。うちの社長は何でも独自路線でやりたがるので開発が大変です。 ... ふーっ

というわけで、まだまだ長い下積みから抜けられそうにありません。早く一人前に
成りたいね。

京芸の図書館は入るだけなら誰でも入れる(多分決まりではだめだけど山本さんなら
ばれない)けど、借りるのめんどくさいでしょきっと。僕も手続きが億劫なので
学部以来あそこで本を借りたことはないです。←不勉強な人
申請したら外の人でも利用できるのかな。要綱持ってる人ちょっと読んでよ。

[info]アートフェスティバル in 鶴来 '99 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-12 23:46:11
1016日() - 1024日()
石川県は鶴来町という自然豊かな山あいの町で開かれる町ぐるみの展覧会。
例年沢山の作家達を呼んで開かれていましたが、今年は趣向を変えて小人数での
展示になりました。出品作家は、岡部玄、山宮隆、山崎真一、小石原剛、しばたゆり 

色々ありましたが、なんといってもびっくりしたのが高さ五メートルの巨大人形。
この町の伝統的な祭、「ほうらい祭」で使われるおみこしなのですが、弁慶や
勝新座頭市などのおなじみキャラをかたどったもので、町の職人達がそれぞれの
持てる技術の粋を集めて毎年作っては壊すという、すばらしく馬鹿っぽいもの。

皆さん仕事の合間に大人になっても学園祭みたいなノリを保ちつづける事が出来る
なんて羨ましい!ひどくヒワイな歌を歌いながら練り歩くそうですが(といっても
他県の者が聞くと方言がのどかに聞こえるのだが)、それまた真に文化的です。
そんな彼らのもう一つの「遊び」詳しくはこちら↓
http://village.infoweb.ne.jp/~mmmix/art99/

ちょっと質問 投稿者:やまもと  投稿日:1999-10-12 21:26:44
京芸の図書館って一般人でも入れる?
土日は休みかしら?

DMどうもありがとう。見に行きます。>ごんたさん

最近、会社の方はどうでしょうか? 投稿者:ミヤタニ  投稿日:1999-10-12 18:05:35
なにやら不穏な感じですが、興味そそられる
言い争いですね。
当の本人達に一度お会いしたいものです。

ところで鶴来のほうは新作なのですか?
この頃の山宮君はなにやら楽しそうですね。
(前からなんか楽しそうだけど。)
ボクの方は、ブラジルセンター(CAP HOUSEと名付けられました)
のほう準備中です。
発表のときにはみにきてください。
元書生さんもどうぞ。
そのほかの人もぜひ。

掲載依頼 投稿者:シノバー  投稿日:1999-10-12 06:57:59
ゴシップ姫どの
> 四宮氏「うそばっかし」
の「うそ」をBijyutsuyaro!に掲載お願いします。
Oさんのことよりこちらが先でしょう?
(美術館なら記事になるが、バーは記事にならんのか、トホホ)
他人の掲示板を浪費するのは失礼だと思うし。

1週間以内に連絡お待ちしてます(しつこいけど)。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-12 01:42:25
W県近代美術館のOさん、
アートマーマーでの当てずっぽう?の美術館がらみの記事の件のお返事、
早急にお待ちしています。
1週間後、記事をつくり、四宮氏みたく掲載してさしあげますので。
早めに連絡ください、お待ちしてま〜す。
いい加減、質問に答えてください。

あと、四宮氏「うそばっかし」書いちゃーいかんよ。はっはっはっ
ジャーナリズムきどりは困るよ。(難しい言葉並べ立てて)
おまけに意味不明??
自分がたたかれてること全然理解してないようだし・・・。(鈍感)

私は他の美術館のことを考えて掲載したまで。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-12 01:16:50
ここに書いたとある美術館の迷走話は美術館の方々にとっては有名なはなしで、
他の美術館にも多大な迷惑をかけちゃってるので
とある美術館には関わらないほうがいいと私は警告してるのです。
まー、別にそれを信用しなくて自分の美術館自体がどうなろうが
私のしったこっちゃないんだけどね、例えばW県美の方。・・・
それは学芸員さんがどんどん辞めていっちゃうところからも
わかるんじゃないんですかね?

最近は食うか食われるかの美術館状態なので、自分のとこの美術館が
生き残っていく為には他の美術館を蹴落としてでも
なんでもやっているというのが現状のようです。

ゴシップ姫ですから、信用するかしないかはどうぞご勝手にー・・・(笑)

(そして私もそして四宮氏がやってるように、Oさんの私に対する誹謗中傷記事を
Bijyutsuyaro!にあのように掲載しますよーん。(早く教えてね)ぢゃーねん。)

大人げのないシノミヤ氏他へ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-12 01:03:39
だからねー、シノミヤ氏
あなたみたいな大人げない方は私は全く相手にしてませんのよ。。おほほ

(私はその非営利団体名を書いていませんので、YAHOOでは)
早く福島県立美術館の学芸員からの発言撤回メールお待ちしてますので、
連絡つけてください。
(で、なければとある美術展の巡回先の美術館の方に紹介して頂き、福島の
学芸員に当たることも可能です。)

あとW県美術館のO氏はこんなところに書き込む暇が
あったなら、どこの美術館なのかをはっきり教えてください(アートマーマー)
誹謗中傷で関係のある美術館にも話を持っていきます。
お早くお願いします♪まってまーす♪

鮎めちゃめちゃうまかった! 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-11 23:45:59
ただいま石川県は鶴来町への搬入を終えまして、帰宅いたしました。
明日また朝イチでレンタカーを返さないといけないので、報告はまた明日。今日は
寝ます。グー...

米原氏の作品はいつもムーディーで大変好きです。だけどその日は僕も鶴来で
オープニングなのですわ。色々イベントでしゃべらなくてはいけないらしく。
胃が痛くなります。米原氏もがんばれ!はたらく芸術家!

sleepie氏はじめまして。某チャット(僕は専らROM)でよくお名前は拝見するの
ですが、お会いしたことありましたっけ?マジ全然分からん。大阪造形センター
では、以前文化鍋やりましたが、あそこほんと濃いですね。情報 info のぺーじに
も転載させていただきます。

今日まで鶴来で散々遊んで明日は会社で一日モニターの前...頭が切りかわらない...

ありゃりゃ 投稿者:sleepie  投稿日:1999-10-11 20:14:23
なんか、変なことになってしまいました。ごめんなさい。

情)flux! 投稿者:sleepie  投稿日:1999-10-11 20:12:48
こんにちは。情報をいただいたので流します。

「アヴァンギャルド映画講座 映画とトーク」
 10月18日(月)19:00− [フルクサス・スピリッツ]
 10月19日(火)19:00− [映画のフルクサス・ムーヴメント−能勢伊勢雄の作品−の全て]
 映画解説:山下信子
 @大阪造形センター エスト1東 新御堂筋角
 各1200円/通し2000円
 連絡先:オルフェの袋小路 山下

アンダーグラウンドシネマやフルクサスに関心のある向きはどうぞ。更に詳しくお知りになりたい方は、メールください。 

ゴシップ姫の本領 投稿者:シノバー  投稿日:1999-10-11 14:29:17
だいぶ前のことになりますが、「ゴシップ姫」の名でこの掲示板に
(意見ある方は、私のとこにメールくださいね。)と付記した書き込みがありました。
それで意見をメールすると、その後どういうことになったかを纏めておきました。
この掲示板をお読みの方々へ参考のためお知らせしておきます。
http://member.nifty.ne.jp/shinobar/master/koba.html

Bijyutsuyaro!からおしらせーっ〜☆ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-11 00:19:18
三木くん、コラム更新しました。みてね。
あと、新人が入りました(「賢人シリーズ」で書く予定らしい)
(5月までイタリアにいってて優秀な人材なのです。でも、
相当イタリアでアジア人差別にあい、
北欧女の見かけに反する(性的な)だらしなさに
ショックを受け帰国したのでした。・・でもぶっとび女ですわー。))
あとは、BBSも増殖できましたので、展覧会の案内などを
書き込みにきてくださいませ、、、、
では!

それまだ見てない〜 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-10 23:39:53
その本の出版記念パーティーが今日あったのだけど、制作しなくちゃいけない
ので行けなかった。=まだその本見てない。

ところで、私は研究所でバイトしてて、私立の芸術系の大学案内がいつでも
読めるのですが、大阪芸大の大学案内の中に、あの「T中H子」さんが写真付き
で学生代表としてコメント書いてありました。こんなところにも・・・。

現代アートと商店街 投稿者:元書生  投稿日:1999-10-10 01:58:21
今日は三木くんと新たなる企画を練るために会合。アイデア探しに書店に
出かけたら、『現代アートと商店街』なる本を見つけました。中を見ると
ごんたさんが載っていてびっくり。作品写真も大きく紹介されていてなん
だかうれしかったです。

展覧会のタイトルについても長いこと考えぬいた挙げ句、かなりいい線に
なってきて興奮。終電を逃した三木くんと真夜中の銭湯ツアーに出かけま
した。その時点で12時を越していたのでもう閉っているだろうと半分あ
きらめていたのだけど4〜5軒の銭湯をまわって行き着いた柳湯という銭
湯が開いていました。店構えがかなりいけてる銭湯で、ここはおすすめで
す。

明石湯で展覧会したいとか言ってましたが、京都中の銭湯を巡れるような
展覧会って素敵だなあと思いました。商店街とアートじゃないけども、町
とのかかわりの中で作る展覧会もちゃんと考えたいなとたくらんでいると
ころです。

[info]米原敬太郎 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-10-10 00:19:28
1017日() - 1017日()
米原敬太郎の公演情報です。
よろしければ来て下さい。
よろしくお願いします。

庭 GARDEN
一部
15時30分より
山下信子映像フラグメント
(失われた時を求めて)
映像(8mmfilm)とトーク

二部
18時より
庭 GARDEN
身体表現+映像+美術 コラボレーション
制作 袋坂安雄 山下信子 米原敬太郎 

会場 京大 西部講堂 京阪出町柳駅下車徒歩10分
日時 1999年10月17日(日)
入場料 一部/二部 各1000円 共通券1700円
企画 オルフェの袋小路
注 プログラムは変更あるかもしれません。
米原敬太郎のホームページ http://www.bea.hi-ho.ne.jp/keitaro/

風邪ではないけどぜんそくが。。。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-10-09 11:34:21
この冬のコンタック(風邪薬)の初回特典を見たか?
Mr.コンタックのストラップです。これはかなりかわいい!
しかも「鼻、かめよ」と言わんばかりに、上質なシルクローション配合の
ティッシュがおまけでついています。
うちの薬局では昨日入荷しましたが、それ欲しさに風邪ひいてないけど
早々に買ってく人がちらほら。
うちでは1300円で売ってます。
久々の書き込みがこんなんかい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~enyumi/

鶴来町のHPをみたら・・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-09 10:31:01
私が1番だった。
誰もここの町のHPみてないんかーっ!

明日は搬入 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-08 22:43:52
明日は鶴来展の搬入です!
もっとちゃんと宣伝したいけど、毎日残業で、ね、ね、眠くて...
詳しくはこちらを見てください!  あー運転大丈夫だろうか...
http://village.infoweb.ne.jp/~mmmix/art99/

ごんたさん、掲載しときました。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-08 21:47:58
ごんたさん、Bijyutsuyaro!に載せておきましたー。
「What's new?」の中のオススメの展覧会のなかです。
いやー・・・・
SPEED解散、うそじゃなかったでしょ?(笑)
でも、最近、SPEEDとか安室とか、沖縄アクターズ系アイドルも飽きたので
ちょうどよかったかもしれないな・・

アドレスもらいました。 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-10-07 08:16:58
>シノバーさま。こっちの新学期は多分どこも10月だと思います。
昨日、一昨日とラングウィッチ・ショックと寝不足で、ちょっと落ち込んでいましたが、
今日は復活!です。(一対一だと何とかしゃべれるのですが、大勢になると
会話のテンポについていけない・・・しくしく)

フィンランド人の女の子が「そのうち話せるようになるんだし、積極的に
ならなくっちゃ。みんなあなたと話したがってるんだから、がんばって」と
なぐさめてくれました。いい人だ・・・
ところで彼女のニックネームはミミというのですが、「日本語でかわいい
ウサギさんって意味なんだよ」と教えてしまいました。
べつに間違っててませんよね?

ところで日本でいろんな人が「イギリスにはおいしいものなんてないよ、
あれもまずいし、これもまずいよ」と教えて下さったんですが、ひろせは
ちゃんとおいしいものをみつけました。自炊をしているかぎり、たいていのものは
安く、おいしく食べられます。野菜も肉も果物も安い! で、ひろせのお気に入りは
でっかいマッシュルームと太いネギと葡萄(多分輸入もの)とビールです。
酸っぱいものが大好きな私はフィッシュ&チップスもO.K.です。
でもお金がないので、残念ながらおいしいレストランはまだみつけていません。
ロンドンになくてさみしいものは、銭湯です。ゆっくりお風呂につかりたい・・・・

あすからひろせはブレーメンです。(交流展の下見のため)
来週は父親がグラスゴーに出張なので日本語サイトとはしばらくお別れです。
で、お暇な方は英語でメールでも書いてやってくださいまし。
m.hirose@rca.au.uk

わたしもDMほしいなー>ごんた嬢。

スクープ!SPEED解散! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-06 02:12:01
明日の週刊誌に載るでしょう。
来年3月に解散らしいね、まー、色恋沙汰がでてきて
結局仲わるくなっちゃったんだろうなー・・・

トップにリンクしときました。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-06 00:56:14
infoはどちらかというと展覧会などの日付があるイベント告知用に作ったので、
コバヤシさんみたいな資料的な情報には向いて無かったです。(これもまとめ方
かんがえよう)とりあえず消えないようにトップに貼っときました。

明日になったら消えちゃうよー。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-06 00:38:24
書きこみの修正の仕方って分かりますかー??。(右に小さく削除って出てるはず)
分からんかったら何回でも書きこんでくれたら間違いの分は消しておきます。
(ただし、良く忘れる。)

コバヤシさん。なかなかボリュームあるページやね。電話代が勿体無いので、明日
会社でゆっくりと見ます。色使いがシブイね。色って難しくて、このページを
学校のマックで見たらすごく字の色が薄くてびっくりした。マックは違うのかな。

そういや去年の夏の展覧会ではシノバー氏に色々電気ネタを教えてもらいました。
電気って、ハイテクっぽいのに意外と素材選びや工作で工芸的な技が必要だったり、
なかなか奥深いです。シノバー氏と藤本氏でラジオ談義をしていたのが面白かった。

infoの日付変えてなかったです。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-10-06 00:22:10
あー。10月6日だけになってますねー。

[info]論文をアップしました 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-10-06 00:19:24
1006日(水) - 1006日(水)
以前にもお知らせしましたが、9月25日に大阪大学で発表した学会原稿をウェブ化しました。
初めて作ったページなのでサイトの出来はあんましよくないですが。URLは
http://www3.justnet.ne.jp/~mikakobayashi/contents.html
です。このサイトは、今後作る予定にしている写真研究会のサイトのテスト版のようなものなので、
これからさらに展開させてゆく予定です。
しかし、ちゃんとしたサイト作るのって結構難しいね。
それから、ごんたさん、DM届きました。時間を見つけて見に行きます。

うお〜、すごい。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-05 23:50:52
初めてinfoに書き込みました。ちゃんと日付とかも設定できて、しかも会期後
自動的に消滅すると書いてあるではないか。すごいねー、山宮くん。
山宮くんとしゃべってたのですが、中間パーティーをしましょうか?オープニ
ングは山宮くん来れないらしいし、私もオープニングパーティーって、おちつ
かないし。11月くらいに。またまた、何かとこじつけて、文化鍋をしちゃう
のでした。(笑)今度は企画として、Y嬢にショーやってもらおっかなー。(笑)

[info]荒蒔綾子の展覧会来てね! 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-05 23:43:28
1016日() - 1121日()
プロペラBBSの常連ごんたこと、荒蒔綾子の展覧会をします。
タイトルは「草の家」
場所は大阪松屋町の廃虚ビルをアトリエGPODのファクトウタムです。詳しくは
http://www.gpod.com/factotum/
廃虚となりつつある団地の周りに伸び放題伸びた雑草を刈り集めて、そこの共
同体の記憶や、都市生活者が忘れかけた生態系と共存する循環システムの象徴
として、干し草を積んだ「草の家」を建てるドキュメント作品です。
土・日のみ13:00〜20:00の開廊です。ご注意!
DM欲しい方は、メールに住所を書いて送ってください。
日曜日は、私が作品の解説等をいたします。
何週目かの日曜日に、山宮くんらとパーティーを開こうかな、と思っています。
いつがいい?>やまみやくん

ひろせの art lonon 投稿者:シノバー  投稿日:1999-10-05 22:17:20
イギリスの学校は10月新学期が一般的なのでしょうか?それとも4月と10月?
ひろせさん、お元気そうでなによりです。(ヴェニスでは良いことなかったみたいですけど)
メールが繋がったら連絡ください。

ひろせの art lononはバックナンバーとともに↓に纏めてあります。
http://member.nifty.ne.jp/shinobar/hall/london.html
(URLが変わりました)

離島にて 投稿者:シノバー  投稿日:1999-10-05 21:41:00
発電機を手造りするって、あなた・・・山宮さんらしいですね。
その基礎があってあれらの作品ができるのですか、納得(^^;)

何年か前、ハラ・アークでの出来事・・・
有地+笹岡の作品で使用した無線機が開会前に調子が悪くなり、目の前で煙を上げた。
開けてみると部品のコイルが真っ黒こげではありませんか。
これは部品交換しなければ。明日の朝いちばんに秋葉原へ、と
そこまで考えてハッと気が付きました。

ここは群馬県渋川。東京まで2時間。
秋葉原の電気屋の開店すぐに手に入れ、戻ってきたとしても
12時のオープニングには間に合わない!

目の前には被覆も燃え尽きた銅線が。
しょせんコイルは銅線を捲いたものではないのか。
それで燃え残った銅線をバネみたいに適当にクルクル捲いてみたら、
なんと当初より快調に動くではないか。

冒険映画ばりに無人島に流れ着いて通信機を作る気分でした。

ゴンタさんありがとねー 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-10-05 17:40:08
昨日の専門学校の授業で、ウディチコのスライドとビデオを見せました。
その他に、ジョン・ハートフィールドとかハンナ・ヘッヒのフォトモンタージュ
も一緒に見せたんですが、結構ウケはよかったです。

電池 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-04 23:49:02
今年の作品展の彫刻科Iさんの卒業制作で、格子状に仕切った鉄板の箱に、中
に食塩と銅の玉を入れて、水を加えていたのがあったでしょう?>やまみー
あれって、秋山先生や藤原先生に言わせると「電池」と同じことしてるんだっ
て。たぶんあの作品の周りには磁界ができていたのであろう。無人島でも食塩
と、銅と鉄の入れ物があれば、できるっちゅーことやね。

懲りずに「ひなのイザム」ネタ。週刊誌によると、ひなのちゃんはイザムの
変わったファッションとかに惹かれたそうだが、一緒に暮らしてみると結構平
凡な男だったので、がっかりしたらしい。周囲には「結婚してみると、ただの
オジンだった。」と漏らしていたそうな。(笑)
オジンと言われてもなー。

風車と占い 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-04 23:22:05
風車がいっぱいあったらなんかさー、茶畑みたいじゃない?(笑)
茶畑ってね、しもが降りないようにだとかで、空気を回転させるために
いっぱいつけてるんだよー、確か(笑)
それも電柱の上についてるって感じだったよ・・。

占い話はね、
私はかの有名な「新宿の母」に手相を占ってもらったことがあります。
で、5000円だったのだけどね(笑)
とにかくむちゃくちゃ並んでるから話しが早いのさー(笑)
でも、右手(後天的(現実)・自分)と左手(先天的・環境)の手相の組み合わせがすごいいいらしくって
大器晩成で「とにかく自分がやりたいことをやりなさい」って言われた。
そうすれば援助者が現われやすいといわれたなー・・
でも、占いでその占いによってはずれたこともあるので信用してないな、最近。

あと、5年前?くらい、
京都の鴨川を友達と歩いていたら。突然おっちゃんに呼び止められ
「おっちゃんはな、この辺の喫茶店とかを(四条河原町近辺?)持ってるんだけどな
昔から人相をみれるんやで」(方言の使い方おかしいかも?こんな感じで
ワタシらにくっついてきたのだー・・・)
で、「おっちゃんが占ったる」とかいうもんだからさー、占わせたら、
「あんたは男運が悪い!」だとかって言われてさ、
(でも、仕事運はいいだとか、わがままだとか、いろいろいらんことを言われたわー)
で、友達に大笑いされちまったさー・・。
でも、作品は「小さいものはつくるな!芸術家ならば遊びまくりなさい!」
とかって言われたさ、なんだか・・・なー・・・、このおっちゃん。

でも、おもしろかったのでだれか知ってる人いないのかな????と
最近思っていたりして・・。
かなりお金持ち?みたいだよー・・あちこちの店を経営してるらしい話をされた。
ここには書けないけど、かなり下ネタ系も「顔でわかる」とかって
そういう話もしていたわー、あのおっちゃんはいったいなんだったんだ!っ

風力はねー 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-04 21:56:01
前に丹後でやりましたね。ほら、風で音が鳴るやつ。設置したときにはうるさいほど
鳴っていたのに、イベントが始まったらぴたりと音が止んでしまって、なんじゃこりゃ
と思った人も多かったはず。でも後でそばの温泉からうるさいと苦情があったりして...

というわけで、安定した風を受けるのって意外と難しそう。けれども日本全国で考え
たらどこかで風は吹いてるわけで、日本中にある電信柱が全部風車に変わったら、
ニッポンの風景もすごく変わるでしょう。そう言うビジュアル面から提案していくのも
面白いかも。

無人島に取り残された時に電池を作る方法ってあるのー??教えてくれー!!何が
起こってもおかしく無い世の中だから、知らないと後悔するぞー(少なくとも作品に
はなる)。無人島ゲームって知ってますか?もしも無人島に流れ着いたら、身の回りの
ものをどうやって作ろうかと想像するだけの遊びなのですが、こう言う想像力って
生きていくのに必要ですね。

ひろせさんまたまたありがとー。ずいぶん占いが気に入ったみたいですね。僕も占い
にはすごく興味があるのですが、怖くて行けません。占いと散髪ってなんか似てない?

無人島の電池 投稿者:やまもと  投稿日:1999-10-04 20:22:47
昔、無人島に取り残された時に電池を作る方法とかっていうのがあって、
必死にメモったことを思い出してしまいました。どう考えてもいらんよね。
なくてもやっていける。というか、やってけなきゃ生き抜けないでしょう。
無人島の電池は極端かもしれないけど、そういうのいっぱいあるかもね。
引越ししてより実感。

今日は来年3月頃オープンする京都芸術センターの建築現場を見学に
行きました。元明倫小学校なんだけどみなさんの方がよくご存知かも。
ギャラリーと作家の制作場所、図書館、舞台なんかがいっしょになってます。
ヘルメットかぶって現場に行くのって初めてだったけどめちゃくちゃワクワクするよ。
こんなに将来に対して素直に期待出来るのは久しぶりで、いい企画ができるよう
がんばろうって思いました。

市役所のおじさんの開口一番は「谷本くん知ってる?」でした。びっくりした。(笑)

ガムラン演奏会 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-04 10:32:04
昨日は中川先生が主催されているガムラングループの演奏会に行きました。
豊能町の寒天工場を改造した「スペース天」という会場での演奏会でしたが、
昨日は急に温度が下がったにも関わらず、山の上だったので、とても冷えました。

近くに「TENBA-A」という新しいギャラリーがあって、そこで椎原保さんと藤枝
守さんのコラボレーションの展覧会がやってました。あんなへんぴなところに
ギャラリーを作る意図は、地元の人に見せたいだけのか、身内で盛り上がって
建てたのか、あそこまで人を呼びたいのか、謎です。でもそれを観に、ヤノベ
ケンジ夫婦が来ていたので、遠くからでも観に来ているようです。

被ばく事故の話ですが、駆けつけた救急隊員は何も知らず、いつもの服装だっ
たそうです。つまり、救急隊員ももろに被ばくしちゃったそうです。インタビ
ューで「今から考えると、ムカつきますね。」と言っていた。かわいそうに。

art london 03 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-10-04 06:45:05
お久しぶりです。ひろせは、一昨日、ヴェニスから戻ってきました。
うわさの(?)ヴェネチアン・ビエンナーレがどのようなものか確かめに行ってきました。
 
これは個人的な(?)ことですが、ひろせはヴェニスの町があまり好きになれませんでした。
その理由についてはエアメール、あるいは日本に帰ってお会いしたときにでもお話します。
でも、ビエンナーレはわざわざ行ったかいがあって面白かったです。あまりにも沢山の作品が
ありすぎて、二日間でなんとかほとんどの作品にはお目にかかったのですが、行くことが
できなかった会場も2、3あります。
そんなわけで今回はロンドンの方はお休みしてヴェニスのお話です。
 
ビエンナーレのメイン会場は2つあります。ひとつはGiardiniというところで、大きな公園の
中に各国のパビリオンがあります。もうひとつはAlsenaleというところの兵器庫の跡です。
 
全体の感想をいうと、中国勢の作品が数も多く、おもろかったです。しかし・・・、
見るだけでも2日かかったものについて、全部書くことなど、できるわけがないので、
ひろせの気に入った作品について少しずつレポートしていきます。
 
自分自身が使う素材だからかもしれませんが、ビデオを使った作品に気になるものが
多かったです。そのなかでも笑ったのが2人のChristian氏の作品たちでした。
 
・Christian Marclay / Telephones
これは読んで字のごとく、電話の物語です。昔の映画から電話の出てくるシーンをつないで
つくったシンプルなヴィデオ作品でしたが、かなり笑えました。はじめは電話をかけるシーン
からです。真夜中の公衆電話から、どこかのオフィスから、豪華なリビングルームから、
ダイヤルやプッシュフォンの電話がいくつもいくつもかけられます。そして、電話のベルのなる
シーンがいくつも続き、次々にいろんなシチュエーションにいる、いろんな人が受話器を取り
(ある人は嫌々、ある人は待ちかまえていたかのように、またある人はとても事務的に・・・)
それから“Hello”とか“This is me”とかいうセリフが続き、つながっているような、つながって
いないような会話がながれます。だれかの質問に対して深刻そうな顔をした白人の女の人が
“No !! ”というと、全く関係のないレゲエ頭の黒人のお兄ちゃんが受話器を片手に笑いながら
“Yes, Yes.”と陽気に答えていたりとか(ビートルズの歌みたいですね)。それから、沈黙の
シーンが何シーンかあって、電話によってはここで相手に一方的に切られてしまったりするの
ですが、最後に、ある人は怒って投げつけるように、ある人は淋しそうに、それぞれ受話器を元に
もどします。映画は多分、みんな60年代以前のハリウッド映画なんじゃないかな、と思います。
そのへんは全然くわしくないですが、セリフがみんな英語で、バックもアメリカっぽかったです。
 
・Christian Jankowski / Die Jage
こちらもシンプルなヴィデオの作品です。弓矢を持ってスーパーに買い物へ・・・。
狙った獲物(商品)を射止めてはカゴにいれ、それをそのまま(矢が突き刺さったまま)レジに
持って行くというものです。
 
・Christian Jankowski / Telemystic
占い師: さぁーて。こんやの一人目のお客様はどなたかしら。
      もしもし・・・・。
クリス: もしもし、こんにちは。
占い師: こんにちは。
クリス: ぼく、クリスチャンといいます。
占い師: クリスチャン?
クリス: はい。ドイツ人で、イタリア語はあまり得意じゃないんですが、
     仕事のことで相談があって・・・。
占い師: いやー、私だってイタリア語はそんなに上手くないわよぉ。
      (カードを組みながら・・・)
クリス: すっ、すいません。もう少しゆっくりしゃべってくださいませんか。
     それで、仕事のことなんですが、一つアイデアが浮かんだのですが、
     それがいいものなのか、面白いものなのか、独創的なものなのか・・・
     教えていただけませんか。
占い師: ねぇ、クリスチャン、あなたのお仕事ってなあに?
      (カードをトントンそろえながら・・・)
クリス: あっ、僕はアーティストなんです。
占い師: 年はいくつ?
      (カードをめくってはならべながら・・・)
クリス: 31歳です。
占い師: 誕生日はいつ?
クリス: えっ?誕生日?
占い師: だからぁ、あなたの生まれた日、あなたはいつ生まれたの?
クリス: あぁ、68年、1968年生まれです。
占い師: うーん、それで何月何日?
            :
            :
占い師: ええそうね。来週からあなたの運勢はのぼり調子よ。
      新しいことを始めるのにはとってもいい時期ね。
クリス: それで僕は自分の仕事に満足できるでしょうか?
占い師: そうねぇ、それはむずかしい問題ね。アーティストだとか、画家だとか、
      そういう人たちって自分の仕事に完全に満足することってないじゃない。
      でも運勢はいい方向にむいてるわ。がんばってね。
クリス: どうも、ありがとう。
占い師: さようなら。
 
といったかんじのテレビの画面がプロジェクターで投影されていました。
電話で悩みを相談し、カードで占ってもらうという番組に、作家本人が電話をかけて
展覧会のこと、お金のこと、制作スペースのことなどを相談して、占ってもらいます。
イタリアにはホントにこんな番組があるんでしょうか?それぞれに番組のオープニング
まであって、ひろせが見ただけでも5種類くらいの同じような番組がありました。
 
 
長くなってしまったので続きはまた今度にします。
明日から学校がはじまります。ドキドキドキ・・・・・

電力源は、やっぱり風力にかぎるんでは。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-10-04 00:07:15
コバル姫、ぼかー展覧会が長かったんで疲れてました。

で、電力源なんですけど、やっぱりこれからは、風力発電でしょー。
フィンランドとかって結構風力発電の技術がすごいんじゃなかったっけ。
あの、三枚のプロペラをまわすやつ。
なんか、村中で一個とりつけて十分に行き渡るとかなんかの記事で読んだよ。

日本は、海洋国家だから、海に設置すると相当の電力が得られるらしいですよん。
やっぱ、これからは断然風力!!

RE:発電機も作りました 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-03 10:31:35
ほー、そりゃーすごい。
でも、わたしが見たのは、ソーラーシステムみたいだったのね、
だから、もともとなかったところから電気を起こすのではないので、ほんとに
売電もしてて、その分の値段が、電力会社から引かれたりするらしい。
(でも、メインは安定してるから電力会社にたよってるのかな?)
確か、東京の台東区あたりで、これをやるうちは区が補助するっていう
話だったような??気がする・・・

でもさー、話はもとに戻るけど、関西(大阪?)・岡山にも核燃料加工施設があるんだよー。
他人事ではすまされないよね。全国に8ヶ所もあるらしい・・・。(TVにて)
(でも、東海村はまとまりすぎていて、かなり危険!)

ひろせさん、ありがとー!情報。
やはり、海外でもすごいのね。
でも、オウムがらみなのか?と私も一瞬疑ったけど・・・??
日本人は大抵そう思ったのではないの???かな。

発電機も作りました。 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-03 09:21:39
僕の大学院の修了審査は自作の発電機でした。(何の修了審査なんだか?)
自分で鉄板を切って芯を作り、コイルをきっちり巻いて、木の歯車で変速させ
コイルを永久磁石のなかで回転させて電力を作るのですが、これがめちゃくちゃ
しんどい。 しかも抵抗値の選び方や巻き方が意外とシビアで、大変な思いをして
チョロットしか電気が起きなかった。だから売電なんてとんでも無いです。
コンセントから100ボルトの電気を安定供給してもらっている事って実際すごい事なのです。

そういえばひろせさんは展覧会が多いから、ずいぶん頻繁にDM作ってましたね。
印刷屋のことはひろせさんに聞けば良かったかも。

ヴェニスに行ってきました。 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-10-03 05:13:31
そこで、(現地時間の10月1日4時過ぎ)
ウォーターバスの向かいに座っていたおじさんの読んでる新聞に
麻原被告の写真をみつけ、「これは日本のニュースだから見せてくれ」
と言って新聞をみせてもらいました。その上の方に日本の地図が載っていて
東京から150キロの東海村で何かが起こったらしい、と知りました。
(ひろせはイタリア語がまったくわかりません)
だから、またオウムが何かやらかしたのか?1面に載ってるくらいだから
とんでもないことをしたんだろうか、と思ってました。

その約9時間後、ロンドンの地下鉄でEvening Standardという
夕刊のみの新聞(10/1)を拾って
N plant chain reaction may be finished say ‘shamed’Japanese
(面目をなくした日本政府が、工場の連鎖反応は終了したと思われる、と述べた)
という見出しの記事を5面にみつけました。ウラニウムがどうとか、みんな家の中に
いるとか、今日の日本政府はとても恥ずかしそうだったとか書いてあって、
オウムなんてどこにも書いてなくて、それでなにか別の事件なのかなと思いました。

で、家に帰って父親から聞いてやっと、この事件のことを知りました。

そんなわけで私自身はテレビを見ていませんが、以下は父からきいたBBCの様子です。
9月30日の10時半〜11時の30分のニュースのトップで15分間、ワシントンと
中継をつなぎ、ロンドンとワシントンの原子力の専門家、グリンピースのメンバーの
3人の解説や見解を交えた報道をしたそうです。
日本政府はいまだに事故の解決策を持っておらず、このような事故に対する事前の
準備は何もしていなかったと・・・・・
普段イギリスでは日本のことはめったに報道されません。
それだけに、ことの重大さが想像できます。

とりあえず、イギリスのマスコミはこんなかんじです。
ビエンナーレについてはまたそのうち・・・

それから、ごんた嬢>ひろせは京都コピーなんて利用してませんよ。
ひろせの知る限りでは熊本県のパーソンズが安いです。デジタル入稿で
13000円だったように記憶しています。色も結構きれいでした。
送料も安い。少し紙が薄いですが、ひろせのお勧めです。あと、グラフもきれいでした。
オノウエ印刷はいまいち・・・。

コンピュータ云々よりもー・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-03 03:51:00
もしかしたら、自家発電装置を作ることが先決なのかな?
私、以前ソーラーシステムで電気をつくって、しかも電気があまるので
電力会社に売ってる(のでなんかへんな装置がついていた)人をTVでみた。
ヤマミーもこういうのをアーティスティックにつくってみては?
一挙両得じゃん・・。(笑)
(*でも、スウェーデンの作家とかやりそう・・やってそう・・。)

見た目はペットボトルとかも使っていてちゃっちかったから・・・たしか。

ちょっと関係ないけど・・(ごめんちゃい。) 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-03 02:51:17
YAHOOの「現代美術トピック」があと、6つ?で500になります。
で、500をGETした人には福田美蘭さんのサイン&ゴミ袋(東京都推奨)の作品
を差し上げることを公約してしまいまいした。
まじで、ゴミみたいな(失礼かな??)ものですが、欲しい方はぜひ
バトルしにきてくださいませ。でも、アートネタをお願いします。
でわーっ・・・。
ミーハーごんたさん、お待ちしてまーす。
(美蘭コレクターもきそうなのでかなり恐いっ・・・)

バケツで核爆発? 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-03 02:07:28
昨日は実家に帰っていたので、テレビを見ることが出来ました。聞けば聞くほどすごい
事件です。後、核反応と言うものが、バケツで混ぜ合わせる等という庶民的な手法で
起こるというのは衝撃的です。以前、台所用品で原爆が作れるか?というプランを考え
たことがあったのですが、案外実現可能だったのかも知れません。

さて置き、そう言っている間もこうして僕らはウランで作られた電気を消費している
わけで、電力供給のような公共的なプロジェクトについて、その失敗の責任を誰かに
取ってもらっても仕方が無いわけです。僕はクーラーもストーブも扇風機も車も持たず、
出来るだけ国民として省エネルギーに取り組んでいるつもりです。(でもマクドと
コンビニをしょっちゅう利用するのであまり関係無い)。核を持たなくて済むために、
個人の出来ることを知りたい。

僕の先生の野村仁という人が言ってたのですが、ソーラーカーのような物が実用に
なるのは、今の技術ではほとんど無理だそうです。けれどもソーラー電卓は今や
珍しくも無いわけで、スケールとコストの兼ね合いを上手くすれば、代替エネルギーの
活用を探す道があるかも知れない。マタ聞きなのですが、現在のように中央集権的に
遠くにある発電所から全世帯に電力を供給するスタイルではなく、小さな太陽光発電の
ようなものを各家庭にすえつけ、分散的に発電する方法ならかなり能率が上がるとも聞きます。

ここで重要なのは発電方式という技術的な面よりも、電力供給を分散化することが
出来るかという社会的な面です。脱原発と引き換えに、僕らはエネルギー供給に関する
責任を各自で負うことになる状況が訪れるかも知れません。僕も不勉強で良く分から
ないのですが、エネルギーに関する重大な決断を迫られる時がすぐ近くまで来ている気がします。

> 学会って、それ自体が「人知れない」村祭りみたいなもんで、そこの村人にならない
> と入れなくなってるんですね。私としては色んな人に忍び込んで欲しいのですが。
これはどこの世界でも一緒ね。期待してます「観光日本」宣言!

陽炎 投稿者:山宮  投稿日:1999-10-03 02:04:39
雷!
にわかに降り出したものすごい雨とともに、空は何度も白ばみ、低い地鳴りの
ような音をしばらく聞いたかと思うと、突如家の中は真っ暗になってしまいました。
この家も相当ぼろく、しばしばブレーカーが落ちるのを経験していたのですが、
今回は少し違います。家の中も外も真っ暗で、一帯がどうやら停電した模様。僕は
窓を開け、外を眺めてそのことを確認すると、しばらくそのまま電気が戻るのを
待っていました。

どちらを向いても真っ暗ですが、たまに雷が落ち、そのときだけはストロボの
ように一瞬はっきりと周囲が見えます。その何度目かの青白い光とともに、開け
放たれた窓から大きな虫が迷い込んできました。陽炎でした。

そのうち明かりが戻ると、陽炎は読みかけの新聞の上でじっとしていました。
弱っているのかなと指で突っつくとひらりと飛び上がり、蛍光灯の周りをぐるぐると
回り始めます。しばらくそのまま飛びつづけ、壁にちょんとくっつきました。
それから僕はお風呂に入り、そうしてこのようにキーを叩いているのですが、
未だに陽炎は、壁でじっとして居るのです。

うん、原発ネタはね。・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-03 01:23:15
私は専門家じゃないので、YAHOOのBBSを覗いたほうが為になると思うよ。
ここで、わいわい騒いでても埒があかんし、
まー、報告はするけど・・・、
でも、一般の人はあまり自覚がないって感じなんじゃない?

ところで、ミッキー元気だったのかーい?

でもね、イタリアに行ってたさっちゃんって友達が
「7月の大魔王説うそじゃないってよ」みたいなことを言ってた。
実は、9月がイタリア語??ではそうみたいなのよね?。

この事件と、台湾・トルコ地震と中日ドラゴンズ優勝が
ノストラダムス予言だったのか?
いやはや、ちゃうか・・(冗談)

でも、神宮球場にもいきました、わたし。・・

結局どうなんだ! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-10-03 01:03:30
う〜ん、結局どうなんだ!
コバル姫、続報を待ってます!

しかし、15キロ離れたら水戸とは!
そんなに近いの?
サワラギさんの日本ゼロ年の企画もシャレにならなくなってきたな〜。

なんか、この夏のヒロシマツアーがフラッシュバックしてきますね。

阪神大震災の時にしても、なんで日本の政府って対応が遅いんだろうね。
どっかのレスキュー犬の部隊を断ったっていう話もあったしね。

今日は、谷本君の引越しを手伝って、改めて本の多さを体験!させられました。
ダンボールの多いこと、多いこと。
しかも、三段ボックスの多いこと、多いこと。
今日の晩は、きっと三ダンボールに埋もれて寝るね、たぶん。(笑)
ひさしぶりにいい運動になりました。それからしゃぶしゃぶご馳走様!

ついに下山 投稿者:山懐の元書生  投稿日:1999-10-03 00:53:33
円山の書生、ついに下山いたしました。
今日はミッキーくんに手伝ってもらってお引っ越しです。
引っ越し屋さんが予定より遅れに遅れて、吉水にトラックが来たのが
夕方の6時頃。2時くらいと言っていたのに、もう真っ暗でほとんど夜逃げ。
それにしても、我ながら恐ろしいほどの荷物の量。
今は段ボールの山の渓谷に埋まって寝転がってます。
疲れたので今日はここまで。詳しくはまたご報告します。
ミッキーくん、今日はほんとにありがとうございました。

ちなみに・・・昨晩。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-02 23:53:10
宮沢りえちゃんをみた。
草月美術館のオープニングにきてた。
勅使河原宏さんとお友達だからねー・・・。
ほんとー・・きれいだったよん。

ゴンタさん、DMお待ちしてまーす。
テキスト(メール)でファイルを送ってくれれば
Bijyutsuyaro!にも載せておきます。

久ぶりのkobaru節 投稿者:ごんた  投稿日:1999-10-02 23:28:35
米原くん登場あたりから、コバルさん登場しないなー、と思っていたら、久ぶり
に登場しましたね。しかも、濃い〜登場の仕方。(笑)がんばれっ!
コバルさんにもDM送りますね。

昨日、懐かしのドラマ「抱きしめたい」のスペシャルで、ダブル浅野を見まし
た。あのドラマって、バブルの時期のドラマだったんだよね。今、あれを見る
とどのシチュエーションとってもリアリティーが無くて、寒かった。
ダブル浅野も歳とったなーて感じだし、浅野温子の演技の変さに磨きがかかっ
ていました。怒鳴る時は、めっちゃ力んでいるし、男からプロポーズされるシ
ーンでは、いきなり目が潤んでいて、ぶりっこしたしゃべり方がすんげー寒い
のっ。あんたいくつやねん!て突っ込み入れながら、ドラマ見てました。

ごめん、茨城県ネタと関係なくて。私はなぜ工員が手順を、わざわざと思えるく
らいの不思議な間違いをしたのか、それから、しんまいの工員に作業させてい
るような現実、それを指導したのも、あまり経験がなさそうな指導員だったと
いうような現実に、原発関係全てに不信感を持ったぞ。
それから原子力発電所のある地域に、非難用の備品などがほとんど備わってなか
ったというのが、安全ボケの日本だなぁ、と思いました。

と話題にあわせつつ、密かに「ひなのイザム離婚」が気になっている私でした。
離婚してんで〜。知ってた〜?>ひろせさん
山城しんごが「ペアルック着ているカップルは絶対別れる。」と昔断言してて
「りえ・貴花田破局」は婚約記者会見の時に、予言していたのでした。
友人にどうして「ペア・ルックなんだろう?」と言うと、「どちらかが着なく
なったら、愛情がなくなったことが分かり易いからじゃない?」と言われた。
な・る・ほ・ど・・・

つけたし:10kmって? 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-02 19:56:30
>単なる放射能漏れなら半径10キロで屋内避難勧告なんて必要ないでしょ。

うん、そう。
10キロがどういう規定で10kmなのか?というと、15kmになると都会の水戸まで
入ってしまうんです。パニックを防ぐ為に、10kmにしたんだと考えられますよね。
空気なんか計れないからね・・・距離なんてー・・。

がせねたとでもなんとでも言ってくれ。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-02 19:52:12
私は、海外の情報のほうが安心できるので、
確認の意味でロンドンにお住まいの方に
「教えてください」と書いたので、断定ではありませんよ。

で、あなたの文章を読んでると
>現地にいたらかなりあぶなかったな……
とかって「水戸の住民はそこにいろ、僕は被害の場所じゃなくってほんとによかったよー」
みたいな文章にしか読めませんよ。
私は、危険を煽っても、水戸(茨城)から避難させるべきだと思っていますけど?
健康のことを考えたら・・。

>小さい報道機関でも国内外の情報は各通信社からリアルタイムで入る

のでは、ないのですよ。日本には日本用に送られたりするんですね。
で、各通信社はそれなりにお金を払っている関係にしかその金額に見合った情報しかだしませんし、
膨大な情報の中からそれを選び出して、しかも報道協定に逸脱するものは掲載
できませんしね。それを探し出したり選考するのに時間がかかるのです。

で、結構、トクダネみたいなものは自分ところが先に報道しちゃうんので(海外は)。
だから、CNNなんかもきちんと日本で、TVをチェックして
それを新聞局各社に送ったりするんですよ。

まー、わたしは、早めに情報を個人的に知りたかったので、書いただけです。
おやすみしてるしね、お仕事。(笑)

でも、東京スポーツなんかは「がせネタ」多いとおもうでしょ?
案外、真実をついてたりするのがあるんですねー・・・・。
東スポさんみならって、わたし「ゴシップ姫」に名前を改めたので
多分、ここの書き込みしてる人は知ってることだと思いますけど?
(昔のことだから忘れたって?)
「がせねたの中にも真実あり」なんですよ。
「ウワサの真相」にも真実あり・・(どっちかというとこっちのほうが真実か?)

信じるものはなんとかともいうじゃないですか?

まーこの辺は、YAHOOの原発BBSにでも書いてくださいな。
私もそこに書いてますので。


あ、ガセネタ姫…… 投稿者:通りがかりのROM  投稿日:1999-10-02 17:33:17
kobaruさん

|ロンドンのBBC放送では、かなりきちんとした原発の映像とかを
|流してるようなのですが?(原発の天井に穴があいてるのとか)
|もし、それをみかけたり、それらの情報を聞いていたらしりたい
|な。ここにでも書いてください、海外の情報はかなり貴重です。・・

自分は報道機関にいるなどといって人に恫喝かましまくってる人間
が、一般人から情報集めようとしているところがそもそもどうなっ
てるんだって感じで、おそらくここを見てる人たちはそれほどマス
コミを信用してないと思うけどね。

しかし、ふつうどんな小さい報道機関でも国内外の情報は各通信社
からリアルタイムで入ると思うが。社内で聞けば一発でわかるはず
だけどねぇ。

BBCの空撮映像に関しては
http://saturdaytears.virtualave.net/cgi-bin/image/779.gif
なんかは修正だろうといわれてます。

そもそもあの建物自体

>BBCが屋根が飛んでいる(汚れかコケでしょうが)と言っているのは、 
>筋向かいにある別の建物ですね。窓が多く玄関があるので事務棟でしょう。 

というのが本当のところみたいですよ。海外のニュースだからとありが
たがって鵜呑みにするのもどういうものでしょうか(苦笑)
少なくとも、バケツでウラン運んでたというような密閉度で核爆発がお
こるというのがぼくには理解できないし。

ところでkobaruさんはしきりに原発とおっしゃってますけど、ぼ
くが知る限りでは今回の事故は核燃工場で起こったものとなってま
す。
原発でこんな事故が起こったら、こんなもんじゃすまなかったはず
だし、臨界とめるために決死隊が15人だか突入するなんてことも信
じがたい。これ、一般人には報道されていないだけでマスコミは伏
せている事実なんですか?(苦笑)


一番問題だと思うのは、「放射能漏れ事故」という名前。一部報道
機関で今朝の時点でもまだこんな寝ぼけた名前を使ってるところが
ある。単なる放射能漏れなら半径10キロで屋内避難勧告なんて必要
ないでしょ。「臨界被ばく事故」という方が正確ですよね。ぼくも
最初、テレビでしきりに「放射能漏れ」といっていたので、こんな
すさまじいことになっていたとは知らなかった。

現地にいたらかなりあぶなかったな……

いま、TVで・・科学技術庁が・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-02 11:58:38
『「室内待避を解除」を検討』のNEWSを流していた!
住民をまぎらわすな〜!
検討してまずかったら「解除を撤回」するのかな?
おかしいよ。小学生なんか学校に登校しちゃってるし・・・。

なんで、新聞の一面に載るような記事を検討しなおすのか???

あまりね、そういうこと隠してる・・
マスコミを信用しないほうがいいと思う。

いやー、一般人は認識してない。ましてや東海村の住民でさえも・・。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-02 11:39:41
マスコミがさー、すっごい危険なのに、いきなり今日になって、室内待避を解除
したでしょ?で、それを新聞の一面に載せちゃったりしてるもんだから
みんな「安心」みたいなねー・・。
で、昨晩TVでおじいちゃんが子供を自転車に乗せて原発230mの場所で走っている
映像をみたー・・なんだか、数年たってこれを見たら、恐いかもー・・。
でもね。2年後、いや10年後なんかの話しになったらわからんよー、まじで。
ほんとに危険だし、日本なんかアメリカが援助するっていってんのになに考えてるのか
わからんけど、断ってるらしい。。日本の政府にむちゃ不満!
YAHOOの掲示板にもリンクはってるけど参考にね。
セシウム云々番が発見されたのって、原爆なみなんだけど、すっごい小さい取り扱い
なんだってさー。
もう、宮島達男も茨城県民だけど。
「柿の木プロジェクト」どころの騒ぎじゃない!
茨城の人!至急避難しましょうってかんじですよ、わたしなんかから言わせると。
「青い光」
  http://www.asahi.com/1001/news/national01018.html
  「BBS放送の原発のニュース」
  http://news.bbc.co.uk/olmedia/460000/video/_461668_ghosh1300_vi.ram
  「放射線量の測定値が少しずつ上昇している」
  http://www.jnc.go.jp/zooarai/Oantai_j/html/graph168.html
  「YAHOOの原発BBS」
  http://messages.yahoo.co.jp/?action=m&board=yahoo.40.11.143583&topicid=34m00&msg
  id=7t2m42$9io$1@m00.yahoo.co.jp 

というところで、関西の人達はあまりリアリティを持ってこの事件を感じていないと
思うので、ちょいかきました。

逆に外国のマスコミが「全情報を開示でせよ!」と言ってるらしい。

ひさしぶりっ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-10-02 02:11:35
コバル姫!
それって東京ではどう受け止められてんの〜。
やっぱ東京でも影響あるんちゃうの!

おっひさー。原子力発電事故について。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-10-02 02:05:41
ひろせさん:
ロンドンのBBC放送では、かなりきちんとした原発の映像とかを
流してるようなのですが?(原発の天井に穴があいてるのとか)
もし、それをみかけたり、それらの情報を聞いていたらしりたいな。
ここにでも書いてください、海外の情報はかなり貴重です。・・

日本のマスコミはかなりまずいものは一般に流していません。
日本政府は、人々のからだよりも、風説が一般に流れることを
すごく嫌がっている。。

水戸芸の関係の人とか、すごい気がかりです。
昨晩5時に友達の友達の画家が外の警報が(警報がなるシステムになってるらしい)
なりやまなくって、「こりゃーまずいので脱出しよう」と水戸を脱出して、千葉に
うつったらしいのだけど、それ以後、水戸の道路は閉鎖、電車もストップ。
外に、脱出すらできない環境になってしまったのだー!!
(なんでそういうことするかな?)
おっそろしい、現実。・・

坂本龍一も「これは原発じゃなく原爆だ!」とHPに書いてるらしい・・。

私は、東京もかなりまずいので脱出してきました・・・。

学会ってね・・・ 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-30 23:40:46
>学会って結構人知れず変な面白い発表をしている人がいると言う話が出たのですが、
>他にそう言う変わった発表って無かったですかね > こばやしさん
>なんにせよ、学会って僕ら一般人には立ち入ることの出来ない不思議な所って
>イメージがありますから、機会があれば忍び込んでみたいです。

学会って、それ自体が「人知れない」村祭りみたいなもんで、そこの村人にならない
と入れなくなってるんですね。私としては色んな人に忍び込んで欲しいのですが。
学会で発表すること+学会誌に論文を掲載することが、「研究者としてのキャリア」
の条件になってるんで、部外者から見れば、やってることがいくら不毛に見えたと
しても (実際に不毛でも)存続させることに意義があるわけです。

ただ、学会と一言で言っても、理工系・技術系と人文系だとやり方は全く違います。
理系・技術系では、共同研究があったりとか、報告のような形で10分程度の発表、
ポスター発表という形式もありますが、私のやってることは芸術学、美術史に近いので、
一人で50分喋るぐらいのネタを用意して構築しないといけないわけです。
で、写真史みたいな周辺領域をやってるとねぇ、それを学問として追求する意義
を表明できてないといけないわけです。(美術史だとルネサンスとか印象派みたいなのが
王道になってるわけだから)そこで敢えて、「観光日本」の価値を高らかに(?)
宣言したかったわけです。発表原稿はWeb化するので、アップしたらお知らせします。
もうちょっと待ってね。

そういえば前に森脇さんと話してたときに、 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-30 22:17:14
学会って結構人知れず変な面白い発表をしている人がいると言う話が出たのですが、
他にそう言う変わった発表って無かったですかね > こばやしさん
なんにせよ、学会って僕ら一般人には立ち入ることの出来ない不思議な所って
イメージがありますから、機会があれば忍び込んでみたいです。

チャットはねー。見てのとおりガラ空きなので、いつでも出来るけど、知らない人と
した方が楽しいんじゃない?かく言う僕も、根性ナシなもので一回もやってないけど。

やまみーとツーショットチャットしたい〜。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-30 19:12:00
下のアドレス見たけど、濃い〜チャットってないね、まだ。そういうのを期待
して見に行ったんだけど。(笑)
でもやまみーが登録したんだったら、ツーショットチャットしたいー。

愚痴愚痴 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-30 18:59:21
今日は大学でDM見せながら、いろいろ慰めてもらった。「でも、その割には
紙が薄いような・・。」とか指摘されると、ますます落ち込みました。うん、
確かに紙も薄い感じだし、これのどこが○○○○○円かかるねん!と思えば
思うほど、ブルーになってゆく・・・。画像に網点かけてもらったり、よく
わかんないままやってもらったら、出力だけで13000円もかかったという。
愚痴を聞いてもらったG君に、「Kちゃん(今デザインの仕事をしている同期
の友人)に、データを画像を荒らさないで圧縮する方法とか、いろいろ聞けば
良かったのに。」とか言われたけど、私は長女だからか、勝手にやって後悔す
るケースがとっても多いのです。
しかももう一つショックなことが。私は6×7で写真が撮りたかったので、カ
メラマンに頼んだのですが、実はあまり思い通りにできませんでした。
G君いわく「えー、そのでかいカメラだったら、彫刻研究室にあるでー。」と
いうことでした。それなら私が撮ったのに〜!

さてクイズ。私はDM代にいくらかかったでしょう!

やまみーの作ったサイトに私も登録しようかな?

最近のお仕事 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-29 23:21:43
うー。今日は一日12時間働きました。しんどいー。
まあ、四日寝ずに制作してた頃よりは、まだ帰れるだけマシですけど、ずっと
座ってるとお尻が痛くてつらい。そんなこんなで最近作ったサイト。
http://de-i.com/
なんだか後ろめたくて具体的にどんな事してるか内緒にしてましたが、こういう
しょうもないページを作ってます。でもプログラムはほとんど一人で担当したので
ちょっぴり愛着があります。まだまだガラ空きなのが寂しい(密かに僕も登録済)。

DMは近い所で、京都外大の近くのハイヅカ印刷が安かったですね。ハガキ千枚で
14,000円。だけどどうも担当のお兄ちゃんのカラーセンスがイマイチで、なんで
こーなるねん!と言う仕上がりでした。僕のイラストレータのデータが悪かったのか...

DM代の相場 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-29 21:56:28
ひろせさん<ひろせさん、よくDM作ってはるけど、前「京都こぴい」に出しに
行くと言ってましたが、私は今日「京都こぴい」に泣かれました。(泣)
あんなに高いと思わなかった。確かに早いけど、ひろせさんは毎回「京都こぴ
い」に出しているのですか?信じられん。
私は個人実費で今までDM代やチラシ代を出したことがなかったので、どの印刷
屋がいくらするとかいう感覚が欠けていたのですが、個展を何回もやってらっ
しゃるみなさんは、毎回場所代を払って、そしてDM代も払っているのだろうか?
どうやって生活しているんだ〜?????

今日はあまりにも気が動転してしまったので、帰宅の道を間違えて、池田市
まで運転していた。私は吹田市民なんだけど。(←とってもわかりやすい動転
の仕方)
これは立ち消えになっていた「芸術生協メール」(谷本くんらと以前あまり本
気でない会を作った)に報告せねばなりませんな〜。しくしく。生協員の方、
メール待ってね�
そんな高くついたDMも、みなさんにしばらくしたら届くでしょう。
ひろせさんには届かないだろうけど。


Web化します。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-27 07:55:41
小林さん> 学会の発表お疲れさまです。ビデオ記録とかしてないのですか?
      ぜひ見たいです。「観光日本」の続編として、今度は学会で大量
      のペナントを披露するというのは如何?
学会の時の原稿は、Web化するのでできたらまたお知らせします。

ペナント3枚 投稿者:円山の書生(賞味期限9月末日)  投稿日:1999-09-26 19:10:15
山宮くん> ペナント勝手にアップ、うれしいです。ありがとう!

フジタマさま> さすがフジタマ、目のつけどころがブンセンチックですね。
        僕もその発表聞きたかったなあ。ちなみに先日ブンセンを
        インターネットで調べたら、あれは姫路の会社なんですね。
        僕にとっては結構メジャーな企業だと思っていたんだけど
        関西のローカルな名産品なのか?!関東の人はアラ!とか
        知らないのかなあ?

小林さん> 学会の発表お疲れさまです。ビデオ記録とかしてないのですか?
      ぜひ見たいです。「観光日本」の続編として、今度は学会で大量
      のペナントを披露するというのは如何?

いいなあロンドン >ひろせみどり様 投稿者:石山 唯  投稿日:1999-09-26 08:51:23

>ひろせみどり様

至急にお伝えしたいことがありましたので、申し訳ありませんがお父様のアドレスへ
送らせて頂きました。すぐ見てね。

健康にはくれぐれも気をつけて!

観光日本大ブレイク 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-26 03:13:04
学会発表終わりました。
観光日本は大うけでした。

ペナント体験 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-25 01:18:42
昨日(おととい)のペナント探検隊お疲れ様でした。貴重な体験に誘ってくれた
書生氏と井上さん。そして快くもてなしていただいた佐藤夫妻に大感謝。

それはまるで一本の日本映画の世界のようでした。引越しを前にしてどこと無く
慌しさを感じる旧家に招かれた僕らは、お婆さんのの美味しいお茶をいただいた後、
息子さんの残した六畳間に通されました。そこには数多くのペナント、科学雑誌、
顕微鏡、歴史書、絵葉書などが、今は三重に住む息子さんのおられたそのままに
残され、昭和40年代の古き良き青春を物語っていました。

僕らは遅れてやってきた世代として、奇妙な縁でこの部屋に招かれたことに不思議を
感じずには居られません。時代は流れペナントは忘れられ、この家も主の去るのを
待つばかりとなったその時に、僕らの立会いが許された事をとても光栄に感じました。

古いオープンリールから聞こえてくる今は亡き娘さんのはにかんだ声は、拍子抜け
するほど鮮明であっけなく、ついさっき録音されたばかりのようでした。
「テープの向こうにまだ時間が続いているような気がする」
テープを聞いた後に、書生氏がつぶやきました。過去の時間と一瞬出会い
そして別れ、向こう岸の世界はまだ永遠に続いているようでした。

なんとか 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-24 17:59:52
原稿書き終えました。『観光日本』も見せます。おそらく『観光日本』が学会ネタに
なったことは今までになかっただろうな、というところだけは妙な満足感があるんですが。
でも、美学会とかだったら単なる「色物」なんだろなぁ。

ペナント 投稿者:フジタマ  投稿日:1999-09-24 09:42:28
書生様。
ペナント、凄いですね。実は先日デザイン論の発表で、
「全国津々浦々土産物」について、語ったトコなんですが。
ペナントにせよ、土地ちょうちんにせよ、金プラ、にせよ、
全国同じフォーマットで、刷り込まれているものが違うだけの土産物って
沢山ありますよねえ。恐らく、現在ではどこで売っているペナントも
実は同じ工場で作られているのでは、という話をしたのですが、
多分そうだと思います。そんでその工場に行ったら全国のペナントがあるんやないかと?
金プラも同じく、そういうトコに行ってみたいです。

しかし、製造元を探すのは大変です、(何せ書いてないし)
なんか情報あれば、また教えて下さい。

ちなみにオープンリール、私は中学生の時、使ってました。
音は重厚、ほんで、編集は切り張り。なつかしいあ。

書生のペナント・ジャパン(No.3) 投稿者:円山の書生(賞味期限9月末日)  投稿日:1999-09-24 02:11:18
私のデジカメでは天井全部をいっぺんに捉えることができなかったので
その迫力をお伝えできるかどうか分かりませんが、天井のさんによって
区切られたコーナーが12個あり、だいたいそれぞれに関西系、関東系、
山陰系…というふうに地域ごとに分類されています。そのコレクション
は言わば、部屋の持ち主であったところの息子さんによるキュレーショ
ンと言えるでしょう。それぞれに思い出もあるだろうし、本当なら一枚
一枚息子さんに解説してもらいながら剥がしたいところなのですが、そ
ういうわけにもいかず、全員で協力して儀式を遂行しました。ペナント
がなくなった天井はやはり何か寂し気でした。

ペナント以外にも古本や小物などレアなものがいっぱいあり、我々はそ
れぞれ思い思いに気になるものを物色。その中で最大のヒットは”音”
ものでした。井上さんが見つけたオープンリールのテープ。箱には、当
時息子さんが聞きながら録音したと思われるラジオ番組や音楽のタイト
ルが書かれていました。「大橋巨泉のコーナー」「モンキーズ」など。
シングルのレコードもありました。懐かしのグループサウンズのレコー
ドなんかがある束のなかで見つけた逸品は『MAN ON THE MOON』!
人類がはじめて月へ降り立った時の宇宙飛行士の声や大統領の声が収録
されたレコードです。すごすぎ。

オープンリールのテープをなんとか聞けないものかと思ったら、お爺さ
んが「たしか機械があったような…」と奥の蔵から出してきてくださっ
て、我々はどきどきしながら機械にテープをセットしました。
聞こえた!それは当時のラジオの外国語講座のものでしたが、予想以上
の美しい音質に感動。やはり音というのはモノ以上にダイレクトでノル
スタジック。

それを見ていたお婆さんが、仏壇の奥からもうひとつのテープを持って
来ました。なんとそれは、30年くらい前でしょうか、交通事故でお亡
くなりになったという娘さんの生前の声が収録されているというテープ
だというではありませんか。聞くのがつらいので、何年も仏壇の奥に閉
ったまんまにしておられたそうです。でも、今日を逃すといけないから
ということで、ぜひかけてみて欲しいとお婆さん。

流れてきた声は、こちらの御家族と出雲に住んでいたという親戚の家族
が、今でいうビデオレターのような形で、お互いにメッセージをふきこ
んだものでした。「おばあちゃん、おあじいちゃん、○○おじさん、お
元気ですか。私は元気です。昨年はよいものを送って下さってありがと
うございました…」御家族の皆さんが順番にそれぞれの声で温かいメッ
セージを送っていました。今でこそ携帯電話だインターネットだと、便
利なメディアが登場しましたが、当時のこういったオープンリールを使
ってなされたプリミティブだけど温かいコミュニケーション、とても素
敵だと思いました。

抹茶に羊羹に紅茶にケーキにお寿司にお吸い物にビールに緑茶に梨に…。
おもてなし攻撃にもめろめろ。古本などのお土産もいっぱいもらって、
「我々はいったい何をしに来たのだろう」と絶えず繰り返しながらも、
お婆さんもお爺さんもとても楽しそうにしておられたし、我々もあらゆ
る意味で満腹。ペナントが繋いでくれた幸せな一日でした。

ながながとひとりよがりなレポート、失礼しました。
今日がお彼岸だったというのも何か意味深い気がいたします。

書生のペナント・ジャパン(No.2) 投稿者:円山の書生(賞味期限9月末日)  投稿日:1999-09-24 01:27:16
京都は北大路にある閑静な住宅街の中にそのお宅はありました。とても
優しそうなお婆さんが出迎えて下さり、一同は玄関へ。玄関からしてす
ごい。民芸のこけしが棚いっぱいに展示されているのです。はやる気持
ちのまままず仏壇のあるお部屋に通され、抹茶と羊羹をいただきました。
これぞもてなしの文化!といった思いで感動しながらも部屋中を物珍し
気に眺めまわしました。仏壇のある部屋も欄間や鴨居にお孫さんの描い
たクレヨン画や手芸、賞状や家族の写真などがいっぱい飾られていまし
た。それからついにペナントの部屋へ!


ジャーン!こりゃすごい!一同くすぐったいような笑い。今日はなんと
この天井一面のペナントのほとんどを外して持って帰ってもいいと言っ
て下さっていたのですが、すぐに外すのがもったいなくて、1時間ほど
ビデオや写真の撮影をしながらこの空間を堪能しました。数えると65
枚ものペナントが、しかもだいたい地域ごとに分類されて貼られていま
す。その展示のしかたにも工夫があり、同じ方向に秩序だてて貼られて
いるところもあれば、三角形を交互にすることで隙間ができないように
貼っていたり、扇形にしているところもある。種類も豊富で、”山”も
のや”名勝”ものはもちろん、大阪万博やユネスコといったレアものも
ありました。広島の原爆ドームのも感慨深いものがあったし、東京国際
空港のもかっこよい。観賞後ちょっと一服して、ついに”ペナント剥が
し”の儀式へと突入…。(No.3へつづく)

書生のペナント・ジャパン・レポート 投稿者:円山の書生(賞味期限9月末日)  投稿日:1999-09-24 01:00:44
プロペラの服部まこことひろせさんの海外アート・レポートに対抗して、
私は日本の誇れる文化、ペナント・レポートをいたします。

プロペラBBSのコアな読者の方なら、私が昨年の暮れからペナントに
たいそう惚れこんでいることは御存じでしょう。ペナントにこだわり、
その成立過程や意味を調べたり、各地でペナントを探そうとしました。
しかし探しはじめて改めて気付いたことには、本当に今、ペナントが瀕
死の状況におかれていることが分かったのです。日本の代表的な名所の
土産もの屋にすらペナントが置いていない!現在のペナントを探すのは、
ほとんど無理だとあきらめておりました。

しかし、ペナントにこだわりはじめて約9ヶ月にして、ペナントが大量
に保存されている部屋があるという情報が飛び込んできたのです!その
情報をくれたのは、ここでも何度か話題に出した、路上観察学会京都支
部もやっていたという若いお坊さんである井上迅さんという方でした。
なんでも、自分のお寺の檀家さんであるところの老夫婦が息子家族のも
とへ引っ越すことになったのであるが、それにともなって、それまで住
んでいた家にあるものを処分しなければならない。だから、部屋を見て
もらって欲しいものがあったらなんでも持って帰って下さいという話。
井上さんが一度物色(?)しに部屋を見せてもらったところ、ここがす
ごいのなんの!というのも、老夫婦の息子さんが高校生くらいまで使っ
ていた子供部屋がそのままの状態で残っていたのです。今40代の半ば
くらいの息子さんなので、20年以上前の子供部屋がそのまま化石のよ
うに保存されたようなものだといいます。井上さんがその部屋を見て何
より驚いたのは、なんと、天井一面に日本各地のペナントが貼られてい
たのです。私がペナント好きなのを知っていたので、急いで連絡をして
下さった次第。

そして今日、ペナント仲間のプロペラトリオと井上さんとその奥さんの
5人でそのペナントのあるお宅へお邪魔したのでした。(No.2へつづく)

▲檀家さんのお宅へむかうペナント探偵団


私も知りません 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-23 13:19:24
M先生のメールアドレス、私も知らないのです。
M野さんなら知ってはるかも。kcua.ac.jpにM先生の名前を付けたら、届くか
も。

ひろせの art lonon 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-23 11:24:42
いつもメールありがとう。シリーズはこちらにアップさせていただいています。
http://member.nifty.ne.jp/shinobar/hall/london01.html

学校はいつからですか?美味しいインド料理でも見つかりましたか?
身体に気を付けて頑張ってください。

art london 02 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-09-23 08:51:18
みなさま、こんばんわ。ロンドンは夜です。
外は雨で、ものすごい雷です。
 
art london、第二段はロンドンの百万遍(いわゆる学生街)こと、Googe Streetの
周辺から・・・・
 
・Robert Prime
TUBE(地下鉄)のWarren Streetから歩いてすぐです。
通りに面した窓から中が見えます。How will we behave? というタイトルの
6人展をしていました。1階と地下に部屋がいくつかあって結構広かったです。
「いかにふるまうのだろう?」というからには若者の展覧会だったのでしょうか。
結構前に行ったので、立体と平面があったなぁ、というくらいのことしか
覚えていません。ひろせにとってはその程度のものだったのでしょう。
 
・greengrassi
ひろせの気になるギャラリーのひとつです。Robert Primeから歩いて2分くらい。
向かいが本屋で、すぐ近くに公園があり、39と書かれた緑色のドアが目印です。
ベルを鳴らし、ドアを開けてもらって階段をあがると、玄関と同じ緑色のドアが
あります。そんなに広くはないのですが、ほぼ正方形のきれいなギャラリーです。
足元から天井近くまである大きな窓が三つあって、とてもあかるいです。
二階にあるせいか、とても静かで、すこしギャラリーギャラリーに似た感じがします。
自然光がきれいな空間がひろせ好みにあってるのと、二度目に行ったときの
exhibitionがかわってた(というか、こんなんやって大丈夫なの?と思った)のが、
気になる理由です。
どんなexhibitionをやっていたのかというと、今現在、他のギャラリーでやっている
exhibitionの感想が書いてある紙が100枚、壁にはられているのです。ひろせの
英語力では全部は読み切れなかったし、意味もなんとなくしか解らないのですが、
そのうちの三分の一くらいはひろせも見たやつで、ものによってはボロクソに
書かれていたりとかもして・・・・・うーん、日本じゃあまり、お目にはかかれなさそうな
展覧会ですね。textは何人かの人が分担して書いてたみたいです。
「私の英語はほんのちょっぴりだから、できたら家でじっくり読みたい」と言ったら、
「これをそのまま本にしたのが届くから、今度来たらここで読むことができるし、
販売もしている」と言われました。£10は高いけど買ってみます。
ちなみに最初に行ったときは、平面のexhibitionでした。
 
・Lotta Hammer
greengrassiから歩いて行けるところです。この辺までくると、もうロンドン大学の
縄張りで、学生がうようよしています。
一階と地下に部屋がありますが、どちらもあまり広くないです。
デザインなのか、なんなのか、よくわからないexhibitionでした。
おかかえアーティストのリストが置いてあって、exhibitionをやっていた2人も
その中に入っていました。ひろせには???でしたが、greengrassiにある
感想を書いた人は「完成度は高くないかもしれないけど、気になるものがある・・・」
と、おしゃってました。まあ、人それぞれです。
 
〜おまけ
art london 01に、ロンドンの画廊は、入り口に鍵が掛かっているところがけっこうある
と、書きましたが、これはギャラリーの敷居が高いからとかでなくて、アパートなどの入口
のドアは閉まると勝手にロックされるからなのです。ホテルのドアと同じ原理です。
私の住んでいるところもそうですが、うっかり鍵を持たずに外に出ちゃったりしたら、
ひどい目に会いそうです。

あっちゃー 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-09-23 08:49:37
じつは、先生のアドレスをしらなかったりします。
M先生ってアドレスもってはるんですか?

というか、福嶋先生に出すのもけっこう迷ったんですが、
先生宛のメールと、友達宛のメールが一緒でもいいんでしょうか?
ドキドキ・・・・・

ごんた嬢、M先生のアドレス、知ってはったらメールください。
明日から湖水地方に出かけるので、届くのは月曜日ですが、
ひろせは決してそんなつもりでなかったのだとお伝え下さい。

マナー悪いのは関西人だけかも 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-22 18:49:22
イギリスのマナーのお話、いいですね。
電車のホームで1列に並ばないのは、関西人だけかもって説がありますね。(笑)
並んでいても、いざ電車が来ると、わらわら横に広がりはじめると、新聞のく
だけたコラムにマンガ付きで説明が書いてあったけど、ほんとに関西はそうだ
もんね。(笑)
ところで、昨日研究室に行ったらM先生が騒いでいてさ、ひろせさんが日本
の友達に送ったロンドン日記メール(ここにも書いてあったやつ)がF先生に
も私にも届いたのに、M先生は自分は届いてないって、すねてたよ。(笑)
「ひろせの父親のアドレスに書いたろか。」とおっしゃってたんだけど、私が
「緊急の用以外、やめてくれ、とメールに書いてましたよ。」と言うと、「僕
にメールが来ないのは、緊急の用だ!」と騒いでました。(笑)
M先生はああ見えても、とっても気にしいなので、メールを出してあげたら?
>ひろせ氏

三段ボックスはテレフォンショッピングで、「今お買いあげいただくと、もう
1つついてきます。」とか、お買い得な時にいっぱい買ったら、家ぐらいでき
そうだね。でも、色がオレンジとグリーン(いつも思うけど、なんであの色な
のだろう?)の家が建ちそうだね。(笑)
そういえば私が今度やるファクトウタムの初回は部屋いっぱいにキューブを詰
めて、来た人に取っていってもらう、というやつだったけど、いっそ、三段ボ
ックスでぎっしり詰めたらどうかな?誰か取っていくかな?

指を切るほーが得意ですが。>ごんたさま 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-09-22 08:50:33
ひろせはカッター使うとき、定規は縦に、自分の身体の中心線と定規が重なるように
立って(座らない)精神統一、息を止めて切ってます。
でも、マットカッターは使ったことないです。

今日は児嶋さんと日本人の作家のオープニングに行って来ました。
そこで、Contemporary Art Societyというところのチラシを発見。
ロンドンのCASですねぇ。
ちなみにチラシのタイトルはCase(Contemporary Art Society Events)でした。

実は来週、ヴェネチアンビエンナーレを見に行くことにしました。
当初まったく予定に入れてなかったので、ガイドブックはおろか、
ヴェニスがどこにあるのかさえ知らず、(もちろんイタリア語なんて
ちんぷんかんぷん)急きょ、英語のMAP&GUIDEを購入しましたが・・・・・
読むのがめんどい。
学生街の安売りチケット屋を歩きまわって、見つけました。なんと£70 !!
ドリーム号で東京に(往復で)行くより安いです。

ロンドンはいまだにバブルのまっ最中で、家賃が年に20%も上がり続けてて、
家の値段は地方の1.5倍らしいです。(by BBC NEWS)
みなさん、どうやって暮らしてらっしゃるのか?
んー、貧富の差は広がる一方なんじゃないかなぁーと思います。

イギリスでは人種、国籍、階級などによって地域ごとに住み分けがされている
らしいのですが、うちの近所はいろんな人がいます。イギリス人、インド人、
アラブ系、黒人、東洋人、etc。アパートの下のスーパーのレジにならぶ列の
顔触れはざっくばらんです。近くに教会があるせいか、ユダヤ人の姿もよくみます。
(児嶋さんちのまわりはインド人が多いらしい)

道路や地下鉄の中がゴミだらけだとか、悪いとこともあるのですが
せっかくなので、ちょいといいお話。

地下鉄やバスにお年寄りやハンディキャップのある人が乗って来たとき、
だれもがさっと席をゆずります。(相手が白人であろうと、黒人であろうと)
いやいやでも、しぶしぶでもなく、われ先にといわんばかりに、すっと立ち上がって、
どうぞあいてますよ、と言うのです。
それが全然わざとらしくなくて、自然なのです。
みんな、それがあたりまえだと思っている。まあ、当然かもしれないけど、
日本の状況に慣れている私には、すごく素敵なことに思えました。
きっとこういうのを“スマート”って表現するんだろうな、って。

あと、みんなん辛抱強く長い列にならびます。そして順番をきちっとまもり、
だれも割り込みをしません。
先日、HAYWARD GALLERYに行ったとき、最終日の閉館、一時間前だというのに
100メートル以上の行列で、これはさすがにびっくりしました。しかも、更に
その後ろに50メートルくらい続いた。
一説には、イギリスの水は硬水(Caを含んでいる)なので、みんな文句も言わずに
列にならべるのだとか。まんざら、うそでもないかもしれません。
ほんと、よーやるなぁ、と思います。
たまにマナーを守らないやつがいるな、と思ったら、観光客だったりします。
モラルということに関してはかなりレベルが高く、ルール違反をするものは、
その場に居合わせた人々から軽蔑のまなざしを投げつけられます。
もちろん罰金もすごく高いです。

三段ボックスの家 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-22 02:58:56
今、引越し直前の谷本君と電話で話していたんだけど、
日本の住宅ってのは、本当に問題がいっぱいです。

で、最近、僕の中でマイ・ブームになっているのは、三段ボックスです。
みなさん、下宿とかしてたら、家の中に一つや二つ三段ボックスがありませんか?
でも、三段ボックスって、ほんまにちゅーと半端で、例えば本棚として
利用しようとしたら、盾にしても横にしても入れにくいです。

収納の少ない戦後日本の家屋の問題を安易に解決するために作られた
三段ボックスは、ものすごい数の家庭や下宿で使われていると思いますが、
おそらくうまく使いこなしている家は、一件もないのではないでしょうか。

それを逆手にとって、三段ボックスだけで家を作ったらどうなるか夢想しています。
材料には事欠かないし、収納はいたるところにできるし。

みなさんも家の収納に困ってませんか??

ユイちゃん、一条高校とはこれまたローカルな!
しかも、生駒ってどこに住んでたん?
ぼくは、高校時代は、よく平城宮跡で遊んだ記憶があるんだけど。
ボーリングやカラオケやった後とかに。どうやった??

山宮くん、がっかちょー曰く、NHK時代は、東の和田勉、西のがっかちょーと
言われたとらしいです。どことなくうさんくさいけど。

今帰宅。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-22 01:32:47
まー別に今日はそんなに手伝ってたわけでは無くて、みんなの邪魔してただけ
ですが、何故か仕事が忙しい時に限って、大学でだらだらしてしまう。んー。
一応展覧会も近づき、パネルも作らないといけないのですが、残業続きでやる気が
起きない(いい訳)。まー、残業して帰りにラーメン食って。ちょっと昔こんな生活に
憧れた事もあったので、良いんですけど。あージトジトジトジト

そういえば僕の小さいとき、近所に猫屋敷と恐れられた猫だらけの家がありましたが、
きっと彫刻棟もそんな風になっていくのだろう。猫も当たり前になってしまった。

ハゲがっかちょーって何?そんなにすごい人なの?

すみません。 投稿者:金魚のユイ  投稿日:1999-09-22 00:42:41
ハゲがっかちょーの授業、明日でした。
ウソついてしまった・・・ごめんなさい。
夏休みボケでした。

山宮くんご苦労様! 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-22 00:04:34
研究室のマックと格闘していたら、夜9時半頃、山宮くんの声が聞こえてきま
した。今日は出校日じゃないのに、もうすぐ作品の〆切がある基礎の子に電話
で呼び出されたそうな。しかも留守電に入ってて、仕方なく来たらしい。
もう、家に帰ったんだろうか〜。(ひろみ調)

研究室の猫の問題が深刻になってきました。子猫、誰かいらんかえ?
研究室に住み着いた3匹の猫はみんなメスで、それぞれ2回づつ腹みましたが
どうも父親は同じ奴らしい。
人間の子供は教育費だの金がかかるし、20歳くらいまで面倒みんならんけど、
この猫たちのように生まれたら誰かにひきとられ、食事ももらえて、勝手に成長
するのであれば、人間の男たちも、このオス猫のようにしたい放題するのでは
ないだろうか?そもそも、オスとメスの生殖本能とは、こんなのではないだろう
か?とふと思った。
とにかく、研究室は猫の大奥化しています。うちの「ごんた」もそこで生まれ
たんだけどね。

おいでませ、愛の巣。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-09-21 14:54:33
ごんたさん。ようこそわが家(愛の巣)へ(流し目と一緒に)。
女同士にしか出来ないはなしってあります。しかし序の口(?)。
誰もストップかけなきゃ止まらない(?)二人なのです。
ちなみに昨日の夕食はY嬢(もう嫁。)手ずくり’豚キムチ’でした。ほくほく。
もちろん二人で肩を並べてたべました。金田一見ながら。(最近Y嬢もはまって来た。)
こんな二人だけどまた遊びに来てね。>ごんたさん。
コーヒー煎れますよ。(客が来た時だけ働く。)

>川崎さんは工業デザイナーなのですが、人工心臓の研究で医学博士を取られ
>たそうです。
聞いたことある気がします。ウチの父が循環器の研究しているので。
そういう多角的アプローチが出来るってすごい。美術やってるからそれだけで
良いとしないところとか、興味が湧いたらとことん研究して博士号とっちゃう
ところとか一から勉強することを苦にしないとこ!すごく尊敬します。すてき。

びっくり。 投稿者:金魚のユイ  投稿日:1999-09-21 12:27:08
> それから、ユイちゃん、僕の後輩なんやね。(見てるかどーか知らんけど。)
見ました!ローカルな話をしますと、生駒にも住んでいました、私。
で、一条高校でした。どきどき。

> ハゲがっかちょーによろしく!
ハゲがっかちょーの授業があったのに、今日は学校に行きそびれました。
通学にあまりにも時間がかかるので、寝坊すると大変です。
でも、ハゲがっかちょーって劇団なんてやっていたのですね、びっくりです。
そんな話、全然していなかったので。

あと、ミッキーさんの個展の話ですけど、
私も一番「がーん」となったのが、がんこ看板の写真周辺です。
あの街の写真にノスタルジーを感じるような感じないような、感じていいものやら
ワケが分からなくなって帰宅しました。大阪って私には微妙な街です。

http://kingyo.hello.to/

ノスタルジーのつぼ 投稿者:やまもと  投稿日:1999-09-21 08:46:10
>映画ではあの中を少年が歩いていて、非常に良さげな感じ
なのですが、
本当に今でも入れるんですか?

入れるよ。ちっちゃい時に行ったことあるけど、コワイから途中で帰ってきた。

>ノスタルジーって、特に作品の味に使ったりすると効果絶大過ぎて反則技っぽいです。

そうかなぁ。私は結構好きなのです。コーネルとかパナマレンコとか、私の
ノスタルジーなつぼを刺激するやつ。

>先日、吉水に偶然、京都市の文化振興課の方が来られました。たぶん山本さんの
>今度行くところの面接官のひとりだったんじゃないかな?
そうかもー。見た目はふつーのおじさんたちだった。実はすごいんだろうか・・・

美学会行きたいんだけど、25日は大安で引越しになりそうです。大安にこだわってる
わけではないけど、せっかくなので。H川さんは行こうかなって言ってました。>コバヤシさん

川崎和男さんって 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-21 00:31:41
>うちは毎日新聞なのですが、今日の夕刊に載っていた川崎和男さんの記事は面白
>かった。川崎さんは工業デザイナーなのですが、人工心臓の研究で医学博士を
>取られたそうです。

川崎さんって車椅子のデザインとかが有名ですよね。
確かご自身も下半身不随だったような。
自分のするべきことが解っていて、それを見据えて邁進できる人なんだよねぇ。
凄いなぁ。

たまごとY嬢の愛の巣に行ったのだ! 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-20 23:21:47
小林さん、メールありがとう。ウヂチコ授業で役立ててください。土曜日は仕
事があるので私は行けないけど、京芸の芸術学の人とかも発表するのですか?
1度は行ってみたいのだけど。

今日は初めて、たまご三輪車とY嬢が同棲生活を送っているという、下宿にお
じゃましました。相変わらず仲の良い2人で、ますます怪しく思えてきました。

たまご&Y嬢といえば、レ○話。
男同志ってどんな話題で盛り上がるのかわからないけど、女ばっかり集まった
ら、ひたすら下品な話で盛り上がるのでした。(笑)
他に何話したかな〜?猫の話とか、化粧の話とか、悪口(?)とか、まるで林
真理子の世界。
そうや、林真理子の文章って、女同志が集まった会話そのものやね。(笑)

心臓の美学 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-20 23:14:03
うちは毎日新聞なのですが、今日の夕刊に載っていた川崎和男さんの記事は面白
かった。川崎さんは工業デザイナーなのですが、人工心臓の研究で医学博士を
取られたそうです。

面白いと思ったのは、その研究の中で、人工心臓の設計に喜怒哀楽を取り入れ、
ちゃんとドキドキすべき時にドキドキする心臓を作るというもの。そして、最終的に
は実際の心臓よりもシンプルな、UFO型の心臓を目指していらっしゃるという事。
「死んでだびに付されたとき、格好の悪い心臓が出てくるなんて、僕の美学に反する」
と彼は言う。かっちょえー。

彼の評価された点は、位相空間論(?)を使って沢山のミニ心臓を作り、心臓の機能を
分散させるアイデアなど、色々あるみたいですが、デザイナーでも医学博士号を
取っちゃう所とか、美的視点により医師とは別の角度からのアプローチを取れると
言う主張とか、ぷんぷんニオウ物があります。今日の一言でした。

コバヤシさんinfoコーナーご利用ありがとうございました。でも土曜日は僕仕事
なのだ。今まで土日休みだったのに急に雲行きが怪しく...今日も9時まで残業。
でももっと働きまくって国民の皆もいる事だし、ここは我慢か。仕事は面白いけど、
やらされてると思うとやっぱね。フリーになりたい。
コバヤシさんのボコボコ話期待してます。

お知らせ(infoにも書きましたが) 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-20 20:44:53
今までにも何回か書いてますが、9月25日に1時30分から、大阪大学で開催される美学会という
学会で、発表をします。
お題は、「写真の展示空間 第二次世界大戦期の諸相」という、7月30日のサード・ギャラリー
の時と同じなんですけど、「しゃべり」じゃなくって、朗々と原稿を読み上げる、
堅いめの発表です。聞きにくるのが、大学の先生とか大学関係者ばっかりだとツライので、
お時間のある方、聴きに来てください。多分、緊張してる私とか、質疑応答でボコボコに
やられてる私とかも見られると思います。(笑)(泣?)


[info]学会のお知らせ 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-20 20:42:30
0925日() - 0925日()
今までにも何回か書いてますが、9月25日に1時30分から、大阪大学で開催される美学会という
学会で、発表をします。
お題は、「写真の展示空間 第二次世界大戦期の諸相」という、7月30日のサード・ギャラリー
の時と同じなんですけど、「しゃべり」じゃなくって、朗々と原稿を読み上げる、
堅いめの発表です。聞きにくるのが、大学の先生とか大学関係者ばっかりだとツライので、
お時間のある方、聴きに来てください。多分、緊張してる私とか、質疑応答でボコボコに
やられてる私とかも見られると思います。(泣)(笑?)


マットカッターの使い方が難しいです・・ 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-19 18:13:53
写真の額装なんかで使うマットを45度の傾斜つけて切り抜くの難しいね。
今日、東急ハンズへ行ってその45度傾斜がつくカッターを買ってきたのですが
握力11(高校のときの体力測定にて)の私には、カッターを定規にまっすぐ
沿わすのも、定規を固定させるのも難しく、息を切らせてやっと1枚切り抜い
たのだけど、やっぱりゆがんでしまった。
はじめは誰でもこんなものなのか、私が特別不器用でへたくそなのかどっち
だろう???それとも切っていたマーメードボードが堅すぎるのかしら?
普通、写真の額装に使うマット紙はどんなのを使っているのかしら?

そんな訳で1枚目のボードは練習用になりました。(笑)

ロンドンにいる広瀬さんなんかは慣れてそうだけど、コツはありますか?
がんばって何回も練習するか、額屋さんへ走ったほうが賢いか、考え中。

こまごま 投稿者:円山の書生(賞味期限9月末日)  投稿日:1999-09-19 18:03:38
金曜日の上映会、むっちゃ行きたかったのに、ここ何日かは会社の引っ越し作業
で手が離せませんでした。三木くん、お疲れさまでした。
会社の引っ越しは昨日でとりあえず一段落つきました。ガランとなってしまった
旧事務所を見るのはほんとノルスタジック。

<山本さん
先日、吉水に偶然、京都市の文化振興課の方が来られました。たぶん山本さんの
今度行くところの面接官のひとりだったんじゃないかな?

ひろせさんの�ギャラリーぶらぶら�いいですね。今さらですが、国境をこえて
リアルタイムに、個人レベルで情報を伝達できるメディアを持ったことに改めて
驚きです。僕もインターネットもっと活用しようっと。

米原くん、ようこそ。
米原くんの登場に面喰らった方々、どんどんつっこんであげましょう(笑)。

西田さま、ようこそ。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-19 14:05:28
なかなかカッチョ良いページをお持ちですね。また色々書きこんでみてください。

で、ヤマモトー!君はそんなすごい所から来てたのかー!
いやーこないだ「萌の朱雀」ビデオで見たところですが、あんなトトロみたいな家に
住んでいたなんてめっちゃ羨ましい。色々大変なこともあるんでしょうが、山奥にも
安心して住めるような世の中になったらいいなと思います。そういえば映画のなかに
トンネルがありますよね。映画ではあの中を少年が歩いていて、非常に良さげな感じ
なのですが、本当に今でも入れるんですか?トンネル好きなんです僕。

ミッキー君も散々個展で語られたようですが、場所に関する思い入れってほんま
キッツイですね。斯く言う僕もへこんだときには小学校の頃に住んでいた町を、
ふと原チャで何気なく通り過ぎてみたりします。新しい住宅が出来て、あの空き
地もドブ川も小山も綺麗さっぱり無くなりましたが、わずかな昔の名残にグッと
来てガンバローと思うのです。

ノスタルジーって、特に作品の味に使ったりすると効果絶大過ぎて反則技っぽい
です。でも書生氏のようにノスタルジックを通り過ぎるほど過去にさかのぼると、
世代を超えた新しい経路が見えるようで面白い。以前物見遊山展のときに、
風呂屋のダンディなおじさまが興奮して色々語っておられたのが印象的でした。
僕らにとっては珍しく変なものが、おじさまにとっては懐かしいと言う別な価値を持つ。

ちなみに僕は学生時代、社会学のレポートでノスタルジーをテーマにした時、
ことごとく「ノルスタジー」と書いてしまって笑われました。

へんじ 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-09-19 01:48:58
山宮さんへ

>デザイナー生活どうですか?
きついっス。
>(本出氏もそうですよ。)
本出氏ってどなたですか?
>僕も小中高と
>体育会系でして、気違いじみたトレーニングや人体改造を経験していますので、
> スポーツに関するアマとプロの線引きには割り切れないものがあります。アマの
>スポーツだって体に悪いし精神をボロボロにします。
じつは僕、こっちの方もずっと続けてますよ。
やっぱり仕事はじめてからはなかなかできなくて、
ちょっとさぼり気味ですけど。
まあ、けっしてプロの選手になることはないでしょう。
ただ、やめる気はないですし、一所懸命やってますけど。
よそとの試合の時は僕が先頭に立たなあきませんし、
そろそろ秋の試合あるからがんばらなあきませんわ。
プロかアマか話をひきづると、
たぶん10年か20年したら月謝とって指導者してるでしょうね。
> スポーツに関するアマとプロの線引きには割り切れないものがあります。
>アマのスポーツだって体に悪いし精神をボロボロにします。
ぼくは受け身がうまいのか、やられ方ばっかりうまいのか骨折はないですが、
先輩に投げ飛ばされて先輩の80キロの体重と畳に頭をサンドイッチされて嗅覚なくしたり、
逆に後輩の腕もぎとったりしたぐらいでしょうか。
でもよく考えてみると後頭部への衝撃とか打ち身なんて日常茶飯事で、
よくまわりからは米原とやるといつもどっちかが出血するなんてしかられてます。
あまりいいたくないけど僕自身多分アマレベルなら
どっちかいうと強い方なんじゃないかなくらいには思ってますけど、
やっぱりプロには全然歯が立たない。
練習量とか全然違うし、技術も体力も根性もかないませんわ。
そやけど今度会ったときはリベンジやって思いますけど。
でも意識が全く違う。
僕はゲームで死ぬくらいなら負けを選ぶけど
プロは負けるくらいなら死を選びよる。比喩とかじゃなくて。

すんません。実は美術家を名乗ってますが、美術の話よりも自分のやってるスポーツの話が大好きで、
話し出すと止まらないのでこれくらいで切ります。
それとやってるスポーツは内緒。

美術の話に戻すと
>やまみーって「作家の僕としたらあんまりCASって関係ないけどね、
>    ぼくだって全然顔だすこともないわけだし・・・」
> なーんて言ってなかった?
>あれ?あれ??(笑)
>なんか、言ってることと書いてることが全然違うんだけど?
多分僕も勤務先がCASに近くなかったら
行くことはなかったでしょう。(ごっつう近い)
でも、CASのあり方ってどっちかっていうとオーソドックスかなと思います。
学芸員の人が関わってるとか、あんまり詳しいことは知らないけど、
自分が自由にできる空間に、芸術をおいて鑑賞する、
同時に外部の人間も歓迎する。
ギャラリーって
もともと王侯貴族(日本でいうと殿様か?)とか大富豪が
こいつええでってな感じで音楽なり絵画なりを発表させた
邸内の廊下、あるいは空きスペースのことと考えると
CASのあり方って普通だと思います。
むしろそれが珍しくなったことの方が問題なのかもしれません。
でもCASってとても入りにくい。
いうても銀座のギャラリー街も大概入りづらいけど。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/keitaro/

幸せ倶楽部と引越し 投稿者:やまもと  投稿日:1999-09-19 01:29:09
>それから、ハゲがっかちょーによろしく!

今日はそのハゲがっかちょー演出の芝居を見てきました。(いいのかこんなこと書いて・・・)
その名も「幸せ倶楽部」。渋谷天外?とか出てて松竹新喜劇風で面白かったです。
高齢化社会とか不倫とか暗くなりがちな題材なのに夢があっていい話でした。

>ミッキー
私は大阪球場の中からサウスタワーを撮ったやつが気に入りました。がんこのやつ。
空の色とサウスタワーのそびえ具合、人のかがみ具合が印象的でした。
長く大阪に住んでる人と全然大阪のこと知らない人では反応全然違うのかな?

そのハゲがっかちょー(危険!)の劇団は「わが街」っていうんだけど、どのくらい
住むとそこはわが街って思えるようになるのかなぁ・・・・と。
引越しを控えて今ちょっとナーバスになってます。(笑)
私は大阪に住んで10年近くになるから、三木くんの作品を見るとだいたい
どの辺からどっち向いて撮った写真かわかったのです。
「萌の朱雀」という映画がありましたが、あれは私の実家なのです。(実は父も出ている。)
あの映画は知ってる場所がたくさん出てきて思わず泣いてしまったのですが、
場所に対する愛着ってどこから来るんだろーね。
ってまとまりない話でごめん。

こんにちは。 投稿者:西田智紀  投稿日:1999-09-18 16:10:50
シノワのbbsから来ました。
ここの掲示板、話が濃くて好きです。
またちょくちょく覗かせていただきます。
有り難うございました。

http://www4.justnet.ne.jp/~motherfucker/index.html

おまけ(おしらせ) 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-18 13:46:36
Bijyutsuyaro!のGEIJYUTSUAKA?のページに
アーカイブを掲載しました。
(ご期待にお応えしました)
ヤマミーもしってる大巻くんINTERVIEWも再度のせましたし、
今後は明和電気さんとか、会田誠さん、小沢剛さんを予定してます。
明和電気さんにはHPを知られていたんだなー(笑)
art.myplanet.ne.jp/by/

ちなみに・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-18 13:33:16
あの、事態は私以外のとこで動いていて、なんだかどうにか
なるようなので、どうも・・・ご迷惑おかけしましたです。

イギリスっていうのは、宝くじがすべてアートのほうのお金に
回るので現在美術館の立替えラッシュだというウワサをとある学芸員さんにお話しをききました。
日本も宝くじをしてそれが美術のほうに流れるようになると情況がかわるかもしんないな。
世界の中で一番美術にお金が回ってる国らしい。・・

おひさー。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-18 13:15:11
あの、ここに久しぶりに書き込むんだけど、
やまみーって「作家の僕としたらあんまりCASって関係ないけどね、
ぼくだって全然顔だすこともないわけだし・・・」
なーんて言ってなかった?
あれ?あれ??(笑)
なんか、言ってることと書いてることが全然違うんだけど?

でも、この前電話わざわざありがとねー。

倫敦かー。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-18 12:04:31
ロンドン特派員のひろせさんレポートありがとうございました。米原氏の熱い書き
こみのすぐ後に、おしゃれ(?)なロンドン情報、いいねー。しかし長い...

> それとロンドンの画廊は、入り口に鍵が掛かっているところがけっこうあって、
> そんなときは、ベルをならして、Do you have exhibition ?
> と聞くと中に入れてもらえます。

これすごいですね、CASもこんなシステムですが(鍵は無いか)これじゃ観光客が
ふらっと画廊に入るのも勇気が要るでしょう。敷居が高いのは日本だけじゃない
んだね。イギリスは民族や家柄などによって貧富の差が激しいと良く聞きますが、
その辺ハイカルチャーの担い手として、マイノリティがどう関わっているのか
(ひろせさんの目にどう映るのか)知りたい。

米原氏お久しぶりです。HP何度か拝見しました。デザイナー生活どうですか?僕は
仕事に没頭してしまって作品制作どころではない毎日ですが、仕事を続けつつ
制作を続ける態度は立派です。(本出氏もそうですよ。)

それぞれのプロ意識に対する思いは興味深いです。結局米原氏はデザイナーか、
芸術家か、どっちのプロだと思ってるのですか?それとも両方?僕も小中高と
体育会系でして、気違いじみたトレーニングや人体改造を経験していますので、
スポーツに関するアマとプロの線引きには割り切れないものがあります。アマの
スポーツだって体に悪いし精神をボロボロにします。

昨日は久々の出講日。僕は月に度しか大学に行く日が無いので、たまの出講日に
行くと、なんとなく帰れなくなってしまって、映画祭には行けませんでした。ごめんね。

art london 01 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-09-18 09:36:11
みなさま、こんにちわ。ひろせは毎日ぶらぶらとロンドンのギャラリーやマーケットを
歩いてまわっています。噂には聞いていましたが、ロンドンのマーケットは
本当にいかしてます。見てるだけでも一日楽しめます。
 
いっぺんには書ききれないけど、とりあえずart lonon 第一段です。
art lonon というのはロンドンのギャラリーガイドの名前です。
手のひらサイズのグレーの本で、WhitechapelやICAなどで売ってます。
(値段は£8.00、学生は£7.20です)
ロンドン市内のコンテンポラリー・アート・スペースを網羅してある
とってもナイスな本です。
サブタイトルが、a guide to contemporary art space、そのまんまですね。
 
exhibitionのスケジュールについては各ギャラリーに、二色刷りのものが
置いてあります。かなり大まかな地図が載っていて、ただでもらえます。
 
art lonon は地図は載ってませんが、各ギャラリーの紹介文、アドレス、
電話番号、最寄りの地下鉄(TUBE)の駅、バスのナンバー、そして
ギャラリーの写真が載っています。エリア別に分けてあって、後ろに
ギャラリー名とアーティスト名のIndexがついていて、なかなか便利です。
 
ここ一週間ほどは、east endと中心部のギャラリーをこつこつまわってきました。
その中からいくつかピックアップして紹介していきます。
 

まずは、east end から。
 
・Whitechapel
TUBEのAldgateEastの改札を出るとすぐ隣にあります。
云わずと知れた大きな画廊です。
11月7日まで、Boettiという人の展覧会をしています。
主にテキスタイルの技法を使ったコンテンポラリーアートの人です。
国旗模様の世界地図のタペストリーは見覚えのある方もいるのでは?と思います。
1階と3階にギャラリーがあり、2階はカフェになってました。
ブックショップもあって、さすが、という感じです。
 
・Matt's Gallery
Mile Endから歩いて15分くらい。公園を横切って行くと、Copperfierd Roadという
人通りの少ない道があって、そこに面しています。回りは工事中のところが多くて、
ちょっとわかりづらいとこです。見つけるのに苦労しました。
場所はマニアックですが、かなり老舗の画廊みたいです。
Richard Wilsonという(水戸にも来たことがある)人なんかが
展覧会をしている所のようです。
若手の作家のサポートにも力を入れてるみたいで、
ひろせもこんな所で発表できたらな、と、思いました。
12畳くらいの部屋に、これまでギャラリーで扱った作家の本が並べてあり、
部屋の真ん中の机で読めるようになっています。もちろん買うこともできます。
スペースの雰囲気についてはRichard Wilsonの作品集(窓が飛び出してるやつとか、
床に机が埋まっているやつ)を見ればわかると思います。
まあまあ広くて、天井も高いです。
 
・Camerawork
Roman Road(名前がいいですね)という大きな通りに面しています。
私が行ったときはexhibitionはやっていませんでした。
でもまあ、名前から想像して写真のギャラリーだと思います。
何人か画廊関係者らしき人がいて、ひとりはフォトグラファーの人でした。
表がガラス張りで外からも見え、明るくてきれいなギャラリーでした。
どんなexhibitionをやるのか、楽しみです。
 
・The Approach
住宅街のパブの二階にあります。パブの中の階段を上がると、長方形の天井の高い部屋が
あります。狭すぎず、広すぎず、ちょうどいい大きさです。床はフローリングで、
塗装はしてなかったような気がします。
 
・Interim Art
地図を頼りにやっと見つけたと思ったら、引っ越しをしてました。
ペンキの刷毛を持ったお兄さんが、引っ越し先の住所を教えてくれ、
それを頼りに探し当てました。Bethnal Green駅からCambridge Heath Roadを
南に向かって歩き、そこから一筋西のHerald Streetという細い道に入ってすぐです。
今回は、大きな写真の展覧会をしていました。写真は、ひろせの好みではなかったので
ノーコメントにしときます。
 
・Modern Art !nc
一階の手前と奥にこじんまりとした部屋がふたつ。
地下では、コレクションの常設展示らしきことをしていました。
ドアをあけると犬が出迎えてくれました。
作家の犬なのか、画廊の犬なのかわかりませんが、おとなしくてかわいい犬でした。
exhibitionは若い女の子のドローイング展でした。
 
・The Agency
Old Street駅からあるいて7、8分。ビルの二階にあります。
天井は低いのですが、日当たりが良く広さもちょうど良くいい感じの所です。
ドイツ人(だと思う)の二人展(平面と立体)をやっていました。
 
〜付け足し。
east endのギャラリーにはeast endのギャラリーマップが置いてあります。
黄色と黒の二色刷で各ギャラリーでもらえます。
それとロンドンの画廊は、入り口に鍵が掛かっているところがけっこうあって、
そんなときは、ベルをならして、Do you have exhibition ? 
と聞くと中に入れてもらえます。
 
では、また気が向いたときに続きを書きます。

しまった 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-09-18 02:44:54
しまった思わず一所懸命かいてもうた。
明日、会社いかなあかんのに。
サラリーマンはつらいなあ。

就職してからわかったこと
アンディー・ウォーホルのキャンベルスープの作品は
結構高い値段がついてるんだろうけど
絶対、キャンベルスープのパッケージデザインした
グラフィックデザイナーに著作権料払うべきや。
絶対アンディー・ウォーホルよりパッケージデザイナーの
方が命縮めてる。
(愚痴のこもった冗談)

プロとアマのはなし 投稿者:米原敬太郎  投稿日:1999-09-18 02:35:57
山宮さん 元気?

芸術、特に実験的な(営業目的の薄い)活動をしている美術の分野におけるプロとアマの
話は私も以前から興味深く思ってます。
円山の書生さんとはたしか二年前そんな話をしたことがあったように記憶してますが
そのころと若干わたしも意見が変わってるかもしれません。

美術といってもデザインの分野では
特にプロダクトの分野なんてとても活発な実験精神のもと
新しい表現を開拓して行ってるし、とても興味深い。
金銭抜きでやってるから実験的だとは限らないように
商売でやってるから魂がこもってないわけではない。

僕は全ての人間はなにかのプロフェッショナルになる可能性があると考えている。
ここでいうプロとは職業人のことではない。
自己の全てをかけられるかどうかの問題だ。
アマとは楽しみを求めての趣味だ。
もちろん、楽しむからには一生懸命やらなければ楽しくない。
しかし、趣味にすぎないから他の何か自身の生涯をかけるなにかを優先してしまう。
だからお母さんというのもある意味プロなわけといえる。
もちろん以上は私なりの言葉の定義に過ぎない。
個人的な話を少しすると、
今の職業はグラフィックデザイナーである。
はたして、私自身の哲学なり世界観をデザインで表現しているかというと
そうではない。
クライアントの商品が売れて、クライアントが儲かって、
クライアントに入ってきたお金が僕とこにまわってくる。
ということを願っている。
やっぱり職業なわけで、ちょっと前半と矛盾するが
プロとしてのこだわりをもたなければならないと思っている。
一方で、美術家を名乗ってもいる。
こちらは思いっきり赤字だ。
世間的には別に職業をもっているわけだから
僕にとって美術は趣味ということになるのだろう。
だけどそうではない。自分の全てである。

友人にプロレスラーのテスト生やってたのがいるが、
以前会ったとき、これ米原は飲んじゃだめだよといいながら
ドーピングしていた。
おれ長生きできないんだろうね。
ひたいひろくなっちゃった。
(男性ホルモンの影響)
といってた。
プロスポーツの世界で多少のドーピングはいうほど珍しくないのだろう。
ドーピングまでしなくても
しょせんスポーツは体に悪いものである。骨折はするし関節はがたがたになるし。
だけどアマにとってスポーツは体にいいし健康的で楽しい。
たとえどんなにがんばってもだ。

この違いはもう心構え、人生を主体的に生きる覚悟としかいいようがないんじゃないかな。

まとめると僕がいいたいのは、
作品に命をかけることができるのがプロの芸術家だ。
ということです。
 
それと貸し画廊、企画画廊、非営利のことですが、
きっと芸術に魂を売ってもいいという優秀なアートディレクターの登場で解決するかも?
この手の問題にはたぶんみんなと同意見。
じつは西部講堂という多分日本で一番古い非営利スペースを管理する組織にも
名を連ねていたりします。いつまでも西部講堂だけでしか発表できないというのは
困るのですが、とりあえず作品を自主企画できる場所があるのは
サラリーマンしながら作家活動するには便利な面もあります。


そうそう米原敬太郎のホームページ見て下さい。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/keitaro/

昨日はありがとう! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-18 01:27:05
昨日は、足元の悪い中、来てくれた方ありがとう!

特に、y嬢、タマゴ三輪車の仲良しコンビありがとね!
君たちのあたかもサクラのような受け方が僕は非常にうれしかったよ。
でも、ホンマにマヌケな作品が多くておもろかったよね。
なんか、短編ビデオのコミニケーションの豊かさを発見できたよい機会でした。
y嬢、タマゴも力作ができたら、町口さんに見せたるしゆってね。

それから、セイケさんも来てくれてありがとう!
はじめ気づかんかってゴメンね。
だって、すっごい服装の傾向が違うねんもん。
どっかで見た顔やな〜と思いつつ、テレビかなんかやったっけって思ってもうてた。
映像が専門やろうし、また上映会かなんかする時誘うし、是非是非来てね。

自分の個展だけでホンマにしんどいのに、上映会もほとんど自ら設定して
俺ってあほやな〜と思いつつやってよかった!
赤字にもならんですんだし。
それから、ごんたさん何から何まで迷惑かけてゴメンね。ほんま感謝してます。

それから、ユイちゃん、僕の後輩なんやね。(見てるかどーか知らんけど。)
君の感性と僕の感性はたぶん似てるよ。
だって、僕も奈良県の郊外出身やし。(ちなみに生駒市)
がっこーは北大和高校やし。(ローカルだね〜)
それから、ハゲがっかちょーによろしく!

この間はありがとう。 投稿者:ミミジカン本出  投稿日:1999-09-17 03:09:10
14日は足元の悪い中、いきなりの告知にもかかわらず
来てくれてありがとう。

それから、このページに告知&事後報告まで書いてくれ
てますますありがとう。
<歌謡ショーの様なノリ>とレビューしてありましたが
まさにその通り。僕のイメージは(8時だよ!全員集合)
のコントと歌の転換、(ザ、ベストテン)や(俺達、ひょう
きん族の<ひょうきんベストテン>)の、歌と異物の共
存といったところなので、いちおう意図は伝わったとみ
てよいかな?
 ひょうきんベストテンは、笑いを目的としていた所な
のでさておき、ザ、ベストテンという番組は笑いを第一
目的としていない真面目な音楽番組であったはずなのに
荻野目洋子のバックでいまはなき白虎社に粉をまきちら
しながら躍らせたり,原由子をマッチョ男5人で取り囲
んだりと、今思えば(ザ、ガマン)同様、シュールな番
組であったと思います。

インタビュー記事のオリジナリテイーうんぬんの下り、
特にたのしんで読めました。
美術マニアの、自分達の領域内で新しいボキャブラリー
発見に躍起になって、自分達の表現とそれ以外の一般の
人との関係が遊離していく様は滑稽この上ないです。
食べ物であろうが娯楽物であろうが、何の分野において
もそうですが、受け手と送り手との関係が成立しないと
ころには表現は成り立ちません。美術マニア同士で(こ
れはいままでにない新しい表現だ)などとやり合ってて
も駄目です。何故かといえばそれは送り手同士だからで
す。

専門家とは常に(一般のひとに自分達のやっていること
をどうやったら伝えられるか)を意識しているものです。
そういう点で特に僕は山宮君に期待しています。

美術とは、芸術とは、内部にいる人たちがおもっている
程、外部の人たちにとって難しいものだと僕はおもいま
せん。ただ外部の人たちはそれに出会うきっかけに乏し
いだけで、何らかのかたちでそれに触れたらそれなりの
面白さをみいだすことができるでしょう。
そんなわけで今後の山宮君の、外部の人々に開かれた活
動に興味があります。
僕も、大衆音楽の分野(一般的ないいかたでバンドやっ
てる、ロックやってる)にポジションを置きながら、そこに
は無い現代音楽や舞踏などの、面白いと観じた要素をもり
こんで、pops作品として提示することによって、それ
をしらなかったひとと楽しさを共有しよう、もしくは今まで
にない新しい調合のpopsとしてそれ自体楽しんでもらえ
たら幸いとおもって創作しています。
お互い、外部に開かれた創作活動がんばりましょう。

p.s プロとアマの違いは、他者を意識している度
合いにかかってるとおもいます。
プロとは、自分のコンデイションの善し悪しにかかわ
らず、相手の期待に常に一定の水準をもってこたえら
れる(徹底した態度)にむけて使われる言葉です。
いかに自分を身を粉にして他者につくせるか、これが
鍵をにぎっているのではないでしょうか。
これはちなみに自分の表現を求道的に探求している人
にも当てはまります。なぜなら彼らのその行為も突き
詰めれば、人を驚かして喜ばせてあげようという目的
に向かって自分をささげている行為に他ならないから
です。

長くなりましたがもう一度、ありがとう。
(慣れないキー操作なのでこれを打つのに2時間かかった)






、


プロってなんだろね 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-17 02:15:54
>「プロ」という言葉の使われ方の歴史って、調べてみると面白いかも>歴史マニア諸君

学会目前の私ですが、写真史研究っていうのをやっていると写真のプロって何かな、と
常々思います。世界大戦間(20年代〜40年代)に関して言えば、第一次世界大戦前の
職業写真家というのが撮影した写真を顧客に売る肖像写真家のことを指していたのに対して、
世界大戦間に新しく出現した職業写真家というのは写真の複製権を出版社などに売って
生計を立てる人達のことを指すようにもなる、という根本的な違いが生じているわけです。
だから、一口に写真家といっても評価される場が根本的に違うってこともあるわけですね。


re:プロとアマ 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-16 23:00:46
「プロとしての誇りを持って」とか、「お金に代えられない価値がある」だとか、
どのような態度をとったとしても、それなりに言い分があるのが言葉の面白いところ
です。書生氏の、野球の例は面白い。僕もねー少年野球やってましたけど、あれって
真剣ですよー。僕の人生で一番つらかったのはあの時期ですねマジで。だけどコーチも
監督も審判もみんな無償でやってるんですからすごい物です。今から考えると会社の
鬱憤をグランドで子供相手にぶちまけてたような気もしますが...

「プロ」という言葉の使われ方の歴史って、調べてみると面白いかも>歴史マニア諸君

交換の問題 -- いかに日本の美術を世界レベルで流通させるか、そこまで行かなく
てもこれで飯を食うにはどうしたら良いか?と言うものと、所有の問題 -- どんな
美術が今、自分たちに必要な物なのか?というのは相反しつつ且つどっちも大事な
問題で、世界に流通しない小劇場の世界も非常に大切なものを持っていると思います。

比較人類学的且つ男尊女卑的に例を挙げると、文化とは何物とも代えがたい愛娘で
あると同時に、戦略物資としての嫁でもあるのです。つまり、身を捧げてまでして
守ってしまうものであると同時に、世界に投げかけるべき物でもあるわけ。

現状では、日本の美術は流通しないけれども、それは自分たち自身を含む社会の意思と
状態であって、どこかに悪者が居るわけでは無く、未熟なわけでもなく、やるべき
仕事が多くあると、それだけのことでは無いかと思います。

今日は涼しくて気分が良いので珍しく分かったよーな事を書いてしまう僕。

据え膳(?)。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-09-16 17:58:13
 めちゃ遅くなったけど”ごんたさん誕生日おめでとう!”
ごんたさんにお祝いメールと添付ファイル送りたいのに、学校からは今だ送れ
ない。キーーーッ。一人のマナー違反がえらい痛手。なのでよけい遅くなりそ
うだけどやっぱりここは郵送にしようかなあ。昔ながらの。
 でも届いたメールは読める。ここが余計に据え膳なところ。

有森祐子の話 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-16 09:34:39
朝日新聞にマラソンの有森さんのインタビューが1面に載っていました。
彼女は最初メダルを取ったとき、最初は騒がれたけど、そのあと自分の環境が
なんらかわらなくて次の目標が見つからなくて、頭が空白になっちゃったんだ
って。日本って、本当にスポーツや文化に対する扱いがひどいからね。
しかもアマチュア精神を尊ぶという、わけのわからなさで圧力をかける。
そこで日本陸連に意義申し立てをするためにも、もう一つメダルをとらなければ
日本では発言できない、とまたメダルをとりにいったそうです。
その後、二大会連続のメダルを引っ提げリクルートを退社、日本陸連に対し、
選手の立場のままCMなど様々な活動ができるような環境を求め、それを認めさせ
ました。日本オリンピック委員会にも、肖像権ビジネスから除外することを決め
させました。

これはスポーツという勝ち負けの世界ですが、美術なんて(特に日本なんて)
価値基準がわかんないものね。キュレーターがもっと作家を押し上げればええ
のだろうけど。
小劇場が私は好きですが、小劇場は完全に世界のレベルとか考えないで、日本
の中でだけやっている。でもお金とるもんね。世界に流通しない分だけ。

プロとアマ 投稿者:円山の書生(賞味期限9月末日)  投稿日:1999-09-16 07:56:40
僕もシンポジウム行きたかったんだけど、昨日は休日返上でバイト先の引っ越し
準備作業でした。今日も準備で明日荷物を運び出します。今月はとにかく不思議
な月です。今、まさに僕の乗っかっている地盤が動きだそうとしています。

営利と非営利の話、ギャラリーだけでなく芸術家自身にとっても大きな問題です
ね。芸術家で言えばプロとアマってことなんでしょうが、こうするとちょっと違
うニュアンスが含まれてしまいます。前にも「Jアート」の話題で触れたように、
スポーツではプロとアマの違いがまだ明確(だと思っていた)ですが、アートに
当てはめると、何か後ろめたい感情が入ってきそうです。でも実はスポーツにお
いても結構同じところがあるのかも知れません。

ある本に面白い例が載ってました。

例えば野球の場合、ある高校が全国から野球少年をスカウトし、授業そこのけで
野球の練習に明け暮れて、甲子園で優勝し、「阪神タイガースより強い」なんて
スポーツ紙に書かれようが、彼らはやはりアマでありプロでないことは、誰が何
と言おうがはっきりしている。つまり彼らがプロ予備軍として、どんなにプロま
がいのプレーをしようが、ドラフトを経てプロ球団に入ってはじめてなんぼの世
界なのである。
 ところが普通の会社に入って、そこで学校時代と同様仕事そこのけで野球をや
るとする。基本的にはそれは、社会人野球であってノンプロである。だが野球に
よってお金を稼いでいるという点では、プロとそんなに差があるわけではない。
ただ野球の成績が給料にそんなに影響しないという点で「職業としての野球」で
はないのかもしれない。
 これが教師という職業になるともっと分からなくなる。高校や大学で、数学の
先生、あるいは体育学の先生が野球部の監督もやっている。これはあきらかにア
マだ。しかし例えばオリンピックに出てメダルをとったような人が、母校に就職
して後輩の指導にあたるのはアマで、一方、街のゴルフ練習場でサラリーマンや
OLにゴルフを教えるのは(レッスン)プロ、というのはよく分からない。文部
省公認の学校の教師は、教えて金をとってもアマで、非公認の各種学校の教師は
プロということなのか?
 どうもプロとアマの違いには、単にその活動で金を稼ぐかどうかという違いの
他に、基本的にはアマというのは純粋で偉いが、プロというのは金目あてで卑し
いといった、偏見が潜んでいるような気がしてならない。

僕は最近、やはりリアルに食べていくことを考えないとなと思いはじめるように
なったのですが、自分のなかでプロとアマの意識の納得のさせ方が課題です。

昨日はどうも・・・。 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-16 07:32:47
金魚のユイさま、山宮さま、
 昨日はシンポジウムへのご来場ありがとうございました。
 お互いの相違点を確認し尊重するということも
 今後への出発点として有意義なことだったと思います。
ミッキーさま、
 このシンポジウムの記録はちゃんと残す予定です。(時間は掛かるかも)

みなさま、どうもありがとうございました。
http://paper.cup.com/cas/puddles/sympo.html

昨日はどうも・・・。 投稿者:金魚のユイ  投稿日:1999-09-16 05:01:31
予期せぬ出逢いで、動転していてワケが分からないことを
言っていた気がするのですが、すみませんでした。

実は出すのを忘れていたネタが一つ。
アートパッキングのスタッフで私の友達という男の子は、
物見遊山展で作家さんに食ってかかった人と同一人物です。
あの事件がなければ、私がここに書き込むこともなかったわけで、
世の中の不思議を感じてしまいました。

http://kingyo.hello.to/

非営利とオルタナティヴ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-16 01:35:09
なかなか面白いシンポジウムだったみたいですね。
ボクは仕事があって行けなかったんだけど、
気になっていました。

もちろん、非営利=オルタナティヴな部分もあるだけど、
おそらくニューヨークの事情と日本の事情が全然違うから
非営利の意味合いもだいぶ変わってくるんじゃなかな。

非営利がオルタナティヴとしたらメインは営利ってことに
なるわけだけど、ニューヨークと比較して圧倒的に営利の
ギャラリーって日本に少ないからね。
おそらく日本で営利が指すギャラリーは貸ギャラリーって
ことだと思うんですよね。
じゃあ貸ギャラリーがアートのメインストームを作っていく
かっていったら現状はそうじゃないわけだし。
逆にCASのような場所の方が話題性を持つ場合もおうおう
にしてある。開催期間も長いし。
作品が売買された時に、マージンをとることもないだろし。
もしかして、非営利型の方が日本には力を持つ可能性は
あるんじゃないかなと思います。
関西の地理的事情かもしれないけど。
とにかく日本型のアート・シーンを作っていくことが大切で
すね。

「ノン・プロフィット活動の可能性」 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-16 00:13:39
で、今日は現美センター横でシンポジウム。モダンde平野,CAS,Clean Brothers,
55マーサー といった非営利の美術活動をサポートする集団が会してそれぞれの活動
方針について語る会でした。予定調和的なこの手のイベントには無い、結構活発な
やり取りがあって非常に面白かった。

特に山下さんのマイペースな司会と、川端さんのもろ関西弁の歯に着せぬやり取りは
めっちゃ笑えました。笹岡さんがタジタジになる側面も。川端さんは本町のとある
ビルで、そこを掃除してもらう代わりにアーティストに場所を提供する Clean Brothers
と言う活動をされていて、海外のような手厚い支援の無い日本に諦めムードをほんのり
漂わす面々に対し、したい事は補助金なんか頼らず、自分らの手持ちの中で出来ること
を探せばええやんと、単刀直入なご意見。ええ事言うなーこの人と思ってしまった。

なにか結論を見つけると言うよりは、お互いの相違点を確認すると言った会でしたが
いわばアートのインフラの部分を自分達で何とかしてやろうと言うこの動きは非常に
今後興味深いです。ただ、後で自分で色々考えて、なぜ非営利である事とオルタナティブ
(良い訳語無い?)な活動が結びつくと言うのかが分からなくなった。

最近、フリーソフトの世界では、フリーと言う語の持つ意味、無料である事と、自由で
ある事を明確に分け、自由なソフトウエアの共有と言うことを強調する流れがあります。
結果、ソフトウエア自身で収益を上げることは無くても、その周辺のサポートなどで
経済的成功を収める企業が生まれ、それがフリーソフトの開発に還元されると言う
サイクルが生まれています。

もちろん、美術とソフトの世界は全く違うのですが、工業製品の流通に特化した
現状の経済システムとはソリが合わないと言うことは、両者に共通していまして、
そっち方面から文化のインフラを作ることも可能では無いのかと言うのが僕が
最近思い、研究している事です(抽象的ですが)。
大切なのは、それは営利、非営利に関わらず、どうやったら自分達自身が
文化を所有出来るのかという事です。(なんか関係無いひとり言になってしまった)

そうそう、その後行ったミッキー君の写真展会場で、前にBBSに書きこんで
くれていたユイ氏に会いました。またまたネット的遭遇。

ミミジカン LIVE報告 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-16 00:09:04
えー色々書くことありますが、(誰も期待してない?)まずミミジカン報告。
ミミジカンのライブを観るのは2年ぶりなのですが、パフォーマンス色濃厚だった前回
とは打って変わって、今度のミミジカンは歌謡ショーのような乗りでした。熱く恋の
歌を歌う本出氏にうっとりしたかと思うと、ピアニカ軍団が現れてきて会場をハチャ
メチャにしてしまうと言うもので、その掛け合いがいい味出してました。ネタ的にも、
ホース振り回しやシャボン玉嵐等の基本を押さえつつ、しかもメロディアスな味付けを
忘れないと言う上手い演出です。(何の感想か読むだけじゃ分からんねこれ)

ミミジカンの前座だった(と言うわけでも無いけど)、佐野まりさんと言う方の演奏も、
非常に良かったです。この人は南米の楽器を小さな体じゅうに身につけて、南米の風を
音楽を通して梅田の町に連れてくるような、ムードあふれる演奏をする方です。語りも
すごくかわいくて、こんな人が小学校の先生だったら楽しいだろうなと思いました。

いれ忘れてた。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-09-14 23:50:16
http://www2u.biglobe.ne.jp/~enyumi/
なのでした。
なんかうちのIEで見るとトップページのアニメーションが
エラー気味にでるのです。ネスケはだいじょぶだと思う。

ごんたさんお誕生日おめでとうございます〜 投稿者:y嬢  投稿日:1999-09-14 23:45:15
もう少し早く気付いていれば今日、学食でこの言葉が言えたのに〜。
みんなちゃんと3日ほど前から、目立ちたい願望むきだしにして書き込んで
おかないといけませんねえ。

ひろせさんがんばってくださいね!ところで京芸にはあさってから交換留学で
パリのエコール・デ・ボザールから1人女の人が来ます。
しかも生徒数が全員揃ったとしたら7人のうちのゼミに。
やはり共通語として英語は必須だなあ、とまたもや切々と思ったのでした。
なんしかいきなり今日知らされた、ということが驚きなのでした。

考えたら私のHPってどこにもリンクはってもらってないと思うのに、
ヤマミヤさん、よく更新した事に気付いてくれましたわね。スゴイわ〜。
瀬戸内ツアー日記から、たまごとヤマミヤさんのHPにリンクしてます。
断りなくやっちゃってんけどよかった???
あ、アエラまだみてへん。。。

書はカッコイイよね。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-14 11:01:28
>芸術新潮の9月号特集は、幕末明治大正の書についてです。これが非常にカッコイイ!

そうだったですか。これは見とかないとね。
私が高校生だったころ、中沢新一の「野ウサギの走り」という本の中で、井上有一の書の
ことが書いてあるのを読んで、こりゃーすげー、と呆然とした記憶があります。
友人に書家の人がいて、一度仕事場を覗かしてもらったんだけど、墨っていうマテリアルの
深さとか、字を書くことの不思議さみたいなのを垣間見た気がしました。

学会まであと10日です。負けるな私。

おめでとう! 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-14 00:57:17
ええ??そーだったの??
そういや前に誕生日を聞いたことがありました。いやー。
えー、じゃ、ま。ここじゃ何だし...

今日は25歳の誕生日でした 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-13 23:59:38
今日、25歳の誕生日を迎えました。私もやっと四捨五入すると30歳の仲間
入りになるのだ。
ところでここのBBSの書き込み灰色になっちゃったね。なんで?

ひろせさん、またそちらでの恋の話とか聞かせてね。(笑)

AERAは好きだけど、こんなん読む奴は下品だ!とミッキーくんに言われた。

明治にクレーしたこの人をミロ -- 芸新9月号p42 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-13 23:16:53
芸術新潮の9月号特集は、幕末明治大正の書についてです。これが非常にカッコイイ!
モノクロームのシンプルこの上ない世界のなかで、いろんな線がカクカクしたり
ぐるぐるしたりフニャフニャする楽しさ。電子回路のように緻密に見えるかと思えば
広大な野山を思わるその自在さ。漢字というものは、抽象形態であり且つ具象的でも
あり、改めてその面白さを再確認。思わず帰りに筆ペン買っちゃいました。

> 一般日本人は今でもピカソから美術の理解が先に進まなくて、現代美術まで到達
> できないようですね。そんな中で、どうやって現代美術をやっていくんだ?

いやいや。そこはボヤく所じゃ無いでしょう。美術は到達するとか到達しないとか、
そんな単純な一本道で辿れるほど単純なものではないと思う。いかなる歴史も、その
著者の現代から見た過去の姿でしかなく、美術史についても、そこから読める物は
美術の解釈史でしか無いという事を頭の片隅に置けば、もう少し自分(達)に自信を
持って作品が作れるのではないかと思います。状況がどうであれ、自分たちが現代に
生きている事には違いが無いのですから。(孫正義のインタビューを呼んで演説調)

ひろせさんロンドンっすか。いいねー。僕も一度でいいから海外からここへ書込み
してみたいです。僕も気持ちは宙をさ迷っているのですが、なかなか体が動かない。
y嬢更新してますね。「可愛い生徒達」ですか...よろしーね。

[info]<7台のピアニカ>ライブ 投稿者:山宮(投稿テスト)  投稿日:1999-09-13 21:45:15
0914日(火) - 0914日(火)
ミミジカン本出 氏の書きこみより引用------------------------------
突然ですが明日14日梅田バナナホールでpm9:00
から<7台のピアニカ>を使ってライブやります。2年前の<6台の
ピアニカ>をさらにパワーアップした内容になっています。
(ドレンホース振り回し&シャボン玉乱れ飛びあり)
駄目もとですが、なにかのついでで明日こちらにくることがあったら
受付で前売り3枚ほど置いておきますのできてね。
-------------------------------------------------------------
山宮です。info のコーナーはこのように使ってね。(上にリンクがある)
もっと早く言えよなー。しかも9時か...どこやバナナホールって(←世間知らず)

ごぶさたです。 初カキコ&<7台のピアニカ>ライブinfo 投稿者:ミミジカン本出  投稿日:1999-09-13 21:09:25
おひさしぶりです。家でゆっくりネット観れる環境になったので、
このサイトにきました。またちょくちょくくるのでよろしく。

はなしは変って、突然ですが明日14日梅田バナナホールでpm9:00
から<7台のピアニカ>を使ってライブやります。2年前の<6台の
ピアニカ>をさらにパワーアップした内容になっています。
(ドレンホース振り回し&シャボン玉乱れ飛びあり)
駄目もとですが、なにかのついでで明日こちらにくることがあったら
受付で前売り3枚ほど置いておきますのできてね。
ではでは。
三木の展覧会には17日行く予定

すっぴんが本人か、写真は真実か 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-09-13 20:20:07
そうか、ひろせさんもうRCAに言ったんですね。四国から帰ってきて
そわかで会えたかと思えばもうロンドン!いいなあ。いろいろ報告お願
いします。大変だと思いますががんばってね。

今日発売のAERAを買ったら木村友紀氏が紹介されてました。例の作
品が掲載されていて、これってたぶんY嬢?
「どの2人が兄弟であるのか、それとも他人なのか正解はない」と書か
れているように、きっと、それがY嬢なのか、それとも他人なのか正解
はないのだと思います。

ひろせさん、ご無事で 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-13 11:56:50
ロンドンに着いたんですね。
心配していた日本語のインターネット環境もあったみたいで
一安堵ですね。ときどきお便りください。

みなさーん、元気ですかー? 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-09-13 04:14:07
ひろせはロンドンです。
なんか東京みたいなところです。
ちがうのは、言葉と人種の多さくらいなもんです。
しかも物価は東京以上に高い!!
ほんとに何もかも、高いです。
今日はカムデンロックのマーケットに行って来ました。
日本人がたーくさん。
めんどくさいから、話しかけられても日本語わからんふりをしました。
コリアンかチャイニーズだと思ってくれます。
先日イーストエンドの画廊をまわってきましたが、
エキシビションに出会えたのは3カ所だけでした。
英語はまだまだヘタッピですが、道を尋ねるのだけは上手になりました。
それではさようなら。

消さないで 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-13 00:49:13
「この辺の詳細は管理者が・・ 」from:ゴシップ姫 at:99/09/11 19:17:46 
(近年世の中はリストラの嵐吹き荒れるの巻)は超傑作! 続編楽しみにしてます。

ゴッホとピカソ 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-12 10:10:03
私も幼稚園の頃から親やおばあちゃんに「絵が上手。」とよく誉められてま
した。美術に全く関心がなかった弟と比較されて言われたのが、「綾子(私)
ははしは握るより先に鉛筆を握ってた。義隆(弟)は鉛筆より先にはしを握っ
てた。」というセリフ。
そんでもって、幼稚園に貼ってある私の絵を観て「綾子はゴッホに似ている。」
と言い、弟にどう誉めていいのかわからんかったのか「義隆はピカソに似て
いる。」と大人たちは言いました。

今から20年以上前の話だけど、「ピカソはへたくそ」というイメージが一般人
にはあったのかな。でも、才能といい、その後の美術史に与えた影響といい、
私は断然「ピカソに似ている。」と言われた方が価値があるぞ、と思う。
一般日本人は今でもピカソから美術の理解が先に進まなくて、現代美術まで到
達できないようですね。そんな中で、どうやって現代美術をやっていくんだ?

林真理子は変にメジャーになってしまいましたが、女流作家の中では群を抜い
て文章が達者です。ちょっと前に話題になった「不機嫌な果実」も人妻の内面
描写が達者で舌をまいた、と男の批評家が書いていた。
ただ、男の人は嫌いだと思うなー。だってめっちゃ下品やもん。下品で、男女の
真実の欲望を描いた点ではキューブリックの「アイズ・ワイズ・シャッド」の
はるか上をいってます。(笑)それを、がはははは、と笑いとばして読める人
ならお奨め。

そして・・お邪魔だったら。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-11 22:11:40
日曜日から調査が始まるみたいなので、結局犯人は
自分から名乗り出なかったので、下の記事消しちゃって構いません。
もう私達から手が離れますので。

この辺の詳細は管理者が・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-11 19:17:46
この辺りの詳細は管理者が書くと思います。
でも、日曜日あたりから調査はするようですので
(企業内SEとプロバイダー関係者に(そりゃもう知り合いあちこちいますし))
その辺は、調査してみつかって「肩たたかれないようにね」ってとこですわ。(笑)
(ドラマ例1)(近年世の中はリストラの嵐吹き荒れるの巻)
             社長:「あのーきみーちょっとあとで社長室にきたまえ」
             犯人:「なんですか?」
             社長:「社長室ではなすよ、ゆっくり、君の話しもききたいしね。」
        ---社長室にて------
             社長:「○○会社の社長の○さんにこういう話しを聞いたんだけどほんとかね?」
             犯人:「いや、申し訳ありませんが、私知りません」
             社長:「あのーね、君こういう情報を流されると大変困るんだよ。我社も
                    近頃業績が不振なんだし、こまるよー。おまけにここお得意様じゃないか!?
                    しかも証拠がもらってるんだよ。ここから!
                    君、来週から長期の休みを取ってもらえないかな?・・・」
                    ♪ ちゃんちゃん♪(笑)
という感じいろんなバージョン書こうと思ったけどながくなるのでおしまーい。

ヤマミー:あのーご迷惑かけました。
ここってCASのリンクにもはられてるし、
とても広告になるからです。(笑)つかえる掲示板ってことです。(笑)
うちに書いてもみんなみないでしょ??
なんだか異常にアクセス数増えたんじゃないの??(笑)

もうこのことはカキマせん。もうおしまい。(この件は私とは手が離れたので)

巻き込まれたくないけど一応コメント。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-11 17:38:48
姫様の裏BBSがどういうものか知らないのですが、

1) そこはURLさえ分かればアクセスできるタイプの掲示板?
   だとすれば姫様のミスです。HTTP は公衆に開かれたプロトコルですので、
   明示的にセキュリティを設定しない限り、秘密も糞もありません。
   
2) ユーザー名とパスワードを入力するタイプ(たとえばBASIC認証)?
   ログがあれば犯人(?)は正確に特定できますので、彼(彼女)に抗議のメールを
   送付し、パスワードを変更してください。カードでも何でもそうですが、そこ
   までの手続きを怠っていたのなら、姫様が犯罪だとか何だとか言っても無駄です。
   流れた情報を回収する手段はありません。又、手続きを完了して
   居るのでしたら、それ以上の被害はありえませんのでご安心ください。

かつて、LINUX(現在インターネットの為に広く使われるフリーのOS)の黎明期に
リーナスxタンゼンバウム論争と言うのがありまして、ログを見るとヒドイ罵声も
結構ありますが、それでもLINUXが教材から実用的なOSへと脱皮を図る際に
有用な議論であったとされています。

犯罪者を暴く等と言った事はメールか電話で解決したほうがいいと思いマース。
それとなーおまえなー。ここに書く前に自分とこにコメント出せよなー。

* 野次馬な人へ、最近特にすばらしいBBSはこちら
http://art.mimir.ne.jp/murmur/

あのね。内部犯行というと・・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-11 16:21:35
で、内部犯行だというと、もう誰だか?わかっちゃうでしょ?(笑)
でも、内部であったひとに聞き出して、ここのアドレスをメールで
美術業界内にくばっちゃってるひとも頭おかしいと思うね。
で、その内部犯行であるとおもわれる?人に罪が重くのしかかる。

犯罪行為でしょ?企業では。これは。(笑)

林真理子、オススメ何? 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-11 15:41:41
あれから、文章修行において自分が何に影響を受けたのだろうと色々考えたのですが、
絶対にはずせないのが『ズッコケ三人組』シリーズです。あれで僕は幼いながらも
読書の楽しさと言うものを教えてもらいました。ワンパターンながら毎度おなじみの
友情と冒険とユーモアの物語、よろしいですわ。

実は中学生から高校生にかけて、僕は本と言うものを一切読まなかったのですが
(インテリ嫌いはここから始まる)、浪人生になって、これでは大人に成れないと
思い、再び字を読む練習に読み始めたのがこの、『ズッコケシリーズ』でした。

今でも、語りかける口調ながら、かつ、短く簡潔で論理的な、ズッコケシリーズの
ような文章を目指したいと思っております。

緊急連絡> 裏BBSってそんなにすごい所だったのか??見たいー!!でもハッキング
されたのならともかく、パスワードが漏れるって言うのは内部犯行だからね。
うちの会社では1,2ヶ月で管理者パスはこまめに変更してます。でも大事なのは、
重要な情報を WEB 上に置かない事。人間好きでも安全上は性悪説で行くべきです。

まちがい。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-11 12:13:36
アクセスログ=BY!のBBSのログでした。

あのそして追加、。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-11 11:45:53
でFTPのパスワードなんかがのってるので
絶対私は公開していません。
疑われては大変こまりますがアクセスログみていただければ
わかります、

あの場を借りて・・・緊急連絡(真面目に) 投稿者:Bijyutsuyaro!の KOBARU MIKA  投稿日:1999-09-11 08:37:08
あの、、場を借りてお尋ねしたいことがあります。

うちのHPのほうの裏のBBSを見られた方
(myplanetサーバーでなく、ADAMSpureのほう)
がいるようで、ADAMSpureのサーバーには企業の内部情報などが含まれているため
こういう不正な行為は、正式に法的に訴えることができます。

で、管理者の中ノ子氏いわく
≫本来覗くべきでなく、覗いてしまった方、プロバイダや企業内ネットワーク
≫管理者からのメールが来る前に、私のほうにメールをください。

と言ってますので、あの、プロバイダーや企業内SEからの連絡がこないうちに
私のほうに連絡を頂きたいのです・・・。

そして、わたしのほうでも、大よそ割り出しており、
(ことこまかにADAMSサーバーは何ページまでめくったかまでわかるようになっている)
昨日、とある覗かれた方に対しお電話さしあげ、詳細をお聞きしました。
(このかたは謝って正直に話してくれました・・・)

あの・・・、こういった形で私達のほうでは、裏は取れていますので
素直に申し出てもらいたいのです。

で、特にメールにてこのアドレスを配布しまくってる方がいるようなので
そのあたり、守秘義務違反に反したり、さまざまな法律にひっかかりますので
覚悟しておいてください。

あのー・・・インターネットの世界なんかは匿名でも
じつは分かってしまうんですよ。
人間のつくったものですから。
その辺、じゅうぶん承知でやられているのでしょうか???

いくら隠れていてもこちらとしては何時何分に何処から見て何処までみたのか?
までわかっていますので、至急ご連絡お待ちしております。
では!

似顔絵 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-11 07:48:48
僕は幼稚園の頃まで、すご〜くとろい(今も?)で、親にもこいつ大丈夫
かいなって思われてたみたいです。
けど、幼稚園の頃に授業で書いたおとんの似顔絵をすごく先生にほめられ
てそれから絵が好きになった覚えがあります。
だまされてたのかな〜。
僕はおだてられたら天までのぼるやつだからな〜。

批評するってほんとむずかしいよね〜。批評する根拠がいるし。
日本現代美術の場合、批評がなかなか影響をもたないから問題なんだよ
ね〜。
それは、ウディチコじゃないけど、発言をなかなかしない日本人の
資質にもよるんじゃないかな。感想を言い合うことになれてない。
好きなら好きで没入しちゃうし、キライならキライで毛嫌いしてし
まうって感じかな。
作品として、自分と距離を置いて鑑賞するのになれてないのね。
だから稚拙でもいいから展覧会の感想を言いあうって重要だと思うよ。
そういう意味で、美術手帖の展評より、Bijyutuyaro!の学生とかの
感想のほーが面白いと思うね。
変なフィルター入ってなくてさ。


そうかなー? 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-11 07:01:23
私が個人的にBijyutsuyaro!の中での文章の上手さを(私以外で)
あげると、(私以外で・・私の展評が一番みられてはいるのだが)
やはり経験上?(若桑みどりにも絶賛されてる)小川氏が一番で(笑)
2番がミッキー、3番がクリスで、
ちょっと難しいのが中川君だったんじゃないのかな?

小川氏の場合は、中学の先生もやっていたのですこし表現が硬そうで
柔らかいという感じ??だし、理論付けも上手い。
でも、ヨーロッパにいってしまうもんだから準備で忙しそうだけど。

また、ミッキーのもあらたに載せます。

パルコさんも本でかいてあるんだけど、美術のほうにすすんでる人の大半って
小学校もしくは中学で、美術に関して誉められたことがあるひとが
だいたいこの道にすすんでるそうだよ。
逆に、中学、高校なんかでけなされたりあまり誉められなかった子っていうのは
美術が嫌いって人も多いみたいだよ。・・・

ここに書いてるひとって、きっと誉められた人が多いんだろうね(笑)
○○もおだてりゃ木に登るっていうし(笑)

近代絵画 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-11 01:21:58
僕は、セザンヌもピカソも好きです。
絵画と写真の認識方法が分離しはじめて、その決定打を打ったということで言えば、
セザンヌとピカソであることは間違いありません。
でも、僕はマチスが一番好きかな。
上品でおしゃれでいつまでたっても古くならない。
それでいて表現の強さを持っている。
僕は南仏のマチスのロザリオ礼拝堂にぜひいきたいと思っています。
みんな知ってる?

僕の文章ってそんなに読みにくい??

念のためですが、 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-11 00:19:55
このBBSのアドレスをもう一度書きます。(これを読んでるという事は必要無いけど)
http://cgi2.osk.3web.ne.jp/~propella/bbs.cgi
何度かアドレス変わったていたのですが、勝手にジャンプ出来るようにしていたので、
アドレス変更に気付かなかったのではと思います。簡単には閉鎖しないのでご安心を。

セザンヌと言えばやはり思い出すのが浪人時代。当時は画集ばっかり見てました。
図書館から借りた重い美術全集を五冊も六冊もリュックに詰めて持ち歩いていましたね。
印象派ではモネが一番好きでした。近所のサントリー大山崎美術館に、結構モネ
あります。(なんか普通過ぎる事言ってる??)モネは冷静そうなところが好きでした。
だからピカソだとかセザンヌみたいなヘタウマなのは今でもよく分からんです。

さて、人を誉めると言うことはほんと大事だと思います。僕も結局なんで作品
作ってきたかというと、学部2回生の最後に作った拙い作品を、小清水という教授に
呼び出されてベタ誉めされて、それを真に受けてこうなっちゃった次第です。それを
考えると逆に、批判という行為にはよほどの注意と資質が必要です。

やまもとさん、僕の未制作ネタに、逆立式健康機械と言うものがあるのですが、
それで胃下垂治るんじゃないですかね。

文章の書き方・笑いの取り方 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-10 23:29:55
合田さんには写真の現像や焼き付けを教えてもらいましたが、本人はすごい映
画おたくで、同世代の友人はかなり映画について教えてもらったらしい。
でも顔が、私が「子供アトリエ」やってた頃の「慧くん」という幼稚園児にそ
っくりで、私は何度「慧くん」と呼びかけたくなったことか。

大学の研究報告書を考えていて、過去の自分の文章を読み返していました。
私は文章を上手いと誉められることもあるけど、たぶん全く上手いと思わない
人もいるだろうと思います。
さっき美術野郎のミッキーくんのコラムを読んでいたのですが、多分この人は
私の文章が苦手な人だろう、と思いました。(笑)
なぜなら私もミッキーくんの文章は読みづらいと思うからです。(笑)

例えば私は文章書く上で
>でも顔が、私が「子供アトリエ」やってた頃の「慧くん」という幼稚園児にそ
>っくりで、私は何度「慧くん」と呼びかけたくなったことか。
こういう個人的などうでもいい文章を入れてしまいます。

私はおそらく「林真理子」に文章の影響を受けたと思いますが、彼女のエッセ
イなどが特にそうなのですが、「醜に近い本音」をさらけ出して、オチに向か
わせます。
そういえば私の笑いの取り方も、非常に希なパターンの「天然ボケ」を売りに
自虐的に笑いをとっているなー、と思いました。
私はきっと、畳み掛けるように「論」を繰り出すのが苦手な人なのだ、と思い
ます。では、作品のコンセプトや研究報告書などは、「論」ばかりなのですが
、それでも叙情的に「論」が膨らむように盛り上げていく戦法で書いているな
と自己分析しました。

と、長々と書きましたが、花火大会でも少し話題になりましたが、みなさんは
誰の文章の影響を受けましたか?
気になるのが、文章が以外と理屈っぽいy嬢とか、強烈な独り言の書生氏。
いったい誰の影響をうけたんだろう??と分析しているのだけど。

合田さん 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-10 22:30:39
えっっ、合田さんって構想の非常勤だったの?
実は、合田さんだけ、上映の許可とれてなくて、僕がメールで許可を
お願いしたんです。
で、合田さんのタイトルが、「Perspective of power」っていうタイトルで
なかなか日本人にはいないタイプの作品かなって思って楽しみにしてます
ぅて返事かいたんだけど、やっぱりね。
じゃー合田さんも構想設計の人もたくさん連れてきて。(笑)

あと2週間やん。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-10 22:29:19
>>コバヤシさん
>美学会って、全国大会?聞きたいな。行こうかな。

えっと、西部会の方です。全国大会の前の週になりますね。
9月25日(土)で、阪大で1時半からあります。
久々に阪大に行くんだなぁ、とちょっと感慨深い。

都会は暑い 投稿者:やまもと  投稿日:1999-09-10 21:39:10
あのね。ここのHPって何か変わった?私はずっとつながらないから閉鎖されてると
思ってました。まじで。今日、M地くんに聞かなかったら、ずーっと閉まってると思っていた
はずだ。(笑)(今は一回検索してから来た。)他にもそういう人いるみたい。何でかな?

私も最近胃下垂じゃなかと指摘されたのですが、胃下垂って何でしょう?胃が下がってる
ってことですよね。どこらへんが悪いんだろう。それよりも、こないだ初めて市役所の
血圧測定器で血圧はかったら、おそろしく低血圧で驚きました。あの締め付けられる感じって
気持悪いけど癖になります。3回やってしまった。

>コバヤシさん
美学会って、全国大会?聞きたいな。行こうかな。

今日ついに滝畑を後にして現実に戻ってきた感じがします。滝畑もアーティストが住むには
いいところだと思うよ。
私もこれからしばらくストイックな生活しよう。急げワタシ。

合田さん 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-10 18:50:44
三木くんの個展会期中にする町口由美氏による、ドイツ短編映画作品のレクチ
ャーのチラシをさっきちゃんと目を通したら、(私がいかにチラシとか人から
もらったモノをちゃんと読んでないかわかるね)作家名の中に「合田健二」さ
んの名前があるではないか。この方は、今、京都芸大の構想設計の非常勤をや
ってはります。ここの作品は合田さんが学生時代に作った作品で、ドイツ映画
祭で賞をとったやつちゃうかな。同じ世代のT氏が言うには、この作品を観た
ときとんでもないしょうもない映画作ったな〜、と思ってんて。でも、合田さ
んは向こう(ヨーロッパとか)でどういうものがうけるとか、ちゃんと読める
人らしくて、やっぱりドイツで作品が評価されたらしい。
それはそうと、合田さんに13日大学で会うと思うので、このレクチャーのこ
とを宣伝しとこう。構想設計の人にもチラシ配ってもええかもなー。

でもそんなに人来たら困るの?>三木氏


横浜美術館の「セザンヌ展」(セザンヌと私?) 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-10 10:47:54
今日は、2週間ぶりのオープニングに行ってきます。
オープニングって続くときは続くんだよなー。・・・


ところで、私は中学のときに実は比較的大規模な展覧会だった「セザンヌ」展に
行ったことがあります。で、この話しを美術館の人達に話したら
「おーそんな小さい頃から・・美術館に足を運んでいたのか?」とすごい感心されました。
おまけに、そのセザンヌ展のカタログを横において、それを見ながら
自画像を描いたら、中学生の作品とは思えないほどの立体感が出て、
先生に「おまえに似てないけどこれはすごくいい!」と感動された思い出があります。

私にとってセザンヌとはピアノ漬けだった私を美術の道に進ませてくれたきっかけ
でもあります。(なんてまじめに)

(実は3歳のころからピアノを初めて、高校までやってたので音大にも行けたのでした
おまけにYMO流行のときは中学生でシンセサイザーも持っていました。(笑))

山下 残公演 『空の音』トリイホール 9月9日 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-10 00:40:02
客電が落とされ、暗転。僕はこの暗転が好きです。日常を忘れ、舞台上の異郷に
誘われる瞬間。山下残は真っ黒なステージの上で白の洗いざらしのシャツを着て
現れました。何処と無く郷愁を誘うテンポ外れのピアニカをバックに、彼が
両腕を前後左右に大きく振ると、その白シャツの軌跡が目の前に大きな円を描きます。

山下残は70年生まれの京都に住む若いダンサーで、昔から彼の噂はいつからかよく
耳にしていました。僕の付き合いのあったダンサー達は、みんな何処か求道者然を
していて、自らの苦悩を踊りに昇華していくタイプばかりでしたので、どこと無く
今風で御気楽でしかも女の子にモテル山下氏について、あまり良い印象を持って
いませんでした。しかし今日の三部構成の舞台はほんと良かった。

ピアニカや木琴などの玩具みたいな楽器を携えた三人の楽団を従えた彼の
ショウは、まず音響的にすばらしく洗練されていました。MDで録音した彼の
周りの日常音、出演者達の息遣い、そして落書きを楽譜にしたコミカルな
生演奏がめまぐるしく飛び交い、聞いたことの在るような無いような奇妙な
音空間を演出します。

そして彼自身が白シャツ、女装(by田村綾)、着ぐるみと姿を変え、時には石の
ように心を閉ざす者となり時には「おかーさーん!!」と雄叫びをあげるのです。
こう書くとネタ的ですが、音楽のオブラートに包まれて全然ダサくないです。
なんか誉めてばっかりですが、ずっとヤラレタ!って思いっぱなしでした
ちなみにTASKE氏も見に来てました。「ドーモ、ドーモ」ということです。

プロレス 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-10 00:39:26
忙しい時って終わったらあれしようこれしようって色んな事考えるのに、
終わってしまったら結局ボーッとしてしまいます。プロレス良いねー。

どこかがやけに騒がしい件ですが、僕は火事も喧嘩も見るのは好きなので、
盛大にやってもらってもかまいません。どうせここではすぐ流されます。
え、あかんって?顔が見えないからねーなんしか。

わかるわかる 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-09 22:20:39
私も制作終わったら、バーゲン行くぞー!とか、ケーキ食いに行くぞー!とか
演劇見に行くぞー!とか思いながら、乗り越えてきました。
だって、芸大の作品展、特に真冬にさぶいさぶいところで睡眠削りながら鉄磨
いたりやってんだもん。とっても、レジャーレジャーした女子大生気分を味わ
いたいのです。私だけじゃなくって、他の彫刻科の女友達はみんな同じような
こと言ってたなー。極限状態まで来たら、一般女子大生とどうしても比較して
しまいます。
「私たちは間違っているのではないかしら・・」って。
プロレスはないけど、きれいな服着て、男の子とデートして、ケーキを食べる
、とか、「普通」を楽しむ願望がそれが本当に楽しいかどうか解らないけど肥
大してくるという。(笑)
最近は制作費エンゲル係数(私が勝手につけた)が大きくなりすぎて、そんな
素朴な願望もかなえられなくなってきました。あまり、制作費かけすぎちゃ
あかんよ。(と自分に言い聞かせている)

ところで、私は今、食べても食べても痩せていっています。食堂でも周りの女
の子がうどんなんかをそそと食べているのをよそに、唐揚げ定食をがつがつ食
っているのにさー、家で体重測ると500�減ってたりして、「がーん。」と落
ち込んで。
太って悩んでいる女性には申し訳ないけど、深刻に悩んでます。
糖尿病は食べた割に吸収されなくて、水分取りすぎな人の症状なんだって。
私、糖尿病かな〜?それとも胃下垂?


熊楠 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-09 20:12:30
山宮さん、お帰りなさい。ご不在のうちに以下のようになっちゃいました。
熊楠は私も会社の慰安旅行(この言葉まだあるのかな?)で立ち寄りました。
あの当時に世界で活躍した民間人として和歌山県人の自慢に出てくる人物ですね。

リンク削除 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-09 20:11:46
話題になっていたシノバーからBijyutsuyaro!へのリンクを昨日削除しましたのでお知らせします。
理由はこちら
http://member.nifty.ne.jp/shinobar/master/private.html

学会終わったら 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-09 20:02:45
とりあえず、全日のプロレス見に行くことになりました。

おいらは...... 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-09 10:10:20
ナチの滝にいったことがあるよ。
実は、ほんとのおじいちゃんが和歌山出身なのだ。
でも戦争で死んでしまったので、おばあちゃんは再婚したのでした。
なので、小さい頃は和歌山の祖先のお墓参りにいったことがあるのです。



粘菌生活 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-08 23:43:42
ただいま白浜温泉から帰りました。いやー。ベタな旅行っていいねー。全部社長持ち
やし。面白かったのは、グラスボートと、熊楠記念館。

グラスボートとは、下がガラス張りになっていて海の底が見える観光船なのですが、
魚がめっちゃ綺麗でした。和歌山って、結構南国なんですね、真っ青な熱帯魚みたい
な小さな魚が群れをなして、とても幻想的。あと笑えたのが海女さんの水中ショウ。

海女のおばさんが海の中をのた打ち回っていろんなポーズを取ってくれるのですが、
わざとらしく手を振ってくれたり、船底に近づいて悩ましく体をくねらせてたりして、
すごいウケました。アレは必見。

で、熊楠記念館です。僕は熊楠は名前はよく知っていたのですが、その研究対象である
粘菌についてさっぱり理解していませんでした。しかしこの記念館に来て疑問氷解。

記念館は白浜の少し高台にあってすごく眺めの良い所です。しかしこれがまた
マニアックな所らしく客は僕らしか居ませんでした。(ドライバーが僕だったので
会社のみんなを強引にここに連れて来た)しかしそのうらぶれた感じが又GOOD。
そして室内には熊楠自筆のスケッチや使用していた顕微鏡等の品々。熊楠の描いた
絵がこれまたカワイくてすごく良かった。天才学者はやっぱり絵も上手いのです。

奥のテーブルには実際の粘菌が展示してあって、記念館の人(多分館長さん)に
お願いして顕微鏡で粘菌を見せてもらいました。粘菌とは、普通の細胞と違って
細胞壁が無く、いわば全体が大きな(巨大なもの1�にもなるそうです)単細胞なので
すが、分速1cmほどで移動し、その生涯において様々な形態を取ります。それが一つの
脳による指令と言うわけではなく、からだ中に分散した核の協調によって成されて
いるという事で、他の生命体とは全くその辺違ってるそうで、宇宙から来た生命では
無いかといわれているらしい。

分散と協調。それってウェッブと一緒やん!あと、その不思議な粘菌が、別に特殊な
ものでは無く、地味過ぎて気にしないけど、僕らの目の周りに普通に存在する生物だ
と言うことを知り、そこに目をつけた熊楠に心底尊敬しました。

お話を聞いている間僕らは「ふ-ん」と、言いっぱなしでした。でも僕らも結構激しく
リアクションしてたので館長さん喜んでたみたい。

解説つき 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-08 02:25:05
ボクの作品って、大阪の景観の変遷をテーマに
してるから来客者全員と濃い話になってすごく大変!
みんななかなか帰らないんだもん。
でも、またまた交流がひろがった。
うれいしいことなんだけど、けっこーしんどい。
また、一度ツアーでもしよっかな。

がんばれボク!

擬態美術協会について 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-07 21:57:35
 具体美術協会の島田さんってひとと、擬態の三堀さんってひとが
結構知り合いで、擬態美術協会をつくるって話を具体のその人に話したら
「おーおもしろい」ってことでやるようになったんだよ。

実態は、結構きちんとした芸術家集団(東京芸大卒が多い?)だと思います。
で、案外年を取った人が多い。私が一番若いもの、、、。(笑)
で、メンバーにイトーカラテさんとかがいるの。
で、6人くらいです。

で、そうそう、擬態美術協会の本も出てたと思うでも、HPのほうが断然内容が
濃いのでHPみたほうがよさそう・・・。

風邪で熱がでてのどがいたくて吐き気がします。
みなさんも季節の変わり目なので、風邪には気をつけて!

気持ちわかります。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-07 21:44:55
コバヤシさんが落ちつかなくて、すぐBBS見ちゃったりなんかかいちゃったり
する気持ち、わかります。頭がパニック状態だと、どうして、横道それちゃう
んでしょうね〜。
私もいろいろ作業せんとあかんのだけど、こんなことしてる。(笑)

私は私の代わりにホームセンター行ってくれるもう一人の自分が欲しい、とか、
塗装が一面だけでなく、裏表同時に塗れる器具があればとか、私のうしろにも
う一組手があって、それで磨き作業と別の作業ができるだとか、同時になんで
もこなせるようになる妄想を膨らませて、いつも作業してます。

おちつけ、私!

産みの苦しみ 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-07 15:48:37
ってこんなもんじゃないんだろうけど、学会発表まで後2週間ちょっと。
誰にとってもそうなんだけど、私の代わりに、私を代行してくれる人は
いないんだから、頑張るしかないっすね。
負けるな、私。

すごい雷と雨が・・ 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-07 12:13:45
今、外ですごい雷と雨が降っている・・・。そとに出られないので、BBS書い
ちゃいました。

白浜温泉と最近の山宮くんって、とっても似合うね。頭にタオルのせて「あ゛
〜」とか言ってたら、もう終わってるな。(笑)年とったっちゅーねん。(笑)

擬態美術協会の作品が確か谷本くんのやってた「ライブラリー」展にあった気
がする。いったい実体は何なの?

ミッキーの話題がyahooでも。 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-07 10:47:05
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=yahoo.33.10.3&topicid=1574m00&msgid=7q93i3$5dg$1@m00.yahoo.co.jp&type=date&first=1
みてね。
大阪芸大でも名高いんだなー、ミッキーって。

ヤマミーごめんね。 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-07 10:35:43
反応あるとREかいちゃった、つい・・。(笑)
もう、S氏とは口も聞きたくないので、他の話題にかえましょう。・・・
(なんでシノバーが突然ここにあらわれるんだ????あっ名前書いちゃった。)
また、今晩あたり某BBSではBY!のことで再度盛り上がりそうな予感でかなり面白そう。
風邪ひいて、今熱があって仕事休んでるのに、・・


あそうそう、擬態美術協会の切り取り線パフォーマンス面白かったです。
わたし、今回は新人研修だったんだけど、これからは真面目に参加しようと
思ってます。


ちなみにわたしも白浜にはいったことがあるよ。
和歌山でしょ?たしか??ちがったけ?(関西方面の地理が・・)
いってらっしゃーい!

シノバーへ 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-07 10:26:57
しるかー!そんなもん。
ひとのBBSにそんな不吉なリンクはるなつーの。

連絡遅れてすみません! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-07 10:02:02
連絡遅れてすんましぇ〜ん。
昨晩、夜も打ち合わせがあって、夜中書いてたら寝てしまいました。

シノバーさん、僕より速く宣伝ありがとーございます。

山宮君、イーノ地獄の本人が実は月曜日に大阪に営業に来てた見たいよ。
本出は、一緒に飲みに行って、お互いイーノ蟻地獄を作ってたんじゃないかな。(笑)

それから僕をこうやってずっと甘やかさしてくれ〜。



じゃー白浜行ってきまーす。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-07 09:37:36
今から白浜温泉へ社員旅行です。温泉なんてベタやけど、たまにはこう言う旅行も
いいか。なんか遊んでばっかり。最近。

嫁入りアンパンとBY!BBSとCASと中川氏の謎のメール。それを繋ぐ糸は何なんだ??
謎が謎を呼びます。でも喧嘩は止めてー。私のために争わないで!!じゃーねー。

http://member.nifty.ne.jp/shinobar/master/ampan.html 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-07 07:35:28
ゴシップ姫さま、(できれば「ご乱心」が収まってからお返事したかったのですが)
メールでもお返事させていただきましたが、ご指摘の
「嫁入りアンデパンダン」についての議論が
BY!のリンクを外す理由になるとは考えられません。

ついでに 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-07 02:28:28
シノバーさん、さっさとBY!のリンクとってくださいね。
前々から言ってるんだけど、・・・よろしく!

みっきー連絡おそい。 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-07 02:20:19
残念・・。
今日、朝日新聞のひとと、東急ケーブルテレビの方々、
慶応大、他美術館の方々が覗いてくれてたんだけど、・・
遅いなー、あーあー、せっかく宣伝になったのに。
(あっでも関西には意味がないかも・・・??)
でも、大阪教育大学からはみられてたのにな・・・。

宣伝 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-07 01:53:15
三木学 写真展『DIS-CITY 都市の断層』 
日時: 1999年9月 6日(月)〜9月18日(土)12:00〜19:00(土曜17:00まで)
詳細はこちらTird Gallery Ayaのページ
http://www.threeweb.ad.jp/~ayay/schedule/miki/index.html

とあるスレッド 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-07 01:44:59
スレッドのあるBBSと言えばアートマーマーですか?
でもさっき見たら何の事言ってるのかさっぱり分からなかった。はじめから読んでたら
わかるのかな。
美術系エンジニアですか?うおー誘ってくれて嬉しいぞ。今の会社が黒字になるのを
見届けないと僕としては心配で他の仕事が出来ないのですが、早くフリーになる事を
目指してますので使ってくれー。他の人に負けないように勉強しなきゃ。
今は技術的にはデータベース、ネタ的にはオープンソースの勉強を個人的にして
います。アートもオープンソースブームに便乗できないか??と言うのが今のテーマ。

今みんなのおすすめの展覧会やお知らせなどの情報が書き込めるコーナーを作ってる
のです。このBBSに書いてくれてもすぐ流れてしまうので、心苦しく思っていました。
ミッキーの個展には間に合わなかったので表に書いておいたよ、でもホームページ
アドレス間違ってたで。

なんか・・・とあるBBSでうちのHP大反響。 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-07 01:03:27
とあるBBSでうちのBBSのことが大反響になってしまい、
大変長いスレッドができていたので、ちょっと嬉しい。
最初はむちゃくちゃ悪口かかれていたんだけど(笑)
なんか、勘違いしてて結局自滅していく姿がかなり面白いです。
そんなに心配してくれてるんか!?
大変嬉しいぞ、姫としては。(笑)・・・
というかんじで・・・。

やまみー:ホントに中の子っちが会いたがってた。
で、うちね、そういう美術系のエンジニアを集めて会社にする計画なんだ、来年?。
だから、やまみーみたいな人材もほしいわけ。
みんな美術大学卒(東京芸大、多摩美、むさ美だね、だいたい)
で、一応6人いて、ソニーの人とか、富士通の人とかも
います。で、・・中の子っちが福岡でやってたりもするので、ヤマミーが
京都に居続けながら仕事をすることも可能なはず。
一応、決まりつつある仕事の為にわたしはせっせと個人的に大変なのだ!!(笑)
お返事おまちしてまーす。
エンジニアの仕事でもアートと離れないように、しかもお金を稼げる集団にするのが
目的です。

ありがとねー 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-06 21:11:08
>コバヤシさん、ビデオダビングしたけど、ギャラリーに置いてくるの忘れた。
>17日の映画のレクチャーには必ず持っていくけど、来られます?>コバヤシ
>さん

おお、ダビングしていただけましたか!ありがたいです。ギャラリーに取りに行きます。

写真研究会は、今度10月16日にあります。場所はまだ未定なんですが。
感じとしては「文学部美術史学科のゼミ」です。 

角永和夫さん 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-06 20:41:44
先ほどの書込では失念してしまっていたのですが、鶴来出身の作家さんと言うのが
角永和夫さんと言う方です。アトリエにお邪魔して色々話しも伺ったのですが、主に
海外で発表していて、日本では10年ぶりと言うことでした。作品は、溶かしたガラスを
3mぐらいの高さからゆっくりと床に落とし、3日かけて除冷した者で、人間のうずく
まったぐらいの大きさです。すごく不思議な形態をしていて、ちょっと見るとろくろを
失敗した焼き物みたいな形なのですが、細く線が入っていて、これがガラスの落ちる
ときにできた自然な形だと思うと非常に魅力的でした。

ご本人も、すごく純粋な目をした方で、自分の作品のコンセプトを初めて会った僕に
ほんと楽しそうに説明してくれました。(と言うかミッキー達と味わったあのイーノ
地獄(注)に近いものがあったけど)

鶴来の人々と角永和夫さんとの関係がまた面白くて、どうも昔っからの変わり者だった
らしく、こんなに人間関係の濃い町なのに、一緒に来た青年会の一人は、はじめて和夫
さんとしゃべったと言っていました。角永さん自身は、地元の大きな材木商(本当に
めちゃめちゃ大きい)の次男坊で、この道楽と言うのもこれまた文化を支える一つの
重要な典型でしょう。ガラスを流すためにわざわざ作ったという装置は本当に圧巻でした。

誉めてばかりだとつまらないので一言、角永さんは自分の作品のテーマについて、
ガラスを上から流すことによって、外からの意図の加わらないガラス自体の形態を
見出したいとおっしゃっていました。『ガラス自体』ダメダメ!ガラス自体??そんなん
あるかーい。いまさらデュシャンの真似事じゃあるまいし、ちょっとの思いつきで
インテリしくさってこのご時世にいまさら何純粋君しとんじゃ!それって結局ウンコの形やん。

(注)イーノ地獄: 昔とある田舎のイベントにミッキー君たちと行った時、そこの旅館の
大将がブライアン・イーノの大ファンで、沢山コレクションを持っていたのだが、土地の
人には自慢しても反応してくれる人が居なくて、その反動で僕らは散々イーノ自慢を聞か
されたのです。でも大将のおごってくれた刺身は絶品でしたねー。

みっきーはやめのメールお待ちしてます。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-06 20:32:23
ミッキーおまちしてますわ。
あの、多分ね、価値観が違うとだめなんだよね、インターネットの世界て。
ここって結構考え方がにてるでしょ?パフォーマンスも
アートとして認めちゃうみたいな...
「そういうのをアートとして認めない」っていうか、「くだらねーことを企画しやがる」とか
いっちゃう人も世の中おおいんだよね。..

そういう大人とは私は仲良くなれないというだけの話さーっ。(笑)

秋山裕徳太子の講演会最高だったよ。
なんてったって、赤瀬川原平と「らいか同盟」ってやってるくらいだし。
あー..この2人ともパフォーマンス系でアジるの大好き系だ−..おまけに大学のOBかっ、、私も近いところあるかも?(笑)
なんつったって、2人は学生運動仲間だったらしいです。(笑)
でも、秋山氏のグリコならぬ『ダリコ』には笑っちまいました。
村上三郎といい篠原有志男といい、今より、昔のほうがずっとお笑い系な感じあるよね。(笑)
パルコキノシタ氏くらいかな??(笑)

ミッキーを甘やかしてはいけない!(笑) 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-06 18:33:54
グルスキーツアーの焼き増しした写真を「荒蒔さん、これみんなに送っといて
」と言われたとき、「なんじゃ、こいつ?」と思いつつ、三木氏のことをよく
知らなかったので、やってあげてしまった・・・、が、やっぱりあれは間違い
でしたー。(笑)みなさん、ミッキーくんを甘やかしてはいけません。厳しく
突き放しましょう。(笑)
昨日搬入の手伝いしたけどねー、なんか、三木くんは手を組んで、休めのポー
ズなんよ、だいたいにおいて。すでにやってもらおうっていう姿勢が無意識に
出ているのね。(笑)
山宮くん、こんなやつは放っておくから、今度は山宮くんを手伝ってあげるよ。(笑)

コバヤシさん、ビデオダビングしたけど、ギャラリーに置いてくるの忘れた。
17日の映画のレクチャーには必ず持っていくけど、来られます?>コバヤシ
さん

今、美術野郎のBBS上で喧嘩になってるの?文字だけのコミュニケーションっ
て良いときは盛り上がるけど、下手すると喧嘩モードにすぐ切り替わるから
怖いねー。それが神経をじわじわ過敏にさせて、日常生活にも支障をきたすと
なんでインターネットなんてやってるんだか、て気分になるよね。
当たり障りのない冗談ばっかり書き続けるのがベターなんかな?
それも温すぎて、テンション下げるから良くないのかな?

うん。今回の表紙は。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-06 18:23:52
かとじゅんくんはむさびさーばーを使ってるので夏休みは更新できなかったの。
で、今回は、なんとie4,0以上でみると音が鳴るのでびびるよ。

美術野郎トップページ変わってるね。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-06 14:12:20
BYのBBS止まってたの気づいてたんだけど、また誰かがいらん事言うたんやろなと
思って触れませんでした。何があったの?と聞きたい気分だけど、ここも巻き添え
食ったらいやだなと思ったりして...
BBSじゃお互い飲んで忘れるという風にはいかないからね。機械がどんどん賢く
なると、使う人間が試されます。まーそこが面白いところなんですけど。

そうそう、金沢行ったついでに富山の近代美術館に言ってきました。鶴来出身の
現代美術作家が出していたのと、特に小林健二さんのラジオ以外の作品を見るのが
初めてだったのですごいよかった。

みっきーさま 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-06 11:04:41
いちおBY!の裏BBSに詳細かいたよー。
そうなの、それはこの前のカラオケ大会でも
美術関係者に「さっさと再開しろ!」といわれてる。
関西地方のひとが許さないだろうなっていうか、許さないというようなメールをいただいたんで。..
なやみどころ。....
私に直接じゃなくって、システム管理者にね。

姫、かたじけない! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-06 09:45:52
今晩あたりしっかり送りますので、よろしくお願いします。

それからはやくBBS再開してください。(と、中ノ子さんにお願いしてください。)
停止を引き伸ばすと余計変だよ!
その後の説明も大変だろーし。
とにかく仲良くしよーよー。ただでさえ、狭〜い世界なんだからっ。
喧嘩する相手を日本に求めてはいけません!
そんなことしている間に世界から取り残される一方だよ!

おーっごめん!みっきー 投稿者:(ご乱心)ゴシップ姫  投稿日:1999-09-06 03:07:26
一応大々的にミッキーの展覧会の宣伝をするので、
メールで今晩あたり、掲載事項を送ってください。
WHAT NEW?あたりにのせてもいいし。

なんかいろいろBBSがある(ゴシップ姫ご乱心)なので書き込めないんだけど、
YAHOOのとこには書いたるっ!!

個展なんてすぐおわっちますのでぱっぱとおくってくださーいまし。
ミッキー東京に来れば?

あと、ヤマミーの作品のこと(この前のO美術館の)を中ノ子っちに
話したら、京都まで会いにいったるぞーと言ってました。
実は、中ノ子っち自体もあほな計算機(一桁しか足せない計算機だったか?)
とかつくってるんで、
(エセ科学系・・でも作った作品は4点しかないと)
仲良しになれそう・・・。らしい・・。

引出物にサボテンをもらった 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-09-06 02:05:27
ミッキー!お疲れさま。楽しみにしてるよ。
僕の方はそわかの搬出でした。夕方6時からだったのですが、その前に神戸
でまたも高校の友人の結婚式に行っていたので、搬出に礼服で参上しました。
結婚式の方もなかなか感慨深いものがありました。みんないい友達なんよ。

コバヤシさん、その研究会僕も行きたい!それって京大のT松さんも参加し
ているやつだよね。前に別の人からも噂を聞き、その人にT松さんを紹介し
てもらいました(まだメールでしか話したことないのですが)。それから佐
藤さんの噂も聞いていました。前にここでも少し触れたんだけども、またま
た繋がってるんですね。せまいっ。

ところでごんたさん、僕はポップなギャグ路線だけじゃないからね!

『がんばれ、私』 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-06 00:59:03
いいねー。このフレーズ。
僕もよくこのようにして自分をはげますのよ。俺ってミッキーみたいに母性本能
くすぐる才能無いからいつも全部自分でやんなきゃいけないのです。でも時間は
きっちり守りマース。某ケンジ氏のように朝までやるっちゅうことはめったに無い
面白みが無いとも言える。とにかく三木氏、おつかれさんでした。

展覧会、明日からです、来てね。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-06 00:45:10
いや〜、今日は搬入で大変だった。なんちゃって。
写真ってフォーマットができているから、さくさくっと終わりました。
といいながら、綾さんと荒蒔さんにほとんどやってもらったから、
展示したっていう実感がない。(笑)
前にフェニーチェでやった時も、オーナーの小谷さんにほとんどやって
もらったし。
僕は、本当に不器用で、なにせ中学校の技術家庭の時間で、本棚作りの
授業があったんだけど、できなくて友達に作ってもらったという
強者です。俺なんで、美大いこーなんて思ったんだろ。

それから17日のドイツ短編映像上映会ですけど、予約なんか書いてない
のにけっこー問い合わせが来てるみたいでびびってます。
でも50人来ないとペイできないんで、みんな必ず来てね。(現金)

小林さん、俺も研究会まぜてくれ!

山宮くん、僕も鶴来町に行ったことあります。
あそこはアユと日本酒がうまいね。金沢僕も大好き。

コバルさん、俺もカラオケ行きたかった。
そんなに燃えるカラオケ大会だったとは!!
でも、俺も絶対負けない自信があるぞ!

写真壁画 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-06 00:39:19
学会原稿書いてるところなんですけどねー。一つの文章をひねり出すのにウンウン
唸ったりしていて、マックの前で一人ボケ・つっこみを繰り返しています。
美学会という学会は堅いので有名なんですが、そこで私は写真壁画の話がどうしても
したい、という一念で書いてる感じです。頑張れ、私。

お金がかからん工夫 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-06 00:06:04
私は大学出て制作場所を追われても、作品が作れる術を今考えています。
私はコンパネを一見無駄に見えるような使い方をするのですが、(笑)先日
1枚880円で売っているホームセンターを近所に見つけて嬉しくなりまし
た。大学で木材屋に注文してもってきてもらっても、900円なのです。
しかもそこで1カット30円で注文通りの寸法に切ってもらえるし、大学の
どでかいショコウ盤なんて揃えられないし、30円は安いなと思いました。
家で、車もセダンだけど、なにかとできそうだと最近思い初めています。
(でも山宮くんとは作品の質が違うけど)

今日はミッキー君の個展の搬入の手伝いをしました。
額に入った写真の展示はいつもの彫刻の作品の搬入に比べて、えらくらくちん
でした。彫刻の搬入って大学の作品展の時でも、しんどくてふらふらというイ
メージが付きまとっています。山宮くんの作品の搬入はしんどい?

また演劇の話。
ヴェネチア・ビエンナーレでもカタリーナ・コジラとかピピロッティ・リスト
だとか女性アーティストはポスト・フェミニズム系がうけがいい、という話題
をミッキー君としてたのですが、私は「つかこうへい」とかブスをブスと呼ぶ
爽快(?)な芝居を観てゲラゲラ笑っているような人間なので、とてもダメだ
なと思いました。大人計画なんてほんまのフェミニストは見れないかも。(笑)
演劇は放送コードにひっかかったり、訂正して謝ったりしなくていいところが
やりたい放題で魅力的です。

アマゾンはいいよ。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-05 23:18:44
>コバヤシさんアマゾンコムでお買い物したの?あそこってどんなんかよく知らない
>のだが、何でも書評を自分で書きこめると言ううわさを聞いたのですが、そう言う
>の仕事的にめっちゃ興味あります。ただの通販じゃないところがえらい。

アマゾンでは、もう10冊ぐらい本を買ってます。買わないでも、気になった本のチェックとか
書評を読んだりするのでよくサイトを見てます。顧客リストに入ると、今まで購入した本の
履歴とかから判断されるのか、「これはお勧めです」みたいなものも提示されてきます。

京大、阪大、同志社大の人達が中心になって、月に一度土曜日に写真研究会っていうのをやって
るんですが、その中心メンバーの一人が、京芸で写真を教えていた写真家のアーネスト・サトウの息子さんだということを昨日知って
ちょっとびっくりしました。
ちなみに、その佐藤さんは江戸時代の泥絵について研究していて、「トポグラフィアとしての名所絵・
江戸泥絵と都市の視覚文化」という発表をしています。 書生氏と話が合いそうだなぁ、
と思いました。                        

金沢がえり 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-05 22:09:50
で、金沢報告なのですが、しょうもない事しか書きません。忍者寺と言うものに行って
きました。江戸時代に加賀藩(金沢)は幕府と冷戦状態にあったらしいのですが、もしも
幕府軍が攻めてきたときに臨時の基地とするために作られた建物で、外見はお寺なの
ですが中は複雑な迷路上の構造になっていて,まるで忍者屋敷のようなのでこの名がついた
ようです。入場料700円を払って入ると、おねえさんが様々なお寺の見所を解説して
くれます。解説はしょぼかったけど、建物は面白かった。なにより、この地方都市が
かつては中央政府と対立するだけの力を持っていたのだというのを形に現していました。

僕が作品を展示する所はそこから少し離れた鶴来町と言うところなのです。町の青年会の
皆さんに案内してもらって非常に充実した週末でした。旅人の印象としては、とにかく
豊かです。建物は大きいし、みんなええ車乗ってるし青年会の皆さんの乗りも非常にいい
です。もちろんこれは外の人間の勝手な見方ですけど、京都や大阪のせせこましさに慣れ
ている者としては、何もかもが羨ましく思えました。

マジ思ったんですけど、もしも今後制作しようと思ったら京都でアトリエ持ったって、
意味不明にたくさんのお金がかかるし、地方都市に行ったほうが絶対いいんじゃないか
と思います。鶴来は特に京都と違って人も優しいので、大工さんとかと仲良くなったら
色々無理も利いてくれそうです。
(僕がプログラマーしてるのも、その辺の計算大きいのです。←田舎でも出来るインテリな仕事。)

僕はずっと大阪育ちなのでよく分からないのですが、何でみんなこんな大変な思いを
して豊かな田舎から出てくるのかよう分からん。実は見かけより貧乏なのかなー。

当然 KERA も好きですわ。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-05 22:07:18
浪人の頃に通ってた図書館に、演劇を集めたビデオ集があって、しょっちゅうそれ
見てました。そのなかに劇団健康(現ナイロン100℃)なるものがあったのですが、
変なシチュエーションをどんどん作って笑わせる作風なのですが、めちゃめちゃ
よかったっすね。ちょっと前にガバメントの脚本家の台本をナイロンで使うと言う
ので、それは近鉄まで見に行きました。あまり数は見てないけど、面白いね。

舞台で面白かったネタでは、変なテントに入れられて舞台が見えない舞台とか、
客が料理を食べさせられるのだとか、お点前につき合わされるのだとか、クレーンに
吊られて空から登場とか(野外)まー色々考えるもんです。演劇好きな友人が同志社に
行ってたので、学生演劇なんかもよく見ました。

700えん、高い?付き合いだったら大変だけど、僕は演劇見れて1000円しないなんて
トクだと思ってたけどなー。
アメリカだったら州立大学に必ず演劇科があるらしいけど、日本はそんなこと無い。
でも、美術みたいに変な箔が付くぐらいなら大学でやらないほうがいいかもね。

コバヤシさんアマゾンコムでお買い物したの?あそこってどんなんかよく知らない
のだが、何でも書評を自分で書きこめると言ううわさを聞いたのですが、そう言う
の仕事的にめっちゃ興味あります。ただの通販じゃないところがえらい。

徹夜からおけ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-05 10:56:42
徹夜カラオケまたもややってしまいました。
人数がおおめでかなりアニメ系関係者もきていたので
すっごいことになってました。
パルコキノシタが着替えまでもってきていて、
青色のスパンコールのスーツに着替えていきなり郷ひろみ
歌い始めたのには笑った。
超濃いメンバーでかなり面白かったです。

で、その内容は青山ナディッフで15日以降の展覧会で
発表されます。
(曽根裕の「ハッピーバースデー」系に近い作品か?)
でも、女装したのが、まるで逮捕された槙原の愛人?に
(FRIDAY参照)異常ににていて笑えた。

明石ネタじゃないけど・・ 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-05 09:57:23
書生さんの明石ネタじゃないけど、私も演劇の話になったら、完全な独り言状
態になってしまうのでした。(笑)まぁ、いいか。私はこういうキャラクター
として許してもらいたい。

アイデアとして面白かったのが、「ナイロン100℃」という劇団の芝居で、入口
で「匂いカード」を配られて、ストーリーが展開される中で、「みなさんAの
銀色シールをコインでこすってください。」とナレーションが入るのです。
例えばそのシーンでカレーを食べていたら、その匂いカードでカレーの匂いが
観客も嗅げるのね。でも、カレーの匂いは劇場中充満してえげつないことに
なっていました。
こういうアイデアって、書生さんの展覧会の作りにちょっと似てるでしょ。
ポップなギャグ路線。(笑)
お金があれば、いろいろできるのだろうけどね。(笑)

すごくマイナーな演劇? 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-04 22:39:34
私は友人がやっている小さな劇団から大きな劇団まで幅広く観ましたが、旗揚げ
公演とか義理で行っても、つらかったっす。しかも700円とか取られるし。
ミッキーくんの友達のM君とこの前演劇の話で盛り上がっていたのだけど、「惑
星ピスタチオ」は今全然面白くなくなったそうです。私は全盛期の「破壊ランナ
ー」なんかを観てたのだけど。
大芸の友達で(もう切れてるけど)「維新派」に出ているエレコ中西という子
がいたな。チケットノルマが10万とかで、大変そうだった。全然大学に行っ
てないようでした。

私は昔は美術より小劇場の世界に入りたかったのでした。でも、美術の方がち
ゃんと大学で教育されるし、「箔」でいったら美術のが上かな?と思ったの
ですが、実は美術の方が入場料もとれなくて、大変だったりして。

訂正:あの友達、就職決まったのかな? あの友達、就職決まったのかな? あの友達、就職決まったのかな? 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-09-04 18:34:19
 わたしも演劇好きです。
 私は、友人に引っ張られて(ごんたさんみたいな友達に)演劇見るように
なったんですが、すごくマイナーどころが多いのかなあ?仲の良い友人のやっ
てるとことかが主だしい。9人中8人友達とか。自分達で台本も書いたりして
結構本気。舞台デザインなんかしたいって言ってるし。名古屋でも活動してる
から、もしかしたら ゴシップ姫も名前だけとかきいてるかも。
 あと、「惑星ピスタチオ」ぐらいかなあ。見てて、名前おぼえてるのって。
名前とかってすぐ忘れてしまうんです。

あの友達、就職決まったのかな? 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-09-04 18:31:46
 わたしも演劇好きです。
 私は、友人に引っ張られて(ごんたさんみたいな友達に)演劇見るようになったんですが、すごくマイナーどころが多いのかなあ?仲の良い友人のやってるとことかが主だしい。9人中8人友達とか。自分達で台本も書いたりして結構本気。舞台デザインなんかしたいって言ってるし。名古屋でも活動してるから、もしかしたら ゴシップ姫も名前だけとかきいてるかも。
 あと、「惑星ピスタチオ」ぐらいかなあ。見てて、名前おぼえてるのって。名前とかってすぐ忘れてしまうんです。

ガバメント・オブ・ドックス私も観ました。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-03 23:42:25
そうか〜、やまみーも観てたのね。人生を変えたって?どんな風に?

私も演劇ブームが過ぎた頃の、シュール系のギャグの演劇にはまってたのだ。
人生を変えた舞台ベスト1は大人計画の「ファンキー〜宇宙は見えるところ
までしかない」かな?大人計画の演出家松尾スズキの「マシーン日記」という
片桐はいり主演の芝居が大阪に来たので、友人を「絶対おもしろいから!」
と連れていったら、思いっきりひかれてしまった。(めちゃ良かったのだけど)

それから劇団新感線の「ガラスの仮面」をベースにした「花の紅天狗」もおも
しろかったなー。木野花が月影先生の役なんだけど、マンガの月影先生そのま
まなんだよ。笑ったわ〜。

今全然行ってないけど、何が旬なのかな。また行きたいな。

アート系のBBSで演劇の話を書いても無視されると思ったけど、やまみーが
のってくれて良かった。(笑)



で、おまけyahooについて 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-03 22:45:35
いままでBTをぱくったせいかもしれないけど
yahooに登録ができなかったのさー、(笑)
でも、最近掲示板に書き込みするようになったら
登録ができるようになったのでむっちゃ嬉しかった。
登録できないときは「登録済みです」ってのがでて、
全然だめだったの。

で、BY!昨日アクセスがいきなり1日1120になった。
かなりびびった!一日で最高新記録。
(まっ、今。うらでもめてて。それを心配してあちこちの美術館の人とかが....みてるのかも?)
ベネッセとか、結構横浜だとかから異常にアクセスがあった。(横浜美術館の関係だとおもわれる)

5日は銀座でパフォーマンス 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-03 22:40:24
5日、銀座で擬態美術協会で「切り取り線」パフォーマンスをしてきます。

実はいまから徹夜カラオケです。(仕事場で待機中)

うさはらししてきます。
パルコキノシタ氏や新川さんも参加でかなり濃いメンバーになりそうです。わーい

学会前っす。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-09-03 21:38:09
美学会という学会で9月の末に発表することになっていて、準備に追われる今日
この頃です。で、最近amazonで注文して読んでいるのが、The Avant Garde in Exhibition
 New Art in the 20th Century という本なのですが、この本はタイトル通り、アヴァンギャルドの
芸術活動を展覧会を軸に再考するというものです。書いているBruce Altschler
という人は、ニューヨークにあるイサムノグチ美術館に勤めてる人らしい。で、なんと
「具体」の展示のことを書いた章もある。まだちゃんと読んでないんですが面白そうです。

7年前にMONOを見ました。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-03 21:33:15
もうそんなになるのか...非常にドラマ性が高くて、演劇くさい技とらしさの無い
洗練された舞台だと思いました。でも、同じメンバーでやってるコント集団、
『ガバメント・オブ・ドックス』のほうが好きです。僕の人生を変えた舞台ベスト2
ですね。ちなみに1位は文殊の知恵熱ジーベック公演です。最近また、演劇界も
盛り上がってるみたいですね、僕が演劇を見出した頃はちょうど演劇ブームが
終わった頃だったのですが、また観に行きたくなってきた!

昨日は給料日前だったのでしょうもないことを書いてしまった。(←分かりやすい人)
今日は給料日なのですごく機嫌がいいです。大体10日ぐらい(社長の気まぐれ)が
給料日なので、その辺だったら飯おごらせてもらいます。でも社会人は駄目。

明日は展覧会の下見で金沢に経ちます。新幹線に乗らなくていい旅って素敵です。
(新幹線は寒くて暑くてビジネスマンだらけなので山宮は嫌いなのです。)
実は僕、志村けんも好きなんです。

それはカメラがないからです 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-03 10:59:04
自分でも撮ってるけど、私は6×7とか、中型以上のカメラで撮って欲しかっ
たの。写真を引き延ばすとき、ネガが小さい3×5だと粒子が粗くてみっとも
ないなー、という気分を何度か味わったので。>やまみー
それから第三者の視点のほうが写真の効果自体を考えるから。
自分で作ったものだと、自分の思い入れとかが先に立つし。

松本人志が良い芸人になる条件として、びんぼーである、女好きである、根暗
と3つの条件をあげていたな。芸術家もかぶるところあるかな?
(私が松本の本を読んでいるのがばれてしまった。)

台本は書いたことないけど、一時演劇フリークだった頃、三谷幸喜の「東京
サンシャインボーイズ」は2回くらい観ました。どれも1幕ものの、密室パニ
ック劇で、そういうのが得意な人ですね。
京都で今「MONO」の脚本家がいけてると思う。三谷テイスト+謎解きみたいな
セリフもひねりまくった脚本です。


食っていくこと 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-02 22:39:07
> コマーシャルフォトの仕事をフリーでやってはるようだけど、やっぱり実家か

って、フリーだったらコマーシャルじゃ無いやん。と、つまらん突っ込みは置い
といて、食っていくのって本当に胃が痛くなった頭が痛くなって目の前が真っ暗に
なって気が遠くなるほどしんどいですね。もーねー、貧乏って話し的には面白い
けど実際ほんまにこんなにどうしようも無く悲惨な事ってないですよ、お腹は空くし
友達は減るし...(と、いくらでも書ける、僕ってぼっちゃんだからね。)

だけどそれが本当なんだから、何とか楽しくする方法を考えるしかない、ずっと、
そう考えてるんだけど何にも思い浮かばない。松本人志の本に、喜劇は貧乏人
じゃ無いと書けないって書いてあって、それだけが望みだなー。(何言ってるんだろう俺)

でもごんたさん、何で自分で撮らないの?やっぱ撮ってもらったほうがいいの?

ラジオの時間 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-02 22:17:08
うちはテレビが見れないので、ビデオだけが唯一の娯楽です。『ラジオの時間』
脚本の三谷幸善さんのインタビューを前に雑誌で見て、借りてきたのですが、
すごく面白かった。ラジオドラマの制作を舞台に荒唐無稽なお話が繰り広げ
られるコメディーですが、物作りの理想と現実のギャップが隠れたテーマに
なっていて、あるある!こう言うの!と、めちゃ共感しつつ笑ってしまった。
僕は昔から台本とか考えるの好きで、劇の台本何本か書いたのですが、久しぶりに
物語を書きたいなーと言う気分になりました。

写真も大変 投稿者:ごんた  投稿日:1999-09-02 20:08:57
今日は私の野外で制作している作品の写真を撮っていただく方に下見に来て
いただきました。6×7で撮ってもらって大きく引き延ばそうと思っています。
その写真家の女性は前の展覧会で知り合ったのだけど、そうやって作品写真や
コマーシャルフォトの仕事をフリーでやってはるようだけど、やっぱり実家か
ら出られないくらい経済的に厳しいってさ。私も写真は勉強して仕事にもつな
げたいけど、彼女なんて前の展覧会ではボランティアで仕事してはった。
でも人脈ができて私みたいな人間から声がかかるのを期待して、ボランティア
してたんだろうね。
いやはや、写真で食っていくのも大変ですな。

すごい人 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-02 19:44:00
僕の仕事は全く室内での個人作業でして、毎日パソコンの前に座ってるだけで
外との関わりがぜんぜん無いのですが、今日サーバーの契約をするために他の
会社の人と打ち合わせをしに行きました。

そこの会社も、うちと同じようにベンチャーっぽい小さな会社なのですが、担当
プログラマーはまだ若く、しかも大阪府大の哲学科に通うアルバイトでした。
そのくせ技術的なことや業界の展望に非常にめちゃくちゃ詳しく、僕はヘーそう
ですか、と言いっぱなしでした。Webの世界はきっと理系の奴らばかりだろうと
思っていたので、彼のような文系の学生プログラマーが居たのが驚きで、しかも
僕なんかよりも全然仕事も出来そうな人だったので(当たり前か)、プレッシャー
かかりまくり、そういえば最近、「すごい奴」って見てないなと思っていたので
新鮮でした。

久しぶりにそう人を見ると、自分もがんばらねばと思います。

昨日は... 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-09-01 19:30:09
久慈と関川がでたからまけたんだ。...
でも、今日は中日勝つぞ!
「かみさま〜っ」(桑原和男調でお願いします)

あと、yahooのBBSにも「「現代美術」のトピック」ってのを
つくったので、みなさん偽名であらわれてね。(笑)(登録が必要だが)
(あちこちに手だすなっつーのと言われた)てへへっ
でも、yahooのBBSは美術研究所の子とか高校の子が
見てるから年齢の幅が広くて私は結構好き。

ここにくるとほかのbbsがひらけなくなる。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-09-01 10:15:31
なんか....ここのbbsにきてから他のbbsにいくと、
その、ほかのbbsのページがひらかないのだ。
なんか、おかしい。
ぜったいおかしい。....
ここにきてから、yahooの伝言板もひらかなかったし、
デンドウプリンbbsもひらけなかった。
再起動させたらなおった。

バグではなくて仕様です。 投稿者:山宮  投稿日:1999-09-01 09:13:45
出ましたか、8月32日。世界標準時を日本ローカルに直すときに強引に足し算
してるだけなのでこう言う事になるのですが、面白いからそのままにしてました。
ユニットのほかの呼び方ってやっぱり『組合』でしょ。

明石はラムネも作ってたんですね。ドラえもんに、ただの葉っぱからすごく!
おいしいジュースを作る話があったと思うんだけど、あれなんだったかなー。
削除機能ついたの分かる?

無理してたのね。ゴメンね。 投稿者:せいけ  投稿日:1999-09-01 02:49:16
ありゃー。無理させてしまってたのね。
私は半分くらいしか理解していなかったかも知れないですが、
それは決して三木さんのせいでは無く・・・ま、いいか。
そういえばウチの人々は自分で自分達の事説明する時に
あんまし"ユニット"って言葉使ってなかったような。
ユニットの他に何か呼び方ないですかね?

8月32日 投稿者:シノバー  投稿日:1999-09-01 02:02:44
プロステで更新情報が出るようにしていただき、ありがとうございます。
http://www.kcua.ac.jp/~yamamiya/

ところで、シノバーの更新日付が8月32日(!)になってるんですけど・・・

伝統的ユニット名 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-09-01 01:13:06
せいけさん、ようこそ!
(って俺の部屋でもない。)
谷本君、あの後電車で、せいけさんが
「谷本さんの友達ってみんないっつも美術の話をしてるのかと
思ったけど、普通の会話でしたね。」って言われましたよ。
そんで、ボクは無理して
日本・近現代・美術の話をしたんだけど、理解してもらえたか
どーか自信がない。(笑)
遊んでいる時まで、美術の話ばっかりせーへんやんなー。

それから、やっぱりひろみGO!はやってくれましたね!
ボクのバイト先でもひろみの話題でもちきりです。
マッキーのホモバレ話でも盛り上がったけど・・・。

山宮君、三羽ガラスええですね。
今時そんなんつけへんで。
もう一人仲間が増えたら、四天王しよっか。(笑

京都のアートの動向 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-31 23:53:09
ちなみに四条ギャラリーは明倫小学校と合併してアートセンターになる
そうです。今までも管轄はいっしょだったようで、決してつぶれる訳じ
ゃないですよ。アートと言っても伝統工芸・芸能なんかもいっしょくた
にやらないといけないようなので大変みたいだけど。このへんについて
は明倫のアート・アクションに関わっていたごんたさん、何か聞いてま
す?

毎日新聞ビルの同時代ギャラリーの上の階の動きや、西陣の動き、京都
市や各ギャラリーの動きなど、もっとうまくリンクしたらいいのになと
思います。

明石と清涼飲料水 ほか 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-31 23:51:52
やまもとさん、その発言はちょいとやばめですよ。その試験は僕の知り合い
もたくさん受けているので。芸術祭典・京という企画に関わった人などには
特に手紙などで声がかかったようなんだけども、何故か手紙が女の子にしか
届いてないらしく、嘆いておる人もいました。あそこの動きは僕もずっと前
から気にかけていたので、やまもとさん、ぜひ面白くしていって下さい。

せいけさん、ようこそ(って俺の部屋じゃない)。初めは誰が誰だか分か
りにくいと思いますが、ぜひまた書き込んでね。

バイト先の会社が急遽引っ越すことになりました。今は御所の近くで、はじ
めは四条堀川のビルが有力候補でした。四条堀川は、かの明石博高の生家が
あった場所なので、これはまた面白い展開と思っていたのですが、社長が他
にいろいろ捜しまわった結果、河原町御池の京都ホテルのすぐ東のビルに決
定。えらい街のまん中になっちゃいました。しかし、ここはここで明石の作
った舎密局(せいみきょく:明治時代の化学実験場)のすぐ近くであり、明
石湯も近い。また、幕末には長州藩邸があった場所で、桂小五郎ゆかりの幾
松という料亭のすぐ裏です。『お〜い!竜馬』を読んでいたこともあり、こ
こはここで気に入りました。

久しぶりに調子こいて明石ネタ。銭湯と言えば湯上がりのジュースがたまら
ない訳ですが、明石は自ら局長をつとめる舎密局において、鉄砲水(ラムネ)
やリモナーデ(レモネード)、ポンス(今で言うチューハイのようなもの)
などを開発・製造して売っていたそうです。どれも大好評で、調子こいた明
石さんは、今度はビールを作ろう!と、酒造りに適した水を探すため、技師
らを雇って市内を片っ端から調査し、ついに清水の滝がふさわしいことをつ
きとめました。そして水源近くに舎密局の分局まで作ったのです。しかし、
それからすぐに、知事が二代目の槇村正直から三代目の北垣国造に変わって
しまい、明石のやり方が気に食わない北垣知事は、舎密局を府から廃止。民
営化させようとしました。そして民営化された舎密局の経営をひとりで引き
受けたのが明石です。しかし経営難のため、ビールの夢も果たせないまま、
舎密局は完全に倒産してしまうのです…。な、なんてかわいそうな明石!

またまた明石ネツが高まりそうな気配です。

中日なんだよーっ、なんで負けるんだよ!・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-31 23:41:50
中日なんだよー!!(爆死)

あそうそう、マッキー槙原つかまったんだけど、
その覚醒剤で逮捕されたのがまずいんじゃなくてね、
それによってホモだということが世間さまにばれてしまった
ことが一番まずかったのでありました。
ははは・・・とほほなお話しでした。

明石と清涼飲料水 ほか 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-31 23:24:38
やまもとさん、その発言はちょいとやばめですよ。その試験は僕の知り合い
もたくさん受けているので。芸術祭典・京という企画に関わった人などには
特に手紙などで声がかかったようなんだけども、何故か手紙が女の子にしか
届いてないらしく、嘆いておる人もいました。あそこの動きは僕もずっと前
から気にかけていたので、やまもとさん、ぜひ面白くしていって下さい。

せいけさん、ようこそ(って俺の部屋じゃない)。初めは誰が誰だか分か
りにくいと思いますが、ぜひまた書き込んでね。

バイト先の会社が急遽引っ越すことになりました。今は御所の近くで、はじ
めは四条堀川のビルが有力候補でした。四条堀川は、かの明石博高の生家が
あった場所なので、これはまた面白い展開と思っていたのですが、社長が他
にいろいろ捜しまわった結果、河原町御池の京都ホテルのすぐ東のビルに決
定。えらい街のまん中になっちゃいました。しかし、ここはここで明石の作
った舎密局(せいみきょく:明治時代の化学実験場)のすぐ近くであり、明
石湯も近い。また、幕末には長州藩邸があった場所で、桂小五郎ゆかりの幾
松という料亭のすぐ裏です。『お〜い!竜馬』を読んでいたこともあり、こ
こはここで気に入りました。

久しぶりに調子こいて明石ネタ。銭湯と言えば湯上がりのジュースがたまら
ない訳ですが、明石は自ら局長をつとめる舎密局において、鉄砲水(ラムネ)
やリモナーデ(レモネード)、ポンス(今で言うチューハイのようなもの)
などを開発・製造して売っていたそうです。どれも大好評で、調子こいた明
石さんは、今度はビールを作ろう!と、酒造りに適した水を探すため、技師
らを雇って市内を片っ端から調査し、ついに清水の滝がふさわしいことをつ
きとめました。そして水源近くに舎密局の分局まで作ったのです。しかし、
それからすぐに、知事が二代目の槇村正直から三代目の北垣国造に変わって
しまい、明石のやり方が気に食わない北垣知事は、舎密局を府から廃止。民
営化させようとしました。そして民営化された舎密局の経営をひとりで引き
受けたのが明石です。しかし経営難のため、ビールの夢も果たせないまま、
舎密局は完全に倒産してしまうのです…。な、なんてかわいそうな明石!

またまた明石ネツが高まりそうな気配です。

せいけ様、ようこそ! 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-31 23:18:27
こないだの花火はほんまに普通の花火でしたね。ミッキーは例によって携帯見失うし。
平和だ。せいけさんもユニットなるものに参加されているそうですが、最近ユニット
って言葉をほんまに良く聞きます。有名なんでグルビでしたっけ?ユニットって言うと
カッコ良く聞こえるからうらやましい。俺らもJアートユニット『プロペラ三羽カラス』
って名乗る?ダサダサ。

やまもとさん就職おめでとうございます。京都は暑いし寒いし良いところですよ。
でも四条ギャラリーって潰れるんじゃないの?一体そんな所で何をするんだ...
タマゴクロイデーン、ページ見えてないよ。

武のぽすたあ。入手希望。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-08-31 22:08:13
 やまもとさま;あのポスターって頂戴してもいいものなのですか?
武がほしい!�あの数の多さはそのため?ひどい張られ方してるのとか見る
と、私がもっと大切にしてあげるのにー�といつも思う。
 >立川美術学院で彫刻科の講師をしてる吉武道多先生。
  要チェックですね。サンキュヴェリーマッチ。>ゴシップ姫
  早速東京の友人にテレフォネです。

ファンレターかあ。その手があった!!実は私も一度書いたことある。
17のころ、L.A.ハリウッドスターのJhonathan Brandisという人に。
(Never endding story2で子役してた。今はセクシーガイ)生が見たくてLA
行ったほど(それだけの目的ではなかったけど)。でも休日で会えなかった.
←あほ!
もう恋でしたね、あれは。懐か恥ずかしい。でも今も好き。あんまり知ってる
人いなくて残念なのだ。

残念でした 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-31 21:06:23
今日は巨人がぼろ勝ちでしょうね。(笑)
私は、野球もJリーグも優勝しそうなチームを、リーグ終わり頃急にファンの
気持ちになって、一生懸命応援します。(笑)大学にめっちゃ阪神ファンの友
達がいますが、「そういうやつは野球を見る資格はない。」と怒られた。
私のファンレター書く気持ちって、こんな感じかも〜。(笑)

今日はひろみGOのゲリラライブの話題で、一日中にやにやしながら制作してま
した。でも、コンタクトを落としてしまってめっちゃブルーになりました。
私は何度かコンタクトをなくしたことがありますが、あんなちっちゃい薄っぺ
らいものが、1万5千円もするなんてと思うと、何を落とすよりも悔しいです。
だって、同じ丸いガラス質のものでも、卍椅子のテーブルが直径85センチ、
厚さ10ミリで1万円でっせ。(急にさんま調)

Y嬢、私トラック運転するからさー、四条河原町の交差点でゲリラライブやっ
てよ。(笑)

関係ないけど.... 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-08-31 18:54:50
中日勝て〜っ!!!!今日は絶対巨人にかつんだぞっ!憲信がんばれっ!
(今日は元阪神の久慈と関川もでてます。)

憶えてます? 投稿者:せいけ  投稿日:1999-08-31 14:50:55
こんにちは。初めて投稿させてもらいます。
って言っても特に内容はないんですけど。
この間の花火の時は混ぜていただいてどうもありがとうございました。
とても楽しかったです。
今バイト中なんですが、ちょっとヒマなのでのぞいてみました。
しかし、どうやら今からおやつタイムのようなのでおやつ食べに行ってきます。
また見に来ます。
ホント内容薄くてすんません。では。

京都は怖い 投稿者:やまもと  投稿日:1999-08-31 10:46:06
唐突ですが、私京都に引越すやもしれません。軽ーい気持で受けた試験に
通ってしまいました。京都市の財団なんだけど、四条ギャラリーとかやってるとこ。
みなさん知ってる?私はよく知りません。(笑)聞く隙を与えてくれなかったし・・・・。
めちゃくちゃやる気万々で受ける試験っていつも落ちるのにねー。
何か私の人生模様を実感してしまいましたわ。

金城武のはとってないけど、先日セリーヌ・ディオンは駅から頂戴いたしました。>英会話ポスター
別に私は興味ないけど、欲しい人は欲しいらしい。

昨晩書き込めなかった。 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-08-31 10:04:48
ごーひろみのことはしらんけど、まっきーが逮捕されたのは昨日の朝からしってた。
で、ここのびーびーえす、ねっとすけーぷ4.05のうぃんどうず版からは
昨晩かきこめませんでした。
あと、ぱるこきのしたさんの描いた絵がマンガというか映画になっていて、
その声優が及川みっちーらしい。
ビデオもでるのでびでおを買ってくださいだってさ。
ぱるこさんのインタビューをのせるのでみてね。
そのこともかいてあるから。

ひろみGOかっこいいねー 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-31 09:33:03
なんか↓、変なつながりになってしまった。
ひろみGOみてると年取るって良いかなーと思ったりします。(何か違うか??)

朝までやってたらしい。 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-31 09:25:10
後で原さんに聞いたんだけど、ウディチコのイベントって、あれから朝まで
延々映像流してたらしいです。正直ちょっと思ってたよりも普通っぽい映像
だなーと思っていたのですが、あれを朝までするとはかなり暴力的ですね。
音量もかなり大きかったし、近所迷惑だったろーな。最後まで見た人っているの
だろうか。

エラー> 実は見かけ以上にこのBBSはめちゃくちゃ改造してるのです。だからたまに
ちょっとしたミスがあったりして、申し訳ない。どこが変わったのか分かるかなー。

ひろみ旋風 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-31 09:17:07
昨日、渋谷でひろみGOがトラックでいきなりやってきて、4分間のライブを
やったんでしょ〜?無許可だったし、渋滞の大パニックが起きたそうだけど。
コバルさん知ってる〜?

捨て鉢もここまで来たか。(ひろみGO現在43歳)

書きたい気持ち 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-31 08:24:56
ファンレターを書きたい気持ちね〜。
基本的に感情のぶれが激しいので、相手が手のとどかない方が安心するのか
な?疑似恋愛で満足って感じ?うーん、でもそんなに好きでなくても書いてる
から、なんなんだろうね。

小林さん、OKです。でも、ラストのところカメラ回してなかってん。

あっ書けた! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-31 02:53:26
あっ書けてもた。
さっき、何回やってもエラーばっかりやったのに〜。
山宮君、何でやの?

小林さん、僕も実はネガでしか撮ってへん上にまだ現像してへん。
しかも、三脚持っていかへんかったから、イメージ通りには
撮れてないと思うな〜。
取りあえず、現像していけてたら、デュープしてもええけど。
でも、ビデオの作品だったので、ビデオで見せた方がええと思うで。

そんでもって展覧会なんやけど、会期中の17日(金)7:00〜
からドイツ短編映像上映会やるけん、それに来て!800円とるけど。
ヨーロッパで一番古いオーバーハウゼン短編映画祭の日本作品選出委員の
キュレター町口由美さんに、作品の解説をしてもらう予定。
同時に流す日本人作家の作品に「銭湯」っていう作品もあるから
谷本君も必見でございます。


おーい 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-31 02:45:07
おーい

書きたい気持ち? 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-31 01:48:05
ファンレターは書かないからさっぱりわからんなー。それって返事を期待して書くの?
それとも全くの自己満足?あ、でも僕も本についてる読書カードは良く出します。
大概タダやし。なんか気に入った本を買うとなんかしなくちゃって思うみたい。
ファンレターもそういうもんかな?

立体の著作権が違うって話は僕も聞いたことがあります。どこだっけかなー聞いたの。
そのときに感じた変な違和感みたいのだけよーく覚えてるんだけど、後は忘れちゃった。
あ、ひろせさんのやつもLibraryにありましたね。かわいくて理屈っぽいの。

制作一筋っていやー今もそうですよ。あんたそりゃ休みの日しか僕と会わないんだもん
遊んでばっかしでしょー。確かに立体も作りたいけど、そんな環境じゃないからねー。
前にコバルさんがパソコンの本百冊がどうのこうの書いてましたけど、マジそれぐらいは
読んでます。でも読書量じゃ書生氏には絶対負けるけど。

そういえばねー友達が MAC WORLD に記事書いてるんだけど、マックを使うローテクな
アーティストってどなたか心当たり無いですかね。そういうインタビュー記事を連載
してるんだけど、ネタが無くて困ってるのです。見開きカラーで写真もでっかく載るので
宣伝にはなるし、取材費がたっぷり出るので日本全国どこでも行くそうです。

ビデオだったら撮ってる。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-30 21:16:46
小林さん。私、ビデオ(Hi8)だったら、撮ってます。スライドじゃないと使
いにくい?良かったら、VHSに落とすよ。それから小谷野さんの本ありがと。
あとがきに感想の送り先のメールアドレスが書いてあって、なんか書いたろー
かと思ってしまった。私、実は、ファンレターとか、感想とか、よく送るんで
す。(笑)それを芸大で言ったら、「芸大生でそんなことする人いるんやー」
と、爆笑された。なんで?芸大生たるものは、ファンレター書かないの?
朝の連ドラ「ふたりっこ」の森山さん役の人にファンレター書いちゃった!
とコスズちゃん(芸大卒業生)に言ったら、めっちゃ笑われたぞ。
たまごちゃんは、金城武にファンレター書かないの?

私のファンレター歴はすごいぞ。カールスモーキー石井でしょ、ジョン・ローン
でしょ、テレビフランス語講座のヴァンソンさんでしょ、松尾スズキでしょ、
斉藤和義でしょ、中田英寿でしょ・・・。思い返せば、まだまだでてきそう。
最近はバカにされたので、芸大生たる自尊心を持とうと、書きたい気持ちと
葛藤しています。ミッチーにも書きたいけど・・・、芸大生たる自尊心を持と
うと、抑えてます。(泣)

山宮くんはいつから年とったって?学生の頃は、制作一筋って感じだったけど、
プロペラ組で遊んではしゃいでるのを見るにつけ、老けたなーと思う。(笑)
私もおばはん、って言われるし。どこがおばはん?こんなファンレター書いち
ゃうような、少女ちっくな性格なのにさ!

原爆ドームのが欲しいんです。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-08-30 18:34:21
>ひろせさん
他のはカタログからもう撮影してるから、あるんです。

三木君撮ってる?

著作権の小咄なんですが、芸術作品を撮影する場合、
平面モノと立体モノとでは著作権の問題の発生の仕方
が違う、とかどこかで聞いたことがあります。平面モノは
複写で、立体モノには撮り手の意志が働くから、とかいうこと
だったように思うのですが、正確なところはよく知らないです。


金城武 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-30 17:40:55
あのー。全然個人的な話なんですけど。...
立川美術学院で彫刻科の講師をしてる吉武道多という人物が非常に金城武似です。
でも、キャラクターがB級というか...かなりへんな人物なのですけど。
よく電車の中で逆ナンパされるそうですわ(笑)。
東京芸大に入って、いきなり一升瓶を片手に作品を作っていたらしいので、かなりインパクトのある人物です。

うでぃちこ/著作権/ふりーぺーぱー 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-30 17:35:38
こばやしさん:
三木くんがとってないかな?BY!用に。
でも、広島現美の人が「うでぃちこが許可したものしかだめ」
みたいなことをいってたので、もしかしたら撮ってないかも?

たまごさん:
著作権のことは別にいいよー。
また、カラオケしたときにT庁のひとたちもくるのでその時に詳しいこときいてくるよ。
聞きたいことがあったらいってね。

あの〜、ナカガワくんが、そのフリーペーパーのに行ったらしいけど、
くりすともみの「ばばうお」がどうしてもみつけられんかったみたいなんだけど。...

河口龍夫は、私もすきです。水戸芸でやったときにかなりきにいりました。
インスタレーションがうまいです。
かばこふよりも私は 河口龍夫のほうがすきかも....。

原爆ドームはないけど 投稿者:ひろせ  投稿日:1999-08-30 16:27:42
他の作品のスライドならありますよ。7枚くらいですが。
授業で使ったのが余分にあまってます。(2枚ずつ作った)
さしあげませうか?
でも小林さんの住所がわかりません。
必要だったらメール下さい。
8日からはいませんのでできたらお早めに...


ところで先週一週間ぶりに東京から京都にかえってきたら
台所がひどいありさまでした。
はじめはどろぼうかと思ったくらいです。
和歌山発の地震ってそんなにすごかったんですか?

河口龍夫展みました。本物ははじめてですが、すごいよかったです。

た・け・し 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-08-30 16:18:49
最近金城武にお熱。ジオスのポスターほしくてたまらん。
ポスターの前を通る度 あの流し目に「ドキッッッ�!」です。
一昨日も危うく枕を濡らすとこでした。鼻血で。(もともと良く出る。)
このままでは、犯罪者(ポスター盗み)の一歩手前です。あのまゆ毛が
たまらん!!

ウディチコの記録撮ってる人いない? 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-08-30 15:14:02
専門学校の授業でウディチコのスライド見せようと思ってるんだけど
見に行った人の中で、原爆ドームのプロジェクションの記録撮ってる
人いませんか?私のは失敗しちゃって何が写ってるかよくわからない
状態になったので、ある程度写っている写真があれば複写させてもら
いたいんだけど。
三木君、展覧会来週からだよね。楽しみにしてます。

そうそうだんじり 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-30 14:04:44
市内にあんなに盛り上がってそうなお祭りがあるなんて嬉しくなりますね。
だって前にGpodのそばで盆踊りを見たとき、大阪城があったりしてそれはそれで
すごかったんだけど、やっぱ若い人がいなかったので、寂しげでした、こんなに
若者のたくさんいる街なのに。だんじりはしんどそうだけど、トラックで宴会は
やりたいなー(まだ言ってる)

鴨川でやった花火はいかにもなロケーションでしたね。ヤンキーが騒いでて、
遠くでサイレンが聞こえて、下町のいつまでも工事中みたいな河原で。実家の
僕が浪人の時、帰りにボーっとしてた河原があんな感じだったので、なんか
なつかしかった。

「城東だんじり」ですな 投稿者:いけ  投稿日:1999-08-30 12:36:09

なんとあの「だんじりカー」を、9時頃日本橋でしばたゆり女史が見た
そうです。我々が見た後日本橋に移動したもよう。おもろいね。
私はUFOに興味がないわけではなく、あれは席の座り方に原因があった
のだ(私や木ノ下さんからだと遠くて森脇さん、山宮くん、中瀬くんの
声はよく聞こえんので聞くのがしんどい)。やっぱひとつの話題で盛り
上がるのは5人くらいを越すと静かな場所でないと難しいような気がす
るのね。
昨日は嵯峨で金村さんのHPのオフ会でした。ボウリング大会では濱地
くんが優勝したようす(私はボウリング大会後の食事から参加)。
また遊びましょう。


火はついたんだろーかー。(しつこい) 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-30 01:23:52
いや〜今日は花火が面白かったですね。
今度は、もっと大量に買ってめちゃくちゃしたいです。
京都はいいわ、やっぱり。(しみじみ)
だって、大阪だったらあんなどーぞ花火をしてくださいってな場所ねえぜ。
なんか、僕もプラペラ組といると、もともと大人になりきれてないのに
童心に帰ってしまいすね。
フリーペーパーの展覧会も圧巻でしたね。
あれだけ、フリーペーパーが集まっているもは初めてた。
奥の書生部屋は、なんかよく知っている場所が、油で書かれているので
変な気分になりました。でも、谷本君ももうすぐ引越しせなあかんし、
ちょっとセンチメンタルな気分にもなりました。
映像ってなんで、センチになるんだろーねー。
やっぱり荒木じゃないけど、センチメンタルこそ映像の本当の力なのかも
しれませんね。

そうそう、タマゴさん、僕のメールアドレスは、
micky@pg.highway.ne.jpです。
タマゴさんも来れたらよかったのにね。

花火 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-30 00:13:43
で、今日は例のプロペラ組(?)で、花火でした。いい週末だなー。その前に、知り合い
関係の展覧会感想。アートスペース虹―東明展と、そわか―The Library。東氏のは
ケニアの技法で作ったと言う土塊でできた、山状のジオラマみたいな大きなオブジエ。
素材感を前面に出した硬派な仕事と、タイトルは「山開き」と言う何だかとぼけた
雰囲気が良い味出してました。

そわかのLibraryは、とにかくよう集めまくってまして、なかなか見ごたえのある
展示でした。本をテーマにした小さな作品や、全国のフリーペーパーがずらっと
並んで、こう言うの端からずーっと一つ一つ眺めるのって楽しいです。でもしんどい。
奥の書生氏の部屋、あれ笑えるねー。あんなペナントが飾ってある部屋なんてめちゃ
不自然やん。でも最初写真かと思った(ド近眼)。

花火は、最初場所もはっきりせんとどうなるやらと思ってたけど、ヤンキーにも
絡まれず、良かったです。んーでもなんか昔遊べなかった願望を今になってかなえ
てるような気がしますわ。
しかーし。ほんま俺そんな年とった?そんな年とった?そんな年とった?そんな年とった?

そういえば土曜焼肉言ったときに、梅田でトラックにはっぴを着た人がたくさん
乗ってるのを見ましたよ、たしか城東なんたら、って書いてあってお祭りみたい
だったのだけど、お祭りだったらあーいう事しても許されるのだろうか?
トラックを走らせながら上で宴会とか花火とか出来たら良いだろうね。

勉強せねば、著作権。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-08-30 00:05:04
ミッキーさま<メールアドレス教えてください。

ゴシップ姫さま。この前書かれてた著作権の問題、じっくり読ませていただく
ために、コピー&ペーストさせていただきました。(良かったですか?)なに
しろ今抱えている作品にこの問題が付いて回っていることもあるし、これから
もちょくちょく考えることが出てくると思うからです。また細かい事なんか
お聞きするかもです。> ゴシップ姫さま

うん。大丈夫 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-30 00:02:08
>リンク更新、ちゃんと動いてる?
うん、多分・・。大丈夫。
先月は諸事情でタイトルの部分の柄が変わらなかったので
更新が無かったのでー・・・。
(今回からはコンテンツにリンクはってもらってるし)


UFO 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-29 23:46:48
えーとまずですね、昨日土曜日は池内さんに誘ってもらって、焼肉行きました。僕は
最近社長に良く晩飯をおごってもらって、それはそれで嬉しいのですが、たまには
違う人と晩御飯を食べるのも楽しいものです。そこで一部盛り上がったのがUFO話!
森脇さんが前にチラッとこのBBSでも取り上げて、でも流されちゃったんですが、
みんなの不思議体験話を聞いているうちに何かしなくちゃ!と言う気分にさせられ
ました。(←単純)

そう、UFO話と言うと、どうも胡散臭さや逆に妙な神秘主義的なイメージが先行
して、どうも真面目に取り上げられるネタではない雰囲気がありますが、とっぴ
過ぎるものだからこそ真面目に研究しなくてはいけないと言う森脇さんのお話
には非常に説得力ありました。訳のわからなさ、不思議さでいえば、このパソコンが
動いてるのもUFOが空を飛ぶのもどっちもどっちなのですから、どうせなら真面目に
研究するほうが楽しいに決まってる、と言うことで、その場に居合わせた森脇氏、
中瀬氏、久保田氏、わたしで、にわかにUFO研究会大阪支部が結成されたのでした。
UFO呼ぶぞー!!

だけどその場にいたはずの女性陣は全く無反応でしたねー。何なんだろこの
温度差は...

消せる昨日ですが、個人的に僕があの削除キーと言うのが好きじゃないのであえて
付けて無いのですが、要望が多ければ付けます。2回掲示にしても、要するに僕が
消せば良いだけの話しだと簡単に考えているんだけど、他に要望があったら遠慮無く
言ってね。リンク更新、ちゃんと動いてる?簡単に言うと、バーチャルサーバに
未対応だったのが原因でした。

あっ間違い。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-29 20:12:30
あっ間違い。機能が昨日でした。ほんとは機能なんだけど。消せる機能がほしい。
ここのBBS。わたしの仕事用MACだと1回押したと思ってても2回掲示されてることもある。

おまけ:やまみーへ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-29 20:10:38
あのー、消せる昨日をつけたほうが2000年問題解決よりも
いいとおもうんですけどー??

京都って・・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-29 18:13:34
変なパフォーマンス集団が多いね。具体系ってそのもとなんかー???

へんな自転車集団を見かけたよ。 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-29 08:50:12
ここんとこハードな日が続いております。そわかの展示が終わった後、
11月頃にちょっと関わることになった展覧会チラシのための文章〆
切り、それと同時にムラギしさんが今度ワタリウムの地下でやる展覧
会で販売するための「ポケポケ盆本」の制作…と立て込んでました。
今日もムラギしさんが夜行バスで東京にたつギリギリまで事務所で制
作。その後、精華出身の知り合いの作家の新アトリエのオープニング
パーティーへ行きました。北白川にある古い一軒家をひとりで借りて
5万円くらいと言っていました。十分すぎるほど広かったです。交通
の便はいいとはいえないけど、やっぱり広いのもいいなあ。

宣伝--------------------------------------------------

『ドーナツ展1999』
1999年9月1日(水)〜11月21日(日)<月曜定休>
午前11:00〜午後8:00(水曜日は9:00まで)
オン・サンデーズ(ワタリウム美術館地下1階)

大阪、京都、愛知など、各地域の若手アーティスト11名によるリレー
式展覧会。関西からはトップにムラギしマナヴ氏(9/1〜12)、続い
て中川トラヲ氏&田邊晴子氏(9/15〜26)、カワイ・オカムラ両氏
(10/13〜24)、伊藤存氏(10/27〜11/7)らが出品します。
コバルさんほか関東の方は是非。

------------------------------------------------------

ところで、今日の夕方4時頃、烏丸丸太町附近で20人くらいのへんな
自転車集団を見かけました。へんな仮装で集団で並んでゆっくりとツー
リングしてました。見た目には京芸生っぽかったです。誰か何者なのか
知っている人いますか?


ううぬ。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-08-29 00:59:52
ううぬ。ごめんヤマミー同じの2つしてしまいました。
ここんとこずっとすごくちょうし悪いんです。ネット上で良く止まるし。
フリーズではないんだけど。ずっと待ってるとうごくんです。
これってメモリ不足なのかな?
どなたか分かる方教えて下さい。お願いします。

私は隠す派。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-08-29 00:53:26
 ごぶさたでした。ドドウの三重、岡山、香川、広島旅行が終わってからすっかり腑抜け
ておりました。
 今更ですが、ウヂィチコすごくすごくよかったです。考えてることが深いだけじゃなく
て、ビジュアル的にも圧倒されました。でも、「見ろ!」という感じなんじゃなくて、町
全体が彼の作品を受け入れている。と言った感じでした。
 あと、手を使ったのも効果的でした。表情と言えば顔と思いがちだけど、ここまで手に
表情が宿っていたとは!と思いました。

 旅では、私はお風呂に入るの好きじゃない。やっぱり恥ずかしい。この旅でも、Y嬢と
入る機会があったんだけど、1回目は、すぐ出てしまったので、Y嬢が友人に「タマゴ
裸見せよらん。」と嘆いてたらしい。次の日一緒に入ったら「やっと見せてくれたね。」
といわれた。その風呂で、ごんたさんを交えて見せる隠す(もち隠す派です。)につい
て話せてよかった。そこでごんたさんに「あんがい肉あるね。」と言われたのが嬉しくて。ちょっと自信付きました。ありがとう。>ごんたさん。

ぺたろう 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-25 21:48:32
うちの会社で、LAN上でちっちゃくて可愛い動物の絵の中に、メッセージを
書いて、友達と交換する『ペタろう』と言うソフトが、女子の間でめちゃめちゃ
はやっていて、みんなそれこそ仕事そっちのけで狂ったように送りまくってる
のですが、そういうの流行ってない?
すっごい小さな部屋で仕事してるので、そんなん必要ないみたいに一見思うけど、
実は小さすぎると内緒話が出来ないので、ペタろうに熱中してるみたい。
なんか小学生のときに授業中に手紙をやり取りする女子っていたよなーと
思い出します。大人になってもやること一緒だね。
http://www.peta.gr.jp/

そりゃーそれが仕事だもんっ 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-08-25 15:21:47
インターネット確認すること、それが仕事だもんっ。

あれこれブラウザ−でいろいろ見ないとね。...

とこじつけて他の関係のないHPもみているわたし。(笑)

よくきずいたね。>文字が見えない 投稿者:やまみや  投稿日:1999-08-25 14:33:58
ご指摘ありがとうございます。(どっちかというとネスケのバグでした)
鋭いというか、敵に回すとこわいなー

鈴木あみの整形前の写真GET 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-08-25 13:15:36
鈴木あみーごの整形前の写真をGETしました〜!!
これは、多分小室哲哉なんかにばれたらひっどいことに
なるだろうけど、見たい方はいってね、添付でおくったる〜っ!
(多分週刊誌なんかには、のってないと思う。ね)

三木君のミッキーへ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-25 12:19:42
展覧会の案内状とどきました。
(でも、あまりちゃんとみてないやっ、うちに帰ってからみる)
ミッキー吉野もミッキーなんだけど。(笑)
イトーカラテ氏(歌会やる予定の人)、ミッキー吉野にキーボードを
教えてもらってたらしいよー。くっくっ
詳しくはイトーカラテBBSをみてねー。

文字がみえない 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-25 10:29:51
「うーん、そーだね...。」
のところURLの下の文字がnetscapeではみえないよー。
どーしてー??

いや〜ぜひ〜っ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 21:37:29
歌会したいのならぜーひ東京にきてもらいたいっすよ。
 某ラジオ局の放送作家ちゃっぴーさん、特許庁お勤めのI氏、
パルコ氏などなどが集まる超濃厚な面々が集まる歌会はじめになりそうなのだー!
ちゃっぴーさんは、むっちゃ芸能界にも顔が広いし、おもしろい話が
できそうだし、私も楽しみ♪
なんつったって、ミーハーゴシップ娘だからねー。
ミッキーや、ごんたさんは選曲もナイスだし、
歌もうまいしぜひ参加してもらいたいっす〜!!

芸術系歌会 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-24 20:04:42
僕も個展が9月6日から始まるので、今すぐにという意味ではないよ。
もちろん、今度の日曜日にしようとは言ってません。
突っ込まれると思った。(笑)

僕も個展するからそろそろ宣伝するし、よろしく!

まじでええのか? 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-24 18:43:49
私はとっても忙しい時ほど逃避行的な心理なのか、「○○しようぜー。」と
提案したりしてしまう。ついこの間も高校3年の同窓会ホームページ(暇で
寂しがりな人がおって、そういうの作りはってん。)に「焼き肉食いに行こ
うぜー。」と書き込んでしまった。「メール出すし、予定組もう。」と後で
書かれて、後悔しているところです。なぜ、私はそんなことをしてしまうの
か???
ところでミッキーくんは、芸術系歌会を本当にする気で書いたのかい?
先日会ったとき、私もまた悪い癖で「カラオケしよう!」と言ったものの、「
え〜?」と嫌そうに言われた気がするんですが・・。
私は自分でマゾ的な要素があって、忙しいのに予定入れたりするのですが、ミッ
キーくんは本当に歌会したいのかい?>ミッキー

ゴダイゴ復活! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-24 16:45:16
おー、ゴダイゴ復活しとるやんけ!
しかもミッキー吉野が「21世紀を前にゴダイゴとして沈黙できません」
という素晴しい心意気の発言をしとる。
しかも体重もかなり落ちているやんけ。すばらしい!

花火大会の件やけど電話するわ。>山宮くん
僕は谷本君の展覧会をみがてらってのも考慮しとるんやけどね。

芸術系歌会もしばらくしてへんししてもええな。
原さんでも誘って原杯でもする?

下、けしていいからね。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 16:20:33
やまみー;下消していいよ。netscapeでもだいじーぶだった。

ごだいご(後醍醐(天皇)からとったんか?漢字変換できるぞ) 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 16:18:41
おーいけたー!
http://www.nikkansports.com/news/entert/et-news.html
で、
みっきーの好きなゴダイゴがのってるよー。
ゴダイゴみるとあのミッキーのからおけ思い出すわ−。
そーいやー、東京ではとあるラヂオの放送作家とイトーカラテ氏なんかと歌会(カラオケ)しようって話があったなー。...

ねすけでやってみまーす。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 16:14:41
ごーっ!

あっそー。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 16:13:24
じゃーねすけでやってみまーす。
このあと、すぐ。

単語ひとつ間違ってました。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-08-24 14:25:37
みんなのリンク集の更新日付が間違ってるところは、家に帰ってから直すので
しばらくお待ちください。(とくにシノバー氏とこばる嬢)

日曜どうする?僕は淀川でぜんぜん良いです。

これでどーだー 投稿者:やまみや  投稿日:1999-08-24 14:02:47
NN3 + WIN98

うーん、そーだね...。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 13:44:50
http://art.myplanet.ne.jp/by/contents-new/main.html,
このアドレスでいいよ。
メインのコンテンツに日付けとかいれて更新するから。

あーごめん >こばる 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-24 12:41:30
あれは自動で更新記録をとってきてるんだけど、
どっか参考にするあどれすがくるってるみたいっす。
一番更新よくするページってどれさ?
Whats new のぺーじでいいの?

ぷろぺらすてーしょん 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 12:17:15
あのさーぷろぺらすてーしょんのことなんだけど、
6月17日以来みてないのか?更新されてないので、せめて8月に
してくださいまし。
Bijyutsuyaro!BBSもよろしくね。

あのねー..... 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 10:58:57
この様子だと、IE4はいくけど、netscape4は
書き込めないみたいだよ。
(ただし、Mac上では)
仕事さぼってるやんかー、おいらってば。(笑)

さっき、gif,jpgをおくったぜー 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 10:53:30
あっ、いけた!でも、いまのところ、MacではIE4.01
ならば大丈夫そーだ。

(無題) 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-24 10:51:17
ネスケでだめならieでどーだー!

あ、書けてるやーん 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-24 09:24:55
どんな
状況か
よく
わからん
けど
どうせけすから
めちゃめちゃして
いいよ

おねがい 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-24 09:22:27
どんな状況で書きこめないのかよく判らないので、できたら詳しい症状を
メールで送っていただけませんか?(まーこう言うことはよくある)
メールはこちらまで↓
yamamiya@kcua.ac.jp

test 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-08-24 09:15:09
送信できるかテストします。

ごめんなさーい 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-24 08:56:48
どうもこのBBSに書きこめないらしいというメールを、何人かの人にいただいて
ます。目下調査中ですので、お待ちください。

 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-23 02:19:24
滝畑の皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕は毎日青白い生活を送ってます。
部屋の中は虫だらけですが、一応これも自然とのふれあいと思って我慢してます。
今年はほんと部屋の中にずっと居ます。目標:来年こそは車を買ってオートキャンプ

BBSどこが変わったかわかりますかね? 遅まきながら2000年問題解決です。書生氏の
プライベートコーナーも言ったきりですが、忘れてないので待っててください。じゃ。

待ってたよ。 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-23 02:04:43
社長に聞いた話。
ある中華料理屋で、さえないアルバイトが居たそうな、その人は、中国から
やってきた出稼ぎの人で、いい年なんだけど、他に出来ることもないので、
主に出前の仕事をやっていたそうな。

社長の友達が、ふとその人の名前を聞いて、なんか知ってるような気がするなーと
思って良く調べてみると、なんとその人は中国では有名な天才プログラマー
だったのです。仕事を求めて日本にやってきたはいいけど、日本語がわからない
のでちゃんとした職にありつけなかったのですが、今ではその友人の会社に引き
抜かれて、すごい高給を取ってるそうです。

この世界にはこう言うマンガみたいな本当の話がたくさんありますねー。
郵便局なんて信じるもんじゃありません(元郵便局員)

(無題) 投稿者:代筆係やまもと  投稿日:1999-08-23 00:44:15
kariyaさんもヤマミーとしゃっべたことあるって言ってたよ。
キリンで。面白いんだわ。めちゃくちゃ。
もう二人とも寝ちゃったけどね。

買出しに行けなかった悲しさ 投稿者:T中H子  投稿日:1999-08-23 00:22:36
みんな私のことを待っててくれてありがとう!(うそです。うそです。)
また皆さんの前に現れることができるならば、あらわれるんですけど、
それは今のところ無理でーす。すぃかし、自分の中で整理がつきしだい
飛び出せるかなぁと・・・
みなさん、I先生によろしくお伝えください。

蛾について 投稿者:kariya  投稿日:1999-08-22 23:59:23
ああ、恐ろしきあの粉まみれのかたたち。
今、滝畑ダムに来ています。
山とは、恐ろしい大きな蛾達がまいちり日に日にやつてくる量がふえ・・・・。
健康第一、日に日に元気そりゃ蛾だけやがな。
私は、気力をすわれとるがな。
座って、吸われて・・・・。
あああああああ。

そっか。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-22 19:51:46
『奈良先端科学技術大学院大学』だ。そうそう。
ミッキーのお友達がいるのかとおもったんだ。
アクセスがあったから。・・まー、ここに限らずいろんな大学が
見てることはみてるのですけど。

ヤマミー:
なんか、たくさんパソコンあっていいね。
私の知り合いの知り合いで(ぜんぜん関係ない人)
それまでチーマーでプーで、おまけにプールの監視員とかしてた人がパソコンしようと
初めて3年前にパソコンをかって本を100冊くらい読みまくってc言語をパソコンに
認識させる言語という??のを作ったらしいのよ。そうしたら、
ある会社に引き抜かれ1年後に年収3000万円、その翌年にサンマイクロシステムズに
引き抜かれ今、年収3億なんだってさー、23歳で。それもチーマー(渋谷でたむろってる人)
で、ぷーだった人がだよ・・。全く、世の中運だね。・・才能も無いといけないけど。
(で、その人アメリカにいるらしいのだけど、出社時間とか退社時間は自分の気ままでいいらしい。・・)

生駒話 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-22 17:03:39
>コバルさん
奈良先端科学技術大学院大学とかって名前じゃなかったかな。
生駒(奈良)と京都と大阪をまたがった科学技術系のでっかい研究機関
があるんすよ。
まあ、そっちじゃー筑波みたいなもんなんかな?
よくわからんけど、その研究機関の一角にある大学院大学のことですわ。
ちなみに同じ生駒だけど、なんか辺鄙なとこにあるから行ったことない。

郵便局の話 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-22 12:22:09
>今日の作業中に膨大な郵送物の中からクリスさんの名前を見かけましたので。
そーか!
あのひと(クリス)、うちに10冊くらい「ばばうお」を送ってきたらしいのだけど、
郵便物が行方不明で届かなかったのよー。・・
郵便局!!なにやっとんじゃー!!
人の郵便物なくすな!

ミッキーさま 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-22 12:18:57
ミッキーさー、
「奈良県芸術科学大学院大学???」ってよーわからん??(こっちの人は)
大学しってる?一応公立の大学で、大学でてから入る?とこらしいんだけど、
いちお、生駒市にあったとおもうんだけどね、
ちょいこのまえ、BY!にアクセスがあったもんだから・・・。
知名度高いの?そっちは。

THE LIBRAY 1999 開催間近ですのでよろしく 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-22 03:05:05
皆さん、なんだかお久しぶり。そしてT中H子さん!ついに登場ですね。
よくできたシナリオのようでおもろいです。やまもとさんのツボをついた
役回りにもうれしくなります。

僕はT中さんとは2年前の神ビレのアニュアルの飲み会でお会いしたんで
したな。ごんたさん達の西尾邸をオススメしたのは僕だったかも。

そんで最近は、前に少し触れましたギャラリーそわかの「THE LIBRARY」
展の準備などで忙しくしてました。24日からです。ばたばたしてまして
会った人にしかチラシを渡せてないんですが、御希望の方はメールを下さ
い。

今回は展覧会は「本」をテーマにしたいくつかの企画の同時開催という形
です。僕は全体のコーディネートと、そのうちひとつの企画をプロデュー
スしてます。僕の企画は『机上の書斎』というタイトルで、絵画作家の若
手注目株の小川茂雄氏と、主に映像を制作するメディアアーティスト集団
Lapという2ユニットによるコラボレーション作品です。絵画と映像の
コンポジションといったところでしょうか。裏コンセプトとしては、僕の
個人的な書生生活のストーリー展開としても楽しめる(?)のではないで
しょうか。

他に企画として面白いのはやはり、ミニコミ・フリーペーパーの書店です。
全国から集めたアート、カルチャー系のミニコミ誌が100種近く集まり
ます。今日もその展示をしてたんですが、これだけ集まるとなかなかのも
のですよ。そうそう、コバルさん。クリスさんには僕からは連絡せずと前
に申しましたが、たぶん共同企画の東京のgallery ART SPACEさんから
連絡が行っているようです。今日の作業中に膨大な郵送物の中からクリス
さんの名前を見かけましたので。
----------------------------------------------------------
●THE LIBRARY 1999
 ギャラリーそわか
 1999年8月24日(火)〜9月5日(日)
 13:00〜20:00(月曜日休廊/最終日は18:00まで)
----------------------------------------------------------

今朝、地震で起きた! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-22 00:43:15
奈良県生駒市在住の僕は、今朝未明の地震で起きました。
けっこーおっきかったのでびっくりしました。
震源地は、和歌山だったみたいね。
ちょっと大震災を思い出しました。
いや〜、地震ってこわいね。

じゃー、山宮君の職場も近いことやし、納涼花火大会は、淀川でする?
>ごんた プロペラ各氏

あっ間違い 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-22 00:14:41
和歌山の震源地でした。(関西はみんな同じにみえるのだ)

髪型 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-21 23:35:13
わたしは癖っ毛なんで、1年くらい前から縮毛矯正しています。
それをするようになってから、きれいになったと評判です。(ホントです!)
縮毛矯正とは、5時間もかかるのだ。そのうち、3時間はおかまを被っている
のだ。どうだ、耐えられないだろう!男どもは!
あまりの暑さと息苦しさに「みず〜、みずを下さい!」と叫んだことがありま
す。きれいでかっこよくなるには、死ぬ思いをするのだ。>やまみー

お久しぶりです。T中さん! 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-21 23:19:14
僕の友達が大阪芸大の非常勤をやっているので、T中さんの相変わらずのパワフルぶりは
耳にしていました。そーですか、やはりそちらに出没していましたか!なんかうれしいねー。

大阪で大地震?!知らんかったー。親に電話せんと!!
あんたフリーで仕事しとるんか、うらやましー。でも知らん間に我が家の環境も
四畳半なのにパソコンが3台(WIN2台Linux1台)をLANという贅沢な構成になって
ます。これほとんど会社のもらい物。ちゅー事は家で仕事しろと言うことか???

しょうもない話)
今日散髪に言ったのですが、皆さんは散髪屋に注文を付けるときには一体どんな風に
言うのですか? 僕は小さい頃に母に散髪に連れられたとき、店のおっちゃんにいつも、
「まっすぐですか?ギザギザですか?」
と聞かれてました。母はすかさず真っ直ぐにしてくださいと頼むのですが、僕は本当は
ギザギザの方が悪っぽくてカッコイイと思ってたのに、親に逆らえない弱い子でした。
それを引きずっているのか、未だに散髪屋さんで自信を持ってリクエストできない。

カッコイイ髪型にしてもらう為には一体どんな事言ってるのかを、教えて欲しい!
と思ってたまにヘヤ雑誌をパラパラとめくるのだが、何もあんなに変な髪形にして
もらわんでもええので、参考にならない。

今日兵庫近美でやってる河合君の展示を見てきました。目で見て触って楽しむ
と言うふれこみです。ただでさえキモチワルイので、触ると余計にキモチワルイだろうと
思いきや、さらさらした鉱物質な印象でした。他に有名な人のブロンズ作品が
触れたのが良かった。プロンズ塑像には全く興味が持てない僕でも、触ると作者の
手あとが伝わってくるようで面白かった。9/15日まで。阪急王子公園駅下車です。

来週の日曜日なら遅刻します。 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-21 23:18:04
花火、来週の日曜日に京都でするなら、バイトなんで遅刻します。大阪でやろ
うよ。>ミッキー

T中T子さん、私が西尾邸で企画した展覧会、来てくれたの覚えてます?
ず〜と、帰らないあなたのことを、I先生と不思議がってたんだよ。

花火といえば、あるワークショップに参加した打ち上げで前で飯食ってた男の
子と、次の日新しいバイト先でばったり会ったんだけど、2人とも行った時に
クビにされたんです。その日1日2人ともぽっかり空いてしまって、ちょうど
PLの花火の日だったんで、彼が大阪芸大に通っていたということもあり、彼の
実家まで車をとりに行き、ドライブ&花火見物という不思議な1日を過ごした
ことがあります。
そこで恋が芽生えることもなく、それっきり会ってないんだけど、あの人は今
ごろどうしているのだろうか・・。
うちまで車で送ってくれたのは、後にも先にも彼しかいないんだが・・。(い
つも送ってばっかじゃ。)

花火いいなー。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-21 23:08:47
花火いいなー。
私も参加したいくらいですけど、今はそれどころではないくらい
忙しい。土曜日まで仕事場にいっているのだ〜、
でも個人の仕事やってるんだけど・・・。
もう一台パソコン買おうかなと思ってね。それはパソコン代に
消えそうだ。・・・

大阪って大地震あったんだって?
あそうそう、
中日が優勝するとその年は、大概天災が起こるらしい。
金のしゃちほこを名古屋城からおろしてもそうなるんだとさ。
(伊勢湾台風らしいよ、最大のものは。)
名古屋人に古くから伝わるいいつたえ・・・。

おお!! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-21 20:07:53
ついに、捜索願いがだされていたT中H子が発見されましたか!
僕は神ビレで鈴木昭男さん新住居の話なんかをしたことを覚えています。

しばらく連絡してないけど、昭男さん元気かな〜?

それから花火大会は、今度の日曜あたり鴨川ででもする? >みなさん
夏が終わるまでに一応しなきゃね〜。

滝畑ダムにて思ったこと 投稿者:T中H子  投稿日:1999-08-21 09:44:59
9月に大芸に遊びに来てくれることということで
その時にでも、久しぶりなんで(涙)ゆっくりおしゃべりしてください。
その時すべてがはじまるかなぁ?

山本>私たちの心配もよそに彼女はずっとがんばっているそうです・・・。

びっくり 投稿者:やまもと  投稿日:1999-08-21 09:39:51
本日はなんとあのうわさのT中H子さんをご紹介します。
昨日から彼女は光滝寺に泊まってくれてます。

はなび!?と、薬局話 投稿者:y嬢  投稿日:1999-08-20 23:59:04
そーだった、花火あのままだったのですね。
うちにも薬局の景品だかなんだかでしょぼい花火がいくつか余ってます。
ところで花火を持つと、車のスピード狂みたいに花火狂が発覚されちゃう人って
いますね。やたら危険な方へ危険な方へ向けちゃう人。
小さい頃、仲良しの子が花火狂で、Tシャツに穴を空けられたという思い出がある。
人格の変わる恐さを知ったのはこのころでした。めっちゃ恐かったぞ。
美しさを求めた小細工はいくらでもOKだけどねえ。。。

ところで噴射式の薬品のガスでバーナー代わりにするなんて危ないぞう!!!
関係ないですが、この夏、踏んで開けるタイプのバルサンが出て以来、
間違って手で開けて思いっきり吸ってしまい、何日も身体のしびれがとれないと
いう人が何人かいました。これって死にかけってことですよ。みなさんも燻酸を
焚く時は気をつけましょう。

花火の想い出 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-20 21:20:31
花火ですが、最近毎日遊びとは程遠い毎日を送っているので、涙がでるほど
うれしいっす。遊びみたいな仕事とはいえ、やっぱ本当の遊びとはちがうねー。

琵琶湖の花火のような、野次馬的楽しみな花火もいいけど、やはり印象に残った
花火って、友人達とやった花火ですね。

昔キャンプのリーダーをしていたときに、なんかのプログラムで琵琶湖で花火を
やろうという話しになりまして、大量の打ち上げ花火を買ってきて、ダンボール箱に
ブスブスと差しまくり、それに一辺に火をつけて一気に盛大な打ち上げをやるの
です。一つ一つはしょぼくても20発も30発も同時に上げるので、結構な迫力が
ありました。

火をつけるのがまた一工夫で、キンチョールの先にライターを近づけて噴射させ
ると、ガスが燃えるのを利用して簡易のガスバーナーにしてました。
今でもまだあの技つかってるのかなー。キャンプしたいな。

花火 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-20 10:48:44
広島行ったとき、三木くんが購入した花火がそのまま残ってます。
花火大会する??>やまみー

特許庁と擬態美術協会 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-17 21:14:02
じつはー・・。
特許庁で仕事してるひとが、擬態美術協会のひとで。
なので私も(具体ではないが具体に極めてそっくりなことをやる集団)
「擬態美術協会」に誘われているのですわー。

下のアドレスみると結構笑えると思うけど、こういう活動らしい・・。

RE 著作権の話 by特許庁(まじ)(さすがこばるじゃ) 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-17 20:08:23
著作権や、建築物の撮影に関する権利、肖像権などについての話題は、
僕が参加(高度過ぎてぜんぜん発言できない)しているウェブデザインMLの
中でも盛んに議論が行われています。それぞれの業界、立場、地域によって、
微妙に考え方が違うので、なかなか統一したやり方なんて出て来ないようです。
特にWEBなんて、まだまだ曖昧な点が多くて、考え出すときりがなさそう。

著作権の権利を得るための手続きは一切必要が無いという話ですが、なんとなく
そうじゃないかと思ってましたが、はっきりして良かったです。みんな、深く
考えもせずになんとなく Copyright って使ってるでしょ?ちゃんと意味のある事
だったのか。でも登録の際に必要な50人という線引きは面白いね。何で100人
でも10人でもなくて50人なんだろう。

ターボ湯切りを初めて見たときはちょっとうれしかったですね。だって、こんな
改良してもしなくても良いところを何とか変えてやろうというところに、UFOの
元祖日清社の意地を感じるからです。初めてやったとき、失敗してターボ湯切りの
アルミの部分まで剥がしてしまい、ちゃんとお湯が切れなかった。困るなー

著作権の話 by特許庁(まじ) 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-17 07:12:29
デュシャンの件を知り合いの特許庁にお勤めの方にきいたので
ヤマミーにも教えておきます。
5万円払った方はあれは詐欺らしいです!。
***************************
すっごく手抜きなヤツと思われるかもしれませんが、まず、
http://www.jpo-miti.go.jp/shoukai/chizai03.htm
を見て下さい。著作権は文部省と文化庁の管轄なのです。そして
http://www.bunka.go.jp/8/VIII.html
を見て下さい。著作権について詳しく正しい情報が載ってます。

さて、著作権の登録は、文化庁とソフトウェア情報センターだけです。
---------------------------------------------------------------------
著作権,著作者人格権,著作隣接権は,著作物を創作した時点で発生します。権利を
得るための手続は,一切必要ありません(著作権の保護期間は,原則として著作者の
生存年間及びその死後50年間です)。著作物を創作した場合、文化庁に登録するこ
とが出来ます。勿論、登録しなければならないということではありません。前述の通
り登録の有無にかかわらず、著作権は創作した時点で自動的に権利が発生するからで
す。但し、その著作権の権利関係を明確にし、取引の安全を確保するためには、登録
制度を利用する必要があります。例えば、売買・相続・担保・信託を原因とする権利
の発生や移転等における権利保全の必要がある場合などです。また、ただ単に創作し
ただけでは「登録」出来ず、著作物を公表した場合、譲渡した場合に限ります。言い
換えると、公表した事実、譲渡した事実を証明しなければなりません。「公表」とは、
実務的には50名以上の人が見た、あるいは著書などを50名以上の人が受領した等、
「50名」を証明することになります。50名に満たない場合は、実務上は文化庁へ
の登録をしたくとも出来ません。
 著作権全般の窓口は前記の文化庁ですが、プログラムの著作物だけは(財)ソフト
ウェア情報センター(略称=SOFTIC)が窓口となります。考え方の基本は、他
の著作物と同じですが、プログラムの場合は「創作した」という事実で登録をするこ
とができます。創作した場合の登録を除くと、50名の「公表」の事実の証明が必要
となることは同じです。
---------------------------------------------------------------------
それ以外の民間団体で行っている「登録」は法的には何の根拠も効果もありません。
自身の「著作権」を守るには、自身でガードするしかありません。KOBARUさんが見
たBBSの「デュシャンの「泉」の写真を使うのに、5万円著作権協会に払った」という
のはこのテのインチキ団体でしょう。ここまで読めば「著作権料を払うとしたら、デュ
シャン本人(死んどるわい!)か遺族、代理人との交渉によるもの」であることが判
るはずです。あるいは裁判に負けて本人か遺族から賠償金を求められる場合ですね。
ただ日本人は裁判沙汰が嫌いなので、「裁判に訴えますよ」と言われると、「まあ5
万円払った方が良いか」と思うわけです。このテの団体はいろいろなHPをまわって
「この作品の写真は作者の許可を得て使用していますか?」「許可されていないのな
ら著作権侵害です(この言い分は正しい)」「この作者はうちの団体に登録してるの
で(本当か?)5万円の著作権使用料を払って下さい(団体に払う必要はない)」な
んて言ってまわってるのです。

 しかし、いわゆる「著作権協会」という団体は上記の民間登録団体とは違っていて、
著作権保護の支援を行う団体です(登録業務を行っているか、いないかがポイントで
す)。「著作権協会」というと、日本著作権協会(http://jca.net-b.co.jp/)とか
日本ビジュアル著作権協会(http://www02.so-net.ne.jp/~jvca/)がありますが、い
ずれも文部省や文化庁の外郭団体というわけではありません。ただ「文部省や文化庁
が認めてない非公式な団体なので無視していい」というわけではありません。弁護士・
弁理士や作家協会、大学関係者等から構成されているプロの監視集団なのです。著作
権侵害が無いように監視したり、権利者に権利を自衛するノウハウを教えたりしてい
るのです。脅迫まがいの警告で5万円を取ったりはしないのです。

 さて、問題は使用者のモラルでしょう。
たとえばHPに「無断でデュシャンの「泉」の写真を使った」とします。これはデュシャ
ン(著作権の保護期間は,原則として著作者の生存年間及びその死後50年間)の著
作権を侵しているわけです。手順を踏むとすれば作者あるいは遺族・代理人に使用の
許可を得てから使用すべきものでしょう。
 つまり団体ではなく、作者に対しての「礼」が大切なのだと思います。バレなきゃ
何をやっても良いなら、アナーキーな世界になってしまいますからねー。
 ただ、ご存じのようにネット上はアナーキーな世界なので、「バレなきゃ〜」状態
が横行してます。ネット上の著作権に関しては法の整備も追いついていない状況です。
 だからこそ我々美術関係者は著作権に気を使って掲載していかなければいけません
ね。
************************************

注意1 投稿者:やまもと  投稿日:1999-08-17 01:15:02
ホーミー出来るのはめっちゃカッコイイと思うのですが、練習しすぎたら血が出る
というのは、ほんのモンゴリアンジョークらしいです。>ミッキー
私も宮地くんもマジで信じてたのにー。

パブリックとプライベートの境目って日本ではものすごくフレキシブルで曖昧であることを
最近痛感いたしました。今、お寺でいっしょに住んでいるアメリカ人のアーティストの人は
他人との距離が非常に近いと言ってました。襖とか障子ってよーできてると思います。
でもやっぱり、私たちは今やプライベートな空間を必要とした生活を送っているので
純日本家屋での共同生活は気を使う部分がとっても多いです。
でもあの空間のおかげで、みんな仲良くやっていけてるんだろーなとも思う。
それにしても、マヨネーズは体に悪いと言って絶対に食べないくせに、UFOは大好きで
毎朝食べるってどーゆーことよ。ターボ湯切りを実演して見せた時はめっちゃ面白かったけど。

昨日は英さんに雨の中踊っていただいたのですが、すごかったです。ちょっとカルチャーショックかも。
よいお友達になれそうな気がします。

今日だったのか 投稿者:ごんた  投稿日:1999-08-16 23:17:00
大学の帰り、浴衣を来た女の子が結構電車に乗っていたので、何があってん!
と思いきや、そうだったのか大文字焼きだったのね。

NHKの昔やってたドラマで、藤山直美がやっていた「この指とまれ!」という
先生ものがあったんだけど、藤山直美扮する先生のクラス(小学校)にラブ
ホテルが実家の商売という女の子がいてて、その子がいじめられるので、なぜ
ラブホテルが存在するか、というのを先生が児童に説明する、というシーンが
あった。若者がいくら開放的になっても、子供に説明するのは難しい存在だよ
な、ラブホテルって。

そういえばそのドラマ、児童の父親役に「森村泰昌」出ててんで!
参観日とかに、映っててんで!見てた人、どれくらいいる?

hotel 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-16 22:11:14
そういや大文字焼よりホテルの電気のほうが明るかった。桂川。

大文字焼 投稿者:山宮  投稿日:1999-08-16 22:09:38
今日、会社から家に帰るとき、桂(家の隣の駅)からなにやら大勢の着物姿の
女の人が乗り込んできました。こんなにマイナーな路線なのに、駅員さんも
大勢いて物々しい雰囲気で、いつもと違う!と思いました。

電車を下り、ふと壁に目をやると、大文字焼きのポスターが、今日だったのか!
僕は何年も京都で過ごしているのにもかかわらず大文字焼というものを見たことが
無かったのです。しかも書いてあるお奨めスポットは嵐山渡月橋。家のすぐそばで、
しかも8:10分からスタート。あと15分じゃないですか?!僕は急いで家に帰って
愛車のバーディー君にまたがり、渡月橋へと向かったのです。

詳しくは知らないけど、やはり大文字焼(五山の送り火)というものも、死者を
弔うための行事らしいです。しかし、背後にどんないわれがあろうとも、例によって
お祭というものはお祭らしく、夜店と着物と花火(違法のはず)とカップルです。
この辺、ふと来ないだのウディチコを思い出してしまった。

エーちなみに、今日の僕の食事は、朝はご飯味噌汁(久々に実家に帰った)昼ほか弁。
夜は菓子パン2個ですね。これを貧乏ととるか質素と見るかは(一緒?)それぞれでしょう。
仕事が無くてお金が無かったときは、出来るだけ家で寝てお腹が空かないように
してましたから、これでも金持ちになったもんだと自分では思ってます。

世界の大温泉 投稿者:シノバー  投稿日:1999-08-16 20:58:01
スパワールド(大阪市浪速区)の500円割り引き券が手元に山ほどあるよ。
でも、あそこはもともとがずいぶん高かったように思う。

うらぶれたホテル 投稿者:シノバー  投稿日:1999-08-16 20:54:45
セックスをするだけのための場所が堂々と存在している。
そのことに対する「違和感」が山本香『愛の部屋』制作動機になっているので、
あのうらぶれたホテルの虚飾の世界こそがそれを映しているといえましょう。
その虚飾の世界にさらに虚構を重ねることで山本香は真を映し出そうとします。

最近の開放的なイメージのホテルは
彼ら彼女らの不自然な関係を直視したくないという思いのひとつの形であって、
直視しようとする山本香にとっては関心の持てない場所のようです。

山本香は8月28日の Closing Partyには現れます。
そこいらへんは本人に聞いてみるのが良いかも。

CAS広報担当、シノバーでした。

遊園地化された銭湯 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-15 14:29:54
遊園地化された銭湯っていっぱいあるじゃん、最近。
健康ランドみたいなのとかね。
ジャグジーついてる風呂とかいろんな風呂を楽しめる施設。
(うぉーいきたいぜー)
そーいやー、横浜の『ワイルドブルー横浜』っていうすっごい大きな人工海+
プールがあるんだけど、よこっちょのほうにお風呂みたいなぬくいプールとサウナも併設してあって若い子たちに限らずおっさんたちも入浴にきてましたよ。

愛の部屋─現代版─ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-08-15 12:36:48
今CASで個展している山本香さんの作品の背景に出てくるうらぶれたホテルは
いったいどこで見つけてくるのだろう??と以前から思ってました。

昨日の朝日の夕刊に「ラブホテル遊園地気分」という記事が出ていた。最近は
人目をはばかる暗いイメージから若者が楽しめるような開放的なイメージの
ホテルになってきている、とのこと。情報誌にも「おしゃれなラブホテル」情
報が掲載されたり、雑誌のインタビューで行ったホテルのことを堂々と話す女
性も増えてきた、とのことで、ラブホテルは今や「市民権」を得てきたらしい。
その背景には若者の「人目をはばかる意識」が薄れてきたことがあるそうだ
が、そうなってくると山本さんの作品は今後どのような展開になるのだろう?
て思いました。

そういう意識が薄れると、銭湯へのイメージも違ってくるだろうね。どんどん
遊園地化してくるのかな?

とろろ 投稿者:まだ仕事場の書生  投稿日:1999-08-14 23:23:48
お〜い、山宮くん、晩御飯に一平ちゃんだなんて…。僕は近くの松屋で
とろろ定食(とろろいもとたまごと牛皿と味噌汁とごはん)を食いまし
たぜ。栄養取らんとあかんよ。

三木くんも古本まつり行けるといいのに。前にサードギャラリーで会っ
たパフォーマーのMさんにも会えるよ。彼はとある古本屋さんに勤めて
いるので。えぐい話を聞きたくなったら行きましょう(笑)。

でもテルミンみたもんね 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-14 23:05:04
ホーミーしらんけど、テルミンの生演奏みてびびった。
手が感電しなのか気になったけど、むずかしそう。
「newlife」展で西原みんさんがよんだみたいでしたわー、あれは。
「キテレツ大百科」の世界だと思ったね。(おーいキテレツく〜ん!)
やまみー、土曜日も会社あるの?大変だね。

なんや、ホーミーも知らんのか。 投稿者:山宮(会社帰り)  投稿日:1999-08-14 21:28:56
ホーミーってすっごく有名なのになー。でも教えないよ。

今日の事件。
さっき晩御飯にインスタント焼きそば「大盛り一平ちゃん」を食べようと
思って、お湯を入れたら、なんと「湯切り口」が無いことに気がつきました。
恐らく製造工程で何らかのミスがあったのでしょうが、今まで数々の焼きそばを
食べてきた中で、湯切り口の無い焼きそばのフタなんてはじめてです。
お湯を捨てるのに非常に苦労しました。湯切り口のありがたみを再確認。

僕も一度だけ古本祭行った事あります。あの時も暑かったけど、欲しかった本が
安くて買えたのですごく良かった。明日行きますわ。

古本屋 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-14 19:09:15
おー古本まつりかー。仕事場の近所は神保町なので古本がいっぱいあるけどね。
中川君が受験生なのでおしえとこかな。
ミッキー、よろしくー!!まってまーす。
たしかに刃物やさんの広島のウディチコの感想今回すっごい長いのね。
だから長くなるのはわかるよ。お願いします。
Y嬢:またHPみました。
水戸芸のがふえたねー。フレームでわってあった。(笑)
HPが進化していくのがみれて面白いです。

楽器も面白いね。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-14 18:46:07
そうそう、コバルさん、ウディチコのレポートはちょっとまってくり。
そろそろ書くから。だって、いっぱい内容がありすぎて、どっから書いて
いいか困るんだもん。

ハープシコードとテェンバロは違う楽器でしょ。
チェンバロはピアノに近いけど、弦を弾く部分が引っ掻く構造になってて、
ピアノみたいにハンマーじゃないのね。
だから音を延ばしたりすることができないのよね。
ハーピシコードは、弦が一本でそれを押さえて音を出すようになってるから
音量が小さいんじゃなかったかな?
違ってるたらゴメンなさい。



銭湯と公共空間 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-14 18:17:23
銭湯が面白いのは、それが公共の場における告白の形態だからだと思うんですね。
自分の体というのは、基本的に自分しか認識していないわけだけども、
それを他人に見せるわけだから。個人的な悩みを告白するのに極めて近い。
銭湯に行った後に、親密さがますのはそのせいじゃないだろうか。
ウディチコの手法も、公共の場での、告白の形態をとるのは、それが心理的
な影響力を最も及ぼすからだと思うわけです。
民主主義とは発言の社会であり、専制主義とは沈黙の社会であるわけです。
ですから、なるべく個人的な問題も、公共の場へとさらけ出すことが社会改良の
一つの術なのだと思います。
日本のような均質化や一元化へと向かいやすい社会では、個人的な問題はすぐに
抑圧されてしまいます。それを発言できる機会をもうけることが今日のアートの
意義の一つのように思っています。
銭湯は、公共空間の少なかった明治以前の日本において希な施設でした。
そのコミニケーションのあり方を再考するのは非常によいことだと思う次第です。

僕も古本祭りに行きたいな〜。う〜ん、でも時間がーー。


夏の納涼古本まつりのお知らせ 投稿者:仕事場の書生  投稿日:1999-08-14 16:17:18
ずっと前にちょっと話題に出しましたが、現在、下鴨神社境内・糺の森で
古本まつりをやっていますよ。昨日、バイト先の社長に教えてもらって、
今日の昼に行ってきました。京都だけでなく、大阪や奈良、また徳島や岡
山からも出店。合計約50店のテントが並んで、大迫力です。一日あって
も見切れないでしょう。今日は仕事なので途中でリタイアしましたが、そ
れでも3時間近く歩きまわって、まだまだ見たりないぐらいです。あと2
日間、月曜日までです。京都以外からでも電車で来る価値アリですよ。

エルちゃんの貞操観念 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-14 10:52:37
コバルさん、図書館の展覧会、差し迫ってしまいました。ミニコミの
企画は、ギャラリー側(特に共同企画の東京のgallery ART APACE)
がやってくれているので、まかせっきりになっちゃいました。だから
クリス氏にも連絡せず。せっかく言ってもらっていたのにごめんなさい。
ウディチコの感想、名前なしなら適当に使って下さい。

昨日衝動的に、文庫サイズで出ていた『The かぼちゃワイン』を読んで
しまいました。テレビアニメでは、夏休みのまんが大会で嫌ほど見まし
たが、原作を読むのははじめて。甘ったるい絵とか好きじゃなかったの
だけど、原作の絵、デッサンもしっかりしていて細かい描写、結構うま
いのね。かぼちゃワインを見ていると、子供の頃の悶々とした性意識を
思い出します。エルちゃんは一応、貞操は守っています。ところでチア
ガールって一体なんなんでしょう。なんでわざわざ足をあげて見せるの?

昨日、明石湯へ行きました。
銭湯って、慣習として「服を脱げる場所」になっているわけですが、改
めて考えると、結構おかしい場所です。特に男湯の脱衣所なんて、玄関
の扉と男湯の扉が同時に開いた場合、外に筒抜けに見えちゃいます。京
都の新京極か寺町の商店街にある銭湯はすごいです。商店街をぶらぶら
歩いていて、一瞬銭湯の玄関を見ると、いきなりおっちゃんのイチモツ
が飛び込んでくるのですから。

山宮くん、僕も気をゆるしている人の前でしか脱ぎません。

ハープシコードとチェンバロは同じもの? 投稿者:y嬢  投稿日:1999-08-14 02:41:56
はひ〜〜〜〜。ホームページを少し模様替えするのに丸一日かかって
しまった。手打ちで作ってるのは、もう半分意地かも…。

チェンバロ!大好きな音です。全くどういった構造なのか間近で見た事ない
からわからんけど。久々に生の音が聞きたくなってしまいました。

>そこんとこ、どうですか?y嬢さん?
そうですなー。それこそ生活習慣の差異が、性という感覚をキーワードに
凝縮されたかたちであらわれるわけですね。私の家族や周囲の人はその辺
わりと開けっ広げな人が多いので、ごんたさんが経験した状況にいても大して
驚かなかったかも知れないな。
私個人の意見としては、相手の人がどういう人か(人の肌を日常的な目で見
なれているかどうか、または友人関係か恋人関係か)によって、隠すか隠さ
ないか変えるべきだと思いますね。兄弟か姉妹かというところでも違いが出る
ように思うし。見なれてるものが見えない事より、見なれないものが見える方
が人の受けるショックは大きいと思うから。特にこれが性的な印象が絡んでく
るとやはり考えるところがありますね。
幾通りもの捉えかたがありますが、裸を見せるという事が、友達をこんなに
親しく思っているのよーという信頼の念を抱いていること捉えることもでき
れば、正反対に、性的対象であってはいけない(と思う人が多い)同性の友人
に裸を見せるなんて、なんてアブノーマルな!という禁止の念もある人はある
と思うんです。同時に性的関係、恋愛関係にあってもいい人にはあえて友達に
は恥ずかしくてみせない裸を見せれちゃったりするわけではないですか?みな
さん?だからやはりシチュエーションと精神的な部分が伴わないと自然/不自
然の境界がはっきり出ちゃうように思いますね。

ホーミーってなに?? 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-14 02:05:03
ところでホーミーってなんなんだー???私にはさっぱりわからない。
歌声なの??

書生氏:
ミニコミの図書館の話どうなりました??ちょいとどうなのかわかんないので
聞いてみました。

チェンバロ。いいっすね。> 林氏 投稿者:山宮(会社帰り)  投稿日:1999-08-14 00:54:51
学生の時に友人とピアノを作ろう!という話しがあって、浜松のKAWAIの
ピアノ工場まで見学に行ったのですが、めちゃくちゃ面白かったです。
前にもここに書いたけど、一番インパクトあったのは、最後にちゃんと
音が鳴るかテストするコーナー。チューニングもしてないピアノをパートの
おばちゃんが大勢で片っ端からポンポンと鍵盤を弾いていくわけですが、
工場中に響き渡る何とも言えない音風景は戦慄すべきものでした。

僕も今は忙しくて無理だけど、30歳までには(3年後!)何とか落ち着いて
制作出来るようにしたいので、またたのむで。いつも結構無茶してるけど
実はそういうまともな(?)物も実は作りたい。

ホーミー初めて聞いたのは山梨のアートキャンプですね僕は。あのころ
モンゴルから日本に来るのってめちゃくちゃ大変だったみたいで、なぜか
成田じゃなくて東北の小さな空港からひっそりと歌手達がやってきたのでした。

昔マイコン少年だったとき、マシン語で単音ビープ音を使って2声鳴らすという
テクをしたことがあったのですが、人間でそれをやるとはびっくりです。

歌ってる時に体に触らせてもらったのですが、体中が共鳴してました。
ちなみにホーミーって、僕的にはテルミンと同じ位置にありますな。

脱ぐといえば書生氏がGPODで脱ぎだしたのにはちょっとびっくりした。
僕はお腹が弱くてすぐ下痢するのでヌードは無理です。

挨拶。 投稿者:チェンバロ屋林  投稿日:1999-08-13 21:17:45
どうもお久しぶりです。いろいろご活躍のようで喜ばしい限りであります。さて、早速ではありますが、実はチェンバロの装飾をお願いしたいと思っております。(何年先かわからない)勿論響板のみならず、台座や外装まで含めた全体的な装飾をお願いしたいとおもっております。本気です。また連絡差し上げたいと思っております。それでは。

ここのウディチコの感想 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-13 11:15:00
ここで、ウディチコの感想を書いてる方々!!
(ごんたさん、書生氏、hiroseさん、Y嬢?ほか...)
ここにこっそりおいておくのはなんなので
Bijyutsuyaro!のほうの展覧会の感想のほうに記事(感想)を
ほしいのですけど、よろしければ許可くださーい。
勝手に編集してのせますので。

ちなみにミッキーは、リポート作成できるのかい??

BBS;
http://art.myplanet.ne.jp/by/bbs/title.html
感想;

ホーミーできます。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-13 02:06:20
僕はまだホーミーが世間の人に知られていない頃に、ハゲ課長こと宮地君と
伊丹のアイフォニック・ホールにホーミーを聞きに行ったことがあります。
宣伝のチラシには、この唱法では一人が二つの声が出ると書いてあるでは
ありませんか。僕等はこれを見てびっくりです。
どうやって一人から二人の声が??腹話術みたいなもんか??
いろんな想像をするものわかりません。
しかも、この唱法を練習をすると、喉から血が出たり、ひどい時にはあば
ら骨が折れる時があると書いてあるではあります。ますます魅惑的な唱法
です。
いざ聞きに行ったら、僕がイメージしていたようなものではなかったもの
まるで笛なしで笛を吹いているようなものすごいものでした。
当時、合唱部にいた僕はこれを聞いて、ベルカント唱法ではなくモンゴル
唱法を必至に練習していました。そう、みんな「マー」と発声しているの
に「ヴィー」とうなっていたんです。いつあばら骨がおれるか、喉から血
が出るかハラハラしながら。そのかいあってか、メロディを変化させるく
らいはできるようになりました。
でも、ほとんど情報のない頃に、あれを聞いたのは衝撃だったな〜。

お風呂考 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-08-12 23:17:38
書生さんが銭湯の展覧会を考えていますが、それの何が今までの鑑賞形態と
違って面白いのか、をよくよく考えていると、お風呂は素の自分が見えるから
ではなくて、恥じらいとか、隠したい気持ちとか、はたまたそれ通り過ぎてあ
けっぴろげになるのか、心理的な成長過程やその地域の人たちの気質なんかが
見え隠れするからかな〜、と思った。

以前、同い年の女の子と旅行したとき、ホテルのバスからベッドルームまで
すっぽんぽんで出てきたので、びっくりしてもうた。同性だからといって、
バスルームとベッドルームにプライベートとパブリックの差はないのか?はた
また友達と言えども、私は身内感覚なのだろうか?でも私は身内でもそんなふ
うにしないぞ・・、と思ったり、では男女の関係だとどうなるのか・・?
などなど、いろいろ頭をよぎりました。

そこんとこ、どうですか?y嬢さん?

9999! 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-08-12 23:09:45
久しぶりに覗きにきたら、9999だったので、
書き込んでしまいます。
次の人は10000ですね。。。

おじゃましました〜。

カバコフのサイン 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-12 22:22:56
やまもとさん:ごめーん。
カバコフにサインもらいそこねた。招待券はあるんだけど・・・いらないって?
私はカタログにサインしてもらったんだけど。
書く紙がなくってサインもらい損ねたのでした・・。

Y嬢:HPみました。
猫ちゃんかわいいですね。
うちも実家にヒマラヤンを飼っておりますが7歳のおばあさん
なのでお見合いは無理だあー、残念。・・

あちゃ。 投稿者:やまもと  投稿日:1999-08-12 21:29:25
桁間違っちゃった。ごめんえー。
私は9997だったよ。

ホーミーできる人いる? 投稿者:やまもと  投稿日:1999-08-12 21:28:05
ちょっとだけ寺から帰ってきました。なんか外国にでも行ってた気分です。
ちゃんとパソコンも置いてもらってるけど、全然メールとか見ようっていう
気にならない長閑な生活を送っておりました。

それにしても人がなんかつくってるの見てるのって、めちゃ楽しいです。
私は制作する人が身近にほとんどいないので、毎日新鮮気分っす。
今週末はとっても楽しそうなので、暇のある方遊びに来てね。
ちなみに来週末は、私のホントの誕生日なので、もっと来てねー。

もうすぐ1000だー。

訂正;すまん! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-12 16:08:45
Macの調子がわるくて2回も投稿しちゃった。
おまけにキュピキュピをキャピキャピと書いてしまった。
訂正。
下やまみーけしといてね。

木村友紀みた! 投稿者:こばる=ゴシップ姫  投稿日:1999-08-12 16:01:55
水戸芸のオープニングいったらいたぞー、木村友紀さん。
(カバコフにサインもらうのにひっしでしたので、私。)
作品もみたけど、じっくりみなかったのでわたしゃY嬢を発見できなかった。とほほ
あっちゃー、また声かけそびれた。
はじめに言ってよ〜、そうしたら「薬屋のY嬢ちゃんのことしってます」って
言えたのに。

キャピキャピと同じだわ。

関西ってせまいのでぜったい誰かしら知り合いがいるね。こわっ。

ヒマ〜なのでアトリエから。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-08-12 15:52:45
朝から出勤だとおもったら昼出勤だった。教えに行ってるアトリエが本町に
あるので自転車でアメ村いってぶらぶらした。今日の服は歩く度にラメが
ぼろぼろ落ちます。。。

ミッキーさんかなりいい事言ってると思います。
すっぴんの時の私の心境は、リラックスとは程遠い所にあります。
裸顔はちっともナチュラルではない!です。
シチュエーションにもよりますが、メイクができないならステージなんて
立ちたくない。
比較対象として現在水戸芸術館で展示中の木村友紀ちゃんの作品に、素顔の私
が写ってますが、あれは友紀ちゃんの今回の作品のステージがそれに相応し
かったから。あそこで素顔になったからって、他の場所でも素顔になれるかっ
て言うと、全然違う。
でも裸体は人それぞれの違いが見えたりして面白いと思うのはナゼだろう。
まあこれもシチュエーションによりけりではあるんだけど。
フェイスとボディって、私の中では見せ方や価値について大きな違いがある。
でもどっちもデリケートなテーマでもあるので、何か一つの定義を打ち出す
のは今の私には不可能かな。コンプレックスにも深く関わってくるしねえ。

birdはわたしの先輩です。 投稿者:hirose  投稿日:1999-08-12 12:22:23
去年の6月まで同じところでバイトをしてました。
彼女は京都生まれの京都育ち。
もう引っ越しちゃったけど、バイト先の二軒隣りに住んでた
宝石屋さんのお嬢さんで、とってもパワーのある女の子です。
レストランなどのステージでずっと歌っていて
今のプロデューサーに見初められました。
いきなりデビューしてたんでびっくりしちゃったけど、
あやしくなんてないですよ。
どうかみなさま、応援してあげてくださいませ。

裸顔は素顔か! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-12 00:57:06
僕は結構、お風呂だから素顔だとか人間の素の状態が
見れるというのはちゃうと思うな。
ベネチアで賞を撮ったポーランドの作家は安易すぎるでしょ。
お風呂に入ったら逆に人間って意識するだろうし。
あるいは、体だって鍛えたりダイエットするわけだから可変的で
しょ。素の状態とはとても言えんよね。
僕はy嬢の素顔は、やっぱりあの化粧した姿だと思うんだよね。
化粧を落としたら確かに裸顔ではあるけど、それはy嬢の本質
じゃないと思うし。
Y嬢の顔は白くて凹凸が少なくて化粧をしたらはえるキャンバス
みたいだって言ってたけど、じゃあ白いキャンバスが絵として成立
するかって言ったらしないと思うし。
そのキャンバスにいかに手を加えたかってのがその人の個性だ
し素の部分だと思うな。
僕なんて化粧をほどこして「自分」になっていY嬢を尊敬したね。
僕なんてあまりにほったらかしだし。
これから僕も「自分」になる身なりを考えようかなと思いました。

でも、その裸顔と素顔の差がわかっておもしろかな。

脱いだらすごいんです 投稿者:y嬢  投稿日:1999-08-12 00:44:59
「森村泰昌百貨店」で奮闘してたら(会員ページに入ろうとすると、
うちのブラウザが落ちるのだ)知らん間にマイボディ話ですか(笑)。

そうそう、あの発言者は誰なんでしょ。なんにせようちのHPで一番
ウケが良いのがその日記です。なんかいろいろ意見してくれて、あり
がたいやら、慰められてるみたいで悲しいやら。
ヌードというものには大変興味があります。話出すと長いのでやめるけど、
わたしはよく作品の一部に自分のヌードを使います。写真とかビデオとか。
どんな体型の人でも、下手に着飾るよりハダカのほうが何十倍も綺麗なのです。
ヌードをひとつの衣装とみなしても良いんじゃないかな。

最近HPをどのブラウザでも見やすいように、ちょっと整理整頓したのですよ。
今も少〜し更新中。。。

でも想像つく〜! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-12 00:07:35
ごんたさん:
>私は一緒にお風呂に入った仲ですが、透き通る様な白い肌で、アングルのオダ
>リスクのような、ルノワールの裸婦像のようなボディーでしたぞい。
 でも想像つくねー。確かに会った時すごい色の白い子だなって思ったから。
結構「脱いだらすごいんです」タイプかな?とは思ってたんだけど?(笑)
UAの旦那もそっちの(関西)のひとなの???
なんかただのウワサかもしんないけど、週刊誌には載ってないほどのアングラな
話題だなー。最近バードっていうUAにそっくりな声の人でたじゃん?それがちょいと
怪しい感じもするんだよねー(なんちて)

やまみー:
カタログすっごい私ももらってるけど、うちの飾りにする予定で集めてます。
ビジュアル的に美しいのでカタログばっかが棚にあるときれいでしょ?
中は読んでませんけど(笑)とある学芸員さんに「文章は全くなくていいから
値段を安くしろー!」って言ったのね、そうしたら、むっちゃ怒った。(笑)
いらんこといいすぎた・・・
(でもみんな心の中で思ってることだったりして・・・)


デブでケバい 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-08-11 22:18:48
ここの書き込み見て、y嬢のホームページに飛んで、まじめにいろんなページ
を読みました。
彼女は制作展の時(京芸の)、「y嬢って、デブでケバいやつやろ」と
いう男の声を聞いて、思うところがあったそうだ。(y嬢の日記より)

私は一緒にお風呂に入った仲ですが、透き通る様な白い肌で、アングルのオダ
リスクのような、ルノワールの裸婦像のようなボディーでしたぞい。(IN広
島)

そんなわけで、どこぞの誰だか知りませんが、「デブでケバい」という表現は
間違っています。「19世紀では理想とされた肉体であり、とっても個性的」
という表現はいかがでしょう?>y嬢

広島でI先生が「今、お風呂がいけてると思うねん。ベネビで賞撮った作品も
お風呂やったし、人間の素の姿が見れる。」と力説されていた。その夜、お風
呂で素のy嬢を見たので、つくづく納得しました。
なんとか銭湯の展覧会実現してね。>書生さん

ところで、UAの夫って、「天うらら」(NHK)にちょっとだけ出てた人やん
な?エイズなん?ちょっといいなと思っていたので、ちょっとショック。
UAは北千里高校で、嵯峨美やで〜。知ってた〜?

んなもん知るかいな 投稿者:山宮(会社帰り)  投稿日:1999-08-11 20:32:26
BBSいたずらですか、このBBSって実はハッカー対策何もやってないんですね、
ぜんぜん宣伝もしてないし、建前上超個人的なBBSですので、来る人決まってるし
まっいいかと思って。タグもほとんど使えるから、実はいたずらし放題
なんだけど、皆さんマナーがいいから、あまり破綻せずに済んでます。
コバルさんの所じゃそうはいかないだろうね。

今日も一日会社でお仕事、広島の日差しが懐かしい。暑い暑いといいつつ、
旅はいいですね。うちの会社も弱小ベンチャーですが、赤字続きに最近
さすがに社長もあせってきたらしく、プレッシャーかけられまくってます。
仕事は面白いけど、そういう点は大変。逃げ出したいっす。

みんなにつられてウディチコのカタログ買ってしまったけど、美術の
カタログって難しいですね。「俺ってバカだなー...」と感じてしまいます。
みんなああ言うのって全部読んでるの?

今度出す鶴来の展覧会のためのインタビューで、久しぶりにコンセプトは
何ですかって聞かれて、急にふと、そんな質問に答えるのが馬鹿馬鹿しく
なってしまって、ドラえもんの話を延々してしまった。このなぞなぞ知ってる?
「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜか?」

UAってエイズ? 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-08-11 10:45:45
なんかゴシップな話題なんだけど、
UAがエイズだって話しが業界内でささやかれてます。
京都出身のUAなのでもしかしたらこっちの人のほうが詳しいかも??
だんながエイズなんで感染したらしい。子供は大丈夫らしいんだけど。

要注意人物 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-10 22:47:41
なんかさー、関西系のBBSのとこにシステム情報会社のやからが
BBSをいたずらしまくってるから、一発爆弾落としてきてやった。(笑)
IPアドレスでわかるんだけど、・・・(おまけに自作自演しているのだ)
ヤマミー立ち入り禁止したかったら、そのIP教えとくでー・・・。
メールにてお待ちしてまーす。

ほんとシステム荒らすやつってどうにもならんからさー、・・・。

y嬢の素顔をみたぜ! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-08-10 19:12:31
いや〜、ウヂチコツアー楽しい旅でしたね。

生ウヂチコからサインもらえたし
(コバルさん、私もミーハーだから私の名前入りで書いてもらっちゃった)
生y嬢も見れたし、(生y嬢とは、y嬢の素顔のことである)その他濃い面々
を見れて、お腹いっぱいの2日間だったっす。
あのプロジェクションの日、美術関係の知っている顔をいっぱい広島で見た
ぞ。日本の美術業界って、これぐらいの人たちで回ってたりして、とちょっと
思ってしまった。京芸のN先生、I先生も来てたし、IMIの人たちもいっぱい来
てたようだし。

過去のウヂチコの作品を見てたら、「手」を映像のネタによく使ってますね。
(広島でもそうだったけど)西洋画って、「手」が重要で内容を語ったりする
から、(ダ・ヴィンチの絵とか特にそうだけど)すごい西洋美術の伝統を脈々
と感じました。(主題がはっきりしている点もそうだけど。)

ウディチコ報告 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-08-10 15:56:07
私は7日の晩に見てきました。その前に現代美術館に行ったのですが、なんと
刃物屋いとうさんとバッタリ会いました。あと、hiroseさんと、IMIのスタッフ
の方も何人か来てました。
17年住んでいた広島ですが、夏に行った(もう家はないので帰る場所ではない
のです。)のは8年振りで、凪の時間帯のうだるような暑さも、耳にべたつく
広島弁も、空の広さも変わらないなぁと思った次第。
今回のウディチコのプロジェクションは、広島に住み、広島を離れた私にとって
は、今まで住んでいた場所への記憶や思いを、別角度から不意に突かれたような
経験でした。まだうまく説明できないですが。ただ、ウディチコのように
外からの視点を通して「ヒロシマ」が表現され、共有されるということは、
今だからこそ可能なのかもしれないですね。

こそ可能なのかもしれないし、

ウディチコいけば良かったとおもった。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-10 07:29:57
>でも岡本さんに「あっあなたがミッキーなの?」って言われた時には変な気分に
>なりました。う〜ん、ネット社会って変な感じ。

ミッキーってどちらかというとナインティナインの岡村のほうが「らしい」からね。
ミッキーマウスみたいなかわいいの想像してるとギャップあるかも??(笑)

最近、うちのBBSもにぎわってきましたぜ、ミッキー。(海外の人の書き込みが多いかな?)

でもみんなが楽しそうにかいてると「ウディチコ行けばよかったぜー」と悲しく思うな。

うわーサインもらってないんかー!! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-10 07:21:56
ウディチコのサインもらってないんかー!!ショック!
あとは、黒沢さんのを期待するのみだな。・・・(黒沢さんには会ったの?)
でも、カバコフと、ピピ(ピピロッティ)のサインももらったもんねー。
へへーん。
福田美蘭ちゃんも。
美蘭ちゃんなんか水戸でも会ったし、現美でもあったんだぜ!
(日本人だからしょうがないけど)

燃えてるんだろうか〜♪ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-10 03:42:41
いやはや燃えうるような熱い夏体験でしたね。
僕は文化のデルタで食あたりし、意識朦朧の旅でしたが行ってよかった。
ウディチコには、原爆ドーム前でちゃっかりサインをもらったんだけど、
「君なんて名前?」って聞かれてミキって答えたから僕の名前をしっかり
書いてくれました。そんでもって僕以外の人のサインを頼むのは恐縮すぎ
てできまへんでした。許せ>コバルさん
しかも、僕らのせいで、その後プロジェクションの最中なのに、ウディコ
はサイン攻めにあってました。ごめんなさい。ウディチコさん。
やっぱりサインくれなんて言わなきゃよかったかも〜。
だってだって僕の前の人がもらってたんだも−−ん。俺がきっかけじゃねえ
んだよ〜。(言い訳)サインはTPOが大切だね、やっぱり。
でもホントに紳士でオシャレな人でした。もちろん展示も抜群によかったぜ〜。

あっそれから岡本さんチケットありがとございました。
また広島に遊びに行きま〜す。
でも岡本さんに「あっあなたがミッキーなの?」って言われた時には変な気分に
なりました。う〜ん、ネット社会って変な感じ。

いろいろありすぎて感想がいっぱいですが、小出しに書いていこ。
なにせ疲れた。



感じたんだろうか〜♪ 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-10 02:23:19
ただいま。

事件いっぱいのウディチコツアーでした。まず、土曜日の夜、次の朝の
早い出発にそなえてGPOD入りしたんだけども、その時トリオで行っ
た銭湯でおじいちゃんに僕ひとり絡まれ戦争体験談を聞かされたこと。
でもとてもかわいいおじいちゃんで、僕としゃべれたことをその日一日
の幸せだと言ってくれました。はじめて広島へ行く前日に、生の戦争体
験談を聞けたということは、ホント意義深い経験でしたね。

それから、深夜、GPODに帰ってから気付いたんだけども、広島でい
ろいろな人と合流するための頼みの綱であるところの携帯電話を、こん
な時に限ってどこかで落としたこと。トリオの相方?2人についてきて
もらって、通った道を探したところ銭湯の前に食事した�ちょっとした
文化のデルタ�という居酒屋で携帯電話を落としたことが判明。ミッキ
ーの携帯から僕の携帯を鳴らしてもらったところ、聞こえてきたのは、
既に閉ってしまったその居酒屋のシャッターのむこうから。そこにある
ことが分かっているのにどうすることもできず、結局旅行の間、デルタ
地帯に携帯をあずけっぱなしになるはめに。

そしてミッキーはどうも�文化のデルタ�の料理に食あたりした模様。

そうそう、GPODの近くでやっていた盆おどりにも行ったんだった。
結構大きなグランドのまん中に組まれた3階建てくらいのやぐらは、
なんと大阪城の形。しかもライトボックスになったスポンサーの看板が
いっぱい。さすが大阪。

ウディチコのプロジェクション、やはりプレゼンがうまいね。山宮くん
やY嬢も書いているように、原爆ドームが語りかけているように感じた
し、ただテレビモニターで映像を見ているのとは違って、そのプロジェ
クションのまさにすぐ前の川面で命を落としていったたくさんの人々が
いたということが、ダイレクトに思いおこさせられました。そして、そ
れでいたぜったいに戻ることのできない原爆の投下された日と今との間
の時間。パブリックな空間であるからこそ、映像の音響以外に重なって
聞こえてきてしまう町の喧噪。車や路面電車の走る音。それがかえって
広島という町全体をもプレゼンにかえてしまうようでした。

映像とは元来、�戻らない時間�というセンチメンタルな部分をかかえ
ていると思うのですが、それをとても強く感じました。

別の次元で言うと、夏の夜に半分夕涼みのように川岸に集まって映像を
観賞するという行為は、小学校の時に行った地蔵盆や花火、夕涼み野外
上映会に通じるものがあって少し懐かしかったですね。

大原美術館は建物もよかったし、まるで美術の教科書を見るかのように、
そつなくそろえられた膨大なコレクションも満足度高し。倉敷すごく気
に入りました。

いろいろ感じることいっぱいの旅でした。

ひろみGO・小ブーム 投稿者:y嬢  投稿日:1999-08-10 01:01:28
久々の書き込み。
4日間で直島、高松、丸亀、琴平、広島、倉敷と巡ってまいりました。
いやー。ハードでした。が、内容の濃い旅でした。
ウディチコは凄かったですね。
原爆ドームに語りかけられてるような威圧感がありました。
行った甲斐あったなあ。
私も実はサイン欲しかったけどさ。く〜〜〜〜〜〜っ!
プロペラトリオに素顔見られたことやし、強く生きていかなあかんね。

>人前で踊るとか、濃いメークであるとか、奇抜な服装をする、といった項目
が入ってなくて良かったねー。(笑)>y嬢
・・・ほっときやがれー。好きもんはどこにでもおるのやー。
そんなこといいながら、今日は倉敷の美観地区でたくさん私のビデオを
撮ってくれましたね。悪用しちゃや〜よ。
そのテープかしてくださいな。静止画にしてHPにのせるから。

ア・チ・チ、ア・チ… by ヒロミ・GO! 投稿者:山宮(広島帰り)  投稿日:1999-08-10 00:05:12
ただいま帰りました。広島は暑かった...
ウディチコは以前京都近美で見たとき以来2度目でしたが、書生氏の指摘どおり
タイムボカンテイストあふれていて非常にかっちょよかったです。あとこの人
絵がうまいね。僕もこんなにスラッと設計図みたいなやつを描いてみたいです。

そして夜にはプロジェクタを使ったイベントがありました。原爆ドームを人に
見立てた感じに川原に手の映像を投影し、まるでドームが広島にちなんだ
さまざまな話をしていくように進行していくのですが、その前に原爆記念館で
「予習」し、またさらに大阪の風呂屋で書生氏がおじいさんに絡まれて空襲の
話を聞かされていた次の晩のことでしたので(この話は書生氏がしてくれるはず)、
ああこの川かと思うと何だか不思議な気がした。あと、さすがに映像と音響の
クオリティがすごくよかったのに感動しました。あの距離でここまで出来るとは。

帰りは大原美術館に寄りました。ここも規模がすごい大きくてきれいでした。
特に工芸館の造りが作品と合っていて良かったです。良かったといえば、旅館に
泊まって、クーラーとテレビがある部屋で朝を迎えることが出来て感動しました。
郷ヒロミの新曲も良かった。

焼肉、ええですねー。森脇さんとはメビウス展のときにお話できなかったし、
ぜひぜひ参加させていただきたいです。

おそぼん 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-08-09 23:54:31
お盆の計画がずれ込んで、28日になってしまいました。
ぜひ参加してください>やまみー

かけ込みで、メビウス展を見てきましたよ。
自分も出品しているにもかかわらず・・・

原美術館のイベントで、死にそうだったのでした。
で、こちらは、なかなか好評のうちにおわりました。
関西方面でも、できないか画策してみようと思う。
その後、間をおかずICCでの展示作業で、なかなか寝させてくれなくて、
やっと、帰してくれました。
しばらく、リハビリします。


ウディチコに写真を撮ってもらいました。 投稿者:hirose  投稿日:1999-08-09 23:43:38
わたしのスーパーカブ50が...
わたしはその時、銭湯を探しに行ってたのですが
一緒に行った友達はちゃっかり写してもらったそうです。

あなたのために京都からねぶくろ担いでバイクで駆けつけましたと伝えておきました。
名付けてカブ部・ウディチコ・プロジェクト、大成功でした。
もっといろいろお話ししたかったけど、英語がまだまだでした。
作品のセットもじっくり見せてもらえたし、5回も握手して、満足。

お盆休みです 投稿者:いけうち  投稿日:1999-08-09 19:27:29
著作権の話は色々ややこしいです。
まだホームページでの使用なんかに関しては確率していない
そうな(著作権協会の人の話)。リースポジ界ではそろそろ
ホームページ用写真使用の価格設定ができてきたみたいです
けども。面倒なのは確かですよねー。>ゴシップ姫さん

キュピキュピでは私の友人も数人踊ってました。

28日に森脇さんと原さんと久保田さん(文化農場の)と焼き
肉食べよう会があるので一緒にどうかなー?と思っただけ。>やまみ


ウディチコどうだった?? 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-09 10:26:32
みんなー!ウディチコどうだった??
(東京の仕事場より)
おいらは東京で仕事してますけど.....

あっつじゃー。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-08 02:15:40
うごうごごんたさん:
ぢゃー、うちのBBSにかいておけば?
キュピキュピさんたちに「私京都市芸大の人達と仲良しなんです」
といったら「そーなんかー?」みたいにすっごいおどろかれた。
で、名刺をあげておたのさ。
ごんたさんの名前言えばわかったのねー。くそー!
でも、新川さん(美術ジャーナリスト)がお友達だそうだ。・・・

実は、 投稿者:フジタマ  投稿日:1999-08-08 00:01:02
↑カウント3000とってしまいました。
もうじき展覧会です@虹。
次号Lマガ参照。
てゆうか、また宣伝にやってきます。

キュピキュピ話 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-08-07 22:58:14
キュピキュピは東京でも出没してたんか〜。京都芸大の芸大祭に来たら、どこ
もあそこもキュピキュピしてるで〜。(笑)>コバルさん

以前にも書いたけど、キュピキュピの石橋さんと昔カラオケ行ったんだけど、
キュピキュピしてたから私もはじけ過ぎて、「君、歌めっちゃ上手いけど、
こんな姿を君の彼氏は知っているのか。」と心配された。
画家でもある江村さん(キュピキュピのメンバー)も芸大バレー部OBで、私が
1回生の頃(夏休みまでバレー部だった)OB会で、かわいがられた記憶があり
ます。なぜバレー部をやめたかというと、目上の人にかわいがられると身がも
たん!と気づいたからなんですね〜。

私は以後「全く気の利かないゴンタちゃん」で過ごしていますが、(そうで
もないって?)サイン収集家のコバルさんやミッキーくん、がんばっていろん
な人にかわいがられてくらはい。

そしてキュピキュピと会った 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-07 09:40:15
キュピキュピって、京都の人達みたいなんだけど?
(「身体の夢」展で出してる人達)
やまみーとかは知ってるの???

いけうちさんありがとう・そしてー・・ゴシップな日々 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-07 01:54:25
いけうちさんありがとう。
5万円もかかるのね、・・・ならばやめよーっと。めんどくせー。・・

今日、福田美蘭さんにサインと名刺をいただき、ヤナギミワにもサインをいただき、
ピピロッティ・リストにもサインもらったよー。わーい。
ほんでもって、建畠さんにも名刺渡したし、私のHPに形跡をのこしてさるらしいので
楽しみ。(と言ってくれた)
福田美蘭さんはとてもいいかただったし、素敵なひとですよー。
ワークショップに「行ってね」って言われた。

いやはや、いろいろあって大変疲れた。へ〜っつ

5万って定価? 投稿者:山宮(飲帰り)  投稿日:1999-08-07 00:38:45
デュシャンの写真が5万という話ですが、何でも定価があるものだと感心して
しまいます。値段ってほんと不思議なものですね。うちの会社は土日休み
ですので、普段はフリーなのですが、明日の夜はGPODでお泊りなのでいません。
なんかあるの?

ツカさん。こないだはギャラリーでどうもでした。あんなにオープニング
らしいオープニングを見たのって久しぶりです。

広島近し! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-08-06 23:07:55
今日は原爆記念日なので新聞、ニュースどこも「ヒロシマ」で持ちきりです
な。しかも衆議院で「日の丸・君が代」の法制化が可決した今年は、世紀末
ということもあって、ひときわ大きく取り上げられている気がします。
我々も8日の早朝、18切符でウヂチコ観に出発します。

話は急に俗っぽくなりますが、最近「しあわせ」とつくバラエティー番組が
よくあるね。今日初めて「走れ!!しあわせ建設」という島田神助が司会の
番組を見ました。そこで結婚できない女の共通点を、実験で分析していまし
た。�一緒にいて安らげない �人生を損得で考える女性である
こういう人は結婚できないらしい。理想が高そうな点は、小林さんが貸してく
れた小谷野敦の「もてない男」を読んでてそう思ったので、男の人も同じこと
がいえそうだ。

人前で踊るとか、濃いメークであるとか、奇抜な服装をする、といった項目が
入ってなくて良かったねー。(笑)>y嬢

おっとy嬢は今頃、直島アートプロジェクトに行ってていないのかな? 

著作権 投稿者:いけうち  投稿日:1999-08-06 13:18:23
デュシャンの「泉」、以前仕事で使用したことありますが、
たしか5万円かかります。著作権協会にご確認あれ。

ところで山宮くんて土曜は仕事はオフ?

見て見て!! 課外授業 ようこそ先輩 投稿者:もうひとりのゆい  投稿日:1999-08-05 23:58:08
 ごぶさた致しております。
 明日金曜日、再放送があります。NHK教育で、午後6時50分から7時35分までです。
 「先輩」は、岩井俊雄さんです。とっても面白かったです。
 漠然とした言い方ですが、「人につたえること」をとても大切にしているなあと思いました。
 私の受けてきた美術の授業は中学、高校とろくなもんじゃなかったんだけど
実は教える先生が、自分の言葉で語ることができなかったんじゃないかと。
 岩井さんの授業を受けていた子たちの目は輝いてた。将来、きっとあの中から何人かは、美術とかコンピューターとかやってるんだろうなあ。
 ということで、美術の授業をとおしておもしろいことができるはずだ、なにかを訴えることができるはずだ、と強い期待を持って 現在は教員をめざして日々勉強に励んでおります。暑いけどがんばりましょう。
 

9905 投稿者:つか  投稿日:1999-08-05 21:49:30
でした。もうすぐ一桁上をいくHPになるんですね。
すんごい!

IAMASの建築家 投稿者:こばる=ゴシップ姫  投稿日:1999-08-04 18:20:15
金沢市現代美術館はまだ建物もできていないんだけど...。
なんかさー、話によるとIAMSの建物をつくった新進気鋭の
女の建築家が設計するらしいよ。
まー、チーフキュレターもH川Y子さんだしね。
で、保育所みたいなもんも併設するらしいので、女の学芸員さんには
最適なところかもしれないです。


それはー.. 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-04 10:54:31
>何につかうの?
かとじゅんくんが今月のタイトル(表紙)をじつは
デュシャンの「泉」なのでして。で、表紙でこれはまずいと、思ったの。

みっきーさま;’
送ってきたファイル文字化けしております。
メールの送信の設定をBASE64、そして、ファイル名を英語にしてください。
おねがいしまーす。

何に使うの? 投稿者:山宮(早起き)  投稿日:1999-08-04 08:30:25
以前デュシャンの『ロートレリーフ』を勝手に「修繕」して作品を作ろうと
思ったことがあったのですが、いろいろ人に権利の事を聞くうちにめんどくさく
なってやめちゃいましたぼく。

前、名古屋に行ったときに、県庁だか市役所だかの建物にシャチホコが付いていた
のには感動しました。さすがナゴヤ!外人だったらすごい喜ぶと思う。
あとミッキー君たちとIAMASに行ったときにみた金の信長!あれも入れたいねえ。
趣旨がちゃうか(しかもぜんぜん縦断じゃない)。

あとそうそう!デュシャンの『便器』 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-03 18:51:11
デュシャンの『便器』の写真の版権の話し、詳しい人いないかな?
写真くわしそうな人多そうだし????ここ。
レプリカじゃないものね。

仕事場のMacがこわれた。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-03 18:49:20
仕事場のMacがぶっこわれて、データまでもぶっ壊れて
困ってしまった。私用のものもあったからね。Macってやっぱやだ。あほMac!

おいらは愛知の人なので、
『大正村』(岐阜県明智村)なんかがおすすめよ。
あとは、もうひとつマニアックなとこでは岐阜の恵那にある『石の博物館』。
マニアックすぎる??でも、都築響一さんが『大正村』を撮ってたので
びびった。あとは、三重のニセ『ルーブル博物館』も!〜やられた.....。
写真はあまり今は興味ないんだけど、旅好きなので、よく中学からマニアックな電車の旅にでたりしてました。
豊橋のトロッコ電車にものりにいったさ....。

新観光日本 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-08-03 13:12:27
現在の観光日本を作るとしたら何になるかですが、
基本的に北海道から沖縄までは縦断したいな-。
思いつくとこを上げると、
宮崎シーガイヤ
明石海峡大橋
大阪フェステバル・ゲート
関西新空港
京都駅ビル
東京ディズニーランド
新東京都庁舎
等々
誰か他上げていって!

それから、ヴォーグ ニッポンの杉本博司の記事は必読です。
日本的美意識を海外からのオリエタルな投影ではなく作品化できている
数少ない現代美術作家じゃねえでしょうかね。

リテラシーっつうのは、読み書きする能力のことだと思いますけど、
メディア・リテラシーっていうのは、メディアの偏向的な情報を
読みとることじゃないかな。
アメリカなんかでは、メディアはある主体からの情報操作がなされ
ていることは当然という認識があるから、それを読みとる能力が
問われるのね。小学生から習うらしいからね〜。
簡単な例で言うと、湾岸戦争時のアメリカ側からの情報とイラク側
からの情報はまったく正反対ってこととかね。

俺やろっか? 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-08-02 23:15:03
コバヤシさん、先日はどうも。
結構リアルな話、僕の仕事柄、そういう依頼来る可能性あるかも。
そしたらビジュアルスタッフに釈永さん、蟻川さん、コンセプトブレーンに
三木くんと荒蒔さん、そしてスーパーバイザーとしてコバヤシさんを呼んで
プロジェクトにしたいな。フォーマットとしては、壁一面の巨大ペナントで
どうだ。いや、壁画なのになぜか天井近くにだけ描いたりして。ちなみに、
今日はCD屋でラルクのペナント見つけましたたぞ。

やまもとさんのお話、まさに今度起こりそう。まだはっきり分からないので
すが、もしかしたら僕たち何人かでK.W.氏を京都案内させて頂くかもでして、
できんのか?!

やろうぜ! 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-08-02 22:58:51
>コバヤシさんの先生振りもなかなか板に付いてまして、
>「はい、ハラヒロム知ってる人手を挙げてッ!」
>って、手を挙げさせられたのって俺○年ぶりです。でもやはり
>最後の台詞が見事でした。「やろうぜ! 写真史!!」

「手を挙げて」は授業の時にもよくやります。しゃべりに詰まった時とか。
でもねー、私学校の先生よりもマッサージ師の方が多分天職だと思います。
確かに、普通「写真史」って「やろうぜ!」の後に来る言葉じゃないですよね。
ほかにこんな台詞を吐く人はいないんじゃないかと。
でもホントに、周りにもうちょっと写真史やる人増えて欲しいっす。

>で、その直後に小林さんのレクチャーを聞いたので、とっても面白かったです。
>富士山に芸者、大仏ですよ。それはないやろー。と思うけど、やっぱりそうなんですよ。
>外人さんが持つ日本のイメージって。でも日本人が持つ日本のイメージも
>似たようなものかもしれない・・・と思ったのでありました。

あの「観光日本」ってやっぱりおかしいんだけど、でももし仮に今あの仕事を
依頼されたら、何を構成要素に選ぶかなぁ。誰かやらない? 

BBSいれました 投稿者:こばる=ゴシップ姫  投稿日:1999-08-02 15:11:12
ようやくBBSいれたので書きにきてね。
ほいじゃー。
またー。

日本的なもの 投稿者:やまもと  投稿日:1999-08-02 10:28:23
この間、外人さんを京都案内していたのですが、いっぱい難しいことを聞かれるのです。
禅のこととか、盆のこととか、仏教のこととか・・・・知らんちゅーねん。と思いながら
いやいやそれではいけない!けど、普通やっぱりわからん人ばっかりやしええやろう!!
と開き直ったのでありました。
で、その直後に小林さんのレクチャーを聞いたので、とっても面白かったです。
富士山に芸者、大仏ですよ。それはないやろー。と思うけど、やっぱりそうなんですよ。
外人さんが持つ日本のイメージって。でも日本人が持つ日本のイメージも
似たようなものかもしれない・・・と思ったのでありました。

昨日、京都の山奥で2泊して日本の古い映画を見るっていう夏期ゼミにちょっとだけ
顔を出して、木下恵介の『日本の悲劇』というのを見てきました。
理不尽なこととかどんどん重なって最終的に死がカタルシスになるという
典型的悲劇の形式で、おそろしく泣ける映画でしたわ。

>姫
どうもありがとう。何かバタバタしちゃって宣伝とか全然出来てないみたいなので
とっても助かります。遠いけどよかったら来てくださいませ。

>ゴンタさん
チラシ今から送ります。遅くなってごめんなさい。

私は昔、十三駅で降りる人に本を奪われたことあります。左手に持ってた
ページだけ切れ端として残っています。

リテラシー 投稿者:山宮(早起き)  投稿日:1999-08-02 08:39:03
なんかいまさら聞くのも恥ずかしいのですが、リテラシーって、一体何なの?
本屋でメディア・リテラシーを売りにした本を立ち読みしたんだけど、それって、
良くあるメディア入門書とどこが違うのかよくわからなかった。

電車ネタでは友人から聞いた伝説的な話があります、その友人は阪神電車で
武庫女に通っていて、朝通学途中に座席でうつらうつらしているおじさんの前に
立っていたそうです。おじさんはすごく眠そうにこっくりこっくり頭を揺らして
いたのですが、実はおじさんはヅラでして、そのカツラが揺れるにつれてずれて
来たのです。

そして、遂にがくっと大きく揺れた瞬間。カツラはあえなく頭を離れ、おじさんの
丁度股の上に落ちてしまいました。一瞬車内に広がるざわめきと異様な空気。
おじさんは自分に注がれる視線に気づいたのかハッと目を覚ましました。そして
何を勘違いしたのか、ズボンのファスナーを開けて、その中にカツラを押しこんで
しまったそうです。

ところで、・・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-02 00:11:37
そーいえば、ここのBGって実は何色だったの?うちではピンク色なんだけど、
仕事場では茶色にみえるよ。(うちだとおまけにあまりきれいな色にみえない)

ほねっこごんたさま:
うん。私の毎日思ったことをつれづれなるままにここに書いてるので、
人生うんこネタあり、学芸員ネタありなのだー。なので、選べないのだ。

で、学芸員ネタ(S美術館ネタ)に解説不足なのでつけたし・・・。
一応、Bijyutsuyaroではオープニングの料理なんかは絶対写させてもらうし、
で、そういうこともあって一応S美には「一応、仮(一般に公開しないもの)HPを
作ってみせますのでそれをみてから掲載許可ください。」と律義にもまーやってるわけ
ですよ、ここのHPは。
で、
「お客さんががうつっちゃうとまずいので、それはやめてくれればいいですよー」
っていうその場の解説不足だったんだけど、お客さん(U美術館のT館長とか、いた)
は記事に載せないで、結局食事と作家たち、S美術館館長の挨拶(異常に長い挨拶で、
どうしようもない)を仮掲載して載せたんだけど、どうやら、オープニングの食事が
世田谷の場合、食事じゃなくティーパーティなもんだから(クッキーとコーヒーみたいな)
多分、現在掲載してる西洋美術館のオープニングと比較して「みすぼらしいからやめてほしい」
ってのを遠まわしに言ってるような気もしたんだよね。(いかりに変えてね。)

で、某美術ジャーナリストや、某学芸員なんかも
「そんなちっこいことにこだわる美術館なんか相手にしなくてもいい」ってことで
これからはここには立ち入らないことにしたのさ。
西洋美術館や、庭園美術館でも言わないことなのになんでこんなちっこい美術館に
そんなことを言われるのかよくわからない。・・・と愚痴。


全然かんけいない話だけど、
奈良美智さんの犬の大きな立体の作品、海外で有名な博士(中松じゃないよ、外国人)
のDr,Nが買ったらしい。
すっごーい、奈良さんって。(笑)あらためて思う。
そんなコレクターに作品を買われているなんて。
で、おまけに、奈良さんいわく、「Bijyutsuyaro!はドイツで人気だよ」と
S川さんに話していたらしい。(「ほんと?」って聞かれた)
確かにドイツからのアクセスあるからね。。。奈良さんに感謝・感謝。




展示はパワーだ! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-08-01 23:29:25
以前「メディア・リテラシー」の話が書いてありましたが、小林さんのレク
チャーはまさにそうでした。
私が今作っている作品は、自分は一銭も払ってないけど、一大プロジェクトを
自分が実践したような仕上がりにしようと思ってます。10月頃発表する予
定。ドキュメント作品はそこがみそ。(笑)

コバルさんのうんこネタは、思わず書きたくなった気持ちがよ〜く伝わりま
す。
私は学芸員ネタより、うんこネタのほうが好きだ。(笑)



やろうぜ!○○○!! 投稿者:やまみや(メール不調)  投稿日:1999-08-01 22:20:08
週末のコバヤシさんのレクチャー。すごい楽しめました。日本の
商業写真黎明期の息吹が伝わる、熱いお話でした。かなりトホホな
感じのコラージュ作品も、今見ると変を通り越してなんか今風に
見えるからフシギ。大仏!富士!芸者!鹿!阿蘇!これでもか!!と云わん
強引なコンビネーション。1930年代末の巨大写真壁画って、当時は
すごいアトラクションだったんだろうな。復刻してどこかの駅にでも
常設展示したら、すごいおしゃれなのに。

コバヤシさんの先生振りもなかなか板に付いてまして、
「はい、ハラヒロム知ってる人手を挙げてッ!」
って、手を挙げさせられたのって俺○年ぶりです。でもやはり
最後の台詞が見事でした。「やろうぜ! 写真史!!」

今日の出来事 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-08-01 20:29:36
今日、下りのホーム(中央線)に降りた瞬間、異常に○んち臭くって「なんだなんだ?」
とおもって目の前を見たらおばあさんの歩いた後に○んちがぽろぽろ落ちていた。
(まさか?ノーパンだったのか??・・馬のようだ・・・。)
で、そのおばあさんはキオスクの横でスカートをまくりあげ、
○んちのついた足とかをティッシュで拭いていた。
(キオスクのおっチャンは迷惑そうに水で地面に落ちてる○んちを流していた)
で、
『もしかして同じ電車にのるのか?このおばちゃんは。・・』
 と思い一番後ろのこなさそうな車両を選んだにもかかわらず、そのばばぁは
一番後ろの車両まで○んちのついたティッシュを手に、乗り込んできた。
げーっとおもった瞬間悪臭が・・・・その車両全体に・・。

「うわーっ車両かえよー」とおもったら、
次の次の駅でそのばばーは降りたんだけどね・・・。もう、まいった、まいった。

・・・もう、年をとった人は電車で遠隔地に行かないようにしてほしいね。
せめておむつするとかね。
でも、年を取ると、○んちをしたくなる感覚までなくなるのか???ゾゾッ

帰りたくなあい。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-31 19:45:48
中部地方出身の私としては、これがナチュラルな呼び方でした。今もたまに出るよ。
  東京芸術大学=芸大。/京都市立芸術大学=京芸。/
  愛知県立芸術大学=県芸。(ケンゲイ)/金沢美術工芸大学=金美。(カナビ)

最近実家の生活が板についてしまって、下宿に帰るのをしぶってます。
やっぱり落ち着くし、インターネットもあるし。帰って来た当初は、退屈だったけど。
でも、もうそろそろ盆地に帰らなくては。8月入ってすぐ三重行って、二泊三日で帰って
次の日岡山で、二日後には広島ウヂチコツアー、、、。
あっ私って結構忙しかったんだ!(今気が付いた。(笑)今がのんびりなだけに。)

記事のせたよ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-31 14:50:11
やまもとさん;
この前ここに書いてたイベント紹介、BY!のほうにかいておきました。
えっと、場所は What's new?の中の最新アート情報です。
でわわわわーっ。確認してくだされ。

ありがとねー。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-31 00:46:37
レクチャーに来て下さったみなさん、ありがとね。
また新しいネタでできるようになったら連絡します。
2時間のしゃべりはちょっときつかったですが、前のレクチャーの時よりも
経験値が上がっていて(非常勤とかやったおかげで)楽しかったです。
多分、私が一番楽しかったのかもしれない。
ほんと、来てくれてありがとう。

S美術館のこと 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-31 00:08:56
わたし、実はすごいただいまS美術館に対してすごいなんか怒りみたいなもんを
持っていて、ここでも暴露しますわ。(HPでも暴露してる?)

 確かに、最近、S美術館って担当の有名なH川Y子女史がいなくなるからか?、
そういう責任みたいなものを「私達になすりつけんなー」って感じに最近対応が異常に変化したのよね。
オープニングではすっごい好印象だった方が(FAX、ワープロ打ちなので本人かは不明)
がいきなり掲載についてあれこれとなんくせつけてきたのよ。
で、オープニングの時なんかは
「お客さんががうつっちゃうとまずいので、それはやめてくれればいいですよー」
って微笑ましくいっていたのがいきなり、
「オープニングの撮影はきいてません!!」みたいな返事がきたのだー。
なんだーこりゃー。びっくり。
掲載する前なのに、すでにもう掲載したときのような記述でまいった。

S美術館の悪評判は、他の美術館数件の学芸員さんたちからも話を聞いているので
あまりかかわらないでおこうと最近きめました。
(かつて「S美載せてるんだったら、うちの美術館の記事を載せないでくれ」
とまで言われたこともあった)

A谷さんもジッサイのところ、「学芸員補助だったので」っていう名目で辞めさせられた
のだが、事実は首切られたのと全く同じらしい。5年も学芸員補助で、首切られなかった
のに、そりゃーないよーって感じだよね。
A谷さん、おまけにお金りなくてジェームズタレルの名古屋の展示の手伝いのときなんか
白川公園で寝てたらしいよ、浮浪者とともにベンチでね。(有名な話)
(それくらいすごいS美術館に貢献していた)。

H川さんだって、そういうS美術館が嫌で辞めるのかも?しれないし・・。
S美術館なんか、今かなり貧乏美術館でそのうちなくなるだろうからいけど(笑)

H川さんや、A谷さんたちはきっと大活躍してくれるに違いないでしょう。・・

で、A谷さんが首切られた最大の理由は、この前の「時代の体温」展で
浮浪者を大勢パフォーマンスでS美術館にいれてしまったことらしいですわー。(笑)
ウディチコなんか、浮浪者の為のものとかつくってるのにねー、考えかたいよね、
S美術館って。

(意見ある方は、私のとこにメールくださいね。)

で、嫌味ったらしく、T園美術館(宮本三郎展)を掲載することにしました。
(この前S美術館でやったものだけど、
T園美術館ってなんでも掲載依頼してくるのでなるべく掲載してあげようと思う。
おまけに、年賀状まで送ってくるのだ。ほんとに親切で、まめ。)
あまりいい展覧会が少ないのは残念なんだけど、ね。
おまけに、まさに白金のおぼっちゃまって感じのかっこいい学芸員さんがいます(笑)



踊るかもしんない 投稿者:やまもと  投稿日:1999-07-30 23:36:10
みなさん今日は小林さんのレクチャーに勢揃いって感じです。
今頃、中華風文化鍋かな。
私は遅れていったにもかかわらず、先に帰ってきてしまいました。お金も払ってないし、
聞き逃げかも・・・・ごめんなさーい。>小林さん

水戸はすんごく行きたいんだけど、やっぱり関西からだと非常に行きにくいです。
カバコフがどんな人なのか知りたいので、リアクションを教えてね。>姫

やっぱり踊んないとわかんないこといっぱいなのでしょう。
最近、踊りは世界を救えるかもしれないと思うのです。
それに英さんがそんなに有名人とは知らなかったです。
っていうかまだ会ってないし。どうなるんやろーか・・・・

違うんだなー 投稿者:こばる=ゴシップ姫  投稿日:1999-07-30 15:26:46
A谷さんじゃないよーだ!
A谷さんは東京なんとかギャラリーっていうのが(かっちょいいギャラリー)
新宿?に9月にできるらしくてそこの学芸員になるらしいよ(極秘情報?)。
ということは????
あの人しかいない???
こわこわ。
私も実はインターネットの関係で美術館にこないか?ってその人に誘われたんだけど、
寒いところきらいだからことわったんだー。だし。金沢にいたら情報がこなくてHPが困る。案外インターネットってフィールドワークのほうが大事なんだよ。

A谷さんのこと? 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-30 14:54:36
コバルさん、金美の学芸員になる人ってA谷さんのことでしょ。
そうするとかなり濃い目の美術館になりそうね。(笑)

衝撃事実その2 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-30 10:53:27
おまけにおまけにその石川の金沢市現代美術館の学芸員になる人って
なんとこの前の「文化鍋(&べねびスライド鑑賞会)」
の参加者が2名含まれるのだー!!
すごい確立!!!
今後、Bijyutsuyaro!の文化鍋はみのがせないよ。
現代美術にめっちゃ寄与してるじゃん、文化鍋。

でも、ちょい危険かもしれん。...

こうやって文化鍋によって現代美術の今の情況をすこしづつでも
変えていけたらいいな。理想だけど。

また、新川さんとか呼んで文化鍋しよーっと。

今晩7時っす 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-30 08:52:19
サード・ギャラリーのレクチャーは今晩7時からです。
暑い中申し訳ないですが、来ていただけると嬉しいっす。

ユゥ・フォ 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-30 07:46:44
ちなみに僕は2回生の時、油画専攻の新歓で英ゆうとピンクレディーの仮装
をして踊りました。ゆうがケイちゃんで僕がミーちゃんです。

衝撃事実が発覚!! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-29 23:52:13
でも、ここには書きたい、でも書けない・・・でもかきたいー!!ううぉー!
とある人が実は金沢市現代美術館の学芸員になることになったらしい。
(だけど、名前は書かずともばれる?かも・・)
長谷川裕子女史といい、この人といい、いったいどんな美術館になるのやら。
おーこわこわ。(とっても衝撃的な現代美術館になるであろう・・・)

山本さんも踊るの? 投稿者:やまみや(メール不調)  投稿日:1999-07-29 23:40:37
滝畑アートウォーキングのお知らせの所にあった。
> 〇桜盆祭り[盆踊り大会](英 ゆう)、8/15(日)19:00-

この英ゆうというのは僕の同級生で、いっしょにアトリエ借りてる
友達なんです。何たる奇遇!でも盆踊りっていったい何するんやろ??

今日、NECの川崎さんという方から郵便が届いていまして、中を開けると「アルゴ
ブロック」のドキュメントでした。「アルゴブロック?」そう、NEC版論理ブロッ
クです。メビウス展のときに川崎さんを紹介してもらって、ブロック話で盛り
上がっていたのですが、このドキュメントが、CDROM付でめちゃくちゃ凝っていて
良かった。川崎さん、大王様ありがとう!
(って居ないのか。会社の人によると、ノストラダムスは旧暦だそうです。)

しかし鈍行で広島ですか、書生氏にも言ったけど、鈍行というと昔、岡山まで
キセルしてばれてしまって、でもお金が無いからやっぱり帰りもキセルした
記憶があります。もう時効?

あっ、おかもとさんだー! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-29 20:46:32
わーっ。岡本さんの書き込みだー!

ここのBBS最近、やたらとうじちこ話で盛り上がってるから
びびられたかな???(笑)
これだけ、こんな地方の美術館の現代美術系のアーティストの話で
もりあがってるところもかなりレアだよねー。(笑)
(東京の展覧会ならばともかくねー.....)

でも、この前、私がアビ・ヴァーグブルクの話を書いてたのにも
加藤先生に感心?されたからなー。(笑)

「美術手帖」よりは役にたてると思うんだよね、こういう私の活動って??


そうそう、ミッキーくん、Bijyutsuyaro!のコラムもよろしくね。
ウディチコの感想と一緒になるのかなー??
やまみーとかもうでぃちこには行くわけー??

8月8日のこと 投稿者:岡本芳枝  投稿日:1999-07-29 19:23:35
ご無沙汰しております。
こんにちは。広島の岡本です。
8月8日、みなさまのお越しをお待ちしております。
秋の「アート・スィート・ホーム」展に、[MAKING OF NAKAHARA]のご出品をお願いしております中原浩大さんも皆様と同じ8日のご来広です。
展示室の下見などしていただいて一緒に平和公園に移動します。
合流、とかもあり、かしら?よくわかりませんが・・・。
岡本の携帯電話の番号は書生さんがご存知なので、当日でも、よろしければ
ご連絡ください。
お待ちしております。
で、撮影の件ですが,ウディチコは基本的に、自分の許可した写真しか使わせない、ということですので、取材関係には、後日、こちらからの写真提供ということになるそうです。
印刷物以外、ホームページでの掲載をどう対応させていただくかは、現在、ウディチコに問い合わせてもらっています。
展覧会の担当者の越前には伝えておきましたので、あらためて、直接お問い合わせ・ご確認いただきましたほうがよろしいかと思います。
それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。

かばこふのさいん 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-29 11:37:15
やまもとさん>
かばこふに頼めたらもらっとく。
わたし、語学が苦手なんで、ちょっと難しい?コミュニケーション
とれないんだよね。(笑・泣)
水戸芸に来れば?

月食って何時ごろ?もう終わったの? 投稿者:やまもと  投稿日:1999-07-29 01:16:38
ごんたさん>
辻井さんはマジ天ボケ入ってますね。面白いっす。
この前、滝畑のおじちゃんたちの寄り合いに参加して何するかとか説明して、
さっぱり通じなかったんだけど、辻井さんのキャラでおじちゃんも何か納得
って感じで素敵でした。
ぜひとも遊びに来て下さい。そのうちチラシ送りしまーす。

私もカバコフのサイン欲しいな。

大丈夫だよー。 投稿者:ゴシップ姫=kobaru  投稿日:1999-07-29 00:22:18
みっきー:しかし、サインかー。軽蔑されへんかな〜。心配だ。

大丈夫だよー。でも、黒沢さんが8日のスライドショー?には
絶対いきたいらしいので、黒沢さんにたのめるわー、きっと。
作家とは直接会えるかどうかわからないので複線はっとこ。(笑)

おまけに広島の岡本さんとも仲良しみたいだしさー。
おまけに、黒沢さんの水戸芸や世田谷美のオープニングの招待状
まで譲ってもらっちまってるし。いやはや親切なひとだ。・・・
(世田谷ではサインもお願いした)
(奪ってるに近い???かもしれん・・・・でも、ツールドフランスの写真と
交換だもんねー(仕事絡んでるけど)、黒沢さんは顔パスだからー・・・)

いやー、でもうじちこいきたいですわー。
お金と時間あれば・・・・。

さよなら、みなさん 投稿者:地底の大マ王(いよいよ賞味期限まであと4日)  投稿日:1999-07-28 23:08:14
山宮さん、明日から2日朝まで電子的連絡つかなくなりますよ。
岩手の鉱山の下の大地底の池で、K林さんの水晶発光オブジェの設置にもがいてますから。

で、地底で週末とか終末迎えたりして…     <ウっ、寒い!

終末にふさわしく、岩手メビウスは、
人工硫黄鉱泉たきまくりの、関東の誇る強烈アート&サイエンス娘、Muon scape institute、
発光する鉱物折り紙折りまくりの、関西の誇る幾何学娘、川村みゆき
大地底の湖上に忽然と浮かぶ(はず)の巨大発光水晶オブジェのK林さん
など、
地獄の旅にふさわしい陣容です。
その中で、1999年、7の月を了えるとなると、もう「大王」は帰ってこないかもしれませんね。

どうもみなさん、お騒がせしました!
(なんていって、復活したりして……?)

ウディチコ巡礼 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-28 22:33:10
しかし、ウディチコとかガルスキーとか、東欧系の作家になんで
惹かれるんだろうね〜。
なんか、詣りたくなるもんなんだろうか・・・

でもなんか僕らの世代としてタイムボカンを連想してしまうんだ
よね〜。
ボヤッキーとかコスイネンとかってあれ絶対冷戦時代の影響で
ロシア系の科学者をイメージするように作ってるもん。
ウディチコのヴィークルだって絶対びっくりどっきりメカを
に似てるし。あっ不謹慎かな?(笑)

しかし、サインかー。軽蔑されへんかな〜。心配だ。
いちおう会ったら頼んでみるけど・・・。
この前のICCのレクチャーに行かなかったの。コバルさん。

あー、ウディチコ・・ 投稿者:ゴシップ姫=kobaru  投稿日:1999-07-28 22:20:18
ウディチコのパフォーマンスの日(8月7日の場合)、
2時くらいまでに水戸芸に行ってとにかくイリヤ・カバコフにサインもらうでしょ。
でそのままオープンニングおわって、パルコキノシタと新川さんの
ベネビ大作戦にいくでしょー?そんなこんなで忙しいので行けないかも?広島は。
でも次の日(8日)。あの黒沢さんも行くらしいので広島に行こうかとも
考え中。どーしよー。
とりあえず、ミッキー、サインをウディチコに・・・頼んでくで〜ぃ。土曜日。
よろしく!!
もし広島行ったら(元水戸芸のはじけた学芸員)黒沢さんを皆様に紹介しますわ。(笑)
でも、いろいろどうしようか考え中・・・・・・

ウディチコ行くっす。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-28 22:00:08
>金曜日、小林さんのレクチャー楽しみにしています。>コバヤシさん

準備も大詰めです。ま、なんとかなるかな。
みなさんお時間あったら是非いらして下さい。

私もウディチコ詣に行くことにしました。私は高校卒業するまで
広島に住んでたんです。

関西で略すと 投稿者:sleepie  投稿日:1999-07-28 21:44:19
京都市立芸術大学=>きょーげー
大阪芸術大学 =>だいげー
嵯峨美術短期大学 =>さがび
京都造型芸術大学 =>???(むかしは「げーたん」)
あと、よろしく。

知人の名前がいっぱい 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-28 09:40:27
しばらく見ているだけでしたが、いろいろおもしろそうなことが書いてあるか
ら反応しよう。
河内長野のアーティスト・イン・レジデンスに参加する辻井潤子さんは、
「いちげい」の油絵科の先輩で、のんびりしてておもしろい方です。そのレジ
デンスに遊びに行きたいなー。>やまもとさん
それから、滝君は昔近所に住んでいて、私がお世話になった油絵の先生の甥っでもあります。小さい頃から頭がくりくり働いて、目上の人にめっちゃ好かれ
そうな・・。感じとしてはミッキーくんに似てるかも。
滝君出世したんだねー。仕事がいっぱい来るのも、性格的にわかるな。

金曜日、小林さんのレクチャー楽しみにしています。>コバヤシさん
子

そうそう 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-28 01:14:34
なんとかリテラシーって「メディア・リテラシー」のことだとおもう。
それは東京芸大の先端芸術表現科の中の必修教科らしい。
でも、HPからないようをみてみるとそんなたいしたことやってない??(笑)
詳細はgeidai.ac.jpで見れます。

私、今日とあるとこのHPのハッカーしてしまった。
てへへ。悪人だ。(笑)
ファイルが消えてたら要注意。なんちて。(笑)

お〜い! 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-28 00:48:38
ひろせさん、坂本竜馬ツアーとな?!
僕は最近漫画の『お〜い!竜馬』にはまっています。
今さらながら、これを読んでから京都の町を歩くとどきどきします。
木屋町なんて映画村の気分です。風情はなくなっちゃったけどね。
円山公園には竜馬と中岡慎太郎の銅像がありますが、残念ながら
直接の因縁はありません。

役に立つかなぁ。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-28 00:43:07
この3ヶ月半、デザインの専門学校で非常勤講師をやっていて、
「役に立つ」とか「自分に関係ある」って思えるようにするトレーニングが
生徒にも私にももっと必要なんだなと思うようになりました。

分野を問わず大学って色々な問題を抱えてますね。
それを愚痴ったり、悩みすぎて消耗するのがいちばんアホらしいのかも。

なんとかリテラシーって、 投稿者:hirose  投稿日:1999-07-28 00:42:03
メディア・リテラシーのことですか?
カナダの中学・高校では必修科目らしいです。
(前にニュース・ステーションで特集してた)

東京芸大にはそんな学科があるのですか?
おもしろそー。
(何にも知らない人ですみません)

コバルさま。アネット・レミューのHP教えて下さってありがとうございました。
お礼をいうのがおそくなってごめんなさい。

来週から四国一周カブ・ツアー(坂本竜馬ツアーとも言う)です。
ウワサによると、伊根町サマー・ゼミはどうやら来年になりそうです。>ゴンタさま。

役にたつって? 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-27 22:53:47
やまもとさん:
>先生に「自分の親が、娘が何をやってるか近所のおばちゃんに説明できるようなことをしないさい。」
>と言われたことをよく思いだします。美学や芸術学なんて何やってるかさっぱりわからないのが普通です。

私のうちは父が美術館関係者と知り合いも多いので「そんな今さら、美術を広めようとしたって絶対無理」
といい張ってあまり相手にしないんだけど、この数週間で実家にパソコンが入って、インターネット
もはじめてびっくり。父は化学者なので電気系統は苦手なのにー・・(だし、昔は買うもんかと言っていた)
だから、私の前では「どら娘です」って世間さまには言ってる気がするけど、外では多分違うような気がするなー・・・。
でも、パソコンの世界って近所のおばちゃん達には説明できない世界だよね。。(笑)

やまみー:
>だけどあれだけ多くの若者が、精神的に路頭に迷ってるのを見ると、
>大学行かずに働いたほうがよっぽど人生有意義かもと思ってしまう。あ、今仕事も無いのか。難しい。

それはそうでしょ・・・、
美術大学なんて社会でなんの役にたたないこと承知で入らないと・・(笑)
Bijyutsuyaro!のかとじゅんくんなんかも一応現在映像科なんて行ってて(4年)、
昔はNHKとかにも就職できたくらいなんだけど、最近は4人に一人くらいしか
就職できないらしい・・・。マルチメディア系の科でもそうなんだから、やっぱ
厳しいとおもうよー、ほんまに。
でも、最近はムサビの場合、売れっ子(世間で活躍する)になると講師として引き抜くみたいね。
去年の?キリンコンテンポラリーに出てた(映像)滝君ってひといたでしょ?
彼はCM界とかでも有名らしいので、今年は講師もやってるんだとさー。
映像とかマルチメディア系ってなかなかよい先生が見つからなくって、
東京芸大でも去年の3月あたりまで先生を探しまくってたらしいよ。
(なんとかリテラシーとかいう科の先生がみつからないと聞いた。)

あっ、話ずれた。・・・




宣伝させてね 投稿者:やまもと  投稿日:1999-07-27 20:59:18
今年の夏、私は河内長野の滝畑にあるお寺に小間使いとして住むことになりました。
数あるレジデンス事業の中でも、滝畑はかなり地味かもしれませんが、
5年計画の今年は3年目で結構着実に歩んで来てると思います。
滝畑は涼しくてよいところです。バーベキューセットとか持って遊びに来てね。泊れるし。


【滝畑アートウォーキング  〜湖と森とアートで遊ぶ〜】

大阪府河内長野市、森と湖で囲まれた滝畑で行なわれる
アーティスト・イン・レジデンス。
今年は海外から2名(デール・イノックス、ダグラス・ポール・
カリッシュ)、
国内から2名(荒島智子、辻井潤子)のアーティストが滝畑に滞在し制作を行ないます。
制作現場となる光滝寺はいつも解放されていますので、
自由に見学することができます。
週末には様々なイベントが開催されますので、夏のひととき
緑に囲まれた滝畑でのんびり過ごされてはいかがでしょうか。

◆期間:7/30(金) 〜 10/31(日)
◆アーティスト滞在期間:7/30(金) 〜 9/10(金)
◆交通:南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」下車
    ◇滝畑レイクパーク
       コミュニティバス「滝畑ダムサイト」下車、徒歩12分
    ◇滝畑コミュニティセンター・滝畑民俗資料館、天神社
       コミュニティバス「民俗資料館前」下車、徒歩7分
    ◇光滝寺
       コミュニティバス「滝畑ダム」下車、徒歩20分
◆イベントスケジュール
〇夏休み写生指導会、8/11(水)10:00-15:00
〇ランタン[スライドインスタレーション](PUBWAY)、8/14(土)夕刻−
〇YOKO HIGASHINO+ERROR SYSTEM[パフォーマンス]、8/15(日)17:00-、
〇桜盆祭り[盆踊り大会](英 ゆう)、8/15(日)19:00-
〇★パネルディスカッション[日米の芸術教育について]、8/19(木)19:00-
〇祭りの夢� 弦楽四重奏(フリージア弦楽四重奏団)、8/20(金)16:30-18:30
〇祭りの夢� 中国の竹笛演奏(張雷)、8/21(土)14:00-16:00〇映像空間「方丈の庵」[スライドインスタレーション](米澤研二)、8/21(土)19:00-
〇祭りの夢� 世界の笛とハーディ・カーディ(ダニエル・マンティ)、8/22(日)14:00-16:00
〇★お茶遊び“しつらえ”[茶道具を作るワークシショップ]、8/28(土)13:00-16:30
〇★お茶遊び“もてなし”[お茶菓子を作るワークショップ]、8/29(日)13:00-16:30

★印は要申込、「お茶遊び」は参加費500円が必要です。
申込・問い合わせ先:河内長野市役所生活文化課
                    ( 0721-53-1111、内線253・259)
*他にも、滝畑ダム周辺には6名のアーティストによる野外彫刻が展示されています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

大学院を受けた時の面接で、先生に「自分の親が、娘が何をやってるか
近所のおばちゃんに説明できるようなことをしないさい。」
と言われたことをよく思いだします。美学や芸術学なんて何やってるか
さっぱりわからないのが普通です。レジデンスもアート自体も
地域の人にとってはよくわからないものに違い在りません。
これからの1ヶ月、のんびり過ごしながらいろいろ考えてみたいと思います。

チラシ欲しい方はメールにてご連絡ください。

明日は月食らしい 投稿者:やまみや(メール不調)  投稿日:1999-07-27 20:36:31
ミヤタニ氏。お久しぶりです。今の仕事はじめてからCAPには行けなく
なっちゃって、大変申し訳無く思います。なんせ郵便局でシコシコ稼い
でも莫大な奨学金やアトリエ代やその他諸々払い切れないのです。

仕事は、コミュニティーWebサイト構築のためのプログラムを書いてます。
新聞社のページみたいにまともな情報が売りなんじゃなくて、普通の人が
自己表現するための場を作ろうという物です。フルタイムなので前ほど
制作にとれる時間が無くなっちゃいましたが、仕事はめちゃくちゃ面白い
ので苦にならない。昔だったら美術をやってたような気質の人達は、今
みんなWeb関係に集まってるんじゃないだろうか?僕がWebの仕事を始めた
とあるメーリングリストに書いたら、「いよいよこっちに来たか!」
というメールをいろんな人にもらってびっくりしました。

京芸の略称は、京都ネイティブな人は「イチゲイ」と呼ぶようです。
「市立芸大」の略ですね。関西では大阪芸大の方が知名度高いので、
京都芸大を「芸大」と呼んで通じる範囲は東京藝大の比じゃないです。

一応今でも少し京芸で非常勤講師やってるから、大学の事は書きにくい
です(愚痴になってしまう)。だけどあれだけ多くの若者が、精神的に
路頭に迷ってるのを見ると、大学行かずに働いたほうがよっぽど人生
有意義かもと思ってしまう。あ、今仕事も無いのか。難しい。

そういえば、 投稿者:ミヤタニ  投稿日:1999-07-27 13:20:59
関西じゃ、ふつう美術系大学のことを「美大」とはいわず、
「芸大」といってしまいますね。美術大学と名のる大学がほとんどないからでしょうか。
だからなおさら、東京芸大のことを固有名詞として芸大というのを
きくたびに、なにか違和感を感じてました。

ところで、やまみやくんが、お仕事とは、会社とは?

うん。でもね。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-27 10:17:54
わかんないんだけど.....。
昔って京都だと大学って京都大学以外を(略して)「大学」と呼ばなかったように、
東京でも昔の人達は東京(帝国主義)大学以外は(略して)「大学」って呼ばなかった時代
があったでしょ?(今でもそういうひとはいるとおもうけど)
でも、「芸大」って日本の中ではやっぱし「東京芸大」をさすと思うのね。
(BTなんか公認してる感じだし)
なんか、そういう意味が「芸大」(唯一の国立の美術大学)にはあるとおもうんですね..私。

でも、京都なんかでは大阪芸大のことは「芸大」っってよばないじゃないの?
関西では唯一公立の「京都市立芸大」のことだけ「芸大」っていうんじゃないの??

そういう自分の下に線をひくような呼び方はよくないとおもうけどね。

それは愛知の愛知芸大にもいえるんだ(愛知も身内では「芸大」っていうらしい)

大学は「育てる」ところかな?
私は「コミュニケ−ションの場」としてしか考えてないです。
大学自体は、なんにもおしえてくれないじゃん。
作家として自分の売り方とか....そういう大事なことー.......
だから今の美術大学の学生が無気力で美術館にもいかないし勉強も、作品づくりもしないで
ぼーっとしてるひとがふえちゃってるんじゃないのかな?

でも、一番大事なことは「やるき!」だとおもうよ。
特に美大の場合は。

そんなにいわんでも。 <ひとりごと 投稿者:やまみや(メール不調)  投稿日:1999-07-27 01:06:59
ちなみに、下の日本橋というのはもちろん大阪のにっぽんばしの事で、東京の
日本橋に行ってもそんな人いないと思う。

東京芸大のドメインって、geidai.ac.jp なのね? じゃー京芸や大芸は芸大じゃ
ないのかー!って関西人の僕は思うのだけども、関東で芸大といえばやはり
the 芸大 ですか。でもねー。学校って人を選ぶところじゃなくて育てるところ
でしょう。どんな課題か知らないけど、一年生だしね。

アンテナ・カー 投稿者:やまみや(メール不調)  投稿日:1999-07-27 00:52:22
最近僕はいろんな理由で良く日本橋に行くのですが、そこで見かけた
すごい人の紹介。

その人は、いわゆるホームレスなのですが、リアカーを改造したすごく大きい
車を押して歩いています。車の先頭には誇らしげにすっと立ち上がった一本の
長いアンテナがそびえ立ち、あちこちにはその辺で拾ったとおぼしきラジカセ
などの電化製品が取り付けてあります。本人はカラフルなヘッドホンを耳に
付け、悠々とした調子で高級車が路駐してある日本橋の通りを歩いていくのです。

ぼろぼろの衣服と電化製品の対比が、何処となく北斗の拳のような雰囲気を
かもし出していて、とても存在感があった。日本橋によく行く人なら見たこと
あるんじゃない?ウディチコが見たらどう思うだろう。

「パルコキノシタ・ベネチア大作戦1999」 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-27 00:16:14
えーっつおもしろ企画ありますのでその日に東京にいる方みにきてくださいねー。
あーいやはや・・・広島のウディチコと同じ日なんて最悪だー!!!

「パルコキノシタ・ベネチア大作戦1999」
〜ビエンナーレ報告レクチャー、あるいは作戦会議〜
かつて、ドクメンタをカラオケ・ジャックしたパルコキノシタが、
今度はベネチア・ビエンナーレに乱入!?この現代アートの祭典にも、
やはりハンディカラオケ片手で通用するのか?ここは一つ、作戦を
じっくりと練ろうではないか。そこで新川貴詩(美術ジャーナリスト)
による、豊富なスライドを交えたビエンナーレの報告レクチャーとともに、
秘密の作戦会議を一般公開!!
      !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      来る1999年8月7日(土曜日)
      18時から19時半まで
      場所、現代美術製作所
      東京都墨田区墨田1-15-3 03-5630-3216


パルコ氏:「このトークショーがいかに重要かというと、海外で絵を売り、
成り上がっていくために、日本の現代美術家はどーいう作戦を立てて
現地へ赴けば良いのか?ズバリ核心を新川氏に聞く!と。
海外でいっちょーやったろかいと思う若い作家は必見のイベントだー!」

私のひとりごと・・・・
今日、東京芸大の先端芸術学科の学生のHPを全部さらっとみたんだけど
すっごいれべるが低すぎてがっくり。
ムサビの映像科にも全然およばない!!
よくもまぁ、あんな恥ずかしいものを世間にしらしめるもんだ。
おまけに、授業の課題が世間離れしていて、私が最初に聞いていた
「社会との関わりのある学科になる」というのはなんだったのか??
よくわからん、得体のわからんものになっている。・・・(笑)
とりあえず、今年の1年生は失敗???

ネット復活! 投稿者:やまみや(メール不調)  投稿日:1999-07-25 23:21:43
今日ラクセーヌ(田舎によくあるお店が集まった建物)をうろうろしていて、
本屋の前を通りがかると目の前を何かがふと横切りました。うわっと思って
よく見ると蜻蛉(トンボと読んでね)でした。体が細くて、羽が真っ黒な、
とても綺麗な蜻蛉でした。

蜻蛉はそのまま本屋へとふらふら飛んでいき、背表紙を眺めているみたいに
暫く本棚の前を彷徨っていました。客たちの視線を一身に受けて、そのまま
どこかへ行ってしまいました。空調の良く効いたコンクリートの中で、そこだけ
不思議な光景だった。

えー結局ですね。今まで使ってたパソコンにはどうにも愛想がつきまして、
会社で捨てられかけてたパーツを組み合わせて、こうしてネットに繋げることが
出来ました。自作で良いのはやはり好きなパーツを選べる事。今使ってるキー
ボードは、一番うるさいやつを買ってきた。自慢したいほどカチャカチャと
良い音なります。んー。いい...。

井上さんお久しぶりです。なかなかアドベンチャーしてて羨ましい。僕も希望と
しては、ノート一つ持って世界中で旅しながら仕事できたらと思うのですが、
まだまだ道のりは厳しい!。がんばるでー。

ミッキー君のインテリ説には意義ありです。端的に整理できるほど、インテリの
世界もインテリアの世界も一筋縄では行かんですよ。ポストモダンとは、まさに
それ自体の見られる場をインテリアの地平に解体する事では無かったのか?

東京バーゲン日記。 投稿者:疲れたゴシップ姫  投稿日:1999-07-24 20:04:32
今日は、渋谷に行って「バーゲンでもちょっくらのぞいてみっかー」
なんておいらも、たまごさんにつられて見てきました。
私はなんせ働いてるので給料が入った直後なんだよね。てへへ
でも、ほんと今年は異常に値下げしてる気がしたなー。

去年、70%引きなんてなかったと思うんだけど???
パルコPART3とか70%あったねー。
でも、なんか実際値段をひいて計算すると案外普通のブランドもんじゃない
洋服屋なんかと値段は変わらなかったりするのよ。
Tシャツなんか1500円だもん。70%で。
そんなの、「パラビオン」だとかであるじゃない??
値引きを計算した上で買ったほうが今年はよさそうです・・・in TOKYO。


DAISUKI東京。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-24 16:13:30
ただいま帰りました。(東京から実家に。)ばあちゃんの家が東京にあるので、
のんびりしてきました。メビウスの卵展にも行くことが出来て満足満足。鍋に呼んで
いただいてありがとうございました。>メビウス大王(まだ賞味期限大丈夫?)
ところがその日、実は、ICCで、岩井俊雄さんのシンポジウムにどうしても行き
たくて、行ってたらメビ卵展に間に合わなくて、直鍋でした。皆さん、突然現れたにも
関わらず、とっても良くしていただきました。興味深い話がいっぱい聞けたし。メビ
ウス大王にも会えたし。ヤマミーとはお茶漬け半ぶんこしたし。すごく楽しかったです。
 後日、メビ卵展におじゃました時は、案の定、パズルにはまり、玉を転がしたり、組み
立てたりに大忙しで、子供に戻ったように楽しめました。

東京は良いところですね。あっちでも、こっちでもOFFの文字にうっとり。お金がない
のにどうしてお店に入ってしまうのか!70%OFFなんて反則です。そしてまんまと、
買ってしまった。罪な文字です。

口座…… 投稿者:メビウス大王(いよいよ賞味期限)  投稿日:1999-07-24 10:31:33
<山宮さん
論理ブロック、となりのハイパーパズルとともに、
コアな観客のみなさんがはまってくれています。

メールでお伝えした口座の件。うまく届いていますか???
(月曜日に書き込んだのですが……)

にっぽんで食べるパスタの方がうまい 投稿者:井上よーこ  投稿日:1999-07-24 02:34:10
こんにちわ、ごぶさたしています
一ヶ月半ほどシチリアで生活してました
なんだかよくわからないうちに、
カターニャというところのカテドラル(教会)で写真展をしてたんですね。
お昼休みがあって、一日のうち午前と午後の3時間ずつしか
オープンしてないんですが
照明つかわないで、自然光だけで見せたので
時間帯は気になるところでした。

わたしは取材目的もあったのでそこにずっといたわけではなく、
灼熱の砂丘地帯からグランブルーの孤島、マフィアの闊歩する雑踏
そして、ひこーきの整備不良で最後の最後に
コモというところで強制高原リゾート体験までしました
ころころ環境が変わって、お肌とマシンが荒れ荒れです。。

ところで最初同居人だったシシリアンと大喧嘩して家出してしまったので
途中から放浪生活してたんですね。なので、お金もなくなりました。。
しかし、それでも絶対折れるわけにはいけません
、、というのはさておき、

東京行きどうでしょう。
メビウスの卵展、いくつもりしてたのですが、
、、ううーむどうしよう
ほんとにまったく一文無しかも。。
突然シゴトで召喚されたりしないかなぁ。

というわけで、もう最終日までそんなに日がないのですが
行くことができたらおじゃまします。

ご案内どうもありがとうございましたです。

うんと-、ここを見てね 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-23 11:19:09
やまみー
>東芝事件さっき見たら閉鎖されていてちょっとしか見れなかった。

このページの一番下の◯月◯日追加分ってとこみてねー、
バックナンバーがみれるよ。

陸の孤島 投稿者:山宮 in 会社  投稿日:1999-07-23 08:31:55
なんかネットに繋げないとほんと取り残された気分です。うちはTV映んないから
よっぽどです。それで早起きして会社で打ってます。

会社で使ってるLinuxというOSを特訓しようとして、家のパソコン夏バテを機に
OSを取り替えたのですが、どうもネットにうまく繋げなくて、往生しています。
だからメールも使えない〜。緊急の場合は、Faxか、test@webhits.co.jp (←会社
でもらった実験用のアドレス)まで。

精華大の図書館ってすごいでかいっていう噂聞いてます。学生じゃなくても1000円
会費払ったら使えるんですよね。一度行ってみたいと思ってます。
東芝事件さっき見たら閉鎖されていてちょっとしか見れなかった。でもこの事件で
スカッとしたWeb関係者はたくさんいるはずです。

あ、それと、月曜日何とかうまい事言って休みとりましたんで大丈夫っス → 書生氏

あついー 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-22 16:43:23
来週のレクチャーのための最終スライド撮り完了っす。
しかし、接写台のライトってなんでこんなに熱いんでしょ。
私もウディチコ行きたいなぁ。
最近精華大の図書館に週1の割合で通ってるんですが、ビデオも
自由にみれて、この間ウディチコのビデオも見てきました。
叡電にゆられて行く精華大は、夏の林間学校みたいな風情が楽しめます。

うわさの東芝ネタ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-22 14:54:51
やまみー、知ってるかもしれないけど、
最近ニュースになっている東芝のサポートセンターの件のことを
録音してのせてた張本人のページでーす。

やまみー気に入りそう。それ以外のネタも相当おもしろいと思います。
科学系??

えっ? そうなんですか! 投稿者:メビウス大王(いよいよ賞味期限)  投稿日:1999-07-22 10:43:17
山宮さんに3日前にメールを送ったのですが、
口座などの問合せですが、ひょっとしてまだ読めずにいるのでしょうか?

乞、ご連絡。

パソコンがついに... 投稿者:yamamiya  投稿日:1999-07-22 00:21:03
3年前に購入した家のパソコンも夏バテかおかしくなってしまい、OS総入れ換え中。
おかげでメールも読めません。というわけで、話についていけないー...

格安チケット 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-21 20:34:34
8月、ウヂチコに観に行くので、「青春18切符」を買いに梅田の格安チケッ
ト屋に行きました。しかし母が教えてくれた辺りにそんな店はなく、その辺を
30分くらいうろうろ探していました。途方に暮れたその時、高校の同級生が
偶然声を掛けてくれて、どこ行くの〜?と訪ねると、「格安チケット屋」と言
うので、この人は女神か?と思いました。そんなわけで、めでたく「青春
18切符」は買えたのでした。

その女神様はコバヤシさんと同じく優秀な大学を出て、今、院に行っているの
ですが、格安チケット屋を利用しまくっているそうです。例えば図書券。
500円の図書券が460円くらいで売っているらしい。大学でいるような高
い本が、例えば10000円の本も9200円になるわけです。
う〜ん、知ってる人は上手いことやってるなー、と感心した一日でした。

東京に戻るの巻 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-21 18:41:11
ただ今、1時間前に東京に戻りました(今仕事先)。
名古屋は死にそうに暑かったのに新幹線にのってたら雨が箱根の山を
越えたくらいで雷とともに大雨が降り出しました。
もー、気温変わり過ぎ!!!

で、味噌煮込みうどん風味「おっとっと」をみんなで食べておりますです。

はずみで 投稿者:こばやし  投稿日:1999-07-21 15:04:33
昨日、ふとしたはずみで「ホーホケキョ・となりの山田君」を見にいきました。
理由の6割ぐらいは、矢野顕子が音楽と声をやってるから(ファンなので)だった
のですが。水彩画のタッチのアニメーションで、ラフスケッチが動いてるような
感じで見ていて気持ちがよかった。スタジオジブリとIMAGICA頑張ってんなぁ。
全体としててきとー、のほほん、とした空気で和めます。

インテリア・アート、インテリ・アート 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-21 10:43:07
アールビバン系の作品と現代美術系の作品を比較すると
端的にインテリア・アートとインテリ・アートという具合に
整理できるような気がする。
アールビバン系はもちろん室内に飾られることを前提として
いるインテリア・アートだし、現代美術は、知的で批評的な
探求という側面があり、室内ではなくそれ自体の見られる場を
必要としている。
その折衷ってのは困難な気がするな〜。
ベクトルが全然違うもん・・・。

暇すぎな実家生活 投稿者:暇なゴシップ姫  投稿日:1999-07-20 21:11:12
暇なので、今日は愛知県美術館に(油売りに?)行ってきました。
愛知県美術館って一番私にとっちゃー好待遇な美術館なのよね、実は。
今日はおやつなんか頂いたりしちゃいました(高級フルーツいりヨーグルト)。
あーやっぱり地元の美術館っていいわー♪
長谷川館長ともお友達になったし(私だけそうおもってるのか?)。(笑)

でも、美術館っていい仕事だと思うねー、なんかのんびりしてるし、
みんな楽しそう。差し入れも結構あるし。・・・

今日は美術館で、上田薫の卵の作品の再現をして
卵を割って撮影するののお手伝いしてきました。(なぜかつきあわさせられた)

常設の作品(現物)と同じように卵をふっくらと写すのってむずかしーよ。
でも楽しかったです。




駅前留学、か。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-07-20 15:15:36
アエラ買いました。わたしもサインもらおかな。。。
「大阪人」も一緒に買った(笑)。
複眼ギャラリーの村田さんが言ってたあれですな。
なんか久々に大阪戻ってここ見てみたら、えらい書き込み量で
読み切れずに京都に戻ることにする。
たまご、浜大津でのバイトあるうちは住まわせてね。よろちく。

きょうは近所の神社でお祭りです。
楽しみだったんだけど、いまから明和電気のライブ行って、そのまま
明日のバイトに向けて大阪をはなれるんだよう。
でも明和たのしみだ〜〜!副社長〜!
サバオのストラップは欲しいなあ。しってる?

インテリアート 投稿者:暇なゴシップ姫  投稿日:1999-07-20 10:21:31
でも、最近日本画や洋画なんかでもさー、売れっ子の大家なんかでも
インテリア的なものが受けてるみたいよ。
日本画だって純粋な和室に合うものよりも、マンションの洋室にかけられるもの
(例えば田淵俊夫って芸大の教授がいるんだけど(院展系))が案外流行ってたりね。
こってこての具象(分けるのは良くないが)油画よりも、抽象絵画のほうが受けてたりね。
でも、立体ってどう考えてもインテリアになり難いので、彫刻系の人達と話をした時に
よくこのことについて話をします。
でも立体系でそういう意味で成功してるのは、舟越桂だとおもうんだよね。
イタリアなんかは「絵画のかかっていないうちはなかった」って友達が言っていたので
そのくらい一般家庭に芸術が普及すれば、日本の芸術家の人達も困らないとおもうんだな。

飾りじゃないのよ涙は ハッハー 投稿者:円々山の書生  投稿日:1999-07-20 06:56:27
僕は最近、「現代美術」と言うのが重たくて、「現代アート」と呼んだりし
ます。昔企画した展覧会のチラシにも「現代アート」と書いたら、出品作家
のひとりに、「それじゃヤマガタみたいだ、と言っている人がいた」と言わ
れました。ちなみに物見遊山の時は「当世アート」と呼びました。

アールビバン系のギャラリーブレスのホームページには、「現代(インテリ
ア)版画専門画廊です」と表現してありました。

インテリアを否定する必要はないし、作家は、売るためのマルチプルと、フ
ァインアートとを使いわけたらいいのかもと思いました。

一長一短 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-20 03:03:40
ミッキー:
>僕は美術館のリンクのぺージがかなりわかりやすくてよかった
>っす。ああやって表紙を貼っつけてたらリンクなんかも
>すごいわかりやすくて便利ですよね〜。

なんか、それに対して(イメージをたくさん使用すること)
「重く(遅くなる)なるからやめたほうがいい」とかってアドバイス(いらんこと)
言ってくる人もいるからさー、あーいうの嫌がる人もいるんだよね。(笑)
(わかりやすいのと、軽さって相対するものだったりするのさー。)
特に年取った人が言ってくる。最近は、サーバーが単独になったし、軽くはなったけど。

で、BBSのことをしつこく中の子っちにいうと最近忙しいのか
「うるさいうるさい」って相手にしてもらえないんだー。トホホ

サインください。 投稿者:やまもと  投稿日:1999-07-20 01:24:52
私もさっきM地くんにアエラ見せてもらいました。
(また今日も変な3人で飲んでいた・・・)
彼は知らずに買ったらしく、いたく感動しておりました。
私も買ってサインしてもらおうかな、とちょっと本気で思った。

インテリア・アートっていうのはもしかしたら蔑称かもしれないけど、何故それがあんなに
議論されるのかっていうと、それってやっぱり芸術にとって絶対的価値基準が
存在しないことと関係してると思う。例えば、ヤマガタの絵をいいと思って納得して
高い値段で買う人に、誰も何も言うことはできないんよね。商法的にイヤラシイ部分が
あったとしても、それは私がそう思うだけで、その人がそう思わなければ何の問題も
ないわけだし。逆に学べるところは学んだ方がいいのかも、と思ったりもします。

大王さま>
てぃんげり情報お持ちしております。今ちょっと遠ざかってますが、
必ずまた舞い戻るでしょうから。(笑)お暇な時で結構ですのでどんなだったか教えてください。

僕も駅前留学したい 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-20 01:23:47
さっき、BY!のホームページじっくり見てたんだけど
かなりよくできてますよね〜。すごくはやくなったし。
(そう思うんだったら、はやく原稿書けって?)
僕は美術館のリンクのぺージがかなりわかりやすくてよかった
っす。ああやって表紙を貼っつけてたらリンクなんかも
すごいわかりやすくて便利ですよね〜。
ほんとはやくっBBSつけれたらいいのにね。
それから広告料なんかもとれそうなのにとらないの?

緑内障ばなし 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-20 00:04:30
うちのばあちゃんも緑内障でほとんど目が見えないよ。
だから一緒にいるおじいちゃんが大変みたいです。
で、緑内障は岐阜大学病院がいいらしくって、わざわざ父が知り合いを通じて
紹介状を書いてもらって鹿児島から入院にきました。・・
ところで
握手って一番身近な肉体的コミュニケーションって感じでいいじゃないですか??
私はサインをもらうときに握手も大抵してもらうんだけど、
海外の作家さんも大抵なんだか嬉しがりますよ。
(日本でそういうことされることって少ないのかもしれないね・・)
きっと反応をリアルに感じる瞬間なのかもしんないしね。
で、(私は英語・フランス語ができないので)握手をすると親しみ感が倍増するのか
あっち(作家)から「どっぶうぁー」とたたみかけられるように話をされるので
大変困ります・・・勉強しよー、語学・・と思うんだー、最近。(駅前留学でもしようかな)

でも、日本のアーティストでサインや握手会をしてるってのでは
奈良美智さんをおいていないでしょう。
で、現代美術業界では、うわさでは奈良さんが一番売れてる作家らしいです。
(村上隆よりもねー・・)
小山登美夫ギャラリーってその辺「アールビバン」を上手く取り入れてるのかも?

小山さんとこって、実はコレクターを作りたい(育てたい)んだそうだよ。
一番元気のあるギャラリーってこやまさんとこかもしんないしねー、最近。



やまみー読んだで! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-19 23:14:36
久々にAERA買いました。山宮君のパン作りの話も感動したけど、今回の緑内障
の話も知らなかっただけやけど感動しました。うちの父も緑内障で「将来、失
明する。」と言われて、蘭虫(らんちゅう)という金魚を飼いはじめてしまっ
た。(笑)頭ぼこぼこで背鰭ないやつ。そのマニアックな金魚に興味のある方
は、うち来たら売りまっせ。(笑)

私の家から5分くらいのところに商業絵画の卸というか倉庫みたいな事務所が
あって、そこで働いてる人のエプロン付けて額を運んだり、箱に入れたりして
いる光景をよく見ます。
私がどこにも就職できなかったら、ここで働かしてもらえないかなー、と通る
度に思ってしまいます。あー、でも、そこに就職したらみんなにどんな仕事し
ているかなんて言えないだろうな。また、職場で「私現代美術やってます。」
とも言えないだろうな。

ヒロはれっきとした日本人です。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-19 22:31:20
ヒロは、岐阜県生まれのれっきとした日本人です。

東京芸術大学に落ちて、その後彼女を訪ねてパリに渡り、
それからロスに行ったはずです。
ヒロのきらびやかなイメージは、ロスに行ってからの
もんだったんですね。
フランス時代の絵画はちょっとどんよりしてるはずです。
今度確かめてください。
って何でオレそんなこと知ってるんだろー。

うーむ 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-19 22:20:56
3月にアメリカに行った時、TVのCMで「ご希望のサイズや、インテリアにあう
絵画を色々取りそろえております。20ドルから」みたいなアメリカ版アール・ヴィヴァンの
ような会社の宣伝を見たことがあります。
ずーっと前のウッディ・アレンの映画(タイトル忘れた)で、画家が絵を描いている
アトリエに、ディーラーに連れられた成金ミュージシャンがやってきて、
「この絵の色は僕の部屋のソファーにはあわないなぁ。」みたいなセリフを
言っていたのを思い出しましたが。
「展示」と「部屋に飾る」ことは乖離するんですかね。

来週のレクチャーのことでちょっとお知らせ。
レクチャーのあと、ギャラリーでスライドをまた別に投影するというオプション
を考えています。というのは、今展示をされている藤村さんが、
写真作品の他にギャラリー内でスライドを上映されています。その
投影に50�のレンズを使っていて、ギャラリーの壁面に
高さ2.7�でイメージを映写することが可能なのです。
そこで、藤村さんの御好意により、レクチャーで使用するスライドの一部を
大画面での再現を試みたいと思います。
これは何故かというと、今回のレクチャーで取り上げる作品には、
写真壁画というものがあり、縦2�×横18�という大型のものがあるのです。
今となっては、図版という形でしかみることのできない作品のスケール感を、
スライドでちょっとだけでも疑似体験してみようという目論見なんですが。

AERA立ち読みしてSPA買った。 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-19 21:24:26
AERA立ち読んできましたー。
ヤマミーのってたー。(笑)
あまり最近「知ってる人が載る」っていうの少ないからな。

あ・・でも新川貴詩さんが「アサヒグラフ」の今発売されてるのに、ベネビの記事
書いてるんだけどさー・・写真が私が借りたものとほとんど同じだから笑っちゃいます。
(真面目にベネビを知りたい人はアサヒグラフ買ってね。レアなこと知りたい人は
HP「Bijyutsuyaro!」を見てね)

そうかな?童顔だとは思わなかったけど??そのままじゃん。
ゴシップ娘としては「SPA」にひかれて買ってしまいました。
「パープー大学生激増のなぞを追う!」ってのとか・・

やっぱ、見出しは命ですなー。。。。。
BY!も頑張らねば。

そうそう、「アートスケープ」ってHPにもベネビの記事載ってるけど
イマイチ情報量が少なすぎだね。オエライ美術評論家にお金払っても
あれだけの記事しかないんだからムナしすぎる・・・・・

ヒロ・ヤマガタって日本人じゃないんじゃなかった?
アメリカで育ってたような??

でも、私。
池田万寿夫のパトロンであった久保貞次郎さんと実は生前お会いしたことが
あって(ヘンリーミラー・野坂昭如などのパトロンでもあった)
聞いた話によると、池田氏って久保さんのおかげでベネチアビエンナーレ(?だったよね)
に入ったらしいのだけど、全然感謝の心がなく、芸能活動しちゃってTVにでまくっていたのとか
が気に入らず(要するに勝手な人だったわけですね)パトロンをおりちゃったらしいです。
それ以降の池田氏っていうのは、活動ぜんぜんぱっとしなかったでしょ?
(しなかったんですよ、TVに出ることのほうが増えてしまった、稼ぎ先がなくなったので)

美術ってのはもしかしたら義理と人情の世界なのかもしれん・・・。はははっ
と思った久保さんの話でした。

(今じゃこんなパトロンはいませんけど・・で、久保さんのコレクションは
町田の国際版画美術館?だったかに寄贈されたはずで、美術館の大半が久保コレクション
だと思うよ・・)

ヒロ・ヤマガタはあなどれません。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-19 20:23:23
僕は97年のドクメンタXに行ったんですけど、
その時のキュレーターは、カトリーヌ・ダヴィットというバリバリ
社会思想や文化人類学に強い人でした。
国家宣伝的な意味合いのまだ残っているベネビと比べて
ドクメンタはすごく批評的な意味合いが強いのですが、
そのドクメンタの行われているカセッセルの街に
ヒロ・ヤマガタのベンツに着色した作品が走り回ってて
みんなヒロもドクメンタに選ばれているのだとびっくりしたという
話があります。
また、ドクメンタのポスターの横にヒロのポスターが並んでいるの
も僕は発見しました。
あれほどあからさまに商業美術と現代美術が対峙した場は
なかったんじゃないだろうか。
なにより、ヒロの戦略やウイットの方に一本とられたという感は
否めませんでした。
とにもかくにもヒロの作品やその存在を認めた上で、
現代美術のマーケットやその可能性について考えなければ
ならないのではないだろうか。
ただ無視するのでは芸なさすぎるし、こちらが意識している
ほど、向こうの人達は関係なく思っているのはよけい
悲しい感じがするね。
なによりヒロのおかげで数万人の人が生活できていると思うと
日本の現代美術は何の助けになっているのだろうかと
ふと自問してしまったりして・・

握手会してみたい 投稿者:円々山の書生  投稿日:1999-07-19 19:41:45
なるほど。現代美術の厳しい市場の中、無言のうちに画廊の共同組合のよう
なものが成り立っているんですね。「転売」という行為があるということは
ちゃんとマーケットにおける交換価値が存在しているということだし、大切
なことですね。京都の画廊じゃ、たぶんそういうのないだろうな。だいたい
画廊が所蔵している作品って無いに等しいと思う。ほとんどが貸画廊だから
当り前かも知れませんが、画廊の事務所に置かれているのは、あってもミニ
アチュール作品ぐらい。だいたい、画廊自身が作品を買うという発想が乏し
いんじゃないかな。たしかに現代美術では売れにくい形態のものが多いけど、
画廊自体が「まさか売れないだろう」と考えていては、お客が買うわけもな
い。貸画廊に払う、作品の売り上げの%って、いったい何に対しての支払い
なんだろう…。

なんだかどうしても貸画廊批判になっちゃうな。あくまで「貸会場」である
なら構わないんですよ。もし、貸ホールやなんかでイベントするなら、当然
入場料を取るでしょう。そこでお金は動く。もちろん<展覧会=イベント>
であるとは一概に言えませんが、展覧会をする上で、誰に見せたいのかとか、
誰に売りたいのかとかっていう自覚は必要ですよね。と、自分にも言い聞か
せています。

こんな話題を持ち出したのは、昔の芸術新潮に載っていた故・池田満寿夫氏
の「私と画廊トラブル史」という記事を読んだから。自分の契約していた画
廊が、公の場で彼の悪口や、作品に魅力を感じていないなどの発言をしたり、
その画廊の子会社によるオークションで、多量に競売にかけられた池田氏の
初期作品を買い支えしなかった、などの問題で契約を破棄したそうです。

また、別の記事では、ある作家が、貸画廊で個展を開いたのであるが、会期
中ではなく、終わってからお客に直接作品を売ったことで起こるトラブルが
多い、とありました。これ、結構身の回りでも起こりそうですよね。僕はそ
ういう形で作品を売ったことがありませんが、例えば僕が画廊を借りて開い
た展覧会中に、出品作家の作品が欲しいと言ったお客さんに、どういう形で
売ればいいか、自然、いろいろ考えてしまいます。

画廊が作品を買い取る、あるいは委託販売という形であれば、%を取るのは
当然ですが、作家がお金を払って借りて行う展覧会における売買は、はっき
りしないことが多い。

ところで、サイン会と並んでやる「握手」って何でしょう?

書生くんへ 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-19 18:29:58
ちなみに画廊って作品を転売させてるようだよ。
(現代美術の話)
「どこどこ画廊がちょっと厳しいらしい」なんてウワサきくと
仲良し画廊同士で買いあったりしてるんだとさ。(in東京)
詳しい話は刃物やさんのほうが知ってると思うんだけどね・・・。


えー!アエラでてるの? 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-19 18:25:28
なんかヤマミー君言ってたねー、・・そーいやー。
ぢゃ立ち読みでもいまからしてくるねー。
(実家でなにもやることがなく暇人なゴシップ姫でした)

感想は後程・・・・・。

父がパソコンをかったので父がいる時はパソコン教えてたんだけど、さー。(留守番中)
最近のペンティアム�って早すぎる。開きたくないのに、マウス乗っけただけで
ファイルが開く・・おそるべし・・。
おまけにHD=4G、MOなんかいらんちゅーねん!!

アエラ見たよ!〜有名性について 投稿者:円々山の書生  投稿日:1999-07-19 15:32:29
山宮くんって結構童顔なのね。かわゆく写ってますね。

サインって存在は改めて考えてみて面白い。
やはり元来は作品につけるサインがはじまりでしょう。その作品部分が
なくなって、著名人であればその直筆サインだけで価値が生まれる。こ
れは僕の考えるに、ペナントに極めて近い性格を持っていると言えます。

つまり、お土産とは、「どこそこに行った」という証明であり、自慢で
あり、報告であるわけです。そこでもともとは、その地の名産を持ち帰
った。饅頭やせんべい、またキーホルダーなど、だんだんと、特にその
地の名産でないものでも、地名の書いたシールやラベルを貼ることでお
土産が成立するようになります。また絵葉書の存在も重要ですね。

…と、ここで生まれて来たのがペナントです。お土産の名産部分が無く
なった、地名のラベルのみ。まさに実用性を欠いた「純粋お土産」です。
作品部分のない著名人のサインにそっくりです。「誰々に会った」とい
う証明。サインも鴨居の上に掲げるのがふさわしい。

来店した著名人のサインをべたべたと貼っているお店がたまにあります
が、自分の行った店のペナントがべたべたと貼っている著名人の部屋っ
てのがあってもいいと思う。

話は変わって、姫の意見、ごもっともです。とても参考になります。
最近、リアルにお金のこと考えないとと思っているのですが、そこでア
ールビバンは無視できない存在なのです。なんやかんや言うても、ちゃ
んとマーケットを作っているようだし、作品の買い取りもしている。ま
た作家の来日サイン会も、戦略として惜しげも無く用いる。あそこまで
行くとすごいよ。誤解を恐れずに言って、フジタマ的には僕もアールビ
バンというもののファンかも知れない。

貸画廊で売れた作品から%取られるというのに何か割り切れないものを
感じる人も多いようだし、全て(作品)を画廊(画商)が買い取る場合
でも、一度売った作品を、画廊が再び買い取ることができるか?これ結
構重要な問題です。

姫のサイン・名刺作品楽しみにしてます。
ちなみに僕の宝物は手塚治虫の直筆サイン。中学生の時、サイン会で握
手もしてもらったよ。

サイン会したら? 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-19 14:38:16
サクラを数名用意してサイン会したら人がわけわかんなくって集まるかもしんない。
一般人なんてそういうものだよ。

>ミーハーと言えば、ずっと気になっているのがアールビバンです。
>ヤマガタとかラッセンとかを扱っているあれです。
>今さらのようですが、ああいうのどう思います?

うんと、私はなんとも思ってませんー・・
ちゅーか、なんかインチキくさい
っていうかー・・難しいよー・・・存在を否定もできないし。

青山やギンザで呼び込みしてるギャラリーってだいたいこれがらみでしょ?
呼び込みするギャラリーってののもなんだなって思うけど??(笑)
で、なんか上手い言葉で作品を買わせたりするらしいから「作品のいい悪い」で買わせる
ってよりも入ってきた客に有無を言わせず無理矢理買わせるって感じでなんとなくいやだな・・。
(宗教の壷売りつけるのにも似たかんじがするんだ)

でも、商売上手なのはアート界の中ではみならわなくちゃいけないんだけど(笑)
アートに金がアカラサマに絡んでるのを見せ付けると芸術的価値も下がって見える。
でも、今の日本画の業界は全く(アールビバン)それと同じように思ってるし、・・・なー・・。

「現代美術」ってそう考えると他のアートと比べ、お金の流れがみえないから面白いってところも
あるんじゃないのかな?・・

わけわからん文章になってしまった。

サイン会してみたい。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-19 00:18:19
京都の四条木屋町あたりに、スプレーで絵を描く器用な外国人のお兄さんが
居たのですが、その技がなかなかすごいんです。それこそラッセンみたいな
絵をものの30分かそこらで描ききってしまい、しかも一枚1000円で売ってる!
すばらしい!! そしてモチーフのベタさ加減も良い味出してます。

ああゆう絵 投稿者:フジタマ  投稿日:1999-07-19 00:06:12
>ヤマガタとかラッセンとかを扱っているあれです。
       今さらのようですが、ああいうのどう思います?
アレ系の絵では、私はシムシメールのファンです。
大宇宙をバックにペンギンとか、トラとか。
余りの無節操な構成には、本人の意匠とは(多分)別の所で
「スバラシイ」とうなずいている私でございます。


カツヲ登場なるか?! 投稿者:円々山の書生  投稿日:1999-07-18 23:36:07
山宮くんお帰り。
僕も初めて祇園祭に行ったのは中川先生のお手伝いでした。
3回生の時だったかな。京芸のカツヲらを連れて行ったのでした。

最近カツヲさんがインターネットを始めて、ここも覗いているよう
なので、もし見てたらそろそろ参加して下さいね。
彼女は中川ガールズ?のひとりで、最近インドネシアにはまってる
そうです。
自己紹介からどうぞ!

<ヒロセさん
THE LIBRARYに出品するんですね。僕は今チラシ制作中です。
銭湯もいろいろ教えて下さいね。

<コバルさん
ミーハーと言えば、ずっと気になっているのがアールビバンです。
ヤマガタとかラッセンとかを扱っているあれです。
今さらのようですが、ああいうのどう思います?
ヤマガタってほんとよく来日してサイン会すんだよねえ。
作品がどうこうというのじゃなく、あそこのやり方を頭ごなしに
否定するのではなく、構造を客観的に捉えたいなと思ってるのですが。

いやーごめんごめん。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-18 23:03:33
ただいま猛暑の四畳半に戻ったヤマミヤです。
これから皆さんにゆっくり借りを返しますから、ちょっとまってね !
祇園祭といえば昔僕は中川真先生にマイクを持たされて、カップル密集の
京都の町を音源収集に歩かされた事がありますが、あれはつらかった。
まー報告すべき事は色々ありますが、やっぱ和歌山近美の奥村氏が大島弓子
ファンだという事が分かったことですかね。んー。いやほんとはもっとあるか ?

祇園祭って 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-18 20:47:30
祇園祭って2年ぐらい前に宵山に行って、すごい人でびっくりした記憶があります。
今は行ってないんだけど、バイトしていたデザイン事務所で、祇園祭のCD-Rom
を作っていて、画像処理をしばらくしてた時期があるんだけど、懸装品の
細かい房とか、細工に泣かされましたねぇ。
専門学校の授業もあと残すところ2回、それが終わったらレクチャーですな。

そうそう・・・ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-18 20:30:03
ミッキーってIMIのメーリングリスト1週間に1回はなんか載せてて
「それが強烈だ」って名前忘れたけど、IMIの出の人がいってたよ。
なんんかさー、ミッキーってけっこう「濃い」んじゃん。(笑)
(ヤマミーも飲み会で聞いてたけどね)

それでそれで、ウディチコにもサインもらってきてー!!
おねがーい!!!
無理だったら、広島市現美の岡本さんに頼もう。

でも、私も、実は水戸芸MLを結構そのくらい利用してるかも??

(無題) 投稿者:hirose  投稿日:1999-07-18 19:52:34
>ゴンタさま
宵々山に行ってきました。
人ごみでなかったら、もっといいんだけど。

(無題) 投稿者:hirose  投稿日:1999-07-18 19:50:05
>谷本さま

こないだ五香湯に行ってきました。
まさしく、極楽でした。

>プーさま
オープニングにはいくつもりです。
わたしの作品は小さな本ですが、書生氏も一部屋つかってなにか
企画されるそうです。
あと、ミニコミ誌のコーナーとかもあるそうです。

今日ははじめて柳月堂の胡桃パンをたべました。
安くて、おいしー。
出町柳の有名なパン屋さんなのですが、どなたかご存じ?

昨日は宵山ではなく 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-18 18:58:32
今日会社に行ったら、「昨日の山鉾巡行良かったです。」と同じバイトの人か
ら言われて、そういえば昨日BBSで「今日は宵山だ。」と言いきってしまっ
たなー、と思ってしまいました。誰かつっこんでよ。京都に住んでる書生さん
とかさー。

ホアン・ヨン・ピン 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-18 16:25:27
ホアン・ヨン・ピンさー、ほーんと見ためアジア人だよねー。(笑)
今回はトラの剥製を使った作品だしてました。

いやー、ミーハーっていいものですよー。(ははっ。しみぢみ)
みんなができないことを堂々とやることは大変意義があるんじゃない?
私、おまけにそういう今までもらったサインとか、名刺収集したものを
実は作品にする予定があるので、それまでにじっくりサイン・名刺を集めているのです。

もう、サインや、名刺とかをもらうことって「コミュニケーション」の
なにものでもないと思うんだけど?(ちょい古い手段かもしれんけど、
まー作品の持ってき次第でしょう)楽しみにしててねー。

で、サインはHPにも使うからまっててね♪
>芸術界のパー子と名付けるぞ!!(笑)
芸術界のパー子でもいいもんねー。えへへ

うんでうんで、さっき、阪神タイガースの矢野の奥さんから電話あったー。
(父が友達なんです。というか去年まで中日の選手だったので)

そんなこんなで実家の愛知でひとり、留守番している娘でした。





僕もファン・ヨン・ピンに会いたかった! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-18 13:41:33
ファン・ヨン・ピンと言えば、ミュンスター彫刻プロジェクトで
デュシャンの瓶乾燥機の上に観音様の手をのっけて千手観音にした人ですね。
あの作品は現代美術かけ算みたいで、面白かったっす。
でも、ちょっと簡単すぎるぜ、作り方が。

しかし、KOBARUさんってホント、ミーハーだね〜。(笑)
世界一作家のサインもってるんじゃないの?
芸術界のパー子と名付けるぞ!!(笑)








そんでもって世田谷。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-18 10:24:35
世田谷美術館のオープニングいきましたよ。

で、あのベネビにも出してるファン・ヨン・ピン
(中国系フランス人)に会いました。
 ほんでもってサインしてもらって握手もしてもらいました。(わーい)
「パサージューフランスの新しい美術」展はフランスの人が数名
だしてる展覧会なんだけど、他の作家数名にもサインもらいました!

やまみー君にもみせびらかしました。
役得な私です。
それで、これって広島現代美術館と名古屋市美術館にも巡回するよ。

曽根裕ブレイク♪ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-18 10:19:42
昨日、曽根裕のオープニングに行ったんだけど、
思ったより人は少なかったんだけど、刃物やさんから
怪しげなコレクターの人達らを紹介して頂いたりして
ほんでもって、曽根さんは「どぉはっはっはっ」という
高らかな笑い声をあげておりました。

僕もあんなミラーズに行きたかった! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-18 02:47:55
山宮君、仕事と講師のあいだをぬった制作大変だったでしょう。
ご苦労様、アンド展覧会開催おめでとうございます。
メビウス大王様もおつかれさまです、アンド展覧会開催おめでとうございます。

今日はGPODでも展覧会初日だったけど、僕は夜遅かったので誰にも会えましぇん
でした。

谷本くんとこの社長はさすがやね〜。そろそろ2000マイムマイムも活動開始
していかなあかんな、こりゃ。
運動会なんかの前には、必ずフォークダンスの練習したけど、
僕はその時の方が印象に残っています。
他のクラスのかわいいあの子と手をつなげれるのはあと何番目なんて・・・(笑)。
祇園祭りにも行きたいけど、ちょっと詰まってて無理ですわー。
谷本君家からすぐそばやから行きたいんやけどな-。残念!!!

あれっ? 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-17 23:30:38
えっ? なんでやまもとさんに点字チラシが????
何かの手違いです、すみません!

やまもとさん、時間派とティンゲリーの交友話って、面白かったですよ
(レクチャーでは、話さなかったけれど……)
こんどまた、資料でも送ります、よ。

恐怖の 60/90年代ごった煮鍋、報告 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-17 23:26:02
今日、初日が無事終わりました。
山宮さんはじめ関西20代トリオも最後までつきあってくれたよ。 (+卵3、も)
鍋は、60s/90s鍋ともいうべき、異様な風景を現出せしめました、よ。


幻の「時間派」、そして時間派ウオッチャー(?)の和歌山近美・奥村さん
(奥村さん、遠い所、わざわざありがとうございました!)

60年代「直接行動」アートの仕置き人? 美学校の今泉校長、乱流の科学
者・高木隆司氏、これも関西からわざわざ組のCAP・大野さん、メディアアートの
エンジニア金築さん、などなど。

これにスタッフ、メビウス東京、仙台の実行委員、などが加わり、
総勢25人の文化ごたまぜ鍋、でした。
この60から90年代までの、混成チームを仕切るのは、なかなか大変でした、よ。
けど、楽しかったなあ。

書生さん、三木さんも今度遊びにきてください、よ。

追伸
あんなミラーズ、ついにご案内。女性陣の川村さんもいっしょでした、よ。
ピンクのミニスカ、ロリロリ・ムチムチのウエイトレスに
厳しい一瞥(笑)を加える、関西の青年たちを見ながら、うすーい珈琲をすする大王でした。
以上、山宮ファンの女性陣へのご報告です、よ。
では、おやすみなさい!

誰かは聞きませんよ。 投稿者:やまもと本人  投稿日:1999-07-17 21:09:46
メビウスの卵展、はじまりましたねー。
大王さま>点字パンフありがとうございます。考えてみたら、
そいうの見せてあげられる友達いないなぁと、ちと考えてしまいました。

祇園祭りの頃っていっつもテストで行ったことないのです。
それに、いろいろ覚悟していかないといけないみたいだし。(笑)

プーさん>昨日CASでお見かけしなかったので、お忙しいのかと思ってました。
息子さんは大丈夫ですか?私もよく怪我をして、血まみれになったことあるけど
周りがびっくりするのです。今頃はみんなGpodかな。

私は、山宮くんにビデオ貸したのでしょうか?っていうかビデオデッキある?(笑)

おくればせながら・・ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-17 19:30:53
大王様、山宮くん、メビウスの卵展開催おめでとうございます。
東京に行けなくて残念です。京都ではF先生が伊根町のアトリエでサマーキャ
ンプをしようと突然言い出したようですが、あまりに急なので、中止になって
しまった。でもまたやるかも知れないから、山宮くんもその時は一緒に行こう
よ。(そんな話は疲れているから後にしてくれって?)>やまみー

祇園祭の宵山は今日だな。東京の方(コバル氏)と待ち合わせするならわかり
やすいところ、ということで、四条河原町の阪急前とか、四条烏丸の十字屋と
かで待ち合わすと、多分会えません。(人多すぎて)できるだけマイナーなと
ころで待ち合わせをしましょう。
喉が乾くけど、自動販売機はどれも売り切れになると思います。
買って持っていかれるのがよろし。露店のジュースは300円とか500円と
かするでしょう。

山宮くんへ 投稿者:プー  投稿日:1999-07-17 11:10:11
本返して!

おいら祇園祭いきたいな。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-17 10:47:02
今日から名古屋に帰るので時間とお金が許せば
京都にいきたいです。
文化鍋in祇園祭をやるならいくでー。
あっ、ヤマミー留守??でも日曜日に戻るっていってたしな。

山宮くんへ 投稿者:やまもと  投稿日:1999-07-17 10:40:36
ビデオ返して!

山が動く 投稿者:宵山の書生  投稿日:1999-07-17 06:55:47
<大王さま、山宮くん
メビウス展開催祝!こちら京都・円山公園は、冬の遊山<初詣>、
春の遊山<花見>に続く夏の風物詩、祇園祭宵山で湧いています。

祇園祭と言えば、山鉾巡行。山車(だし)とも言いますな。祭に
あわせて、市中に設置されたいくつもの�山�が本日朝9時より
都大路を練り歩きます。�山�が動く!ダイナミックな世界観で
す。ところで、「宵山・宵々山」という言い方も面白いですな。

今年の大晦日〜2000年の正月、例の円山フォークダンス、是
非ちゃんとやりたいなと思ってます。昨日、バイト先の社長にそ
ういう話をしたら、面白がってくれて、チラシ印刷など協力して
くれると言って下さいました。「山がまわる」という感じでしょ
うか。

東京に行けず残念。山宮くん、帰って来たら連絡頼みます。

ふむ… 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-17 01:23:04
へっへっへっ…、HPの主のいない間に、落書きする快感は「鴨の味」ですな。

今晩11時頃、新宿・歌舞伎町のホテルに戻った、関西3人組を誘い出して、
悪の歌舞伎町ツアーを敢行しようとしたら、
山宮氏ったら、「疲れてるんねん、パス!」と言われてしまったよ〜っ。

仕方ないから、3人で新宿5丁目の文壇バーに繰り出して、
バカな東京文化人の醜態(とくに西部漫、小林よしのり他)を
見せようと思ったら、今日に限って、だれもこなかった、よ。

関西の山宮ファンの皆様、! 山宮さんは、明日昼にあんなミラーズに行く予定です。

ヤマミーに会ったぞーぃ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-17 00:01:33
ヤマミーに会いました。
メビウスの卵展の出品者に紛れ、飲みにいきました。
つけ麺大王さんも一緒でした。

ヤマミーが「たまご3兄弟(たまご三輪車さんのこと)、あいつ
東京で「スターウォーズ」見るって言ってるんだけど本気か???」
と言っていたので「大阪でやってないの?」
って聞いたら「大阪をばかにすんなー!」と怒られた。
まー、私は今日は世田谷までいったので頭がすっごいいたかったのですけど、
O美術館なんかさっさと帰ろうとしたら、やまみーにしつこく
「いたほうがいい」と説得され、今まで一緒にいた次第です。
では、「やまみー東京に来る」情報でしたー。でわー。」

レクチャー準備 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-16 18:14:27
>小林さん>御案内ありがとうございます。なんとか都合つけば、是非行かせて>もらいます。

是非是非。

今レクチャーの配付資料を準備してるところなんですが、図版の
スキャンだけでも結構時間かかってしまいます。いろんな本や雑誌から
引っこ抜いてるので。しかし、構成とかレイアウトって難しいですね。
 






(無題) 投稿者:プー  投稿日:1999-07-16 17:10:10
大王さま>展覧会開催おめでとうございます。ピンチな進行、無事オープニングまで
たどりつかれること、お祈りしております。御案内のお礼が遅くなってすいません。
行きた〜い!!仕事があるとかなんとかでも、どっちにしろ息子の事故で今日退院し
たから、行けないのは行けなかったです。会いたい人もいるし、無理矢理行こうかと
秘かに以前思ってたっす(;_;

小林さん>御案内ありがとうございます。なんとか都合つけば、是非行かせてもらい
ます。

ひろせさん>DMの写真いい感じでした。そわかは絶対行く!在廊の日がわかればまた
教えてください。

ぶ〜っ、せめてCASだけでも行こうと思ってたが、さすがに今晩は出られん。
明日になればGPODにでも行こう。あ〜ぁ

みんな気をつけて東京行ってきてくらはい。

おやすみなさい。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-16 03:51:38
やっとおわった。。。。
明日(今日?)一体何時におきればいいのだろう。。。。
かんがえんとこー。遅刻しませんように。グー・・・

姫、ありがとう! 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-16 01:19:35
あっ、のせてくれたの? どうもありがとうございます!

16日の内覧会は、、、、、いや〜、ひょっとしてまだ「調整中」のもあるかもしれませんよ。
何しろ、近年にないピンチな進行ですから……(15日の時点で、まだ搬入してないのが数名いる)

17日、残念ですね。時間派の中沢氏の話は、面白くなりそうなのに……。
姫様に初めてお会いできるのを楽しみにしてます。
お互い、顔がわからないから、山宮大王(この場合は京都っぽく「おおきみ」と読む)に紹介してもらおうかな?

では、みなさん、16日、17日にお待ちしてます!
(今夜もパネル作りで、寝れなさそう……)

(無題) 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-15 15:32:06
ヤマミー。
メール届いてなかった?ごめん。14日の12時までに送ったはずなんだけど、、。もうイッカイ送っておきました。東京に立つ前に見てくれることを祈ります。携帯の番号は、前のと変わってません。

大王さま、HPにものせました 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-15 10:46:27
HPに、「メビウスの卵」展の宣伝のせておきました。

おいらは、結局16日のオープニングにいきまーす。
(世田谷おわってからだけど、黒沢さんとかもつれていこうか?(笑))
で、17日は残念だけど、お昼迄だったらいいけど、3時位には
名古屋行の新幹線にのらなきゃまっずい。
なんせ、名古屋の曽根裕のオープニングにいきますので。
毎晩パーティにおよばれだわー。あーいそがしいそがし...



訂正/ダダ文化鍋 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-15 08:30:08
ネオ文化鍋 in Tokyo
「こうなったやけくそだ! 60年代も90年代も鍋にたたき込め!」
1999年7月17日(土)午後5時 O美術館にて
(豪華無料レクチャー「時間派の軌跡1962〜1967」付き)
豪華無料レクチャー=午後5時〜6時半   ←協力/メビウスの卵展
鍋        =午後6時半〜7時半/O美術館 その後、同ビル内の飲み屋
*
関西から来る方は、O美がわからんと思うので、場所は下記です。  <卵3様
  品川区大崎1-6-2 大崎ニューシティー2号館2階
  電話:03-3495-4040 内 「メビウスの卵展実行委員会」石黒
  *
  石黒の携帯電話=0908-5032393 (6時半以降)
  *
  交通アクセス=JR山手線・大崎駅下車徒歩3分。大崎ニューシティー内

*************
いや、すみません。
今回はメビウスの卵展出品者、スタッフ、17日のレクチャー参加者、を中心に、
関西からの3人のアーティスト
(山宮大王、木村“あんなみらーず”健、川村“折り紙は幾何学です”みゆき)
の歓迎会、みたいな、アットホームな感じでやりたいと思っています。
けど、当日のメビウス展レクチャーの主が、60年代の時間派の中沢潮さん、
ということもあって、もしかしたらネオダダ系などもまざるかも……。人数、
構成ともにかなり予測不能の会になりそうです。
当面、6時半〜7時半をO美でビール、あとは同じビル内の飲み屋にくりだそうと、
思っています。〜場所は未定。ちょっと人数が読めないので。行き先はO美と同じ
ビル内なので、遅れてくる方のためにO美の前に、行き先を貼り紙しておきます。
*************
註1*「こうなったらやけくそだ!」……篠原有司男の有名な(笑)ネオダダ彫
                   刻のタイトル。
註2*O美と同じビル内…………………… なぜかO美は、ビルの飲食店街の奥にある。


ネオ文化鍋? 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-15 08:26:50
ネオ文化鍋 in Tokyo
「こうなったやけくそだ! 60年代も90年代も鍋にたたき込め!」
1999年7月17日(土)午後5時 O美術館にて
(豪華無料レクチャー「時間派の軌跡1962〜1967」付き)
豪華無料レクチャー=午後5時〜6時半   ←協力/メビウスの卵展
鍋        =午後6時半〜7時半/O美術館 その後、同ビル内の飲み屋
*
関西から来る方は、O美がわからんと思うので、場所は下記です。  <卵3様
  品川区大崎1-6-2 大崎ニューシティー2号館2階
  電話:03-3495-4040 内 「メビウスの卵展実行委員会」石黒
  *
  石黒の携帯電話=0908-5032393 (6時半以降)
  *
  交通アクセス=JR山手線・大崎駅下車徒歩3分。大崎ニューシティー内

*************
いや、すみません。
今回はメビウスの卵展出品者、スタッフ、17日のレクチャー参加者、を中心に、関西からの3人のアーティスト(山宮大王、木村“あんなみらーず”健、川村“折り紙は幾何学です”みゆき)の歓迎会、みたいな、アットホームな感じでやりたいと思っています。
けど、当日のメビウス展レクチャーの主が、60年代の時間派の中沢潮さん、ということもあって、もしかしたらネオダダ系などもまざるかも……。人数、構成ともにかなり予測不能の会になりそうです。
当面、6時半〜7時半をO美でビール、あとは同じビル内の飲み屋にくりだそうと、思っています。〜場所は未定。ちょっと人数が読めないので。行き先はO美と同じビル内なので、遅れてくる方のためにO美の前に、行き先を貼り紙しておきます。
*************
註1*「こうなったらやけくそだ!」……篠原有司男の有名な(笑)ネオダダ彫刻のタイトル。
註2*O美と同じビル内……なぜかO美は、ビルの飲食店街の奥にある。


実は俺もしらん。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-15 02:24:29
せかされるように行って流されるように帰ってきます。ちょんと朝付きますので
よろしくお願いします。--> メビウス氏。

君なー。東京にいついつどういう状態でいるのかとか、連絡はどうするのかとか
そういう基本的な事教えてくれないと、鍋もラーメンも行きようがないでしょー。

ソーラーカー明日出発らしい。その割に今も大学で作業してます。ほんとにアメリカ
行くのかな?

至急! 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-15 00:04:07
<至急>どなたか、私に文化鍋イン東京の日程や、開始時間等を教えて下さいまし。
出来るだけ行こうと思っているんですが、顔を出すだけということも、おおい
にありそうになってきました。(悲)でも行きたいのだ。

ちなみに、タマゴの見た目は、「アラレちゃん」(のり巻きと言う名字)で
す。一目でわかる。、、、らしい。最近そんなに人前で首取ったりしてない
のになあ。熱には弱いけど。>ねえY嬢?

空飛ぶ絨毯 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-14 08:19:41
空飛ぶ絨毯ごっこをしていたのは本当です。Nさんが下に入って野村先生に肩
をかして足場を作ってあげていた。記念写真も撮りました。
でも怒りに来たのは別のツアーの添乗員だったと思います。「他のお客様に迷
惑です。」ってね。

今、本物の「ごんた」(猫)がまとわりついて書きにくいです。では。

2人だったっけ? 投稿者:yamamiya  投稿日:1999-07-14 00:31:10
とにかく暑かったのだけ覚えてます。
じゅうたんと言えば野村仁が飛行機の中で絨毯を広げて、「空飛ぶ絨毯や」
と遊んでいてスチュワーデスに怒られたと言う話は本当ですか?

朝日新聞の夕刊を見よ! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-13 22:31:55
今日の朝日の夕刊にわが大学の野村先生のソーラーカーチームがアメリカ横断
するという記事が載っているよ。私も忙しい時期手伝いに行ったことがある
な。ペーパーで発砲スチロール性のボディーをひたすら磨く、という作業だっ
た。
野村先生は日本のアーティストにしたら、かなり交渉手腕に長けている方
だと思う。アメリカツアーのための1200万の資金集めも、野村先生だからでき
たのではなかろうか。一緒にトルコの研修旅行へ行った時も、300ドルの絨毯
を75ドルで買ったという強者であります。

そういえばソーラーカー・レース鈴鹿まで見に行ったね。>やまみー
2人で楽しいドライブだったね。
今ではもう、楽しかった、お、も、い、で・・・。

改行って必要。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-13 01:57:56
ごめんなさい。改行するの忘れてめちゃめちゃ読みにくくなってもた。
失敗です。

アンアン見たよ。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-13 01:54:16
一昨日の日曜日に阪急烏丸駅にいっちゃん近い、地下にある本屋で見たよ。そんなすんごいものだとは知らなかった。最初売り切れの張り紙してあったけど、何処からともなく出して来てた。3冊程。ごんたさんがそんなに欲しいものだと知っていれば3冊買っておけばよかったなあ。3冊とは、保存用と、ごんたさん用(壁に張る、ほうずり、なんでも可)と、貸し出し用。(これが、アニメおたくから伝授された正しいお気に入り本の買い方だそうだ(苦笑)。)

私もアンアン探したけどなかった。トホホ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-13 00:19:10
おいらっちもアンアン探したんだけど、どこにもなかったぞー!!
それも神田(本のまち神保町でも探した)でもなかった。
くっそー!立ち読みしたかったのに!!!
でも、後藤久美子の臨月水着姿の載ってる週刊女性?も見物。
(仕事柄マスコミ関係は強いのさー、仕事場にあるもん。最新が。)

ところで、刃物やさん。
>川俣さん自身が豊田市を代表とする日本の郊外都市の意味合い
>を全く把握出来ていない
そうそう、そうなのよー。あの人・・・。
もう少しその辺考えたほうがいいと思うよ、私も。
で、で、
私、17日夜10時頃に名古屋につくんだけど、コオジ・オグラギャラリーの
オープニングって何時からなの????
17日さー、きっとヤマミーも東京にいると思うし、ちょいとメビウスの卵のほうも
じっくりみたいんだ。(ヤマミーインタビューしてもいいかな?)

で、16日16時から世田谷美術館のオープニングで、その後18時から
O美術館の「メビウスの卵」展のオープニングでしょ?(はしご予定)
そんなこんなでむっちゃ忙しいのですよー。16日と17日。

でも、コオジ・オグラのオープニングにも行きたいので時間を教えてください。
一応、愛知県美術館の拝戸さんや栗田さん、豊田市美術館の能勢さんたちには
オープニングに行ってねってメールかいたよ。
暴れてうるさい??曽根さんがみれること間違いないし、
刃物やさんが絡まれてるところまた見たいのでぜひぜひ行きたいです。!!!
2次会とかあるんだったら教えてねってコオジ・オグラさんに聞いておいてくださーい、
刃物やさん。

残念ながら・・・ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-12 21:49:59
刃物屋さん、残念ながら川俣氏のプレゼンの後に
豊田市美についたんす。
いたら濃いオーラを発しているから絶対気づきましたよ。(笑)

それから、中京大学Cスクエアってどういう構成になってんすか。?
なんか、普通の大学っぽいし、何でこんなとこで展覧会してるん
だろうって不思議に思ったんですけど。
なんか校内のイケイケ(古い?)の女の子が印象的でした。

呼ばれてる・・・名古屋港&豊田行きました! 投稿者:刃物屋の伊藤  投稿日:1999-07-12 21:30:18
みっきーさんも豊田来てたんですね・・・気付かなかった!?
川俣正に最初に質問していたのが私です・・・気付きました?
気付かなかっただろうな・・・影が薄かったので。
そいでもって、豊田の川俣さんの感想(詳しくは3週間振りに更新したホームページにあるけど)は・・・
まだ、川俣さん自身が豊田市を代表とする日本の郊外都市の意味合いを全く把握出来ていない感じなので、これから大変だろうな・・・と思いますね。
何しろ、車の町は人通りが無いので・・・
それから、名古屋港のメディアセレクトの方は・・・
メディアアートは相変わらず苦しい・・・と痛感。
森脇君の作品はメディアものが期待されていた筈なのに、
それをわざと外していて他のメディア系作品の問題点を浮き上がらせていて、
面白かった。
100Light Yearsの方はSF的。
良くも悪くもSFで育った世代の作品であると同時に、
科学の時代そのものを結果的に表している感じでした。 
PS:その内に赤い文化鍋(共産党じゃなくて赤御薗)でもやりましょう・・・

アンアン売り切れ続出! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-07-12 20:10:42
しつこくしつこくミッチーネタ。FRAU(フラウ)にミッチーが載ってます。王
子度かなり高め。

今のバイト先は頭沸嬢(あたまYじょう)達と、下ネタ好きな上司に囲まれ
ています。今週号の「アンアン」は「きれいな体になる」だったか「愛され
る体になる」が特集で神田うののヌードも見れるらしい。その上司は奥さんが
買ったアンアンを頭沸嬢達に見せて、うけをねらっていた。上司が「女性誌っ
て、すごい濃いこと書いてあるなー。」と言っていたので、私も買いたくなっ
ただわさ。
帰り本屋に寄ったけど、どこにも神田うのが表紙のアンアンがない!
すると側の女子高生が「わー、アンアンこの店にもなかったわー。」と話して
いるので、私のミーハー度って、女子高生なみ?と思ってしまった。

で、江坂で3軒本屋を回ったけど、どこも売り切れでした。
最後に行った本屋で30過ぎたOLが「ここも売り切れやわ。」と話していた。
私のミーハー度って、OLなみ?

亊薫 もとい 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-12 20:02:41
なんか変な投稿者名になっちゃった。
まちがいです、はい。

現代美術館 投稿者:亊薫  投稿日:1999-07-12 19:58:25
KOBARUさん、
コオジ・オグラ ギャラリーは、名古屋港ガーデン埠頭の
ジェティ・イースト3階(現代美術館内)ってDMに書いてますぜ。
現代美術館ってのができたんじゃないの?

うん!いくいく。東京のラーメン屋。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-12 15:23:43
ヤマミー>ついて行きます。ラーマン屋。でも17日は外してね。

やっぱり大館が閉まっているとここにこれないのはイタイ。だってみんな書き込み
すごいんだもん。2ページもさかのぼってしまったわ。しかもここ(大館)から
メールが打てない様になってしまった(泣)。なんでも、返信用アドレスを大館に
した悪質メールが出回ったとかで、、、。まったく(激怒)。
そんな訳で、せっかくメール下さっても、返事が遅れるかもしれません。本当に
ごめんなさい。でも、ちゃんと全部読んでます。なんか紛らわしいけど、、。

私が初めてねだって買ってもらったカセットは、『ウルトラマンセブン』で、これが
聞きたいが為に車に乗してもらってました。(たぶん4、5歳)今でも歌える?
ちらみに、初ペナントは、『サンバルカン』で、4歳のとき。『サンバルカン』ショー
に連れって行ってもらった時に買ってもらったものでした。小6迄は壁にあったけど。
どこにやったかな?

そねっちの展示。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-11 23:09:18
>名古屋の現代美術館
なんてないけど、(名古屋に現代美術館なんかない。名古屋市美術館ならある)
えっと、コオジオグラギャラリーで、曽根裕やるのしってるよ。
もう、やってるんじゃないの?
17日からって確かきいてたな。1年間でしょ?
曽根さんって酒のでる場所だと暴れる??ウルサイ?からこまるー。(笑)

曽根裕展 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-11 21:48:52
そう言えば、
名古屋の現代美術館では、
曽根裕展のビデオワークス展が今年の7月から来年の7月まで行われる
みたいじゃねえすか。
でも、一辺に全部やるんじゃなくて一本づつやるから全部みようと
思ったら、5回は名古屋に行かなきゃいけねえ。
なんちゅう企画や!
この裏話知ってら教えてくで。?KOBARUさん。

名古屋港 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-11 21:38:33
名古屋港の方はですね。
だだっ広い倉庫の中に、結構名の売れているメディア・アーティスト
が一同にだーんと展示されてたんだけどさー、
玉石混交って感じもしたね。
メディア・アートって特に音出たりするやん。
作品同士が干渉しあい過ぎてわけわかんなくなってましたね。
特に観客に何かやらそうとしたら、それだけ作品に集中させなきゃ
いけないのに、あんだけ多かったら、触る気なくしますな。
やっぱ、メディア・アートは、ブースなかったら辛いね。
その中で一番いけてたのは津田佳紀さんかな。
特に大小のプロジェクターを使い分けてうまく画像に集中させてましたね。
それから人は入ってたとはとても思えなかった。
やっぱ都心から遠いのがきつかったのかな。よくわかんないけど。

死んでもいい ’98を見ましたか? 投稿者:ウゴウゴミッチー  投稿日:1999-07-11 21:27:23
しつこくミッチーネタ。
hirose氏、流星光一郎の「死んでもいい98」の振り付け教室の映像も見まし
たか?

昔、Macの間違いホンをミッチーの「死んでもいい!」というセリフを録音し
て使ってたけど、メモリ食いすぎてよくバグり、すぐやめました。

そうなのよねー。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-11 21:13:05
おいらっちの友達(名古屋出身のただいま芸大に通う人)も
「豊田市でそんなことしても多分人が集まらないと思うぜー」
って言ってた。まー私も出身は実は豊田市生まれなんで非常にその辺
分かりますよー。車だけの街だからさっ。

名古屋ですらあまり現代美術に親しみがない土壌なのに近隣の豊田市なんか
かなりきつい。
名古屋港のほうの展示は行ったんだよね?どうだった??
人はいってた?
(刃物やさん、いってないのかな?)

そうっすね。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-11 20:30:26
そうそう、美術館の絨毯は、いただけないね。
豊田市美術館は、かなり洗練されていがったすよ、実際。

最近、いまいちなICCは、NTT分割のせい?
この先はオフレコだから言えね〜。

あの展覧会出してる人たちって、彫刻っていう形式にこだわった
最後の世代だと思うのね。
だから、みんな彫刻っぽいなりはしてんだけど、
へんなのばっか。(これ言い意味よ。)
そんなかでベノネーネって唯一ちょっと作り方が違うんだよー。
ものすごく触覚的な感覚を刺激するんだもん。
気色悪い感性してるぜ。(これも言い意味よ。笑)

あっ、それから川俣正はのワーク・イン・プログレスのプレゼンの
さすがだとは思ったけど、
豊田市があんまり何にも特徴ない町なんでいじくるとこがなくて
つらい感じはしましたね。
川俣正でも、面白さをみつけにくい町なんだって、豊田市は。(笑)


おーみっきー、行きましたか・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-11 19:36:10
豊田市美にとうとう行きましたね。
いやー、美術館自体は絶対素敵なんでオススメなんだけど、
環境が全然わるいんですねー。(自然環境には恵まれてるけど)

でも、ウディチコのほうがICCよりも魅力あるぞーい、きっと。
最近、イマイチだもん、ICC.

ペノーネは気持ち悪くないよー。
素敵な作品つくってるじゃん。
あのクリスタルの木の作品いいと思わない?
パスカーリもいいんだけど?
うん、でもあーいう美術館で現代美術の展示が
あるのはいいと思うね。私、グレーのクッションフロアー(絨毯)が
敷いてある美術館って多いんだけど現代美術の展示に全くふさわしくないと
思うのね。やっぱし。
やっぱー、現代美術系の作品は、ウッドフロアーじゃないとね。
作品に目障りになるからねー。(ジャッドなんかも床置きで、グレーの
絨毯だったから埼玉のインスタレーションはちょいといまいちに見えた)

そんなこんなで、まーアクセス数も断然ふえてるので
これからもミッキーさま頑張ってくださいまし。

デジ・バウ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-11 16:36:15
ICCのデジタル・バウハウス展は、僕も映像コンテンツを出さされましたが、
基本的には参加しまへん。
一応、IMIも伊藤俊治先生が講座統括ディレクターだから、デジ・バウに
参加することになったんだけど、他みたく先生の作品がストックとして
あるようなとこじゃないから、突貫で大変みたいっす。
でも、僕はデジ・バウのオープニングの頃には、広島へウディチコ見に
行ってるから、東京へは行かんと思うね。(裏切りものモード)
でも、ICCでもウディチコのレクチャーある見たいね。

昨日は、名古屋の展覧会を3つ見に行きましたぜ、KPBARUさん。
中京大学Cスクエアの畠山直哉展
豊田市美の7人の作家展
アート・ポートのデジタルセレクト展

豊田市美は、 KOBARUさんからもらったチケットで助かりました。
ありがとう!またよろしく。
しかし、美術館はいいけど、豊田はなんもないとこだぜ-!
車しかねえんじゃないの?
それから、ペノーネは気持ちわるいよー。
その他、感想はいっぱいあるが長くなるので、またにしよ。

山本さん、杉本先生情報サンキュー。
また、コネつくりに行くぜ!

どうでもこうでも・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-11 14:55:40
今まで、きちんとアクセス数を取れていなかった
(ODNはビジーすぎて夜8時以降のカウントをとってくれてなかった)
けど、日曜の0時たった1時間で、BBSもないのに150くらいのアクセスを記録!
(宣伝しすぎ)カウントできなかったはずだ。

やまもとさん:
そんなに特徴あるのかな?
でも、高橋由美子って想像しておけばわかるみたいよ。
初めて会う人大体に言われるから。
加藤先生は西洋美術館のグルメリポートをみてくれて、
「僕がレストランについた時は何も残ってなかった」
とメールくれた。グルメな??カトウ先生もレセプショングルメ
にありつけなかったのは残念だったのかな?(笑)

16日の「メビウスの卵」展のオープニングには、やまみーは
東京にいるのかいな?(いるよね。)


うちはアタックNO1でした。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-11 02:02:47
なんでそんなレコード買ってもらったんだろう。でも確かに良く歌ってた。

スターウォーズ明日行けるかな 投稿者:やまもと  投稿日:1999-07-11 01:58:50
>姫
私はあなたに会ったことないえけど、いろいろ特徴を聞いたので、
20人ぐらいの中からだったら探し出せるような気がします。
50人ぐらいだったら無理かもしれない。

わっ!今テレビで、「真ゲッターロボ」っていうのがはじまった!
「新」じゃなくて「真」なところがすごい。こんなんやってるんやー。知らんかった。
生まれて初めて買ってもらったレコードは、たいやき君でもピンクレディでもなく
ゲッターロボだったような気がしてきた・・・・
ガンダムもいつやってるかやっとわかったんよねー。もう遅いけど・・・。

>三木くん
杉本先生とは残念ながら面識ありません。
話にはよく出てくるけど、授業もとったことないし。
でも何かききたいこととかあるんだったらコネつくので言ってね。

みっきーさま 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-10 22:50:16
そーいやー、東京のICC(インターコミュニケーションセンター)
にて、『デジタル・バウハウス−新世紀の教育と創造のビジョン』
って展覧会やるようなんだけど、
IMIと、IAMASが参加、あと、ケルン・メディア芸術大学、ル・フレノア国立
現代芸術スタジオなんかが参加でシンポジウムとかするみたいなんだけど?
三木くんは関係するの??

大王さま、やまみーさま 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-10 22:37:47
私、とりあえず、メビウスのたまご展、
世田谷美術館のオープニングと重なってなければ
(招待券は黒沢氏にもらう予定)オープニングにも行く予定。
だけど、17日は猫が病気のため、実家に早く帰るのです。
なので、文化鍋なんか??やる時間とかっ忘れてしまったので再度ここにでも
かいてください。時間が遅いと出席できないので。

ふう。 投稿者:ゴッキ  投稿日:1999-07-10 21:10:43
ふう。休日出勤ですわ。しかも1時間で終わる作業やのに・・・。
更新の簡便さって印刷と比べた時のWEBの長所ではあるんやけど、
作り手の方は大変ですわ。

あ、そだそだ。こないだ西陣で僕がやった2人芝居の舞台写真アップしました。
よかったら見てチョ。下のアドレスです。>やまみん

BBSはちょっとー。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-10 11:59:21
中ノ子っちが今、少年隊、久保田利伸のプローモーションビデオつくってるんで
忙しくって、それが終わるくらいかなー。
なんか、カウントとかいろいろBY!のHPはサブドメインなので、
CGIとかが難しいみたいだよー。

でも、めっちゃ軽くなったでしょ??みんな感動してます。
ODNは安いけど、回線混乱してるからやめたほうがいいです。

ただいま面会謝絶モードです。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-10 10:01:37
書生氏、三木氏、電話に出れなくてすみません。展覧会前はほとんど家にいない
ので、電話をくれても連絡とれないのです。ですから家にも絶対来ちゃった
しないように。家にいる時は寝てます。昨日の炎天下で頭痛ぶりかえし。つらいの〜。

うちの会社でデザイナー募集してるんですけど、誰か良い人いないすかね。
フルタイムなので、学生さんにはきついと思うけど、たのしいです。要タグ打ち。
興味のある人は秘書のアンちゃんにTelプリーズ。06-6305-8600(有)フォーバル

ところで姫のBBSいつできんの?

コバルさま 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-10 02:02:53
御丁寧にありがとうございます。
河合くんの情報、ぜひ載せてあげて下さい。メールは持ってません。

URL変更しました。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-07-09 23:55:10
URL変更しました。
以前よりむっちゃ軽くなりました。
いままで重くてごめんなさい。でした。
これからも頑張ります!!

ミッキーのコラムも新しくなったのでのぞいてね。

院生室でミッチーのVTRみました。 投稿者:hirose  投稿日:1999-07-09 23:06:30
以上。

かねかせぎ&ネタ 投稿者:y嬢  投稿日:1999-07-09 23:04:09
今日、新しくもう一つのアルバイトをゲットしました。HP作成のバイトで
先生から紹介してもらったのです。でも浜大津…。
手慣れてきたら自宅での作業を許可してくれるという噂ですが。

そこはやや古風な社訓をお持ちで、ラフな服装での出社はダメらしく
「そのへん少しだけ御考慮願いますね」と優しく言われてしまった。
私の場合は少しだけの考慮じゃ考慮になってないとみなされるのではないだろうか。
変なところで不安感に苛まれています。一応OLの友達に服装チェックしてもらお。
まだキャラを理解されてない間はツライな。。。

そろそろ夏休みってものが始まりつつあります。この余暇を使ってy嬢シリーズ
実現しなくちゃ?
愛しの彼の部屋で看病してると、彼女の携帯電話が鳴る
「あ、お母さん?う、うん。今サチコのところ。うん、少しおそくなる。」
電話を切って、申し訳なさそうに笑い、「ウソついちゃった。」

日帰りジーベック 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-09 18:07:07
<山宮様
突然ですが、11日にジーベック日帰り出張になりました。
何か、緊急の打合せがあれば、帰りの夕方5時以降なら大阪、京都でお会いできますが?

用事がなければ、そのまま帰ります。7月中は、大王は書き入れ時なので……。
くそっ! もったいない!

そういえば・・。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-09 03:30:23
山宮くんも風邪ひいていることだし、
「来ちゃった。」をやるよい機会ではないのか?
>y嬢、タマゴ。


おなじくなつかしいねぇ。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-09 03:27:05
>最近、Amazon.comで注文したA New History of Photographyという本がやっと
>届いて、今ところどころ読んでます。写真史のアンソロジー本なんですが、港
>千尋氏が日本の写真史について書いてます。

その本の話は港先生に聞いたことあるな。
う〜ん、おもろそ〜。
小林さん、またその本をネタにレクチャーしてよ。

僕もひさしぶりに脳裏に戸川純の「蛹化(ムシ)の女」が
頭の中でリフレインしてます。あ〜なつかしい。

なつかしいねぇ。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-09 01:08:53
>私の大学のY先生が戦前の日本の雑誌をいっぱい持ってらっ
>しゃるそうです。どんな内容かわからんけど、そういう雑誌を探している写>真展示の研究家の知り合いがいるんです、と言っておいた。
>京都の園部にその先生のアトリエがあるのだけど、取りに行きたいですか?

それはそれは、是非是非紹介して下さい。

>パッヘルベルのカノンに合わせて歌う「蛹化(ムシ)の女」は本気で泣ける。

あー、それ私が中学生の頃に聴いたことがあるっす。なつかしい。
「月光の凍てつく森で樹液すする私は虫の女」とか
「これは貴方を想いすぎて、変わり果てた私の姿」って歌詞でしたっけ。

最近、もう一回聴きたいなぁ、と思っている名曲は、
パール兄弟(さえきけんぞうとかが昔やってたバンド)の「ごめんねえいりやん」
というやつなんだけどねー。

名曲紹介 投稿者:y嬢  投稿日:1999-07-08 23:18:01
じゃあごんたさん、ベイベーセット見せてください。私の作品見せるから。

ミッチーが王子様なら、お姫様は戸川純ですね。彼女の歌詞における
歪んだ愛情表現は名作が多いです。しかも彼女はメチャ真剣。みなさん
これを機に名曲紹介しましょうよ。では戸川純「好き好き大好き」より
”Kiss me 殴るように 唇に血が滲むほど
 Hold me あばらが音をたてて折れるほど
 好き好き大好き 愛してるって言わなきゃ殺す”
ね。いいでしょう。いきすぎてるでしょう。
パッヘルベルのカノンに合わせて歌う「蛹化(ムシ)の女」は本気で泣ける。

ところで今日は研究所の私の授業で、たまごを人物デッサンのモデルに連れて
行きました。いつも20人くらいの高校生をを相手に一人で合評するわけなん
だけど、今日はそんなわけでその状態を同期の友達に見られたので妙に緊張
する合評でした。。。いつもは間違ったこと言ってもそれに気付く人いないから
逆に安心して堂々と発言できるわけです。まあ、いつもと変わらん合評したんだ
けどね。

Y嬢のビデオ見たい〜! 投稿者:ウゴウゴミッチー  投稿日:1999-07-08 22:48:20
Y嬢<例のビデオできたん?見たい〜。アダルトビデオを思い出すって?
わはははは。君、頭沸いてますな。頭、沸(Y)嬢。(笑)
もし参考になるなら、ミッチーのビデオとCDと双六とマスコットが付いた
「ミッチーのベイべーセット」を貸してあげようか?
ミッチーとY嬢って、テイストとして似通ったものがあるかもな〜。(笑)

私こんなんだから研究所で威厳がないんだよなー。「せんせー、またミッ
チーの切り抜き持ってきたったでー。」とか生徒に言われてるの、私。

コバヤシさん<私の大学のY先生が戦前の日本の雑誌をいっぱい持ってらっ
しゃるそうです。どんな内容かわからんけど、そういう雑誌を探している写真
展示の研究家の知り合いがいるんです、と言っておいた。
京都の園部にその先生のアトリエがあるのだけど、取りに行きたいですか?

河合晋平さんのお手紙 投稿者:まじめなゴシップ姫  投稿日:1999-07-08 22:14:10
書生さま
河合晋平さんから兵庫近代美の案内がきたんだけど
Bijyutsuyaro!に載せたほうがいいのかな?
河合さんってメールやってんの?
やってたらアドレス教えてください。

アドレス変更お願い 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-08 15:30:02
Bijyutsuyaro!最初のタイトル部分だけアドレスかえました。
サーバーをどう分割するか悩んでいるので。。

下のアドレスにしましたので、ブックマークの変更等お願いしまーす。
(簡単になったでしょ?おまけにアート系って分かりやすい)

やまもとさんへ 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-08 15:25:37
やまもとさん;
かとう先生から
「今度は、やまもとさんと一緒に会う機会があるといいですね」
みたいなメールもらったんだけど、おいら、やまもとさんの顔もしらねーんだもんなー。
(やまもとさんのことを)中川くんや、やまみーが知ってるから彼らを間にいれないと
また会いそこなうでしょう....きっと。(笑)
ということで。オープニングの記事ものせてるんでみてくださいね。

最近、ますますあちこちのbbs荒らしてます。てへへ
ゴシップ姫という名前をみつけたら要チェック!!
(怒られるからちょっとひかえよう。..でも悪いこと摘発してるんだー、
西洋美術館にちくっちゃったりしてます、おいら。えへへ)


西洋美術館

聖書<バイブル> 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-08 02:22:59
コバヤシさん、チラシをありがとうございます。
ほんと楽しみですわ。ところで、昔神戸の古本屋で見つけた『図説ディスプ
レイ用語事典』という本があって、僕のバイブルのひとつにもなっているの
ですが、ぜひお見せしたいです。図版もたくさん載っていていけてますよ。

ミッチーのベイベーたちは幸せですね。ちゃんと新しいのが出て。僕のヤス
ユキちゃんは、沈黙してもう何年になるんでしょう。

では、ちなみまして、『聖書(バイブル)』より抜粋

�ねぇ、君は僕のことが好きだって言うけど、どうして?
 背が高いから?曲を作るから?歌を歌うから?踊りが上手だから?
 やめろ!僕は君の彼氏になりたいだけなんだ
 君は僕の胸に輝くピカピカのメダル
 そして、この僕は最新型のベット、最新型のベットだよ
 今夜は、君のヒップが何でできているか
 パパやママやみんなに教えてあげるんだ
 ねぇ、たとえ君に彼氏がいたってかまうもんか
 僕は、あいつには絶対できないキスのやり方を知っているからね
 今見せてあげるよ�

欲望、か。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-07-07 23:29:15
今日、CD屋でミッチーの「欲望図鑑」のポスター見た。ふつう、キャッチコピー
として「待望の/幻のニューアルバム」という唱い方はおおいけど、「例のニュー
アルバム」としか書かないところに感動いたしました。こういう言葉選びに
ミッチー味が出るんでしょうね。曲のタイトルもめちゃ素敵です。
お手本にしたいところだ。

ところで以前、舞鶴で撮影した素材を元に制作した映像が、先日
出来上がりました。なにぶん初めてのノンリニア編集。戦いました。
見たい人はこっそり見せます。ちょっと恥ずかしい。。。
アダルトビデオを思い出すと言われた。全然そんな場面無いぞう。

ヤマミヤさん風邪だいじょ〜ぶ〜???
お薬のんで、ちゃんと食べて、しっかり寝なきゃダメだぞう〜〜〜。

いいですね、「欲望図鑑」ってタイトルが、 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-07 22:41:12
三木君
>コバヤシさん、税理士さんの作ったギャラリーってかなり惹かれるな〜。
>今度詳しく教えてください。

北白川にあるEXILEというギャラリーなんですが、本業が税理士だけに、
ギャラリーを開けていられる時期が限られてるそうです。
今度のレクチャーにも来て下さるそうなので、その時にでもご紹介します。

最近、Amazon.comで注文したA New History of Photographyという本がやっと
届いて、今ところどころ読んでます。パリのエコール・ド・ルーブルで
写真史の教授をしているミシェル・フリゾーという人が編集者で、30人くらいの人が色々なテーマで書いてます。この本、800ページ近くあるという、
写真史のアンソロジー本なんですが、港千尋氏が日本の写真史について書いてます。
原本がフランス語で、私が買った英語版は去年出たものなんですが、欧米で
日本の写真のことが紹介されるってことは、荒木とか一部の写真家を除いては
まだまだ少ないですよねー。
内容満載、図版がきれいで、29ドルは安いっす。お勧めなんですが、なんせ重い。

>今日はミッチーのニューアルバムの発売日でもあるのさ、ベイべー�
>タイトルは「欲望図鑑」。

タイトルといい、曲名といい、さすが王子様。

�今日はミッチーデー� 投稿者:ウゴウゴミッチー  投稿日:1999-07-07 20:45:23
今朝のワイドショーに及川ミッチーが出てたのさ。アニメの声優に初挑戦だっ
て。もちろんアニメのキャラクターは「王子様」�
今日はミッチーのニューアルバムの発売日でもあるのさ、ベイべー�
タイトルは「欲望図鑑」。曲目をあげると

1、エレベーターの女 2、今夜、桃色クラブで。 3、名器 4、ロリータ
の罠 5、意気地なし 6、エレベーターの男 7、血管と白夜/1999
8、僕のゼリー 9、懺悔 10、帝王学 11、ズキズキ 12、可能
13、バラ色の人生 14、S.D.R.

いいでちょー�照れちゃうでちょー�

では「血管と白夜/1999」から歌詞を抜粋。

あなたの地下水脈を辿る幻覚
浄化されてゆく 僕
あなたの曲線 爪でなぞるだけで
崩れちゃう 僕のダム

残念ス 投稿者:yamamiya  投稿日:1999-07-07 19:44:50
みんないそがしいのね。そう言う事なら仕方が無い。
そういえば昔うちのおばあちゃんがセンチュウ(千里中央)に住んでいたの
ですが、子供の頃の僕にとって、あのへんの立体交差や不思議なオブジェ
の数々は、まさに未来都市そのものでしたね。もう無くなったけど、電々
公社のバラ色の未来を謳うショールームや、今でもある変なジオラマみたい
な場所や、新宮晋の動く巨大鏡など、わけ分からんなりにすごく魅力的で
した。

やまみーにでんごん 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-07 10:02:31
中ノ子くんからメール。

>ということで、僕も是非とも会いたいんだけれど、
>僕は15日に福岡に帰りますってば。19日から、専門学校の補講をやらなきゃなら
>んので。

なんだとさー。
ざんねんなんだけど。福岡に帰ってるらしい...


大阪モノレール美術館 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-07 01:29:49
今日バイトの合間に、国立国際のローズマリー・ラングの展覧会を見てきたんだ
けど、写真や映像の使い方がおしゃれで気になりました。
それより気になったのが、千里の空間構造です。
なんだか空間の配置が日本じゃないみたいなのね。
ドイツなんかに近いというか。
あきらかに上昇的で拡がりのある空間なんです。
おそらく日本にはああいう空間はあまりなかったんじゃないだろうか。
ヨーロッパに行ったような開放感を覚えました。
しかも、もっとすごいのが大阪モノレールの各ホームに、大阪トリエンナーレで
集められた大阪府現代彫刻コレクションが配置されているではありませんか。
どでかい作品のかずかすが置かれているのですが、ホームがでかいのでぜんぜん
気になりません。意外なようで、しっくりきているのです。
野外のパブリック・アートよりもなんぼもましなんですわ。
千里の欧米的な広い空間と彫刻がぴったりはまっているのね。
この企画を考えたのはいったい誰なのでしょう?
探偵ナイト・スクープに頼みたい心境です。
情報求む!

恵比寿のうまいとこ連れて行くぜ。 投稿者:まじめなゴシップ姫  投稿日:1999-07-07 01:20:47
おいら、恵比寿のラーメン屋だったら知ってるぜー、うまいとこ。
連れて行くぜー。
東京のラーメンといったら恵比寿か荻窪でしょう。
恵比寿といったらエビスビールの発祥地でもあるんだけどさー。

節税対策 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-07 01:15:34
さすが、山宮くん。
僕なんな絶対しなくちゃいけないのに、全然しとりませんでした。猛反省。(泣)
今度教えてください。
今、かなり注意して領収書もらいまくっています。
コバヤシさん、税理士さんの作ったギャラリーってかなり惹かれるな〜。
今度詳しく教えてください。
山本さん、僕の考えているのはもっと稚拙なレベルです。(苦笑)
国民年金とか健康保険とか確定申告とかです。
みなさん、どうしてるの?
あと、おとついの朝日新聞にその名も「研研GO!GO!」という欄に
関学の教授で杉本尚次さんという地理学と文化人類学の教授が出てて
野球場を地理学的に分析するという研究がのってました。
大阪球場の記録をしている僕にはかなり惹かれる学問です。
山本さんちょっとでも知ってない?

それと、ユースホステルやコープの会員の人っています?
僕、興味あるんだけど、知り合いにいなのねん。
最近のユースは、レンタカーなんかの割引もしてるらしいね。
情報誰かくだせえ!


じゃー東京のラーメン屋行く? >たまご 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-07 00:46:52
税金の事は聞いてください。ちゃんと毎年確定申告してますから
なんとなく覚えました。ちゃんとレシートとっとくように。

そんなに無理しなくてもいいよ > 姫

じゃーなんとか行けるようにする。 投稿者:まじめなゴシップ姫  投稿日:1999-07-06 23:24:54
やまみーの書き込見落としてました・・・
すんません。

じゃー、中の子っちを強引に連れて行くよー。
でもあの人、次々に仕事入れてるからほんといくかな?
17日だよね?場所どこだっけ?時間とか???
詳しい予定を教えてね。じゃないと人を呼べないさー。

じゃーおいら、18日名古屋に帰ることにする。

あーいそがしいそがし。

それが会えなかったのよ〜 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-06 17:11:04
山本さんへ

西洋美術館にいったら、加藤先生自体がどういう人物か分からない上に
おっさんばっかしいたし誰が誰だかわかんなくってさー。
おまけに仕事を抜けていったものだからねー
(恵まれた仕事環境)
1時間位で西洋美術館を後にしたんだー。

西洋美術館の佐藤さんに「加藤先生っていらっしゃってますか?」って
聞いたらね、「僕まだ会ってないんですよー」って言っててさー、
結局愛知県美術館とかの知り合いの人とかもぜーんぜんいないオープニングだったものだから
おもしろくないし、まいっちまったよ〜。とほほ。
おまけに西洋美術館のお食事はあまりおいしくなかったので
クリームブリュレだけ食ってさっさと帰りました。

私が周りにいると研究者人生にひびがはいるだってー?!(笑)

私とお友達だと、いろんなとこの美術館の学芸員を紹介するし、
あなたの人生の手助けとなることでしょう.....。なんちて。

でも、HPをてつだってくれてる小川さんも研究者として10月に
ウォーバーグ研究所にも行くし、
ほーんとそんなこと言ってるとえっらいめにあうでー。

収穫といえば、そこのウォーバーグ研究所のひとかわかんないけど?むっちゃかっこいい
人達がいた。まるで『モ−リス』の世界だったわー。
エリートさんたちダと思うんだけど、むっちゃかっこよかった。
あ〜、目の肥やしになったわー。






その通りです。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-06 15:47:44
 >小林さん>
 > 遅くなってしまったのですが、チラシどうもありがとうございました。
 >黒ジャッド風ですね。

そのものパクリです。デザインって難しいっすね。

ごんたさん>
>それはさておき、コバヤシさん、小谷野敦さん読んだら貸して欲しいなー。
>買う気にはなれないし、図書館で借りるのもなー、て感じだったんだけど、コ
>バヤシさんからなら借りたいなー。(笑)

レクチャーの時に持っていきます。本の内容としては、斉藤美奈子の「妊娠小説」
に近いフォーマットですね。私としては「妊娠小説」の方がリアリティが強かったんですが。

京都で税理士の方が新しくギャラリーをオープンして、昨日その方とお話をする
機会があったのですが、学芸員とか、アート・マネージメントとかギャラリー関係の仕事に
携わる人は、税金の勉強しといたほうがいいですね。

七夕前夜 投稿者:やまもと  投稿日:1999-07-06 11:43:55
なんか久しぶりな感じするけどそうでもないのでしょうか・・・。
最近時間の流れがよくわからないです。なんでもう七夕なのよ!
こないだまで寒かったやん。もうー。

メビウス展もうすぐですね。せっかく招待状を送っていただいたのに
行けなくて残念です。東京がもうちょっと近かったらいいんだけどなー。
ヤマミーはどんなのつくったの?見たいなー。

姫>
K藤先生には会えたかな?感想書いてもいいけど私の研究者人生にひびがはいるような
(もうはいってるかもしれないけど・・・笑・・・)危険発言はお控えくださいませ。

小林さん>
遅くなってしまったのですが、チラシどうもありがとうございました。
黒ジャッド風ですね。

住宅と税金って固定資産税とか住宅控除のこと?>ミッキー

文化って・・・ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-06 07:34:02
文化住宅って文化的な生活を送れる住宅のはずなのに
現存している文化住宅ってすごく狭くて汚いイメージがあります。
(文化住宅に住んでいる人ごめんさない!)
ものの本による19世紀イギリスの労働者階級の間取りと全く同じだとか!?
文化鍋にしてもペナントにしてもどうしよもない庶民くささがあって
たまらない魅力を発していますね。
憲法でも保証されている文化的な生活っていったいなんなんでしょうね。

ほ〜! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-06 02:27:54
さすが、書生氏。
ペナントの謎もついに解明されましたね。
すばらしい。
そんでもって最近の僕の興味は住宅と税金です。
大学を卒業したのに安易に考えていた二大項目を挽回しようと勉強中です。
なにか知っている人がいたら教えて!



鍋話 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-06 00:55:24
おお、ダイキャスト製の鍋!そうかもしれませんね。
ちなみに僕らの世代でダイキャストと言えば玩具の超合金(ロボコンやら
コンバトラーVなど)ですな。鋳鉄の玩具。重量感がたまりません。
超合金の文化鍋、手に入れたいです。

昔、探偵ナイトスクープで、依頼者のお爺さんか曾お爺さんが、戦後、あ
る地域で、たくさんの鍋を、鉄板か何かを叩いて作ったのが残っていない
か探して欲しいというネタがありました。何十年もの時を超えて、現在も、
田舎のある農家の馬に餌をやるために使われているのが発見されたんです
が、感動ものでしたね。

姫こないの〜??!! 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-06 00:49:33
中の子っち氏を紹介してくれるって言ったのに...いいいもん。どうせ...
山宮風邪ひいて、ヤバイ状態です。そしてしかも明日はアエラの
インタビューです(メビウス展宣伝しときます)。しかもしかもあさって
は会社のみんなとビアガーデンに付き合わなくちゃいけない...ピーンチ!
じゃまた!

実在・文化鍋の仮説 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-06 00:26:49
その、実在した「文化鍋」って、ひょっとして、ダイカストという鋳物(?)の
製法で作られていたんじゃなかろうか?
という予断を久しく持っています。
敗戦直後にも流行った製法で、粗悪な状況でも鋳物を量産できるので。

思い付きの予断ですが…

実在・文化鍋の仮説 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-06 00:23:42
文化鍋は、実在する。
それは
ひょっとして、ダイカストという鋳物(?)の製法で作られていたんじゃなかろうか?
という、仮説というか感触を持っています。
戦後直後の粗悪なナベ釜を、緊急に作る必要があった時にも大活躍した製法で、
わりにかんたんだそうです。
未調査の予断で恐縮ですが…。

さすが、書生さん! 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-06 00:15:42
いわれなきゃ、思い出さない/出せない、老人力大王も、
さすがの書生さんの調査力/妄想力(?)によって、記憶がよみがえりましたよ。

私の小中学時代は、なぜか身近に「山男」(もちろん人間、ですよ)が多かったので、
彼らは、「穂高」とか「槍」(もちろん山、ですよ)のペナントをベタベタ壁に貼ってましたね。
この場合は、壁、です。天井ではありません。写真、山の石、登山の(舶来の)備品、
などを、その前にならべている人もいた。
とても貧しいペナントばかりで、金銀のヤスっぽい刺繍がついているのもあった。
1960年代後期の話です。

あれは、子ども心に、もらってもあまりうれしいお土産じゃなかったな。
(だからここのペナント話にノレない??)

<山宮様
夕焼け話、いいですね。
見事な夕焼けの時、太陽の方を見ないで、むしろ太陽を背にして逆の方の雲を注意深く見ると、
オレンジからだんだんむらさき色に、雲の色が変わっていくのが、(時々)見られますよ。
強い、郷愁感のある風景です。

ペナント追記 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-05 23:52:30
1)観光地ペナントのピークは1973年(僕やミッキーの生まれた年だ!)
  で、その後非常に流行をみせ、今の瀕死状態へと至ります。

2)ウディチコ氏の『ホームレス・ヴィークル』についてるのは絶対
  ペナントだと思うんだけど…。

そして久々の「ペナント」話 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-05 23:20:04
今日は路上観察学会京都支部の井上迅くんと、その奥さんで「modern juice」
というミニコミ誌を作っている近代ナリコさんという方のお家にお邪魔しまし
た。さすがお二人の蔵書はすごいものでして、古本のコレクションに目移りし
ました。

そして今日見せてもらった本の中でのヒットが、迅くんが、同時代ギャラリー
の下のバーの人に譲ってもらったという『ガラクタ百科』(石子順造・著)と
いう本。これには全ページに渡って、僕の嗜好をくすぐる物品が紹介されてい
ました。そして「ペナント」についても書かれてましたよ!ペナントの謎が解
かれはじめました。

ペナントが軍隊の旗からはじまっているということはずっと前にも書きました
が、それがなぜ観光名所などの土産に転じたかとか、野球でいうペナントとの
関係がいまいち分からなかった。それがこの本によって解明されました。

つまり、ペナントは明治期に西欧式の軍隊やスポーツの導入・紹介にともなっ
て、日本に渡来したわけですね。ここで当時は軍隊とスポーツが深い因果関係
を持っていたことが容易に想像できます。

大正末期には日本においてもペナントの製作が始まり、昭和初期には早稲田大
学のペナントが販売されていたことも判明しました。戦後、スポーツの振興、
特に国際交流などを通じてペナントが多く作られるようになり、そんな中で、
観光地の土産としてのペナントが登場します。

この観光地のペナントは、1955年〜56年頃、まず山岳記念(!)とし
て始まり、だんだん各地に普及したのです。「おそらくそれは、大学の山岳
部などのペナントから派生したものだろう」とあり、想像するに、当時、山
岳部員たちが、登頂記念に頂上に自分の大学(クラブ)のペナントを差して
帰ってきたのだろうと考えられます。これはほとんど「千社札」です。

なるほど、ここでペナントにおける<軍隊→スポーツ→山岳→観光>の図式
が見えました。プロペラトリオが正月に考えた説が証明されましたね。

ペナントもまた近代化によってもたらされたものであり、しかもスポーツ振
興、特に�国際交流�を通じて、ペナントが広く浸透していったというのが
意味深い。ペナントには�Jアート�の発想に繋がる何かが見えませんか?

実在した「文化鍋」 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-05 22:46:39
まずはじめに<大王さま
んぬぬ、残念ですが今回はあきらめます。ガックシ…。
またいつかぜったい行きますので、その時いろいろ案内して下さいね。

余談ですが、昨日、大正時代のある画家の伝記のようなものを読んでいたら、
当時、「文化鍋」というものが実在していたことが分かりました。なんでも
大正時代というのは、明治の開国以来、西欧列強に追いつけ追いこせと猛進
してきて、ほっと一息ついたような時代であり、国のためだけではなく、個
人としての生活の豊かさや自由というものに目覚め、文化的なものに憧れる
ようになった時代であったそうな。こうして大正デモクラシーが生まれ、流
行語のように「文化」という言葉が使われるようになった。「文化住宅」や
「文化包丁」という存在についてはずっと前にも書きましたが、ちゃんと、
「文化鍋」もあったんやて。きっと当時の人も、東京や京都で集まって儀式
をしてたんだね(違うって?)。

歓迎! メビウスの卵3輪車様 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-05 20:00:45
あっ  卵3輪車さん、来られるんですか!
遠いとこ、ありがとうございます。まだお会いしたことない(はず?)けど、
楽しみにしてます。
当日のメビウストーク「時間派の軌跡」は面白くなりそうですよ!

ところで、卵3輪車さん、チラシまだ入手してないんでしたら、
私のメールアドレスまで住所教えてくだされば、
チラシ郵送します。

NHKTVが、17日のお昼のニュースで流してくれる予定なので、夕方は込みそうですが……。

初メールでドキドキ 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-05 17:40:56
ついにメールのやり取りをする日が来ました。実家のアドレスをさらって来ました。
初、初メール。ドキドキ。夏。私、私、、、。(思い詰めた声で(笑))

(無題) 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-05 17:34:38
ついにメールのやり取りができるやも。実家のアドレスを盗んできました。
初、初メールの予感。ドキドキです。私、私、、、。

「見ちゃダメー」のこと 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-07-05 17:31:47
7月17日参加できそうです。楽しみ。ちなみにタマゴの誕生日が7月16日
なんだよなあ。(ちゃっかり宣伝)

学校でばっかり書き込みするもんで、ここのコンピュータでこのBBS開くと、あっち
もこっちも投稿者の名前が”タマゴ三輪車”になっていて、、、なんか恥ずかしい。
「見ちゃダメー」って言う気分になる。でも本当はちょっと見られたい?

そうだ! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-05 12:57:34
大王さま
ちらしきました。どうもありがとうございました。
私は7月17日は多分名古屋の実家に帰っていて
文化鍋参加できないかもしれません。(妹の結婚式の為)
ごめんちゃい。

<書生様 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-07-05 10:17:13
<書生さん、7月17日ころ、東京来れるの?
 教えてください。

やまみー元気? 投稿者:ほねっこごんた  投稿日:1999-07-04 23:46:10
やまみーの「赤い空」を読んで、元気ないんかと思ってもうた。私よく男の子
に「元気〜?」て唐突に聞くことがよくあるんだけど、無邪気に聞くので相手
はむかついてたりしてー、なんて最近思ってます。(笑)

私は今日もアルバイトでジュースを販売していて(なんと5日目)こんなに続
くといい加減嫌になりますな。商品を売って客に嫌な顔されても平気ですが、
以前、Hさんから猛烈に依頼がきて、あるアート・プロジェクトで「露店アー
ト」をやったんですよ。私って断るの苦手な性格・・。私の特技で何が
一番うけるか考えて、「似顔彫刻屋」をしたんですね。露店で似顔絵ってよく
あるけど、似顔彫刻は他にないやろうから、Hさんも喜ぶかな〜なんて。(そ
ういうのをやって欲しそうだったんだよな。)やまみーがよく、惨めたらしい
作家になるのを嫌だと書いてますが、あのときほど惨めになったことはない。
私の針金似顔彫刻の技術はかなり自信があるのですが、「1500円高いわ
ねー。」とか町の人に言われてさ、1000円に値下げしたりしたけど、惨め
な話でしょ。作家の作品の価値なんかより、スーパーの大安売りの感覚で特に
下町の人なんかは接してくる。下町の感覚を好むアーティストさんもいますが
私は吹田の住宅街の育ちですからね、ちょっとげんなりしてしまいました。

それはさておき、コバヤシさん、小谷野敦さん読んだら貸して欲しいなー。
買う気にはなれないし、図書館で借りるのもなー、て感じだったんだけど、コ
バヤシさんからなら借りたいなー。(笑)
コバルさん<ジョゼッペ・ペノーネのどこが好き?私は実際目にした現代美術
の中で、一番ショックを受けたのが、ペノーネの作品なのよ。有名な丸太を半
分にして、年輪を自分の年齢だけ剥がすやつを見てね。「この人は何を思っ
てこんなことをしたんだ!」というショックを受けました。

RE:中華は今 投稿者:まじめなゴシップ姫  投稿日:1999-07-04 01:59:58
そうそう、だってさー、共産主義の国って基本的に文学においてもいいもの
つくってるし、映画なんかほんとそーよー。
ロシアアバンギャルドっていうのもあるくらいだしねー。
私はロシアものの映画すきなんだよねー、タルコフスキーとかパラジャーノフとか・・
映像なんか他の国の映画と空気が違う感じなんだよね、そうそう、空気の色が
違うんだ。パラジャーノフなんかすっごいきれいな赤色に命かけて映画作ってるって感じ
だし、なんか内容が捉えどころがなくって・・・でも、なんかいいんだよー。
有名なところでは、「灰とダイアモンド」のワイダとかね。
ポーランドの作家だから、北朝鮮の映画とかも作っていて、
「金日成のパレード」って映画とってるけど、面白いよ。
北朝鮮って結構ミーハーな国だから共産圏の国の有名映画監督には
自分の国の映画を作ってもらったりするみたい。(笑)
やっぱー、最終的に一番アートを考える上で貴重な国は「北朝鮮」でしょう。
多分。(笑)
最近はちなみに映画あんましみてないけど、高校3年から21才くらいまでは1年150本くらいはみてて
映画評論家になれるくらいであったのさー、おいらったら。
でも、最近はあまり良い映画がなくなったのさー・・・。
ギリシアのテオ・アンゲロプロス監督のとか好きなんだけど、
最近映画がこっちにこないんだよね・・。きてる?



おすすめ 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-04 01:49:38
土曜日に、京都近美で小野竹喬と倉俣史朗を展示してるのを見に行きました。
小野竹喬、良かったっす。素描もあって。梅雨の鬱陶しさを忘れるような、
「絵っていいなぁ」と思える絵でした。
帰りに本屋で末井昭の「素敵なダイナマイトスキャンダル」とここでちょっと
話題になっていた小谷野 敦の「もてない男 恋愛論を越えて」を買いまして。
すごいよぉー末井昭。

そうそう、国立国際で福田美蘭展 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-04 01:46:02
国立国際美術館で、福田美蘭展(7月22日から)やるみたいよ。
私、福田美蘭製のゴミ袋を持ってるんだけどなー。
自慢にならないって???いいでしょ?嫁入りアンパンでもらった。

中華は今 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-04 01:19:57
三十三間堂と言えば、杉本博司氏の写真作品がありますね。
最近、僕も大型カメラを練習しよかなと思っているのですが、
関西にいる限りは、仏像とか撮影したいなと考えてます。

あっ、それから中国人の作家がなぜ評価されるかってことなんだけど、
中国はかなり開放されてきたとは言え、まだ完全な言論の自由が保証され
ているというわけではないんですね。
だから、日頃抑圧されている分、強烈に訴えたいことがあるんですが、
それが直接的に言えないので、作品にふくませる形で忍び込ませるそうです。
そうすると、意味が一元的ではなく重層的になり、深読みができる作品にな
っているそうです。それが結果的におもしろいんだそうな。

日本人の作家が最近面白くないとしたら、意味が表層的で平板化しているから
じゃないかな。それは、あんまり抑圧もされてないし、訴えたいこともあまり
ないというのが根本的な原因だろうけどね。


なんでも屋kobaruのギャラリーぶらぶら 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-04 00:13:55
 ひっさしぶりにギャラリーぶらぶらしてきました!銀座、青山いってきました。
でも朝大雨だったので午後から行ったのですけど、ほんと疲れましたわ。
今は、銀座のギャラリーはイベントをしているんだけど、なんか、今回って割と
メジャーどころでまとめちゃってるんだよね。
鎌倉画廊がまじで、鎌倉に移転するみたいだし。
青山スパイラルでは、ギャラリストがブースをつくって即売会兼シンポジウムを
やっていたんだけど、シンポジウムは
「日本ではアートフェアーがフェスティバルで終わってしまう」って言ってた。
でも、そんなに気軽に買える値段じゃないもんねー、作品って。
私はとりあえず広いうちと金さえあれば、ペノーネとか買うなー。(笑)
なんか、私がもしお金持ちになって集めるとした場合の作品なんだろー?って考えたら
なんか豊田市美術館のコレクションに似てしまった。・・・とほほ。
(やっぱし、Aさんと趣味が合うのがわかる・・・)
日本人でほしい作品ってあんまりないんだよねー。・・奈良さんとかお友達なんだけど
別にほしいとは思わないしね。

室生寺一寺買い取るとかそういうことしか興味ないなー。(笑)
三十三間堂買い取ってもいいかな?(笑)

そうそう、日本人のアートって最近すっごい似てきちゃってるとおもうんだよね。
っていっても勉強不足なのか?ある狭い領域の中の(情報で作られてる)アートでしかない。
だから最近面白くないんだよねー。
ギャラリー行ってもあんまり面白くないんだなー、最近。
みんな頑張ってるのはわかるんだけど、それが現状。
ヤマミーの場合はオリジナリティはあるよねー、
違う分野の勉強してるからかもしんないけど。

そうそう、やっぱ、人間って寄り道は大切だとおもうね。
アート一筋でもいいんだけど、アートが今は変に一部の情報に偏ってるからね、
海外の情報もたくさーんあるうちの一部だけだもん、日本に入ってくるのって。

赤い空 投稿者:yamamiya  投稿日:1999-07-03 21:08:44
今日は雨が振ったり止んだりの天気でした。( 日記風に)なんか会社が休み
の日はあまり人に会わないので寂しい。今日も大学にこもって制作してます。
夕刻に雨が止んだ時、一瞬凄い夕焼けでした。夕焼けといえば思い出すのが
浪人時代です。

自転車で毎日隣町の研究所まで通っていましたが、帰りは夕日を背に受け
て、いつも決まった3人でした。話す内容は、女の話や、途方も無い野望の
話など本当に他愛も無い内容でしたが、お互いに現役で大学に受かった人へ
のヒガミがあったり、浪人という家族に対する形見の狭さがあったりして、
共感できる事が多かった。

よく喧嘩もしたけど(この僕が!)競い合って受験勉強をしたり、集まって
お互いをモデルにクロッキーを描きあったりして、いい奴らでした。あの
頃は、自分の絵で世界を変える事ができるって、みんな信じていた。

結局最後にはみんな同じ美大に入学したのだけれども、それからはお互いの
道を進む事になって、以前のようにずっと一緒にいる事は無くなりました。
それこそ夕焼けのように短いひととき。どうでもいい話ですが、何となく
書いてしまいました。

Jアート、そんなに簡単に納得していいのか?!いいのだ! 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-03 01:50:29
これ我ながらイケてる言葉だと思うんだけど、洒落の分からん奴に聞か
れたらえらく突っ込まれそうで恐いです。大体なんでJAPANって言うんで
しょうね、ミャンマーの例にもあるように、最近では地名は現地語の
呼称を尊重する傾向がありますが、あえてジャパンって言ってしまう所が
味噌です。僕はそういう日本のどうしようも無い所が好きです。

あと、正直に告白しますと、実は個人的には世界への興味は全く無い
のです。そりゃとても大切な事だと思うけど、世界って言っても欧米の
事でしょ?欧米にしてもアメリカ主導という事は、やはり経済状況に
依存しているいるわけで、そんなことだから文化はあっても無くても
暮らしに関係ない物だと言われるのです。

どれだけ生活が苦しくなっても捨てられない事を僕はやりたいわけで、
「無くてもいいけど、より暮らしが豊かになる物」には興味が無い
ちょっと今眠くて、イカした例えが出てこないけど、本当にすごいと
おもえる事は身の回りにいくらでもあって、だから僕は日本人が無宗教
だとも全然思わない。

あ、誤解しないように書いておくけど、経済よりももっと文化を優先
せよという意図は全く無いです。僕お金大好き。
なんか飛んでしまってる書き込みですが、たまには許してね。nemu-i!!

はい。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-03 00:58:25
ウディチコ参りの件、記録とか撮ればいいのね。
招待券は実は、奪取しているのでした。ご厚意ありがとう。
コバル氏も来れたら来てください。すごく遠いけど。(笑)

はてさて、今黒沢さんも韓国いってるんすか。
なんしか、サッカーじゃないけど、アートもまずアジア・リーグから作った方がよ
いかもね。アジア予選とか。なんのこっちゃかわからんけど。
とにかく、アジアもEUじゃないけど、ある程度結束しないとアメリカと
ヨーロッパ連合には勝てまへんで。歴史も、伝統も、経済力も、政治力もあるんや
から。向こうの趣味ばっかりに合わせてたらいかんで。ほんま。

ウディチコの件 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-02 21:55:12
ミッキー;ウディチコの件でメールだしました!
御返事まってまーす。

南條さんの横浜ビエンナーレ計画の話はこのまえ新川さんたちからも
聞いたよ。
そうそう、だから横浜で、ベネチアビエンナーレのレクチャーとか
やるってウワサきいたからそれより早くやっちまえってやったんだー、実は。

うん、韓国なんかは、長谷川裕子さんも2つの美術館
(ギャラリーQの上田氏が「あまり大きくない美術館」と言っていた)
で、一応日本人作家を紹介する展覧会を計画中だし、・
でも、韓国ってのは派閥が8つあってその8つのボスと通じれば
情報がGETしやすいんだけど、チェ・ジョンファみたいなどこにも所属してない人なんかと
お友達になっちゃえばすぐあちこちの情報がくるようになるみたいだね。
(アンダーグラウンド情報)
今は、黒沢さんとかも韓国に行ってるし、一昔まえにはやったもんかな?と
思っていたけど、最近またみなおされてるのかな?・・・アジア美術館もできたから?

でも、
「「アジア美術館」のボランティアはパワフルで恐いから私はあんなボランティア
を使えない」ととある美術館学芸員さんが言ってました。(笑)
マイクの取り合いなんだそーだ。(笑)
(アングラ情報)

やまもとさんへ:西洋美術館にて
5日に、やまもとさんの先生の加藤哲弘先生にお会いします。
ちょっぴし楽しみ。
感想はまたここにでも書きます。危険?

Jアートの戦略 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-07-02 19:01:53
この前、インディペンデント・キュレーターの南條史生さんのレクチャーが
IMIであったんだけど、今回のベネチア・ビエンナーレのレポートなども聞きました。
やはりハロルド・ゼーマンのキュレーションの「アペルトアーレ」では、中国人18人、
韓国人3人、日本人はゼロだったそう。うる覚えなんで正確な数かわからないけど。
宮島達男は、南條さんがゲスト・コミッショナーだった時に、アペルトに出品し
それから世界的に活躍するようになったみたい。
森村さんだって、世界的に評価されたのはアペルト出品以降なんだよね〜。

今後、日本人の世界的な活躍は相当に難しい様相。
まあ、経済的にも落ち目だし、政治力があるってわけでもないし。
やっぱ、Jアートの体制を確立していくしかないね。

南條さんは、結構韓国のことを評価してて、ベネチアに韓国館を建てるとともに
光州ビエンナーレを開催するというのは、世界への韓国の強烈なプレゼンテーション
なんだそうな。これからは韓国でも芸術のシーンに深く介入するぞという。

日本でも横浜でトリエンナーレの計画が進行しているそうだけど、
難航しているみたい。でも、南條さんは、それでも日本で開催しないと変わらない
と断言してました。それから戦後、一つとしてまともに日本現代美術を書いた
論文がないことも世界に認められない大きな一因だと言ってました。
向こうは、よくも悪くも歴史の国々で、歴史とは記述にほかならないから、
論文がた〜んと書かれない限りやっぱだめみたいね。
文章が書かれてない図録!なんてのは言語道断みたい。(笑)

具体なんかが今でも評価されているのは、当時から英語表記で海外にばんばん
プレスをしてたからみたいね。やっぱ吉原治郎はすごいわ。
うそかまことかわからないけど、ジャクソン・ポロックのアトリエに具体の
発行してた雑誌があったらしく、ポロックのアクション・ペインティングは
それがヒントになっていたという噂もあるみたい。(笑)

なんしかやっぱりまずJアートの確立と海外への情報発信は必須ですね。

最近はまってるHP 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-07-02 00:13:01
最近、ここのBBSよりも田中ひろみさんのHPのBBS&HPがおもしろくて
書き込んでますわっ。
ただいま、街でみかけたアングラ芸能人話でもりあがってます。
ひろみさんは中村メイコをみたとかかいてたなー・・。
田中ひろみさんとは、なにを隠そう・・昔parcoに『ゴメス』ってフリーペーパー
あったでしょ?そこで大活躍していたイラストレーターさん。
まっ、とにかくおもしろいからみてくらはい。
原マスミとかをご存知ならば知ってるはず!!
↓

訂正 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-01 23:17:54
ごめんごめん。ビデオVol.29はやはり5000円でした。
5600円なのはVol.21〜28。ちなみにそれより前のは8200円と
格段に高くなっちゃいます。早めに手にいれましょう。

もひとつ宣伝 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-01 23:07:42
前々から言おうと思っていたのですが、宣伝です。僕や山宮くんの同級生
である河合晋平くんという絵画(?)作家が、現在兵庫県立近代美術館の
西館、現代美術室の企画展で出品しています。ちょっと前に東京でも個展
をして、コバルさんにも見ていただいたあの作家です。

『美術の中のかたち』6月27日〜9月15日
入場料/一般200円 大高生150円 中小生100円
出品者/岩野勝人、河合晋平、茗荷恭介

です。彼は制作活動を始める初期からいっしょに関わりながら
やってきた作家なので、今回美術館での企画展に出品するというのは
自分のことのように嬉しいです。チラシにも僕も命名した存在物
(彼は自分の作品の中にあらわれる微生物のような物体をそう呼ぶ)
の名前がズラズラ並んでいて笑えます。神戸に行かれる際はぜひ
見に行こう!

<ごんたさん
ビデオの方、ごんたさんの卍椅子もいい感じでうつってます。三木くん
ははじめのタイトル部分に「小ネタ」として名前だけでてきます(笑)。
お値段は5600円ナリ。

ビデオ買う〜! 投稿者:ほねっこごんた  投稿日:1999-07-01 22:24:57
書生さん<�KYOTO ART TODAY�のビデオ書生さんが参加者の分を買ってるんでしょ。私買うよ。5000円でしたっけ?

男装について。 今日バイト先で一緒にご飯食べてた女の子から、「あなた独特の雰囲気がある人ね。あの人に似ている!」と言われたので、誰ですかと聞くと「爆笑問題の太田光」と言われました。私は太田光にはあのネクラで毒舌なところに親近感を持っていたので、「本当ですか。嬉しいです。」と言うと、「やっぱり変わった人ね〜。」と笑われてしまった。
でも、これで周りが私のことを今まで「独特な雰囲気」と言っていたけど、「太田光」ぽい人に見えていたんだ、ということがわかりました。
人間というものは、自分のポジションがはっきりすると精神的に安定するの
で、私はちょっと安心感を得ました。(なんのこっちゃ。)
男で「太田光」的ポジションにいたら、何やっても許してもらえそうでいいと
思うな。私は男になっても「太田光」がいいぞ。

袈裟 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-07-01 21:28:52
>コバヤシさんチラシありがとうございました。男になったら袈裟ですか?
>なんでまたよりによって袈裟。なんとなく男が尼や修道女に対して変な
>妄想を膨らますように、袈裟というのも特別アイテムなんでしょうか??

うーん。隠微ではないですが、なんか惹かれますね。性転換しなくても
一生の間に一度は坊主頭にしてみたいという野望はあります。
J銀、J隊、ってなんだかねぇ、これでCIやったらどうなるんでしょ。

KYOTO ART TODAY 最終号 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-07-01 21:18:06
1992年から、主に京都におけるアートシーンをビデオ映像で記録
してきた�KYOTO ART TODAY�。今回、Vol.29が市販されました。
実はこれが最終号となります。このビデオはウーファーギャラリーの
岸本さんが、ほとんど垂れ流し状態のアートの表現活動を、ドキュメ
ンタリーとして記録し、商品として流通させるという画期的な事業で
ありました。しかし、ほとんど献身的とも言える岸本さんの活動は、
身体的にも精神的にもギリギリのラインで行われており、また、この
京都を中心にしたビデオの制作活動から、海外での撮影依頼や、著名
な作家のドキュメンタリーの仕事も増え、彼のアート・ドキュメンタ
リー・プロジェクトは、いい形で展開しています。ここに来て、さら
なるステップ・アップの意味も込めての�KYOTO ART TODAY�終了
の御決断だったと思います。

新しい試み(「出る杭」)というのは、予想以上に周囲の反発も多く、
また、新しい市場が生まれにくいアートを、記録ビデオとして市販す
るということで、岸本さんは並々ならぬ御努力をされてきたに違いあ
りません。僕は常々、彼の活動はもっともっと評価されてしかるべき
なのにと思っておりました。本当にお疲れさまでした。これからます
ますの御発展を期待しております。

ところで、ところで、�KYOTO ART TODAY�最終号の最後の最後を
飾らせていただいたのが、他でもない、『当世物見遊山』であります!
偶然ではありますが、これはとても光栄なことであり、何か後々深い
意味を成すことのように思えてなりません。しかも記録映像の最後の
カットが、吉水の前で、竹箒を持って、アホみたいにつっ立つ書生の
図。我ながら笑けます。Mさんの言うところのネガ・ダダかも知れない。

皆さん、もしよろしければ、ギャラリーで購入するか、大学の図書館
などでご覧下さいね。

萩原流行 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-07-01 12:02:18
萩原流行は、吉祥寺にすんでいて、
吉祥寺のパルコのうらの「カフェラミル」という喫茶店に
極頻繁に出没してるらしいよ。
萩原流行情報でした。..........

Jアート! 投稿者:ユイ  投稿日:1999-07-01 01:45:06
最近友人と、日本のアートって西洋のアートと土台や歴史が全然ちがうのに
なんで同じ土俵に無理矢理立とうとするのか・・・という話をしていて
何か別のジャンルで自信を持って自立(?)できないかと考えていたのですが。
あ、そっか、Jアート!と思いました。そうか、そうか。

日本のアートの、何かがスッキリしそうな感じがします。
たまごサンが言うように、人や風土に根付く基本的思想も全然ちがうし、
日本は、キリスト教なんかの唯一神教ではなく多神教なお国柄だし。
「西洋に追いつけ追い越せ」思想はやめたいですね、そろそろ本気で。
長年、日本人って自分たちに自信をもてないようになってるから大変ですけど。

Jアートはかなり面白いです。明日の話のネタにします。

REファンレター 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-07-01 01:20:39
教えるついでに君のハートまで溶接しちゃいましたね〜。

うーん。何というか...今、会社で出会いのHPというのを作ってまして、
メールフレンドを見つけてドキドキ・ラブラブ・ゲッチュー大作戦の為の
非常に正しいページです。1−2週間で完成する予定なのですが、
出来たらみんなサクラで入ってね。

コバヤシさんチラシありがとうございました。男になったら袈裟ですか?
なんでまたよりによって袈裟。なんとなく男が尼や修道女に対して変な
妄想を膨らますように、袈裟というのも特別アイテムなんでしょうか??

Jアートというのは、ある新聞コラムを読んでて思い浮かんだのですが、
それには、『JリーグとかJRとか言うのに、なぜ日銀をJ銀とか、自衛隊を
J隊とか言わないのか??』という話が乗ってて、そのマヌケな語感が忘れ
られないのでした、

ファンレター 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-30 17:13:46
老ノ坂トンネルが崩れたらしくバスが来なくて、学校に行くのに
エライ苦労しました。大阪人はそんなこと知らんかってんもん。
頑張って着いたものの、井上先生もやっぱりたどり着けず、授業は休講。。。
だから今日は大館にいってボ〜〜〜〜〜っとオンライン辞書で調べもの
やってました。お試し版なのでわけわからん英訳しよるし。

ヤマミヤさんとラーメンたべにいったのいいな〜。タマゴ抜け駆け!
ファンとしてちょっぴりジェラシー。
わたしは、わたしは、かつて彫刻基礎で溶接を手取り足取り教えて
もらったときの、あなたのあの背中の温もりを、まだ忘れてはいないの・・・。

もてる/もてない 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-29 22:02:51
月曜日の専門学校の授業は「あらわす・かくす」というのがテーマで、
衣服とか化粧をネタにして、そのながれで「たまゆら」の女装写真を
使いました。で、スライド見せた後に、生徒に「仮に自分が強引に性転換
させられたらどういう服装をしてみたいか。」というお題で絵を描いて
もらったんですが、結構男女それぞれの感じ方が絵にあらわれますねぇ。
男の子の方が「性転換なんて絶対いや。」という拒絶反応を示す割合が
高くて、女の子は割と楽しんで描いてる感じでした。
で、やっぱり「男の子になってヤリまくる。」とか「女の子になって
男だましまくる。」という、ストレートな声が多かったですな。
一応授業なんだけど、好きなようにしていいことになってるので、こういう
質問をして遊んでます。
私は性転換しても、外見は今とあんまし変わらない
ような気がするんですが、体を鍛えてロック・クライミングしてみるとか、
格闘技に挑むとか。あと、袈裟というのも一度着てみたいです。
でも、やっぱし、「もてたい」ですね。

ニコラス=ケイジと萩原流行 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-29 15:14:44
昨日、ヤマミーと噂のラーメン屋に行って来ました。あっさりを予想して行っ
たら、結構こってりでした。スープはうまかったけど、麺がねえ。あの麺を、
太めのちじれ麺にしたらもっとうまくなるとみた。二人でいろんな話で盛り上
がってついつい長居をしてしまった。ごめん。ヤマミーの貴重な制作時間を。
でもまた行きましょう。(懲りてない?)

もてる人が好きか、もてない人が好きか。私自身はよく3枚目が好きね。と言われる。
私は結構面食いだと思っていたのに。ニコラス=ケイジと萩原流行しゅき。でも
金城武と堂本剛とかもちゃんと好きなのになあ。

Jアートって言うのとっても面白いと思う。やっぱりなんとなく日本の美術は西洋
気にしてしまってるところはぬぐいされないと思う。もっと日本というものに誇りを持っ
てもいいのにって。(もちろんすべてのアーチストがそうじゃないだろうけど。)
 あと、(特に留学先のクリスチャン学校に行ってた時気が付いたんだけど)西洋の美術は、
かなり宗教の影響を受けている。どんなものでも、信じているものは強い。小さい頃から
信仰心をかき集めてもかなりのパワーになるんじゃないかな。それで戦争が起きるくらい。
友達に、よく私の宗教は何か、どんなものを信じているのかをビックリするぐらい聞か
れました。それだけ彼女たちには重要なことなんだと知りました。
日本人の中にもいろいろと思うけど、そんなに宗教を小さい頃から信じてる訳でもないし、
日常生活の中に定着もしていない。正月も祝うし、クリスマスも祝う。自分の家の仏壇
が日蓮宗か、真言宗かも知らない。西洋美術を真似てもパワーに差が出来るのは避けられ
ない気がする。だったら、日本のJアートって、とってもマトを得てると思う。
 もし、日本に国の宗教があったら、日本のアーチストに批判的な事いわなかったり、
政治的にJアートをバックアップしてくれてたりとか?これが、良いことか悪いことかは
別にして。

写真って・・ 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-28 23:56:47
写真ってむずかしいんだよね。

私はあまり詳しくないけど、仕事先はいっぱいカメラマンがいるので話を聞くと
普通デッサンなんかはパースつけないといけないんだけど、
建築写真とかって写真家はパースにならないように撮る技術がひつようなんだってね。
ジャッドの作品って、四角いからあれにパースついちゃうと大変なので、
結局建築写真と同じように撮るテクニックが必要なんだってね。
ドナルド・ジャッドのカタログ観て写真家の人達が「うまいカメラマン使ってる」って言ってたよ。
そうそう、東急文化村でやってる「目撃者」っていう報道写真の展覧会の招待券
いっぱいあるけどいく?トウキョウだからいかないかな?・・
報道写真家ってそういうパスポートがあって、あれがあればどこの写真もとれるから
ある意味かっこいいと思うねー・・・。

今日、ジュゼッペ・ペノーネにサインもらっちまったぜー!握手もした!
私は、林家パー子ごとく「うつるんです」で撮りまくりました。
こんなときにデジカメ忘れるなんてー・・・。トホホ
ペノーネにますますほれたねー。むっちゃかっこいいんだもん。
イタリア語(英語)ができないことを最大の後悔に思った日でした・・

コバヤシさんにつづき・・・ 投稿者:ほねっこごんた  投稿日:1999-06-28 21:31:09
コバヤシさんにつづき写真ネタ。そうそう、コバヤシさん先日のレクチャー、
いい勉強になりました。エルベルト・バイヤーの展示デザインの話が、私の作
品展示のアイデアに繋がりそうな予感・・。1月の書生さん、ミッキーくんプ
ロデュースの展覧会のいい展示のアイデアにもなりそう。

それはそうと、今、4×5のカメラの研究をはじめてて、でも、基本的なこと
もわからんから、知り合いのカメラマンさんにさっき相談してたんだ。
最近の建築写真は4×5よりも6×7とか中型カメラで撮ってる写真家さんも
多いんだそう。金かかるし、機材重たいしっ、てな感じで。
で、私が4×5をマスターするにあたって、基本的なことをきっちり学ぶこと
と、金かけていっぱい失敗するしか上達の道はないってさ。あっはっは。
私、明日もバイト。金稼いで、いっぱい失敗しなきゃね。(笑)

私は高校生の頃、島田雅彦結構好きで読んでたけどなー。以前、「島田雅彦
がどうしても生理的に嫌いだ。」と友達が言ってたけど、生理的に嫌いになる
彼の要素たるや、未だにわかりません。理解できる人いますー?

たまゆら 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-28 19:38:41
「たまゆら」を専門学校の生徒に見せたのだけど、
それなりに反応してくれたんだけど、被写体になっている人達
そのものを知らない、っていうのが多かったっす。今の18.19歳の人達って、
泉麻人とか、島田雅彦とか知らないのかなぁ。

豊田市美術館の宣伝。 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-27 20:39:34
豊田市美術館の宣伝。(京都市芸大OBの豊田の学芸課長Aさんにかわって)

明日。豊田市美術館のオープニングがありま〜す。
展示は、「7人の作家」展と、
川俣正のワークインプログレス・プロジェクトイン豊田
です。
「7人の作家」のほうは、
ジェームズ・リー・バイアス(米)、ピーノ・パスカーリ(伊)、
ブリンキー・パレルモ(独)、ダニエル・ビュレン(仏)、
イミ・クネーベル(独)、ジュゼッペ・ペノーネ(伊)、
(豊田のAさんお気に入りの)トニー・クラッグ(英)
です。
私は、ペノーネの大ファンなので、すっげー楽しみ。
今トウキョウにいるらしいというウワサなので、ぜひ明日豊田にきてほしいよー。
楽しみ、楽しみ。
夏休みもやってるから、見に行ってはどうでしょ?
最近、良い展覧会ってめったにないと思うし、Aさんも喜びます、です。

役に立つのか立たないのか 投稿者:やまもと  投稿日:1999-06-27 19:09:04
なんかめっちゃしょーもないねんけど、昨日実家に帰ったらすごい変な道具が
置いてあって、「これ何?鍋かなんか吊るやつ?」って聞いたら母が「ふふっ。」
って。おばーちゃんがもう何回聞くねんって感じで、「それはバナナを吊っとくやつや。」
と教えてくれました。「こんなもん誰にもろたん?」・・・・と私。
「買うたんや・・・・・ふふっ」と母。

バナナを吊って置いておくだけのための道具があって、それをわざわざ買う人がいる
っていうだけで驚きなのに、それが家の母であるということにめちゃウケしてしまったのでした。
うちはそんなにバナナの消費量が高いのか!
って、そんな訳なくて、あの人はお客さんに「これ何?」と聞かれるのが楽しいらしい・・・・。
バナナ吊り下げ機(ホントの名前知らない)にちょっとアートを感じてしまったんよね〜。(笑)

Powerful力業 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-27 14:29:13
>やはりプロパガンダ芸術は、おもろいねぇ。
>インパクトのみに力を入れててとなんだか歪なものになってるんだけど
>その変な感じがたまらないっすね。

Powerfulという言葉は、私の中では最近「力業」と翻訳されてるんだけど、
プロパガンダって力業が目的+手段になってるからねぇ。

>あれだけの優秀な才能が集まって写真展示のことを考えてた時代ってもう
>来ないだけに今見てもすごくひかれます。

私があの時代、30年代、第二次世界大戦期にこだわっているのは、
造形をする人のジャンルの中で、写真家とかデザイナーという種類の
人達の活動の基盤があの頃形成されたなんですね。
来月のレクチャーでは、「宣伝技術」というところで筋が通せるように
構成したいなと、考えてます。
というわけで、来週は大阪府立図書館に資料を見に行きます。
繰り返しになりますが、レクチャーのチラシ欲しい方、ご連絡下さい。

システムとしてのJアートを作ったとして 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-27 14:25:20
Jアート、面白いかもね。サッカーはもともと日本にあったんだけど、
Jリーグを作ることで見えやすくなった。スポーツニュースにも多く
取り上げられて動向が分かるようになった。アーティストが全員Jア
ートに加盟しなくてもいいけど、やはり皆の意識の中でリーグが頂点
として認識されていく。海外で試合する時も、世界の中でJアートは
どういうレベルなのか捉えやすい。

まあ、スポーツとアートでは全く違う要素があるかもしれませんが、
よく思うのが、プロのスポーツ選手になるのってとてもシビアでしょ。
全国の大勢の若者たちが憧れて、少年チームから高校〜社会人〜プロ
へと登っていく。それにくらべると、アーティストってなるのは簡単
です。お金を出して画廊をかりて発表すればアーティストと言えてし
まうところがありますから。でもJアートのようなシステムを作った
とすると、多くのアーティストは実は草野球であることに気付きます。
これは決して草野球を馬鹿にしているのではなく、自覚の問題です。
ただ楽しんでやろうとするのか、生活をかけてやるのか。その輪郭が
はっきりすると思います。

比喩がサッカーから野球になりましたが、アートのリーグの争いはや
はり”ペナントレース”でしょう!これが言いたかった…。

もてる?ことと分類分け 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-27 10:06:41
あーろくろ24時間ぶっとーしでやって全身筋肉痛になってしまった。トホホ

>当の僕自信はもてる努力も食べる努力もかなり放棄しちゃって

 私、「Bijyutsuyraro!」はじめてから異常に男の人たちから声がかかるようになった。
でも、変にもてようとしてる人って「がんぐろめっしゅ」系なんかで、魅力ないと思うけど?な。
幅広く、人と関わることが多くなると自然にもてるようになると思う。
だからそういう努力はあんまりしなくてもいいとおもうけどね。
でも、「もてよう」とは全然してませんよ、素のままこんなふう。(笑)
類は類をよぶってことですよ、やっぱ。

 社会にでると、有名な世田谷の学芸員のH川Y子さんもそうなんだけど、
女ってそういうのをうまくこなして一人前なんですね。だから、浅からず深からず、
うまくそういう人間関係もこなしていくのが重要なんです、だから、H川Y子さんも
結婚はしてないけど、恋人は多いらしい・・・。(できる女はそうらしいっす)
誠実で、一生懸命であれば男女かかわらず好印象を与えるものだと思うし、みんな
フォローしてくれると思うね。

あと、JリーグじゃなくってJビーフじゃなくってJアートって面白いね。
Jビーフがでたとき「なんじゃこの安易な名前は!」と思ったけど、
なんかその印象が強いんで面白いとおもいまーす。
Jアートの中でエセ科学系(例:やまみー)だとか、パフォーマンス系(例:曽根さん)だとか、エセ美術系
(例:とうじ魔さん)とかにわければいいんじゃないの?(笑)

*がんぐろめっしゅ系:顔が黒くて髪にメッシュはいってる女、渋谷に多い。
応用として「裏原宿系」なんかがある。ちなみに「裏原宿」系ってのは
原宿の裏にあるインディーズブランドを着ていたりする娘のファッション。
髪がいろんな色にカラーリングされてます。

明治維新と戦前 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-27 03:07:44
この前の小林さんのプレ・レクチャーおもしろかったっす。
やはりプロパガンダ芸術は、おもろいねぇ。
インパクトのみに力を入れててとなんだか歪なものになってるんだけど
その変な感じがたまらないっすね。
あれだけの優秀な才能が集まって写真展示のことを考えてた時代ってもう
来ないだけに今見てもすごくひかれます。
なんだか、海外への打ち出し方も、ナショナリズムと工業主義がくっついて
なんとも言えない変なものになってるんだよな〜。
その感性ってちょっと明治維新の尊王攘夷を彷彿とさせるもんがあります。
実際、第二次世界大戦は、第二次開国とも言えるかもしませんね。

谷本君の感性も、その変をついているような気がします。
谷本君は、小林さんの資料を是非見るべきですな。
それから、大江健三郎も最近明治維新時の日本人のことを考えていると新聞に
書いてありましたな。やはり、国家という単位が揺れている今、日本人のアイデ
ィンティティの根拠はいろんなとこで問われるでしょうね。
昨日は、朝生を途中まで見てたんだけど、今度の法案はほんとにコワイネ〜。
ホントに近未来映画やアニメのような時代がやってきそうだ。

それは笑える!! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-27 02:51:31
>日本の美術と、西洋のアートとが、似て非なる物だったとしても、別にいいで
>す。なんなら、これからの日本美術を「Jアート」とでも呼びますか?

これはかなりいけてるじゃないすか!90年代の日本文学のことを「J文学」と
言いますが、アートでも言えるかもね。(笑)
「渋谷系」なんかもよく言われるけど、何か僕等も「〜系」ってつけようか。
「文化系」とかって意味違うか?

ちょっぴりスランプ。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-27 01:45:46
> う〜ん、私もどちらかというと、もてない男性よりももてる男性のが良いな。

僕も賢い女よりも、モテル女のほうが好きデース。ん? はなしずれてる?
当の僕自信はもてる努力も食べる努力もかなり放棄しちゃってまして、
その意味では生きてるんだか死んでるんだか分からない今時の若者って
俺のことやなーと、新聞の投書欄などを読みながらよく思います。

> で、すごい西洋に対する中国人のプライドみたいなハングリー精神みたい
> なのがあってすごいいいなーって思った、強いですよ、作品が、何より。

いいなーほんとに。兵馬庸のはなしはともかく、やっぱプライドですか?
野球とベースボールの違うがごとく、美術もやっぱ割り切らんと。日本の
美術と、西洋のアートとが、似て非なる物だったとしても、別にいいです。
なんなら、これからの日本美術を「Jアート」とでも呼びますか?
「僕は芸術家なんかじゃありません。Jアート作家です。」なんて面白くない?
んーどうでもいい話をしてしまった。ねむいー!いそがしー!あーくそっ。

嫁入りあんぱんのHP 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-27 00:21:43
嫁入りあんぱんのHPができたのでみてね。
私ビデオ撮影してました。で、グラインダーマンが動いてるのでおもしろいよ。
みてね。火花が飛んできて熱かったんだー、あれ。
嫁入りあんぱんに出してる作家、サイコッキョウさんんが、ベネチアビエンナーレでも
賞を頂いてるので大変貴重な展覧会になったとおもうよーん。

 サイコッキョウの作品は、ベネビでは彫刻・インスタレーション?なんだけど、
(最近万里の長城に火薬仕掛けてたと思う。かなりインスタレーションはいろいろやる)
西洋彫刻ぽく、むかしの有名な中国の彫刻家と弟子を呼んで作らせて、
本人はなんにもしなかったんだけど(笑)で、普通、西洋なんかは彫刻をブロンズでつくれるけど
中国なんかはお金がないから泥ですごい上手くつくってるのよ、中国人の労働風景を。
で、それを作らせる過程、作品、トータルでサイ・コッキョウの作品。
(だから、終わりがけのほうに行ったほうが作品が完成してると思う)
で、すごい西洋に対する中国人のプライドみたいなハングリー精神みたいなのがあって
すごいいいなーって思った、強いですよ、作品が、何より。
彫刻の視点から見てもアカデミックでもあるし、ある意味政治的にも、作品的にも
リアリティがあるし、実物みてみたいと思ったね。
(理論的にはかなりパーフェクトの作品でしょう・・きっと)
なんか、西案にある兵馬ヨウににたものを感じたね・・、私は。

そうそう。ミッキーに同感!

プレ・レクチャー 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-26 10:03:05
GPODでのプレ・レクチャー、どうもお世話になりました。
来月末に向けて頑張るっすよ。

三本木 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-26 07:15:44
ただの歴史好きかと思われるはシャクだけど、また行かせてもらいます。

前の展覧会の制作の頃、調査で何度も歩いていたところに三本木という喫茶店
があってずっと気になっていました。ここのBBSでちょうど名前の由来の話
などをしていたのでなんとなく。例の明石湯の近く、クラブメトロの鴨川をは
さんだ向いなんですが、昨日、そこら一帯の地名こそが「三本木」という名前
であることを知りました。しかも、三本木は江戸時代の頃、遊廓があった場所
で、かの桂小五郎の後の妻となる町芸者、幾松の居た吉田屋があったのです。

そして、三本木町内には当時の儒者で尊攘派志士に多大な影響を及ぼした頼山
陽(らいさんよう)の書斎である山紫水明処(さんしすいめいしょ)があって、
今も現存していました。頼山陽と言えば、吉水のすぐ南の長楽寺に墓があるこ
とをここでも話題に出しました。また、同じく長楽寺に墓がある頼山陽の息子
の名は頼三樹三朗(らいみきさぶろう)であります。頼山陽と頼三樹三朗は、
日本各地を旅し、遊学をしたことでも有名だと知りました。ひとりで驚いたの
でした。まだまだ因んでくれる「3」の因縁にひとりで驚いたのでした。

せめて三木くんは反応してくれるかな?
最近、今さらながら『お〜い!竜馬』にはまっているのでした。

もてるための努力は正しい 投稿者:フジタマ  投稿日:1999-06-26 01:57:56
y情てあなたかしら??(今日黒かった?)

もてるための努力というのは、人間の本能的なエナジとしては食べるための努力に継ぐ王道だと私は思っています。いろんな知識を詰め込まれてやれ製作
だの趣味だの知識だのに走って王道のエナジをけっこう忘れて生きている私及び周りの人々に囲まれた生活の中、突然、王道エナジ一直線の人に出会ったりすると、ヒトとしての力強さを感じずにはいられません。

そんなわけでワタシはギャル雑誌と西成が大好きなの。

そうそう。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-26 01:05:16
僕は以前からずっとそういうふうに思ってましたね。
国対抗みたいな制度を未だ多く残しているベネビなんか特にだけど、
ユニヴァーサルな評価なんてうそっぱちで、ある種のナショナリズムに支えられ
ないとアートなんて流通しないのねん。
山宮君もジャッドの講演でその背景の政治力について指摘していたけど、
同国の知識人が強烈にバックアップしないと特に日本なんて非西洋国なんだから
認めらるわけないんすよ。
日本人は、日本の作家をこけにする気風が強いでしょう。なんだか、なんでも
かんでも西欧のもんがいいってまだ思っているとこ多いし。批評家やキュレーター
がそんなふうに思ってたら日本の作家なんて認められるわけないっすよ。
こんな狭い国でお互い批判しあうってのはつぶしあいでしかないと思うね。
とにかく、アートに関わるすべての人たちが、日頃アートに関わってない人たち
や、海外の人たちにどれだけ認めさせるようにしていくかってことが大事だと思
いますね。


あー陶芸づくしの日々。 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-25 21:51:08
ただいま実家の瀬戸市(陶芸のまち)
にもどって先生の工房にて陶芸中です、陶芸を今晩は徹夜でやる予定。
久しぶりにろくろに向うと腰が痛いし、腕は筋肉痛。

あーこうやってたまに作品制作づくしの日もいいなー。
最近こういうのとは縁がないので。

そう言えば、この前の文化鍋で新川さん達言ってたけど、
森村泰昌って海外では全然評価されてないらしいよ。

日本のアーティストを日本人が支援しないことが最大の日本人の汚点だそうだ。
日本人(身内)が評価しないでどこの外国人が評価するっていうのだ!ホントに。

そういうふうだから、今回のベネビはサイ・コッキョウが選ばれたんじゃないのかな?
中国人ってすごい思想が強いし、私結構好きなんだー。
サイ・コッキョウなんかさー、「西洋に対抗してハングリー精神で戦う中国人」って
感じの作品で、日本人に欠けたなにかを見せ付けてくれる。
ちゃんと、ベネビのキュレーターもいいとこついてるとおもうね。

宮島さんは人間的に良い人だし、応援しよーっと。

さて、おらもがんばろ。

00 投稿者:321  投稿日:1999-06-25 14:28:41
00

雨の音を聞きながら 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-25 01:50:04
ここではテクニックがどうとかいうんじゃなくてさあ・・・
童貞が生きにくい社会について ってのは面白い視点だなと思う。
また、もてるもてないの基準というか、判断ってすごい曖昧だと思うし、
何が原因でもてたりもてなかったりするのか、とか、もてるようになれば
全て解決なのかというとちょっと違うと思うし。そもそも今の女性の理想
男性像にそぐうよう努力することは、時代単位で、国単位で、間違ってる
ことのように思うし。市民権とかになってくると、ほんと複雑な問題かも。
これが「もてない女性」となって「処女が生きにくい社会」とかになったら
どうなるんだろ。なんしか小谷野さんの持論とやらを聞いてみたい。
自分でも何言ってんのか分からんくらい混乱して来たので、おしまい。

オカイチ君の個展がそわかで始まってるね。日曜までです。明日行こうかな。
キュピキュピのパフォーマンスライブもある〜。ダイアモンドも?
どれに行くことになるのやら…。

やりすぎなのもね〜 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-25 00:47:19
ほねっこガリガリごんたさま:
>う〜ん、私もどちらかというと、もてない男性よりももてる男性のが良いな。

私もそう思いま〜す。
というのは、ちょっとやりすぎなのは困るんだけど、
なんかテクニックがなさすぎるのもねー、ちょっとね〜。
(でも、最近女の人にこういうのを求める男の人も多いと思うよ)(大胆発言)

「東京スポーツ」に内容が似てきたのでこの辺でおしまい。
でも、もてそうでもてない人もたくさんいるからね。
もてなさそうで異常にもてる人とか、・・・外見じゃなく親しみやすさなんだろうな。

訂正 投稿者:ガリガリごんた  投稿日:1999-06-24 23:39:03
>童貞が生きにくい社会について、よく批判する方です。

彼は批判する立場ではなく、持論を展開しているのでした。

小谷野さん 投稿者:ガリガリごんた  投稿日:1999-06-24 23:33:40
写真は男性的視線について問題があがることがよくあるけども、私は最近「小
谷野敦さん」という自称「もてない男」の文芸評論家さんの言動が気になって
るんだ。童貞が生きにくい社会について、よく批判する方です。
これもまたフェミニズムなのでしょうか?別分野?

もてない男性が市民権を侵されている→女性が特定のタイプの男性に好意が持
てない→でも女性が好む男性像は男性の視線が作り上げている
というパラダイムなのでしょうか?はてはて?(コバル調)

う〜ん、私もどちらかというと、もてない男性よりももてる男性のが良いな。

女装って(続き) 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-24 13:12:04
で、「たまゆら」の中で書いてあったんだけど「女装というのは、およそ男性がなしうる
ことのなかでもっとも男性的な行為だ。」だそうな。なるほどね、女の人はできないもんね。
周りの人にこの本を見せたところ、オスマン・サンコンが一番うけがよかった。島田雅彦
、宮台真司はちょっと浮いてるなぁ。浅葉克己、都築響一は妙におかしい。
みんなで見ると妙に盛り上がる一冊です。

女装って 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-24 13:01:41
今、専門学校の授業の準備をしてます。前の時間がファッションをテーマに
していたので、その流れで体や顔、かくすこと・あらわすことを問題にしようと
思ってスライドを撮ってます。ラインナップは、神蔵美子の「たまゆら」(女装
した人たちの写真集)、ヘルムート・ニュートンの「BIG NUDE」、ダイアン・アーバス
の作品集、あとLOVE'S BODYのカタログと、雑誌に載ってたゴルチェの記事とか
です。神蔵美子の「たまゆら」が今回のイチ押しですな。生徒の反応をちょっと
期待してるんですが。

石橋さん 投稿者:ムチムチごんた  投稿日:1999-06-24 09:01:29
大学入りたての頃、石橋さんとカラオケに行った記憶があります。石橋さん
めっちゃ芸達者だから、私も図に乗ってはしゃいでしまった。上手い!と誉め
られたけど、「君の彼氏はこういう君を知っているのか?」と心配されてし
まった。(笑)確かに大学でそういうふうに露出していると、彼氏できないで
あるよ。(Y嬢残念だったな。)
ジャッドの話ありがとう。>コバルさん
ただ、私が書いた内容は日本の地域系のアートプロジェクトの話なのでした。
ジャッドの話なんて、アメリカとかヨーロッパとかしかあり得ない感じがす
る。物見遊山の頃、ミッキーくんと芸術の助成についての講演会を聞きに行っ
たんだ。関西で地域系のアートプロジェクトといえば、「モダンde平野」とい
うのが、7月に過去3年間あったのだけど、地域住民がアートをイベント化す
るパワーに疲れて、とうとうやめるみたいですね。その主催者Hさんがその講
演会での質疑応答で何か言ってたけど、涙声でよく聞こえなかった。(ああい
う声なのかしらん?)
でも、アートの何かしらの団体は、お金がないし、企業はお金出さなくなるし、
どないしたらええねん!みたいに言ってたな。
山宮君みたいに経済的に自立するか、谷本くんみたいに客からお金とるとか、
全経済からアートに割く支出が非常に少ない日本ではそれしか道ないいんと
ちゃうか、と思いました。(感想)

昨日大学に行くと、私も前日見たある個展について、友達が痛烈に批判してい
た。しかし私は、もともと売れるタイプの作品じゃなくて、発表したはいいけ
どめちゃくちゃ文句言われて、客はほとんど身内で、場所代、制作費、DM費
も自分でペイして・・・、という画廊での個展自体の意義を考えてしもうた。
マゾ入ってるよな〜。批判されても、自分のステップになるんだ!と言い聞か
せてやるしかないってことかな?

おーまさにナイトスクープ! 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-24 00:49:20
私、岡部まりさんのファンっていうか、ちょっぴり東京で活躍してたとき
気になる女優さんだったんだけど、いつのまにか関西にいってしまった。
上品さをみならおうと思ったけど、無理でした。とほほ

うまいねえ > y嬢 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-23 23:44:39
こないだは研究室にいると三木君達が来たのでびっくりしました。BBSでは
お馴染みとはいえ、実際にこの組み合わせで顔を合わせると変な感じ。
もっとゆっくりしてけばよかったのにー。

キリンアワードの周りの評価はともかく、作家に対する待遇は非常に手厚い
です。副館長の栗田さんがマネージャのように色々手配してくれて、プレス
関連やら取材の調整やらほんと勉強になりました。まーヤノベ氏の頃に比べて
ずいぶん厳しくなったとは言いますが、食えるぐらいはもらえますし、
展示のめんどくさいことは考えてくれるし、制作に専念できる最高の環境だと
思います。色々他のコンペの話を聞いても、キリンよりいい所って無い感じ
やね。

取材も未だにたくさん来るし、そういう意味では環境の変化ってあった
のかも知れないけど、もうキリンの個展は終わったわけで、現実の自分の
境遇と、取材してくださる記者の方の認識のギャップが少し辛いです。
こっちは、これで最後の制作になるかも知れないぎりぎりの所でやってる
のに、一人前の有名作家扱いされても申し訳ない気分になります。
(また愚痴ってしまった。)

ただねー、何度も言うけど、僕は美術の困難を政治や教育の責任には絶対に
したくないですね。作り手としては。援助に頼るのも、どうしても貧乏臭い
気持ちになるから、僕には向いてないみたい。幸い自分にはプログラミングの
腕があるみたいなので(ハッタリ込)、これで荒稼ぎしてでっかいアトリエ
建てますわ。みんなの作品もいっぱい買ってあげるから期待してて下さい。

いつか聞こうと思ってた。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-23 23:10:23
だれか、何年前か忘れたけど、BSで(多分WOWOW)子供向け番組
なんだけど、視聴者が次の話の展開を考えていく推理系ドラマがあったの
知りませんか?日曜の朝にやってた。タイトルは「ゲーム・ザ・ヘヴン」。
田口トモロヲがスーパーバイザーだったと思うんだが、かなり!好きでした。
ドラマの雰囲気が妙に古めかしく風情があって、かつインチキくさくて。
結局あれってどういう展開になって終わったんだろう???
だれか、ほんと、しりませんか?ビデオとか残ってないんだろうか。
残ってないでしょうね〜。あー、気になる。。。

今日、おうちで晩ご飯の用意でタマネギの皮を剥いていたら涙が出た。
「・・・さみしいわけじゃないもんっ。ちがうんだからっ。」

修学旅行 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-23 22:36:00
近畿圏の小学校って、結構広島に修学旅行に行くんだけど、
僕は、奈良県だったけど、和歌山の潮岬に行きました。
だから、恥ずかしい話、広島ってまだ行ったことありません。
小学校の頃、原爆ドームの話や、資料館の話をさんざん
聞かされ、体育館で学年全員「はだしのゲン」や「ナウシカ」を
見せられたので子供心に、核戦争に対してかなりびびらされた
覚えがあります。「風が吹くとき」なんて漫画もありましたね。
昔の修学旅行って、広島か京都という非常に正反対な選択肢
だったように思います。今でこそ、海外なんかも行くようになった
けど。
今回のウディチコ参りは、あり得たかも知れない修学旅行という
気持ちもあります。不謹慎かな?

コバルさん、文化鍋盛り上がったみたっすね、よかった、よかったしかし、盛り上がり方がかなりレアだね。(笑)
う−ん、日本中広がれば面白いな。
いつの間にか、地方特有のオプションが増えたりなんかして。

ナイトスクープ 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-23 22:14:55
今日は昨年の仕事のスタッフの同窓会があって、その後京都ホテルにコーヒー
を飲みに行きました。ホテルに入る時、なんか聞き覚えのある声がするなあと
思ったら、真後ろに岡部のまりちゃんと上岡さんが!やっぱ仲よさそう。ちょ
うど今南座で忠臣蔵の公演をしているので、たぶんその帰りなんでしょう。な
んや言うてもまりちゃんきれかった。オーラ出てました。有名人を見た時の不
思議な感覚って何なんでしょうねえ。「有名性」ってのは面白い問題だと思い
ました。

パブリック・プロジェクション 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-23 12:30:07
ほねっこごんたちゃん;
>私はそんな現代社会でも自立して生きていく立場を提示するのがアートだと思
>うんだ。噂のウヂチコはパブリック・プロジェクションとか言われてますが、
>自立した態度であるよ。

ドナルド・ジャッド展みにいった?
ジャッドってひとは、マーファ?って街で、アートを観光にして、きちんとアートがお金に
なるようにしていた人なんだ。
ジャッドは、自分の作品を自分でアイデアはだすんだけど、制作は街の小さい工場にまかせて、制作方法なんかは
ほとんど工場任せで、一応、街の小さい工場なんてそんな田舎街じゃ、仕事ないからさー
結局、ジャッドが結局仕事を与えてるって感じだったんだよね。で、ふるいぼろぼろのビルを買い取って、
外装はほとんど変えず中身をアトリエとか、ギャラリーとかに変えていっていったりして(そうすること
によって、また街の建築屋さんに仕事がいくようになる)、街の保存とか美化にも積極的にそういうふうに
パブリック的な活動をしていたので、すっごい田舎の街なのにジャッドのおかげで有名になってるんだよね。

私はあんまりそこまで極めてないからなんだけど、
茶器系の陶芸家はやはり釉薬にはむちゃむちゃうるさいです。
でも、京都出身の偉大な陶芸家河合寛次郎氏(漢字こんなんだっけ?)や、八木一夫なんかが
いるじゃないですか!
八木さんは前衛的な陶芸の分野の開拓者でもあるし、あの人の影響ってすごい大きいのですよ、
現代陶芸なんかは。
なので、陶芸やる人は、八木一夫はぜひお勉強しておく価値はあると思います。
でも、大学では河合寛次郎なんて、私、「近代技術史」の授業でやったけどな??(笑)はてはて

文化鍋、おもしろかったよ。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-23 12:02:28
文化鍋。異常に大学生(美術)がおおかったのですが、餃子づくりとか
おもしろかったです。
新川さんが、
「時々自動」がキリンコンテンポラリ−で、奨励賞をとったトロフィを
「いらないからもらってくれ」ってうるさくってさー、2本あるらしーわ。
で、ところで、そこでも話題になったんだけど、キリンコンテンポラリ−ってところで
日本ではどういう存在なんでしょ?
やまみーに賞をとった前とった後の環境の変化みたいなもんをおききしたいっす。

べねび鑑賞会は面白かったよーん。
なんかね、日比野克彦が法被きて呼び込み(S.E.Tの小倉さんみたいであった)
してるのとか、にきびかなんか?つぶして顔から血がでてる宮島達男の写真とか、
オクレ兄さんににた中国人の作家とか、私達みてるところがちがうのよねー、(笑)
Bijyutsuyaro!に載せますから楽しみにね。


映像話 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-23 10:12:02
うまれて初めて、生でホタル見ましたよー。感動でした。

今日はなんと!ゼミにキュピキュピの石橋さんがレクチャーしに
来てくださいました!ちゃんとした?撮影のノウハウから、解説(裏話?)付
「キュピキュピ」「狂わせたいの」の一部鑑賞まで、ひじょーに高密度な時間
を過ごしました。すごく為になったぞ。
やっぱり石橋さんのパワフルさってめちゃ凄いと思う。実行するための努力
というか根性というか、しかもそれを協力者にも伝染させちゃう力がある。
当り前のようにそのプロセスを語る石橋さんを見て、今の多く学生(私も含
めて)に明らかに欠けている何かを感じました。

y嬢シリーズ実現なるか!?写真もいいけどモノクロ映像5秒間シリーズって
いうのはどう?だれか協力してください。やるから。4畳半なら山宮宅?

今日は刃物や入ってます  投稿者:ムチムチごんた  投稿日:1999-06-22 22:44:22
昨日は人口光(映像)と自然光(ホタル)鑑賞会で盛り上がりましたが、今日
は京都の町へ出て、ギャラリーめぐりをしました。A氏の陶芸作品は前回の個
展よりも確実に腕があがってて、私は買ってもいいなと思いつつ、そうか工芸
家や版画家、写真家、あと(一部の)画家なら作品を家に飾ろうと思うし、個
展を続ける意義が見いだせるなと思いました。(笑・泣)
まぁ、うちの芸大はモダニズムをぶっつぶせ、という学生運動から今のような
体制になりこうしてあるのですが、せめて造形のもつ影響力はコンセプトを凌
駕してしまうのだから、あまりの造形力のなさにコンセプトが宙づりになって
しまうことは教えるべきです。A氏はS先生という陶芸の工芸たる技術をしっか
り教える先生についたので、(その先生は芸大で孤立しているとの噂・・)造形も
釉薬での装飾も自由奔放にやってるようで、しっかりしたものに見えたのでし
た。

メディアショップに行ったら、書生さんのトイレに落としたという本を見かけ
たよ。中身はなんとも書生さん好み。「DOME」という雑誌をそこで買いまし
た。特集は「市民が参加してつくった展覧会」「ビオトープは生きている
ミュージアム」という私が常日頃考えていた内容。私は地域系のアート・プロ
ジェクトは「経済学」か「生態学」に行き着いてしまうのではないかと、最近
思ってるのです。市民がコミュニティー崩壊に危惧するのは、結局土地に根付
く生活じゃなくなって、原風景喪失ってところにくるでしょ。そこにアートが
つなぎとめる役目ができるといって介入しても、「経済学」と「生態学」しか
見あたらないのだな〜。灰塚のアートキャンプの今年のテーマは「雑草」だと
聞くしね。(笑)そういうテーマで作家を集めてしまうと、普通にきれいな色
を並べたりしている作家が浮いてしまったりするし。
私はそんな現代社会でも自立して生きていく立場を提示するのがアートだと思
うんだ。噂のウヂチコはパブリック・プロジェクションとか言われてますが、
自立した態度であるよ。
また、極端な意見を書いてしまった。反論が来るのかな?こわいこわい。

ちょっとした‥ 投稿者:つか3  投稿日:1999-06-22 20:29:11
お久し振りっす。

今日、雨だったので地下鉄で出勤、車内の新刊書の吊広告で
「宇野千代/私は死なないような気がするんですよ」
ちゅうのを見たのです。めちゃくちゃ厳つい!

そんだけっす!

お知らせです 投稿者:M.Shino  投稿日:1999-06-22 07:19:31
山宮さんも出展のメビウスの卵展東京展(O美術館 7月17日-28日)
のチラシがCAS(大阪市)に届いています。
なお、CASは6月25日まで田邉晴子展、7月16日より山本香展です。

刃物やさんの文字化け<
Microsoftのメール・ソフトを使っているのが根本問題。
Windowsなら電信八号がお勧め。

いいなー。 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-21 22:53:52
みんな集まってておもしろそうだね。
どうせカラオケでも行ってるんじゃないの?(笑)
いいもんねー。生宇多田みたもんねー。

刃物やさん=「何も知らない箱入り息子」はないっすよ。 
むっちゃしってるじゃないっすか?いろんなことー。
嘘かいたらいかん。
そうそう、刃物やさん、
最近、水戸とかに送ったりしてるメール文字化けしてるよ。
HTMLで書いてるんじゃないの? かな?
結局、文化鍋はナガミネさん、パルコさん、元ピア編集部の美術ライターの人
(この人は新川さんのご近所)などがくるみたいっす。
でも、学生も多くなったみたいなんで、結構レクチャー的になるかもしれないかな?
ベネビのほうはね。

そんなにムチムチ好きなら…… 投稿者:メビウス大王(賞味期限7月末日)  投稿日:1999-06-21 22:43:02
<山宮様
K村さんが、今度、東京に来た時に、ムチムチで童顔の子しかウエートレスに
採用しないで、ロリロリな制服を着せるのでゆーめいなレストラン・チェーン
「アンナ・ミラーズ」に連れてってあげることになってます。
どうやら、このチェーンは関西にないみたいなので(木M氏の話から推測)。

エロ課長さんも、来る?

あっ、それから……追悼・谷岡ヤスジ師。
私が、ここのBBSにヤスジ師の牛の話を書き込んだ日に、亡くなったようです。合掌。

あっ、それから……メビウス岩手展で、K林氏の鉱石ラジオWS、することになりました、よ。
来る?

みんな来てるのさ 投稿者:みんな  投稿日:1999-06-21 22:08:42
プロペラトリオとY嬢とバックダンサーズ(ごんたとたまご)が今彫刻研究室
に来ています。今日は大学会館で映像上映会とカプリチョーザで夕食会と生で
螢をいっぱい見ました。人工的な光(映像)と自然光の観賞会として満喫した
一日を過ごしました。
今、山宮くんの作業をじゃましに来ました。
「きちゃった」 て、5人で押しかけて。

未来都市の考古学・・・ 投稿者:何も知らない箱入り息子  投稿日:1999-06-21 21:00:36
昔のアニメに描かれていた未来を読んでいた人達が夢見て作ってきたから、
現在がアニメの未来にそっくりだ・・・
という話面白いですね。
その話を呼んで、思わず都市博関連行事の筈だった「未来都市の考古学」(東京都現代美術館)と「臨海副都心」の関係を思い出しました。
何しろ、昔のSFに出てくる世界をそのまんま実現しちゃったのが「臨海副都心」だったことが良く判る“素晴らしい展覧会”でした。

それから、マルクス経済学と呼ばれがちな共産主義は実はエンゲルス・レーニンが作り上げた者であるとの話は良く聞きますよね。
まー、共産主義はキリスト教から別れた一宗教という言い方も有りますので、
(だから宗教を厳しく排斥する・・・とその論者達は言います)
とても良く判ります。
そして、最近マルクスが行っていたのはこうだと称する新手の正統派マルクス主義・共産主義と称する者を言い出す人がいる点も宗教で宗派分裂して行くのとそっくりで面白い・・・と思ってみてます。

大抵の宗教は、創始者がこう言ったああ言ったと称することを取巻きの幹部連中や後継者達がどんどんでっち上げて作り上げてゆくものですから・・・
そういう宗教発生の伝統に見事に則ってやっている「オウム真理教」は、完璧に生まれたての宗教といえるでしょう。
その過激さも含めて・・・(初期のキリスト教は政治的過激さが有ったからこそ弾圧された)

PS:小原さんへ・・・メールで送った通り、極々普通のサラリーマンは火曜日に東京へは行けません・・・残念ながら!

もっと引きずるムチムチ話 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-21 16:38:25
今日初めてミッキーさんにお会いしました。初めてなのに、仮面ライダー等のヒ
ーローもの話で盛り上がってしまいました。ひさびさに熱く語ってしまった。
(ヒーローものロボもの大好き。)

久々にBBSに来たら、なんだかムチムチとか童顔という言葉があちこちでみられます。
(ごんたさん達から噂はきいてた。)ごんたさんのカラダがムチムチだと何故知っ
ているの?ヤマミー??私はどう?(エロ課長として?)
ヤマミーの体はムチムチ化してる?卵肌ではあるよ。
誤解だらけの書き込みでした。

引きずるムチムチ話 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-21 15:43:02
いま、京芸にごんたさん、ミッキーさん、書生さんが来ていまーす。
ところでヤマミヤさん、
なんでごんたさんのカラダ(カタカナで書くといやらし度アップ)が
実はムチムチなことを知っているんだ〜!と、みんないってますよ。
いつ見たんだ山宮さん。白状しましょうね。
じつは山宮さんも、だんだんムチムチ化しているという噂だぞ?
意味が違うって??しっかり腹筋鍛えましょうね。

TELまってまーす! 投稿者:kana  投稿日:1999-06-21 15:09:00
製作頑張って下さい   ゆりえちゃんとともに応援してます

ファーレ立川 投稿者:ゴシップ姫kobaru  投稿日:1999-06-21 12:29:58
>ファーレ立川ってどうですか? どうですかと言われても困ると思うんですけど
>自分の街に現代美術作品はうようよ置いてある状態って、どんな感じですか?
>ファーレは、現代日本の『パブリックアート』の問題の初期段階だと思っていて、
>それも問題がいっぱいありそう

うん、環境破壊と、環境美化が紙ひとえちゅー感じですかねー(笑)
ファーレ自体は、結構未来都市的な感じできちんと整備されたオフィスビル街なんです。
で、夜になると、澁谷にもたくさんいるダンサーたちの練習場(ガラスを鏡にしてみんなが練習してる)
で、けっこう、不良少年もたまってるから、そういう美術作品にスプレーで落書きしていくんですよ。
だから、まめにお掃除のおじさんが綺麗にしてますけど。

でも、美術をやってるひとできちんと海外の作家を知ってる人なら
「おーっ、ラウシェンバーグの作品だー!」
とかって結構びっくりするんだけど、普通の人は結構なんとも思ってない感じですねー。
でも、ファーレの場合はレベルの高い作品が多いと思うんだけど...?

でも、日本人は結構、パブリックアートが下手な感じだね。
すごい目立つものつくってるわけでもなく、環境になじんでるわけでもないのね。(笑)
すっげー中途半端なわけよ。
その点、宮島さんの作品はファーレのなかでもかなり地味な場所にあって、
電気がつく時間が(夕方から)夜9時くらいまでなんだけど、いいアジだしてます。
モノレールからまた、宮島さんの作品がみえるところが近未来的でいいかもしんない。

ちゃんと、整備された環境(街)だからいいかもしれないけど、
普通の街にこれらがあったらむちゃくちゃ迷惑かもしれないし、合わないとおもいます。

立川も最近はやらなくなったけど「ファーレ立川」めぐりツアーみたいなのも
やってたみたいだし、こういうふうに観光にすると、
土日あたりは閑散としてるからいいかもしれないっす。

そういう作品の裏に掃除のおっちゃんたちがゴミを隠してるのはみのがせません。(笑)
(川俣正なんかはそれも作品の一部にみえてしまうのでした)


童顔ムチムチ話題 投稿者:ユイ  投稿日:1999-06-21 10:45:06
村上隆さんの、ヒロポンやココちゃんを思い出しますね・・・。
学校でも、女の子より男の子の方が村上氏のアニメ的作品に
共感することが多い・・・なんてことがあったりします。
やはり童顔ムチムチは日本人男性の願望なのでしょうか。
このへんは先日、友人達とエロ本や同人誌をネタに話し込んだのですが。

>ミーハーゴシップ姫さん
ファーレ立川ってどうですか? どうですかと言われても困ると思うんですけど
自分の街に現代美術作品はうようよ置いてある状態って、どんな感じですか?
ファーレは、現代日本の『パブリックアート』の問題の初期段階だと思っていて、
それも問題がいっぱいありそうなので、私は興味津々です。いつか行ってみたいです。

無題 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-21 10:11:01
あんなみらーず

童顔ムチムチ パート2 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-21 01:34:27
また、童顔ムチミチ話に引き戻して悪いんだけど(悪くない?)
日本人男性は、基本的に童顔ムチムチが大好きなのね。(笑)

細川ふみえ、かとうれいこ、雛形あきこを売り出している事務所の社長は
そのことを熟知してて、そういう人ばかりかき集めているのね。
だから、一過性の流行なのではなく、マーケティングにもとづいた戦略なのよ。
分析すると、童顔=ロリコンと体=マザコンが見事に合致してる女性というわけ
ですね。

う〜ん、この辺にも成熟できない日本人男性の病理が表れているな〜。
その辺をうまく突けばどう?>y嬢

かの宮崎はやお氏は、ナウシカとシータ(ラピュタ)でそのロリコン/マザコン
女性のイメージを作ってしまったのだが、それで宮崎勤のような人物を生出し
てしまったので、反省してトトロや魔女の宅急便では、普通の少女を描いたのね。
ここにもアニメの影響が見られるな〜。


腕時計式携帯電話 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-21 00:18:16
ウルトラマンの隊員のようなんだけど、長野オリンピック会場だけで使われた
あの「腕時計式携帯電話」はどうなったんだろー。??
あれって、すぐ電池がきれて、おまけに冬に太陽電池で、おまけにとても悪天候なのに
弱く使い物にならないと聞いたんだけどだー。
なんか、ウルトラマンの隊員みたいで電車のなかでかかってきたりしたら
かっこいいなーとか思ったんだけどね。(笑)
(周りに変身するのかと期待される??)

蛍光灯のアートってちょうどダン・フレイヴィンとか、ラウシェンバーグとかが流行った
頃なんじゃないの?

なんかー、「猿のいも洗い」じゃないけど、どこかで流行ると自然と違う場所の人も
やっていたりすることもあるからねー・・・

うちは立川(東京)住民なんだけど、「ファーレ立川」っていう芸術作品が異常においてある場所が
あって、私はボロフスキーとか、宮島達男の作品の前に違法駐輪してるんだけど(笑)、
最近、昔のBTが狭い部屋から発掘され、それに「ファーレ立川特集」が組まれてて、
あんなところにあんな有名な作家が??!と驚いた。
それは、アニッシュ・カプーアの作品と、トニー・クラッグの作品があったこと。
むっちゃおどろいた。
でも、岡崎乾二郎の作品はあんましよくねーよー。と、川俣正もゴミみたいだ。

あっつ。個人的な話で、ごめんちゃい。
立川にお寄りの際は、私に声かけてくれればファーレ立川を案内します。

顔はともかくカラダはむちむちじゃん > ごんた 投稿者:山宮  投稿日:1999-06-20 22:46:05
しずかちゃんは乳首なかったっけ?エスパー魔美はちゃんとあり
ますよね。そのへんF氏もちゃんと描き分けていたのだろうか?
今考えるとほんと藤子作品って不自然なほど入浴シーンが出て
きますね。ただの子供向けと侮れません。幼い子供に視線の非対称性を
気付かせる契機となるに違いない。

書生氏>
あの時は我ながら天才と思ったけど、実は結構色んな人が蛍光灯
チカチカの作ってるみたい。たいてい電圧を調整してチカチカさせる
みたいだけど、当時もちろんそんな事は知らないので、ゴミ捨て場
から古びれた蛍光灯を拾ってきて、家で何か月もつけっぱなしにして、
チカチカ蛍光灯を作ったのでした。家族にめちゃくちゃ変な目で見られた。
21才の若かりし冬の話です。

イネス・ファン・ラウムスウィルドという人らしい。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-20 20:11:19
乳首とヘアの無い女の人の写真は、イネス・ファン・ラウムスウィルドという
人の作品だそうです。確かに、乳首が無いと全然イヤラシさが出ないっていう
のは的を射てるよねぇ。リカちゃんとかバービーに乳首ついてたら、どうなんだろうね。

ガッポリ儲ぎたい。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-20 18:41:29
久々の書き込みの上に、またもやアート外ですが。
今日、年に2回の私の恒例イベント、オンワード製造元での
(招待状持ってないと入れない)激安バーゲンに行きました。
私が着ているゴルチェの服なんかはいつもここで仕入れてます。
でも、58000円の服が18000円になってるとかそういうレベルです。
だから安い言うても高い!!!ガツガツ買えるほどのもんじゃないんだな。
あ〜、お金欲しいよう。ある人から、私はこの身体一つで充分儲げる!と
言われた。なんせムチムチやからね。。。スレンダーな人に、ブラジャーを
買う際にサイズのために選ぶバリエーションが極端に限られてしまう悲しさは
分かりますまい・・・。荒稼ぎして、ドレス着て、お城に住みたい(本気)。
それにしても、私も「身体の夢」展で思ったけど、おっぱいってどんなに
大きくても、乳首が無いと全然イヤラシさがないんだねえ。不思議だ〜。
ところであれなんていう人の作品か、わたしもわかんないや。

しずかちゃん 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-20 11:41:54
しずかちゃんて小学生のくせにおっぱいでかかったっけ?しかも乳首がなかっ
たような・・・。そういえば、「身体の夢」展にも出品されてた入場口のあた
りの女の人の乳首とヘアーのない外人のヌード写真作品、あれなんて人の作品
だった?有名だよね。女の人が手を広げているやつ。

冷蔵庫と蛍光灯 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-20 00:47:25
今日はギャラリーそわかに行ってきました。今やっている展覧会、全体の
企画としてはよく伝わってきませんでしたが、それぞれの作品は結構面白
かったです。入ってすぐあったのが国府くんの。本物の軽自動車がぼんと
置かれていて、中がそのまま冷蔵庫になっている。実際に乗車することも
できるのです。だいぶ前にいっしょに参加していた神戸の野外アート展で
は、軽自動車がまるごと水槽になっている作品や、ペダルでこいで実際に
進む軽トラックなど出品されてました。相変わらずやってくれます。

地下室にあったのは作家さんのお名前は忘れてしまいましたが、設置され
ている携帯電話をかけると、それに反応して、装置が動きだし、地べたに
置かれた蛍光灯(電気はつながれていない)がバチバチっと光りだすとい
う作品。たぶん装置が動くことで高電圧が発生し、電気のつながれていな
い蛍光灯内部の電子に影響するという仕掛け(昔その原理を習ったはずだ
けど忘れました)。

だいぶ前に京芸で見た山宮くんの蛍光灯の作品を思い出しました。山宮く
んのは、家庭などで使われていて古くなって光り方が不安定になった蛍光
灯を集めて円形に配列した作品でした。ひとつだけなら不安定なだけの明
かりが、集めることによってランダムに発光し、音も発する。ミニマルな
造形でありながら、古い蛍光灯独特の生活臭も感じて、なんだかノスタル
ジックですらある。あれは名作でした。いやほんと。

前に三木くんと話していたんだけど、今さらですがインターネットなんて
ほとんどドラえもんの世界ですね。前にも紹介しましたが、今は遠隔地に
設置されたカメラをネット上で操作し、観察することができちゃうのです。
のび太ならきっと、しずかちゃんちのお風呂にカメラを設置することだろ
う。案外ドラえもんもいっしょに見てしまったりする。「や〜ん、のび太
さんキライ!」とか言ってしずかちゃんがお風呂のお湯をカメラにかける
シーン。その後ジャイアンらとひと悶着あって、オチはママがのび太の部
屋にカメラを設置して宿題をするかどうか監視する。ってとこかな。これ
パノプティコン。

ネットで操作するカメラのシステムも漫画の影響ありだな。
さて、童顔?のしずかちゃんの裸体はどれだけ現代人の心をゆさぶってい
ることだろう。

童顔でむちむち 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-19 23:38:06
といえば「たっぷり飲むか」藤原紀香、華原ともみ、雛形あきこ
結構流行のひとって童顔でむちむちが多いと思うよ。

わはは 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-19 23:04:37
「未来はアニメ」さんが書いたのか、ミッキーくんが書いたのかどっちなんだ
〜?と誰もが思っていることをあえて言語化してみました。
昔彫刻科のコンパでN沼さんが「顔は童顔で体が成熟している女の子がい
い。」と言ってたっけ。それに山宮くんが賛同していた記憶があるけど、違っ
たっけ?ふふん、私は童顔でもないし、体もムチムチしてないし、どうせ私は
違うわい!と思ってしまいました。それはナウシカとか宮崎アニメの女の子像
を男の子が投影してるのかな?
童顔でムチムチと言えば、小島聖がすごいですねー。彼女のヌード写真は女の
私でも、鼻血ブーの気分だよ。

ミッキー 投稿者:未来はアニメ  投稿日:1999-06-19 22:17:43
アニメが未来を先取りしてたっていうものレトリックなんだけど
実は、アニメによって幼き頃に刷り込まれた人々が、アニメの世界を
実現してきたっていうことなのね。
未来はこういうものだっていうビジョンを散々見せられるわけだから、
そういう方向に現実も流れて行くのね。
よくいう文学的表現で懐かしい未来なんていうのはそういうこと。

鉄腕アトムから始まる近未来ものアニメはかなり現実に影響を与えている
と思うな。

ドラえもん 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-19 21:49:51
ドラえもんの第1巻とかくらいにね、FAXとかまだ全然普及してないときに
もう載ってた。
あと、テレビ電話とかも。
昔、「小学1年生」とかに将来の日本の図とかいって空中に透明なチューブみたいなのが
いっぱいはしっていて、その中を車が走っていたりしていた図があった。
ドラえもんの想像していたものが現実になってきてるから
ドラえもんってばかにできないよ〜ん。
そうそう、FAXってのは、パソコンよりも一番原理が簡単で一番高性能な技術らしい
ととある人が話してた。
やまみー:
いや、きらきらしてないよーん。(笑)
でも、こわいっすよー。それで、美術館を辞めさせられた人もいるらしいです。
ウワサってのは恐いですわー。でも、確認を取ることは大事だと思うね。
関西で、ちょっとウワサの人(学芸員)もあってさー、ちーと身辺の人に聞いてみたら
全くウワサだけなんじゃないか?だってさ。
狭い業界だけに、こわいっす。
でも、最近の30代の人はほとんどの人が浮気しているという現実もある(そうだ)ので
火のないところには煙りはたたないのかもしんなーい。
 

チラシ届きました。 投稿者:山宮  投稿日:1999-06-19 21:04:13
色んなOSを使っていて思うのは、Windowsやらマックやら色々あるけど、
やはり、これはテキストとイコンの国の物で、やはり僕らにとってはちょっと
よそゆきな気分が否めません。そこで昔友人と話していて将来作ろうと思った
のですが、ほら、日本の道具って風呂敷にしてもお箸にしても、一つの物に
色んな役割をもたせるでしょう。それを応用したインターフェイスを作れ
ないかと考えています。

例えば、落語で一本の扇子をお箸に見立てたり、キセルにしたりするじゃ
ないですか、そこで、例えば扇子を開けて字を書くゼスチャーをすると本当に
字が書けたり、落語でするような動作を一つ一つ割り付けるわけです。
もちろん扇子自体が画面になってて、文字は縦書きです。

今のコンピュータの原形となった50-60年代の科学者の資料なんか読んでいると、
将来のコンピュータの使用形態として結構荒唐無稽なことが出てくるのですが、
そのスタイルは別として、言わんとしていることは結構実現出来ているのに
驚かされます。僕が小学生の時に、ノート型のコンピュータや携帯電話は
SFじみた話でしたが、今や当たり前ですからね。だからせんすOSもきっと
実現するはず。

美術業界裏話を聞いて、目がキラキラしている姫の顔が浮かびます。美術ねた
は無かったけど、郵便局でバイトしてた時はよくその手の告発嫌がらせ
葉書と遭遇しました。「私の課長をとらないで下さい」とか言うやつです。

宇多田ヒカル 投稿者:ミーハーゴシップ姫  投稿日:1999-06-19 19:56:08
私、アルバムとか買ってないけど、宇多田ヒカル好きっす。
今の曲いいねー。で、カラオケでうたえるようにしよっと。
でも、あの子むっちゃ歌、うまいもんね。
そうそう、この前、私東芝のヒカルちゃんのHPに書き込みした!
あちこちに書き込んでます。・・・
すんません。

美術業界みだれすぎ。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-19 19:29:24
最近、美術業界の裏話をきいて、むっちゃ驚いてます。
なんか、学芸員・美術評論家・ギャラリスト・作家なんかの
そういう色恋話を無言FAXとかで出版社とかに流したりする人がいるらしいっす。
おーこわこわ。
でも、学芸員って、結構ひっどいなーって思うわー。
ゴシップ姫としてはいてもたってもいられないっす。(笑)

OS話 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-19 16:18:37
僕の言っているosというのは、言語に規定された思考形態の比喩っす。
結構、言語によって思考自体が規定されるんですね。
それがosに近いという例え話しですわ。

ですから、例えるなら明治以降日本人は無理矢理DOSの上でMACを
走らせて不具合を起こしているという感じね。
もちろんバージョンアップしていくからだんだんエラーが起こらなくなって
いくんだけどね。バージョンはジェネレーションと言いかえれるね。

昨日、生宇多田を観て、日本人も変わったなと思いましたね。(笑)
英語と日本語に感情移入の差がないんだもん。

申し訳ないですぅ。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-19 09:52:03
レクチャーの開催を、7月31日と書いてましたが、間違ってました。本当は、
7月30日金曜日なのです。(ギャラリーとの関係上)申し訳ないです。
それでも都合のつく方、是非どうぞ。

チラシ好き 投稿者:やまもと  投稿日:1999-06-19 01:56:06
>大王さま
チラシどうもありがとうございました。ちゃーんと目立つところに一枚貼って、
あとは並べておきましたので。

コバヤシさん>
私のこと覚えていらっしゃいます?1回肩もんでいただいたような気がするのですが・・・(笑)
私もチラシ欲しいです。

7/31 レクチャー案内ほしいです。 投稿者:山宮  投稿日:1999-06-18 22:59:35
経済学者が市場を認めないってどう言う事ですか?私情を認めないの間違いじゃないんですか??
んー、まだまだ意外なことはいっぱいあるな。プロテスタンティズムにしても、大体ぼくはカトリック
と、どこが違うのかいまいち良く分かって無いので偉そうなこと言えません。そう言えばちょっと前に
バチカン教会がガリレオの名誉をようやく認めたという話があったけど、そう言うのって面白い。

でもこの手の話って、朝日の山盛さんが非常に好きなんです。僕がろくに本も読まないのに
つい書いてしまうのも彼の受け売りなのでした。

で、産業革命->資本主義->ときたら、もうひとつは必然的にマルクスが登場するわけですね。
僕は個人的にロシア構成主義が結構好きなので、やはり気になるのです。そこで柄谷行人の
「マルクスその可能性の中心」は結構ショックでしたね。だって、共産主義はエンゲルスと
レーニンの物で、マルクスはそんなこと言って無いって書いてある。僕は中学の頃の共産主義者の
社会科教師に恨みを抱いていたのでインパクトありました。これ、リアルタイムで読んだ人は
どんな気持ちだったんだろう。

これ簡単に説明すると、物の価値は交換で決まるものであって、物それ自体の価値と言うものは
あり得無いと言うもので、簡単に言ってしまうと誤解を受けまくると思うのですが、少しでも
自分の価値について悩んだ事がある人ならとっても胸キュンな一冊です。

ラブジェットでセックスが3倍ですか、僕はこういう表現って大好きですね。3倍って一体
なんやねんと思うのですが、数字と言うものは多分こういう風に使うのが正しい使用法です。

アンチコピーライト≒コピーレフトと言えばGNU宣言です。マニュフェストは美術の世界では
すっかりリアリティを失ってしまったけど、コンピュータの世界ではしっかり生きてます。
これはプログラマの生きざまを語る宣言なのですが、自分で訳してみようかなと思ってます。
もちろん翻訳はあるのですが、個人的に超意訳バージョンが欲しい。

文化鍋 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-18 22:36:06
最近、関東で1ヶ月に1回は行われるのですけど、関西の本元では
やらないんっすか?関東でブームになりつつある?
で、もしかしたら8月にもやらせてもらうかもしれません。

三木くんの話(OSについて) 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-18 22:24:23
三木くんが出してたOSの話ってのは、
Bijyutsuyaro!の中ノ子っちがmyplanetっていうOSをつくって
その上にのせるって話をしたところからでたのかな?
 そのmyplanet計画っていうのは、例えば、一つの「プロペラHP」
だけだと多分偏ったひとしか入らないと思うのね。
だけど、一応京都芸大の中サーバーの中にもはいってるでしょ?
そうすると、京都芸大の人も自然と足を運びやすくなるっていうか、
覗くのが気軽になるでしょ?
で、そういう感じで、美術、経済・ニュース、パソコン、などなどなんかの
いろんな分野をそのmyplanetという一つのOS上に乗っけていろいろしたいらしいです。
要するに、ニフティに近いんだけど、もっときちんとしたシステムを作ろうって
いうところで、そのシステムができたら商売にかかるらしいです。
っていうのか、システムを開発して売るのがもくてきなので、Bijyutsuyaro!なんかで
お金儲けしようとは考えていなくて、そのうち・・・という考えみたいです。

で、そういう詳しい話は中の子くんにしてくださいね。興味があるひとは。
ずっと前からOSづくりに取り組んでるなかのこくんだったのです。

それって見世物学会のこと? 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-18 21:07:43
<大王さま
文脈ちゃんとつかめませんでしたが、それってもしかして見世物学会のこと
ですか?ぜんぜん違ってたらごめんなさい。最近いくつかの筋から聞いて、
現在発足が準備されている見世物学会が気になっています。知っている方が
いれば教えて下さい。私事ですが、路上観察学会の井上迅くんから『眼の神
殿』という日本における美術の受容史に書かれた本を頂いたし、木下直之氏
の『美術という見世物』が改めてちくま文庫から出たし、物見遊山に呼応す
るかのように、僕のまわりに見世物がうろちょろしだしました。

今さらですが、『眼の神殿』がとても面白いです。今まで読んでなかったの
がおかしいくらい、僕のやろうとしていることに共鳴します。迅くんが僕と
話していて、君はぜったいこの本を読むべきだと察知してくれたのです。こ
の本は日本の近代化期に、西洋から輸入された「美術」という概念がいかに
受容されていったかを論じているのですが、博覧会についてはもちろん、パ
ノプティコンのことについても触れられています。高橋由一が作ろうとして
「螺旋展画閣」というプリミティブな美術館構想が面白くて、見た目が吉水
温泉にそっくりです。「双六」というものが抱えた近代化における民衆的エ
ネルギーについても考察しているし、それを志向する象徴として「書生」も
出てくる。まるで物見遊山はこれを読んでから作った展覧会のようです。

遅くなりましたが、ラジオ終わっちゃったんですね…。僕もちゃんと放送日
を確認していなくて聞き逃してしまいました。

これまたちょっと前のネタですが、三木くんの近代化のOSの話面白い。美
術概念というものも、まさにOSのようなものです。最近よく、エミュレー
タというソフトのことを耳にします。例えばDOS/Vマシン上でマックO
Sを動かしたりできるソフトです。あくまで偽装ですね。もしかしたら僕達
が信じ込んでいる(そうじゃない人もいると思いますが)美術概念とはエミ
ュレータの上に乗っかているOSかも知れない。だから一見順調に動作して
いるように見えても、ネットワークや周辺機器への接続に未対応だったりす
す訳です。エミュレータの能力を充実させるか、自分のマシンにあったOS
に乗り換えるか、問題ですね。

やぁれやれ。 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-18 20:44:34
7月31日にするレクチャーのチラシがやっとできました。来週あたり印刷します。
レクチャーの準備と専門学校の授業準備を同時進行でしてるので、頭の中に
パーティションが欲しいよって感じですな。来週の専門学校授業で見せるスライドは
マルタン・マルジェラと都築響一と、ルーシー・オルタと私が上野公園で撮ったやつ
とかで、名前の並びではなんだかよくわからないラインナップです。
授業って教えるほうがよっぽど大変なんだなと、つくづく実感。授業中寝れないしさぁ。
来週GPODでプレ・レクチャーをするので、興味があってご都合つくかたはぜひどうぞ。
チラシ送って欲しい方、メールでご連絡を。

昼休みのヨタ話 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-18 12:22:39
アンチ・コピーライト主義者たちの、無垢で豊饒なユートピアに土足で踏み込み、
無作法に自分だけ利をむさぼるのが、
明治以来の、上はK族の博物学から、下は展示屋、イベント屋、広告代理店まで、
わが日本の、誇る、伝統芸です。

で、それにならって(笑)、
6月に開かれるKOBAさんたちの文化鍋に対して、我々7月17日開催組は、
「本家・文化鍋」を、強く主張するものですっ!             <6月組は「元祖/文化鍋」ね。
なんてったって、京都から招いた“玉”を親分に頂く、という、      <ん? だれのことかな?
明治維新以来の政治パフォーマンスの王道を踏襲してますから、ね。

これで、皇居/北の丸公園の科学技術館で“鍋”したら、最高!      <最低!

刃物やさんだー。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-17 21:13:35
刃物やさん、ところで「文化鍋」これるの?

ミッキーさま 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-17 21:11:52
伝言:Bijyutsuyaro!の裏BBSにメールアカウントを発行する話がでてるので
ぜひみてください。
希望のアカウントがあったら、希望PWと共にメールで連絡してください
だってさー。
他人のBBSでごめんなさい。パスワードは中ノ子くんに直接話してください。
でわー。

大王情報たのしみにしてます。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-17 19:36:03
刃物屋さんも、大王も博学ですね〜。

資本主義は、プロテスタンティズムから生まれたというのは、聞いたことが
あります。
米の社会学者のフレデリック・ジョイムソン(読んだことないけど)によれば、
プロテスタンティズムは、資本主義のヴァニシング・メディエイター(消滅する媒介者)
だと言われています。
システムが更新される時は、かならず、ヴァニシング・メディエイターが存在する
そうな。

そうそう、文化鍋はかってにやるというのが正しい作法ですな。
アンチ・コピーライトですな。
それ以外のルールってないんじゃないかな〜。(笑)

送るよ…… 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-17 08:52:08
おはようございます。
今日、宅配便、郵送にて、メビウスの卵展東京および小布施のチラシ、ポスターを
プロペラ3兄弟、3人娘さん、プーさん、
その他、以前に「大王情報を所望」してくださった方々にお送りいたします。

もうすぐ、若い衆が発送作業に、オフィスに現れる……。

<刃物やさん、山宮さん
ちょっと、えっ?という話だけど、経済学では「市場」って、その存在を認められていないんっだってね!?
経済学は、もともと物理学、数学の色濃い影響下に成立した学問なので、(<「政治算術」)
人間の経済活動を機械論的な数理モデルで理解しようとする傾向を抜き難くもっている、そうです。
そうした機械論的な観点からすると、「市場」なんて、あるかないかわからないあやふやなモノは
認めない!  たとえ、目の真ん前でまさしく「市場原理」として作動してても、ね。

ちょっと信じられないけれど、5年ほど前に数理経済学の大家と話していて、たまたま聞いた話。
これは、自然をこまかい(静的な)要素にまで還元して、線形の数理モデルを構築しようとする
自然科学的な方法を、現に「生きて」ダイナミックに作動している市場の現場にあてはめるから
起こるエラーだと、言ってました。

ちょっと古い話なんで、その後、大きく変わってるかもしれないけど、、、、。
科学者や経済学者の頭の中がほの見える、エピソードだと思いますよ。

進化しているか?? 投稿者:刃物屋のいとう  投稿日:1999-06-17 06:46:05
山宮さん・・・なかなか面白い論理ですね・・・

私なりの穿った論理を立てると・・・進歩論への懐疑論ですが・・・

理想的な市場原理・・・有り得ませんよね!
�皆が全ての情報を知り、全ての中から最良の選択が出来る
�情などに流されずに合理的に行動する
この�・�が満たされたとしても・・・
そもそも何が最良かは、その人の趣味・思考が多いに関係するので、万人に共通する最良の物など存在し得ない。
仮に全員が経済学でいう所の最良の選択をした場合には、その方向へ全員が走る為に、過当競争になり、それ自体が崩壊する(いわゆるバブルの崩壊)。
これを歴史的に繰り返してきた訳で・・・人は進歩しない生き物なのではないでしょうか?
何しろ、腐敗した政治は古代ギリシャの時代から記録に残っているのだから・・・

それから・・・
産業革命→資本主義→情報化社会は・・・伝統的キリスト教というより、たかだか数百年前に生まれたキリスト新教(プロテスタント)の一派である清教徒の論理に始まり、現在はむしろダーウィニズムと呼ばれる進化論(つまり社会は進化するとの意見)だと私は思っています。

むしろ、明治以後の日本は和風から洋風に変えることを進歩だと勘違いしていて世の中は急速に進歩していると勘違いしていますよね・・・その辺りが悲劇的!
古代ローマ人は今と同じ形のティーカップやスプーンなどを用い、直径200m収容人数約5万人のコロッセオ(東京ドームで進歩したのは照明とエアコンと屋根だけ)を造り、歩道・横断歩道と車道が有り(車に跳ねられて死亡する事故が有った)、地震対策として建築規制が有り、上下水道・温泉保養所が有り・・・今と大して変わりません。
日本で見てみても奈良時代に既に100mを超す高層ビルが2つ有ったのに、その後は大阪の通天閣まで待たねばなりませんでした・・・所詮その程度の進歩です。

ちなみに世紀末というのは日本でも過去に有りました・・・末法思想といいます。
その時代は藤原摂関政治の時代で、宇治平等院などはその時代に作られたものです。
勿論、日本人がキリスト教の世紀末(キリスト生誕の年を始まりとする2000年目)に騒ぐ必要性が無いというのもある面正しい訳です。
何しろ西暦2000年は神武暦2660年ですから(つまり今は“27世紀”なのだ!)

美術の抽象も古代に戻っているだけとの論も有りますし・・・

で、続ドクター中松話 投稿者:ベネチア姫  投稿日:1999-06-17 02:57:30
で、そうそう私が「濃い人、変な人」としてドクター中松氏を呼んでほしい。と
新川氏にたのんだところ

>そうか、そんなにドクター中松氏を呼びたいのですか。
>氏を招くコネはぼくにはないけど、代わりに、
>ドクター中松氏の名刺なら持ってます(何年か前に交換しました)。
>名刺だけでも抱腹絶倒。少なくとも5分は笑えます。
>今回はそれで勘弁して下さい。

ってことで、文化鍋で
名刺で大笑いさせてもらうことになりました。
見たいひとはぜひ...。

ラブジェット 投稿者:フジタマ  投稿日:1999-06-17 00:35:49
ヴェネチア姫様>
「ラブジェット」これについて以前私は、中松先生と5メートルくらいの距離で話を伺った事があります。
これは、バイアグラのようなビンビン効果では無くて、先生曰く
「セックスの感度を3倍にする」ものなんだそうです。
ですから女子にも効果絶大だそうで、
少子化問題に効果的だそうです。
3倍って???

これ以上続けると掲示板の雰囲気を乱してしまいそうなので失礼します。

さすが、姫。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-17 00:33:23
文化鍋は「勝手にやる」というのが正しい作法です。さすが勢い日本一。
ドクター中松面白いね、以前京都精華大学でレクチャーを頼んだ事があるそうです。
一回10万円と、意外と安かったとか。ジャンピングシューズも登場で、
すばらしいレクチャーだったらしい。
チラシ、うちで結構です。大家さんが受け取ってくれます。>大王

なんかすごそうやね。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-16 15:42:45
う〜ん、かつてないすごい文化鍋になりそうね。
さすが関東風(笑)
京都に伝わる伝統的儀式ってのがいいね。秘伝みたいで。

なんとか行きたいもんだか、やはり江戸は遠い。
仕事などなどで行けないっす。
また、報告を待ってま〜す。

こんな感じで東京版文化鍋 投稿者:Bijyutsuyaro!KOBARU  投稿日:1999-06-16 12:49:39
会の名称   夏なんです
       〜アンパンから餃子へ、そしてベネチアもあるでよ。
       ヤングに加えて濃い人も大集合の巻〜

日時     6月22日(火曜)  調理実習参加希望者は5時から
                  そうじゃない人は適当に
場所     シンカワ宅(京王/都営新宿線・笹塚駅下車徒歩5分)
     ※図書館とうちの間に酒屋あり。ビールもワインも清酒も安いです
会の性格   京都に伝わる儀式「文化鍋」の関東普及と、「嫁入りアンデパンダン」展
       スタッフの慰労と、ベネチアビエンナーレの報告を兼ねたヨタ話と、
       そして福建省伝来の餃子づくりを四本柱に据えた納涼イベント
会の参加者  「嫁入りアンデパンダン展」スタッフおよび濃い人、へんな人
       定員いちおう15名(それ以上来ると座れない)
持ってこよう みなさんがお住まいの町の、とっておきのお総菜屋で、
       指折りの逸品を持ってきてね。手料理、お酒ももちろん歓迎。

プラグラム  第一部 暑気払い餃子まつり
           餃子をみんなで手作りします。もちろん皮から。本格的だよ。
           そしてみんなで食べます。おいしいよ。

       第二部 文化鍋−ベネチアビエンナーレに茶々を入れる会
           レクチャー? そんなものはしません。
           スライドを見ながら、あーだこーだツッコむ夕べです。
           血痰も飛ばすぜ!

★★★★★参加希望の方は、私にメールくださいまし。★★★★★★★

ドクター中松話。 投稿者:ヴェネチア姫  投稿日:1999-06-16 11:18:43
仕事先はCNNの情報も扱ってるんだけど。
ドクター中松が今日CNNにでていて、「ラブジェット」という
バイアグラの3倍利き目があって、価格は2分の1らしいものを発明したらしい。
通訳の(仕事先)話によると、海外では、キュリー婦人、アインシュタインに並び
3本の指に入るくらいの発明家として評価されてるから、よくCNNにもでるらしいよ。
日本っていったい。
でも、ドクター中松研究所の看板のしたの部分に「園芸用の土ありマス(マス=四角に斜め線が記入)」
とあるのがとっても意味不明で、いかした人だなって思います。
ドクター中松はやっぱーえせ(本物?)科学アーティストだとおもうんだけど。
みんなで、ドクター中松をアーティストとしてカテゴライズしたらおもしろいのになー。

アートの政治学 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-16 06:29:23
そうですね〜。
明らかにアートの政治学ってのがあるんだけど、
日本は、どのジャンルでも政治が不得意な感じしますよね。

最近はヨローロッパもEC単位で動いていてアメリカの
の覇権を取り戻そうと躍起になっているという感じだねえ。
中国は、あくまで他者(ヨーロッパ人の想定する)として
ある枠から絶対に出すことなく要請されているといったところ
でしょうか。
日本のアーティストは、国内でも国外でもきついね〜。

問題なのは、政治的なレヴェルでアート・シーンを作り出すのは、
アーティストではなく批評家やキュレーターだったりるってこと
なのよね。世界的なアーティストになるより、世界的な批評家に
なる方が百万倍困難なことですからね〜。

どちらにせよ、日本で自生できる状態にはしないとあきまへんな。
まるで農業に近いな。

それから2000年の大規模な国際展ってどんなのが予定されてんの?
知ってたら教えて。>コバルさん。

今年のビエンナーレのお話し。 投稿者:ベネチア姫  投稿日:1999-06-16 01:04:26
今年のビエンナーレは、ヨーロッパは今、
この秋以降から来年にかけて計画されている大規模な国際展に力というか
潜在的なエネルギーをためていて(キリストの2000年期だからなんだけど)
ベネビはとりあえず、って感じらしいよ。

で、だから、今年は中国ものにしか力入れてないんだってさー、実は。
今の時期は、国際的に中国が大切にされてるからね・・こんなとこにも政治が・・。

ついでながら、ヨーロッパのアート・シーンはここんとこアメリカに対抗してて、
アメリカのお金を当てにできないもんだから、良いアイデアがあっても実現が
難かしかったりするわけ。そんなこんなで、内容的、というよりかなり政治的。
だもんだから、プロ、というか、それでメシ食ってる人達にだけは重要なんだ
けどね、特にオープニングに顔だすことがね。

ただそれだけだったらしい。
なので、ワタシら内輪で、「文化鍋」をしゲイジュツ談義、ダーティな裏話なんぞ
かたっていたほうが面白いんじゃないかということで、アングラにやることにしたんだ。
その方が健全な気もするしね。(わたしらっていったい・・・)
いつわってるんだもんさー、今年のビエンナーレ。

だから、いったことがあるひとは行く必要はないとKさんは言ってました。

簡単に事実報告。(アングラな事実ネタかな?)

だから、他のとある美術館学芸員さんは「今年は行かない」と言っていたのか。
わかったぞ。ふむふむ

初めての世紀末 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-15 23:09:41
おひさ。

小林さんは、写真の展示空間の研究をされているだけど、日本ではおそらく一人
だろうね。(笑)
展示から写真を見るとかなり面白いので、みなさん時間があれば来て下さい。
今月末の金曜日の夜にGPODの写真研究会でもプレでお話してもらうつもり。

それと山宮君のプログラミングと一神教の共通点への指摘はかなり面白いね。
鋭いな、まったく。
付け加えると、SUBJECTは、主体とも訳すけど、本来は臣民という意味なんだね。
だいたいSUBって潜在するという接頭語だもんね。
だから、主体、客体の前に、王がいてさらにその前に神がいるんですね。
だから、主体というとなんだか中心的な意味にに思えるけど、その上に超越的な
神がいて、それに忠実にしてはじめてSUBJECT(臣民)となるわけです。
これはフーコーなんかも指摘していることです。

このことで言えば、僕は最近、日本の近代化以前、つまり明治以前の日本人の時間
感覚、歴史感覚に興味をもっているんだけど、当たり前の話、西暦じゃなかったん
だよね。西洋的な思考に組み込まれているということで言えば、やはり西暦が一番
大きいんじゃないかな。
そして、僕らは今世紀末に生きているなんてことを言うわけだけど、おそらく日本
人にとって世紀末を体験するのはじめてなんだね。19世紀末は、そこまで
西暦の観念が浸透してなかっただろうから。
今、いろんな具合に近代化の矛盾が露出しているわけだけど、日本人にとっては、
自分のコンピューターに合わないOSを無理矢理のせているみたにな感じゃない
かな。そんで西暦問題なんかも起こったりして(笑)
これを解決するソフトを開発するにはまだ時間がかかりそう。

それから、Annette Lemieuxは知らなかったんだけど、HP見たら面白そうね。
つまり抽象芸術に政治的な視点を導入した人なのね。
また、面白いアーティトがいたら教えて下さい。

谷本君、せっかく発掘した本をトイレに落とすなんて。(笑)
でも、トイレに行くと本をもっていきたくなる性質の僕はよくわかる。

展示行為の起源 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-15 22:47:52
写真からは離れますが、物を集め、それを人に見せたいという人間の本能的
欲望という意味でミュージアムの起源を辿っていくと、それを可能にする富
や力に行き着きます。つまりギリシャ・ローマ時代の有力な都市や将軍によ
る戦利品の展示です。他国を占領してそこにあった工芸品やら珍奇な自然物
を持ち帰り、それを展示することで市民に誇示したんですね。僕の「凱旋」
論はここからも来ています。第二次世界大戦期の博覧会についてはよく知ら
ないのですが、戦争とアートが深い関係にあると言えそうですね。コバヤシ
さん、またいろいろ教えて下さい。芦芸の授業も受けてみたいな。

本を水で洗う 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-15 22:30:45
おお、コバヤシさん、先日はどうも。少しうかがってましたがいいですね。
ちょっと一時期流行った感がありますが、僕は衛生博覧会というのにもすご
くひかれます。プロパガンダとしての展示。胡散臭さが好きです。
インスタレーション、空間設計としての写真展というのもいい。
今後何らかの形でぜひ関わりたいです。

三木くん、古本屋でやっと『物見遊山と日本人』を見つけました。
改めて見て気がついたのですが、表紙に使われている図版は
『東山遊楽図』という屏風絵なんですね。もちろん京都の東山です。
今さらですが、この場所で『物見遊山』展をやったというのは
はまり過ぎてます。
しかし、こともあろうにこの本、なぜか便器に落としてしもうた。
強引に水洗いしたんだけどやっぱ…。

初めまして&お知らせ 投稿者:コバヤシ  投稿日:1999-06-15 21:18:13
グルスキー・ツアーに参加していた小林です。お知らせ、なのですが来月末
The Third Gallery Ayaでレクチャーを開催します。名付けてThe    Power of Displayというもので、第二次世界大戦期の博覧会・展覧会の
中での写真の位置づけに注目するという内容です。
一点一点の写真を鑑賞する展覧会、というのではなく、写真家・デザイナー、
建築家、ディレクターといった人たちの共同作業によるインスタレーション、
空間設計として写真展を考えよう、というのが趣旨、といったところでしょうか。
まだまだ、準備中なのですが、またできたらご案内します。
じゃ、またね。

左手手首内側に自信あり。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-15 17:16:34
まずは、おわびです。土日でホームページ開くと言ってたのに開けませんでし
た。目にタコができそう。目が疲れて運転が危ない危ない。がんばったのに、、
くやしー。だから、もうちょっと待って。>ユイさん。ごめん。

今、制作の一貫として、いろんな人にアンケート(絵と字を描いてもらう)の
をやっていて、あちこちに持って行って頼んでいるんです(ごんたさん、ヤマ
ミヤさん、Y嬢にも協力していただきました。ありがとうございます。)そこ
で、教育実習に行く友達に頼んで配ってもらったら、去年の制作展を見に来て
くれてた子がいたらしくて、私の作品覚えててくれていろんなこと話してたと
聞いて、舞い上がっていたしだいです。こういうのって初めてで、嬉しくてつ
いつい報告してしまいました。

お風呂で一番始めに洗う部分は、自分が一番体の中で自信のある部分だそうで
す。メビウス大王の足の指の間というのは?サンダル好き?

ヤマミー>風邪気味大丈夫?これは『ぼっくすシリーズ』実戦のチャンス?

7000本のオーク 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-15 15:15:16
山宮さん、チラシ、ポスター、できたけど、どこに何部くらい送ったらいいんでスか?
京芸? それとも自宅? 自宅だと平日はルスですよねえ?
書生さんは吉水、三木さんはG-pod宛てに送りますが……。

それから、昨日の書き込み、共感しますよ。へりくつとは思いません。
私も、1984年のボイス、パイクとの出会い以来、ずっと同じようなことを
考えてきていますから。

むずかしいなー。 投稿者:ヴェネチア姫  投稿日:1999-06-15 10:25:02
最近むずかしい話が多くなってきたなー(笑)
そういう理屈で私はかいたんじゃないんだけどね。

といいつつ、
...結局新川さんのヴェネビのスライド鑑賞会はアングラ的に
やりたいという黒沢氏がいうので、私が「「文化鍋」にしよう」て話たら、
黒沢氏ものってくれて、アングラ的に美術評論家の新川氏、黒沢氏、その他
数名で「文化鍋」をやることにしました。(一応、文化鍋の許可を得るために)

まだ、計画中ですので、出席者は早い者勝ちです。
(銀座のアングラなナガミネさんとこでやる計画で、狭いので10人入れば満員になりそう)

一応、Bijyutsuyaro!主催ですので。
刃物や氏も声かけてみよう。(濃い人募集!既に私達だけでもかなり濃いんだけど。)
黒沢氏ってね、まだ水戸芸にいた時にもうすでにウディチコやアラーキーの展覧会を計画
してたりしたんだけど、むっちゃ反対されてしまっていたらしいです。
で、黒沢氏は先見のめいがあるのですねー...
最近ようやく黒沢氏のその昔の案が標準になってきたみたいっす。

現代美術も世間の波にのらないとむずかしーんだなー。



ラジオ、忘れてた 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-15 00:56:45
・名探偵のあの舞妓さんが屁をこいた!
  「謎は解けました、屁!」     By 銀

僕がとってるメルマガで、こんな駄洒落が来たのですが、うちはテレビが
映らないので意味がさっぱり分かりません。知ってる人は教えてください!!

国家についての話、利己主義や経済主義に付いて、また、環境問題、文化的
危機等についての話って、良識という名の模範解答に惑わされず、それらの
言葉を馬鹿みたいに疑うほどのひねくれは欲しいです。

腐敗した政府と経済優先とは矛盾していないのか(理想的に市場原理の働いた
状態では腐敗など起こらないのでは?)、電子技術と伝統的な価値観は本当に
対立しているのか?(山宮、へりくつもーどです)。

あくまでも産業革命→資本主義→情報化社会の構図は、伝統的キリスト教
世界観を背景に持った物らしい。らしいというのは僕も良く知らないからで、
学生時代にマックス=ウェーバーをやった時に先生に教わった事の受け売りです。

電子技術という物が、伝統の否定というよりもますますキリスト教に磨きを
かけた思想によって成り立っているのは、最近仕事で良く感じる事です。
うんちくついでに一分間プログラミング講座。これは良くあるフレーズですが、

sub new {              # 新しいオブジェ(物)の作り方の定義開始
    my $objet = {};    # 変数 $objet に無名ハッシュ(名前の無い空そのもの??)を代入
    bless $objet;      # それをブレスする(祝福する:神聖にするの意)
    return $objet;     # そして人々の手に返す。
}                      # -- 『プログラミング Perl』 より、ちょっと変更して引用 --

#以下は僕のコメントですが、ブレスするなんて言葉の意味は、日本語の
どこを探しても無いわけで、知らず知らずのうちに頭がキリスト教になってきます。
そもそも、今はやりのオブジェクト志向という考えは、神が「自分に似せて人を
造りたもうた」事を機械にやらせようとしているのでは?

スーザン・ソンタグ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-14 18:55:24
「写真を収集するということは世界を収集することである」と著書「写真論」
で語るスーザン・ソンタグが、今日の朝日新聞の夕刊に大江健三郎氏との往復
書簡のコーナーで語っています。たまたま昨夜「知ってるつもり」で30年間
フィリピンのジャングルで戦後も独り戦ってきた小野田少尉の生涯を観て、つくづく「共同体」について考えてたんだ。小野田さんはゲリラ部隊での教え
と、典型的な軍事国家の母の教えによって、日本が降伏したことを認めず30
年間ジャングルから出られなかったのだ。国民国家という共同体からはみ出る
ことを恐れてそうなったのだけど、帰国後の日本が極端な経済至上主義、利己
主義に変わっていたので、(それも今の共同体だと思うんだけど)結局ブラジ
ルへ彼は移住することになったという話。
ソンタグは「世界資本主義のシステムによって、すべての国は近代化への挑戦
を受け入れたが、現実にはうまくいかなかった。腐敗した政府や経済優先の思
惑に振り回されて、近代化は多くの国で信用を失った。こんな時代ではだれも
はっきりとした見通しがいえません。だからこそ宗教的な原理主義が復活し、
近代的なるものに反乱して独裁体制が生まれた。」と語っています。オウム真
理教の事件や、日の丸・君が代義務づけの法案化は、それが日本にもひたひた
と迫ってきている兆しと言えるよね。
そんな状況の中で作家が何ができるのかというところで、「作家は、どの時代
でも文化的危機と向かい合う義務がある。現代の作家の役割のひとつは、電子
技術や高速化などという「未来という名のハリケーン」によっておし流されそ
うな道義的、伝統的な価値を守ることではないですか。」と語っています。

この記事を読んで、私の中で今までのモダン、ポスト・モダン議論についてよ
り深みが出たのだけど、みなさんも読んでみて下さい。(朝日新聞だけど。)

Annette Lemieux 投稿者:ヴェネチア姫  投稿日:1999-06-14 15:15:20
新川貴志さんの(仮)「ベネチアビエンナーレ1999 スライド鑑賞会」は
単独で近日中にやる話になりました。


ひろせ?さま;
Annette LemieuxはここのHPでみられます。

http://users.aol.com/MenuBar/abstract/lemieux.htm
http://hudson.acad.umn.edu/Critiques/lemieux.html

David Macのほうはなかなかイイところがあるにはあるけど
お勧めできないんだなー。

ちゅーかんじです。
仕事場が竹橋で歩いてすぐに神保町があるので、みてきてきましたが
今日はみつかりませんでした。
(おまけに古本なので、現代美術系は安くいいのがみつかる)
東京だとナディッフ、ワタリウムあたりにありそうだな。

でも、ここみんなが見られるとこだも〜ん 投稿者:ヴェネチア娘+仏像マニア  投稿日:1999-06-14 12:11:53
やまもとさん;ごめんねー。
でも、ここみんなが見られるようになってるんだもん。(笑)

いやー、なんでだろー??
「私の勢い」ってなんだろう??
私は学術的に語ることができないので加藤先生は必要だとおもうよー。(笑)

そうそう、新川さんがベネチアビエンナーレの写真を腐る程とってきたらしくって、
で、鑑賞会を企画して下さいという話なんで、

今度の
「ドナルド・ジャッド裏ビデオ鑑賞会&VJパーティ
&黒沢さんの鶏ビデオ&新川さんのベネチアビエンナーレ
スライド鑑賞会」
ってのを開こうかと予定変更になりました。!!

一応8月の下旬予定です。
ビデオアーティストの方、ほか、面白いビデオ、写真(スライド)作成できる
方、募集してまーす。
(ヂミに宣伝)

ビエンナーレの極秘情報など見たい方はぜひ参加しましょう。でわでわ

場所は澁谷XPにしようかなー??



コバルさま、ミキさま、みなさま 投稿者:塑像のできない彫刻の大学院生  投稿日:1999-06-14 12:01:04
先日、京都書院に行ったときに、美術書をいろいろ物色
していて、ArT RANDOMのAnnette Lemieux(アネット・レミュー)と
David Mach(デヴィッド・マック)を思わず衝動買いしてしまいました。

お勉強不足の私は、いままでこの二人の作家について、何も知りませんでした。

どなたか、ご存じの方、資料をお持ちの方、ひろせの方までご一報いただけませんか。
洋書でも、雑誌のバックナンバーでも、図録でも、何でも結構です。

情報を教えて下さった方には、お礼に、京都書院のおじさんがくれた、京都書院鉛筆
(そんなもの、いらない?)をさしあげます。

だから 投稿者:やまもと  投稿日:1999-06-14 11:06:32
姫ーー!!
ここだけの話って言ったのにーもーー。
朝から先生にチェックいれられたやん。もー。(笑)

姫の勢いを知って、先生は「僕もう引退せなあかんかも」とおっしゃってましたよ。

かとう先生にみられたよ、きっと。 投稿者:ヴェネチア娘+仏像マニア  投稿日:1999-06-14 11:04:08
やまもとさんへ
加藤先生、ここ覗いたみたいですよー。
「かってなことかいてる」ってメール書いてありました。
下手になんか書けないねー。(笑)
お茶の水博士って髪型しか想像できないんすけど.....。(笑)

味噌汁ネタは・・ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-13 23:12:29
味噌汁ネタはぼっくすシリーズに掛けてくれてるの?嬉しいな〜、忘れないで
くれてー。最近お金がないので、昔やってたマネキン業を再開しています。今
日はそばで5歳くらいの男の子が泣いててさー、そのバイト先(スーパー)
で。お母さんが怒って帰っちゃったらしいんだけど、その子は電話番号もわか
らなくて、私も店の人も困っちゃった。でも、その男の子がぐっと堪えながら
も泣いている姿が、かわいかった〜。またまた母性本能くすぐられちゃった。

コバルさんが指摘するように、>だから、ごんたさんはフランス的っていう
かー、・・・形態云々よりも、表現力重視なんですね。わかりました。はい。
(笑)だから、写真とかやってるんですね。
はそうかもしれんですな。塑像の結局先に造形力で測られるところが嫌になっ
てさー。でも私はマリーニやクロチェッティなど、イタリヤ系のが好きです。
マンズーも好き。でも、単なる憧れなんだけどね。
2年前くらいにデスピオ展に行ったんだけど、佐藤忠良がこの人は!と思って
影響受けた気持ちがわかりました。デフォルメとかないし、同じ首を何度も
作ったりしているのだけど、あまり語らず、丹念に、繰り返し繰り返し作ると
いう、説得力をしみじみ味わいました。そういうわけで、フランス系も好き。
(笑)

何とか、セーフ!? 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-13 21:10:11
う゛〜っ、よかった! どうやらボロを出さずに終わったみたい!?  <NHK

最近、美味しくみそ汁を作ってくれそうな娘に会わんなあ……   
むしろ、今朝はどんな味か、スリルの連続、という方が多そうです。
(ジャガイモとバターが放り込んである場合もあるのですよ。 <北海道生まれの場合)

固有名詞でごめーん。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-13 21:09:32
さっちゃんは、いまBijyutsuyaro!にインタビュー載せてます。
東京芸大博士過程にいる娘です。
♪ばばんばばんばんばん味噌汁食えよー
ばばんばばんばんばんビタミン不足になるぞー
ばばんばばんばんばん〜

さっちゃんってだれやねん。 投稿者:山宮  投稿日:1999-06-13 18:22:32
最近味噌汁なんて食ってないな。
加藤先生の授業は面白かったです。京芸でろくな授業ってあんまりない。

フランスは表現力、イタリアは形態の国 投稿者:ゴシップ姫=KOBARU  投稿日:1999-06-13 11:52:10
うごうごごんたちゃん:
>超モダニストの先生に油絵を教わったり1カ月間フランスへ古典絵画を解説付
>きであちこち観に連れていってもらいました。逆にそれがあってこそ、今は表
>現として何をしても自由だという気持ちでいます。

だから、ごんたさんはフランス的っていうかー、
・・・形態云々よりも、表現力重視なんですね。
わかりました。はい。(笑)
だから、写真とかやってるんですね。

伝言(^^ 投稿者:プー  投稿日:1999-06-13 09:06:50
>y嬢 田村さん多忙の様子。時間できたら連絡くれると思うのでもうちょっと
待ってね。
>ミッキー きのうタイムリミットだったので、先帰りました。ゆっくり見たかった
んでしょ?
>書生 ムラギシさんのペーパーのこと、忘れてるんならもういいです(^^;

今、ふと思っただけ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-13 01:08:49
君の作った味噌汁が飲みたい、とか、
味噌汁系プロポーズって、現存しているのだろうか。
大豆がなければ生きていけない日本人の食文化を大いに反映した
見事な求婚台詞だと思うんだけど・・・。

本日の縁談 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-12 23:55:46
今日も嬉しい出会いがありました。昔、路上観察学会京都支部に所属していた
井上迅くんとその奥さんの近代ナリコ(ペンネーム)さんという方。迅くんは
赤瀬川さんら学会の何人かで作った『京都おもしろウォッチング』という本に、
京都のよさげな古い食堂の観察レポートも書いている方です。実家がお寺で面
白い人が集まる家柄だったため、小学校か中学校の頃!路上観察学会に出会っ
たそうです。アングラ妻のお友達が迅くんの知り合いで、物見遊山の書生部屋
に『京都おもしろウォッチング』が置いてあるのを見て、僕と彼とを引き合わ
せてくれました。さすが類は友を呼ぶというか、初対面なのに無茶苦茶話が合
って、明石にもペナントにも反応してくれました。彼の奥さんも同じ感性で、
僕のペナント話に対抗して、お土産のスノードーム(水が入った透明なアクリ
ルの中に名所のミニチュアが入っているもの)論を語ってくれました。また、
迅くんはかなり昔から路上観察をしていたので、明石湯も知っていて、まだ古
い風情を残していた頃に写真を撮ったとお聞きし興奮!今度見せてもらうこと
になりました。考現学が路上観察学会に繋がったように、また新しい学会のよ
うなものができそうな予感。

今日、迅くんたちと話していて、自分がモダニズムという言葉をちゃんと把握
していないことに気がついて、はずかしく思いました。また、デッサンや塑像
について高校以来考えたことがなかったし、最近のプロペラの話題にのれなく
て悔しいところです。改めて思い返すと、専攻のゼミではそういう話をほとん
どしませんでした、というよりできない雰囲気だったのです。話をしようとし
てモダニズムやら現代美術やらといった言葉を発すると、まずその言葉の定義
をまわりに言及されて、話がその先に展開しなかった。だからそれ以来そうい
う話をほとんどしなくなりました。でもそのかわり、個人のモチベーションの
話をするようになったんですけど。最近は美術書を読むのがあんまり面白くな
かったんだけども、また読んでみようかな。今だからこそ実感として、いろい
ろ得るものがあるだろう。まあ、ぼちぼち。

私も芸術新潮みて 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-12 23:53:25
私も芸術新潮のアーネスト・サトウの特集を読みました。京都芸大生はぜひ読
んでみて下さい。よっぽどのアンポンタンでない限り、今の教育の在り方に怒
りを感じるはずだ。
やまみーの言っていることは賛成できます。私はたまたま大学に入る前から、
超モダニストの先生に油絵を教わったり1カ月間フランスへ古典絵画を解説付
きであちこち観に連れていってもらいました。逆にそれがあってこそ、今は表
現として何をしても自由だという気持ちでいます。やまみーは美術史ではない
けど、数学の体系が身に付いている。だからそれがやまみーの強みだと思う
よ。しっかしですねー、大抵の芸大に入ってくる学生が、独自で何らかの体系
に興味を持って勉強するほどの出会いとか、きっかけがあるとは思えない。
最悪なのが、大学入るまでに受けたサブカルチャーの影響を自分のスタイルと
して採り入れて、なんだか知らないけど、早々に注目されちゃうパターンね。
またそういう体系がない人を持ち上げちゃう日本のアート界のメディアも恐ろ
しい。消費するだけでさ。
アーネスト・サトウは学生に最高の機材を使わせて、最高の教育を受けさせて
あげたい、といっていたそうです。京芸から出た森村さんや、石原友明、松井
智恵、ダム・タイプの古橋さんも、そんな厳格だけど体系のしっかりした教育
を受けてきたのだ。デッサンとか塑像が今必要とかいうよりも、やらないなら
やらない理由がはっきりわかるような教育をしていくべきだ。自由放任がそう
ではないと思うんだ。ドイツの大学なんて、塑像やデッサンなんてしないみた
いだけど、ものすごい量のドローイングをさせたりしているようです。前述
した中ハシ先生は塑像だけでなく、ドローイングや毎日の制作日記まで全部
見てくれて、どんなことにも理論的なコメントをしてくれたところがすばらし
かったと思います。
デッサンて、主体と客体を分ける行為だと思う。石膏デッサンだろうが、仏像
デッサンだろうが、自分がどの位置いて、どこから見て、どういう空間を把握
しているかが問題なのでは?石膏デッサンを排除して、卓上デッサンさせてる
関西の芸大のシステムって最悪〜。そんな、近視眼的にディティールばっかり
みさすモチーフでも、一応「パースが狂ってるよ〜。」とか教えてさ〜、何を
受験で測ろうっていうのかね。日本画的な細密描写ならまだしも。根性かな?
(笑)でも、そんな研究所で私はバイトしてるのでした。なはは、詐欺だね。 

アカデミズムって? 投稿者:ゴシップ姫=KOBARU  投稿日:1999-06-12 22:00:07
>アカデミズムとは
>人の手によって作られるものであって、その意思に敏感にならなければ非常にヤバい
>と言うことが言いたいのです。物事を忠実にコピる、その忠実さは、その文化圏によって、
>非常に多様で、どれが正統なのか言うと、おらが村のが一番に決まってるじゃ無い。

でもねー、日展系とかの具象をアカデミックだと思っちゃってる人、若い人多いんじゃない?
なんか、そういう間違いを政治的な力によって深層心理に入れ込まれているのは
とっても危険なので、彫刻のアカデミズムとはなんなのか?きちんと勉強するべきだと
思います。

同じかー?言ってること(笑)私はそういう意味で下のことも書きました。


さっちゃんなんか(イタリアに去年1年行っていた友達)イタリアにいってたけど、
なんか、具象系の子なんだけど、かなり作風がシンプルになって戻ってきた。
ブランクーシとか、そういのも結局・・・・シンプルにしたものだしなー・・
なんて考えていました。

でも、イタリアは歴史があるし、自分が勉強しようとしないとできない環境で、
だからか?社会にでたほうが逆に彫刻のやりやすい環境だったりするらしいので
(昔からの工房があったりする)
それが日本とは大違いだよね。
日本は、大学でたらなかなか作品つくるのが大変になる。特に彫刻なんて・・・。
大学の設備が整いすぎちゃってるからだけどね、、、、一長一短だ。

オブジェ焼 投稿者:山宮  投稿日:1999-06-12 21:23:56
京都に走泥社という前衛陶芸のグループがあって、そのカタログを見ていたら
「オブジェ焼」と言うフレーズを発見。山宮的に言ってなんともイケてる言葉なの
ですがいまイチ広まらなかったのが残念でなりません。それにあやかって僕も自分の
作品をカテゴライズする和洋折衷の変な言葉を考えたんだけど難しいです。

恥ずかしながら 美術史については無知も極まりないのですが、科学史は結構好き
なのです。ヨーロッパの果たしてきた歴史的役割についてはかなり以前から見直しが
進んでいて、おおかた産業革命から現代までのわずか数百年が、西欧に主導権があった
時代とされてるようです。

それ以前はイスラムの全盛期で、イスラムとヨーロッパの関係は現代のヨーロッパと
アメリカの関係と重ね合わせると面白い。そして、重要なポイントはギリシア、ローマと
現代ヨーロッパとの関係が断続していると言うことです。それら古代文明と西欧文明は
宗教も考え方も何もかも違っているし、ルネサンスを文字どおり文芸復興と見る
のは間違い。ルネサンスに得た知識はほとんどイスラムと中国の物です。政治的な理由で、
古代文明をダシに、過去を捏造してしまったに過ぎ無い。

そして現代美術=アメリカ美術は、さらに新たな過去をつくり出そうとしている。今日
ジャッドの個展に行ってきたのですが、僕はそういう猛烈な意思を感じてしまった。
アメリカ美術の凄い所は、ヨーロッパの伝統を覆した所では無く、その自分達の美術を
正統派にすることに成功した点です。覆すなんて事は簡単なことで、昔から日本の悲しき
先輩達が何度もチャレンジしてきましたが、それだけでは屁の足しにもならんのです。

今日はちょっと僕、風邪を引いてしまって筆が滑ってますが、アカデミズムとは
人の手によって作られるものであって、その意思に敏感にならなければ非常にヤバい
と言うことが言いたいのです。物事を忠実にコピる、その忠実さは、その文化圏によって、
非常に多様で、どれが正統なのか言うと、おらが村のが一番に決まってるじゃ無い。

仏像デッサンとヴァールブルク 投稿者:ゴシップ姫=KOBARU  投稿日:1999-06-12 21:10:45
仏像デッサン:私は愛知県芸術大学の1次試験で不動明王の石膏デッサンをしたこと
             あります。一応受かりましたが、あほらしいので行きませんでした。
             (なんちってー)金沢美大なんかも2年に1度くらい不動明王の出題が
              あるはずだよーん。
で、石膏デッサンっていうのは、日本だけのものだから、人体デッサンへたな人
最近多いから、人体デッサンを徹底的にやらせたり、やったりしたほうがいいと思うね、。

というのは、ヴァールブルクにも通用するんだけど、ヴァールブルクっていう人は
「人を叩く手」を昔の絵画からいっぱい集めたり、「考える(時に顔に当ててる)手」
を集めたりして、それを写真でとって、黒い木枠のなかにうまいことレイアウトして
コラージュして美術史を教えていたんですね。
でも、その解説が残っていないらしいのでみんなまがりなりに解説をつけたりしてるらしい
のだけど、手の一つの表情でも、追求することは大変意義があります。
やはりね。
なにせ、わたしなんか、予備校に行ってたときは1日手クロッキーをやらされてました。
毎日1枚以上必ず自分の手を描くのです。そのうち飽きてきますが「それをどうにかすることが
彫刻家なんだー」みたいなこと言われてました。
高村光太郎の手の彫刻の作品のポーズって多分普通の人じゃできないんだけど、
知ってましたか?
それは、多分ロダンの系統だからだと思いますけど。(なんちゃってヴァールブルク)

ヤマミー、水戸MLで絡まれてるね。(笑)

そうそう、今日渋谷にいったらダウンタウンの浜ちゃんがロケバスにいたもんだから
すごい人だかりができて、タダデさえもあのスクランブル交差点すごい人なのに
まいりました。おまけに、池袋で人身事故で山手線とまるし、まいりました。

やまもとさんさんきゅー!大変だけどテープ起こしのつづきがんばります。
加藤先生のところ、BBSあるのかな?あったらなんか書いておこう。
じゃー。


ここだけのはなし 投稿者:やまもと  投稿日:1999-06-12 19:03:01
姫>かとうあきひこでは名前が I先生と混ざっておりまする。
加藤哲弘でございますわよ。(笑)先生は髪型がお茶の水博士のようです。
ここだけの話です。
ちなみに先生はHPをつくっていらっしゃるのでよかったら参照して下さい。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/katotk/

ヴァールブルクは面白そうだとおもっていたので気になります。
先生の講演会とかシンポジウムもあるようなので、もし行ったら
どんなだったか教えてくださいませ。

元を辿れば、私がヤマミーに会う最初のきっかけを作ってくれたのも
先生なのです。見た目よりもホントはずっと若いというのもここだけの話。

仏像デッサンなんてどうでしょう。 投稿者:ユイ  投稿日:1999-06-12 17:50:44
> なんか、デッサンって、造形家、美大で教育された人たちにとって、一種聖域のようなので、
> デッサンで遊んだり、従来のデッサンの在り方に批判的な方法を(しかも門外漢が)提示するのって
> 猛反発をくらいそうなので、かなり躊躇しているのですが、

デッサン(しか私は分からないけど)は、ホントちょっと
自由が利かないところもありますよね、一般的に。
しかし私は美術研究所でも学校でも、先生の言うことを聞かず
反抗しまくってやっております。(ちょっといじめられています?)
基本というものはもちろんありますが、それってわずかなもので、
結局は自分が開いていかなければならない所が多いです。
ほとんどの人は頭がかたいと思う。何がデッサンなのか分かりませんが、
少なくとも単なる技法でもないし、受験時に「この大学にはこういう描き方」
・・・なんていうことが起こりうるものでもないと思うのです。

この間授業で知ったのですが、大昔、ものを見て忠実にコピって
そうすれば真実に近づく=芸術・・・みたいな考えがあったんですよね?
・・・・よく分かっていないので違ったらごめんなさい。
デッサンってその時代の名残ですか?
塑像もそのあたりなのでしょうか。

仏像デッサン、とかあってもいいですよね。

どうでもいいこと 投稿者:チー  投稿日:1999-06-12 14:11:39
ヤマミーあほちゃいます〜

ウゴウゴごんたの正体 投稿者:チー  投稿日:1999-06-12 14:06:53
アラマキかな?

デッサン、デッサン、毎日デッサン(by Mr.Kite) 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-12 13:08:51
これ、Tokyo Rockersの、聞くも懐かしいミスター・カイトの曲です。

さて、これ言うの、気が重いので迷っていたんですが…。
じつは今、大阪でやるWSの中身を検討してるとこです。  <時期未定。
知りあいの古武術家とのジョイントで、何かWSせよ、
と大阪の粋(スイ)な美術校長から
命じられているんですが……。

で、デッサン、ね。
日本の伝統的な身体文化、からだの見方に基づいて、モデルのポーズを作っていく。
描く側にも、従来のデッサンの時にされているポーズと、今回作るポーズとを取らせて、
そのちがいを実感してもらう、とか。からだの内側の動きの内感してもらう、とか。

似ているけど、ちがう、ロダンの「考える人」のポーズと広隆寺の弥勒菩薩像のポーズを
両方とってみる(描く方が)。………とか、ね。

なんか、デッサンって、造形家、美大で教育された人たちにとって、一種聖域のようなので、
デッサンで遊んだり、従来のデッサンの在り方に批判的な方法を(しかも門外漢が)提示するのって
猛反発をくらいそうなので、かなり躊躇しているのですが、
かねがね、感受性の柔らかい美術研究所時代にたたきこむ、「からだの見方、感じ方」って
一生ついてまわると思っているので。

よく、バカなロートル絵描きが、新人の初個展で、作品を前にして本人に
「ムーヴマン」について講釈をヘレまかっているのを見るけど、  <そこだけ下手な仏語使うなよっ! と言いたい。
あれは、ほんとーに、つらいものがあります。

まめ知識 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-12 12:13:37
きのう、森村泰昌は48歳になった。

彫刻家であること 投稿者:ゴシップ姫=KOBARU  投稿日:1999-06-12 10:45:09
>ひとりくらい、こういう人間が彫刻に在籍していてもいいんじゃないかな
>て思うし、そういうやつにしか、つくれない作品もあってしかり、だと思うのですよ。

っていうか、なんか最近ね、むさびや、東京造形なんかは塑像の試験がないので
塑像のできない彫刻科(予備校ではデザインやってて、頭いいからうかるとか)
の人が東京でも増えてきてるので全然まれじゃなくって、逆にそれが標準だったり
しつつあります。し、予備校によっては塑像を表面的に追う処理方法しか教えないので
ちょっと最近、逆にアカデミックなもののほうが失われつつあるのでなんかまずいって
思うのですよね。
で、そういうものは彫刻らしくない彫刻ってのは違うカテゴライズされていく
「現代美術」「インスタレーション」など・・と思います。
「彫刻らしい彫刻」(日展系とかじゃないものね、間違えないで。日展系は大半は
「彫刻らしく見せてる彫刻」であって大半が現代美術に近いものです、本質は。)
っていうのが私にとって新しいものだと感じております。

ていうか、きちんと彫刻をやってきた世代ってもう、佐藤忠良くらいの世代までで、
教授も講師も東京芸大にすら全然いい先生いないし、イタリアにいってきちんと
勉強しなくてはやばいなーって思うんだけどね、
日本じゃもうきちんとした「彫刻」は勉強できません。(と私は思うね)

メロッティなんか全然彫刻らしくない彫刻つくってるけど実際みるとすごい
アカデミックな部分も感じるし、フォンタナだってそう。
フォンターナの場合は、切ったカンバスが有名だけど、ブロンズに大きなあなが
空いた作品がやっぱベースだと思うんですね。
それは、カプーアにも通ずるし、その辺きちんと勉強しなければ行けないと思います。
だから、彼らが彫刻家として主張する意味はすごく分かるのです。

といっても私もジッサイのところどうか?っていうのもあるんですけど・・・

やまもとさんへ 投稿者:ゴシップ姫=KOBARU  投稿日:1999-06-12 10:03:13
やまもとさん、関西学院大学のかとうあきひこ先生の漢字をおしえてください。
ただいま、7月からはじまる「記憶された身体−アビ・ヴァールブルグのイメージの
宝庫」展の担当学芸員の佐藤さんのインタビューのテープ起こししております。
佐藤さんは加藤先生にご協力いただいたそうらしいので、ぜひ漢字をおしえてください。
私、美術史関係の先生には疎いもんで。・・・
すんません。
伝言として使ってしまった。

ちなみに
西洋美術館の佐藤さんは、とても物腰のやわらかなとってもいい人でした。
あきらかに芸大(東京)の芸学出身って感じのひとですわー。(笑)
今、カタログ制作中なのでお邪魔できませんので。(といっても邪魔しにいったが)

次のゼミはねぇ・・ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-12 08:38:23
塑像のできない彫刻の大学院生さん>次回「写真ゼミ」は来週ジャッドを観に
行ってから再来週にでも・・・、と思ってるんすけど。ネタはジャッド以外は
集めましたが文章ばっかりなので、だらだらしないで済むようにビジュアル素
材をあちこちから借りてこなくちゃならない。しかし、「散歩ゼミ」というの
は参加しなかったけど、おもしろかった?また感想聞かせて。
その院生のTさんがはじめた「散歩ゼミ」でお勧めな場所があるのですが、大
阪の生魂神社付近のラブホテル街はすごいでっせ。ラブホテルと寺が混在して
いるえげつない場所なのです。最近デッサン論がここで流行っているので、ル
ネサンスまでさかのぼろうと、ピエロ・デラ・フランチェスカという厳格な
デッサンする画家の画集を眺めていました。そのピエロの「聖母子と聖人た
ち」という貝殻から卵が吊るしてある下で聖母子がいるという有名な絵があります。
そのラブホテル街で一番えげつなさを極めている「ホテル・ベル」というホテ
ルが外装がエセ・ギリシャ風で、でかい貝殻の装飾がしてあるのです。想像
力豊かな方には、どんな貝殻か想像つくでしょう。(笑)
そこで私が考えたネタは、森村泰昌がそのホテルで、「聖母子と聖人たち」を
作るの。貝殻に卵を吊るして。厳格なパースペクティブのピエロと、パースペ
クティブが完全に壊れた大阪の景観をかけるってのは、どうだろう。
とりあえず、その辺一帯は一見ものです。(笑)
ちーさん>私はあなたと同じく、だらだら〜としゃべる1つ下の学年の女で
す。誰でしょう?

宣伝御免! 投稿者:ゴッキ  投稿日:1999-06-12 04:58:57
「趣味」かどうかはともかく、本人が楽しまにゃ続かんよね。>エロ課長(爆)
そうか、やまみんは「エロ課長」だったのか・・・。
僕にとっては芸大ミュージカルに出てたときの「ジガー」のままだな。
ああ、あの時のやまみんの舞台メイクを皆さまに見せてあげたい(苦笑)

んで、話は変わりますが宣伝です(オイ!)。
以前もここで、お話ししたことも有りますが、
6/20に二人芝居やりますので、
暇を持て余し気味の方(苦笑)どうぞお越しください。

「サンクチュアリ・サラダ」
作・演出 後藤雄一
出演:なつ。 後藤雄一
日時:6/20日PM1:00より(上演時間50分程)
会場:西陣文化センター大会議室
入場無料

詳細は
http://www.linkclub.or.jp/~gocky/ss.gif
のチラシを参照してください。

ではまた!

神戸っていいなあ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-12 00:07:13
今日は神戸ファッション美術館の学芸員Mさんにお会いしてきました。
作品制作の為の設備を使わせてもらおうと行ったのですが、もうマシンの
レベルが、京芸と違い過ぎて全然知らん機械ばっかりでした。今後ちゃんと
扱えるのか、相当心配です。でもMさんはファンキーなお方でした・・・。

あしたは梅田のギャラリーDenへ若智大暉さんの融解彫刻パフォーマンス
を見に行ってきます。思えば私が浪人生の頃から彼のお手伝いはさせていただいて
おりました。へんてこりんなおっちゃんですね。だれか来ない?私と一緒に、
凍結した豚の血液が解けゆくのを眺めましょう。

ちなみにたまご、わたしは左首筋から洗うで。

チーと行った秋吉台の夜が忘れられない。 投稿者:山宮  投稿日:1999-06-11 23:38:08
そんな話を聞くと旅に行きたーい!! ただでさえ会社で怪しまれているので
いまは自由に身動きできないけど、そのうち絶対行きます。>洞窟

昔友人達と、僕らにとってアートは何なのか?という話をしていて、みんなが
「生き方」だとか「リアリティそのもの」だとか言ってるのについ「趣味です」
と言ってしまって随分ヒンシュクでしたが、思えばあれからウン年。生き方
って言ってた友人はみんな制作やめちゃいましたね。やはり趣味は強い!
僕の美術=ホビー説はそういう経験に基づいているのです。>みどり

そう言えば歌舞伎の役者絵の視線が変なのは両目のそれぞれで阿、吽(こん
な字だっけ?)を表しているからだと聞いたことがある。浮世絵って、僕らの
考える絵の感覚と全然違う所に重点が置いてあったりしておもろいね。
『JOJOの奇妙な冒険』は、かなり写楽入ってますね。

風呂の開始ポイントは左肩です。でも柱を沈めるとは凄い!>玉子3

ひざまづいて指を…… 投稿者:メビウスの卵三輪車大王  投稿日:1999-06-11 18:30:13
<タマゴ3輪車様
その1:昆虫ロボ君のお話は、下記です。もう2回目ですが、かなり面白いと
    思ってます。このHPは私も山宮さんに教えてもらいました。
NetScience Interview Mail HOMEPAGE
 http://www.moriyama.com/netscience/

その2:関東岩窟王
    先にお話した東北の石灰鉱山以外に、私の少ない経験からのお奨めは、
    栃木県宇都宮市の大谷石採掘場 ← 今やイベントスペースとして使われて
                     いる、一大地下都市ランク。建築、
                     アート関係者など、必見!!!
    宇都宮に行ったら、美術館なんぞどーでもいいから、ここへ行くべし。一生モノですよ!
    
    神奈川県鎌倉市大船の「田谷の洞窟」← 江戸時代の地下密教寺院。
                       長さ1kmのアリの巣のような通路でつながる
                       「シャンバラ」です。以前、このHPで紹介済み。
その3:ひざまづいて、指を洗う
    自分の指です。足の指の間を丁寧に洗います。
    その日の気分によっては、谷岡ヤスジの漫画の牛みたいな入り方もします、が。

おもちゃ、今もまだあるかなあ。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-11 16:18:49
岩窟王さま>私、密かに洞窟にはまっているんです。特に今年の初めに山口県の
秋吉洞に行ってから、あの神秘性に魅せられてしまった感じです。採掘跡って
どんな感じなんですか?洞窟と言えば、、、。
昔、私達だけの秘密基地を作ろうと思って、近くのお寺の境内の下の所に入って
土を掘って、大切なおもちゃとかを入れといたのに、土を掘りすぎて、柱が沈んで
きたとかで、大人にばれて、めちゃ怒られた。その後、そのお寺の境内の下の所
にあからさまにフェンスが張られたという悔しいおもいでが、、。でも、今考えると
もっともかなあ。

>「昆虫/ロッボト」?なんてドキドキする言葉でしょう。「ロボ」ってとこ。
なに?なに?誰か教えてください。(ロボ好き。一部には有名?)

突然ですが、皆さんお風呂で体洗うとき、どこから洗いますか?心理テストです。
ちなみに、私は、左手首の内側からです。この結果は後日。(とネタふりをして
おわる。)

反応にありがとう 投稿者:チー  投稿日:1999-06-11 16:01:52
“ウゴウゴごんたさん”ってどなたの事でしょう。私のことを知ってるの?
今年の10月3日に結婚します。でもマンションがその頃まだ建ててる最中なので
完成するまで別居!!不倫の可能性はヤマミー次第!(ウソです)

 投稿者:つか3  投稿日:1999-06-11 15:09:20
この頃ヤマミーの話が面白い‥。
結婚、セクハラ、不倫、母性本能などなど。
もうすぐ、エロ部長に昇進か?

ヴェネビ、はじまります。 投稿者:ヴェネチア娘+仏像マニア  投稿日:1999-06-11 12:34:07
ヴェネチアビエンナーレはじまります。(プレスの間ではもうはじまってます)
ヴェネビ情報早速欲しい方(闇ネタなので内緒)
ちらっと見せますのでメールくださいまし。



単純 投稿者:やまもと  投稿日:1999-06-11 11:31:36
塑像とかデッサンの話とても面白いです。
行き詰まると単純なところに戻ろうとするんだけど、それが結構やっかいだったりすることもあります。
自分が言いたいこととか伝えたいことの核になる部分を、冷静に見極めるのは面倒だったり
何故か辛かったりするのです。私は塑像もデッサンもしないので偉そうなことは言えないのですが、
>私自身に向かっている気がしてます。ちょっと勇気が必要な感じです。
というのすごくよくわかる気がします。
もちろん塑像やデッサンだけがその方法だとは思わないけど。

仏像うんちくばなし 投稿者:仏像+ゴシップ姫  投稿日:1999-06-11 10:26:24
仏像語らせたらながいです。

>で、反対に東洋の仏像なんか、ハジメの飛鳥時代は特にそうなんだけど(中国とか)
>逆に右腕と右足が一度に出るってポーズとってるんだよね。(「マヤ夫人および天人像」とかね)

っていうのは、一番メジャーな例では東大寺の南大門の金剛力士像をみてもわかるように
右足と右腕が両方一度に出てるでしょ?(歌舞伎なんかもこんなポーズとりますけど)
で、普通人間って意識しないとそういうポーズをあえてしないと思うのですよ。
で、東洋の彫刻っていうのは、そういった感じであえてよくよく考えると「おかしいな?」
ってポーズなんかをしてるわけなんです。
そこが仏像彫刻の深いところでね、....
よくみて考えないとそういうことに気付かないわけなんですよ。
でも、そこに深ーい教えがあったりするのね。
東大寺の誕生仏なんかもさー、
天と地を指でさしてるポーズしてるでしょ?
だから、結局人間っていうのは「天上天下惟我独尊」じゃないけど、
私なりに解釈すると「引力と重力の間で上手くバランスをとって立って存在することが
できる尊い生き物」なんて感じるのですよ。
っていうか、、、人間ってまずそういう自分の立ち位置を認識することがなんにおいても
基本だとおもうのですね。
それを私は彫刻の塑像からまなんだのです。
理屈じゃないと思うんだよね、引力や重力を唯一”感じ”ながら表現(勉強)できるのって塑像だと思うんです。
 それに関して理屈なんかはなしたらそういうのってアインシュタインの理論(相対性理論など)まで
いっちゃうと思うんだけど、そういうのを感覚でしかも教えとして表現していた昔の仏像つくってた
人ってすごいってしみぢみおもいます。




あれ、いいねえ……  <山宮様 投稿者:岩窟王  投稿日:1999-06-11 09:37:21
<山宮様 その1
只今。洞窟というか坑道の奥から生還してきました。
              ↑ 昨日、岩手の「石と賢治のミュージアム」に展覧会の下見に行って来た。

岩手県東山町の石灰鉱山跡(文化財として保存)は、なかなかよかったですよ。
山の断崖にはりついて建っている木造の採掘工場が、まるでK俣作品そのもの見たいだし、
現物保存されている工場もいい。さらに、奥に掘られた150mくらいの坑道は、
(多少、水が出るけれど)
展示空間として十分に使えそうでした。

今年は、まだ未整備なので、坑道内での展示は難しいけれど、
今後、栃木県の大谷石採掘場跡みたいにギャラリー空間として整備していこう、
ということで、町とも意見が一致しました。

かえりは、新幹線の時間を気にしながら、一ノ関の酒場で三陸海岸のうまいものをたくさんいただきました!

<その2
一昨日はKB氏と、じつに7時間におよぶ話し合い。というか、スタジオや鉱物を拝見。
すばらしいスタジオの設備、いとおしそうに1つ1つ手入れされたおびただしい工具のお話を聞いて
いるうちに、あっと言う間に時がたって夜」の12時すぎ、でした。
この話は、また。メールでも。

<その3
山宮さんもNetインタヴュー読んでるんですか!?
今回の昆虫/ロボットの話は、面白くなりですねえ。前回のてんかんも面白かったけど。
私は前から人工知能、ロボット研究の「疑人化」「擬高等生物化」には、かなりの「?}だったので、
今回の昆虫/ロボットの研究のお話は、聞けてラッキー! という感じです。

では、また。
(チラシ、6/16上がりなので、送ります。プロペラ3兄弟、3人娘さんにも)

塑像とかデッサンとか。 投稿者:ユイ  投稿日:1999-06-11 02:09:54
ずうずうしくもこのBBSにこのまま居座るつもりでいたりする、私です。

>たまごさん 私も、ぜひぜひ書生さんにもお話ししていただきたいです!
>書生さん その分析文、気になりすぎます・・・。
>sinoさん OBPでの学科展についてはメールをお送りします。今週中には多分。

私は塑像というものはやったことがないのですが、デッサンはみっちりやって
きました。元は作家を目指して大学に入ったので、美術研究所で毎日毎日
デッサン。浪人時代は毎日9時間ぶっ通しでデッサン。ひたすらでした。
一般的にデッサンって「美術家するなら基本でしょ」というものだと思います。
大抵の人は「基本だから」ということでしますよね。実際私も何も考えず
適当にデッサンをしていましたが、デッサンって今気付いたらかなりすごいもの
だと思うのです。  なんというか、今の自分を把握するものだったり、
自分と世界(目の前にみえるもの)との関係を考えたり、自分の世界の捉え方の
確認というか・・・。デッサンは二次元で、塑像は三次元でそれを行う作業だと、
個人的には思うのです。

今も裸婦デッサンの授業は受けているのですが、モデルと対峙するというより
私自身に向かっている気がしてます。ちょっと勇気が必要な感じです。
単純に、真摯に物事に向かう姿勢・・・という作業としては、デッサンも塑像も
とても重要なものだと思いますね。

塑像ってちょっとやってみたいと思った。どんなものかな。たのしそうですね。
立体造形はやったことがないので興味津々です。

ご結婚おめでとうございます。 >チー 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-11 00:59:53
昔は「エロ課長」もただの洒落で済んだけど、最近は会社の女の子が(この言葉
セクハラ?!)コーヒーを入れてくれたりするので、なんだかリアルになってきて、
やばいです。不倫してみる?

僕も高校生の頃はクロッキーやりまくりましたね。あの臭い天王寺動物園
まで行って、サルやら人間やらを描きまくるのです。
実は最近再び絵を描きだしているのです。どんなのかは秘密。でも全く
デッサンはせずに想像だけです。割と僕はずっと観客サービス多かったから、
たまには自己満足的に絵でも描こうかなと思ったりして。

もの派の大御所K先生に、昔「もの派」について聞いた事があるのですが、
酔ってたからか、

「僕らはただ自分達にとってそれぞれ何か大事な事をしていただけで、もの派
だなんてひとくくりに出来るようなくだらない事をしていたわけじゃない!」

と怒られてしまった。あんたがそんなこと言ったらもの派の議論は全部パー
でしょうと思ったけど、当事者としては結構そんな物なのかもしれない。

姫は僕の言葉を理屈じゃない事を言ってるように受け取ったかも知れないけど、
全然逆に僕は理屈という物に対して信仰にも似た絶対の信頼を抱いています。
この話のさわりを言うと、タイミングよくうちに流れてきたあるメルマガ
[NetScience Interview Mail]で読んだ話で、例えば昆虫のカイコガはあらかじめ
決められた非常に限定された行動パターンしか採れないことが分かっているけど、
それなのに分け隔てられた雄と雌は、環境との相互関係を利用して数キロの距離
を飛んで出会う事が出来る。上手く言えないけど僕にとっての理屈とはそういう
もので、決してつまらない物ではないです。

>で、反対に東洋の仏像なんか、ハジメの飛鳥時代は特にそうなんだけど(中国とか)
>逆に右腕と右足が一度に出るってポーズとってるんだよね。(「マヤ夫人および天人像」
>とかね)

これ、面白いんだけどどういう意味?

次回のゼミはいつ? 投稿者:塑像のできない彫刻の大学院生  投稿日:1999-06-11 00:34:07
>彫刻家で、塑像できんかったらはじだと思う!そうかもしれませんね。
でもまあ、京芸の彫刻にはそんなやつもいます。はい。
ちなみに、そんなやつがRCAのSculpture(交換留学)にも行ってきます。
(他の専攻、Photographyとか、に回されるかと思っていたので、
Sculptureと知ってかなりびっくり。でも、うれしい。)

方向は逆かもしれないけど、山宮さん的な開き直り(?)で、
私が自分を彫刻家と名乗ることはないと思います。

だけど、塑像の話しを読んでいて、とてもうらやましくなりました。
私と同じように、外部から京芸の院にきた友達で、4年間みっちりと
塑像をやってきている人がいて、その人の作品を見ていても
「ああ、塑像かあ...」って気分になります。

三木さんのシカゴ・シカゴを読みながら、ふと自分の学部時代を思いました。
工繊には、ミースの影響を受けまくっている先生が沢山いらっしゃって
カリキュラムなんかもバウハウスをまねてあったりします。

一回生で、建築(製図とか)、グラフィック・D、インダストリアル・D
なんかの基礎をやって、二回生で、建築コースと意匠(デザイン)コース
に分かれる。意匠コースでは、二、三回生で、グラフィック、タイポグラフィ、
写真、ヴィデオ、広告、エディトリル、照明、展示計画、家具、ID、などなど
広く、浅く、いろんなことをする。四回生で卒業制作(または論文)をして
卒業といったかんじです。徹底的なモダン教育がなされているかは断言しませんが、
デザインや建築の史・論、哲学などを(多少なりとも)かじったということは
私の中でけっこう大きな位置をしめていると思います。

彫刻にいる人の中には、塑像をすごく大切にしている人がいて、それは
とっても素敵なことだな、と思っています。そういう人、尊敬しているし。
でも私がこれから、一から塑像を学ぶということは、いまのところは
(この先はわからない)ないような気がします。
ひとりくらい、こういう人間が彫刻に在籍していてもいいんじゃないかな
って思うし、そういうやつにしか、つくれない作品もあってしかり、だと思うのですよ。

先日の山宮さんの「デザイナーにはならないの?」という質問に対する答えですが、
今のデザインの業界には見つけられなかった可能性を、私なりに現代美術の中に
見い出せそうな気がして、その中で自分がどれだけのできるのか、ためしてみたくて、
今に至っているわけです。だから、人に「それは、彫刻じゃない」と言われても、
多分、ぜんぜん気にならない。逆に、他人(BTとか)が決めた定義の中で何かをしよう
なんてまったく考えていないわけです。

余談ですが、私の好きな、ウディチコだって、もとはデザイナーだし、やってることも
かなりデザイン的ではないでしょうか?

こないだの、山宮さんの「僕はホビーの人だ!」という、言い切りは
かなり気持ちよかったです。そういう自分自身の強さって、すごく大事だと思うので。
あとは、結果オーライというか、みる人が判断してくれっ、てかんじですかね。
後悔するくらいなら、京芸なんてきてませんしね。
結果を残しながら、次のことを考えていく。考えることが好きだし。今はそれだけ。

P.S.先週ザクロジュースを飲みました。

みにまる 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-10 23:49:11
去年、英語の勉強のために人からもらったジョセフ・コスースのインタビュー
の本を訳していました。コスースがいうには、ミニマル・アートというネーミ
ングは皮肉な言い回しで、ジャッドも納得してないし、まったく彼をバカに
したようなネーミングだ、と書いてました。
しっかし、よく美術を理解している人も、ちょっとかじった人も、ミニマル=
□=ジャッドと連想してしまうくらいの刷り込みよう。そのネーミングは批評
家が名付けたわけですが、美術史に与える影響たるや、作家より批評家のが大
きい?なんて思うと、私はそこがおもしろいですね。人もいろんな反応する
し、言葉だけで。(笑)
松井紫朗さん(先生)の作品で「ミニマル88」ていうタイトルの作品がありま
す。アルミの巨大な円筒形を横にして二つ積み重ねて、88に見えるような
作品なのですが、そのネーミングの付け方に私はうけまくりました。きっと、
誰かが「単純形態がミニマルなのか?」と議論をふっかけたに違いない。
(笑)
それを楽しんで付けてるようなユーモアのセンスが私は松井先生の好きなとこ
ろだったりする。(笑)
ところで、ちーさんが○○するらしいと聞いたのですが、本当?(○○はめで
たいこと)>ちーさん

エッエロ課長? 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-10 16:32:28
エッエロ課長?聞き捨てならーん。どう言うことなのかしら。>ヤマミー

私は、個人的なことしかなんとも言えないのですが、塑像好きです。なんで?と
言われると分からないけど。私は東京まで研究所に行ってて毎日デッサン3枚、
平面2枚描いてました。(大袈裟げはなく。本当に毎日。今は出来ません。)今
でもデッサンは好きですが、どうしても、うまく見える描き方とか、方法論をな
ぞっている気がしてしまう。(高校4年間デザイン科でした。)その点、塑像は
本当に探っているって感じで心地良いです。そんなことなんかもあって、デザイ
ン科から彫刻にきたんですが。
こんなん言ったらデッサン上手そう?いいえ。ヘタです。

書生さん>ぜひ。書生さんのご意見も聞きたいです。ユイさんはどうですか?>ユイさん

モリワキさん>ありましたよ。昔、とっても、、、なのが。5年程前になりますが、
実家のある岐阜県で、高校生の頃、男友達が、学校の帰り道に、『ブレイン』と
言う缶ジュースをみつけてました。その頃噂の頭の良くなるDHAが入っている。
と言うのが売でした。味は、激マズで、例えるなら、歯みがき粉を口の中でグチュ
グチュした感じらしいです。まだあるのかな?

とってもお久しぶり 投稿者:堀池 千鶴  投稿日:1999-06-10 14:30:31
ほんとにお久しぶりです。おぼえてますか?
チーです。おとついインターネットをはじめたばかりですが、
やまみーのページを見つけたので一言ごあいさつしてみたくなりました。
つい最近に学校行ったけど、その時は会えなかったので残念でした。
また「エロ課長」と呼んでみたい!!
ぜんぜんみなさんの話題とは関係なかったけど、おもいきって
投稿してみました。
やまみーこれからもがんばってねー。
チーより

ミニマルって? 投稿者:kobaru+ゴシップ姫  投稿日:1999-06-10 10:43:46
ミニマルってのはさー。
なにが「ミニマル」なのか?っていうのあるじゃん。
素材に対してミニマルなのか?
コンセプトがミニマルなのか?とか、
作品そのものがミニマルなのか?とか....
現在Bijyutsuyaro!のお手伝いしてくれてるogawaさんって以前
埼玉県美の学芸員してたから(カタログも作成)聞いたんだけど。
みんながジャッドのことを「ミニマル」って言ってるけど、人によってそんな感じで
ミニマルの解釈が違うワケですよ......だから同じように共感してくれたし、
ジャッドのことを「ミニマル」って決めつけてしまうのにも問題があると。

そういうこと考えるとミニマル=ジャッドって結構日本人は思ってるみたいだけど
今回の展覧会のビデオなんかみるとジャッドってそういう片寄ったものじゃない
って思うと思うね。
友だちはミニマルともの派の違いがいまいちわからんっていってるんだけど。
私は、もの派とアルテ・ポーヴェラの違いがよくわからんねー。
もしかしたら、ミニマル、もの派、アルテ・ポーヴェラって場所が違うだけで
みんな同じだったりしてねー(笑)なんちゃってー。

あんまり難しいことかかないけど。


次はジャッドか? 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-10 08:02:42
私はオルタナティブな場所で発表することが、経験的に先に来たので「場所
性」ということをすごい考えざるえなかったんです。すると、ルーツ的にポス
ト・ミニマルあたりの作家の考え方に影響を受けたのですが、今度ゼミでそれ
を取り上げようと思っていたら、「ポスト・ミニマルの前にジャッド(ミニマ
ル)を自分はどうとらえているのかも言語化すべきだ。」とF先生に言われま
した。近々、滋賀に行かねば・・・。
塑像というと日本ではどうしてもモデルさんを写す作業のように思われます
が、私は必ずしもそれがいいとは思ってません。例えばマチスもたくさん塑像
しています。ドガも。マチスはあのドローイングのままの塑像を作ってます
が、イメージが虚構の世界から実体へと確実に不動のものになっていると彼
の塑像を見て感じました。ドガも窃視的な瞬間的な人間の動きを、塑像で捉え
直してますが、見事です。
そうそう、前は極端にデッサンより塑像のが大事だ、と書きましたが、デッサ
ンは塑像にはない別の役割も持っていますよね。写真技術がない頃は、ヒステ
リー患者の体のくねりを証明してたのは、デッサンだけだったんです。すごい
科学との密着度がデッサンは高い。で、160年前に写真ができたわけで、で
はデッサンは??という今改めて問い直す、という文章を武蔵野美術で赤間啓
之さんが書いてはります。そういう西洋美術・西洋医学の体系を頭に入れてい
るのか、イギリスのダグラス・ゴードンは「ヒステリカル」という映像作品を
作ってます。体系がしっかりしてる作品の考え方の作家は、息が長そうって、
私は見えますけどねー。

クシュシュトフ・ウディチコ話 投稿者:ゴシップ姫=KOBARU  投稿日:1999-06-10 04:13:52
ミッキー:
 嫁入りBBSでkurosawa氏に聞いてみたところこんなふうに・・・
>クシュシュトフ・ウディチコ、って呼んでますけど。
>依然、ニューヨークで会って話をしたことがあります。
>ホームレス用の移動ヴィークルなどを作ってらっしゃる。
>移動ヴィークルについては、以前、水戸芸術館でも展示しました。

だとさー。
おじさんで、とってもいい人らしいよ。
たまには↓
『びじゅつやろうのためのびじゅつやるHP』

この前のBTじゃないんだど、 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-10 03:45:20
ミッキー:
>現在の芸術教育に、そのような人材と体系があるかはなはだ疑問に残
>るとこだ。
でもね、なんか、わたしはそういう大切なことは予備校で(立川美術学院)で
教えてもらったんだよね。中村政人じゃないんだけどさー。(笑)
でも、何年勉強しても理解できないひとってやっぱいるからねー(笑)
し、なんも理解してなくても先生やってたり(教授)する人もいるでしょ?(笑)

美術研究所の存在って大学よりも大きい感じするんだよなー。

ヤマミーくん:
>ただ考え事をする時には、根本、原理、宇宙、概念、示唆、言及、空間、感覚、
>身体、興味、表面、台座、提示、...などと言った言葉は僕にとってのNGワード
>だと言うことにしています。そうすると頭がすっきりする
それも「考え事」としてってのがポイントだね。
そういう観念として受け入れるんじゃなくて、塑像をきちんと勉強することで
感覚的にバランスとか量とか結局は根本的なことが理解できるようになる。
そういうことを観念じゃない(理屈じゃない)って気づくことができるようになる。

例えば、「人が歩くとき右腕がでると自然に左足が出る」ってこととかね。
ギリシア彫刻なんかはそれをわざと大袈裟に表現していたりするんだよね。
で、反対に東洋の仏像なんか、ハジメの飛鳥時代は特にそうなんだけど(中国とか)
逆に右腕と右足が一度に出るってポーズとってるんだよね。(「マヤ夫人および天人像」
とかね)
「それがなんだ?」って思うだろうけど、彫刻やってるとそういう人間の基本(地球上に
立つ(存在すること)ことがいかに大事か?)ってことにやむなく気づかさせられるっていうか、
そういうことに気づかなくちゃいけないってすごい昔(飛鳥時代)の仏師はわざとあーいうふう
に左足と左腕を両方いっきにだすポーズをあえてつくったと考えられるんだよね。

あと、なんか、模刻してて気づいたんだけど、
昔のギリシア彫刻ってね、出っ張りと引っ込みをトランス状態で追わないと
ぜったいピシーっと形が似てこないのですわー。
それは平面的じゃなくって立体的にきちんと追いきることが大事なんだけど。

あと。呼吸することの意味ってすごい彫刻には重要な要素だとおもってるんです、私。
私も塑像のほうがデッサンより大事だと思うのだけど、デッサン一枚みればどこまで
なにを理解しているかがある程度見えるっていう意味で大事なんじゃないのかな?





シカゴ・シカゴ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-10 00:38:57
モダニズムは、なんだか理念的なことだけのようにもとらえられがち
ですが、ひっじょーに身体的に理解することのように思います。
森村さんの師匠でもあるアーネストは、独学で写真を勉強した人だけ
ど、半年間暗室に籠もりあらゆる実験をつみかさね、ついには技法書
をかけるぐらいにまで体得した。
その本は、全米の芸術学校の教科書になったぐいらい優れていたら
い。

少し前に朝日の夕刊に載っていた石元泰博は、写真家として世界的に
有名な人だけど、日本では桂離宮の再考論争のきっかけを作った人と
して知られている。
彼は、シカゴのニュー・バウハウスに習い、徹底的なモダン教育をう
けた。ニューバウハウスは、モホリ・ナギによって作られた学校だけ
ど、その理念は、もちろんドイツのバウハウスから来ている。
そこでは、基礎コースが最も重要とされ、視覚芸術、建築、工業デザ
イン、写真の四つの領域は全員に学ばせ、創造性を学生に発見させる
カリキュラムだった。
彼が大型写真を体得したのは、シカゴにあったミース・ファン・デル
ローエの建築の撮影を通してであり、後に桂離宮に同じ美学を感じて
撮影したことによって、日本建築の近代性が取り上げらえた。

アーネスト・サトウ、石元泰博の双方とも身体を通してモダンを理解
したのだと思う。森村さんをはじめとするアーネストの指導を受けた
生徒は、彼の指導によって、逆説的にポスト・モダンの可能性を広げ
ることができたのだろう。
現在の芸術教育に、そのような人材と体系があるかはなはだ疑問に残
るとこだ。

あっ、そう言えば、僕の友人が毎年なしジュースを飲むけど期待はず
れに終わると嘆いていた。
そのむかしは、ファンタのなし味もあったらしい・・

宇宙味 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-10 00:37:59
家の近所の雑貨屋さんにスペースドリンクだかコズミックドリンクだか
あるいはそのどちらでもないナントカっていうジュース売ってます。
赤青黄の3色あって、どれも「宇宙味」って書いてる。何味やねん。
確か1本680円くらいで高値です。500ミリくらい入ってるのかな。
宇宙ジュースってこれのことかも知れないですねえ。>モリワキさん

ところで皆様は猫派?犬派? 猫派が多いような気もするけど。
家の猫(長毛種)が、久々に見たらライオンカットにされてました。びっくり。
家族いわく、衣替えのつもりだったらしいが、首回りとシッポの先だけ残して
みじかーく毛がカットされてるの〜。こんな猫に、「なんで笑ってるの?」
と言いた気な顔でみつめられると不憫に思えて仕方がない。。。

別にモダン、ポストモダンのお話を無視してるわけではなく、
納得しまくりながら見ているのですが、いかんせん同調の文章を書く
言語力がない。というわけで緩和キャラで通します。

ヤマミヤさん、母性本能のくすぐりかた研究してどうすんの??
年上の女性に可愛がってもらいたいのか、それとも年下の女の子に
「んもう、わたしよりコドモみたいっ」と言わせたいのか・・・。

開かれた展覧会 投稿者:M.Shino  投稿日:1999-06-10 00:20:31
えーっと。ユイさんと三輪車さんでしたっけ、
日曜日のフォーラムではCAS広報として登場したシノバーです。
あのフォーラムは確かにテーマが広すぎたみたいですね。
「開かれた展覧会」ということなら書生さんに話してもらうのが良かったかも。
えっと、OBPでやるという展覧会の話もまた聞かせてください。

レベル低くて、反省。 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-06-10 00:01:30
低レベルのジュースネタです。

しっかり「茶碗蒸しドリンク」はチェックしております。
しかも、わたしのは9年ものでそろそろ熟してきたかと・・・
もうこりゃ、飲めませんわ。


まったくその通り 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-09 23:31:27
さっすが関東人ですな、コバルさん。中ハシ先生は東洋の仏像との違いを理解
するためにも、塑像をやるべきだ、とよくおっしゃってました。
私はですねー、塑像はデッサンよりも必要だと思ってるんです。写真ってメ
ディアは視覚認識を切り取って「その時こうだった。」と指し示しているもん
ですが、グルスキーなんかは人間の視覚の認識を越えたところを写真で切り
取っているわけです。写真てのは実にトリッキーですし、人間の視覚そのもの
も精神のバランスをとるためにトリッキーなもんですよね。だから、デッサン
も人体写したりするわけですが、塑像はその点、実体が現れてくるわけだか
ら、視覚のバランスを一度ひっくり返して、実空間に何があるのか生身で体験
するわけです。塑像って立像が一番難しいからね。立たすのにトリックでは
通用しなくて、人間が存在するための根本的な条件があると思います。
塑像や石膏デッサンがポスト・モダニスト達にやたら嫌われたのは、その条件
が西洋美術の流れだったからね。でも、逆に東洋の仏像なんかもちゃんと存在
感がある。じゃあ、何がそうさせるのかってのは、体系的に引き継いでいる
西洋美術を学んで理解しても遠回りではないと思いますよ。唐招提寺の木彫像
もすごいマッシブで存在感があるけど、その由来とか未だ謎だらけ。モダン芸
術から考察して間違ってはないと思いまーす。

何のシリーズでも無いけど。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-09 23:22:52
僕は以前チョコフレークに凝ってた事があって、ご飯といえばチョコフレーク
ばっかり食べてた時がありました。でもそのうちやはり飽きてきて、チョコ
フレークは食べたくないけど、チョコフレークの旨みの秘密を分析しようと
いろいろ実験したのです。

結論を言うと、シャリシャリしょっぱい物と、とろとろ甘い物の組み合わせに
僕が惹かれていたことが分かりました。そして、その結果発見したのが、
オーザックとアルファベットチョコを同時に食べると非常に美味いと言う事でした。

いや、別にしょうも無い話ですが、思い出したので。
何とかのジュースと何とかのジュースを混ぜると意外な味になると言うのが
昔はやったけど、なぜか液体はちょっと受け付けなかった。

僕は自分の自己紹介の時には、現代美術でもアーティストでもなく、彫刻家
だと言うようにしています(もしくはフリーター)。でも塑像はやりません。
なぜか疑うこと無くそうしてこれたのですが、今ちょっと考え中。

ただ考え事をする時には、根本、原理、宇宙、概念、示唆、言及、空間、感覚、
身体、興味、表面、台座、提示、...などと言った言葉は僕にとってのNGワード
だと言うことにしています。そうすると頭がすっきりする。誰にでもお勧めでは
ないけど、試す価値はあります。

彫刻家で、塑像できんかったらはじだと思う! 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-09 22:29:11
彫刻家だったら、塑像できなくちゃやっぱ話にならんとおもうね。
なんちゅーのかな?
塑像ってやっぱり深いわけですよ。ね。
アニッシュカプーアの良さってのは、哲学的ってのもあるんだけど、
彫刻を勉強をしたものだったらわかると思うけど、ものの根本って
「でっぱり」と「引っ込み」だったりするわけですよ。
(そういうものの引き合いだったり)
そういう根本的なものをシンプルに追求したのがカプーアだったり、
人体の構造をシンプルにだしたものが、ジャコメッティだったり、
そういうねー、やっぱ、根本の原理とか、いろんな引き合いやバランスや
量とか地球の根本みたいなものや人間の根本
そういうものを追求する上で塑像は絶対大事です。
デッサンと同じくらい大事だと思いますよ。
私は「ロダンの言葉」って本を読んだけど、柳原義達なんか
「「ロダンの言葉」読んでないのが彫刻やってるなんて信じられん」
とまで言ってるんだからね。
そこまでアカデミックにならなくてもいいんだけど、感覚的に宇宙を理解するには
彫刻(塑像)をしっかり勉強しましょう。じゃないと仏像のよさもわからんわー。
なんて思ったりするのでした。

BBSは伝言(ゲーム) 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-09 22:06:45
ユイさま、先日はどうもありがとうございました。
Mさんにもお伝えしておきました。しかし、彼の言動はかなりのインパクト
で、Mさんにかなりの長い分析文を書かせしめましたよ(笑)。また何かの
機会にお読みになると参考になるかも。スキンダイブの日曜日は旅館の留守
番のため行けませんでしたが、前日呑みにいった時、小杉+安藤氏と僕との
考えの相違にも気付き、ぜひ参加したかったところです。たまごさんとの意
見交換の場にもぜひ参加させて下さい。

大王さま、コピー郵送遅れていてすみません。明日お送りしますので!

モダンモダン 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-09 22:06:09
7時頃まで恩師中ハシ克シゲ先生としゃべっていただわさ。物見遊山の作品の
写真見せてたんだけど、私の作品が展覧会に沿わせ過ぎて「デザインしてい
るみたいだ。」とか、かなり批判的に言われただわさ。合わせたのは全くその
通りだけど、この先の日本現代美術でオルタナティブな場所で発表していくの
も当たり前になってくると思うんだけど、自分を出したり、引いたりする柔軟
さは私はあっていいと思ってるんだ。(といいつつちょっと落ち込んでい
る。)
中ハシ先生から3年間くらい塑像を教わってました。京都芸大って、塑像やら
へんねんけど、中ハシ先生は「現代美術をやっていく上で、近代美術(つま
りモダン芸術)をきちんと見つめないと、えらいことになる。」としきりに
おっしゃってました。私は今は全然塑像せーへんけど、私も中ハシ先生やミッ
キー君がいうように、美術教育の中でそこをきちんとやらんとあかんと思う
一人だったので、京都芸大の彫刻科で孤独に塑像をやっとったのさ。
他に今日は1月にミッキー君と書生さんが企画している「球場の展覧会(仮)」で私が発表しようと思っている作品を中ハシ先生に見せたら、これは
なんかめっちゃ誉められた。「これはいけてる!おまえ、これで行けよ!」と
なんか反応良かった。ほっ。今日は落ち込んだり、嬉しかったりフ・ク・ザ
・ツ・・・。

大島渚氏来る 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-09 20:05:20
お昼だったので僕はお会いできませんでしたが、昨日吉水に大島渚監督が
遊びに?来られました。なんでも女将さんのお友達(エルマロの母)のお
知り合いが監督と仲良しだそうで、次の作品の撮影か何かのため京都に来
られているそうです。最新作は新撰組内の同性愛がモチーフらしいです。
お会いできてたらアピールして明石を主役に映画をとってもらいたかった
なあ。

モリワキさんへ
ジュースといえば、5年程前、大阪日本橋の自動販売機で「茶碗蒸しドリ
ンク」を飲んだことがあります。当時、3回ふってから飲む「プリンジュ
ース」などが流行ったと思うのですが、それと同じように飲む前に缶をふ
って、ぐじゅぐじゅにしてから飲むんです。細かくきざまれた具も入って
いて、結構おいしかったのですが、その後行方知れずになりました。探偵
ナイトスクープでは「やきいもジュース」ってのも探し出しましたね。こ
れももうありません。

まぼろしのジュー 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-06-09 19:22:02
そうですか、もはやまぼろしのジュースなんですね。
がっかり。

他にも、おすすめのがありましたら、情報くださいね。


ポストモダンって 投稿者:kobaru+ゴシップ姫  投稿日:1999-06-09 18:24:55
ポストモダンって私が大学入ったころの一時期のはやりの
もんだと思ってました。(バブル期と重なってたのかも?)
当時、建築に興味があったもんで、季刊「武蔵野美術」なんか良く読むと
ポストモダンばかり載ってた気がする。
モダンの定義もなってないのに、磯崎さんとか長谷川逸子(だったか?)
がよく討論してた。

まー言葉遊びだとはおもうけどね。(笑)
最近はジェンダーなのか?(一部の流行りなのか?)

ミッキー、なんだか長電話ごめんね。
で、いろいろ迷惑かけたけど、マイペースでね、今後も。

そうそう、今日の東スポ見たら、日本の絵画、バブルはじけて以降
売りに出されずみんな出し惜しみして人々の目にふれない死蔵絵画がいっぱいあるそうだよ。
で、アメリカの美術業界(オークション)は結構儲かってるらしいです、最近。
で、アメリカの場合は不景気でもがんがん売って日本のバブルの時から数回うりまくって
巡回させてるから、今の景気があるっていうか..損はしていないみたいなんだよね。

日本人ももっとそういう美術のバイヤーみたいなのそだてようぜー。
って思うよ。これ読むと。
日本人って不景気になるとじめーっとしちゃうっていうかね。
そういう体質だからだめなんだよ.....
不景気でもアクティブに動こうぜー!
(なんてここで書いてもしょうがないけど)

ちちバンドマン 投稿者:kobaru+ゴシップ姫  投稿日:1999-06-09 18:07:28
大王さま、まちがえました!

ちちばんどは乳は日本語だけど、バンドは外来語でした。てへっ

広島現代美のなんとかさんにメールかいとこう。

京都旅館の老舗「俵屋」ピンチ! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-06-09 16:33:58
おひさ。
今年の夏は、クシュトフ・ウディチコが、かのパブリック・プロジェクション
を原爆ドームに投影するために広島に来るらしい。アエラの表紙にもなってた。
オフ・ミュージアム系でモニュメントに言及する作品もここに極まれりと言った
とこでしょうか。
ヴェネ・ビでに参加する、宮島達男率いる柿木プロジェクトも、長崎の被爆を受
けた柿木が主題になっているし、今世紀人類の犯した最大の悲劇にアートも目を
向け始めているようですな。今年の夏は広島に行きたいなと考慮中。

あと、この前朝日に、京都の旅館の老舗「俵屋」の横の家が老巧化して、賃貸マ
ンションを建設するという計画が進行中という記事がのっていた。
この京都の目玉である旅館付近の風景を著しく破壊する行為に、各界の著名人が
猛反発。守る会が組織されるとのこと。
その中には、安藤忠雄、磯崎新等も含まれている。
芸術新潮のアーネスト・サトウ特集に引き続き「俵屋」づいているがなんともな
げかわしい事態だ。

京都は、観光収入が落ち込み、長らく対立していた仏教界と京都ホテルが京セラ
稲森会長の仲介によって協調路線に入ったというのに・・・・。
京都は、観光が取り柄だということを、思い知らせねばならないようた。
京都のアート界も可能性があるならば、現代の観光形態を取り入れることのよう
な気がしているのだが。

しかし、アーネストの記事も含め、芸術教育は今過渡期だなという印象を改めて
受けた。やはり、モダンの理念をきっちりと享受する必要があるのではないかし
ら。ポスト・モダンもモダンがないとまったく意味をなさない。

へっ? 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-09 15:20:07
ばんど……って外来語じゃん?

えいせいサックでのもありました。これ、仲間のpreパンクバンドのネーミングの
候補に挙げたら、拒否された……。

衛生サック→衛星サック

今日も大館から 投稿者:ごんた  投稿日:1999-06-09 14:30:30
今も大学会館で作業中。スキャニング時間かかるので、こうして書き込みして
います。ぼっくすシリーズ誰も書いてくれへんやん!たまごちゃんいわく、「
へたに書いたら、山宮さんにつっこまれそう。」だそうだけど、このBBSは
質より早さだぜ!考えているうちに死語になっちまうぜ!
では母性本能の研究をしたい山宮くんのために、一つ講義をしましょう。
何種類かのチロルチョコレートがあるとします。ここで女の子とわけっこするとし
ましょう。そこでどうするか。1)女の子にアーモンドやビスケットの入った
やつを譲り、自分は何も入ってないプレーンのやつで我慢する。
2)子供みたいに物色し、自分が食べたいのを一生懸命選ぶ。
1)と2)のどちらに女の子が母性本能をくすぐられるかというと、一見やさ
しく見える1)ではなく、実は2)なのでした。もう一つ例をあげましょう。
試験前、みんなノートの貸借りでやっけになってます。そこでどういう態度を
とるか。
1)女の子に「ぼくのノート見せてあげるよ。」ときっちりまとめてあるノー
トをやさしく貸してあげる。2)のんきに過ごしているうちに周りが心配しだ
して、ノートをみせたらほとんど白紙な状態なので、「もう、私のノート貸し
てあげる。」とノートを貸してもらうことになった。
これも、もう答えが出ていますが、2)が母性本能をくすぐっている状態なの
でした。わかる?せいぜい参考にくらはい。

うまじる 投稿者:kobaru+ゴシップ姫  投稿日:1999-06-09 13:02:20
友だちがむかし、ジュースとかアジのついた飲み物をすべて
「うまじる」と言っていたので缶入りちゃんこスープってまさに「うまじる」だね。
そのともだちは「ブラジャー」のことを「ちちばんど」とも言っていた。
外来語を許さない人物なのでした。
おわり

あ。 投稿者:ユイ  投稿日:1999-06-09 03:01:03
再びごめんなさい、ウダガワユイです。ネタというか・・・ちゃんこジュース・・・
あれって昔あったらしいですけど、もう売ってないらしいです。
探偵ナイトスクープでやってました・・・。
番組では資料を参考に再現してました。缶入りちゃんこスープ。

それだけです。あと・・・HPご訪問ありがとうございました。恥ずかしいです。
以上。

おたずねしたいことが・・ 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-06-09 02:30:35
たまにカキコして恐縮ですが、一つみなさんにお尋ねしたいことがあります。
わたし、ジュース評論家を目指して、研究を重ねておりますが、
きのう、関西方面に「ちゃんこジュース」というものが存在するという情報が入りました。このことについて、何か知っていたら、ぜひ教えてください。
ちゃんと浮世絵風で力士の絵が描かれているそうです。
もし、売ってる場所を知ってるとか、買ってきてやるとか。
(勝手くださる場合には、2本お願いします。鑑賞保存用と、味見用です)

ちなみに、近々、ジュース自動販売機というページで、わたしのコレクションを公開しますので、ご期待ください。

ちなみに2、現在、池内美絵というものに「宇宙ジュース」というのを発注しています。

ちなみに3、川村みゆきというものも、同じ趣味でございます。
他にお仲間はいませんか?

ちなみに4、金築というものがアルスエレクトロニカのおみやげにといって、
太ったおばさんのスカートがめくれあがっている絵のジュールを買ってきてくれましたが、あれだけ言ったのに1本しか買ってきてくれなくて、飲めなくて、いまだに何味のジュースか不明です。こんなことのないようにお願いします。



(無題) 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-08 23:46:38
どーも。不在がちの山宮です。ウダガワ氏のページなかなか熱くて
よいですね。そんなすぐに行ってしまわないで、ネタの一つでも
披露してくださいよ。書き込む暇はなくてもちゃんとチェックはしてます。

奈良さんのファンのページ見ました。ファンのページがあるとはさすがです。
ここも自分が作ったという事は内緒にして山宮ファンのページにしようかな。
「山宮さん素敵です!」とか自分で書いたりして。。。ムナシー

ぼっくすシリーズいいですね。母性本能のくすぐり方というのを是非研究したい。
あ。そうそうプーさん。マックの事なら絶対書生氏のほうが詳しいです。なんせ
デザイナーだから。僕はPC派なので役に立ちませんよ。

わかりました。 投稿者:ウダガワユイ  投稿日:1999-06-08 19:28:11
たまごさん、了解しました。
私も人様のBBS上でお話しする気は全くありませんので、ご安心を。
それでは皆様、おじゃましました。

奈良さんにここのBBS教えておいた。 投稿者:kobaru+ゴシップ姫  投稿日:1999-06-08 18:55:08
奈良美智さんにこのBBS教えておいたよ。
昨日、今日と2日れんちゃんでドイツからのメール。ありがたや...

と、ドイツ住民の奈良さんにふてぶてしくも
ヴェネビの情報流してくれるようにお願いしてしまった。
(引き受けてくれるかわからないけど)

そうそう、奈良さんの熱烈なファンが作ってるHPのBBS
にも私書き込んでるし、奈良さん自身も書き込んでるよ。
覗いてああげてくださいね。

下のURL奈良さんファンのHPです。山宮くんもそれ狙ってたんだろうけど?はじめ(笑)

隣にたまごちゃんがいる 投稿者:ごんた  投稿日:1999-06-08 15:19:49
今大学会館で作業中。はよー大館もMacをG3に変えへんかなー?
ぼっくすシリーズって、ネーミングだけでうけてた気がする。
誰か何か書いて。
こんなんはどう?第2弾。

「あれ、ハンカチ胸のポケットに入れといたのになー。」と、胸のポケットを
探す彼。でもポケットがない。(?)彼女「もうっ。シャツ裏表逆に着てる
じゃない!ほんとにしゃうがないんだからー。」

ばり、びっくりー 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-08 14:57:04
 驚きです。そうそう、思い出しました3人とも。あなたがウダガワさんでしたか。
3人目の人が特に味が濃かった。私も、あのアートフォーラムは、物足りない感じ
も受けましたが、個人的には楽しめたと思います。本題から外れても、もう少し
それぞれの思うところを物申すことが出来たら、もっと深いお話しが出来たかも。

 『社会とアート』。良い響です。確かに、場所の事は、私個人としても考えて
行く課題だと思っているのですが、ここはヤマミーのお宅なので、もう少し待って
下さい(お願いです)。ホームページを今週末に開く予定です。(予定は未定とも
言う。)そこで心行くまで話しましょう。もちろん、初リンクはこのBBSに掲載
したい!いろんな方を誘ったりなんかして来てください。

大マ王様>ほっっ。(良かった。)お許しをもらったので、ジャンジャン宣伝して
参ります。結構、興味ある人多いだろうと思います。私もすごく楽しみにしているんです。


はい、ぜひ…… 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-08 12:36:06
<卵三輪車様
広告、ありがとうございました。
どうぞ、ぜひ、方々でお知らせください。
私はわき役でちょぼっとしか出ませんが、中心は
一人で美術館や博物館を見てまわっている白鳥健二さん、です。

関東中心ですが、兵庫近美などにも遠征してます。一人で。

はじめまして。 投稿者:ウダガワユイ  投稿日:1999-06-08 03:15:27
吉水にて、ムラギしさんに勝手な憤怒を燃やしていた若者の友人です。
タマゴ三輪車さんの書き込みをみて、思わずBBS参加してしまいました。
思いっきり私信なので、他の方、申しわけありません・・・・。

私もアートフォーラム行きました。マイクを順に回されたときの、2人目です。
長々と大きな態度で主張していた、マイク3番目の男の友人でもあります。
”マイク123”の3人は、大阪芸大の芸術計画学科生で、
この秋、大阪ビジネスパークで学科展を開催するための、準備スタッフなのです。
ビジネス街という特殊な場所での展覧会ということで、『社会とアート』をあらゆる視点から
模索していくこと、あと、若手作家(学内外から参加)と、同じ世代の私たちが対話しながら、共に
新しいアートの形を見つけていこう・・・という感じなのです。  しかし、やっていく途中、
様々な問題が浮かび上がってきて、それの解決の糸口を探しにフォーラムに参加したのですが・・・

実を言うと、なんだか物足りないフォーラムでした。思ったよりつっこんだ話がされなかったので。
もし、タマゴ三輪車さんが『開かれた展覧会にむけて』のことについて何か思うことなどあれば、
ぜひ参考にお聞かせ願いたいのです。訳分からないこといっていたらごめんなさい。
ホントに突然すみません。いろんな人の意見を聞いて、良い展覧会にしていきたいのです。

ミッキーくんBBSできたよ。 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-06-07 17:55:21
ミッキー、Bijyutsuyaro!の裏bbsできたので
書き込んでくださいまし。
メールでアドレスおくったよ。
で、昨日、めっちゃ重いファイルが送付(1700kb)
されてきてなくなっちゃたメールがあるので、もしかしてなにか昨日
送ってきていたら送り直してください。

ほんとに伝言してしまっている。
やまみーごめん。

おねむ、おねむ。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-07 15:35:40
今日は頭がまわりませぬ。昨日一日とっても忙しくて。その前日も睡眠時間が足
りないくて。おねむ、おねむです。

スキンダイブ、昨日私も行きました。四時からのアートフォーラムに参加して来
ました。いろんなお話しが聞けて楽しかったです。そこで、目の見えない方の作
品のお話しになったので、大王さまが言ってはったラジオの宣伝みたいなことを
話したらすごく皆さん反応してくれはりました。やっぱりみんな興味があったん
だなあ。(大王様、ラジオの話し勝手にしてしまいました。よかったのかな?)
書生さん>入れ違いでしたね。残念、無念。スキンダイブでお会いしたかった。

ごんたさん>「プロペラぼっくすシリーズ」。すてき�。頭がしっかりまわると
きにまた新しいのを生みだしていこうと思っています。
ちなみにクサイセリフ見ました。大館にて一人ふきだしてきょろきょろ、ほっ。

3億で、マクドのバリューセットが55万2千3百80食。ジャンカーな私とし
ては嬉しい。552380日は夕飯にはこまらん。魅力的。

舞鶴、その前後。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-07 15:15:48
舞鶴に行く直前、急用で、桂駅東口から西口へ猛突進しているところを
偶然ごんたさんに見られてしまった。いつにないダッシュ振りだったので
かなりはずかしかったわ。

舞鶴から帰ったその夜、木村友紀ちゃんのアトリエに被写体になりに
行きました。わたし、お化粧落としたら案の定、友紀ちゃんにそっくりでした。
かなり大発見で面白かった〜。作品の完成が楽しみです。

ぼっくすシリーズいいですな。しましょう。
なんだ、あのシリーズ密かに見てくれてたのね。嬉しいわごんたさん。

くさいセリフ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-07 12:53:46
いつの間にか、Y嬢のくさいシチュエーションコーナーなくなってるやん。
やまみー推薦のくさいセリフホームページ見たよん。画面構成があまりにも
チープで、内容もあまりにもチープでよけい笑えた。
おじやフーフーとかって(もうかなり過去のログ?)たまごちゃんの母性本能
を投影したシチュエーション?
彼と一緒に一串のみたらしだんご食べて、彼が食べた後、口のまわりにみたら
しつけてるのを、「もうっ。」とハンカチで拭いてあげる、みたいなんはど
う?

「プロペラ母性本能をくすぐる男の子像シリーズ」やりませんか?
略して「プロペラぼっくすシリーズ」>女性群

ありがとうございます 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-06 19:12:39
見てみました。
やっぱり、光岡貴之氏でした。
1昨年のメビウスの卵展東京展に来てくれて、お昼をいっしょに食べながら
小談したことあり、です。
作家としてやっていこう、という意志の強い方だという感じを持っています。

スキンダイブ展を観た感想はいかがですか?

かしこまりました。 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-06 16:32:43
大王様

スキンダイブは、京都市の文化事業である「芸術祭典・京」の造形部門として
スキンダイブプロジェクトチームがやっています。詳しくはホームページをご
覧下さい。それから、エッセイを書かれた方はひょっとしての光岡さんです。
僕は直接はお話できませんでしたが、講演会の時も発言されてました。お知り
あいですか?エッセイの方、すぐお送りしますね。でももしかするとホームペ
ージにも書いているかな?

書生さん、お願い 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-06 16:19:19
<書生様
スキンダイブを開催してるところの名前とかアドレス(inet)、
教えてくれませんか?
ここに書いてくれてもいいし(他人の家で、ナニしとるんだ!?)、
うちのメールに送ってくださってもいいです。
よろしくお願いします。

宇宙旅行はペプシだよ。 投稿者:ゴシップ姫  投稿日:1999-06-06 12:55:03
ペプシのシールを集めて送ると宇宙旅行に行けるチケットみたいなのは
もらえるんだけど、旅費はすべて本人が払わないと
いけないんじゃなかったかな?
(よく応募要項を読むとそんなことが書いてあって、読まないとはめられる)


だいおうさま:
できちゃった結婚は、鈴木保奈美んとこです。
えぐようのとこは付き合いがながいので仕方ありません。
でも、踏ん切りをつけたのは「できちゃった」からかもしれません(笑)

うん、そうやって男をはめるのもいい手かもしんない。
よし、私もためそう(なんちて)(笑)

ぜひぜひ! 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-06 12:02:33
<書生様
ぜひ見たいです。こちらの白鳥君にも見せたいので、送っていただけるとありがたいです。
ひょっとして、光岡貴之氏かな?

<やまもと様
あっ……、あの宇宙旅行の件については、言いたいこと、因縁、い〜っぱいあるんですが、
それはまた、今度、ちゃんと、ね。……。

一昨日は、なぜか会う娘、会う娘、み〜んな機嫌が悪かったなあ…。
「最近の男の子は、みんな“できちゃった結婚”なんだから」(25歳、人形作家)
とかブツブツ言ってる。
これって、江口洋介効果!?

鷲田さんとお会いした! 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-06 00:53:03
今日はスキンダイブ(於:元龍池小学校)の鷲田清一氏の講演会に行ってきま
した。昨年僕が企画した『パノプティコン』展のテーマは「他者の視線」や
「人はなぜ服を着るか」だったので、鷲田さんの著書には随分お世話になった
こともあり、お話を聞けるだけでも感激だったのですが、講演終了後、会場で
お会いした名古屋のギャラリーの方や名芸の方たちと話していたら、成りゆき
で鷲田さん達と合流して呑みに行くことになり、どきどきでした。スキンダイ
ブの企画者である小杉+安藤さんとも初めてお話したのですが、僕が随分昔に
やった地下道のプロジェクトなども見て覚えて下さっていてさらに感激。鷲田
さんはとてもかわいいおじさんでした。著書からもうかがえるように、何ごと
に対しても好奇心旺盛でダイレクトに物を感じる方という印象。僕が昔『パノ
プティコン』という展覧会をやったんですよというと、こけてはりました。

刃物屋さん、先日はどうも遠いところありがとうございました。
余談ですが、吉水へ来る途中、八坂神社の中に「刃物大明神」があったのには
お気付きでした?石碑に「刃物発祥の地」と書いてあるのですが、ほんまかな?

大王さま、ラジオ楽しみにしています。今京都でやっているスキンダイブとい
う展覧会には全盲の作家さんの作品もあって、いろいろ考えさせられました。
その作家さんの「美術館巡り」というエッセイが会場に置いてあって、これが
結構面白いのでコピーをもらいました。よろしければお送りします。

(無題) 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-06 00:28:14
さいきんのおきにいり

家賃2万5千年分・・・・ 投稿者:刃物屋のいとう  投稿日:1999-06-05 15:08:27
刃物屋の伊藤です。
3億円・・当たったらいいですね・・・何しろ私の東京時代の家賃2万5千年分!!!
その頃は大変でした・・・美術館の入場料は1ヶ月分の家賃だし、間島領一の弁当代は50年分の家賃に匹敵しましたから。
PS:その計算で行くと・・・物見遊山の入場料も半月分か・・・

昨夜松山さんから電話が 投稿者:プー  投稿日:1999-06-05 11:35:46
松山さんとは吉水オープニング以来、連絡も取ってなかったのが、突然
「ぷ〜さん、パソコン詳しいですか?」って電話が掛かってきた。詳しいか
と聞かれても・・・ 松山さんも、いよいよパソコンを買おうと思うので、
まわりのパソコン使っている人にいろいろ聞いてまわっているのだそうな。

イラストレーターとか使って(たぶんMACを買うつもり)、お絵描きなど
したい様子。わたしが困っていると、「山宮くんとか詳しいかなぁ」という
ので、一応連絡先お教えしました。FAX、入ってた?>やまみ〜

で、今度また展覧会とかするときは教えてくださいと言ったら、「え〜っと、
言ってなかったかなぁ、講演のこと」。来年一月に、乳房文化研究会!!の
主催で、上野千鶴子さんと、あともうひとり男性(評論家?)の3人で講演会
するんだって(^^;

ワコールもかんでるらしい。なんかすごいので、興味ある方行きましょう。ま
だ先だけど(^^;;;

江口洋介ファンってだれだっれ? 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-06-04 12:19:47
いやー、いやはや。今日の芸能ニュース。
ここにだれか、江口洋介 のファンいたんじゃなかった?
やまもとさんだっけ?

シュークリーム3億円ぶんもたべてるばあいじゃないよ。(笑)
わたしは、このごろ滝沢くんのファンなのだけど。

当たらんかった・・・ 投稿者:やまもと  投稿日:1999-06-04 12:06:24
宇宙旅行が当たるっていうのなかったですかね?>OMNI
いつかわからんけど、当たった人は絶対行かしてやるぜー!みたいな。(笑)
熱い人たちがつくってはるんやなぁと幼心に思ったのを思い出しました。
誰が当たったんやろーかとずーーっと気になってました。実は。
ちなみにいつ頃、誰が行くんでしょうか?

宇宙飛行士になるための適正チェックリストとかも心ときめきましたね。
家に帰って探します。

毎日シュークリーム食べても7827年。8世紀?>3億円

エピソード 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-04 01:50:48
当時、「宇宙人とのハーフ」を自称するフランス人にインタヴューさせられました。
拒否しようとしたら、業務命令だと言われた(この命令を拒むと、首にしてもいい、というこわいもの)。
上層部は、そーとー、円盤系が好きだったみたいです。

カナダからの長距離電話を待ちつつ… 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-04 01:46:34
そうかあ、こんなにOMNIのファン(当時中坊?)がいたのか、関西には。

もう10年前になるけれど、岩E俊O氏に
「Newtonの図版は、参考になるけれど、OMNIのはきれいなイメージだけで役に立たない」
という趣旨のことを言われて、けっこう落ち込んだりして……。

<子供が読むにはちょっとアダルト入った記事が多かった
それは、クオークじゃない? 同じ出版社で出してる「ペントハウス」と連動して、
袋とじでエクスタシーの瞬間の科学、とか、接写とかしてたから……。

ちなみに、近々、OMNI没後10周年の、当時のスタッフの飲み会やる予定です。

3万ヶ月分 投稿者:フジタマ  投稿日:1999-06-04 00:49:33
一瞬3万年か!と、ビビリましたが。
ウチの家賃だと、2500年分でした。
それくらい耐久できる建物であれば、もう少し出しても良いな、等と思った。

田中不二子(タイトル意味無し) 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-04 00:32:57
> 私もOMNI読んでたなぁ。ニュートンより絶対面白いと思ったんだけど。
あ、それ、僕もそうですね。やっぱりニュートンよりOMNI、美術手帳より
芸術新潮(あれ?)。子供が読むにはちょっとアダルト入った記事が多かった
ような印象があるんだけど、どうなんだろ。

フジタマさん。ようこそ。みんなフジタマに座布団あげてください(行けば分かる)

「アートが語り尽くされるために」ですが、僕は結構面白いと思います。
というかみんな本当に学生時代こんな話で盛り上がったはずですよ!
話すことが楽しみならば、当たり障りがあっても無くてもおっちゃんに
なってもいいんじゃない?。そりゃKOBARUさんは普通の人じゃないから
あれだけど、そんなに厳しく言わんでもええやろー。

お金の話ですが、今日からWebサーバー構築といういかにも堅そうな仕事が
始まったのですが、この仕事に使うソフトが全部タダなんです。知ってる
人も多いと思うけど。タダでもないと誰も買わんような物ならともかく、
世界一のシェアがあって、立派に商売道具に使えるような物が、どうして
雑誌のフロクに付いてくるのか理解できん。

僕もお金の事ではイロイロあるから、正直もう人のお金で何かやるのは
嫌なんですが(全く何ももらえないはもっと嫌だけど)、そんな事もあって、
なぜこの世界がタダで成り立ってるのか非常に興味あります。そりゃ作者は
みんな伝説的なプログラマーで、ちょっと働くだけで大金が動くとか、寄付が
すごいとか噂は聞きますが、その精神構造はどうなっているんだろう。

三億円といえば、うちの家賃2083年分ですね。(誰かこのシリーズ続けて)

レッツゴーto舞鶴!! 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-04 00:22:36
いってきま〜す。
天気の方、やや不安ですが、頑張って撮ってきま〜す。
フジタマさん、どうも。

パソコン立ち上げたら 投稿者:プー  投稿日:1999-06-03 16:23:23
なんかURLが書いてあったので、さっそく見てみた。アイテム紹介の「タオル」
に出てた恐山タオルは、これもなんかペナントに通じるものがあります(^^;
ちゃんと見てないけどイカスHPでした>不二玉(勝手に変換m(__)m)
書生も見なされ。さっさと原稿書こ。

こんにちわ、 投稿者:フジタマ  投稿日:1999-06-03 15:11:31
山宮君、座布団どうも。
はじめて来て、あまりの一人当りの文字数が多いのに目がくらくらしております。

アートてゆう文字の出現率が高いですね。
私のホームページも一応アートワークも入ってますが、基本は小ネタ。

またまた遊びにいらしてください。

無題 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-03 12:15:59
<書生様
文化鍋 in Tokyo は、7月17日(土)の夜です。場所・未定。
「メビウス」「文殊」「読売アンパン」など、いろいろ合流する可能性ありなので、
目下、開催場所を考慮中。そのままO美の中でやるかも!?
また、ちゃんとここでお知らせしますよ。

<書生様。山本様
ははっ、なつかしい! OMNIは、1982年から86年までが面白いですよ。
今年が、没後10年になる。
そういえば、原久子さんの事務所の住所が、OMNI JAPAN なんですよね。関係ないけど。


ドリームジャンボ明日までだよーん 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-06-03 10:54:08
ちなみに今日は大安です。
明日でドリームジャンボ宝くじの発売おわりだからいそげー!(なんちて)

そうそう、近年イギリスって美術にお金が異常に回っていて、美術館の建て替えラッシュなんだそうだよ。(世界で一番アートの資金が充実してるようだ)
理由は、宝くじの収入が結構美術の方にまわるんだそうで、現代美術作家なんかや、ワークショップの活動に気前よく配分されるらしい。
だから、日本も宝くじの収入を美術の方にまわすなんてどうかなーって思うんだけど?
所詮、アートってダークな世界なものだしさー。(笑)

アートが生活の一部であればあるほど 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-06-03 03:02:01
>以下紹介するBBSは「アートを語る」ことをめぐっての議論が続いています。
私、覗いてみたけど(昔みたことある、ここ。)メンバーが大概一緒じゃん。
で、注目すべき点は”あたりさわりないところで議論”してんじゃん。
アートが身近であればあるひとは逆にそういう議論ができなくなるのだと思うけどね。
私はいろんな作家とお話ししたりする機会多いけど、こんなところで
絶対オープンにできないことを議論したり、HP用にInterviewで
はなしてくれたりするから、Interviewの校正なんかめっちゃ厳しいし。
別にBBSで議論する必要もないと思うしね。
情報交換の場でいいと思うねー。
作家は特に厳しいね、学芸員Interviewなんかは「いいよいいよ」って感じ
なんだけど。
間島領一さんなんか、今までで一番めっちゃ校正入れられた。し。とほほ・・
*おまけに下手な文章は誤解を招きやすいのです。

反応が遅いんだけど 投稿者:やまもと  投稿日:1999-06-03 00:33:12
さっき福岡から帰って来ました。アジア美術館面白かったです。
それにしても2日、のぞかなかっただけでえらいことになってますね、ここは。(笑)
あとでじっくり読みます。

太宰府に行ったんだけど、ちなみにペナントはなかったです。
みうらじゅん的いやげもの(もらってちょっと困るみやげもの)はたくさん
ありそうでした。
ついでに銭湯にも入ってきたのです。(笑)

私もOMNI読んでたなぁ。ニュートンより絶対面白いと思ったんだけど。

コバルさん>
イエース。愛媛は美術史学会。名古屋は映像学会。東京は演劇学会です。
美術史学会は恐ろしいところのようです。

結論の無い議論 投稿者:M.Shino  投稿日:1999-06-02 23:15:14
山宮さんへ
以下紹介するBBSは「アートを語る」ことをめぐっての議論が続いています。
結論を出すことではなく議論を通じてお互いの考えをより深くする
そういう意味で「発展的」な議論になることを期待しています。
自分も最近書き込みをサボっているので恐縮ですが。
http://www.aisnet.ne.jp/~realfish/cif/log.cgi?room=a004

なんで1時間も 投稿者:プー  投稿日:1999-06-02 22:48:24
早く間違って会社に行くかなぁ。そのへんのせ〜かくが、人がここに集まる一因
かも知れん(^^;  まぁ、それはそれとして>大王さま 放送楽しみです。もう4、5
年前になりますが、東京へ行ったとき、視覚障害者のためのTOM'S  HOUSEという美術館
へ行きました。手で触れる彫刻が主でしたが、ちょうどわたしが行った時期から開館が、
週のうち何日か少なくなるようで、やっぱりいろいろとたいへんあんだろうなと思った
ことがあります。

兵庫の近美でも、触れる彫刻展はときどきあるようです。でも絵となると、むずかしそう。
途中失明者にはイメージを説明できても、生まれ付き目が見えない人は、とか考えてしま
います。見たいという欲望は、真摯なものがあるでしょうね。なんでも見てみたい欲望は
わたしは人一倍あるので、どういえばいいのか、そのへんのことには興味を覚えます。

もし気分を害する人がいたらごめんなさい。聴覚か視覚かどちらが自分にとって大切か
と問われれば、ためらいなく自分は視覚。ギターを弾く夫は聴覚が大事なようです。

失明という状態はツライに違いないと思うので、自分のできる範囲のこととして、
駅などで杖をついて心もとなげな人がいたら声をかけるようにしているし(ただし急いで
いるときは余裕ない)、盲導犬の募金なんかをしているときは気が向けば(御堂筋で
よくしてるので、いっつもはできない)しています。

そんな自己満足でなんだと言われてもしかたがないけど、しないよりマシくらいのこと。
高校のときの現国の先生が弱視の人のために、文字を拡大して本を出版したりしたのを
ちょっと手伝ったりもしたなぁ。

わたしもなんか出来ることがあればいいんですがね。でもこれは、福祉どうのこうのと
いうより、見えることに興味があるからそう思うのだろうと。牧師先生の「神の子だ」
という言葉はどういうことなのかという好奇心(誤解を招くような言い方ですが)、施設
へボランティアへ行ったのと共通するものがあります。

福祉の話になると難しいですね。ボランティアは自分のためにやるもんだという認識は
かなり一般的に持たれてきたんでしょうかね。わたしがなんかしたいとか、興味持つって
ことの動機は結構不純だったりしますからねぇ(^^;

行動で参加できないときは、募金という形もあるので、細々と募金を続けていることも
あるし。小さな行為も、継続は力なりと思ってやっています。なんか自分を正当化する
ことばかり書いてしまったようです。

めったに聞くことのない第2、聞いてみます。

今日、ドリームジャンボかおーっと。 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-06-02 11:31:47
3億円あてるぜー!がんばりまーす。
か・み・さ・ま〜(吉本新喜劇の桑原和男調で、よろしく)

ミッキーさま 投稿者:ゴシップ報道ばかりじゃない=KOBARU  投稿日:1999-06-02 11:28:41
ビデオとどきました。ありがとう!
で、
いままで、愛知に戻ってて郵便ポスト、ぐっちゃぐちゃに郵便物が入ってました。とほほ
お礼おくれてごめんちゃい。

ラジオ、こわい…… 投稿者:ジミ変大王  投稿日:1999-06-02 11:01:47
山宮さん、さっそくにリアクションありがとうございます。
「ナンセンス」とおっしゃいましたが、私もこのWSでは、
「ことばで絵のイメージを伝える」ことの意味をとても強く考えさせられています。
けれども、これはWSの現場であって、いっしょに見ている相手がいる「臨床」の場なので、
美学的考察の入る余地なし、なんですよ。
「絵のイメージを盲人に伝えることは何か」なんて、考え込んだり、ためらう時間はない。
即興的に、相手の反応を見ながら「対話」していかなくてはならない。
そんな事態の時にこそ、じつは、今まで自分がどう絵を見てきたか、の蓄積が有無が
バクロされてしまうんですね。
だから、今度の放送は、ほんとに(真面目に)聞くのがこわいです。
*
けれども、私が一番初めに視覚障害の人と絵を見たのは、
東京都現代美術館の「河原温」! なので、
(しかも、ぶっつけ本番!)
その時の大変さに比べれば、内容的には楽でした。こちらもだいぶ慣れてきたし。
*
こうしたことを書いたり、言ったりすると、
「画集を観て、説明するのと、あまり変わらないんじゃないか?」
という言葉が、美術館関係者からさえも、出てくるのですが、
これは、当事者たちは、全然ちがう! と断言してます。

美術館の空間全体を味わっているんですね。
それに「説明」じゃなくて、「2人でみること」なんです。

そうした意味で、
山宮さんの「しかもそれをラジオで放送?」という指摘には、はっとしました。
が、番組を聞いた人たちが、
「そーか、そういう手が“あり”なんだ!」
と思ってくれれば、OK、と考えています。

大昔、中学生の頃、Music Life誌を読んでて、
「イギリスには、歯でギターを弾いたり、燃やしたりするブルースギタリストがいる」
という小さな記事を読んだだけで、音を聞いてもいないのに、
「これだあっ!」 と直感したことがありましたが、
そんな感じで、拡がってくれれば、というのが、出演の動機です、かね。
(偉大なるジミ様とおのれを同列に論じることの不遜さにおびえつつ書いてます)

まあ、嬉しい 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-02 10:51:00
プーさん>ありがとうございます。めちゃめちゃ嬉しい。もちろんです!まだ
お見せできるような作品はほとんどない(謙遜じゃなく)けど、ぜひぜひです。

ヤマミー>それは残念、、、。じゃあ、今度あいてる時間聞きに行きます。
今度はちゃんと、ヤマミーが来てる時間にのぞきにいきます。弁当食べてる
頃に。

個人的なことばっかでごめんなさい。あっっっ。授業始まってしまったので
今のところは、このへんで。

あ!!!! 投稿者:山宮in会社  投稿日:1999-06-02 08:51:33
間違って1時間早く会社に来てしまった。(電車がやけに込んでるので変だと思った。)
三億円あたったらとりあえずまともな時計を買います。

そんなこといっても 投稿者:山宮in会社  投稿日:1999-06-02 08:49:53
技術的な話なら答えがあるからいいけど、こういう話題で発展した議論に
なってるBBSって見たことないです。shino's Barの掲示板だって議論なんてして
ないじゃないですか?そういうところがあったら教えてほしい。

誰が好き好んで顔も知らず声も聞こえない赤の他人に「暗い部分」を明らかに
しようなんて思うかです。僕は議論というものは見かけ以上に身体的、触覚的な
ものをかなり含んでいて、それがBBSでうまくいかない原因ではないかと思うの
です。Barをやったり鍋をする理由はそこでは無いのですか?
(いらんこと言ってもたと思いつつ、Shinoさんが宣伝以外の事を書いてくれるのは
うれしいのでちょっと引っ張る(実は議論ずき)。)

議論を避けて情実に走る 投稿者:M.Shino  投稿日:1999-06-02 07:42:56
BBSが議論に適していないんじゃなくって、
KOBARUさんが言うように、彼らは議論したくないんでしょ。
「暗い部分」を明らかにはしたくないわけだから。

おもしろけりゃいいじゃん。 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-06-02 02:17:47
やまみー:BBSは議論の場としては大変貧弱

っていうか、もう「嫁入りアンパン」に出してた人って「作家」という意識がつよいっていうかね、
結局、芸術家って、マイペースな人が多いから、真面目な議論好きな一般人が加わると
放置されがちになっちゃう。(笑)おまけにキュレーターまで作家的な人たちだから。
書きたいこと書きっぱなしで、自分のことばっか書いちゃう人が多いから(笑)ここみたいにね。(笑)
でも、私はそのほうが居心地がいいね。

やまみーってきちんと作品の制作時間があるところにえらいっておもいましたよ。
(君の1日みておもった)

お久しぶりです! > ちくぽん 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-02 01:32:21
僕もゲーム作家の道も考えたんだけど、壁が厚すぎて全然だめでした。
しかし結婚の話題がおおいなー。めでたいめでたい。

嫁入りBBS見てきました。終わってからのほうが盛り上がってますね。
展覧会は余興かという話ですが、(え? ここに持って来るなって?)
まーその話は置いといて、結局メディアで言うと、BBSは議論の場としては
大変貧弱で、発展的な馬鹿話をするのには最適だということです。
まー作ってなんぼやからね。y嬢ガンバレ(なんのこっちゃ)

自然派ラーメン 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-02 01:06:12
のばらさんは最近アルバイト情報誌にコラム書いてました(anだったかな?)
一時僕は毎号読んでましたからね。のばらさんが昔、現代美術から足を洗った話
とか、ついつい引き込まれてしまった。結局フリーターのアイドルですかね。

たまごちゃん、ラーメンですけど。水曜日に行くって言ってたけど、ちょっと
その日は予定があるので駄目なのよ。他の日ならいいです。ちなみに最近の
僕の一日はかなり規則正しくて、

07:00 起床(朝はご飯派) 
08:05 - 09:20 通勤(阪急上桂 - 南方)
09:30 - 17:30 お仕事 (有限会社フォーバル)
19:30 帰りに立ち読みなどしつつ帰宅
20:00 - 23:30 京芸で制作(夕食はかまど屋)
00:00 - 02:00 メールチェック、シャワー、電話する、そして寝る。

ということで、たま3やy嬢とは会ってないけどちゃんと毎日大学行ってるのです!

大マ王氏の、全盲の人と絵を見る体験、というのは大変面白い。(しかもそれを
ラジオで放送?)。すごくナンセンスなのですが、だけど実際絵を目で見ているとは
一体どういうことなのか考え出すと止まらなくなる。僕も目に関しては思うところ
がたくさんあるので、とても興味深いです。

「スカイ ザ バス ハウス」 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-06-02 00:56:41
大王さま、書生さま:
「スカイ ザ バス ハウス」には行ったことがありまーす。
で、あそこなんか東京芸大に異常に近いから
なんか、芸大のまわしもんってかんじで必ず、バスハウスでやるアーティストって
芸大で講演会するんだよねー。
でも、銭湯をうまく利用してていい感じで素敵な空間です。
この前までアニッシュ・カプーア展やってました。
Bijyutsuyaro!にそのレポート掲載予定でーす。

感情を高めて 投稿者:成長する書生  投稿日:1999-06-02 00:44:28
<大王さまへ
ええ、東京はごぶさたなのでずっと行きたいと思っていたので、できれば文化鍋
にあわせたいなと思っているところですが、まだ未定です。ところでいつでした
っけ?(ごめんなさい、まだぜんぜんリアルにはなってないのでちゃんと覚えて
いない)そうそう、以前の谷中のアートリンク(でしたっけ?)の際の赤瀬川さ
んの銭湯のネコ、ずっと気になっていたんですよね。同時開催、いいなあ。改造
した銭湯と実際に機能している銭湯。これは両方でやることにこそ意味があるか
も。真面目に考えてみよう。

おひさしぶりです 投稿者:チクポン  投稿日:1999-06-02 00:32:39
ヤマミ〜お元気?

ち〜が結婚するんやて?スゴイな〜
なんかしたらなイカンね!

とりあえず、おめでとう!ち〜
イイ子を産んでね

感情はこらえて 投稿者:幼い書生  投稿日:1999-06-02 00:23:11
<つか3さんへ
全くそのとおりだと思います。ここでの僕の発言(といってもまだアイデアの青
写真の段階なんですが)はあさはかだったようですね。
ただ、僕は縁を信じていますので、明石湯との出会いは皆さんが思っている以上
に僕の人生/人格に関わるリアリティーがあることなんです。ここで書いたのは
妄想でしかありませんが、実際の話し合いの中で実現に意義のあることを吟味し
ていこうと思っています。御意見ありがとうございました。

書生さんも、文化鍋in Tokyo 来れそうなの!? 投稿者:銭湯的浴場大王  投稿日:1999-06-02 00:14:22
文化鍋 in Tokyo、書生さんも来れる可能性あり、ですか?

銭湯的浴場絵画展・東西同時開催の下見、とか?

それなら、以前(97年)赤瀬川さんの巨大な眠りネコオブジェが煙突の上に飾られた
谷中のバスハウス(白石コンテンポラリーアート)はぜひ見ねば!
元・銭湯をギャラリーに改造したところです。(もうすでに、みんな行ってるかな!?)

この間、刃物やさんから回ってきたメールから推理すると、
どーもが、彼がそこと親しいようだから、彼の案内で、
「浴場する刃物やとプロペラ3兄弟、バスハウスに乱入! 篇」とかも、いいかも知れないですね。

あっ……、また、妄想モードに入ってしまった。

松本秋則氏と目黒の下町銭湯を回る会。大四畳半自動演奏劇場とビール、のおまけつき。とかね。

なんか、楽しい妄想が止らなくなってしまった(笑)!

このごろ・・ 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-06-02 00:02:45
最近、ここより嫁入りアンパンBBSのほうがおもしろいやー。(笑)
なんかねー。
じゃっ

四畳半ネタ 投稿者:プー  投稿日:1999-06-01 23:19:42
なんか、下宿とか、四畳半とか、風邪気味とか・・・好きな男がそんなところにひとりおったら
頼まれんでも、すぐに住み着いてしまいそうな話やな。独身だったら(^^;   みんなはどうなん?
妄想の世界だけで、とてもちゃんと恋をしてるようにも見えんが(知らないだけか(^^;)。

若いうちは、しっかり恋をしなはれ。別に若いうちだけとは限らん。いくつになってもちゃんと
恋ができるほどの心の柔軟さを持つのが理想。恋って、なにも異性に対してだけとは限らないし
(かと言ってもちろん同性愛って話でもない)。

>タマゴ三輪車さん 一度機会があれば作品見せて。それからこっそりうちにもおいでなさい(^^;
別にぷーさん、怖くないです。ホンマか(^^;

>ひろせさん 案内状送ってもらったのに、行けなくて残念。また機会があれば行かせてください。

>y嬢 のばらさんの近景、なんの雑誌だっけ?最近見たよ。当時、自称高校生のアイドルは、今
はなんのアイドルになっているのでしょう?素朴な疑問(^^;

お風呂でねえ〜? 投稿者:つか3  投稿日:1999-06-01 23:14:25
書生さま>

僕にとっての銭湯は自宅の風呂より大切な場所です。

きっと実際に銭湯を利用している方のほとんどが、
日常としてそこにいる訳でそのことは理解しておく必要があるんでは?と思います。

物見遊山展のように非日常として訪れる場所と同じように考えていては、
明らかに異なるハプニングがあることでしょう‥。

ちょっとした意見ですが、参考になればと‥。

GPOD及びメイクの件 投稿者:プー  投稿日:1999-06-01 23:00:57
なんか行き違いがあるようですね。先週吉水で田村さんと、田村さんに変身させてもらう
気満々のBruceとわたしで、それにしても場所がないなぁという話になったとき、ミッキーが
「GPODがあるやん」って言ってくれました。なら展覧会もやってることだし、一度ミッキー
がいるときに会場の下見がてら行こうということになったのよ。田村さんも、ミッキーも
日曜なら都合つきやすそうだったので、じゃ、またいつか日曜日にGPOD行こうね、と言って
別れたでしょ?

その後、田村さんとわたしは食事しながら、GPODが広いスペースなら、田村さんは友人の
作家も一緒に展覧会したいなぁとか、変装好きな女の子がいたら教えてほしいという話をした。

展覧会を実際にGPODでするとか、しないとかではなく、日曜なら少なくとも田村さんとミッキー
とわたしは都合つくよってとこまでの話だったのよ。で、Y嬢にもボードで声かけてみた。

以上です。でも、ミッキーはただGPODで落ち合うだけでも負担になるほど忙しいんだってことが
よ〜くわかりましたし(サービス精神過剰なのね、わからんでもない(^^;)、取りあえず、展覧会
は見たいので、田村さんとできればY嬢も都合のつく日をメールででも打ち合わせて(田村さんは
繋いでないので不便だ)、決まればミッキーにも報告するってことでどう?無理して来てくれなくても
いい。

例えばある期間を設けて田村さんが展覧会するなら、何人もの人が変身させてもらえるだろうけど、それ
が無理でも半日とかどこか場所借りてするなら人数限られてくるし、田村さんが変身させてあげたいと特に
思ってる人の条件も聞いている。その条件にあう人が、Bruceの知りあいですでに候補にあがっているので、
まずそっちを優先させるために、この件はもうネットでは書かないことにしましょう。

誰でも参加の前提があればここで報告しながらでもいいけど、たぶんそこまでいかないと思うわ。もちろん
ちゃんとしたことが決まって、来てもらえる人の余裕があれば公表します。もともとはBruceと田村さんの
話だったのよ。それがどうせやるならって、広がっていっただけです。広がっていった責任!(^^;はミッキー
にもあるからね(^^ ←責めてないよ

東京も知らなかったんだ僕 投稿者:幼い書生  投稿日:1999-06-01 20:28:04
<y嬢
14歳の時に花文を?!僕はその頃、まだコロコロコミック読んでたなあ…。
いや、小学生の時のもうひとつの愛読書である学研の「科学と学習」からの
流れで「中一コース」を買ったけど面白くなくて、背伸びしてOMNIという科
学雑誌にも手を出したっけ。そうそう、大王さま、先日実家に帰って昔のOMNI
を掘り起こしましたが、残念ながら時期が違っていたようですね…。

花文は丁度100号で終わってしまいましたね。最終号あたりは「今月の絵」
のコーナーで、廣岡さんやら木内くんやらトラヲくんといった周辺の友人作家
が登場してました。当時、噂で販売形式になってパワーアップして帰ってくる
と聞いた記憶があるのですが、どうなったのかな?

<大王さま
赤瀬川のとある本に書いてあったのですが、京都(関西)と関東とでは銭湯も
いろいろ違うそうですね。刷り込みで「銭湯には富士山の壁画」と思い込んで
いましたが、よくよく考えると僕はそんなお風呂に実際に入ったことがありま
せん。東京の銭湯では見れますか?もし文化鍋東京編に行けたら銭湯も連れて
いって下さいね!

一夜明けて 投稿者:タコ壷の書生(気にしてる)  投稿日:1999-06-01 19:29:47
>基本は誰のためでもなく自分のためにやっているので。傲慢ですが。

というひとことはあさはかでした。僕はプロデュース活動をやっているので、
よく人に「人のために働くなんて偉い」とか「作家さんを育てたいの?」とか
言われることがあるんです。だから敢えて「自分のため」を強調する癖がつい
たんだと思います。こういう活動をしていると、当然、形としては自分のため
より人のためにやる仕事が増えます。でもそれを人のためと思ってやっている
と、不満が出てきたりいらだったりします。でも自分のためだと思ったら、自
分が好きでやっているのなら、不満が人に対して向かいません。いや、無理に
そうしてるのではなく、本当に自分が好きでやってるんですけど。
そうそう、僕は昔からクラスの委員長をしたり、クラブの部長をしたり、自治
会の会長をしたりしていたので、そういうことを覚えました。好きでやってい
ましたからね。実は僕の中では学生大会をするのと展覧会をするのと結構同じ
ノリなんですよ。

"モチベーション(動機)"は自分にあって、"効果"は人のためにあるのだと再
確認しました。これを混同するといけませんね。見た目の効果が面白半分に見
えるからといって、動機も面白半分とは限らないと思います。また、効果が優
れて見えても、動機が自分になかったら、どこかでズレが見えると思います。

う〜ん。昨日は少々感情的でしたが、346さんのお言葉は一意見として十分
かみしめたいと思います。銭湯のアイデアはまだまだ妄想の段階です。当然、
実際にやりはじめようと思ったら、明石湯さん自身や常連さんなど、様々な人
の考えやお気持ちを考慮しなければなりません。分かっていただけに、わざわ
ざそこを突っ込まれて腹を立ててしまいました。

ほんっと特に今回の展覧会は学芸会と紙一重だったからね(笑)。
でもそれをせずにはいられない時もある。それが今回の動機と効果を結ぶ
最も適した方法と判断しましたからね。
いつも同じじゃないですよ。効果は企画のテイストによって考えてますから。
これからもいろいろと挑戦しますので、ぜひ見てて下さい。

放送時間…… 投稿者:戦闘的欲情大王  投稿日:1999-06-01 16:30:55
昨夜、お知らせしたNHKラヂオ第二放送の時間がわかりました。
朝夕の7時半からの「視覚障害者の皆さんへ」
の中の「絵を楽しむ」というタイトル(多分)の番組で、
約30分間です。

そうそうそうですよ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-06-01 12:34:30
何か大きなことするのかは、決まってないですよ。ぜんぜんだと思います。
私は作家さんをGPODに連れてきて、話を進めること事態が、ミッキー君の負担
になるのではないかと思ったわけです。いつの日曜日かわかりませんが、その
企画をやるかやらないかをチャラにした時点で、落ち合うならぜんぜんいいと
思うけど。>Y嬢、プーさん
ミニマル彫刻なんて、軽々しく書かなかったらよかった。(笑・汗)
私の作品、ぜんぜんそんなんじゃないです。これには元ネタがありまして、
マイムマイム2000を円山公園でやろう、という話の続きで、私がプールで
人間洗濯機をしよう!と半分冗談で言ったあと、物見遊山を見に来てくれた
M君が、その前に温泉での展覧会をしたいなぁという話題をしていたので、ど
うせならその銭湯でやったら?と言い出したことを改めてネット上で書いた
わけです。ようするに、これも内輪ネタ。(笑)
私、送信したあと後悔したのですよ。ミニマル彫刻もジャッドが今滋賀に来て
て、その展示を観に行った山宮くんとミッキーくんの話で、これも内輪で
ちょっと盛り上がっていたので、ミニマル彫刻登場の歴史的背景の奥深さ、を
全く無視して書いたのでした。でも、後悔したというのは、私の経験上、そう
いう軽はずみな書き方に非常に反応する方が、特にネット上は不特定多数が観
るので必ず出てくるということが分かっていたのに、あぁ、やっちゃった〜、
て感じですね。そして案の定・・・、でした。(反省)
でも、一乗寺のお風呂は行ってみたいな〜。

正しい乙女になるために 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-01 12:02:58
山宮さんのイメージングの熱心さに心打たれました。
さりげない一瞬であればあるほど、そこに心が止まったことに
ときめいてしまいますもの。乙女だけが気付くことでは
ロマンがありません。

そういえば書生さん、ミニコミとは違うかもしれないけど、フリーペーパーの
王道で、今はもうありません(よね?)が、私は「花形文化通信」を読んで
思春期を過ごしたといっても過言ではないくらい、花文に思い入れがあります。
私の根底には、あの中に執筆されていたたけもと野ばら氏のエッセイが、今でも
流れ続けていると思う。テーマは「正しい乙女になるために」。これがかなり
内容的には歪んでいるのですが、それがまた病的で大好きでした。
14歳だった私は素直にバイブルにしていましたね。懐かしいわ・・・。

反省です。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-06-01 11:55:32
ごんたさん、プーさん>そのとうりでした。ごめんなさい。今後気お付けます。
本当にごめんなさいでした。

今日、ヤマミーに会えました。久々で、お話ししたい事たくさんあったのに、い
ろんな人達が周りにいたので、全然お話しできませんでした。”尚子のバカァ、、”
でも、勇気を出して、今度ラーメン食べに誘ってみよ、、。

ヤマミーへ>”めぞん一刻”。ありましたね。あの頃はなんて大人なアニメだろう
と思ったものです。そうですか、おじやでは消化不良でしたか。それなら、、、
    思いを上手く伝えられない彼女。強がりばっかり言って本当の言葉を伝え
   られない。会社のトイレに駆けこんで洗面所の水で顔を乱暴に洗う。濡れた
   顔を上げて、鏡に写った自分の姿をじっと見て、鏡に写った自分に、
   ”うそつき、、、”。
まだまだ未熟者ですが、これからも、がんばって精進していきます。でも、やっぱ
りヤマミーの”バカ”には勝てないな。

書生さんの>基本は誰のためでもなく自分のためにやっている 
     >感情は大切にしたいと思います。
私も、すごくよくこの事を思います。造った本人がドキッとしなくちゃ、まわり
をドキッとさせられないと思っています。でも、人に見てもらいたいと思うこと、
見る人体験する人を含めてアートなんだ。と思うのは、自己完結では終わらせた
くないからじゃあないのかな?目立ちたがり屋なのか?なんだかうまい言葉が出
てこなくて自分でも何言ってるのか分からなくなってきた。訳分かんなくてごめ
んなさい。

あれれ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-06-01 11:27:48
?ちょろっと時間を会わせて会ってみましょ、という話、ではないのですか。
今って週末は、7月まで江口さんの展覧会をGpod内でやってることだし
どのみち観にいくつもりだったから、そこで落ち合うって感じかしら?と
勝手に思ってお返事したのですが。
なんか大きなことするの?どこかのセンター借りて、って書いてはりましたが。
まだなんにも決まってないとわたしは思ってたので。
田村さんとお会いしたことないので、まずお会いしてみたいと思っただけですが。
???わかりません。私がなにか勘違いしているのでしょうか。う〜ん。。。
Gpodには関係者なしで断わりなくいってはいけないということでしょうか。
勝手にお客としていくつもりだったのですが、なんか私、誤解してる?
Gpodでなにか催しをしよう、ということになっているのですか。
Gpodで一度お会いしましょうといってらっしゃるのですか。
どっちでしょ?どっちでもないの?>ごんたさん(プーさん、ミッキーさんも?)

こちらは「アートを方便」にコミュニケーションしてます。 投稿者:大マ王  投稿日:1999-06-01 03:33:28
この間の日曜日、目の見えない人たちと絵を見にいきました。
半分楽しみ、半分は仕事(ワークショップの開発)でやってるんですが、ね。
今回は、NHKラジオ第二放送の「視覚障害者の皆さんへ」という番組に収録するため。
東京ステーションギャラリー「斎藤真一展」に行ってきました。
6月13日の放送(時間は失念)なので、皆さん、感想などください。
*
うちのWMM(“来るべき芸術”のためのワークショップ・ミュージアムマネジメント研究会)の
共同研究者で白鳥君という、全盲だけれど、1人でどこの美術館、博物館にも行っちゃう   
面白い人がいて、彼が、去年、「観客参加型の展示や彫刻に“さわる”のもいいけど、
絵を見たい」と、言い出したんです。
で、それ、面白いから、何人かで見にいこう、ということになって、
それが今ではワークショップにまで発展しはじめている。

最初は絵の説明に終始していたけれど、「それではつまらない」と言われて、
語る者同士の間、人と人の間に絵/作品があるような関係を作っていこう、と、してます。
(壁の絵に向かって、2人が並んで、片方が説明するような関係ではなく)

「2人で見て、初めてわかること」という名のWSですが、絵を見るのが好きな
全盲の人たちがぼちぼち、この共同研究に参加してくれています。
絵の色の話、盲目の放浪芸人の話など、すべて禁じ手なしでストレートに話しています。
「もし、相手から不快だと怒られたら、きちんとあやまればいいんですよ」
と、彼らからも言われてるので。

色の話は、われわれはタブー視しがちだけれど、全盲の人の98パーセントは
小さい頃の色や形の記憶があるので、原色はわかる、とか、色々と、
このWSを一緒にする中で、思い掛けない発見があります。
マーク・ロスコの展示してある部屋に入った時の空気の感じ、とかね。

ま、ちょっと聞いてみてください。
(NHKにどんな編集をされてるか、かなりドキドキしてる最中です)

<書生さん
物見遊山展、お疲れさんでした。成功おめでとう! 銭湯的浴場芸術展楽しみにしてます。
東西同時開催、とか。協賛・白石コンテンポラリーアートのバスハウスとか。
目下、こちらの妄想も触発されています。

これはひとりごと 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-01 02:20:59
再確認いたしました。
「物見遊山」が、「信仰」を方便に「観光」を楽しむことを追求することから
始まったように、僕は「アート」を方便に「因縁の観光」を楽しんでいるのです。
まだ適当な言葉が思い付かないけど、これはかなり自分のやりたい事を的確に
捉えているぞ。

気がはって眠れません。

こういうのうまくないけど>返答 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-06-01 01:07:44
少し勘付いてはいましたが、やはりBBSでアイデアを書くというのは面白い
半分、危険がともないますね。僕は「因縁」のサーフィンを楽しんでいるよう
なところがあるのですが、たまに予想以上に気持ちのよい大波があるかと思え
ば、いきなり波がなくなって海底に叩き付けられることもある。

モノづくりをするものにとって熱は大切なもので、これが冷めてしまうほど恐
いことはない。僕は展覧会をやることでテンションを高め、冷めがちな自分を
調整しているところがあります。

346さんの言わんとするところは分かりますが、僕の熱を冷ます方向にある
こともまた確かです。僕個人のアイデンティティーとして重要な部分はここに
は書かない方がよいかもと思いました。


◯僕が遊びでやっているように見えましたか?
 銭湯と同じようにアートも生き残り(生活)を掛けてると思いますが。
◯せまいかどうか分かりませんが、僕は僕で極限状態でのユーモアのつもりです(笑)。
◯歴史を作品に取り入れるというのとはちょっと違うんだけどなあ。
 今までギャラリーや美術館というホワイトキューブで切り離された「因縁」
 というものを取り戻す感じです。こちらが自然。
◯誰もが興味を示すなんて無理なのは当然です。
◯僕は決して、町づくりのためにとか、場所のためにアートをやるつもりは
 ありませんが、もし銭湯で展覧会をするなら結果として他の銭湯の経営者
 にも何らかの問題提起をすることになるでしょうね。
◯当の明石湯も経営者のおじさんと娘さんで何とか生き残ろうとがんばって
 おられるんです。僕がいきなり取材に行ってお話したら、「これはますま
 すがんばらなあかんな」と言って下さいました。僕が言うのは変だけど、
 僕が不思議な縁から明石湯にアプローチをしたことは、明石湯さんに元気
 を与えたことになります。結果論ですがね。
◯銭湯はもちろんこれから取材していきますよ。ええ、おっしゃるとおりです。
 僕の取材はあなたが言う以上に無目的です。アートを"方便"にリサーチ自体
 を楽しんでいるようなところもありますからね。「何かが見える」というのも
 「目的」ではなく「結果」だと思います。
◯これは在学中の時、専攻のゼミで僕自身がよく投げ掛けられたツッコミですが
 「最近の美術」というところの美術の定義が気になります。「某中之島」とあ
 なたが言う展覧会は、効果として成功ではなかったと思っていますが、決して
 面白半分でやっていたとは思えません。どちらかと言えば、これまでの「美術」
 の定義にはまらないモノだったと思います。
 あなたがここでいう「最近の美術」は、本来「美術」という言葉で括るべきで
 はなく、その場所を開拓しようとしているのだと思います。
◯あなたの言わんとする美術は美術館やギャラリーにおけるそれですか?
 それはそれで美術館がやってくれているので。
◯「広いようにみえるけど、せまい?」どちらも意外!
 いまいち真意がつかめませんが、広いように見せようとも思ってないですし、
 どちらかと言えばみうらじゅん的マイブームでやってるので。それに共感
 する人が多いか少ないかは二の次です。
 みうらじゅんが言うマイブームの定義のいいところは
 「マイブームになったその<モノ>が面白いんじゃなくて、
  そんなものを真剣に好きになってしまった<自分>が面白い」
 というようなことを言っていて、これは実は冷静な視線な訳ですよね。
◯人を傷つけたり失礼なことがないようにすることは気をつけます。

ただ、基本は誰のためでもなく自分のためにやっているので。傲慢ですが。
(自分も含めて)感情は大切にしたいと思います。

先も書きましたが「アートも方便」ってのは自分で気に入っているフレーズです。

ところで、y嬢のおじいさまが日本一の弓道士!
これは因みすぎてますよ。大波だ。
「因縁」とは「血縁」と同じくらい濃いかもね。

それって、美術史学会? 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-06-01 00:09:07
やまもとさん;
>昨日、一昨日と、立て続けに学会が重なっていたので今日は休講が多いです。

それって美術史学会?愛媛の?
Bijyutsuyaro!の小川さんもW桑Mどり先生について勉強しているので
行ってましたよー、発表はしてないけど。

で、メロッティ行ったほうがいいよ。
ついでに、三重もね。
今日は、豊田市美に行ってきました!あーつかれた。

おじやを作ったタマゴ三輪車へ 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-06-01 00:05:39
あなたは『めぞん一刻』をもう一度はじめから終わりまで読み返される
べきですね。誰にでも考え付くような当たり前のシーンであっても、
見過ごすことができなくて、つい引き寄せられるような場面を演出する
ことが出来るものです(これは、僕が言っても説得力無くて、本当は恋愛
専門家のプーさんにご登場願いたいところですが)。

面白半分で、楽しんで考えていただいている所は大変すばらいしいと思
います。しかし、面白半分だからこそ命懸けなのではないでしょうか?
例えば、無期懲役の判決を受けた福田容疑者がおじやをもって来てくれる
としたら、いったいどう思われるでしょうか?

風邪気味の男に出来立てのおじやを持ってきた彼女。
男に一口食べさそうとしてつい(ワザとか?)、
「あっつうーい...」

「お風呂で足の指の間を洗いながら」と言うところだけ許す。
346さん。ようこそ! 

ミニマル彫刻家のゴンタさまへ 投稿者:346  投稿日:1999-05-31 22:37:40
あなたは一乗寺の里の湯で人間洗濯機にはいってみられるべきですね。
人間洗濯機(ただし、これはすぐにあきるけど)に限らず、最近の銭湯は
すごいですよ。

書生さんが考えつくようなことは、もうすでにどこかの銭湯経営者が
やっているかもしれない。だって、彼らは遊びでやってるわけではなくて、
生き残り(生活)を掛けて必死でたたかっているのだから・・・

ユーモアというのは、本来はそういったところ(極限状態のようなもの)から
生まれるものではないでしょうか?
(新聞でコソボの人たちの記事をみてそう思いました。)

書生さんは、歴史がお好きで、それを作品に取り入れようとしていらっしゃる
のは、それはそれでまあ面白いとは思います。
(ただし、だれもがそれに興味を示すとは限らないと思います。)
たとえば、今月いっぱいで店を畳まなくてはならない銭湯経営者が
いたとしたら、その人の目に書生さんの展覧会はどのように映るでしょうか?

同じひとつの事柄においても、それを受け取る人々の立場はさまざまでは
ないでしょうか?(経営者、従業員、お客さん、近所のひと、etc.,)
公共の場に近付くほどに、そういうことは重要になっていくと思います。

まずは、いろいろな銭湯を取材してみてはいかがでしょうか?
それが、直接作品につながらないかもしれませんが、何かが見えてくるかも
しれない・・・

楽しいことが、悪いことだとは思いません。でも、ただの面白半分だけで
それ以上でも、それ以下でもない(某中ノ島の展覧会の様な)最近の美術
の在り方に、少々疑問を感じてしまうのです。

書生さんの真面目できちっとした仕事ぶり、凝り性なところは、もちろん
評価しております。ただ、それだけにとても惜しく思えるのです。
あなたの世界は広いようにみえるけれども、たいへんせまくはないですか?
タコ壺の中におさまっていないで、いろいろ挑戦してみてくださいませ。

ただの、駄洒落(それも一部の人にしか受けないような)に終わらぬよう、
底の浅いものにならぬよう、そして、それがだれかを傷つけたりするものに
ならぬよう、銭湯経営者のみなさまや常連のお客さんたちに失礼なものにならぬよう、
展覧会の成功をお祈りいたします。

失礼な発言、どうかおゆるしくださいませ。

後輩達よ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-31 21:28:35
Y嬢、たまごちゃん、過去のログをちゃんと読んで書き込むように。
>プーさん
>田村さんとお会いしてみたいです。
>Gpodも一度行ってみたかったし、ぜひ呼んでください。
>いつも週末は大阪に帰ってますし。

この話は第3者からみると、ぜんぜん決まった話ではないように思えるのです
が・・・。プーさんはIMIの関係者ではないので、GPODは勝手に使えないは
ず。しかもあてにしているミッキー君の都合を聞かないで、日曜日にという話
で進めているけど、順序が逆なのでは。もう日曜日に決定してしまったなら、
どこか市内のコミュニティーセンターでやりはったらどうでしょう?私、以前
グループ活動していた時、場所がなくてそういうところを転々としていました
から、いっぱい教えてあげますよ。

それから
ごんたさん>誕生日会に誘っていただいてありがとうございました。行けなかったけど、誘ってもらえて嬉しかったです。
この話題も少し問題になってたんですよ、たまごちゃん。誘われた私たちは
何の気配りもしてなかったのだけど、呼んで下さったプーさんは一部の人だけ
誘うことに、このBBS参加者に対していわゆる「仲間はずれ」してるような
形になるんじゃないか、と大変気にされていたのです。結論としてこのBBS
は「仲間(共同体)」ではないので、全員に声かけることもないし、誰も仲間
外れにするつもりもない、という山宮くんの声明により落ちついたんだけど、
気にする方もいるってことを知っておいてもいいかな、と思って書いていま
す。

でも君たちには物見遊山でめっちゃ手伝ってもらったので、今度ごちそうしな
きゃな〜、と思ってます。ねー書生さん?(これは文化鍋ではない。)





”おじやつくったんだけど、、、” 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-05-31 14:05:22
まずは、ヤマミー27才おめでとう。遅くなったけどどうしても言いたかった。
今度は、ちゃんと口で言いたいので、早く学校で会えないかな。
ごんたさん>誕生日会に誘っていただいてありがとうございました。行けなかっ
たけど、誘ってもらえて嬉しかったです。

Y嬢からBBSでネタずくりしているときいて、お風呂で足の指の間を洗いながら
考えてみました。
  風邪ぎみの彼の下宿の台所から彼女が部屋に入って来て一言。
   ”おじやつくったんだけど、、、”
  と、一人前の土鍋にれんげで。もちろんこの後、一口ずつ、ふうーふうー
  して食べさせてくれる。こんなのドキューンとくる?実戦可?

明石湯の話、かなり勢い付いてきました。私の中で。嬉しくて、Yノベさんに
お話ししたら、”そら、見にいかななああ”と言ってはりました。まあ、
どうしましょ。よけいに緊張だわぁ。でもうれし。早くこい。

きょうは学校から 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-31 13:07:53
山宮さんまでネタ提供ありがとです。
かなり笑えました。山宮さんなだけに・・・(笑)。

プーさん
田村さんとお会いしてみたいです。
Gpodも一度行ってみたかったし、ぜひ呼んでください。
いつも週末は大阪に帰ってますし。
私は難波方面に自転車で行く人なので、きっと貴方様のおうちの近所も
通過してるはず。

書生様
>物見遊山の玄関で、明石湯ののれんの「ゆ」の字とy嬢があまりにもはまって
>いたのが印象的ですが、「弓射る」=「裕美いる」となって勝手に納得。
ちなんでいるかどうかわかりませんが、うちの祖父は日本一の弓道士です。
範士で8段なのだ。今は90歳前なので言葉での指導をしてますが、かつては
テレビ局の取材がきたりしたものです。
私が生まれて名前を裕美子と決まった時、語感が良い!と祖父が喜んだ、という
エピソードを思い出してしまいました。
ああ、まだ1年先なんだ。なんか、もうこの夏にはできそうな勢いだわ。

スリル満点! 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-31 10:19:00
と、昨日叫んでいた先生がいました。いろんな人の噂話をしてたので。(笑)

昨日、一昨日と、立て続けに学会が重なっていたので今日は休講が多いです。
私も昨日は名古屋日帰りしてもーた。ファウスト・メロッティ見たかったのに
名古屋コーチン食べただけで帰ってきてしまいました。味噌カツも食べてないのにー。
せっかくなのでコバルさんにも会ってみたかったな。

最近頓にここは人通りが激しくて全然ついていけませーん。
でもそれも全然へーきになってきました。
話題についてけなくても仲間外れになってる気はしないのです。ふしぎー。


わはは 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-31 08:40:01
書生さん、明石ネタに続く強烈な独り言が始まりましたね。こないだ展覧会
終わったばっかなのに、その切り替えの早さには驚きますね。
私は ミニマル彫刻をやりたいっす。お風呂を四角い直方体だと捉えて、湯の中でぐるぐる回って、渦巻きを作るの。渦巻き隊とか称して、30分に1回と
か渦巻き作りに湯船に入るのです。(これのどこがミニマル彫刻やねん。)

ところでプーさん、メークアップ計画の件ですが、ミッキーくんは近近個展が
あってその準備に追われているから、それやってる余裕ない気がすんねんけ
ど。GPODでやるならミッキーくんが噛まないといけないしさー。週4、5日
バイトしてるから全くもって作業進んでないみたい。私もあれこれ頼まれてる
し、自分の事で手一杯の様に見えますけど。(笑)
メークアップといえばY嬢のお化粧の仕方おもしろかったなー。カツラは韓国
で安く仕入れたとか裏情報をいろいろ教えてもらいました。私もすっぴんは
淡泊な顔ですが、和服での変身ぶりにもみられた様に、きっとすごいはまるに
違いない。(自画自賛)
それにしても女が勝手に盛り上がってる企画に、男の子が場所提供してあげる
という図式が笑える。ミッキーくん、もっと男らしくしなさい。(笑)

すごいもう固まってる 投稿者:プー  投稿日:1999-05-31 08:00:16
一年後の展覧会の構想、もう出来上がってるやん。すごい!でも田村さんに化粧
してもらってる間は、鏡見ちゃいけないのだ、ホントは。こないだのON ギャラリー
のときは、来た人が自分で変身するという主旨だったから、化粧部屋に鏡置いてあっ
たけど、田村さんによる変身が完成のち、初めて鏡を見るのが本筋。

そのときの驚きようを見て、田村さんが楽しむ。化粧を施された人の気持ちの動き
をかいま見るってのが、彼女にとっての快感なのよ。だから、鏡のない変身部屋を
脱衣所かどこかに用意するべし。

今朝起きてふと思った。なんかいろいろ書いてしまって、すっきりするはずがなん
か後味が悪いのは、きっとここ数年のストレスがあいう湾曲した形で出てしまった
のではないかと気が付いた。

例えば、悲しいことがあったら、そのとき泣き叫んだりしたほうが、後々尾を引かない
ってことがあるように、いろんな感情を自分で処理しきれず、押さえていたのが
全然関係ないことをきっかけに露見してしまったということがわかった。

また重い話しに引きずっていくつもりはないけど、そのときどきでは、カッコ悪くても
見苦しくても感情を出しといたほうが楽かも。前、熱出したのも、処理できていなかった
ストレスと関係ありそう。

ちょっと気持ちの安定を欠いていたのが、気の使いすぎという、廻りにとっても
しんどい形で出てしまったんだろうね。わかっただけでも、ちょっと抜けたかな(^^;

ミニコミのことはクリスにきけ! 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-31 00:44:41
って感じなので、メール書いてお友達になるとよいよ。
クリスのミニコミ(フリーペーパー)をコアの編集長が気に入ったらしくって、
クリスに「「ヒヨコア」ってのを編集してくれないか?」って話が出ているらしい。
でも、クリスのアドレスはBijyutsuyaro!のスタッフのところからとっていって。
ここに記入するの抵抗あるので。

ところで、
今日は三重県美術館の「彫刻の理想郷−イタリアチェレからの贈り物」展を観てきました。
すっごい良かったですねー、個人的に。
なんたって、久しぶりにアバカノヴィッチの作品を数点見られたので
(すごく好きな作家)良かったです。
で、これはイタリアのチェレってところが公園?で
(というか森に近くって、お城みたいな住居があり、その中にもピストレットの(作品)部屋や、
ペノーネ(作品)部屋と作品がある)
   コレクターのジュリアーノ・ゴーリー氏のコレクションの森なんだよー、
で、そのコレクションの紹介を日本でやったという企画なので、
実物はアバカノヴィッチとかくらいで、ほとんどマケットで、
会場に設置してあるビデオがそこの森の風景をながしてるんだけどほんとすごいよー。
(でも、実物を見たい衝動にかられる。ので少し物足りない人もいるかも?)

で、その森は、「箱根彫刻の森」みたいなつくられた公園ではなくって、アカラサマに森。
で、その中にひょっこりと、ダニ・カラバン、アバカノヴィッチ、リチャード・ロング、
リチャード・セラ、ロバート・モリス、カステラーニ、メロッティなんか・・・
あと日本人は宮脇愛子とか、すごいいい作家の作品が揃ってる。
で、このコレクター、センスいいんだよね。

うん、日本にもこんな広大な土地をもったコレクターいたらいいよねー。
それにしても、このコレクターに会いたくなるー。こんなところに作品置かれるのいいと思うねー・・。
で、ゴーリー氏って、作家に依頼すると大概すすんでこの仕事引き受けるらしいよ。
そのくらい一目置かれているコレクターなのだー。
イタリア人なので、趣味がいいのかもしれないっす。

ついでに、ファウスト・メロッティ(愛知県美)も見ておく価値あるよー。
数年後、絶対貴重な存在になるとおもうからね。

妄想銭湯2 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-31 00:22:28
と、止まらん!
銭湯の脱衣所には鏡がいっぱいあるので田村さんの変身もいけるぞ。
湯女の髪結いサービスのえげつないのと捉えればぴったり。
銭湯に来て変身して帰る。

作家さんに確認もとらないで勝手に突っ走ってごめんなさい。

妄想銭湯 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 23:54:06
久しぶりに止まらんくなった。
何げなく考えてたけどかなり具体化してもた。

山宮くんのバカでかい健康機械が銭湯の脱衣所にあったらかなり面白い。
アホさ加減がさらに倍増されると思います。
あと、松山さんのおっぱい。銭湯にハダカはベタすぎて笑える。
蟻川さんにも富士山の絵をいじくってもらおう。
池田さんの石鹸も。
銭湯の起源がお寺ということは、ごんたさんの卍椅子、再々登場か?!
y嬢の遊女(湯女)の霊は既に決定です。

先に「図書館」を考えないといけないのに…。銭湯の方はかなり骨格が
できてしまいました。
「湯」だけにしばらくは温めておくとするか。のぼせないようにせねば。

雑学銭湯2 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 23:26:04
驚いた。昔は「湯山」という言葉もあったんですね。
ミッキーの御指摘どおり、温泉というものは火山の活動の賜物ですから
山と湯が繋がるのは至極当然のことでありますが、明石湯ののれんに描
かれた富士山と「ゆ」の字を見て「ゆさん」だ!と言っていたのもまん
ざらたわ言でもなかったわけです。平安時代から足利時代にかけては、
湯山と言えば有馬温泉を指していたそうです。明石博高が吉水温泉を作
るために調査したのも有馬温泉。有馬は僕の実家から結構近い(神戸市
北区)ので個人的に馴染みのある場所でもあります。

銭湯好きと言いながら、この前プロペラトリオで銭湯に行った時に始め
て肩たたき(健康)椅子を体験しました。今さらですが、山宮くんの健
康機械はまさにここから来ているんですよね。僕は銭湯の健康椅子より、
山宮くんの健康機械の方を先に体験したことになります。

雑学銭湯 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 22:57:18
気が早いですが、銭湯についてちょっと調べはじめました。
銭湯は物見遊山同様、江戸時代に始まったのですが、当時の銭湯の看板は
弓矢を吊り下げていたそうです。

「弓射る」すなわち「湯入る」という洒落。

江戸の人は粋ですな。こういった看板を「判じ物(はんじもの)看板」と
いい、この他で有名なのは、やきいもやの「十三里」と書いたお盆のよう
な看板などがあります。

「十三里」→「九里四里(栗より)うまい」

物見遊山の玄関で、明石湯ののれんの「ゆ」の字とy嬢があまりにもはま
っていたのが印象的ですが、「弓射る」=「裕美いる」となって勝手に納得。

また、その昔銭湯には湯女(ゆな)と呼ばれる、背中流しから髪結い、
衣服の世話をする女がいて、入浴男子に喜ばれたといいます。
明石湯の周辺はもともと遊廓が集まった場所で、その遊女をかこって
湯女をさせた歴史があるそうです。
対してその男版が「三助(さんすけ)」といい、屈強な若い青年がこれに
あたりました。ここでまたもや「3」にちなんでくれる訳ですが、
その語源ははっきりとはしていません。サウンドスケープ協会の略称が
「サンスケ」というのも面白いね。サウンドアートもぜひ取り入れよう。

まだちゃんと把握はできていませんが、銭湯ももともとは「寺」の浴堂
が起源だそうです。かなり物見遊山に近いテイストです。

改めて考えると「銭(ぜに)」と「湯」の字の並びもすごいな。

たぶんやるとすれば1年後くらいだから、あまり先走るのをよそうと思い
ながら、妄想が膨らみます。

(無題) 投稿者:プー  投稿日:1999-05-30 21:15:01
複眼ギャラリー行ってきた。ギャラリーの上の事務所に初めて上げてもらったけど、
居心地い〜!>村田さん、読んでる? 参加してよ(^^;

さっそく書生氏がきのう来た話してたよ。それからフィニーチェとか、タンクギャラリー
にはGPODのDM置いてあったのに、ウチにはもって来てくれないと村田さん泣いてた
から、持って行ってあげるように。でも担当じゃないのか>ミッキー 担当者に伝えて
あげてください。場所も知らないようだし。

>y嬢 村田さんじゃなくて、変身の田村さんが紹介して欲しいって言ってた。変装好き
な子を集めてるんだって。田村さんと、まだ決めてないけどいつか日曜にGPODへ行くの
で都合付けば来て。来週以降の日曜がいいかな>y嬢、ミッキー

>シノバーさん お話できませんでしたが、きのうはお邪魔いたしました。
でもきのうのより、次回はもっと緊張感なくやるって・・・なんでまた?
しかし美人(田邊さん)見ているだけでもいいもんですね。笑顔のいい美人は好きです。

男性諸君も1回見といたほうがいいよ(^^;

北にいくなら 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-30 18:29:39
春も近付く日本海。急に東京へ行くと言い出した幼馴染みを
無人駅で見送る彼女。地平線に隠れ行く列車を見届けつぶやく。
「バカ...」

こういうのってなんかに似てるなと思ったらカラオケのレーザーディスクじゃない?

田邉晴子 vs.山本香 投稿者:シノバー(+CAS)  投稿日:1999-05-30 13:49:10
済みません、CASイベントの時間を変更したのは私です。m(_ _)m
当初3:00pmの予定でしたが、4:00pm-に遅らすことで、
それまでどこかに回れるようにと配慮しました。
6:00pmに終わればKYOTO ART MAPのイベントには
走って間に合う計算でしたが、ちょっと苦しかった?

次回 6月12日(土)4:00-6:00pm 田邉晴子 vs.山本香の対談があります。

先回の対談はちょっと緊張感がなかったみたいですね。
次回はもっと緊張感なく、たらたらやるとの出演予定者談。(^^;)

実は重度の妄想癖。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-30 13:45:40
素晴らしいまでの反応、ありがとうございます(笑)。
私もここのBBSに慣れてきたということです。
あまりにも裕美子ワールドなものは「愛好宮殿」行きにします(笑)。

しかし男のひとの方からシチュエーション設定すると、なんだか思い入れが
リアルでいいですね〜、銭湯か〜。くすくす。>ミッキーさん

ていうか私も真面目に作品制作ってのをしててね、
今週木曜夜から日曜昼まで、ビデオ撮影で舞鶴の海まで行くのですよ。
でもやっぱり海辺でセーラー服着てるんだけどね。
時間あれば、海/女学生編で、オマケの静止画撮ってきましょう。
思いつめた顔して「これ以上、私に近寄っちゃ、駄目」かなんかで。
こうやってすぐ自分自身をネタにしちゃうから彼氏いないんだろうな(苦笑)。

>ところで今日はひとりで吉水に留守番なので来ていいよ。歯も治す。
なんて書かれちゃあほんとに行っちゃうぞ〜〜〜。って、どっちが男やねん。

でもエセ彼女って複雑な面白さがありそう。「『彼女モデル』1号」とか。
公認ふた股(もっとかしら)になっちゃうんだろうか?

「妄想」ってのはこういう時に言うんだね 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 10:20:56
ミッキーのy嬢シリーズよい!
男の欲望の重箱の角つっつくシリーズ。
あるいは男の琴線をこそばすシリーズ。

好きな子と銭湯へ行くのは昔から夢だったなあ。

ところで今日はひとりで吉水に留守番なので来ていいよ。歯も治す。

突っ込み追加 投稿者:プー  投稿日:1999-05-30 10:07:09
ミッキー
>それと勝手な心配やけど、プーさんの会っている人々が怪しいもんじゃない
>って旦那様に知ってもらった方がいいかなーなんて。(笑)

 君らに会ったことで、こいつら怪しいって余計に思ったらど〜すんねん(^^;ウソ

>やまみ〜
 
 なんで誕生会を、子どももいる人の家でやっとんねんとお思いなら、今度は彼女
に甘〜い声で「お・め・で・と!」と言っておもらい(^^
      

(無題) 投稿者:プー  投稿日:1999-05-30 09:44:08
もうこれでこの話題はやめにしますが、家に来てくれたときの会話がどうのこうの
って言ってないっス(^^; それは勘違いしないよ〜に(^^  わたしがみんなが来るま
でに、料理を準備できなかったので、座ってる時間があんまりなかったというのは
手際の悪さで、わたしにしてもしゃべり足りませんでした(;_; またおいで。

きのうCASで山本さんに会ったときも「あんなに料理しなくていいのに〜」と言
われたけど、来てもらうからにはちゃんとお腹ふくらましてもらわないことには
落ち着きません。

吉水オープニングは楽しかったけど、持ちよりの品が偏ってしまったのが残念で
ございました(今度は食べ物に関しては仕切るからね!(^^;)。

で、家にある絵のことは、あれだけいっつも文化、文化って言ってるのに、なんで
絵のことは話題に昇らないのだろうって思ったの。「これ誰の絵ですか、って聞いて
くれたら、19900円で落札した鴨井羊子やん」って自慢したのに(^^; 鴨井玲の
兄弟(妹か姉か忘れた)。ほいで、ソファの上のは、まだ支払い済んでないニコラ・
デ・マリアだよって、画集見せたのに(^^;; 

井戸掘りの帰り、カルカッタで見つけた細密画もあったのに。よ〜するに見てよ、
見てよ、ってことでしかないんだけど、絵を扱う人が言ってた「アーティストが
作品売れない、売れないっていうけど、自分たちだって、人の作品買うわけでも
ないし、そりゃ売れないよ」っていう言葉を思い出したりするワケです。

現代アートのゆくえだけを考えるのが、なにも文化ではないし、生活の中の美に
気付くことも文化。美術作品買えよって言ってないよ、もちろん。外で見るだけ
では飽き足くなったから、自分でも買うようになった。今は買うだけでは、むな
しい。

ここで知りあった人とは、付きあいが浅いからお互い知らないことが多くて当然。
でも、わたしにとってはとても教わることも多いし、とても通じる部分があるから
大事にしていきたいという気持ちが強いので、付きあい方にしても考えることが
あるってだけです。話題に寄れないうんぬんは、もう一度言うけど、家に来てくれ
たときのことを言ってるんじゃありません。

ああいう書き方になったのは、例えば参加出来る範囲なのに、わたしの知らないと
ころで皆が盛り上がってて、終ったあとに楽しそうに書き込みされてたら悲しいかも
ってのがあったので、参加してない人にも気遣いしてね、と思ったまでです。

みんなが友達でもないし、一緒にいつもなんかするのではないのは前提だけど!です。

------------------------------------------------------------------------

>書生くん 大砲行きたかったよう〜(;_; CASの対談が3〜5時のままだと
終ってから京都行こうと決意(根性いるから)してたんだけど、4〜6時になった
し、諦めてた。でも大砲行ったほうがよかったかも(こんなこと言ったら怒られる?)。

それからわたしがいろいろ言ってしまうのは、ここの主、山宮くんには突っ込みがい
があるから、うるさく言ってしまうんだろうね。人の話を聞く耳もあるし、ちゃんと
言いたいことも遠慮なく言うし、なかなかよいぞ。男は20代後半からぐっと大人に
なるから楽しみやねぇ、自覚はないやろうけど成長するぞ。おっさん道までもうすぐ?(^^;;;

オカイチ君へ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-30 03:43:09
あっオカイチ君、ごめん。
アドレス書くの忘れとった。

http://home8.highway.ne.jp/mickyです。

まだ、ぜんぜんでけてへんから突っ込まないよーに。
でも、大阪のマニアックな地理歴史を知るならいいかも。

y嬢シリーズ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-30 03:34:12
僕は勝手に深夜に妄想を膨らませてy嬢のシリーズ考えてもた。(笑)
昨日、銭湯に行ったんで、神田川編ね。

銭湯に下宿に風呂のない恋人が二人で行って、先に男の子が出てきて、
遅れて女の子が出てきた時に言うセリフ。
「寒かった?」

これは次の展覧会には出品してもらわなな。(笑)


今日もGPOD 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-30 03:18:00
いや〜さっきまで野々村師匠につき合わされてまたGPODにお泊まりです。
昨日は、プロペラトリオで深夜の銭湯に行きまた盛り上がりましたね〜。
物見遊山といい、銭湯といい、やはりはじめは我々で盛り上がらなければ。
なんて、言っちゃったりして。(笑)

プーさん、昨日はご馳走様でしたー。もうおとといか!
ほんっと、おいしく騒がせていただきました。
いろいろ、ご迷惑おかけしまして、すんません。旦那様、お子様にもよろし
くお伝えくださいまし。
僕がプーさんの家でって提案したのは、アートを好きな人の家の中を見た
かったというのもあったのでした。
それと勝手な心配やけど、プーさんの会っている人々が怪しいもんじゃない
って旦那様に知ってもらった方がいいかなーなんて。(笑)
だって帰りが遅いと心配するやん、しかも芸術家の集まりやったら、よけいに。(笑)
長い付き合いになる予定?やし。(笑)

あっそれから、ここの会話についてなんだけど、まさに人のよく来る下宿
ね。それは、どういうことかって言うと、部屋に例えるならば、ここは個
人の部屋、つまり山宮隆君の部屋なのよね。
そこには、次から次へといろんな人があらわれて、さっていく。
その間には、部屋に遊びに来た山宮君の友達同士が、話したりすることは
もちろんあります。しかし、それはあくまで山宮君の部屋であることは変
わりありません。だから、そこの人たちが総じて仲間だとか、共同体って
ことはないんですね。共通点は、山宮君の友達ということだけなんですよ。

だから、ここで話している内容をみんなが共有することもないと思います
し、まんべなく伝える義務なんてもちろんありません。だけど、こうやっ
て今日の出来事などを話すことによって、みんなに情報を公開しているわ
けですから、疎外感よりは親近感がわきませんか?
そこが面白いわけですが、山宮君の部屋だってことは変わらないんです。
だって、ホームページなんだもん。(笑)
それでも、みんなが楽しく会話できるのは、山宮君が寛容だってことを
忘れちゃーいけないんじゃーないでしょーかね。
パブリックなBBSでも金を払っているのでも何でもないわけなんすから。
それほどにみんなが仲良くなったというのは、やはり山宮君の人柄ですね。
すばらしいお方ですよ。やっぱり。(笑)
みんなって言う不特定多数を名指ししても、なんとなく顔が浮かぶもんね。(笑)

あっそれから、y嬢の妄想的書き込みかなりいけてます。
そのシリーズ続けてくれよー。(笑)
ていうか、写真のシリーズものの作品にしてもいいなー。
そんでももって、写真の横に吹き出しつけて「来ちゃった」とか
「慣れないことするもんだから。」とか入れるねん。
なんかy嬢がスーパーのビニール袋を両手で持って、顔を斜め下にして目が
はにかんでいる図が浮かぶわ。(笑)
う〜ん。すばらしい。ていうか欲しいね、これは。
是非是非、次のネタを書いてくれ。

RE ミニコミの図書館のこと 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 02:19:51
おお、コバルさん、ぜひ紹介して下さい。
ただこの企画は東京のアートスペースの篠原さんが率先して動いておられる
ので、既にそっちサイドで話が行っているかもしれないですが。どちらにし
てもよろしくお願いいます。

ミニコミと言えば、前にも話題に出したけどやはりペッパーショップが秀逸
でしたね。僕が持っているのは無料配布じゃないやつだけど。古賀さんとい
う人は今はミニコミは作ってないの?たしかその後は村上隆のプロジェクト
に関わっているとか聞いたけど。彼にはぜひ会ってみたいなあ。

いや、すぐ片付けるので… 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 02:09:19
それにしても吉水もさみしくなりましたな。
今日のお昼間違えてお客さんがひとり来たそうですわ。知り合いでしたが。

う〜ん、アイデアルコピーね。記憶からも消えるところでした。
もちろんイベントのインタビューにも出てこないしね。
赤い光で色付ける(教育する)ってことかな?
そんな簡単なことじゃないか。
理解しないと完結しないコンセプチャルな作品はどう捉えたらいいんでしょう。
クロスワードみたいに読み解く楽しさというのともちょっと違うのかな。

ミニコミの図書館のこと 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-30 02:07:03
書生氏:
>アート系ミニコミ誌を集めてミニコミの図書館のよう
>なものもつくる予定です

ってあるけど、トウキョウでしかない
「ババウオ」をぜひ収集の一つにしてください。
(Bijyutsuyaro!にもコラムかいてるクリストモミのミニコミ)
で、「コア」って本の編集長がマニアックに全国のミニコミをぴんきり
で集めてるらしいです。
で、きちんとした美術のミニコミ(総合芸術じゃなく、アートだけ)って、
多分「ババウオ」だけらしいので、私がクリスに言って頼んでもいいよ。
かなり、コアの編集長マニアックみたいです。
昔、立花ハジメとかが、出してた全国版ミニコミ知ってる?
すごいテクノ全盛のとき?だったような気もするんだけど?
DEPTっていう洋服やさんとかに置いてあったし、かなりデザイン的にも
レベルが高いミニコミでした。
立花ハジメフォントがまだアイデアの段階で
このフリーペーパーに載せてたんだよね。
すごいとおもうよ。(すぐ品切れていた)
やっぱ、タダでうまい情報をgetするしかないでしょーそう思う。

だから"今"は来ないでね>y嬢 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 01:48:27
ところでお次は8月後半のギャラリーそわかのTHE LIBRARY展のコーディネート
と企画の一部をやります。アート系ミニコミ誌を集めてミニコミの図書館のよう
なものもつくる予定ですので、もし知り合いやお勧めのミニコミがあればご紹介
下さい。因に先日はおっぱいの松山さんに彼も掲載されている『montage』とい
うミニコミ誌を送って頂きました。巻頭の特集はダイアモンドのウラジさんでした。
キュート且つかっちょよいです。

あ、 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-30 01:44:13
しかも書生さんのこと、呼び捨てで書き込んじゃった。
ごめんなさい、ミスです。

そのうち来ちゃうからね。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-30 01:34:02
けっこう反応してくれましたね(笑)。嬉しいわけですか、結局のところ。
手編みのセーター並みにウザいもんだと思ってたけど。
でも個人的には結構、そんな自己中な行動、とってみたかったりするのです。
もちろん、お料理の途中で指ケガするしね。台詞としては「慣れないこと
しちゃったから」と、はにかみ笑い。ここまではお決まりだからね。
で、オプションとして、帰り際になぜか土砂降りの雨が降ってきたりする。
というのはいかがでしょう。
誰にうかがってるんでしょう。

こんなバカ話の後に恐縮ですが、岡本さま、初めまして。
広島へ行った際にはどうぞよろしくお願いいたします。
京都行き果たされなかったようで、残念でしたね。
わたしはOR観てお腹一杯になったので、ダイアモンドは行けませんでした。
レポートは、また次の機会にでも。

きょうアイデアルコピーを見に行ったら、芳名帳の2人前に書生の名が!
ちょっとの差だったのかしら。お会いしたかったわん。
ところであの展示はどういうことなのでしょう。私あのキューブ、勝手に
手にとって見ててんけどあれで遊んだりしたらあかんのかな。どれか
ある特定の1個を取った瞬間、「正解です!」とかいってグアム旅行獲得!!
とかそんなんでは無いことは確かなんだけど。テーマは教育って書いてたしね。

今、部屋と歯が滅茶苦茶です 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-05-30 01:08:33
プーさんの言っておられることはよく分かります。僕もあの場でプーさんや
旦那さんとの共通の話題はないかと思いましたが、よくよく考えると、お互
いに知っていることって案外まだ少ないんですよね。BBSで毎日のように
話しているようだけど、お会いしているのは何回かですもんね。
僕は物見遊山初日の文化鍋の時は少し気を使いました。展覧会のオープニン
グパーティーのようなものなのに、ほとんどプロペラのオフ会状態でしたか
らね。BBSに参加していない物見遊山の出品者さんが居づらいのではない
かと心配しました。でもあれだけ人数が集まって、立食みたいな形にしたの
で、それぞれに気の合う人としゃべっていたのでそんなに問題はなかったの
かな?

ああいう人数で集まるのははじめてみたいなものだったので、結局はみんな
話の仕方に慣れてなかったのかな。ネット上のコミュニケーションの問題と
される部分が少し露呈したのか?
京芸ネタに片寄ったのは反省していますが、プーさん、僕らのために働いて
ばかりでなかなかおしゃべりできなかったんだもん。どちらにしても気分を
害してしまい申し訳ありませんでした。
友達のお母さんと言ったのは決して年の差を言っているのではありません。
ただ、このBBSに参加するまでには知り合えなかった、プーさんのような
作り手ではない美術を好きな人という存在が、僕たちにはとても不思議で、
これからとても貴重だなあと感じているのです。その役回りを表現したいと
思いつつ、まだうまい言い方が見つからないといったところでしょうか。

版画にはもちろん気付いてましたよ。「日常家庭の中での展示」という視点
は、僕やごんたさんが、京都芸大のI先生という方の授業の中でよく考察し
た問題ですから。僕達の視点では、作品の中身がどうこうというより、展示の
在り方が気になりました。作品の中身だけをみるのなら、やはりギャラリー
以上に純粋に守られた場所はないですからね。僕達が「ペナント」に興味が
あるのはそういう視点でもあるんですよ。
うまく言えたかどうか分かりませんが、これからもおつきあいください。

書き込みが消えちゃいましたが、にいさんの申し出、たいへんうれしく頂戴
します。グッときてハッとしました。

岡本さん、はじめまして。アニュアルを見ていただいたようでありがとうご
ざいます。物見遊山の方はKYOTO ART TODAYのビデオに収録していただく
ので、よろしければそちらで御覧下さい。7月ごろに出る最終号です。

今日はアメリカ村の複眼ギャラリーとキリンプラザとKYOTO ART MAPのイ
ベントに行ってきました。複眼ははじめてでしたが、いい感じでした。プー
さんもよく行かれるそうですね。ART MAPのイベントは、やはりエノチュウ
さんの祝砲が豪快でしたね。かっこよかった。原さんがおひとりで、ほとんど
全員の作家さんを相手にインタビュー。お疲れさまでした。

絵と版画 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-29 23:43:53
絵と版画、私ちゃんと観ましたよ。コメント言ってないけど。あの書き込みの
あと、ミッキーくんと電話したらミッキーくんもちゃんと観てたようだよ。
私の親は私が書いたドローイングを勝手に飾ってますけど、客人が来ても紹介
したい感じではありません。でも美術愛好家の方はそこが表現でもあったので
すね。わざわざ呼んでくださったのも、そういうところもあったのでしょう
ね。

でも、プーさん宅で一番内輪話しとったん私かも。ちょっとどきどきしてま
す。なにしろ自己ちゅーなもんで。メンゴメンゴ。

やまみーの意見に賛成!!! 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-29 18:51:13
>ここに書き込んでくれる人たちが仲間
>だとは全く思っていません。それぞれ良い友達だとは思いますが、これは
>共同体では無いのです(ニュアンスわかる?)。

わかるわかる!!

三木君の例えを引用する
>と、なぜか人通りの激しい下宿のような物だと思います。だから仲間はずれは
>しないけど仲間全員で集まるような事もしないつもり

って書いてるやまみーに賛成!

>初めての方も、あまり話の流れに関係なさそうな内容でも気軽に投稿してください。たのむで。 
ってかいてあるじゃん。だから、
ぷーさん:
そういう憂鬱な真面目なお説教書いたら
初心者がますます書き込みにくくなるってことじゃないの?
Kさんはお金借りたこと
みんなに笑い話として語っているので怒られないでしょう(多分)
はたからみるほど深刻じゃないっす。

私はこのペースでやらせてもらいますわ。(笑)
でも、Bijyutsuyaro!もBBSつけるし、もっと出入り多いBBSになるかも
しれないからここにはあまりかけなくなるかもしんないです。
そーいやー、名古屋のH土舎というギャラリーでN村Kンゴさんの署名を
発見!!なに?名古屋にきてる???もしかして??
なんだ?なんだ?
N村KンゴBBSにひさしぶりに書き込もう。
5月13日くらいから停滞気味(私も全然記入しないせいもあったので)
なので、書き込んでおこう。

学芸員に別に愛想よい?だって、仕方ないじゃん、学芸員ってさー。
いろんな会合みたいなのや美協連とかがあって、いろんな美術館と関係があるので
すぐ情報が伝わるのさー。
だから、いろんな美術館の人が芋づるしきに情報くれるのはありがたいこと。
で、

広島の岡本さん:
愛知県美のF島さんが「広島で教育普及を一人ですごい頑張ってる人だよ」って
言ってました。今日、F島さんと一緒にお昼ごはん食べにいきました。
美術館の情報があったら、メールください。
(ちらし送ってくださってもよいです。)HPに掲載しますので。

ちなみに、私
「NEW LIFE」展では体も貸しましたし(肉体労働)、ぶつも貸しました。
それはビデオデッキと、テレビです。テレビはちょいと壊れました。とほほ
でも、平気(涙)平気(笑顔)・・・・








Re 来ちゃった。 そして懲り無い人。 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-29 17:55:34
参ったな〜。(リアクションはこんなんでいい?)

そうですね。ちょっと調子乗っちゃってた事あったんかもしれないですね。
内輪受けほど危険な物って無いと思いますが、意外としゃべってる本人は
全然気付かない物で、指摘されるまでそんな事は全く思いもよらなかった。
いやーそのへんまだまだ未熟者ですからね〜。

版画の件ですが、やっぱ花より団子っすから。ビーフシチューはとても印象に
残ってるけど、絵は全く視線に入ってませんでした。ダメやなー
でもタカオ君の亀(?)の絵は秀逸でしたね。僕は一時子供の落書きをコレ
クションしていましたが、中々あんな上物にはお目にかかれません。

あと、このBBSについてですが、僕はここに書き込んでくれる人たちが仲間
だとは全く思っていません。それぞれ良い友達だとは思いますが、これは
共同体では無いのです(ニュアンスわかる?)。三木君の例えを引用する
と、なぜか人通りの激しい下宿のような物だと思います。だから仲間はずれは
しないけど仲間全員で集まるような事もしないつもりですのでよろく。

岡本さんおひさしぶりです〜!腰は特にお気をつけ下さいませ。僕の健康機械
で、治してあげたいけど、多分もっと悪くなる。ORの件はきっとy嬢が詳しく
レポートしてくれることでしょう。
でもKOBARU!君は学芸員さんに愛想よすぎじゃ!(なんかつっこんでばっかり)

いいですねえ。 投稿者:大マ王  投稿日:1999-05-29 16:30:21
<y嬢様
そんな、「来ちゃった」なら、
リアクションは絶対、「ヤッホーッ!」ですよぉ!

ちょうど、こちらも…… 投稿者:リスペクト大王  投稿日:1999-05-29 16:11:28
土曜でも、仕事の大王です。プロペラBBS見参は、最高の気分転換。
*
いやー、プーさんの気働き、わかりますよー。
たまたま昨夜は、メビウス東京展の運営スタッフ会議だったけれど、この会議には
WMMと呼んでいる一昨年来のスタッフ(WSもできるかなりの手練れたち)と、
まだ大学生で頭だけ大きい新規アルバイト希望の人たち、
視覚障害者で、会場デザインや説明スタッフの対応のチェックや、WSに関わった
り、アイデアをくれる「バリアフリー・アドバイザー」の人たち、などが一堂に
会していました。

そういう「場」で大切なのは、やっぱ気働き。
内輪話が一方的に増殖しないように、かといって白けないように
「鍋奉行」役、というか、進行役が、初めて来た人とか、目のみえない人に、
ちゃんと話をつなげていく必要があるんですよね。

会話のインターチェンジ役、とでもいうのかな。 これ、やってると、いい加減、
頭が疲れます。が、そういう役回りの年ごろと、あきらめてます。

私自身はとても苦手ですし、下手ですが。いないよりまし、か。
大勢集まれば話があちこち飛ぶのはやむを得ない。芸術家もいれば、
理系、福祉系もいる集まりなんで……。
けれども、そこに集まっている人たちへのリスペクトがあれば、
とりあえずOKだと、いつも自分に言い聞かせつつ、メビウストークしているんです

懲りない人やねぇ 投稿者:プー  投稿日:1999-05-29 14:19:52
わたしも懲りないところがあるので、懲りない人はきらいではありません(^^;
が、ばらされて当人がイヤな思いする話は、やっぱ避けたほうがいいよ、特に
金銭的なこととか。なんだかか〜さん(小学生のときに誕生会呼ばれて、もて
なしてくれた友達のか〜さんの役回りなんだって、わたし。君らのか〜さんに
なるほど歳離れてへんやろ。精神年齢もさして変らんのに。これってよけいに
気持ちわりぃか?(^^;)気掛かり。

以下、特別誰に言ってるということではありません。わたしは
多分に神経質なところがあるんでしょう、昔から。結婚する前、夫とわたしの
友人3人で飲みに行って、夫がわたしにしか通じない話をしだして、その話題
がとても3人で盛り上がるとは思わなかったので、話の途中だったか、夫と2人
になってからだったか忘れたが、たしなめたことがあります。

何年も経ってから「あのとき怒られた」と夫は言いましたが、それ以後、あんな
野暮なことはしなくなりました。まぁ、BBSと少人数の会話はもちろん違うし、
さまざまな人が交流するイベントや飲み会でもそのときどきで状況は違う。ただ、
わたしが気をつけていることは、輪になってしゃべっているときには、その中の
特定の人にしか通じない話は避ける。知らない人も巻き込んでの会話の糸口にな
る話題ならいいけど、知らない人を前にして、いつまでたってもクローズな話題
を続ける人に対して不愉快になることがあったりするので、自分はそうなりたくない。

場に居合わせる人、できるだけみんなが参加できるというか、ただ聞いているだけ
の人もわかる話をしたいということを思っています(これはあくまで相手を前に
してのこと)。すべての話題を共有したいなんてはなから無理なことを考えている
んではなくて、たぶん疎外感に対して敏感な部分があるのかもしれない。自分が感
じる疎外感も、人が持つであろう疎外感に対しても。

だからぁ、なんつ〜か、こういう話になったのは、至近な話でいうと家に来てもら
えなかった人に対しては(行きたかったと思った人には)ごめんということと、
そのへんちっとは考えて書いてよねって思ったのですわ。お礼を言ってくれるん
なら、メールのほうがありがたかったりしたわたしのわがままですが。

流すのが大人なのかもしれませんが、どうしても引っ掛かったから。みょ〜な
ところにこだわるね。ごっつう無神経なところもあるのにね>わたし

まぁ、みんなこれからも長い付きあいになると思うので(イヤ?(^^;)、
お互いの気質の理解のためにも、どんどん思うことは言いましょう。なんか
あるごとに、若いからとか、歳食ってるから感覚が違うんやということで
済ませたくない。いろんなことを受け入れることができるかどうかっていう
のは、年齢より気質が問題。

どうやって落ちつけたらいいのかわからんようになった(^^;
まぁ、あんまり気にしないでね。って、ここだと書き込みもすぐ埋もれちゃ
うし、OKだよね(^^


覚えております 投稿者:岡本芳枝  投稿日:1999-05-29 12:53:17
KOBARU様

K様にお金を貸したのは何を隠そうワタクシです。
で、NEW LIFEの時も、とあるナイショのブツを都合して
さしあげたこともあります。

お金を貸したのはS氏にも、です。
(「嫁入」でも、超ハイテンションで
 誰彼みさかいなく電話をかけまくって
 「今日オレ金ないんだよ。来てよ」とみんなにお願いしていた
 とかいうウワサを聞きましたが。。。)


いやまあ、ウチの美術館ではスタジオスペースで
若手作家の個展やパフォーマンスもいろいろ
やっております。

私が企画したのは、八谷和彦さん、曽根裕さん、
岩井成昭さん、など、、
で、パフォーマンスやプロジェクトの形で、
島袋道浩さんや高嶺格さん、砂山典子さん、
飴屋法水さん。。。などなど、です。

お好み焼きや瀬戸の小魚や広島の日本酒などで
おもてなしし、広島にいらっしゃる方々を
けっして後悔させません(ホントか?>自分)

いらっしゃる際には声をおかけください>KOBARU様、皆様

はじめまして! 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-29 08:42:51
広島の岡本さま:

はじめまして!
HP「Bijyutsuyaro!」のKOBARUともうします。
広島現代美、福岡市美にはK氏にもすすめられたのでぜひお伺いしなければ
と思っていますが、なかなか行く機会にめぐまれません。
で、K氏が(「こんなところで暴露しないで〜ん」と言われそうだけど、)
「広島に行ったときにお金がなくなり、広島現代美に帰りの旅費だしてもらって
そのままだ」(借り逃げ)と言ってました。(思い出させた?)(笑)
でも今、K氏超貧乏なので、許してやってくださいまし。(時効?)

で、愛知の「イタリア美術」H戸さんはご存知ですよね?
今日、だんごもってお会いしてきまーす。
MOTでは、H戸さんには「ハイティ」と隠語がつけられていました。(笑)

で、A谷さんのこと。
A谷さんは、「地方に行きたくない」といっていたウワサがあったのですが、
結局就職難なので、石川行きを決めたのかな?
で、でも今はM芸術館のOさんについてまわってるらしいです。
S美術館のH川女史は、まだS美術館でフランス展(現代美術系)の準備してます。
S美術館最後の仕事みたいです。で、秋ごろ石川に行くみたいです。
韓国の美術展と、フランス展でむっちゃいそがしそうで、K氏も手伝ってるみたい。


ぷーさん:
掲示板なので仕方ないことだと思います。
私だって、関西の情報、京都芸大の話題、そう、その誕生日会の話題なんか
ぜんぜん仲間にはいれません。
積極的に話題に入ろうとすることがひつようなのでは?
だし、全然話題の違う話持ってきても構わないわけだし。
知りたい人が知ればいい情報もあるし、それはインターネットの使いようだと
思います。積極的であれば情報をえられるんだから、こんなおいしい場所ありません。
で、知りたければ、わからなければ私にメールくれれば詳しい解説いたします。

岡本@広島より 投稿者:岡本芳枝  投稿日:1999-05-29 02:36:41
岡本@広島です。

その後御無沙汰しております>山宮様
お誕生日おめでとうございます。

初めましての方、初めまして。
広島市現代美術館で学芸員をしております。

今週末は京都に行く予定(今頃はOR後、ダイヤモンドナイトのはず)が
突発的に腰がダウンしてしまい(これって職業病ですね)、泣く泣く
京都行きをあきらめ、いろんな
サイトを見ながら夜更かししております。

展覧会、御成功おめでとうございます。>谷本様
昨年のKAVCは拝見しました。
限られたスペースと(おそらくは)予算ながら、
「見-魅-せる」ことへの強い意志が通して伝わってきて
感服いたしました。
何かの機会がございましたら是非お目にかかりたく。。。

えっと、しばらく話題になっていたような世田谷の東谷さん
ですが、
金沢にできる現代美術系の美術館(正式名称は何だったか。。?)
の開設準備室ににお決まりになられたように聞いておりますが。
そこでの学芸課長は長谷川さんになられるわけですが。

それでは、また。

イキナリ来ちゃったはナシ(^^ 投稿者:プー  投稿日:1999-05-29 02:31:04
う〜んとねぇ、楽しんでいただけたのはヨカッタというか、わたしも楽しませて
いただきましたが、なんかねぇ、そのときどきの内輪で盛り上がった話とか、極く
極く一部の人しか知らないないしょ話とか、ただ聞かされている方は辛くない?

最初は、誕生会するってのを隠して、どっかにやまみ〜呼んで、お祝いしようか
というミッキーの提案がたまたまうちになって、大人数は呼べなかった。でも
きっと寄りたかった人はいると思うのだよん。

鍋するからおいでよ〜!って呼び掛けて、行きたいけど行けない人もいて、だけど
こんなに楽しかったよって報告するのは当然あり。わかる?誰それが見てるって
前提で、関係ない人が読んでも支障のない連絡(つ〜か、仲間外れ意識を露骨に持
たせてしまわないような)はかまわない。

自分だけは知ってるんだよ〜!自分と仲良くない人はどうでもいいよ〜!という
意識が見え隠れするような書き込みって、気分よくないやん。誕生会うんぬんと
は全く関係ないけど。

うちは便利のいい所だし、みんなまた来てくれればいいけれど、イキナリはなし
よん(^^; 来るときは少なくとも前日までには連絡するように。子ども3人いたら、
あなたそりゃ、部屋はいっつもすごいことになってる(^^;;

もひとついい? 不思議だったのは、うちは玄関とリビングにポスターも合わせて
6枚も版画や油があったのに、だ〜れも興味を示さなかったこと。人の家行って、
ちょっとまともな絵があったら、すぐに目につくのはわたしだけ?それとも興味
の方向が全く懸け離れているのだろうか?

怒ってるとかいうのではなくて、単純になんか不思議だったのでした。

楽しかったよ。じゃがいもと明太子のサラダ作ろうと思ってたのに、準備できなくて
それだけが心残り。

四畳半・・・。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-29 01:24:39
私はダムタイプを見に行ってたので、お誕生日会には行けませんでした。
う〜、せっかく大阪在住なのに〜。残念っス。
プーさんのお子さまと遊びたかった。あ、まず祝うけど。
でもダムは凄かった。ほんと凄いな・・・・・・。
圭城さんとかアスカさんとかも見かけましたよ。超満員と言った感じでした。

きょうはなんだかネガティヴです。・・・眠いせいか。

あ、オカイチ君も書き込み始められたのですね。よろちく。
たまに学校で会うけどね。

そういえば四畳半に住んでると聞くと、どうしてもしたくなることがあります。
それは、アポ無しでイキナリその日の御飯の材料を買い込んで押しかける、という
一昔前のドラマによく見たアレです。決め台詞としては「来ちゃった」だね。
あれって、実際された側ってどういうリアクションとるんでしょうね。


あれがお誕生日会なのね 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-29 01:05:12
いやー、ほんとご馳走さまでした。またしても食い散らかしただけで帰ってきて
しまいました。すいません。
でもほんと面白かったです。ありがとうございました!>プーさま
実はあそこの図書館によく行くのでまたお邪魔するかもなのです。
それにしても、あんな本格的なお誕生日会におよばれしたのは生まれて初めてです。
何か変な感じ。(笑)

T中H子さん(こんなんでわかるんかいな・・・)に関する資料をもう一つ発見!
大芸の美術学科、S54.2.5生まれのB型のようです。('97年11月情報)
プリクラまで貼ってある・・・・懐かしい・・・・(笑)

>KOBARUさん
あなたの話を聞けば聞くほど行きたくなるのです。でもオープニングはさすがに
行けそうにありません。だってそれは、今からバイトを見つけて働くから・・・。(笑)
夏休み中の私の働き加減によりますわ。一応、9月後半を目処にがんばりたいと
思います。気の長い話・・・。

ご馳走様でした!! > プー様 投稿者:yamamiya  投稿日:1999-05-29 00:20:13
今三木君と谷本君と3人でGpodにいてます。
今日はなんとぷーさんの家で僕の誕生日を祝ってもらい、たらふくご馳走
してもらいました。んー満足満足。こんなまともすぎる誕生会って小学生
以来ですね。しかも何で人んちでしかも子供もいる家でやっとんねんという
感じですが、このミスマッチングがなかなかおもろかったっす。

そこで話題に出たのがT中H子(多分大阪芸大生)のはなし、みんな知ってる??
ただの大学生なのになんとここに来た5人が知ってたという知る人ぞ知る有名人
なのですが何故か急に姿を消してしまいました。どなたかT中H子さんの今を
知りませんか?教えて下さい!!!!

今、愛知県にいまーす。 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-28 23:44:41
どこからでも書き込みする人でした。

今、愛知県の実家におりまーす。
多分、アクセスポイントがらがらにすいてる豊田市にしたので、
豊田市美術館のアクセスと間違えないでね。なんちて。
明日は愛知県美術館のギャラリートークにお邪魔して、
名古屋ボストン美術館の招待券を父からもらったもんだから、
ボストン美術館に行ってきまーす。
名古屋ボストンの館長さんって兵庫県近代美の学芸員さんで、
夫婦そろって学芸員やってらしたかただよー。知ってる?(父の知り合いなのだ)
マリノマリーニがすごいすきらしいねー。・・ちょっと会ってこようっかな??

大四畳半芸術見聞録 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-05-28 18:28:53
<山宮様
プレスリリースのチェックお願いします。メール見てください。

松本秋則氏の大四畳半劇場、すごかったですよ〜!
松本氏の自宅(四畳半)、スタジオ(四畳半よりちょっと大きい)、
あともう1つ、今回野イベントの仕掛け人の女性の自宅の1室(四畳半)を
結んだ、町内劇場!!!!!!
*
中身は、まさに文殊ワールドの中でも「機械」部分が拡大したような、
下宿の階段も、天井も、すべて使った大四畳半劇場でした(映画ではなかった。だまされた。)

しかし、一回8人・1日/2回で1週間も続けて、近隣から苦情がこないのか、と、こちらが心配して
しまいました。

今回は「招待客」のみの公演なんですが、まさに無償のスペクタクル!!!!!
いや、すごかったあ〜!

えーっ、しらないのー? 投稿者:ゴシップ報道ばかりじゃない=KOBARU  投稿日:1999-05-28 10:43:41
   やまみー;
>君その才能もっと昇華したら? 
>だってさ、その情報収集力(何でしってんの?)記憶力(何で覚えてるの?)を
>持ってすれば、すごいこと出来そうなのになんでそう来るかなー。

 えー???私がアンダーグラウンドで動いてるの知らねーのー?もしかして。
しょーがねーなー、やまみー。

やまもとさん;
ぜひぜひ、ヴェネビ行ってくださーい。(そして、インターネットにて情報を送って下さい、毎日の...ずうずうしくお願い。)
でも、なんだっけ???ヴァなんとか...オープニングに行かなくちゃ意味がないので、
ぜひぜひ美術手帖とワタリウムが主催するツアーでいったほうがよいと
皆さん口をそろえていっていました。
なかなか招待券をgetするの大変らしーです。
今年は長谷川祐子女史が国際審査員で、日本のコミッショナーがMOTの塩田さん
なのでーす。知ってた?知らなかったでしょ?だから行く人多いと思うね。

ハピバ! 投稿者:つか3  投稿日:1999-05-28 04:16:26
ヤマミーはぴば!
27歳といえば、恐怖の大王の年(僕も47年なので、)
という頭になっていた子供の頃を思い出します。
さっき訪ねたサイトで、「恐怖の大王=阪神優勝」説ちゅうのに出会いました。
なんとなく納得しました。

じゃ俺も500円払ったしパトロンか。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-28 01:45:01
三木君はその下の世代のことまで考えてるって言うのがエライね。みんな
自分のことだけで必死でそれどころじゃない感じだもんね。僕も文殊の
知恵熱みたいな人になろうとやり始めたんだけど(分からんか?)、
次の人達に刺激を与えられるぐらいおもろいことしたい。

と言うわけで岡一君よろしく。岡一君は何と秋にあのF氏とコラボるん
ですよね。Fファンの僕としては非常にうらやましい。そしてちょっと心配。

やまもとさんダムタイプどうでした? 前の時は僕も行ったんだけど、
最近余裕無くてあまりうろつけない。
> 競馬場ぐらいしかないところだけど、よかったら研究室遊びに来てね。>皇子さま
って僕も見てみたいなー。文系の研究室って薄汚れた古書に埋まってそうなイメージ。

ぴよさん達に教えてもらった弁当屋今度行ってみます。なんせ毎日弁当
食ってるからうるさいですよ(収入が増えたので格が上がった)。
弁当と言えばやはり「かまどや中山店」ですね。最近は特にジャコ海苔弁当380円
この値段!この味!この量!んーうまい。

って言うか君その才能もっと昇華したら? > ゴシップ
だってさ、その情報収集力(何でしってんの?)記憶力(何で覚えてるの?)を
持ってすれば、すごいこと出来そうなのになんでそう来るかなー。
でもきっとこれがコバルさんの生命力の源なんでしょう。秘密のコバル
噂の真相ページでも作ったら?(しらんで〜)
今日は疲れて学校行く気がしなかったので家で各方面に書き込みまくってます。
(でもプーさんの所は待ってね。そんなの書きにくいっす)

書いてる内に日がかわってしまった初BBS 投稿者:岡田一郎  投稿日:1999-05-28 00:32:10
ヤマミヤさん、今日が誕生日でしたか、おめでとうございます。
とかなんとか言って、BBSに初書き込みしてみました。
最近は、ずっと地味な制作をしているので、人と話したり接するのに
飢えていて、BBSの濃いやりとりは刺激的です。クラクラ〜

>書生さん、御苦労さまでした。初日の朝には、どうなるのかと思いましたが400人以上とは!しかもあの場所で!すごいですね。
もっとゆっくり、そちらにいたかったんですが、そこそこで帰らなくては
ならなくて残念でした。

>ミッキーさん、見せてもらったファイルのホームページが見つかりませんでした。どこを調べたらいいんでしたっけ?教えて下さい、おねがいします。

散漫な文章ですいません。また、少しずつでも書き込んでいきたいと思うので
よろしくおねがいします。









ヴぇネビ行こうかなぁ 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-28 00:15:35
わーめっちゃ出遅れた。(笑)ちょっとダムタイプで遅くなりました。
お誕生日おめでとう!ヤマミー。

>でも27歳ってなんとなく地味な年齢やな。若くもなし歳でもなし。

何てこと言うのっ。この微妙な年齢がいいんじゃないのっ。私は27になるの楽しみよん。

明日のことはよくわからないんだけど電話します。>プーさん
競馬場ぐらいしかないところだけど、よかったら研究室遊びに来てね。>皇子さま


わはは。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-27 23:25:51
しかし、KOBARUさんの活動範囲はすごいねー。よくお金あるなー。
でも口は災いの元って言うからねー。(笑)
(一言多い俺はそんなこと言えねえけど。)

ヴェネビは、個展に金をさかにゃーあかんから無理そうですわー。(泣)
今年ってそんなにオモロイのー!前情報聞かせて。

にいさんの申し入れには、書生氏じゃなくてもぐっときますねー。
そうそう、そういう一人一人がアートを見る環境を維持したいって!思う気持ち
が重要ですよねー。
それによって展覧会に参加した一人になれるんだから、プチパトロンって言って
もも過言じゃないと思います。

あーそれからこのシステムを僕らが築き上げたら下の世代はぐぐっと楽になると
思いますねー。僕らは楽しくてやってんだけど、それが同時に下の世代の助けに
なればなおGOODですね。まだまだやれる余地はあります。頑張りましょー!

わーい。おめでとうございます。 投稿者:piyo  投稿日:1999-05-27 23:23:48
お誕生日おめでとうございま〜す。ハッピバースデー♪
今日は蝋燭の火を消して、パチパチ!パチパチ!

にいさん同様、昼間にどんどこ入場してしまった。。。。
お昼は卍椅子でお弁当食べたいからタクシーの運転手さんに
「お弁当屋さんしりませんか?」と聞いて、ここがおいしいよと教えてもらい、
買ったお弁当はおいしかったな。(あっ、ちゃんと卍セットもいただきました。)

これからも、陰ながら応援団。


やまみー、そりゃないよ。 投稿者:ゴシップ娘=KOBARU  投稿日:1999-05-27 22:56:28
やまみー:
>あまりはっきり書くと各方面で語弊があるので
>―コバルと違って俺は慎み深い)

えーっ。そうかなー?
やまみーだって案外話しするといらんこと私に言うじゃん。
(結構、根が深い?????この前・・・)
私自身はちょっとサービス精神が人並み以上かな?
って感じだと思うんだけど?(笑)まーいい。

 私は、ちなみに週末は三重県美とかに行きます。
でも、関西らしい関西まではいきませーん(笑)
三重のイタリアの彫刻展の展示もオススメですよー。

みんなどうもありがと。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-27 21:27:18
誕生日ごときがこんなにネタになるとは。おいしーね。そうです。27歳です。
ババーン。でも27歳ってなんとなく地味な年齢やな。若くもなし歳でもなし。

粗大ゴミ(作品)の分別どうなったのでしょうか?彫刻科の前には清掃の予算が
無くて、捨てるに捨てられなくなった作品のカスが山盛りになってたのですが、
ようやくどうにかなるのですね。ホッ。この話もなかなか面白いのですが、
作品はゴミじゃないけどゴミだと言う本音と建前の応報と、お金が無くてどうし
ようもない遣り切れ無さが微妙なハーモニーを奏でていて、学生諸君は大変だと
思います。おっと、誕生日なのにゴミの話なんてヤメヤメ。

物見遊山。谷本君には積極的にアプローチしてもらったのに参加できなくて
大変申し訳なく思います。僕は僕で、仕事をしながら、いかにしたらオモロイ事
しまくれるかということを考えています。でも谷本君を見てると、なんとなく
僕らを覆う病気みたいなものが、少しずつ直ってきたような気がするのです。
(あまりはっきり書くと各方面で語弊があるので―コバルと違って俺は慎み深い)

おめでとう×2 投稿者:にい  投稿日:1999-05-27 14:10:13
ヤマミヤさん、お誕生日おめでとう!
書生さん、「当世物見遊山」大盛況おめでとう!
たった5日間で400人以上も来たなんて、すごいですね。
私たちお泊まり組は、入場料は宿泊費に込みってことで入場料を払ってないんですよね。
昼間に見る以上に楽しませてもらったのに、
入場料を払ってないなんて申し訳ないねー、払いたいねー、と
寝る前に話していたのですが、翌日はまたはしゃぎすぎて忘れてました。>バカ
またきっとどこかでお会いできる機会があると思うので、そのときには必ずお支払いしますね。
私も「当世物見遊山」のチビ・パトロンの一人になりたいのです。

おめでと〜! 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-05-27 10:25:49
そうですか! 今日が誕生日ですか。
おめでとうございます!

ベイビーというより 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-27 08:07:40
ベイベーとお呼びになって。私及川ミッチー好きだから。>書生さん
山宮くん、お誕生日おめでとう。私より1つ上だから、27歳か。(書くなっ
て?)(でも私の年齢もばれるな。)
展覧会中、気が遠くなる電話が二つ。一つ目は、西尾邸の保存会の方から、環
境フェアに出展するパネルを至急作って下さい、ということ。
二つ目は、27日1時から彫刻科で粗大ゴミの分別をする、ということ。こん
な雨でマジでするんかいな・・・。
どっちも全くやる気ないぞ〜。(笑)

ハッピーバースデー山宮さん!! 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-27 01:44:29
おめでとうございまーす!!!!!
おいくつになられたのかしら。聞くなって?
みなさま〜、本日はこのページの主役、ヤマミヤさんの御生誕記念日で
ございますよ〜!
いままでどうも入りづらいと思っていらした多くの方々、これを機に
書き込みなさいませんか?って、わたしが呼び掛けてどーする。。。

おにーちゃ〜ん、ゴシップ娘さんたら、あんなこというの〜。
Mさんそんな人じゃないも〜ん。100%嘘だね。ぷりぷり。

誕生日おめでとう!やまみー!ところで結婚するの? 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-27 01:37:10
ヤマミー:(y嬢いじめたら許さんよ)
         なんて書くとあの話の真実性が高くなるじゃん。
         でも、某氏もそういう人間関係で行われる展覧会は非常に多いと話していた。
        (すごい暴露?やめやめこの話題)

えーっ!やまみー結婚するの?(もぉーいいちゅーねん、その話題は!って????)

やっぱ君。こういうとこで落とすね。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-27 00:40:13
うーん。おいしいというべきか > ゴシップ(y嬢いじめたら許さんよ)
しかし雨で大変やった。搬出天気もって良かったですね。ようやく家に戻りました。
三木君、どうやって連絡とったらいいの?しかし最近ガッコもどうも雰囲気
居辛くて、ここは救いやな。ヤバヤバ。

知らなかった・・・ 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-27 00:30:25

おめでとう!! 投稿者:プー  投稿日:1999-05-27 00:30:07

じょうびおめでとう!!! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-27 00:03:56

あ、もうすぐ!山宮くん、たん 投稿者:まだ書生  投稿日:1999-05-27 00:00:00

僕のベイビー達へ 投稿者:元書生  投稿日:1999-05-26 22:56:48
ごんたさん、最後まで本当にお疲れさまでした。今度はごはんつきあってね。
ところで"M"宮くんって誰なんだ?!なんか混ざってるぞ。

タマゴ三さん、パンフづくりまで手伝ってもらって本当にありがとうござい
ました。他の皆さんにもよろしくお伝え下さい。

やまもとさん、今度ぜひ研究室に遊びにいきたいです。

アスカさん、ほんとお世話になりました。

そうかそうか、y嬢は弁天町だったんだ!こりゃ間違いなくあなたは弁天様
です。明石湯に祀られているのも弁天様。遊女の霊ですな。最終日は吉水の
下の弁天堂のお婆さんも、つえをつきながらわざわざ見に来てくれたんだよ。

お疲れさん! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-26 20:54:34
疲れた、疲れた、めっちゃ疲れたぞ〜。
今日は一人2トントラックで吉水に現れ、搬出いたしました。さみしがりやの
書生氏に「お昼ごはん食べに行こう。」と誘われましたが、今日は6時間しか
レンタルとってなかったので、実は焦っててつき合えませんでした。ごめん
ね。>書生さん
でもM宮くんの生誕祭(名前だしちゃあかんの?)が金曜日にあるかも知れな
いときき、一瞬気が遠くなりましたが、書生氏の展覧会後のみんなが帰っちゃ
うさみしさもそれで紛れるでありましょう。いいですよ。楽しみにしてます。
今日は疲れをとるため、もうお風呂入って寝ます。(笑)
トラック返してから、カワイ+オカムラを観に行ったら、休館日だった。
京都なら月曜休みにしろよな〜。(疲労×3)

プーさんメンゴ! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-26 17:22:18
プーさん、ゴメンなさ〜い。

ガンガンBBSには書いているけど、これみんな仕事場からなの
でして、メールを個人に出せないっすよ〜。(言い訳)

あのことってあのこと?
プーさんにはいろんなこと頼んだからどれだろう?

1 生誕祭の場所のことかしら?
2 見学会のことかしら?
3 メイクアップのことかしら?

1の件は、昨晩、書生氏から少人数なら可とのことをお聞きしたんですけどー。
またBBS上で申し訳ないんですがお返事くださ〜い。

>コバルさん
裏ビデオ送りましたぜ!

>ヤマモトさん
ほんまに解けたん?ちょーマニアックやのに!!
解答送ってくれてあってたら特別にオペラグラス進呈しますぜ。

物見遊山ばりおもろい!! 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-05-26 15:06:55
昨日、物見遊山、堪能して参りました。
何というか、今までとは全然違う感じでした。
なにより、実際に日頃使っている空間であることが、新鮮でした。今まで展覧
会と言うと、白い壁に絵が掛けてあるのを連想し、それが当り前もようにそこ
にあると言うことに疑問を感じていたため、非常に学ぶ所の多い展覧会でした。

私が特に感じたのは、畳の上に座って見るということと、中と外も縁側と広い
窓でしっかり区切られていないし、その部屋自身や窓から見える景色が作品が
お互いを嫌い合ってない(?うまくいえないけど)ということです。
一口に言えば、日常生活から完全に切り離された空間でないという安心感でし
ょうか?

書生さん>お疲れ様でした。忙しそうでしたが、お話しできてなによりでした。
私、書生さんの事知らないと思ってましたが知ってました。1回生で転科しよう
か迷ってたときに、助けていただいてました。うわさどうりに王子様でした。

ムラギしさんにもお会いできました。ごんたさん、その他の方々も、本当に
お疲れさまでした。今日あたりゆっくり休んではると思います。

y嬢さんへ 投稿者:ゴシップ報道ばかりじゃない=KOBARU  投稿日:1999-05-26 14:22:14
y嬢さま;
M村氏のことはここでは書けませんので、知りたければメールくださいまし。
でも、うわさかもしんない。..............??????????


馬鹿オーライ 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-26 13:23:25
バカっぽい、ってわたし褒め言葉やと思ってるねんけど。
このことは私のHPにも載せようと思って書きかけてるんだけど。

ところでこばるさん、(別に流してもよかったんだが)例の噂だけど
M氏はひじょーにそういう話が苦手な人なので、信じ難いですな。
ていうかNさんてだれのことだろ。まあ、名誉のために言っておきます。
今から授業なので。

すみません・2題 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-05-26 11:53:57
<プー様
 すみません。名刺裏には、うちのアドレス書いてなかったですね。ここから写させてもらい
 ました。
 あと、不良中年の会(……)のHPって、どこなんですか? 俺にとっての「不良中年」とか「枯れ知らず」とゆーのは、
 内田裕也、とか、あーゆー方々のイメージなんで、俺なんて、とてもとても……。

<山宮様
 すみません。プレスリリース、まだです。昨日1日、例の岩手の件に翻弄されて……。
 

ミッキーくんへ 投稿者:ゴシップ報道ばかりじゃない=KOBARU  投稿日:1999-05-26 11:13:27
29日〜30日、京都に小川さんが(BYの..去年、埼玉の非常勤学芸員だった)
行くって(学会のため愛媛に行くんだってさ、そのついで)いってるので、会えるといいねー。
ちゃんと、美術についてもちゃんと語れる人なので、かなり面白いとおもう。
(おまけに作り畑の立場じゃなくて見る側としての価値でみてるので面白い)
ジャッドの図録つくったので、滋賀にも行く予定らしいよー。
わたしは、ぜひ三木君にはあわせたい人物ですね。

いや。やめさせられたんじゃない。 投稿者:ゴシップ報道ばかりじゃない=KOBARU  投稿日:1999-05-26 10:33:54
「時代の体温」展のA谷さんは、やめさせられたんじゃーありません。
S美術館で、”非常勤”学芸員だったので、期間がきれたというだけですよ。
最近、M芸術館の芸術総監督のなにがしさんについてまわっているという話を
K氏からきいたので、もしかしたら、M芸術館に再就職するかもしれません。
(それは確定ではありません。あくまでもうわさです)

クロスワードできたんだけど遅い? 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-26 09:54:04
書生さん、みなさんお疲れさまでした。
週末に京都に泊まってのんびりして好きな物たくさん見て、ほんと楽しかったです。
私の友人たちもとても楽しんでおりました。彼女たちは同じゼミとはいえ、現代美術に関しては全くの素人。
というか、M村さんのことも知らんかった・・・(笑)という強者です。
でももしかしたら、世の中の多くの人は彼女たちと同じで、そういうのに触れる機会がないんだなーと
あらためて実感しました。でも純粋に楽しいと人は集まるからね。今回の「物見遊山」に希望を感じました。

最近、またしても研究室にて「江戸学事典」なるものを発見。お昼ご飯食べながら読もうっと。



表示されないのね 投稿者:プー  投稿日:1999-05-26 09:45:51
投稿者のよこの欄にアドレス書いても、表示はされないのか。
ちなみにわたしのアドレスはsu9c-jng@asahi-net.or.jp
まぁ、みなさん今のところ用事もないだろうけど。

いや〜、成功でよかったです 投稿者:プー  投稿日:1999-05-26 09:43:30
ホント、よい展覧会でした。最終日に行ったうちの親は、やっぱりわからんかったよう
だけど。それはそれでしょうがない。

質問です。時代の体温のキューレーター、なんでやめさせられたの?ここでは書きにくい
かな?>アスカさん

>ミッキー あの話はもうどうでもいいのか? 早くメールくれ

>大王さま 名刺ひっくり返してもアドレスわからなかったのが、メビウスのBBSから
やっとアドレス見つけました(なんとマメ!)。追ってメールします。

ここでみんなのこと知ってるように思っても、いざ個人的な用でメールしようと思っても
意外とアドレスわからんのよねぇ。みんなたまには表題のところにアドレス入れてみてね。

カラオケ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-26 08:12:25
三木くん曰く、大竹氏はカラオケ好きらしいよ。ここでもカラオケ行ったのか
・・・。(笑)

(無題) 投稿者: アスカ  投稿日:1999-05-26 04:39:48
 当世物見遊山最終日、 みなさんお疲れ様でした。今日のお客さんの入りはどんなもんだったんでしょうか?今日は最終日に相応しくいい天気でよかったですね。できれば、今日はお客としていって、(噂に聞かされた)y 嬢の姿を一目観てみたい、ムラギシさんのポヶ盆をじっくり読んでみたいとかおもってたりもしたのですが叶わずじまいでちょっと残念です。
 今日は、学校で大竹伸朗氏のレクチャーがあったのですがかなり本音で話をして下さって、得るところの多いレクチャーでした。私達と同じ視線でこうやってものをいってくれる人がいるといろいろ希望が持てます。『自分はつくらないくせに人の作品に文句をつけるな、自分の本でもつくってからにしろ』というような事をいって無責任な評論家のことを怒ったはりましたが、評論家とか上の方からものをいう人がものを言ってても全然信じられないし、信じたくないなあと思います。ともだちが言ってたのですが、この間バイト先に評論家の人がきてて「最近電車に乗ってたら、近くにいた若者が急にパフォーマンスをやりはじめてすごく不快だった、一体何考えてんのかねー」という事を言ったので、ともだちが「いや、けど、ぼくも...」と自分もパフォーマンスをやったということを言ったらそんな恥ずかしこと..みたいに言われたらしいです。あんまり気分が悪かったから「お金いいので、帰って下さい。」と言ったらしいのですが、何を感じようが勝手だとしてもこういうデリカシーのなさには?です。その人は昔つくってたらしいのですが、余計に?ってかんじです。そういう言い方って、人を傷つけること以外の何ものでもない気がします。
  レクチャーの最後のほうは、「美術館のやつら」へのグチというかんじでしたが、物見遊山にしても美術の既成のシステムや状況へのいろんな人の
フツフツとした怒りをかんじたここ数日でした。
  「時代の体温」を企画したキューレターのひとがやめさせられたというのも聞いてああ、なんか行き詰まってるなあと思いました。
   レクチャーのあと、大竹さんたちとご飯を食べに行ったのですが、そのあとのカラオケという流れにはびっくりしました。途中で失礼しましたが...。金谷さんも一緒でしたよ>三木さん。
   

ロボコン?点 投稿者:山越の書生  投稿日:1999-05-26 03:20:58
アングラ夫婦が「お疲れさま」と、そっと書生部屋の前に置いてくれていた
ロボコンの超合金にとどめを刺され、泣きました。

ご報告です。集計したところ当世物見遊山観客動員数は418人でした。取材
・ビデオ記録スタッフなどを含めると約430人と思います。うち、協力者な
ど招待状で来られた方が30人。実質売り上げは18万9,500円です。場所代
として旅館側に18万円を支払う予定でしたので、何とか(と言うか、なんか
計算したかのようにぴったり)それを超えることができました。

総予算はそれどころではなく、もちろん作家さんの制作費も出せない訳ですが、
「観客(チビパトロン)に場所代を支払わせた」という意味では、せめて、こ
れまでの貸画廊の制度に対しては何らかの示唆を含む結果と言っていいのでは
ないかと考えています。とにかくあの山道を400人歩かせたんだしね。

きっとまだまだ小さい話なんだと思います。でもひとつくらいは自分達で誉め
てもいいかな。そしてその上に立ってさらに心引き締めるべし。

<明石ネタ第1章完結>
うん、まさかゴンタさん経由で明石が繋がるとは驚き!おさらいしますと、ゴ
ンタさんの昔からお世話になっている先生のお友達のお姉さんが明石家に嫁い
でおられるという恰好です。そりゃ言ってしまえば遠い繋がりなのかもしれま
せん。特にもともと僕と明石との繋がりには偶然以外に何の因果関係もないん
ですから。でも、僕にとっては「明石に捧ぐ」展覧会の最終日に、明石と親類
関係にある方が偶然来られて、しかも僕の作った、枝垂桜や明石の肖像パネル
がきっかけで、それに気付くことができたというのだから、ドラマチックすぎ
ます。これはアートかどうかどころの問題じゃないんです。人生の不思議さで
す。僕は展覧会活動をしているからこそ、こういったことに出会えたし、自分
の力の及ばないところの宇宙の真理を垣間見た気さえする、と言ったらクサイ
か?

とりあえず第1章は完結しました。何かの形でまとめたいと思います。でもす
ぐに2章が始まりますよ。今度は1年がかりかな?

とにかく参加者の皆さん、応援して下さった皆さんありがとうございました。
うまく言えないけど、自分にとっての個人的なモチベーションが、他の皆のそ
れぞれのそれに何かの作用を与えることができたとすれば生きている実感にな
ります。目的じゃない。

お疲れさま。そして明石ネタ期待してます 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-26 01:25:51
「縁」談もそこまで行くとすごいですね。書生氏の長い書き込み覚悟してます(笑)

マイムマイム2000は? (この話題終わった?) 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-26 01:21:54
迷惑な人たちですか <ツカ3
かなり具体的な顔が浮かびますが、美術系の人は学生かどうかに関わらず
迷惑度確かに高いですね。やさしい人も多いからさらに増長してしまう。
僕はかなり逃げるの上手くなって、人からドライだと良く言われます(俺が
迷惑かけてるのか?)まーでも、これは愚痴以上に発展しない話かも。

三木君の演劇をモデルにしたシステムって、かなり説得力あります。儲からんの
が仕方なくても、少なくとも頑張れば頑張るほどドツボにはまってしまうの
だけは勘弁願いたい。こんな病んでる業界他に知りません。

まーでも一方ではこのひどい状況が僕らをここに集めてる訳で、もし僕らも
バブルの時だったら、きっと同じように甘えた世界に安住していたかも
知れないと思うと偉そうな口も利けないですが、遠慮なく言いっぱなしで
行きましょう。

「脱」アートなんて言うと、あいつら青い事言ってやがると思っちゃう賢い
人が大勢いると思うけど、僕はバカっぽいけど面白い人は大好きです。
久しぶりに江戸噺ですが、歌川広重の「即興影法師尽くし」シリーズなんて
もう馬鹿の極致です!(釈永さんのスライドで思い出した)こんな立派な
アーティストをご先祖様に持ってるんだから、馬鹿は日本の伝統なのです。
(バカバカ言って申し訳ない。ロンリーなのにごめんね...)

明石ネタ完結! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-26 01:06:21
物見遊山、今日が最終日でした。お手伝いに来てくれたY嬢、パンフ作り手
伝ってくれたたまごちゃん、どうもありがとう。夏はY嬢オン・ステージしよ
うね。これは書生氏から報告したいだろうから書かないけれど、観客数で結構
喜びの悲鳴をあげました。これは新しい美術のシステムになるかもね。この
報告は書生さん、お願いします。
今日はもう一つ大きな出来事があって、私の昔からお世話になっている先生の
連れが、なんと明石博明の親戚だったんですよ。吉水まであがって、吉水温泉
の「吉水」というお宿が会場だし、1階の明石やしだれ桜のパネルの展示を観
て「どうして明石博明が紹介されているのか?」と思われたみたいで、私に質
問してきたのです。私もこれは書生さんが喜ぶと思ったので、書生さんと引き
逢わせました。書生さんの人と繋がっていく力はすごいね。(笑)その後、
書生さんは明石さんの連絡先を教えてもらったので、後々訪ねて行くことで
しょう。書生さんの中で、この当世物見遊山と明石博明のストーリーが最終日
に完結しましたね。よかった、よかった。

あれ? 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-25 23:48:56
(小さくかこう)くすりやY嬢さん:
M村さんって、さー。Nさんととてもいい仲なんじゃないの?
だから、Nさんが売れてるんじゃなくって?

そのくらい好かれるようになったほうがよいですよ。
上には上がいますから。(笑)なーんちて(笑)

ゴシップ報道かもしれない。?嘘からでた誠?
これ以上は口がさけてもかけない。

お疲れさまでした!! 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-25 23:37:15
当世物見遊山、終了しましたね。
ごんたさん、ミッキーさん、蟻(蜂?)川さん、池田さん、釈永さん、
ムラギしさん、森さん、お会いできなかった山本さん、そして書生さん!
本当にお疲れさまでした。書生氏のこの試みが、20世紀末の美術の歴史に
刻まれることを確信しております。
私はごく自然に、ふつうのお客さん的な視点で、受付業を楽しませて
いただきました。いろんな人とお話もできたし。
ほんと、ここ最近私達が思うところの旨に、ここらで名前が付いても
良い頃かも知れないですね。このあいだ一瞬の思いつきでわたしが
「脱・アート」と言ったようなニュアンスで。
なんかしっくりくる名前考えたいです。

ところで弁天様って、いいですね。明石湯に祀られてる(んでしたっけ?)
のも、吉水の下にあるのも、また、私が生まれ育った地名も、大阪だけど
弁天と言う名前です!
どうして家の最寄り駅の名前は「弁天町」なんだろう?と、小さい頃から
気になってました。まあ、極めて個人的疑問ですが。なんか他の地名に比べて
一風変わってるような気がして。
しかも、地名としては弁天であって、町は付いてません。
すみません、超個人的でした。

今夜は一瞬だけM村さんにお会いしました。お仕事の合間のほんの数分
でしたが、なんかやっぱりお忙しそうでした。ゆっくりお喋りできなくて、
ゆみこちょっぴりロンリー。

そろそろ誰かの生誕祭! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-25 23:24:20
そう言えば、プーさんと話してたんだけど、どなたかの誕生日がもうすぐですねー。
さて、誰でしょう?
みんなでお祝いしなきゃねー。

同じく。(笑) 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-25 23:21:46
shinoさん
同じく昨日はどーも、どーも。

僕は最大限にCASの活動を評価してますし、応援してまーす。
ほんとすばらしいシステムを考えていると思ってます。

特にCASの運営を支援するサポーターの存在は大きいですね。
やはり今までと違うのはメイル環境が整ってきたことですね。

こうやって毎日いろんな場所で同時進行でみんなの考えがやりとりできるって
やっぱり大きいっすよ。

あーそれから今回物見遊山に参加してすばらしい発見をたくさんしたんだけど、
特に釈永ミッチーの絵のうまいこと、うまいこと。
過去の作品群を見てびっくりしましたね、わたし。
スライドだけじゃ彼女の真の実力はわかりにくいかもしれないけど、
(もちろんスライドの作品もいいですよ。)
すっごい実力ありますよねー。
蟻川さんの過去の作品もいけてましたし。他の作家の人ももちろん。

こうやって、所属してた大学や学校が違う人が集まると僕らもホント面白いし、
見に来てくれる人も交流できるし、刺激的ですね。
書生氏はそんなに意識してないと思うけど(純粋だって意味ね)
結構今までにない日本で有効な新しいシステムも同時に考えたんじゃないかって思います。

でもなにより楽しかったなー!!

いやーいつも真面目なんですわー(笑)実は。 投稿者:ゴシップ娘=KOBARU  投稿日:1999-05-25 22:20:40
shinoさん
>なんかこの掲示板、急にまじめになってしまった。
>やっぱり「物見遊山」展覧会開催という行動が
>みんなに影響を与えていると思う。

いや、こういう話は、三木くん含めBijyutsuyaro!の人達はこういう話を実はしてるんです。
「「物見遊山」展覧会開催」っていっても、私は参加してないしねー。
Bijyutsuyaro!に協力してくれる人達が増えたというのは、
やっぱり、そういう問題を考えてる人が多いからだと思うよ。
 ただ、私もそうだけど、恥ずかしいから表立って言わないだけなのと、
「アート自体」ってそういう深刻な問題とはべつだと思うし、さー。
楽しく、面白ければいいんじゃないの?って思うからあまり書かないだけ。(笑)

真面目に「ばか」やらないと面白くないでしょ?(人の心をうたない)
芸人が自分の芝居で笑っちゃいけないのと同じさー(笑)
意味違うって????はてはて

なんか急にまじめに・・・ 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-05-25 19:50:59
ミッキーさん、昨日はどうも。
現在の日本のアートシーンの状況についてのミッキーの指摘、同感。

> 既存のアートのこだわりは持っていながらも、
> 既存のアートを変えていきたい
というKOBARUさんの矛盾した気持ち、よく分かる。

CASはというと、既存のアートのシステムに反逆しているんじゃなく
しごくまっとうにやろうとしてる。
いま、まっとうにやることが奇異に映るんだけど。

なんかこの掲示板、急にまじめになってしまった。
やっぱり「物見遊山」展覧会開催という行動が
みんなに影響を与えていると思う。

ReReReRe芸術家は金をとれ! 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-25 19:26:38
うん、そうそう、ミッキーのいうとおり「 市場流通のシステムの一部」がおかしいし、
間島さんや額田さんもちらっと話してくれたけど学芸員たちもやっぱりおかしいかんじだよね。
で、ある美術館にいったら、学芸員の人が
「美術館内ではできないことがおおいから、こばるさんたちみたいな人たちがそういうことを
やってもらったほうがいいし、やってください」なんて言われたんですよ。
本来、お金もらってやってる美術館がそういうことできないなんてほんとおかしいと思うんだけど、
ならば「私たちがやらなーいかん!」っていうかー...「私達がやるべきことはこれだ!」なんて
思ったのですよ、最近。
 最近、芸術家もそういうコミュニケーションアートみたいなもんをやって、既存のアートという
カテゴリーにあてはまらない人もふえてきたし、私としても、あまり、既存のカテゴリーに
はまったことやりたくないしね。
こういう自分がやってることが「アート」の一部になっていったらすごく嬉しいなーって
おもうね.........
でもね、既存のアートのこだわりは持っていながらも、
既存のアートを変えていきたいっていう矛盾も持ってるんだー。(意味不明かな?(笑))

>作家以前に、一個人としての日常管理すらできない
 >できていないことに気が付かない)人間のほうが多い
そうそう、そういう人おおいよね。
でも、私もそうかもしれないし、私はそれにはなんともいえないなー。(笑)
芸術家ってさー、王様のお抱えになってない時代の人以外は大概迷惑かけてるんじゃないのかな?
私の場合、そういう迷惑なことしてても迷惑と思わせない人格(曽根裕氏のように)
になれたらいいなー(にくめないやつっていうんですか?)なんておもいますけど?
だめですかねー。(笑)

金ですか? 投稿者:つか3  投稿日:1999-05-25 15:46:06
僕も彫刻科に在籍していたことがあって、
そういうこと考えていたことありました。

話それていきますけど、その時にあまりに周りに(経済的ではないのですが、)
迷惑ばかりかける人多くて、その人達(学生だけではなく)はお互いに
納得してたみたいですが、僕ははっきり言って迷惑でした。

作家以前に、一個人としての日常管理すらできない
(できていないことに気が付かない)人間のほうが多い世界に
ならないようにお願いします。

ReReRe芸術家は金をとれ!  投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-25 13:02:48
僕さー、この芸術家の周りにいる人ってのが曲者なんだと思うんだよねー。
だって、評論家や学芸員は第三者じゃあないよ。
評論家だって、学芸員だって、この作家をこのように評価することによって自分の
理論を浸透させたいっていうひっじょーに政治的な力を働かせるもんなんですよ。

だから、一番都合がいいのは、作家がすでにこの世に存在しない場合ね。
過去の作家の再評価ってのはそうやって産まれるのよ。
生きてたら作家からそんなこと思ってないって言われたらおしまいだし。

で、欧米の商業ギャラリーがなぜ評論家に自分のマネージメントしている作品の評価をさ
せるように持ち込むかって言うと、それによって権威づけられて、作品の価値があがって、
高く売れる!からなんだよねー。つまり、評価の力はそもそも金銭に直結しとるんすよ。

だから、第三者って言うより、市場流通のシステムの一部と言った方がいいですよね。
骨董鑑定家と役割は何ら変わらんすよ。
にも関わらずそれを明確に実行しないとこが日本の間違っているとこだと思うよ。
市場なきところに良質なもんは残らなんすよ。

でも、日本の場合、アメリカみたいに突出した金持ちなんていないでしょう。税制上の
問題もあってさー。一番肝心な購買層がいないのよ。供給過多ですよ。
しかも、現代美術ってインスタレーションみたいに再現不可なもんもあるしさ。(笑)

だから、日本で持続して制作を続けるなら、観客の一人一人からお金をとるのが一番いいと思うよ。つまり、みんなで作品を見る環境を維持するために持ち合うのね。
それで、制作費が浮かないまでも、広報料や印刷料などなどがまかなえればまだましだし。

昨日も、塩谷陽子さん「ニューヨーク −芸術家と共存する街−」の著者の講演を聞きに
行ってそう思いましたねー。日本の企業や行政に依存しようと思うには限界があるって。
まず企業とか行政とか団体に願望を投影するより、興味のある個人から育まないと無理っ
すよ。その後、そういう人が企業や行政に参画していけば徐々に変わっていくと思いまし
たねーわたし。

あーだらだらと書いたけど、まず個人による客観的な評価なんてないと思った方がいいし、
どれだけ人が来たかで評価を換算した方がいいと思いますよ。

でも、コバル氏の切なる願いは、僕も多いに共感しますよ。というか、作り手も「おかしーっ!」て叫んでいかなと変わらないよー。日本の作家は我慢しすぎ!
もちろん、プロデューサーだって、作家だって、作り手ですよ。


ReRe芸術家は金をとれ! 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-25 11:00:37
でも、それにみあった金額であることが大事っていうかー...................

芸術家自らが「この値段でどうだー!」っていうんじゃなくってさ。
(というと、なんかいわれそうだけど、本人が値段を決めるんじゃないと思うんだけどね、作品って)
芸術家の周りの人(評論家、学芸員など第三者)がきちんとした値段を示さないからね、だめなんだよ。
第三者がきちんと値段をきめてあげたり、プロデューサー的な役割をしてやらなくてはいけない
と思うのだけど、そういう人材が非常に少ないので、日本は特に致命的なんだとおもうな。
だから、私の場合、個人個人のアーティストを大事にしながら、HPなんてしがない媒体なんだけど、
それでプロデュースできたらいいなーって思うのです。
だから、自分は芸術(美術)の作り畑の人だったんだけど、そういう作家らしい活動をしながら
だと逆にいやらしくみえるので、私は作品を作らないでしばらくそういう活動に力を入れようと
思っています。(間島領一さんもこの考えに賛成してくれました、「しばらくがんばろうね」って。)
で、7月にVJパーティをジャッドの極秘ビデオ公開とともにやろうと考えています。
日本のビデオアーティストっていうのはまだまだ評価が低いし、ね。
で、ビデオアーティストで、日本でまともな人材ってまだまだぜんぜんいないでしょ?
だーかーら、こういうことをいろんな美術館の学芸員とかにも声かけて、きちんとしたイベントになるといいなーなんて思ってます。

 私も、これからこのためにスポンサーとか集めなくちゃいけないななんて思う。

ちょっくら真面目なことかいてしまった。
三木くんはこういう考えを知って協力してくれてると思うんだけど?......

Re芸術家は金をとれ! 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-25 08:01:46
そうねー。金を取る → 金儲け → 悪どい!
と言う連想になんでなっちゃうんでしょうね。僕も色んな人に言われた
事があります。だから実行しちゃった書生氏はエライ!

僕はそもそも芸術は経済行為以外の何物でもないと思います。経済行為って
金儲けじゃないですよ(含むけど)。マルクスの「交換価値」やニーチェの
「等しからざるものの等置」、これが経済行為の原点なら(偏ってる?)、
「私にとって大切な何かをあなたに見せたい」と言うアートのこの不条理は、
経済行為の不条理さと本質的に同じ物なのじゃないだろうか(変な事言って
たらごめん。勉強中なのです。)

お金を稼ぐ事って、本来成り立たないかもしれない交換をお金を挟むことに
よって無理矢理成り立たせるわけだから、そこには色んな生々しい出来事が
起こるけど、それは作品を発表する時の「わかってもらえるかなー」と言う緊張感
と同じ種類のものだと思います。(仕事に行くので、続きはまた)

4泊5日最後の夜 投稿者:山腹の書生  投稿日:1999-05-25 01:41:40
今日は雨でしたが、それでもちらほらとお客さんが来てくれて、今までにない
ゆったりとした時間が過ごせ、いい気持ちでした。

今日のお泊りは美術関係者のHさんとWさん。さっきまでお部屋でいっしょに
しゃべっておりました。僕にはなかなか入り込めないディープな内容もありま
したが、隣で聞けて面白かったです。

もう寝ちゃったと思いますが、Yお嬢様、明日の千秋楽お願い申し上げます。
それといつか温泉もね!弁天様とお呼びします。「遊女」ってのもよくよく
考えるとおもろい言葉だ。美術遊女ってのはどう?

ゴンタさん。本当にお疲れさま。あと一日。晴れるといいね。

まだお越しでないお客様。ぜひ起こし下さい。当世物見遊山。

私も体動かん! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-25 00:46:16
私もダンスやめて3年以上経っているので、体は動かないと思うな。私はです
ねー、こうして後輩を煽っていろいろ企てたり、ゼミを作ったり昔から「巻き
込み」系の人間なんですけど、今日もミッキーくんと話してたんだけど、個人
でギャラリーで発表していって自分を売り込んでいくっていっても限界がある
からね。それに大学卒業したら、いきなり一緒にアートのこと考える人たちと
バラバラになるでしょ。こんなに日本の社会で認知されてない分野で、自分一
人でやってくって、そりゃやめたくなりますぜ。私も仲間を作って展覧会した
りしましたが、谷本くんの偉いのは自立した作家を選んで、谷本くんがこうい
うのやりたいと話をしていって作っていくところね。もちろん作家は個展のよ
うに無色透明な条件で作品を発表できないけれども、器側の広報だとか、搬出
搬入の費用、場所代は全く負担しなくていいわけだから、参加作家は谷本くん
の考え方に乗るか乗らないかの問題だと思うのね。変に一緒に平等に作りあげ
て行こうったって、企画を実行していく責任者は必ず必要なのだから、ギブ・
アンド・テイクの環境を作りあげていくってのが、まず大切だと思う。
今日、観に来てくれた「モダンde平野」の樋口さんも、谷本くんのやり方は私
にはできなかったけど、良いやり方だと思うと誉めてはったよ。
で、展覧会の評価はアーティストが自分の好みに合わないことを理由にああ
だ、こうだ言うより、まず日本の美術の発表の形式を真剣に考え実行している
人は評価したいね、と今日はミッキーくんと話してました。>書生さん
なんかいつもより熱く語ってしまいましたが、今日はトリイ・ホールの講演会
もあったので、そんなことを真剣に思いました。

宣伝 投稿者:つか3  投稿日:1999-05-24 17:36:05
いろいろBBSに書き子させていただいてまわってます。
書かせて寝!


5/30(日)京都で「VIDEO-BOLD」と題して、 
ちょっとした(ほんまにちょっとした)自主制作ビデオ上映イベントやります。 
第1回は、蔵本ヒカリ+木村ゆき+青木りょん、女性映像作家3人による
手作り感覚溢れるとっても素敵!?な夜をお届けします。


そんなこんなで、とりあえず、うちのホームページで案内してます。 
遊びに来てくださいませ! 

ども、ありがとう。 


          --------- VIDEO BOLD -----------
          5/30(日)午後7:00会場 8:00開演
          京都の美容室クンクンルーホー(四条烏丸上ル・ノアビル2F)にて
          入場無料!

          詳しくは
          http://www.alles.or.jp/~katchy
          をご覧くださいませ〜


          次回(日時未定)はキング・ジョーのセレクトビデオの予定です? 
          (ジョー談、ほんまかなあ!?) 

やっぱウソって分かっちゃった? 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-05-24 14:55:03
この前の、ヤマミヤさんの結婚話し、もうウソだってばれましたか。(残念。)でも、予想以上に、
乗ってくれる人がいてめちゃ面白かった。ヤマミヤさんファンの方、ごめんなさい心配させて。

明日(25日火曜日)に物見遊山におじゃまする予定です。y嬢とごんたさんのまかない姿
見てきます。今から楽しみです。

>ごんたさん、y嬢から聞きました。例のもの。もちろんOKですよ。喜んで。
例のものがなにかって?。”バック○○○ー”ですよ。ごんたさんは、伝説的に
上手いと聞きました。ドキドキワクワクです。
もう、体がついてこないと思うので、まずは、体ずくりから始めようと思います。

雨の日の卍茶屋は・・・ 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-24 13:54:42
昨日、今日と受付は明日香嬢ですね。あの私にはないキュートさで
皆さんの心はもっていかれてるかもしれませんね。寂しくなんかなくてよ。
ところで日曜日は盛況だったようで、うれしいですねえ。
今日はあいにくの天気ですが、いかがでしょう?

相手が19歳でも一般の人でも美術批評家でも、批判されると
やっぱり、同じくらいヘコんでしまいますね。あとはどう持ち直し、
持ちこたえるか、結局自分にかかってくるんだけど・・・。
ちゃんと応援してる人や楽しんでる人もこうやって存在してるということを
どうぞお忘れなく。・・・って私自身にも言い聞かせてるねんけど。。。

それにしてもどんどん小ネタ的イベント(?)が挙がってきてますね。
とりあえず明石温泉で遊女の霊やらなね、私は。

ミレニアム マイムマイム! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-24 01:43:23
そうそう、物見遊山のパワーの再確認は、円山公園でプロペラ・トリオが初詣
したことに由来してるのねん。日本人、外国人が入り交じり、そこかしこで
ジャズの演奏があるかと思えば、琵琶を弾いている人もいる。
しかも、初詣からキリスト教!を布教している人もいる。
このごちゃまぜのパワーが、日本のアート界にあるのかというのが発端なのだ。
僕らは創造者としてあの空間で負けとったらお話になりましぇん。

で、参拝客も、遊山客も、ジャズの演奏に首を振ったり、聞き込んだりして
参加したがってんだけど、一方的な演奏だから、ヒエラルヒーができるのは否
めません。

これをみんなが等価に参加できるようにして多いに盛り上がるには、みんなが
必ず体験したフォークダンスをするしかないでしょう。
あのなんだか参加心を煽られる空間で、マイム・マイムの
「タラーラーラララ〜・・・」という曲が流れると、思わずみんななりふりか
まわず踊りたくなるのは必須。

次の千年紀に向けて、円山公園で、どれだけ人の輪ができるかが、我々の未来を
決定していると言えるでしょう。(笑)
その心は、「輪をもって尊しとなせ!」

妄想設計 投稿者:山上遊園の書生  投稿日:1999-05-24 01:23:44
わーわー、書き込み中にまた新しい書き込みが!
涙涙涙。ミッキー、シノバー氏、ありがとうございます。
ほんま泣いちゃうよ。

うってかわって、ミッキー氏の「2000年マイムマイム」絶対やろう。
大晦日から正月にかけて円山公園でフォークダンスすんの。
始めはプロペラ連中で回しはじめ、そこら中の人を巻き込む。
"円"山で円を作るというのもぴったりだし、推進力がプロペラというのもいい。

ゴンタ氏の「市民プールうずまきプロジェクト」も絶対。
プールで何人かが同じ方向に歩き出して、全体を洗濯機状にする。
小学校の水泳なんかでよくやったでしょ。関係ない人まで渦に巻かれるのだ。
これぞ荒巻?

◯◯◯さ紛れにプロペラにしがみつく 投稿者:山上遊園の書生  投稿日:1999-05-24 01:09:40
そうなのだ!キヨピーと結構長いことしゃべったのだ!世間話もしたよん。自慢自慢。
僕もバイト中はαステーションがずっと流れているので、今度からは親近感をおぼえます。

アートを一般に浸透させようというのは、昔思っていたけど今はちょっとちがうかな>プーさん
見せたい!っていうのはそのとおりです。何度か展覧会をやっていると、
全員に理解してもらうというのは無理(こういうとネガティブに聞こえますが)
なことに気付き始め、それより何より自分がやりたいかどうか、見せたいかどうかが問題
だと思うようになりました。当世物見遊山では、アートも遊山も等価値におくことがコンセプト
なんですが、それでもアートが面白いからアートにこだわるわけです。

今日は人がいっぱいで用意していたパンフレットがなくなってしまった(喜)ので、
深夜から事務所に製作に行くかも。これが全力投球に見えちゃうのかな。
いや、自分の作ったものを皆に見せたいだけです。

芸術家は金をとれ! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-24 01:03:42
僕は、小ネタというなんだかわけのあわかんない役割のために
さんざん、作品どこにあんの?って突っ込まれ困りました。(笑)
でも、僕のアイディアは、展覧会の随所に散らばっているのよ、わかってね。

書生氏とマニアックに作った平安京クロスワードもマニアックすぎて
ほとんどの人にやってもらえませーん。(泣)クオリティは高いんだけどなー。

でも、書生氏の企画する展覧会の意義は、すっごいあると思ってます。
日本の現代美術ってギャラリーが、作家をマネージメントしたり、作品を売り込ん
だりしないので、ほとんど貸ギャラリーで作家が広報からなにからなにまで負担
したあげく、見返りがほとんどありません。
だから、才能ある人も、年とるとどんどんやめざるをえなくなります。
アーティストが、学生時代のモラトリアムの期間だけであっていいはずがありませ
ん。

今回、ひさかたびりに作品発表して、作品のうけがよかった蟻川さんなんかも
日本の事情に失望して制作をしてなかったし、釈永さんだって、CASの展覧会
まで作ってなかったしー。
谷本くんの呼びかけによって、ずいぶん作家もモチベーションがあがったり、
復活したのは確かなんです。

しかも、入場料をちゃんととるのがもっとえらい!
だいたい、金とることの文句言うやつ!くだらねえ、バンドや小劇団の初回公演で
も700円以上は、確実にとってるのを批判してからいいやがれ!
作品が売れないのなら、どこから金とれっちゅうーねん。
経済と芸術を分離する方がナンセンス!

芸術家はもっと、社会から金をとらなければ芸術が滅亡しちゃうぜ!
僕らの時代から、日本のおかしなシステムを改善すべきと僕は思う。
書生氏、みんな応援してるから頑張るのだ!

大草原の小さな大四畳半(copyright 松本零士) 投稿者:不夜大王  投稿日:1999-05-24 00:49:30
今夜は、メビウスの卵展東京展/小布施展プレスリリース作成のため徹夜中です。
(なんでぇ、日曜日なのに……)
せめて、山宮BBSの観賞が、息抜きなので……。
*
<山宮様  というわけで、明朝、メールでプレスリリース流します。(ほんとかな?)
 そうか、山宮さんも四畳半なんですね。作品からは想像できない!
 松本氏も、1つの美術館を埋め尽くす竹の自動演奏オブジェの大半を以前は
 四畳半で作っていたのです。(最近、仕事場も作った)
 作品から、実生活の空間を予想させない、というのは、偉大な作家(…)の宿命的な条件だ
 ということを長年の大王経験から身にしみて感じています。
 松本氏も山宮さんも、ほんとに大きなスタジオがありそうな、余裕を感じさせるものね。
 山宮さんの四畳半木製自動機械劇場(押し入れを開けると、ギリギリと巨大な歯車がまわっ
 ている別次元の宇宙がある! とか)なんてあったら、夜行バス代払っても見にいきますよ。

<プー様
 今度会う時には、ぜひ朝日新聞関西版見せてください!
 東京にお越しの折りには事前にご一報を。面白そうな催し、調べときますから。
 「文殊の知恵熱」の公演のある時だといいんだけど。(今年後半までなさそう)
 あと、HPのアドレス教えてください。

物見遊山行ってきました 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-05-24 00:46:45
まずは成功おめでとうございます。
傍目にも企画のご苦労が分かります。
営業中の旅館でやるというメリットとともにかなり痛い制約もありましたが、
全体として成功と言ってよいと思いました。
まだ早いかもしれないけれど本当にご苦労さまでした。

しかし谷本君の書生姿がいちばんはまっていた・・・(^o^)

なぬー?! キヨピーが来たのか? 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-24 00:37:15
わーわー。今日も行っとけばよかった!!僕は制作中、辛い気持ちを何度何度も
キヨピーの声に励まされたのでした。ラクセーヌに公開録音に来た時もしっかり
行きました。声と顔はイメージちょっと違ったけど、でもうらやましい〜〜〜!!!
東京人にはわからんと思うけど、我が京都FMαステーションの NO.1 パーソナリティ
なのです(今は他の仕事の方が多いよね)

19歳の若者と論争ですか、僕もそういう果てしないやつとは良く遭遇します。
それが発展的な話になればいいけど、よくどうしようもない堂々巡りに陥り
がちですね。僕の場合。そういう時他人の意見は(たまにしか)聞きません、
聞いてもその人が責任とってくれるわけじゃないからね。でもその分からず屋
加減が駄目な原因なのではないかとたまに反省する。難しいね。

そうか確かめあったのか(^^ 投稿者:プー  投稿日:1999-05-24 00:28:37
って冗談言ってる場合じゃないって。ムラギしさんのセンス、いいと思うけどな。
憤怒感じた青年にとって、あとの作品はどうだったのか聞きたい気はする。ムラギしさん、
ついでにチラシ絵コレクションも披露すればよかったのに。よけい怒るか(^^;

書生氏の過去の企画ファイル見せてもらって、いっつも全力投球で頑張ってる(あまり使い
たくない言葉ではあるが)のがよ〜わかりました。現代アートをもっと一般の人にも浸透さ
せたいというか、見て欲しいという気持ちが伝わってきます。ムラギしさんの作品は、
アートについて深く考えたことのない人にとっても受ける可能性はあるだろうけど、反対に
マジに考えすぎて頭固い人には受け入れられないかもしれない。まぁ、なんでもそうだろう
けど、わかる人とそうでない人がいるのはどの世界でもしょうがないことだと思います。

山の天気は変わりやすい 投稿者:山上遊園の書生  投稿日:1999-05-23 23:09:15
物見遊山、おかげさまで盛況です。
ごちゃこちゃしてました。しかしそのため、お客さんのひとりにダイレクト
にかなり厳しい批判も受けました。ブルーになるところですが、お金も頂い
ているし、真摯に受け止めようと思っています。ムラギしさんはムラギしさ
んで、彼の作品やその名称の中に現れるギャグ(駄洒落)に「憤怒を感じる」
と19歳の若者に論争をふっかけられるという事態が起こりました。しかし
これも気持ちとしては重たいが、状況としてはいいことだと二人で確かめあ
いました。

旅館との契約についても問題あり。分かっていたことではありますが、反省。
今回はこうせざるを得なかったと自分をなぐさめようともするが、あきらか
にギャラリーとは違うリスクであり、作家の皆さんにも迷惑をかけている。
展覧会をやって楽しい気持ちとシリアスな気持ちが交錯します。

今日も、刃物屋さんやら原さんやら森下さんやら今井さんやらとかなり濃い
顔ぶれ。しかも京都チャンネルの取材でインタビュアーとしてDJのキヨピ
ーが来てびっくり。ええ感じの人でした。そんなに緊張はしなかったけど、
やはり撮影となると、うまいことしゃべれんかったなあと思い返したりします。

学芸会や文化祭と紙一重の展覧会ですが、こういうのもあっていいと思います。
批判してくれた人ともっと話すべきだったな。

わーわー忘れろー > ゴッキ 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-23 22:25:15
WDMLですか、いやーなんか盛り上がってるとついついつられて投稿してしまう。
あんま流れと関係ない文になっちゃいました(恥)だから忘れてくれー。

しかし美術界は戦後最大の不況と言われていますが、ウェブ界は史上始まって
以来のイケイケ状態らしく、入って1ヶ月なのにもう昇給です。ばんざーい!
週に1度くらいは、社長の、
「自分の人生にこんなチャンスが訪れるとは...生きててよかった。」
という話が聞けます。人生の明暗を早くも知ってしまった(?)僕としては、
こんなんで大丈夫やろか???という気もしないでもないですが、こんなに
浮かれた業界なら、失敗しても後でネタになるからまあいいか。

4畳半下宿の「映画館」いいですね。うちも四畳半だし、なんかやろかな。
台所も便所も風呂も共同だから(キタナイけど)、人を呼ぶにはかえって気楽。
「電気神社」松尾大社―「人造鈴虫」鈴虫寺経由で、山宮邸なんてどう?
しかしリアルプレイヤーがメモリ不足で動かーん!!クソー

大王さま 投稿者:プー  投稿日:1999-05-23 20:22:00
東京行きたいッス(;_;

あ、そだそだ 投稿者:後藤ゴッキ雄一  投稿日:1999-05-23 19:37:41
うちの会社がやってる音楽HP
http://www.jel-as.com/
にて、前回公演に使った自作の曲を3曲ほどのっけてあります。
菊りんこと菊田義典氏が歌ってる曲もあるぞ。
ファイル形式は試聴版がリアルオーディオ、ダウンロード版がMP3です。
いっぺん聴いてみてちょ>みなさん

おひさ 投稿者:後藤ゴッキ雄一  投稿日:1999-05-23 19:21:42
うう、しばらく見ない間にやまみんは、社会人やってるわウェブデザインMLなんかに入ってるわ(読んだぞ)
時間は知らぬ間に過ぎていってるのねって感じです。
えーーこちらの方は本業でゴルフ屋のチラシやら電気屋のHPやら作りながらも、
3月のはいてっくくねくね第2回公演を終え、
こんどは、嬉し恥ずかし、なつ嬢との二人芝居(恥)を、
6月に新作戯曲でやっちゃおうかなって感じです。詳しくは下記HPまで。
同じくはいてっく所属の待井やら、菊りんやら、市田なんかも、
なんとか元気にやっとります(多分)ので、ご報告のほど。

嫁入りアンパン買い上げ賞続編 投稿者:ゴシップ娘=KOBARU  投稿日:1999-05-23 19:07:27
えーと。
私は、当日刃物やさんと一緒に歩いていて話してたんだけど、
刃物やさんは、「ここ(新川さんの結婚式)にふさわしいのを選びたい」
と言って選んでました。
中山ダイスケ、パルコ木下、会沢誠、中ハシさん、曽根さんとか・・結構、有名どころの
出品多かったのよね。
そーいえば、新川さんは、今月のBTに「時代の体温」展の展示の解説?みたいなの
書いてました。奥さんがきれいで、キュートな方でしたわー。
今月のBTはいまいち面白くなかったなー。
ビエンナーレの為にためてるんかな????


とうじ魔さんですか。 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-23 18:11:11
なるほどー。多分前にも書いたけど、昔文殊の知恵熱の唯一の関西公演を
見てめちゃめちゃグラっと来ました。たいへん気になる人です。

不良中年3人組(プロペラ3人男の未来の姿か!?) 投稿者:大マ王  投稿日:1999-05-23 17:57:19
あっ、プーさんも読んだ!? 塔島さんの。
あの本の出演者、あまりに身近な人々が多くて………。

ちょうど明日、あの本に出てくる「文殊の知恵熱」の1人、松本秋則さんの「極私的」映画上映会があります。
(1回の入場者限定5人、駅前の喫茶店で待ちあわせてから4畳半下宿の「映画館」案内されるの。)

以前に同じ趣旨で、素敵な「世紀末茶会」を彼のスタジオ兼住いの4畳半下宿でやったけれど、
今回も期待大です。

とうじ魔、松本、村田(美術ジャーナリスト村田真さんの兄貴)の不良中年3人組、
「文殊の知恵熱」は、んもー、ほんとに大ファンなんですよ! 
東京の連中が維新派を中々見れないように、関西のみなさんが文殊を見れないのは、ほんとに残念。
「半芸術」にも出てきますが、劇場の中で本物のドジョウたちが空を飛んでいくんです!!!!


半芸術 投稿者:プー  投稿日:1999-05-23 13:03:26
>ミッキー 読むなら貸すわ。あと数ページで読み切るところ。とうじ魔さんの心意気
には、魅かれるところがあります。

>やまみ〜 以前貸した本の感想MLに書くよ〜に

嫁入りアンパン買い上げ賞は・・・・じゃじゃーん。 投稿者:ゴシップ娘=KOBARU  投稿日:1999-05-23 12:00:03
”とうじ魔とうじさん”の写真の作品でした。
この人、「半芸術」1400円(青林工藝舎)から本出てます。
チラシには
ー「半芸術」は「反芸術」よりも情けないのだー
と書いてある。
(ミッキーくんすきそう・・)
まー「踏み絵」と題した写真が細川ふみえの写真が床においてあったり、
「マスクメロン」って題の写真はメロンがマスクしてる写真だったりする
B級アートって感じでしょうか?ちょいとふざけたアートですわー。(笑)
間島領一さんにも近い感じかもしれないねー(あそこまで毒はないけど)

まるまる物見遊山! 投稿者:piyo  投稿日:1999-05-23 11:29:30
お泊り娘(娘にこだわる)のひとりです。
とっても、満足の1日でした。
5月のある夜屋外でその場所にまつわる物語を聞きながら、
その時代に思いをはせつつ・・。

書生様>展覧会やなにやらとお忙しい中お世話になりました。
でも、吉水はとっても居心地よかったです。

吉水でお会いできた皆様、またお会いできるのを楽しみにします。
肝試しか・・。恐そう〜。横で、夕涼みだけしててもいいかな?


ふむふむ!? 投稿者:ナカツカサ  投稿日:1999-05-23 03:16:06
物見遊山って展覧会?だったのか!

自然な 投稿者:かえるっち  投稿日:1999-05-23 01:10:27
初日のお泊まり組にいた、かえるです(^^)
「在るべくして在る」(これは、あってあたりまえという意味と、
因縁があるから結果があるという意味のWミーニングのつもり)
という言葉がとてもしっくり来る旅館と作品とまわりの風景でした。
和服やユカタ姿のキャラも、まわりにとけ込んでいて違和感なかったし。
ほんとにいい時間を過ごさせて頂きました〜

書生さん&出会った皆様、ありがとう!

君の踊りは最高でした。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-23 00:46:58
僕の学生生活三大事件の一つですね。松井4朗のお面とラグビーボールで
何とも悩ましげな腰つきでした。またやってよー。

物見遊山。楽しかったです。あまりにも書生氏のキャラが立ってるので、
実際の作品はどうなんかなと思ってたけど、さすがに皆さんはまってましたね。
特に僕はムラギシ氏のポケ盆がよかった。ただ盆栽チックにいろんな小さい物を
アレンジしただけの作品なんだけど、とぼけ具合が最高でした。僕もちょっと
同じような事を考えていたので、あの文章も一気に読んでしまいました。
赤塚氏に関する文章にも共感。さっそくこれからポケ盆のゲットに励みます。

ゴシップ娘さん(今後これで行くの?)しんどいところ情報ありがとう。
刃物屋氏が8000円で一体どんな作品買ったのか気になります。あの人の
趣味ってどんなん?

ナカツカサんへ、このBBSの内容は残念ながら読んでるだけじゃ分かりません。
大阪に住んでるなら、今度顔出してよ。世間で言うオフ会というほど気合
入ってないけど、けっこう色んな機会にみんな顔合わしてるし、それぞれ
環境バラバラなので楽しいよ。

物見遊山2日目終了! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-22 23:42:48
着物姿が好評のごんたです。山宮くんの文化鍋での教訓「鍋をするために展覧
会をしているんじゃない。」というセリフに感動しました。グルスキーツアー
は打ち上げのためにやってたりして。(笑)物見遊山も昨日の文化鍋で満足度
アップしました。こういうのじゃダメっすね。(笑)
夏はぜひぜひ肝だめしと花火大会しましょ。Y嬢オン・ステージも一緒にやる
の。たまご三輪車と私がバックダンサーで踊るのだ。ごんたさんは和服も似合
うけど、かつてダンスも習ってたのだ。彫刻科の新勧芸といえば私のダンス
だった時代もかつてはあったのよん。

間違いゴシップ「ヴェネビ行きたい。」でした。 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-22 23:41:37
ゴシップ娘が重要なタイトルの誤字をしてしまいました。すんません。

嫁入りあんぱんつかれた!ヴァネビ行きたい。 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-22 23:40:03
嫁入りアンデパンダン面白かったよ。
すごい雑多なかんじだけど、子供の絵を曽根さんや、パルコ木下さんとか
持ってきたりしてたし、面白かったねー。
結婚式は、
時々自動のパフォーマンスライブや、明和電気のパフォーマンス
があって、非常におもしろかったです。
ばりばり働きまくっていました。なんか、ボランティアマニアな人が少ないので
なんかさー・・・気がつかない人が多いから、自分の負担が自ずと増えてしまった
トホホ。異常に疲れて2次会まではいきませんでした。
嫁入りアンデパンダンはHPに掲載されるので、それ見てやってください。

でも、ヴェネビ行きたい!
今年は、長谷川裕子(世田谷美)が国際審査員になっていて、現美の塩田さんがコミッショナー
だし、黒沢氏にも「絶対今年はいかなきゃ話にならないよーん」とまで言われてむっちゃ
煽られてあせりまくってます。
三木君はどーすんの?
今年は来年、ヨーロッパの美術がすごいよくなるらしいのね。で、その余興が
ヴェネビのヴェルニサージュらしいわー。そう、黒沢氏が薦めてきたぜー。

そう言えば、京都の「アートなんとか・・」の地図が富山県美八木さまから送られてきて、
ようやく、ここの話を理解することができました。
書生くんが頑張ってるのってこのイベントの一つだったのですね。
なにがなにだか、これを理解していないと、ここのBBSの内容がさっぱりわかりませんわー。
そうそう、嫁入りアンパンの刃物や氏の買い上げみたぞー!
なんかがっくり・・・・、8000円なんだもん。
これには曽根さんがむっちゃ怒っていた、「芸術家をなめんなよー」と。
かなり酔っ払ってました。(笑)
特に関東だとねー・・・

お! 投稿者:ナカツカサ  投稿日:1999-05-22 19:35:52
ちょろっとアップ?してまんなあ。

しゃくながさんとこ行ってみます。

お疲れさん! 投稿者:プー  投稿日:1999-05-22 10:04:16
書生くん、みなさん、お疲れ様でした。なかなか楽しかったです。

>ひろせさん 前回のわたしの書き込み以後見てなかったので、写真のこととか
きのうは知らないままででした。朝日の「子連れでチエック」は、わたしたちが
持ち回りで書いてました。好評だったのに、紙面の模様替えで、とうに連載終っ
ちゃった(;_; 朝日はさすがに原稿料よかったので残念。某女性記者は、子育て
や男の育児参加に視点をおく記事をたくさん書いていますが、今度の3回の連載
以後、しばらく子どもネタは書くなと言われたらしい。う〜む・・・おとうさん
の育児日記は男性の、会社勤めの方が書いています。

>ゴンタさん、今日これからまた吉水見に行きます、よろしく(^^

>やまみ〜 さすがにあれからキリンへは行けませなんだ。松山さん、ああいうの
好きじゃないみたい。それに2500円もするし。さすがにホテル行くより、キリン
行くほうが安いですよとは言えなんだ(^^; あの二人、近いほうの家の鍵忘れるわ、
河内長野までの終電もとうの昔になかったし。

京都では終電の時間気にしなきゃなんないけど、大阪だとチャリでどこへでも
行くので、レイブとかあったら早めに誰か教えてくれ。特にキリンなんかであるのは
なおさら!! 山下さん、チケットムダになってごめん。

ええ、ぜひ改めて展覧会を御覧下さい。 投稿者:天上の書生  投稿日:1999-05-22 01:33:15
皆さん、遠いところ集まって頂き、ありがとうございました。
大変楽しかったです。

今日は行き過ぎました。たまにハイテンションになれた自分は好きです。
思い出すと恥ずかしくなることもあります。

あの後、お泊り組とブルースさんとで玄関前の卍椅子で結構長いこと
美術談議。今し方、皆さんお風呂に入られ、寝床につかれたところです。

ちょっとうれしい話。
この展覧会に合わせ、昔から親しくさせてもらっている美術古書店の作っ
ている在庫カタログのコラムとして、今日しゃべったような内容を
エッセイ的に書かせてもらったんですが、それを、尊敬する橋爪紳也さん
が御覧になられて、書店に「興味深く拝見しました」とメッセージが届いた
というのです。もしかして、橋爪さんも見に来てくれるかなあ?

遅れてごめん。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-22 01:17:12
今日はなんか仕事が遅くなっちゃって、皆様とは少ししか話せませんでした。
でも書生氏の熱血明石温泉トークはすばらしかった! まーちょっと行っちゃってる
ところも多々ありますが、それもまたいいカンジ。明日はちゃんと日のあるうちに
作品見に行きますんでよろしく。あと松山さんはやっぱり濃い人でした。んー。
このハガキ...

Y盛氏東京転勤しちゃったの?! かに道楽おごってくれるって言ってたのに!!
前に別のアメリカ風蟹料理屋でその話は聞いてました。H.H子によると、
Y盛さんほんとにカニ好きみたいですね。まーどうでもいい話ですけどね
(Y盛氏の口癖)

ところでプーさんキリンプラザのオールナイト本当に行ったの?

蚊はもういるかもよ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-21 11:40:02
快晴、快晴!
野外の言い出しっぺだけに、雨振ったらどなんしょーと思っててんけど、
よかった、よかった。
蚊はいるかもしれんでー。蚊取り線香必須やったりして。
そこまで気が回ったら持ってきてほしいなー。

縁超コードは、なんとかなると思いまーす。

炊き込みご飯ペナントとはよいですね〜。
書生氏も喜ぶと思うわ。

なんだか、運動会が文化祭みたいやなー。(笑)
花火も買っていくかな。

蚊はまだいない? 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-21 10:35:33
いやー今日も快晴ですねー。めでたいめでたい。
私、朝から炊き込みご飯ペナントおにぎりを作りましたわ。
といっても一人暮らしの3合炊きではたいした量ではありませんが・・・
ここ(西宮)を6時にでるので、着くのは8時を過ぎるかと思われます。
もうすっかりみなさん出来上がってたりして。(笑)
何か必要なものがあったらも持っていくので、ここに書いてもらえると
出発前にチェックして行きますので。縁超コードとかは足りてるのかな?
でも、持っていけないものは書かないでね。

写真ゼミ 投稿者:ひろせ みどり  投稿日:1999-05-21 02:49:25
荒巻さんのおっしゃるように、写真ゼミというのは福嶋研究室の
特殊演習(大学院のカリキュラム)でやっているゼミのことです。

私は、ジェフウォールの写真の物語性の部分に興味があって、
それで新聞の報道写真と比較しながらメディアのありかたについて
話しが発展したらいいなと思って、最近の新聞から気になる写真を
(わたしは朝日新聞をとっています)切り抜いてみました。
メディアにでてくる写真や映像って、送り手の意図が絶対にあるし
じゃあ、写真のなかの虚構とリアリティーって紙一重なのかなっと思って...
(実は、いま、テレビをテーマにした作品をつくっています。)

ハネコがはねた(下)はアイロンをかけているおじさんが気になって
切りぬこうとして、記事を読んでいたら、その記事自体が面白かったので
余談で使おうかなっと思い記事全部をコピーしたあとに、写真だけ切り抜きました。
それがプーさんだと知ったのは切り抜いたあとで、ちょっとびっくりしました。
はねこさんはたしかにパワフルな方ですね。

>あれ書いた朝日の女性記者
朝日新聞で以前に、子づれでチェック(たしかそんな名前の連載)とかいう
記事を書いてらしたのも、その記者さんですか?
お父さんの育児休暇とか...

現在進行形で自分の生き方を探っている私としては、あのへんの記事は
すごく気になります。
それが、作品に直接でてくるかは別にしても...

物見遊山前夜! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-21 01:49:26
書生氏がんばれコールの中、目覚めましたでしょーか。
おそらく、朝見てるはずだよねー。
ラストスパートなんで、はりきって制作してくださーい。

僕もワインと食べもの持っていこかなと思っているんですが、
うーん、食べ物もバラバラだし、何にしよーかなー。
僕今日は、非常勤で専門がっこーに教えてにいくので6時すぎちゃうかも。
遅れたらすみませんが、はじめちゃっててください。
まあ、ぼちぼちでいいでしょう。夜は長いし。(笑)
第一暗くならないとスライドが投影できない。(笑)

ごしっぷこばるさん、物見遊山展は、来なきゃわかんないよーん。(笑)
だって、特殊な場所でやるからねー。
嫁入りあんぱんの名前も相当きとると思うけどね。ぼかー。
そっちの情報ものっけてねー。

東京は「嫁入りあんぱん」なのだー! 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-20 23:49:16
 物見遊山展の話題でもちきりですが、私は22日朝から、「嫁入りあんぱん」
の手伝いにいきま〜す。
なんだか、よくわかんないけど、・・・ 物見遊山展って。???

 そうそう、私、土曜日に国立西洋美術館に行ったのですよ。
で、そうして「あぽなし」取材にいったらだね・・、
HPに掲載するには2枚の書類を作成し、印鑑も必要でした。
私の場合、愛知県美の学芸員Kさんの紹介で行ったのですけど、
それで、翌日、、Bijyutsuyaro!のアクセスに
HOST  = [ gw1.kantei.go.jp ]
とあったのですけど、これは首相官邸なのかしら????

ちゃんとつくろーっと真面目に思いました。がんばるぜーい。

そうそう、ヤマミーの作品とかも載せてもいいよー。
BIjyutsuyaro!で、よろしければ。
そーいやー、Interviewもしてないし・・・、
どうせ「こばるさん、濃いー!」としかいわれないのだろうけど。(笑)
K沢さんには、「刃物や氏とこばるってかなり違うと思う」とメールきたぜー。
どうして一緒にするかなー?

ゼミとは・・ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-20 23:28:35
ひろせ氏の言うゼミとは、私とひろせ氏がはじめた「写真ゼミ」のことでしょ
う。おそらくひろせ氏はジェフ・ウォールの話を最初のゼミでネタにするそう
なので、プーさんの子供育てながらがんばっている女性達像とジェフ・ウォー
ルの作品と掛けるのであろう。(予想)そのプーさんの写真がレンブラントの
集団肖像作品ぽい構図だったらもっとおもしろい(?)
しっかし、久しぶりにBBS見たらやまみーが結婚する話になってて、笑いま
した。ミッキーくんの>僕は、そんなことないことわかっていたんだけど、
は相変わらず一言多いねー。(笑)やまみーの>僕の周りの人はけっこう結婚
してますね。やっぱ歳も歳かな。 は山宮くんの今の心境を切々と語っている
ようにみえたじょ。
ところでY嬢、普通でいいんですよ、格好は。

祝! 物見遊山展 投稿者:大マ王  投稿日:1999-05-20 23:06:08
書生さん、開催初日と文化“野点”鍋が重なるなんて、主催者は大変だけど
頑張ってくださいね!
今回、5月中には、関西出張がないので、拝見できません。今度会う時にでも
ドキュメント(当然、展覧会の方)を見せていただきたいです。
住んでいるとこで、優雅な展覧会ができるのが、うらやましいような、大変そうでもあるような…。
*
in Tokyoも、メビウス初日と文化鍋が重なります。
これって、癖になるのだろうか?

ゼミで使うって?! 投稿者:プー  投稿日:1999-05-20 21:47:33
ど〜いうことでっしゃろ? なんのテーマ? あれ書いた朝日の女性記者も
いろいろ女性問題(こんな言い方するのだろうか、今どき?)については
ひとこと持ってるし、2人子ども育てながら頑張って記者してる方ですわ。

あのシリーズ、1回目の、ガハハと大口開けて笑ってるおばさんこそ、我ら
の師匠なんですが(大阪のライターとしては有名)、フツ〜人のわたしとしては
時として過激なフエミニズム思想には付いていけないときがあります。

女はたいへんだけど、男だってやっぱたいへんやろと、そこで止まってしまうの
であんまり考えられません。それよかトランスジェンダーの人は、めっちゃ生き
にくいやろと、そういうことのほうが気になるわ。

ゼミのことまた教えてください>ひろせさん

>ナカツカサさん 心斎橋の百円の店ね。この間、たまたま通りました。最近
流行りやね、「百均」の店。編集仲間にも、なんでも縮めて言う無神経なヤツが
いて、はじめて「ひゃっきん」って聞いたときはなんのことかわからんかった。

言葉も流れていくものだけど、あんまりいい響きじゃない言葉は進んで使いたく
ないなぁとか思うのです。でも、なんだったかこの間とてもあわててて、家で
「チョ〜○○」と叫んでいたら子どもに「か〜さんもそんな言葉使うんやな」と
びっくりされた。 そう、か〜さんもいろんな言葉は使うのですよ(^^;


展覧会準備の大晦日 投稿者:頂上附近の書生  投稿日:1999-05-20 21:13:49
山宮くん、y嬢、ありがとう!
まだ細かなことでやり残していることがあるんだけどとりあえず寝ます。
早朝起きて残りをやろう。当日の直前まで準備というのはよくあるパターン
だけど、自分の住んでるところでというのは始めてなので、まあ便利ですね。
明日、皆さんにお会いするのを楽しみにしています。

搬入は無事に終わったでしょうか? 投稿者:にい  投稿日:1999-05-20 21:13:00
展覧会準備追い込みで大変そうですね。
がんばってください。>書生様&関係者の皆さま

明日は、私はお寿司を買っていくつもりです。
(にぎりじゃなくて、巻物系か押し寿司系)

>やまもとさん
了解です。ありがとー。

いよいよ開幕!物見遊山 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-20 14:15:03
いよいよ明日からですね。
書生氏、あしたになって、ばたんキューかもしれませんね。
がんばれ〜〜〜!!

どんなかっこうにしようか、いまだにまよっています。
衣装持って行って、女将さんに「却下!!」とか言われそうだなあ。
けっきょくフツーの娘さんやったりして。
井上明彦先生も、授業で物見遊山の宣伝してはった。
砥綿先生も来るぞう。

あと、荷物が多くて差し入れ持ってけるかどうか怪しいとこです。
その際は、どうか私の手厚い接客でお許しください。ホステスやるわ。



書生氏ガンバレ! 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-20 09:31:09
物見遊山今日搬入ですかね。
社長の来る前にカキコんでます。僕も今日は3時間しか寝てなくて眠い眠い。
明日、僕は多分551の肉まんかギョーザを買ってきます。ごんたに何か作ってきてー
と言われたのだが、17:30新大阪発なのでムリじゃー。とにかくみなさん。盛り
上がるのは良いけど恐らく書生氏は宴会どころじゃないはずなので、自己責任で
おねがいします。(と、ごんたに言われた)

写真見ました。いい顔じゃん >プー ひろせさん所持。ゼミで使うそうです。

美術版「ウワサの真相」??えーっつ?ほんと? 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-19 22:49:14
美術版「ウワサの真相」をKさわさんに
ぜひこばるさんにやってもらいたい
といわれてまして。(笑)
まだまだ情報不足なので、情報あつめまーす。
なんかさー、某近代美術館の接待疑惑って話あるんだよね。(某新聞社から)

でも、おおっぴらにオープンにできないので、やっぱり
ジャッドのビデオは裏ビデオです。
で、さー、中の子くん、金沢のビデオアートの賞をとった八巻くんらと、
VJパーティって感じのなかでジャッドビデオ含めるって感じにしようと計画してます。
で、K沢さんもこの話乗ってくれるってさー。わーい♪。
変なのやろーうぜー。(裏ものにはめっぽう強いK沢さんでありました)

大スポ魂/エロも重視 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-19 22:23:16
なんだかこのBBSも、夕刊が週刊誌みたいに見出しで気をひく
ようになって来たなー。(笑)
「週刊pスト」は是非チェックしなあかんな。(笑)

プーさん、僕はマメじゃないんだけど、書生氏は徹夜続きでそれ
どころじゃないだろうから、今回の鍋奉行させていただきます。
それにしても、指定金額、かるく倍以上ですか−、さすがですね。

みなさん、食べ物、飲み物がかまないように、すでになにか用意
している人は、書いてくださいね。予定品でもいいですけん。

コバルさん、そこまで期待されるほど、ビデオが面白いか不安に
なっちゃいますよ。まあマニアックな受けはあるでしょうけど。
とくに、ギャラリーYぐちさんらの、愛情たっぷりの、埃払いは必見!
しかし、ジャッドの裏ビデオってのもすごいタイトルだね。
なんかエロチックなタイトルつけて流通させようか。(笑)

「週刊pスト」にTラッシュのYさんが???? 投稿者:ゴシップ娘  投稿日:1999-05-19 22:05:43
「週刊pスト」にTキョウTラッシュのY口Y美さんが
グラビアのお色気うっふーん♪で掲載されていたので、見逃せません。
立ち読みしてやろうぜー。
男の人はおかずにしないようにねー。(笑)
でわでわ。
K沢さんが「嫁入りあんぱん手伝って!」ときたので、手伝ってきまーす。

円山九合目 投稿者:山場の書生  投稿日:1999-05-19 19:44:51
ほとんど3日徹夜です。
でもこの山場を登り詰めれば、すばらしい眺望が待っているはず!
頂上に"ペナント”をたてるために。

結婚・・・ 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-19 18:08:14
いたって地味に過ごしている山Mです。
朝、図書館行ってプーさんの新聞見てきました。めちゃめちゃプーさんに
ピントあってるじゃないですか!

>お泊り準備中のにいさん
今日もしかして誕生日ではないですか。早く宣言しないとっ!
おめでとうございます!
それから書生氏に代わってお知らせすると、浴衣300円、洗面用具・タオルは
実費にてご用意させていただきます、とのことらしいです。あってるよね?

ミッキーくんへ 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-19 13:41:47
ジャッドのビデオさー、
bijyutsuyaro!で「ジャッド裏ビデオ極秘鑑賞会(むふふ♪)」って感じで東京で
鑑賞会企画したいなーなんて思うんですけど?どうでしょう。
もう、ここで知らせちゃうと極秘じゃなくなるんだけど。
文化鍋のついでにやってもいいんだけどさー。

でも、やっぱりジャッド財団とかうるさいのかな?
極秘ですすめましょうかねー。。
K沢さんにイベント企画してもらうのも面白いかもしれないので、ちょっくらK沢さんに
メールかいてみよーっと。のってくれそうな気がするー。。
嫁入りアンパン終わったらちょいとは時間できるかな?





皆さんへ 投稿者:ナカツカサ  投稿日:1999-05-19 12:44:55
ちは、あの、皆さんのホームページとかあったらリンク書き子しといてもらえませんかねえ‥。

東スポ魂/見出しがすべて!!! 投稿者:ゴシップ大魔王  投稿日:1999-05-19 09:45:16
おはようございます。
あっ、昨日の山宮さんの件、やっぱりガセだったか(笑)!

私も、「これはちがうな」と思っていましたが、
関東方面で悪名高いゴシップスポーツ新聞「東京スポーツ」に倣って、
「見出し」を重視したんです。

「結婚するの?」と衝撃の見出しが来たら、
どうしたって第二信は、もっと突っ込んで、刺激の強いのが欲しいじゃないですか……、
そこで「東京移転かっ!?」という山宮ファンを不安にする見出しをかましたわけですね、

ほんとは「もう1人の山M」さんは、新聞記者なので、正確には「東京転勤」が正しいのだけれど、
それじゃ見出しとしての衝撃力が薄くなる! 
山宮さんが「転勤」するわけないからね……。
で、「移転」となるわけ。(移住のほうがよかったか?)
見出しだけ見てると、いいテンポですよね、KOBAさんのも含めて。

なんか、「根も葉もないウワサを針小極大する」という
東スポ第一面の見出しの快感を、つかの間味わせていただきました。

追伸:<山宮様
山M氏の「東京転勤」の方は本当ですよ。わずか10分の間に2本続いたのもほんと。

松山さん来るよ! 投稿者:プー  投稿日:1999-05-18 23:37:02
きのう電話あった。鍋、来るって。しかも現京芸大生の弟くんと、他一名も
声かけるって。6時までに来て、展示も見るって。鍋のセッティング手伝って
もらえばいいよ>書生くん、ミッキーくん 

松山さんお酒もってきてくれるらしい。わたしはゴルゴンゾーラと、ブリーチ
ーズと、カマンベールと食べごろを考えてきのうすでに買ったのだけど、指定
金額の軽く倍以上はいくぞ(;_;  クラコットも買ったし。参加する人、なに
持ってくるのか書いてよ、お酒ばっかりとかにならないよ〜に。仕切りお願い
>書生くん←それどころじゃないか? まめそうだから、ミッキーに仕切頼むか

あとBruceも来くようにするって。今、うちの電話おかしくて、受話器取ったら
すぐに切れる。ちゃんと繋がる確立30パーセントくらい。松山さんからの電話
がちゃんと受けられたのはラッキーだった(なんかひどい生活)。FAX付きの電話
買い替えるのってたいへんだなぁ・・・

チャット並みに RE 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-18 23:32:48
三木くん:
うれしーなー。よろぴくー。
最近、およねこぶーにゃんが私の周りで流行り出しました。
もう、なめ猫はふるいです。
「およよおよよ」です。
そう言えば、この前、ハエ追っかけて骨折らなかった????

あれはナイナイの岡村か?失敬。・・・(笑)はははっ

いいよん 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-18 23:11:09
ほいほい、送ってさしあげますよ−ん。

おてまえっていいね−。

でも、僕らがところどころギャグかましてるのは無視して下さい。

会期中、壁の後ろに隠れて、奇声をあげるとかなんとか言って
ますけん。

やっぱりガセネタだったんかー。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-18 23:02:02
なーんだー。
やっぱ違ってたんだー。はははっ
私はここに書いてるからなんだけど、ちらっと覗いただけの人って
信じたままなんだろうなー・・・。(笑)で、このウワサを広めまくってたりして。

ここのBBSって、循環いいけど、
嫁入りアンパンのBBSとかってぜんぜん循環してないね。みた?
なんかーさみしー。・・・

でも、トウキョウでは、結構ウワサだよーん。
ちょっくら覗いてくるけど。22日。だっけ?

ジャッド、私はいけないけど、多分中川氏に行ってもらいます。
で、三木君、そのビデオ私もみたいです。ぜひ、こちらにもダビングするなり
して送ってくれると嬉しいな。東京でもビデオ鑑賞会ならぬ「おてまえ」
やりたいです。

(懐かしい話だねー。「おてまえ」ってかなり、前に話題になったね)

爆笑! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-18 23:00:37
僕は、そんなことないことわかっていたんだけど、
みんなの反応が面白いからそのままにしといた。(笑)
山宮君が帰ってきて、どんな反応するか楽しみに待ってたんだよん。(笑)

いや−なんだか、噂の始まりを見るようで、面白かったわ。

なんでやねーん 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-18 22:32:39
いきなり何いいだすねん。びっくりするやろー!!もー
どこでそんな話になったのか分かりませんが、まだまだそんな事はないので
山宮ファンの皆様御安心下さい。その細かい所っていうのをもう少し教えて
ほしいなー。んーでもなんで納得するかな。。。
僕の周りの人はけっこう結婚してますね。やっぱ歳も歳かな。

えー、やまみー結婚すんのー?まじまじ? 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-18 19:33:47
まじですか?そのネタ。おめでたい話だねー。
なんか、私の周りの男の人ってあまり結婚してない人が多いので
ふだんはピンとこないんですが、改めて考えると「年も年だしな」
って思いますねー。やまみーのところって、弟が結婚するんじゃないの?..

結婚? 東京移転? 投稿者:クスクス大王  投稿日:1999-05-18 16:33:50
うっ…、お昼に打合せ兼ねて食べに行った中近東料理のクスクスがもたれてる…。

山Mさん、結婚ですかあ、おめでとう。
で、さっき、神戸にいるはずのもう1人の山Mさんから突然電話で5月から東京に来てるそうです。
びっくりしました。
わずか10分の間に、山Mビッグニュースが2本!

ヤマミー結婚するの? 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-05-18 15:15:18
 ヤマミー結婚しちゃうの?なんだか細かいとこまで決まってるみたいだから。
そーか、もうそんな時期かー(?)

 ジャット氏の搬入楽しそうですね。私、前に一度作品見たことあります。瀬戸内海に
浮かぶ小島のギャラリーみたいなとこでした。でも、そこまでセッティングが大変
だとわ思いませんでしたけど。
うわさのピーター氏にお会いしてみたいです。 英語? 簡単かつ、ある程度なら。一応
”*国*女”ですし。ヤマミー、どうです?おひとつ。一度使ってみませんか?  
あっっっっ。でも四芸が終わるまでは動けないの忘れてた。もう終わってる?

 今、私がやってる制作で、いろんな人に絵を描いてもらうアンケートをしてるんですが、
学校内だけでは年齢層などが限られてるので、学外に行こうと思ったわけです。そこで、
近場の”ラ#セー#”に行ったところ、そんなに世の中甘くないと思い知らされました。
ヒジョーーーーに怖かったです。でも負けないじょ。負けませんとも。たぶん。
 もし、よろしかったら皆様にもご協力をお願いできないでしょうか?

ごんたさんへ>y嬢今日は、私の家なので、そのムネ、伝えておきます。
       昨日見た限りでは、、、シックではなかったなぁ。y嬢だしぃ。

TOKYO IN 文化鍋 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-18 07:31:00
やまみー:
中の子っちよぶぜー。超濃いので驚くよーん。
その他、Bijyutsuyaro!メンバー呼ぶからねー。
黒沢さんも声かけてみよう・・。(案外真面目な人なんだけど)
システムのことは私はさっぱりなんだけど、やつがやってくれるので、
お任せなんです。
Bijyutsuyaro!のスタッフ紹介みてヒカレタのかな?中の子っちのこと。

着物のごんた 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-18 00:40:24
物見遊山で私は和服を着るということで、先ほど母上とどの着物にしようか広
げておりました。私はシックな紬を着ることにしましたので、あんまりえぐい
のにせんといてね。>Y嬢
着物といえば、今作品で型染めをしてるんだけど、布とか染料とか型紙が残っ
たので、物見遊山終わったら「文化鍋」のれんを作ろうかな。関西版と関東版
と2つね。

前の投稿 投稿者:プー  投稿日:1999-05-17 23:54:50
ニコニコマーク(^^ のあとの汗が抜けてる。なんだか喜んでるみたいじゃ
ないか(^^;;;

別に見んでもええよ(^^ 投稿者:プー  投稿日:1999-05-17 23:53:04
すっごい真面目そうってのは、わたしの本質やんか>ミッキー 
なんかなぁ、ぶすっ〜とした顔に写ってるわ、ブスやないよ、あんま変らんか(^^;

朝日の若いカメラウーマンさん、あれだけ角度からなにから注文つけて、それこそ
何枚も撮ってあれかぁと思ったが、他のメンバーのイキイキした顔がよくて、あの
写真になったんやろね。わたしは自分たちで作った情報誌も撮ってもらうため、
本を見るふりして下向いてます。メガネわざわざかけへんほうがよかった(^^;

うそー!! 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-17 23:33:54
(タイムラグがあるのです。)
誰か朝日取ってる人、写真秘密ページにアップしてよ。見たいー!!

痛いとこつきますね。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-17 23:31:15
僕もサイトを立ち上げたころは更新が楽しくて仕方がなかったのですが、さんざん
会社でモニターの前にいるのに家でもやってられまへんで。そのうちぼちぼち
やりますんで、ごかんべん。まーみんなどうせBBSしか見ないでしょ。...とか言って。

ツカサンところで一体アメ村で何の仕事やってんの?心斎橋のベンチで缶コーヒー
片手にたたずんでる(矢沢のイメージで)スーツ姿を想像してしまいます。あ、
スーツじゃないのか。

ジャッド展搬入で印象に残ったシーンといえば、やはりギャラリー山口のおじさまが
いとおしそうに、あの箱の作品をイントレに乗ってそーっと撫でるようにうっとりと
時間をかけてじっくりとなんどもなんども繊細な手つきで舐めるように見ながら
拭いてらした事ですね。どう? なんか見える?

「展示する」じゃ無くて「掲げる」というのは実感こもってるね。僕の部屋も一枚も
絵が飾ってないけど、征平さんに貰った色紙と、MHシュペルター(まーオタク好き
のロボットみたいなもんです。)のコピーがしっかり掲げてあります。
KOBAさん、東京文化鍋に中の子っち氏呼べないですかね。話を聞いてみたい。

当世物見遊山文化鍋のお知らせ! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-17 23:14:17
現在、展覧会準備の山場を迎えている書生氏に変わり、恒例の文化鍋のお知らせです。当世物見遊山in吉水の初日の5月21日金曜日の午後6時過ぎから、
お宿「吉水」横の吉水温泉跡地にて文化鍋&円山の書生氏のスライド小話を開催し
ます。今回は、野外ということもあり、花見形式で行いたいと思っています。

吉水温泉跡地で、円山公園の歴史に、書生氏のお話と、過去の映像を見ながらおお
いにひたろうじゃありませんか!書生氏の心の師匠、明石博高の実像もあきらかに
されることでしょう。

で、参加条件なんですが、お腹の足しになる食べ物(約1、000円くらい)と
500円(コップやお箸、お酒代)と、遠くから電源を引くので、延長コードを
持っている人は持ってきてください。
みんなで、円山公園の上で縁を伸ばすので、円頂コード、縁長コードとうことで、
足りない長さをみんなでおぎないましょう。
もちろん、電ドラを持っている人がいたら名乗りをあげてね。
おいしいお酒がある人は、できたら持ってきてください。(笑)

また、前日くらいに告知しますが、是非是非みなさん協力しあって楽しい物見遊山
にいたしましょう。

PS,僕もプーさん見ました、すっかり関西全区の人になりましたね〜。
すっごい真面目そうな顔つきなのが印象的!



お泊まり準備 投稿者:にい  投稿日:1999-05-17 22:08:13
>書生様
お礼が遅くなりましたが、チラシ送っていただいてどうもありがとうございます。
ほんとにペナントですねぇ。凝ってますねぇ。
このこだわり具合は、この前、見に行った「みうらじゅん大物産展」のノリを
ちょっと彷彿させました。(って、そんなのと一緒したらイヤ?)
とにかく、当世物見遊山、楽しみです。
ところで、吉水って普通の旅館だから、浴衣やタオルはもちろんあるんですよねー。
ドライヤーは持っていったほうがいいのでしょうか?
(すっかり修学旅行気分...(笑))

そういえば、今日の朝日新聞朝刊(関西版)の一面の写真に、
プーさん写ってましたよね。

すごいっすねえ〜 投稿者:ナカツカサ  投稿日:1999-05-17 11:59:43
僕、職場でしかここに来れないので、今、土日の書き込みを見て唖然としてます。
金曜の僕の書いたやつまでなかなか戻れない!

で、やっぱり全部は読めない‥。
モニターにたっぷり文字があってもつらい。
だから、ヤマミーも書き子半分にして、ページのアップにも精を出してみませんか?

>プーさん
ブーさんではなかったんですねえ、すんません。
僕の心斎橋スポットは心斎橋筋を長堀通り越えて北へ数十メートルの100円ショップです。
そこは地下が薬局で2、3、4階が100円均一になっていてかなりの充実度、
しかも3、4階が食品(主にお菓子)だけで2フロア、
しかも4階には休憩所まであります。
100円×2でジュースとお菓子を買ってそこで憩むっつうことが出来ます。
オススメ�

>1/1ですか?
そんなに根性入ってるんですね!?
裏側、僕も見たいです。
詳しく(まるで見えるような表現で)ここに書き込んで欲しいですね。


ちょっと自慢話 投稿者:物見遊山の書生  投稿日:1999-05-17 09:35:34
今朝は港さんのご食事中にいっしょに座って少しだけお話することができま
した。奥さんだけでなく、娘さんお二人もいっしょでした。ハーフの女の子、
僕はロリコンじゃない(と思う)けど無茶苦茶かわいいねえ。
土曜日がIMIで、今日が昼から芸短に講師に行くということで、吉水に泊
まってくれたそうです。
港さんに明治時代の古い写真をお見せしながら、明石博高の話をしたら、結
構興味を持って頂けました。「なるほど、明石という人は日本における観光
概念のパイオニアといっていいね」と、港さんのお墨付き?
港さんの温和なしゃべり口調が、今朝の天気と相まって、今日はほのぼの気
分。さあ、展覧会準備の追い込み、落ち着いていこう!

千社札じゃないけれど 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-05-17 07:20:43
シノプリ(シノバー・プリクラ)貼ってる

新しい習慣をつくろう 投稿者:物見遊山の書生  投稿日:1999-05-17 03:24:36
画廊をめぐったら、芳名帳には記帳のかわりに千社札をはる。
DMのかわりにペナントをもらって帰る。千社ぶらぶら。

半年ぶりのペナント話だね 投稿者:物見遊山の書生  投稿日:1999-05-17 03:13:53
アート冠婚葬祭!いいね。
引き出物にペナントもぴったり!(僕の価値判断では…)
どうせ、もらって困る引き出物が多いんだから、これは
いっそのこと、真に実用的でないものの方が「粋」だと
思う。しかもペナントには「まこと&まゆみ」とか書い
てんの(笑)。結婚式に参列した証明だよね。

コバルさん>ちなみに友人というのは「まこと」くんの
方です。

結婚式みたいなお祝だけでなくとも、ペナントはとても
シンプルなフォーマットなんだから、色調を返れば、お
葬式に参列した記念に故人の名前の書かれたペナントを
持って帰るという習慣を作ってもOKなんじゃない?お
葬式に参列した人はもれなく故人のペナントがもらえて
家に帰って遺影の変わりにペナントを貼る。こうして、
みんなが故人のことをいつまでも忘れない。こんなに素
敵な人が生きていましたという象徴。

その他、学校の卒業証書もペナント型がよい。
「◯◯大学を卒業しました!」って感じが出ていいでしょ。

証書を部屋の壁に掲げるように、あらゆる種類のペナント
を掲げるわけです。証書を飾るのはちょっといやらしい感
じもするけど、ペナントなら自然でしょ?

そうそう、ところでペナントって「展示する」じゃなくて
「掲げる」ってのが正しいね。壁の上へ上へ行くというこ
とは、掲げるということだと最近気付きました。

僕の持論では、ペナントに対応するのが千社札。ペナント
が「あそこへ行ったぞ」という証明なら、千社札は「ここ
へ来たぞ」という印。墓参りに行ったら、皆自分の名前の
書いた千社札を墓石に貼って帰る。こうすれば、無縁仏や
どれだけ親族らが墓参りに来てないかも一目瞭然。月日が
たち過ぎると、千社札ははがれ落ちるかも知れないので、
今まで以上に墓参りに行くようになるんじゃない?兄弟ど
うしで、父親の墓に誰が一番墓参りに行くか競いあうよう
になるかも知れない。

名刺もペナント。名刺帳を見ると、いかにいろんな人にあ
ったかが分かる。会ったことの象徴。

ペナント産業。案外市場が出来上がるかもよ…。

中川氏英語できるんか?! 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-17 02:14:22
さすがだねー。男前だねー。
じゃーちょっと俺と滋賀まで行かへん? もー英語はイヤダー!!
KOBAさんも裏話がんばってください。なんかKOBAさんの周りはいつも波風
立ってそうで面白いです。

今日は暇なので? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-16 23:55:13
今日はひまなので、HPしつこく制作しています。
で、ちょくちょくここ覗いてます。
やまみーくん・ミッキー:
そうそう、滋賀の尾崎さんにinterviewをお願いしようかとか書いてたんですね・・。
でも、どうなるのかな?(埼玉との絡みが・・)
で、実は裏話なんだけど、某s新聞で尾崎さんのジャッドの文章を引用し、ジャッド展の批判的な
記事が書かれていたらしいんですよ。なので、尾崎さんにぜひともBijyutsuyaro!で
反論して頂きたいなとおもっていたんですねー。実は。(埼玉でもその話が出ていた)

で、そうそう、わたし、バレンタイン氏とお話ししました!
で、「草間弥生がジャッドに「あんたは絵がへただから箱でもつくってなさい!」
って言ってたのってホントなんですか?」って聞いたら、
ちょっと困った感じで面白そうに「それは本当らしいんだけど、僕は認めたくない」
って言ってたねー・・・(笑)
バレンタイン氏は、そっちでも講演会するでしょ?
だから、その講演会内容がさー、埼玉はジャッドのステューディオ(の話)しか
してなかったんだけど、それ以外の話していたら、ぜひとも教えて頂きたいです。

いや、通訳・翻訳は、中川くんです。
あとは、bijyutsuyaro!の場合は、武藤さんっていうムサビに通う帰国子女の子と、
元埼玉近代美学芸員のがわっち(小川さん)がいるので、そのメンバーに頼んでいます。
私は、ちなみにさっぱりなんでーす。
だって、美術系なんだもーん。仕方ないじゃん。

極秘情報サンキュ 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-16 23:28:43
行ってきました滋賀近美。んー、やはりすごいですねー。ジャッドは、作品は
もとより搬入風景の一つ一つにおおー!と感激して帰りました。ここまで大御所
になると、実物サイズのモデルで一度展示してから本物を組み上げるんですよ
皆さん。小さい縮尺モデルでプレゼンというのは良く見るけど、縮尺1/1と
いうのは始めてです。しかもこれが良く出来てる。素材は段ボールですが、
色もちゃんと塗ってあって、最初、ジャッドも段ボールの作品も作ってた
のかーと納得してしまいました。

で、故ジャッド氏のアシスタントであるピーター氏が、めっちゃ人懐こい人で、
ぜひ京都芸大で来週レクチャーをしたい!!と言ってくれました、でも来週と
言っても俺仕事あるし英語分からんし大学では四芸(運動会みたいなもの)やって
るし、来週は無理な感じなので、7月の搬出の時なら多分大丈夫と言っときました。
ピーターさんはもちろん滋賀に泊ってるんだけど、せっかく京都にくるんなら
吉水に泊まってもらってピーターさんを囲んで文化鍋出来たらいいのにな(勝手
に言ってる)。しかしやっぱここでも英語が...コバルさんあれ自分で訳してんの?
すごいなー。

最近友人の父親が続けて亡くなると言うことがあったので、山本さんの書き込み
にはもーめちゃくちゃびっくりしてしまいました。おいー!
で、なんとなく最近ブルーな気持ちだったんだけど、僕が会社とは別にフリーで
受けてる仕事先の人が、実は秋に出産で大変なんですよーと言う話をして
いて、当たり前ですが、めでたいのと悲しいのは隣やなと思った。

今日三木君と、書生氏のその過剰な才能をもっと生かす方法を考えようという
話をしていたのですが、アート冠婚葬祭はどうですかね。芸術と儀礼は縁も深い
事ですし、書生氏のプロデュースと三木君の営業と僕の制作で、出来ないことは
無いと思うんだけどな。新郎新婦のなれそめを、それぞれの出身地の英雄伝説と
からめて演出したりして。引き出物はもちろん強引にペナント。
「嫁入りアンデパンダン」俺とっても行きたいけど行けないし、こっちでも報告してね。

ジャッドの裏側を見た! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-16 23:20:39
いや〜、今日は非常に貴重な体験をさせていただきました。
山宮君、滋賀近美の尾崎さん、どーもありがとうございました。
滋賀近美の尾崎さんは非常に素敵なお姉さんです。ファンになりました。
これからも頑張ってください。応援してま〜す。なんのこっちゃ。

それから、ジャッドの箱を立てに積んだ作品がどのように設置されているのか
見ちゃいました。よーするに、壁の裏側に入ったのね。
なぜ、あれがきれいに壁に設置できるのか、わかりましたよん。
ついでに、ビデオも克明に撮っちゃいました。
また、みんなで見ましょうね。

展示っつーのは、やっぱり大御所の搬入に付き合うのが一番ですな。
こんな機会はめったにねえな。

コバルさん、ニュース、グッドです。これからもヨロシク!!



ただ今、多面体フォーラム終了 投稿者:メビウス大王+ブラックドラえもん  投稿日:1999-05-16 23:12:22
本日、午後10時すぎに、多面体フォーラム5月例会
が、オフィス大王にて終了しました。
終り近くになって、これから関西方面に帰る途中のモリワキ氏が登場!
只今、深夜の東名をそちらに向かっています。
7/17の文化鍋inTOKYOに、関西の某村学芸員を誘拐ら致監禁して車で
運んでくる謀議などもしたりして……(大王・発案)。

みてきたよ。 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-16 22:37:15
KOBARUさん、どうもありがとう。早速見てきたし、ブックマークもしてきました。
何かコッソリ秘密ノートに書くとハクがつきそうな情報でした。
時々見させていただきまーす。

またしょうもないことを聞いてしまったんだけど、もしホントにチチキトクとかいう
電報をもらったことがある人がいると洒落にならないので聞かなかったことに
してください。ちょっと反省。ごめんなさい。

でもプロペラBBSを大画面でっていうのはめちゃ面白そう。

おくったよ。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-16 21:34:45
ヤマミー・やまもとさん:
 極秘美術情報「KOBAKOBA ART NEWS」送りました。
(元水戸芸の学芸員)黒沢さんには「こわこわアートニュース」
と言われちまいました。トホホ(闇情報なので)
でも、かなり好評ですー!
仕事にいって、情報ぱくるのが楽しみになってきました。(笑)

書生くん:
「私情がからんで複雑な気持ち」というのは昔彼女だったのかな?
その結婚式の人が?はてはて?
でも、昔彼女とか彼だった人の結婚式に呼ばれるというのは複雑だろうなー。(笑)・・

 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-16 19:46:45
今日は高校時代の友人の結婚式が三ノ宮であったので、昨晩は神戸の実家
に半年以上ぶりに帰りました。

今日、式が終わって、夕方吉水に帰ってきてびっくり、三木くんの先生で
もある港さんが昨晩から急遽泊まっているというのです。フランス人の奥
さんもいっしょだといいます。急用で京都に来られたのでしょうか?
現在はお食事に出られているようです。吉水の客層が濃くなってきました。

ところで今日の結婚式は和やかな感じでよかったです。しかし実は僕には
私情がからんで複雑な気持ちでした。どういうことかは妄想してね。

結婚式の祝電、電報じゃなくて、携帯でリアルタイムに本人がしゃべって
結婚式場のスピーカーから聞こえるってのはだめなのかな?それか、会場
の大スクリーンにチャットかBBSでお祝の言葉が現れるってのは?山宮
くん本人の結婚式はぜひプロペラBBSを大画面に映そうね。

チチキトク。スグカエレ。 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-16 19:08:07
昨日とうとう携帯でんわなるものを買ってしまいました。別に今まで頑なに
拒んでいたわけではないのですが、何故か昨日買ってしまいました。
で、ディスプレイのとこを見て、いろいろ考えたのです。(最近の研究テーマ:
サイバースペースのエクリチュール・・・全然進まない・・・)

普通、ケータイは何で必要なのかっていうと、やっぱり急用の時の為だと思うのです。
昔、ケータイがなかった頃は普通に電話とか電報とか。
そこで、ハテ?
私が生まれた時から家には電話あったはずだけど、夜中に電報が来たこともあった!
夜中に電話より夜中に電報の方がドキドキ感が違います。(チチキトクではなかったけど。)
今、電報って結婚式とかにしか送らないから、自分の家に来ることないと思うんですよ。
みなさん、家に電報きたことあります?うちだけ、変だったのでしょうか?

KOBARUさん>極秘とかって言われると気になります。ものすごーく。
私は最近、研究室に秘密ノートと大きく書いたノートをわざと人目につくところに置くという
嫌がらせ人間観察をしています。(ホントにただのノートだから。)
でも、KOBARUさんのはホントに秘密なのですね。私も知りたいデス。

かえるさん>実は鍾乳洞マニアですね。もしかして洞窟にも詳しいのでは?(笑)

しばらく見ない間に・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-16 11:05:10
ここ見てびっくり。
12日、埼玉近代美の担当学芸員の梅津さんと、
ちょっと展覧会のお話ししてたんです。(メールにて)
で、じつは・・ヤマミヤくんの話もしたのでーす。びっくり。
それで、急遽話が回ったのかもしれませんねー・・・違う?かな?

ジャッドの搬入の件、・・裏話おしえてねー。
極秘情報かなり評判よくって、黒沢さんにも「おもしろいことやり始めたね」
ってメールきました。
かなり、マニアックなワールドワイドな美術情報だけに、極秘でーす。

まじ、やばーいです。ばれたら。
でも、口コミってかんじで楽しみましょう。
えーっと。日本語訳できましたので、
ミッキーさまほか、再度日本語訳でお楽しみくださいまし。

はじめまして(^^) 投稿者:かえるっち  投稿日:1999-05-16 01:59:34
CASでココがおもしろいと聞いてやって来ました、かえると申します。
心斎橋で勤めている、ごく普通のOLです(?)
こんどの金曜日〜土曜日に円山公園へ出かけます。
「吉水」さんお泊まりコース・・・楽しみです。
お会いできる方、よろしく〜(^^)

ジャッドの搬入は 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-05-16 01:05:35
ジャッドの設置、ピシッと決めるには精神の集中も要るもの。決してお姉さん(誰のこと?)の邪魔にならぬよう、遠巻きに見学が吉。くれぐれも指示に従い、手出しは控えめに。(何で私がこんなことを?謎)
ま、頑張ってね!(^o^)

9人めでした。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-16 01:03:43
どうせやるならバーチャルアイドルやってよー。協力するしさ。それに
してはいきなり濃すぎるかな。まーなんですわな。最近ウェブで、自分を
露出する快感にひたる人が増えて困ったもんだと、某新聞に載ってましたが、
そんな意見は気にせずどんどん露出してください。でも軽くしろ〜

結局ジャッドは三木氏と行くことになりましたわ。変に失敗して何億円もの
賠償金を払うはめにならないように、皆さん祈っといてください。でも体調
悪いとは知らんかった。大丈夫かな。KOBARUさん。俺も極秘情報ほしーい。

頑張らなくっちゃ。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-16 00:17:44
そんなわけなので当世物見遊山ではごんたさんに雇われます。
四芸の初日も開会式でなんかするかもしれないので営業続き?です。

ところで、恥ずかしいから言うのやめようかと思ったけど、
じつはホームページ開きかけてます。
アドレスはもう決まってるのですが、いつから始動するか私にもわかんないや。
idが、endoもyumikoもすでにどこかで使われてて、しかたがないのでenyumiです。
エンユミって、、、べつにエセアイドル狙ったわけちゃうよ〜。
ページ作成ってド素人やし、迷いまくりながらやってます。
みなさん先輩としていろいろ教えて下さいね。

ヤマミヤさ〜ん、極秘情報で私にふるんじゃなあ〜〜〜〜い。
わたしなんにもしらないも〜ん。

ミッキーくん元気じゃん。 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-15 23:29:34
物見遊山の制作で大変ですわ。今回はお茶屋ということで、構造物+装飾+お
茶の準備ということで、3つくらいを平行して制作してますの。
こーいうのは制作だけでなく、買い物行ったりもして、落ちつかない制作だ
〜。
ところで体調悪いと言っていたミッキーくん。全然元気じゃん。あちこち首
つっこんでさー。心配して損しちゃったなー。

じゃ、来る? 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-15 21:22:36
何しろ急な話だったもんで誘う暇がなかったのですが、邪魔に
ならない人数だったら大丈夫だと思います。
あした、1時に滋賀近美にいける時間に家を出たいのですが、
連絡とれるかな。ちなみに今僕は大学(075-332-0701彫刻研究室呼出)
だけど、三木くんはラビトンですかね?

ジャッドの搬入いくのー 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-15 16:04:02
山宮君、ジャッドの搬入いくのね。
いいな-。僕もみたいよー。
そういうのは、一人寂しく行かないで誘いなさい!

コバルさんの裏情報来ましたぜ。
なかなかよいです。興味深いです。しかし、役得ですなー。
今後もがんがん流してほしいっす。

文化鍋 in TYOKYO 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-05-15 12:23:28
<KOBARUSKY様
はいはい、どうぞ。ぜひ、お知らせを流してください!
うむ。人数が多くなると、場所をどこにするか迷うなあ?
モリワキさ〜ん! あの、恵比寿の、サワラギ氏がDJしてるクラブって
大人数収容できますか?

当日は、夕方にO美で60年代読売アンパン時代のお話があるので(時間派/中沢潮氏)
何か、その辺の人脈も合流しそうな予感がするし、
文殊、トマソン、メディアアート、多面体、関西からの出張派(山・川・木)*、
メビウス全国区(長野、北陸、東北)などいろいろな流れが入り交りそうだなあ……。

いっそのこと、 O美術館で閉館後に鍋炊いちまうか?
(前日がメビウスのオープニングパーティーだから、連チャンか……)

訳注:
*山・川・木=山宮隆、川村みゆき、木村健の3氏のこと。関西からメビウスの卵展東京展に出品する
  20代3人組。

ドナルド・ジャッド展は 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-05-15 11:38:57
滋賀近美のジャッド展は22日からでしたね。
ギャラリーヤマグチさんで小品展がもう始まってます。

僕は極力誰でも書き込めるようにしたいのですが、 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-15 08:30:06
うーん。そんなにマニアックかなーここ、用語集が必要かも
知れない。あ、そうそう。書生氏、チラシにBBSの名前出して
くれてありがとう、彫刻科の事務の「タイコさん」(たしかiMac
ユーザー)が、興味を持ってくれました。

極秘情報っていいですね。僕の所にもどーでもいい極秘情報の
ようなものはたまに入ってくるのですが、y嬢には負けますね。
(と、意味ありげにふってみたりして)あした、そんなこんなで、
ひとり寂しく滋賀近美のジャッド展の搬入に行ってきます。いや、
ただの見学だけど、学芸員さんのご厚意でお邪魔することになり
ました。埼玉でもやってたみたいだけど、KOBAはそういうの見な
かったの?よっぽどすごい搬入をするらしいので楽しみです。

小さな写真展のお知らせ 投稿者:ひろせ みどり  投稿日:1999-05-15 01:30:40
ひろせみどりの小さな写真展
(タイトルをエチュードにしてみました)

場所は文化茶屋
(地下鉄御堂筋線、新大阪駅と東三国駅の間にある喫茶店でコーヒーがおいしいです。)

5月24日から29日まで。
朝の8時から夕方の6時まで。

今日やっとDMができました。
メール(mid@ma8.seikyou.ne.jp)で住所を知らせてくださった方には
DMを郵送させていただきますので、ひろせまでどうぞ。

当世物見遊山の搬入でお会いできそうな方にはその時にお渡しできるかも・・・

              -以上-

ミッキーさまさま 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-15 00:44:20
なんかー実は、極秘事項なんですけど・・・・・・、
私、実は関係者(学芸員が主)だけに、どこよりも早く
世界のアート最新情報を配信してるんですよ。
(知りたい方は私にメールください)
で、それのアドレスをメールで書いたので、今後たまに覗いてください。
今日は、メルボルンのビエンナーレのオープニングでした。

あと、シドニーで今、韓国のデザイナー集めてファッションショーと、
キムパイロンとかの作品の展覧会やってるみたいよーん。
オーストラリアが熱いです。今。
あとは、みてのお楽しみ。
(ミッキー気に入るかも?でも欠点は英語ONLYのときがあるのだー、今回みたいに)

わーい、Y嬢! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-15 00:29:20
メールのお返事読みました。>Y嬢。
金、土、火全部来てくれるの?嬉しいなー。
みなさ〜ん。「テクノテラピー」で大活躍したY嬢が、今度はごんたのお茶屋
の娘として登場しますよ〜。仮装(?)に期待しましょう。(笑)でも、吉水
の女将さんがあんまりえぐいのは好まないらしいよん。私は和服で当日働きま
す。

ブーではありません 投稿者:プー  投稿日:1999-05-14 23:29:23
>ナカツカサさん なんでブーやねん、プーやの。高木ブーと違って、熊のプー
さん、ハチミツ大好きの。もっともハンドルは熊のプーとは関係ないけど。

ほんでもって、一応わたくし女性ですけど。話がわからないのは、取りあえず過去
ログさかのぼって全部読まれたら(^^;ムリ? わたしは最初参加するとき、ワケわ
からんかったから律義に最初から目を通したぞ。あ〜、あれからもう半年近くなる
わ。

アメ村で音楽関係かぁ。わたしは最近は有線で歌謡曲くらいしか聞かない軟弱もん
だけど、楽器屋のビッグ・ボスには知りあいがいるぞ。ほんでもってアルケミー
ミュージックストアの経営者は中学の同級生。タワーレコード一筋西のクレープ屋
の3階にあるアルケミーはおもしろいから、いっぺん行ってみなはれ。もっとも
店長さんはわたしの本名しかたぶん知らない。

今日もひさびさにタンクギャラリー覗いたら、見たい展覧会はもう終ってて、黒い
おっきな毛並みのよい犬が寝ていた。犬好きの人は是非行くべし。

ナカツカサさんもアメ村でおもしろいところあれば、教えてくれるよ〜に。

ん〜〜・・ 投稿者:ナカツカサ  投稿日:1999-05-14 21:08:08
やっぱり話が皆目わからんなあ〜。
(ちなみに、おっぱいの松山さんだけわかります。)

あと、ブーさんが女性でありますように‥‥。
あの文章(〜10分だもん。)で男性で、もしかして
すれちがっているかもしれないなら、ちょっとねえ‥。

おーいいなー! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-14 15:22:08
文化鍋inTOKYOも面白そうやね〜。

それから、大王様、文化鍋っていうのは、一度参加した人なら、
何時何処で開いていただいてもかいませんので、僕らにことわって
いただかなくても結構ですよ〜。(笑)
むしろ、各地で毎日でも開かれていた方が望ましいな。(笑)

でも、文化鍋が開かれたら写真だけもUPして、集めていけば面白いかも。


文化鍋inTOKYO 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-14 14:53:05
東京の文化鍋,
Bijyutsuyaro!仲間に知らせちゃってもよいかなー?
関東の美術関係のおもしろい、濃ーいメンバーをとりそろえたほうが
魅力的でしょ?
関東で、おもしろい芸術家、あーそうだー間島のおっさん呼ぼうか?
間島領一さん、今日のTV「誰でもピカソ」にかなりの高ギャラで、出演するらしいよー。

みんなーみてねー。

失敗 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-14 09:34:17
昨日ちょっと仕事で失敗しちゃってプログラムが暴走?してしまい。
メールボム状態になってしまった! 10通ぐらい同じデータを送信
した時点で気づき、すぐにお詫びのメールを出したのですが、
ヤバイ事になりました。気をつけなきゃな。あ〜あ。反省反省。

そうですか、分からない話題が多いですか、そうだろうなー
でもフクモのBBSよりよっぽどましだと思うんですけど、書き込み
量も(あっちは1万カウント行ったみたい)まーいろいろやね。

昨日って地震あったよね?寝る時グラっと来たのですが、新聞に
書いてないし、僕の夢だったのだろうか

無題 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-05-14 09:25:44
<プー様
いきなり、な、な、な、なんですか!?
まるで、いきつけのバーの前をしかとして通りすぎて、
新しく可愛い娘ちゃんの入った店に行こうとしてるとこを、
見つかって怒られてるみたい!
これじゃ、INET上も、現実の世界と、全然変わらないじゃないですか!
(行動パターンが単純だからか?)
*
しかし、レレレの書生さんの写真つきペナント.チラシ、いいですね〜。
私も、プーさん同様、あのペナントの型抜きに、いったいいくらかかったんだろう?
と、とっさに頭のすみで計算してしまいました。情けない。
時間ができたら、事務所の下に最近できた30円カラーコピー屋で、
片面の双六の図版を拡大し、サイコロを組み立ててみましょう。
<書生様、
ありがとう。メビウスの連中と楽しく拝見しています。
*
<山宮様、書生様、三木様 
では、文化鍋in東京は、7/17に決定させていただきます。

松山さん 投稿者:プー  投稿日:1999-05-13 20:57:16
えらい盛り上がってるけど、松山さんホントに来るかわからんよ。神ビレの
案内送ってくれたときに「是非飲み会(←この呼び方だとまた怒られるぅ、文化鍋
です、ハイ)呼んでください」とだけ!手書きで添えられていたので、日にちさえ
合えばお越しになるだろうというだけのことです。

きのう、チケット添えて鍋の案内も出しといたからそのうち返事くるでしょう。
その他の作家さんもインターネット繋いでないから、連絡は密にできないです、
気軽に電話するほどの仲でもないし。

>書生くん チラシありがとう。すごい! 気合入ってました。さっそく鍋に
呼ぶつもりの作家3名とBruceと京都の親に送りました。友人に見せても好評
だったよ。でもあれって印刷費が・・・

>大王さま おっぱいに釣られてシノバーさんとこ行くくらいなら、うちに来
なさい!(高飛車(^^;)。うちのMLは、例によってまた停滞していますが、松山
さんの個展の感想はわたしはしっかり述べました。不良中年の会、発祥の地でも
あります。っていってもまだ会長、副会長、風紀のバッチしか買ってないけど(^^;;;

>ナカツカサさん 初めまして。アメ村どこですか?わたしは2日に1度はアメ村
行ってます。だってチャリでうちから10分だもん。きのうも行ったし、明日も
行きます(^^;

久々の帰宅 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-13 00:02:30
ごんたさん、御茶屋の娘やりたいで〜す。
詳しいこと教えて下さいね。たのしそうだあ。

遅い反応ですが、松山さんってやっぱりおっぱいの人だったのですね!!
私もヒジョーに興味があったので、どんな人か、早く会ってみたいわ。

もうすっかりあったかくなって、アウトドア日和ですなあ。
って私が言ったら似合わんてかい。

会社員ですが‥ 投稿者:ナカツカサ  投稿日:1999-05-12 23:30:34
ヤマミーへ

いちおうはサラリーマンですが、スーツは一着ももってません。
無精髭とジーンズでお昼ごろ出勤です。
会社はアメ村(西心斎橋)です。
だから物欲をかきたてられること多いです。
でも、暮らしはちょっと忙しいくらいで
以前と何も変わらないかも‥(頭のなかとか外見も‥)。

で、
たしかにここの伝言板はなかなか入れない、
というか、わからない話題ばかりですが、
たしかに書き込み量はすごそうですね。
よろしいっすね。

みなさん↓に来てね�



ぢゃーありがたくー。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-12 23:18:13
ミッキー、ゴンタさん:ぢゃーお言葉にあまえちゃいます。です。

なんかー「早く掲載しろ!」と結構、Bijyutsuyaro!煽られてるんですわー。
でも、したのアドレスから、ミッキーのコラムとか読めるし、
内緒のアドレス(でも、一応試験というかんじで出してて・・)
なんだけど、見たければみてね。
ミッキーのコラムはまともなのだが、クリストモミのコラムがなんとも、という感じ
で、個性がバラバラなので、楽しめます。
きちんとした美術館の方は、やっぱー、小川さんのコラムをチェックしてる。
クリスのは、小川さんも「ジャンキーになった」と言っていたので、好きな人は
気に入るでしょう・・。
こっそりみてやってください。

来た!来た!来たよ! 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-12 23:04:55
「当世物見遊山」のチラシ、いよいようちにも届きました。うーんイケテル!
何というか、本当に書生氏、好きですね〜
ここまでインパクトのあるチラシも珍しい。いやほんと、おもろいです。

ナカツカサん。おひさしぶりっす。レーベルのページ、めっちゃかっこいー
ですね。ツカサンも会社ですか、おおー想像できない。ツカサンにスーツ?!
僕の仕事場は新大阪ですが、ツカサンはどの辺ですか?
きょう、うちの社長にフグをごちそうになりました。フグやでフグ! 初めて
食べた。うーん。でもうまいんだかまずいんだか良く分からんかった。僕は
根っからジャンクなのです。でも2日分ぐらい食いだめしました。

うちの社長はほんまいろいろ奢ってくれる人で、週に2回ぐらいは昼飯ごち
そうになってます。太っ腹です。世の中にはこういう人もいるんだな〜。
でも僕はどちらかというとパスタや中華よりもホカ弁のほうが好きなので、
結構逃げるようにホカ弁を買いに行ったりするのです。

7月17日OKです。僕にとって東京はまだまだコワイ所ですが、楽しみです。

今日はシラフです 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-12 22:03:47
こんばんはー。3人娘の最後の一人でございます。
娘といっても、主婦と間違えられたり、先生に学生と思われてなかったり、傷だらけの日々で
ございます。
ペナントちらし届きました。どうもありがとう。>書生さん
研究室の前にある掲示板の一番目立つところに1つ貼っときました。
あとやっぱり文化鍋+宿泊組2人増えるのですがよいでしょうか?この2人は
去年のCAPATYで私と様々な誘惑のなすがままになっていた人たちです。
何を持っていったらいいのかな。何かつくろうかな。

明後日CASのオープニングですよね。遅くなるかもしれないけど行きますね。>娘たち

私もええよ 投稿者:ごんた  投稿日:1999-05-12 18:03:08
ちょうどガルスキーのページ写真増やしたところ。文章長過ぎるのは、適当に
はっしょってちょーだい。文章なおしたいけど、今殺人的な忙しさなので、勝
手になおしてください。ところで、Y嬢、私は物見遊山で御茶屋さんをするの
だけど、御茶屋の娘さんしなーい?バイト代出すよ。仮そうしてもいいよん。
詳細はメールで送るわ。>Y嬢

僕はええで。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-12 15:40:44
といっても、僕が書いた文章ちゃうから、ごんたさんに聞かなわか
らかんと思うけど、ええんちゃうの。(笑)

コバルさんの皇居を見ながら元気玉なかなかよいですな。
昨日、バイトの子が夜東京タワーから見た皇居は、そこだけ
暗くなってブラック・ホールみたいだと言ってました。
それって、まさにロラン・バルトの言う空虚の中心みたいちゃうの。
この映像、必ず撮影したいと思ってます。

ごんたさん/みっきーさまさま 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-12 15:01:56
bijyutsuyaro!に、この前参加したグルスキーワークショップの記事を
以前、ここに掲載していたアドレスからコピーして掲載しようと思ってます。
多分ーいいと思うんだけど、
ダメだったらこちらにメールください。
もっと文章を省略したいのですがー....気持ち的に。。。。
下記アドレス参考;

おらたちは別っこにやるだよ… 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-05-12 11:27:39
はつなつの京都で野点の鍋なんて、優雅なことしちゃって……。
楽しそうだなあ……。
しょーがないから、おらたちは別個にやるだよ、KOBAさん。
大崎の暗〜い工場街に、たった1人関西から来る山宮氏を引き込んで、
インダストリアルな文化鍋、ね。
現在、山宮氏、来京の7月半ばに合わせて開催予定です。
7/17が第一候補。
関東圏で、このBBSを覗いている方々も、ぜひお越しください。
問合せメールは下記まで。
YIB02722@nifty.ne.jp

行きてぇ〜 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-12 01:27:06
おらも行きてぇ〜
21日?だよねー?
さすがにいけないっすー。今月貧乏なんでー。
月末だったら、もしかしたらジャッドとか三重県美に行くついでに行くという
案もあったのですけどー・・
最近、仕事場のビルの屋上で目の前に広がる皇居にむかって
「おらにパワーをー」といってドラゴンボールの真似してます。
気分いいでーす。
元気玉つくります。
でわー。

縁談 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-12 00:57:51
驚いた。今日の夜(さっき)、当然吉水に、京芸の版画のK村H樹先生と
I原T先生と、M浦T之くんが訪ねてきたのです。というのも、たまたま
ウェインさんという外人の版画家の人が吉水に泊まっていて、彼に会いに
きたのです。ほんと偶然です。お互いに顔を見合わせて「なんでここに居
るの?!」という状態になりました。M浦くんは当然お互い知っていまし
が、K村先生とI原先生はこちらが一方的に知っているだけと思っていた
ら、ちゃんと僕のことを認識してくれていたみたいで感激しました。せま
い学校だから当り前か?またお二人は偶然にも「物見遊山」の出品者のひ
とりである蟻川さんを、その昔嵯峨美で教えていたらしく、ここでも縁が
つながりました。I原先生なんか特に、ちょうど昨日蟻川さんからチラシ
が送られてきたところだったので、その次の日にこの場所に来ることにな
ろうとはとびっくりされていました。

今年は特に縁談?が多いです。

お久し振りでっす。 投稿者:ナカツカサ  投稿日:1999-05-11 22:31:54
いかがお過ごしでしょうか?

たまにヤマミ〜の作品が展示されている話を聞くのですが、
終わっていたり、都合が合わなかったり、忘れていたりで‥。
これからはここでチェックしましょう。
(でも案内もしてちょ。)

で、僕は大阪に引っ越し&就職しました。
で、会社からここへ来ました。

ちっちゃいとこで結構忙しいのですが、
機嫌良く勤めています。

昨年、親しい人間とオムニバスのCDつくりました。
レーベル(http://www.alles.or.jp/~katchy)も
いちおう立ち上げたカタチにしてがんばらねばなと思っとります。

またゆっくりと面白い話でもしたいです。
次に会うときはいつかなあ〜?

また来ます。

じゃあぬえ!


�?

そうだ、そうだ! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-11 22:31:36
そうそう、刃物屋さんも、コバルンも一緒にくればいいのだ。(笑)
えっ、金がないって?

また、盛り上がると思うで〜。(笑)

僕の案では、夏でもいいんだけど、花火や肝試しを、あそこで
したいんだよね〜。将軍塚(坂上田村麻呂の塚があるとこ)まで
ペアでいったりしたら、おもろいと思うねんけど。

と言うか、みんなで日向神社にも行きたいな〜。

じゃ、来れば? > コバ 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-11 21:41:10
刃物屋さんも呼んでいっしょにおいでよ。今回はカラオケだけじゃない
本当の京都が味わえるはず。...とけしかけるとまた話が膨らんで
しまったりして。そうかー金曜じゃ手料理は無理ですね(といっても
たいしたもん作れないが)豚慢みたいなもんでいい? 好きなんです。

そういえば前に日向神社-天岩戸くぐり-に言ったとき、花見しながら
鉄の巨大バットですき焼きのような怪しげな料理を作ってるおばちゃん
軍団がいました。あれは何だったんだろう。おいしそうだった。

えーっつ?おっぱいの人? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-11 06:04:53
えーっつ?あの、おっぱいの松山さんが文化鍋に参加するんだー。
一度、会って話ししたいなーと思ってました!わたし。

あの人ってどこのひとなのかな?
私は、去年?のキリンコンテンポラリーを見たときに作品は原宿で見ました。
Bijyutsuyaro!手伝ってくれる小川さん(元埼玉近代美の学芸員)が
「おっぱいの人しか知らない」とも言ってたので、結構知名度高いみたいねー。

この人、相当、おっぱいフェチなのかなー。(笑)
会ったらお話し聞かせてね。

松山さんのDMは 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-05-11 02:56:52
さすがにWebに掲載するのははばかられました(笑)。

ポン酒ほ必須 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-11 00:50:46
物見遊山文化鍋は、やはり豚汁プラス持ちより」路線くらいが
無難でしょうか?
なんが花見的な感じをイメージしているんで、持ちより参加が
基本的にいいと思うのですが、豚汁はよいですね〜。

それから、みなさん、やはり物見遊山ならポン酒ですよ。
よい日本酒があれば、必ず持ってきて下さ〜い。

そら妹の結婚式ぐらい行かなあかんやろ。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-11 00:22:32
いいじゃないですかハワイ。ベタで。うちの会社では成績が上がったら慰安
旅行にハワイ連れてったる!と言われてます。今あえてハワイと言うのも新鮮
かも。大学の研修旅行はペルシャのようですが、でも僕は貧乏だから7年も大学
にいるのに一度も行ったことがない。ええもんね。ハワイで!

というわけでタマゴ三輪車。おっちゃんは仕事で忙しいのです。君らその時間
だとデジ基礎ですかね。ちゃんと大学も行ってるんですよ!毎週土日だけど。
土日に行ってもメンツが決まってるので新鮮味がないなー。あ、今週は金曜も
出講日です。じゃ、そん時に。

神ビレ(これ絶対定着させましょう -> 神戸アートビレッジセンターは今日から
神ビレ(シンビレ)です!)でペナントの展覧会いいですね。ぜひK下さんにお願い
してみよう。もうそろそろあの企画もネタがきれかけてる頃でしょう。

松山さん本当にくるんですか? おっぱいの人ですよね。さすがプーさん。こな
いだの個展にはいけなかったけど、ヒジョーに気になる人です。大学に彼のDMが
ずーっと貼ってあって、例によって目のやり場に困るのですが、僕がはがすと
また変な事言われるし、困っているのです。いや困ってないけど。

はじめまして。 投稿者:タマゴ三輪車  投稿日:1999-05-10 15:42:20
はじめまして。タマゴ三輪車です。今、y嬢にメールの入れ方を習っています。
y嬢ったら、今日もキラキララメ入り洋服でステキです。

すごく個人的な話なんですが、近頃ヤマミヤさんに会えなくて寂しいです。
いろんな話したいことが山盛りです。報告や、相談事などなど。
ヤマミヤさんの予言どうり、少し前までいろんな部分でスランプでした。
今はチョット回復したけど、まだ浮いたり沈んだりです。

下宿にはインターネットを引いてないので、アドレスないのですが、
なるべく近いうちに引きたいと思っています。y嬢が、私の家にいるうちに。
その時は、私もチャットに勢を出したいと思います。

そういえば 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-10 15:15:57
ペナントチラシ、メディアショップで見た時点で残りわずかだったような・・・。
けっこうもって行かれてますね。あれはおもしろいわー。好きです。
明石湯も是非!実現してほしいですね。

いまから、わたしの居候先の主、タマゴ三輪車さまがここに初投稿します。
なかよくしてあげてくださあい。

はいるかな。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-10 15:02:25
あ、学校からでも入れるのね。
テストでした。

ひさしぶりん 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-05-10 12:49:55
イヤ〜僕も久々の書き込み。
物見遊山も盛り上がってきてなによりですな。
昨日はIMIの現状把握のため授業を7時間くらい聞いていたのでばてばて。

ペナントのチラシは、どこも大うけでっせ。
だって、三角のチラシって、かなりインパクトあるもん。
昨今、デジタル系チラシばっかりで、視覚的につまらんもんね。

そうそう、今度神ビレ(覚えてるかな?)でCDの展覧会するみたいやけど、
来年は、是非ペナントでしていただきたいな。
木下さんに会ったら、ペナントと連呼しましょう!
そんで、四畳半の部屋を作って、天井近くばかりに展示するの。
結構面白くなると思うで。

3人娘その2 投稿者:piyo  投稿日:1999-05-10 01:12:40
3人娘ってなつかしい響き(?)
(トリオ名でもつけようかな。うちら陽気な〜♪)

お泊りですが、もうひとり追加をお願いできますか。>書生さま
(ケロケロかえるさんを。)
私も仕事が終わってから飛んで(シュワッチ)まいりますので、
買い出しでご指定あればおっしゃてくださいね。


火はやばいけど、カセットコンロくらいなら 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-10 00:48:23
あ、あの…、土曜日が旅館側がごたごたしていて、宿泊も満員ですので、
金曜日にせざるを得なかったのですが、そのため仕事が終わってから来ら
れる方がほとんどのようで、ただ、展覧会自体は正午から6時なので、作
品が見れるのは次の日になっちゃいますよ…。予め御了承下さいね。まさ
か文化鍋だけが目的じゃあないでしょうねぇ…。いっそのこと皆さんで宿泊?!

何はともあれ楽しみです。

三木くんと話してたんだけど、「物見遊山」のチラシはぜひ目線じゃなくて
上の方に貼って下さいね。
それと、もし次のプロジェクトとして明石湯での展覧会が実現したら、今度の
チラシは絶対のれん型です。これ決まり!

3人娘のうちの一人 投稿者:にい  投稿日:1999-05-09 23:56:00
うふふ。3人娘って、いい響きですね。(笑)
書生様、住所メールしましたので、よろしくお願いします。
金曜日は仕事が終わってから行くことになるので、準備は手伝えないと思います。
かわりにお酒とか買っていきますね。
(あ、またお酒ばっかりになったりして。食べ物のほうがいいかな?)
でも、お泊まりで最後までいられるので、片づけはしますので!

 投稿者:プー  投稿日:1999-05-09 23:00:59
金曜ね、行くわ(^^; 早くから準備に行けるかどうかは未定。あんまし期待しないで
ください。料理はなぁ、飯ごうでご飯は炊けるけど、アウトドアなら普通のバーベキ
ューくらいしか思い付かないなぁ。おっきな鍋あれば、それこそ豚汁とかできるけど、
材料ちゃんと下ごしらえしないといけない。でもバーべキューも結構たいへんだよ。
ただ焼くだけでも、煙いし、誰かが交代でも責任もって焼き加減を見なきゃ駄目だし。
豚汁プラス持ちよりとかにするほうがたぶん楽。あ、鳥も簡単に焼けるなら欲しいけ
ど。

ここで、誰がなに持ってくるとか決めよう、ちゃんとメニュー決まったら。
それからここのみんなはあんまり知らないかもしれないけど、「鍋いつ〜?」
って楽しみにしている人が約2名、初参加。おえかきっこの山口くんと
信濃橋でこないだ個展した松山さん。2人から、展覧会の案内きたときに
「鍋するんだったら、是非呼んでくれ」と書いてあった(^^; すぐに溶け込む
よ、2人とも。変身の田村さんにも連絡するね、飲み会呼んでって言われてた
から。それにしてもわたしはこの3人とも、1、2度しか会ったことのない人
たちだったりする(^^;;

けっこん〜するって〜ほんとうですか〜 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-09 22:24:13
結婚式多いのね。僕も来週の日曜日、高校時代の親友の結婚式。
展覧会直前というのに、ふんとにもう!
いくら包もうか悩んじゃいます…。

山宮くん、ありがとう。でも投光器は吉水にありました。
簡易夜桜ライトアップ用に買ったんですわ。

ちなみに明石湯のおじさんは、ちょっと前までボーイスカウトやってた
らしいよ。優しく楽しいおじさんなのだ。

おひさしぶり 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-09 17:41:48
あまり書くこともなくと・・・いうこともないんだけど、
Interviewの校正を入力していたりすると、
もうここに書きたくなくなっちゃうのよ。(笑)

で、・・・・
やまみー:
そうそう、うちの妹も7月にハワイで結婚式なのだー。
なんで、ハワイなんかでするんだよー。
「ハワイなんていきたくねーよー」と家で言ってたら、
家族の非難ゴーゴーあびた。

だって、イタリアとか、ヨーロッパにいくつもりだったのに・・・ショックー・・・。
でも、あまりそういうことプレッシャーに思わないんだなー。
彼がいるからねー、ちなみに・・・。
その彼にも「妹の結婚式ぐらいは行ったほうがよい」と言われてしまった・
トホホ。みんなにお説教されちまった・・。

そんなに目のことを考えてないけど、
私は、よく、仕事中にブルーベリーヨーグルトを買って食べてます。
おいしいから。でも、ドライアイになるから、仕事場の人はよく目薬してます。

あと、草間弥生・荒木経惟の現代美術館の招待券まだあるので、こっちでもお配り
いたします!ほしい方は上記アドレスへ!go!

母の日 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-09 12:10:45
昨日珍しく実家から留守電が入っていて、連絡欲しいとの事、
一体何事かと思ってふとカレンダーを見たら、今日は母の日なのですね。
うーん催促がくるとは...実は弟が結婚するらしく、兄が日々の生活にも
事欠いているというのに、弟にまともな人生歩まれると、実際実家に帰り
づらいです。でもそんな僕でも金曜は給料日だったので(バンザーイ!!)
なんか買って帰ろうかと思います。

ランタンみたいのは無いけど、投光器だったらあるよ。いる?でもドラムは
現在行方不明でして、ちょっとわからない。でも50メートルって結構長いで。
書生氏のいつもの妄想。実現するといいですね。

もひとつちなみに 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-09 03:18:22
明石湯の場所はクラブメトロの近くなんだよ。
明石湯→ダイヤモンドナイトのパックツアーもいつか。

あ、そうそう。 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-09 03:04:16
山本さん、新居さん、ぴよさん、よろしければ住所教えて下さい。
今、チラシの郵送作業をしているところですので。
他の皆さんも教えて下さいね。至急お送りしますので。

物見ゆ山 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-09 03:01:53
皆さん、ありがとう!
こりゃ、絶対文化鍋しないといけないな。日取りは展覧会初日の金曜日
(5月21日)の予定です。夕方から。3人娘がご宿泊される日ですね。
オープニングパーティーのかわりになればと思っています。

料理(鍋?)の用意が大変なので、協力して頂ける方がおられれば助かりま。
あと50m〜100mのドラムか延長コードを持っておられる方いません?
それと山宮くん、ランタンとか持ってない?
他に便利なグッズがあれば貸して〜。

考えてみれば「物見遊山」でワンゲル気分。ぴったりだね。

ペナントに反応してくれてこちらも無茶苦茶嬉しいです。<ワイ嬢

もし明石湯もいけたら、男湯と女湯でシャンプーの貸し合いとかしたりして。
「お〜い、シャンプー投げるよ!」
「ひゅ〜、ボチャン」
「キャハハ、湯舟に落ちた!」

そして壁のむこうを想像する男たち…。

今回が無理でもいつか銭湯遊びしようね。

もう夏 投稿者:やまもと  投稿日:1999-05-09 00:13:02
外で御飯が食べれるなんて楽しそー。火は使わなくても外でやるとか。(笑)スライドレクチャーも
外でやるなんて、夏休みの映画大会みたい。
アウトドアな料理、滝畑にも作りにきてね。>山宮くん

山と空の境目を見ると目がよくなるって聞いたけど、どうかな。
耳たぶ引っ張ると、目の血行は良くなるよ。視力検査の時効き目あったし。

遅くなったけど、さ・せ・る???って感じです。(笑) > 大王さま

おもしろそ〜〜〜〜! 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-08 23:41:45
ごんたさん、写真有り難うございました。
私の撮ったのはどれもイマイチでした・・・。
しょせんキティちゃんカメラ、小雨には勝てなかったようです。

きのうメディアショップで当世物見遊山のおしらせを発見し、おおはしゃぎ
してしまいました。だって、ほんまにペナント型やねんもん!!
野外文化鍋(と、さらに入浴まで)実現できれば、凄いことになりそう
ですねえ。暑くもなく寒くもないこの時期、いいじゃないですかあ〜〜。
と、一人で勝手にウキウキしてますが。

うん、たしかにポスぺの為に、すでに何度か固まってます。。。
でもかわいいんだもん。まだ飽きてません。

なぬ!? 野外! 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-08 23:15:00
いいですね〜
実は私、元YMCAボランティアキャンプリーダーをやってましたもので、そう言
う話を聞くとわくわくします。今までのキャンプでやって良かった料理と言
えばやはり鶏の丸焼きと竹御飯ですね。

鶏の丸焼きは鶏に少量の水で溶いた粗塩をベターっとつけて、一斗缶に入れ
そのまんまゆっくり火であぶり、後で固まった粗塩をトンカチで割って食べ
ると言うもの。竹御飯はタケノコ御飯じゃなくて、飯ごうの替わりに竹の中に
お米を入れて炊くのです。旨いかどうかよりも、その雰囲気が良かった。

書生氏も元ワンゲルなら色々詳しいんじゃないの?でもやっぱ公園で火は
ダメだろうね。ところでいつなんですか?

目はいいんだけど歯がボロボロ 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-08 19:07:02
今日は再び明石湯へ取材。実は、『明石博高翁と明治文化』という、僕に
とってはバイブル的な本を、別の古本屋でもう一冊見つけてしまい、これ
はぜったい明石湯のおじさんの手許にあるべきだと思って進呈しに行った
のです。とても喜んでくれ、お礼にと銭湯ののれん(古いものではありま
せんが)や昔の入浴券、料金表などを頂いてしまいました。次のプロジェ
クトは銭湯で展覧会したりして、とか妄想してたんだけど、結構実現しそ
うな予感。

残念ながら明石湯の壁面に絵は書かれていないんだけど、「銭湯」と言え
ば富士山の絵。これなぜなんでしょう。<名所/山>と<銭湯/温泉>の
関係。興味深いところです。

三木くんのアイデアで、物見遊山文化鍋は野外でやることになるかもしれ
ません。吉水の隣である、吉水温泉趾の広場です。料理はどうするかとか
まだ名案が浮かんでいませんし、もしかすると中止になってしまうかも知
れませんが、ぜひやりたい。野外でのスライドレクチャーもオツでしょう?
文化鍋の後は皆で明石湯で入浴!って遠すぎるか?


にんじんの葉ですか 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-08 12:13:09
大根の葉なら好きなんですが、うちの母親が畑をしてるので昔良く食べ
ました。でもにんじんの葉も食べれるとは知らんかった。
でも寝る前に蒸しタオルをおいたら起きる頃にはどうなってるんだろう。
僕は寝相が悪くて枕も使えないくらいなのですが、そんな人にも出来
ますか?

大王様メール来ないけど、作品のことですか? 次の作品は開発ネーム『論理
ブロック』と言いまして、「電子ブロック」が電子回路を組み立てるなら、
論理ブロックは論理回路を組み立てる物。最終的にはドクター中松もびっくりの
無動力(無限エネルギー)演算を目指しているのですが、とりあえず今回は
真鍮球の落下エネルギー一つでまかないます。入力3ビット出力1ビットで、
AND OR NOT 及びド・モルガンの法則をサポートする教育的配慮などなど。

と、言うとややこしいものを作ってくると思われるかもしれませんが、
フタを開けるとめちゃ単純な仕組みなので期待しないでね。

y嬢へ、昔持ってたんだけどあまりにも固まるので消しちゃったのです。
そうかーあれって友達も持ってないと意味無いもんね。でも実はみんな
隠れて持ってるの僕は知ってるぞ。でもスーパーで買ったものを家に置く
というのは ??? うーんさすが大阪商人の娘じゃ

目の話 投稿者:いけ  投稿日:1999-05-07 21:33:06
目の話をしておられるようなので、100年ぶりくらいに書き込み。

私、左目の調子がすごく悪くて、知人と目の話をメールで続けて
してたことがあったんだけど、食べ物は人参の葉がベストらしい
よ。とんでもなくまずいけど。
あとコンピュータ仕事の合間は一時間に一回くらい冷水で目を洗
うのがいいみたい。
あと寝る前には蒸しタオルを目に乗せて寝るとか。

と書いている今も仕事でマックに向かっている私。
朝出勤するときには見えてる電車の時刻表が、帰りの駅ではすっ
かり視力が落ちて見えなくなっていて驚く毎日です。やっぱ弱い
ものを酷使してはいけません。

痛いかも… 投稿者:ロバの耳大王  投稿日:1999-05-07 15:06:15

        / \
            |   耳のふちのまん中って、
            |← この辺ですかね?
            | <はいな。そこです。指でわからなければ、
           /   1円玉2枚で耳の皮はさんでひっぱる(!)  と 
       _/      よーく、わかりますよ。う〜っ、痛そう…。 

写真とどきました 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-05-07 12:59:23
ごんたさん;
グルスキーの写真ととどきました。
返事おくれてすみません。

なんかー、Bijyutsuyaro!のほう、新しいサーバーでやるとちょいと時間が
かかるため、内容をつくってあるので、近々前のアドレスのまま、掲載していくことになりました。
ほんと、こまるでー。全く!(と言っていてもしょうがないんだけど、
思ったよりいろいろ準備の時間がかかるのでした。)

そういえば、
山宮くん;中の子くんが世界どの国の人も参加できるような(勝手に翻訳されるようなシステム)チャットをつくるのが最終的に夢らしいです。
あの人、かなり、海外のチャットとかに入って調査してるみたいだよーん。
上には上がいるちゅーことです。
まー、同じ彫刻科(タマ美)出身だし、仲良くなってみれば?濃い人ですけど。
ふだんは、博多人形職人をやってるんですけどね。

め? 投稿者:y嬢  投稿日:1999-05-07 00:33:31
きのう友人からポスペ2001を貰いました。
だれかポスぺ持ってる人、おしえてください。
まだ生後1日のペットに早く旅をさせたいのだけど、おともだちいませ〜ん。

目、といえば私のマッサージ法は、鉛筆の『背』の部分で刺激するの。
要は先が丸くて細い棒状のものならいいんだけど。
指でやると、第一関節に負担があるでしょ?しかも結構効きます。
目の周り(ちゃんと骨があるとこですよ)以外にも口の周りとかも
気持ち良いです。歯グキが刺激されて。
これは数年前に偶然見たお昼のワイドショー番組で知って以来、
けっこうやってますね。。。

ちなみにブルーベリーが流行った時、うちの薬局に、近所のスーパーで
買ってきたブルーベリージャム置いたら売れました。
あ、ちゃんと錠剤とか売ってますよ、あと目元を冷やすシートなんかも。
御入用の方は御一報ください(宣伝モード)。

Re メ 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-06 23:25:27
そういえば小学生のときに、目が悪くなった子供たちをみんな集めて、「目の
体操」というのをやりましたが、あれって、まだやってるのかな? 初めてこの
言葉を聞いたとき、体操といえばラジオ体操しか知らなかったので(そして僕は
ラジオ体操が大嫌いでちゃんと腕をまっすぐにしなかった)、絶対嫌だー!!
と思いました。

今の子供も眼鏡が必要になるとメガネ君と言われるのだろうか? これだけ眼鏡
人口が増えると眼鏡かけてるからって変に見られなくなったので良いです。
もっと少ないときは僕の事を、ただ眼鏡かけてる人としか覚えてもらえなかった。
今では顔が濃い人としか覚えてもらえないので状況はより悪くなったのだが...

ソフトの翻訳は何とかなりそうなのですが、今度は人工知能ソフトを作れ
という、訳のわからん事も言われてます。毎日社長に何十通もメールが来るので、
代わりに返事を人工知能に書かせるつもりなのです。いくらパソコンの性能が
上がったからって、そんなSFじみたことが可能なのだろうか???さっぱりわからん。
そういえば昔、女の子としゃべったつもりになれるアダルトゲームがあったような
気がするけど、あれってどんな仕組みだったんだろう。

目の疲れ 投稿者:プー  投稿日:1999-05-06 21:39:09
わたしも目が疲れやすいです。ブルーベリーの錠剤でも飲もうかと思ってます。
流行りだしたとき、デパートの地下で乾燥ブルーベリーを買ったんだけど、
一日何十粒だか食べないといけないのがめんどくさく(あんまり食べやすいも
のではないし)、賞味期限を過ぎてしまいました。あ〜、もったいない。結構
高かったんだわ。

あと目薬。充血を取るって宣伝しているバイシン使ってるけど、あんまり効果
ないかも。それと、よく目のまわり押さえてますね、場所わからないなりに
自然にツボに手がいってるんだろうな。

う〜ん、目が疲れるのでマスカラ駄目なのじゃ。目の化粧するハシから充血す
るぞ。最近流行の、まばたきするとまつげがバシャバシャ(マスカラ塗りまくる)
できる人がうらやましいぞ(^^;

Reミミ 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-06 14:03:21
  _
/  \
     |   耳のふちのまん中って、
     |← この辺ですかね?
     |
    /     んー難しい。痛みが違うところって
_/       見つからないです。

耳の痛い話 投稿者:明石焼き状態の大王  投稿日:1999-05-06 10:19:41
おはようございます。富士山WSから帰って昨日1日ほんとにゆっくり休みました。
山で日に焼けた皮膚がそろそろはがれてきてるのですが、皆様より顔の面積が広い
ので、なかなか大変です。しばらくあまり人のいるところにいきたくないなあ。

目の疲れを取る緊急処置。
耳の外縁の皮を親指と人さし指でつまみます(厚さ1mmくらい)。
ちょっといたい感じのくらいのつまみ方。
そのまま、根本から、耳タブにむけて順々に、なぞるようにつまんでいく。
すると、ちょうど耳のふちの真ん中くらいの位置に、
必ず1点、痛みの感覚が他とちがう所があります。(より痛く感じる)
この箇所を両耳とも探しておいてから、両手で、
それぞれの側の耳のポイントを、痛いほど強くつまむ。
つまんだまま、ピッと、外側にひっぱる。(かなり痛い)
*
これをやると、ちょっと涙がうるむ感じで、目の重いつらさが取れてきます。

草原に生き、視力を使うモンゴル人の見つけた、目に効くツボ、だそうです。

<山宮さま。明日あたり、メビウスの卵展のことでメールします、よろしく!

連休あけました 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-06 07:47:15
皆さんいかがお過ごしですか? 僕はゴールデンウィークと言いつつやっぱり
ほとんど会社でした。能が無い。受験以来の英語に泣かされつつアメリカの
ソフトをインストールする作業をさせられてたのですが、結構最近の翻訳
ソフト使えますね。僕の使ったのはバビロンという名前そのまんまのソフト
(試用版はフリー)でして、ただ単語を訳すだけという不親切さながらその
スピードはサクサク早くて能率上がりました。

前にゴンタが訳してくれた「ガルスキー」のテキストって全部独力で訳したの?
前に川村みゆきさんたちと話していたときに、物理は英語が分からんと
どうしようもならないという話をしていて、その時は自分が理系じゃ無くて
良かったと思ったのですが、やはり逃れられないみたい。社長が、勉強の
為に週一でもガイジンの留学生を雇おかーと言っていた。

ずっと昼間っからそんな訳で、モニター見るのも嫌になってしまってBBSも
ご無沙汰でした。申し訳ない。皆さんは目の疲れをとるのに何か工夫みたいな
事してますか? なんかそんな事してないような人ばかりだけど。

きわどいもの 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-05-02 20:32:59
今日はそうじのお駄賃?に、女将さんが御近所さんに頂いたという「鴨川
おどり」のチケットをもらい、夕方から歌舞練場へ行ってきましたよ。京都
に住んで結構長くなりますが、そんな機会はまったくなかったので、まさに
物見遊山気分を満喫できました。ほんまもんのキッチュって感じでしたね。
キッチュもここまでくると堂に入ると言えます。
歌舞練場もはじめてだったのですが、なんだか懐かしい気分がしました。
基本的にベタベタな日本って大好きなんです。どう表現したらいいのかな、
温泉、ヘルスセンター、演芸場、見世物小屋、お土産屋…。テレビ番組で言
えば、「素人名人会」の雰囲気。こういうことを書くと、「なるほど、谷本
くんらしい」とか思われて、見透かされるのもシャクですが、好きなものは
しょうがない。本能的な欲望には正直になるべきだし、それは筋が通ってい
ると思っています。

その後、京都四条ギャラリーの「カワイ+オカムラ」展を見てきました。
これも無茶苦茶おもろい。いかにも京芸的だわ。説明不可能。まあ、見てみ
て下さい。某漫才コンビの「めがね…めがね…」ネタらしきものも見えたよ
うな見えないような。これ惚れました。

木村絵里に会ったのー? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-05-02 02:08:24
ウゴウゴさん:
へー木村絵里に会ったのね。
私の中学からのともだち。
で、木村絵里のほうがパワフルだよー。
なんか他にいってた?はてはて?
絵里ちゃんが、最近「ヴェネチアの宿取るんだけどどうすんの?」
とメールきました。
旅に行こうかな?と思ってるんです。まー、お金たまればね・・・・(笑)

友人さんに会いました>コバルさん 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-05-01 23:34:16
今日、ギャラリーCOCOでの長谷圭城さんの個展でコバルさんの友人さんに会い
ました。あの、北山善男さんのお手伝いをなさっている方です。中学時代から
コバルさんはパワフルだったとおっしゃってました。(笑)
ところで、圭城の新作はめちゃ面白かったです。でも、あまり理解されてない
みたい。(笑)記憶というものは普通語彙的・文法的なレベルで捉えられる訳
ですが、記憶の主要な場は、脳であるよりも身振り・あるいは身振りを可能に
するような身体にある、という考え方もあります。オリバー・サックスは「手
話の世界へ」の中で、手話失語症について興味深い指摘をしています。
圭城さんの作品が理解できんかった人は、一読すべし。

会社で書いてます(笑) 投稿者:カメドーム大王  投稿日:1999-05-01 15:40:26
昨日今日と東京に帰ってきてます。
連休中はずっと富士山麓の静岡県立富士山こどもの国で
フラードームを作っては壊しする毎日です。現地はすごく寒い!!!!

ワークショップ「宇宙船“地球号”のドームを作ろう!」は、かなり好評。
就学前後のお子様からおとーさん、おかーさんまで「いかん、ここではまっては園内がまわれない」
といいながら、直径6.4mのドーム建設に参加してくれます
(とはいえ、30分もやるとさっさと園内の他の施設にまわっていく。入れ代りに次の子たちが来る)

実際に居住用のドーム(木製)の骨格を作るのですから、迫力ありますよ〜っ!

このWSは1995年頃からいろいろ試行錯誤してやってきたものですが、
今回、毎日2回ビルド&スクラップを繰り返すことで、WSとしてはかなり締まってきた、
というか
完成に近づいてきた気がしてました……。

が、
下記、山宮氏紹介のHP=中原氏のカメパオ計画を見て、
「うむっ、もっと軽やかにもできそうじゃん?」(語尾は三浦半島弁)と、
大いに刺激されました。

富士山WSの写真、いずれ、ここに貼り付けてもいいですか??

さて、明日は朝5時半の電車でまた富士登山だ……。

会社で書いてます(言ってみたかった) 投稿者:山宮  投稿日:1999-05-01 14:23:29
僕の最寄の路線に嵯峨美があるので(偏見か?)、よくすごいカッコの女の子と
遭遇します。プラモデルみたいな人とか、看板みたいな人とか。
そういえば、初期のy嬢を見たときも、そういうインパクトありましたね。
僕が見慣れたのかy嬢が落ち着いたのか...

hkakeさん。気軽に投稿ありがとうございました。うちのページが量はあるかも
知れないけどインデックスが無いので見にくいんです。どうぞよろしくおねがいします。
いいお天気といえばこちらのBBSをどうぞ。

ファッション 投稿者:プー  投稿日:1999-05-01 09:01:07
わたしがひとつわからんのは、ヤマモト ヨージが作った服で、服のそこかしこに
綿かなんかでできたコブをくっつけたもの。ワンピースなどの、腰や、背中やいろ
んなところに服と同じ生地のコブがついてるんですね。普通にデパートのショップ
で売ってた。ショーではえらく評判だったらしいが、写真のモデルを見ても、ただ
奇妙なだけでぜんぜん美しくない。例によって、美しさの概念を覆すとかなんとか
コメントついてたけど、あんな服買う人あんの?ショーのための服やなくて、ちゃ
んと売ってるってとこがすごい。

で、東京より大阪のほうが変な服着てる人、多くない?着物着て、鶴のような帯
しょってる女の子は見掛けなくなりましたが、首輪つけて、その端を女の子に持って
もらってる男の子はアメ村で見た。

あ、それからわたしが京都にいたころは、お茶の師匠かなんかのおじいさんが
いっつも粋な格好で街歩いてたけど、もう見ない?帽子かぶって、着流しして
女形でもやらせたらハマルようなじいいちゃんだったが。

今時のファッションっちゅーのは... 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-05-01 08:30:41
あまりにも評判が良いので(?)僕も京都近美行ってきました。
いやー。面白かった。僕はファッションというものと縁のない日々を
すごしているので、最近のファッションデザイナーという人がどんな
お仕事をされているのかわかってよかった。
なんで服がベニヤで出来てんねん?!とか、椅子の背もたれみたいな服とか、
何というか、美術もなんだかよく分からん世界やと思ってたけど、
ファッションもたいがいです。こういう服を実際に来てる人を街で見て
みたい。東京だったら居るんでしょうか?

森村さんってそういう事を出来る人なんですね > 誕生日に花束

「性を生殖に奉仕→ 投稿者:コスモグラフィア大王  投稿日:1999-04-30 19:40:22
→させる、このブルジョワ的欲望よっ!」
という、過激な一言が、その本の中に入ってます  <山本さま

高校1年の時、読んで、裏表紙のポートレート(湯上がりの写真)
とともに、キョーフしました、です。

ピコ・デラ・ミランドラなんて名前も、そっから憶えたっけ。

この頃の美術選書は宮川淳の「空間・鏡・イマージュ」とか、
いろいろ面白いのが目白押しでした。

変な本発見史(内容軽視) 投稿者:山本(現役谷町線通学  投稿日:1999-04-30 17:53:56
今日は連休につき休講が多くて、わが研究室もずいぶん暇でございます。
院生用においてあるG3を徐々に私用に改造しつつ、ぼーっと過ごしているわけです。
ちなみにここは、非常に本が多くていつか床が抜けるのではないかと
言われてます。床から天井まで本がびっしり。でも普段は全然読む暇がなくて
毎日何してんだろうっていう感じです。(今もだけど・・・)
せっかくなので、変な本を見つけたらここに報告することにします。(今思いついた。)
さっき見つけたのは
『夢の宇宙誌 コスモグラフィア ファンタスティカ』
澁澤龍彦著、美術出版社、1964
というものです。最初の所に「わが魔道の先達、稲垣足穂氏に捧ぐ」って
書いてあってなかなかそそられます。
でも一番気になるのは、なんと言っても澁澤自身の悩ましげな写真。(笑)
めちゃくちゃセクシーポーズなんです。足きれいすぎ。

にいさん>「ほな」とかほんまに使うんですか?(笑)想像できないっす。

シンポジウム+文化鍋!すごい楽しみになってきました。

気軽に投稿します 投稿者:hkake  投稿日:1999-04-30 13:35:28
はじめまして。
とりあえずフランクな気持ちで書き込みしちゃいます。
ゴールデンウィークですね。良い天気ですね。
僕は、部屋でゴロゴロしています。

とてもコンテンツ盛りだくさんのホームページですね。
今からいろいろ見てみようと思います。

「死ぬまで有効」 投稿者:全日本暴猫連合なめんなよのみーこ  投稿日:1999-04-30 11:08:08
投稿者がいくら「全日本暴猫連合なめんなよのみーこ」でも
消さないでね。
「死ぬまで有効」って免許証に書いてあったでしょ?

ボワシェ氏のWS終了! 投稿者:y嬢  投稿日:1999-04-30 01:47:37
昨日まで成安で五日間過ごしましたですよ。あ〜疲れた。。。
なんでこんな些細なうわさをみなさん知っていらっしゃるのか??
御周知のとうり、ボワシェ氏の作品のモデルもしてまいりました。
大前提として、私はふつうにWSの受講者としていったんですよ。
 ボワシェ氏の手法に従いながら、それぞれのセルフポートレート作品
をつくろう!そしてCD−Rに焼きつけて貰っちゃおう!という内容
でした。で、その技術を教わる手段として、みんなの前でボワシェ氏
ご自身が一つ作品を作ってみせるということで、そのときにモデル
をする人が必要になって、誰ともなく「ここにはコイツがいるじゃないか!」
と、あえなく私が使われたと、そういうことだったんです。
 最終的にはとうてい五日間ではできない課題だったので、完成した人は
少なかったけど、レベルは高かったということでした。
後日、完成データをパリに送って、焼きつけたCD−Rが送られてくる、
という段取りになりました。
 でもまあ、時間に迫られたこともあって、日頃出せない集中力が出ましたね。
使ったこと無い機材も結構覚えられて、収穫が多かったと思います。
 最後の日にパーティーがあって、久々に元木さんや市居さんとも
お会いできたし、通訳として同行されていた竹内創氏に「あなたの噂は
聞いています 確かにフォトジェニックですね」といわれ、なんだか
嬉しいやら恥ずかしいやら。とにかく楽しかったです。

感想としては、ボワシェ氏があれだけインタラクティヴメディア
の中心にいながら、技術的なものを最小限にひかえてナマっぽい表現に
努めていること、知ってるからといってその技術や知識をひけらかさない
ところが面白い。芸術といえるゆえんがそこにあるというか・・・。
素材としての技術のセレクトの仕方に、感覚の鋭さを感じました。
なおさら次の展開に注目されるんだろ〜な、なんて思ったりしました。
以上、報告でした。

遅い遅いけど、誕生日のお祝いの言葉、ありがとです。
あ〜もっと早い目に公表しとけばよかった、なんて本来は気弱な私は
思っています。みんなで公表しあいましょうね。これを機に。
モリムラさんからは4月18日きっかりにお花が届きました。
うれしかったよ〜う。しかもまだ咲いてます(笑)。


Re ふだんは関西弁やねん 投稿者:中村ケンゴ(元 谷町線通学))  投稿日:1999-04-30 00:01:00
喜連瓜破は東京の人(というか大阪以外の人)は読めないでしょう。
ちなみに「きれうりわり」です。

ふだんは関西弁やねん 投稿者:にい  投稿日:1999-04-29 23:44:18
文化鍋&シンポジウム&吉水宿泊
う〜ん、フルコースって感じですね。楽しみ、楽しみ。

やまみやさん、SPEECHBALLOONのカフェツアー読んでくれて、どうもありがとう。
実は、全く反応がなかったので、寂しかったんです。
でも、「極端な関西弁」にしたつもりはなかったんですけど、そう思います?
東京ウケをねらったわけではなく、最初は普通に標準語の会話にしていたんですけど、
なんだかよそよそしい感じで、ちっともおもしろくならなかったんで
関西弁にしてしまいました。
やまみやさんと会って話しているときは、一応、よそいきの会話(笑)してますけど、
学生時代の友人(しかも、生まれ育ちが鶴橋とか喜連瓜破とかのベタベタの関西人)と
話しているときは、だいたいあんな感じです。

書生部屋、最近1日中蛙の大合唱。 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-29 19:06:39
土曜日に文化鍋?!それはどこで言っていたんでしたっけ?僕が言ったのかな。
展覧会中に文化鍋はぜひにやりたいところですが、今、展覧会自体の準備でて
んてこまいで、文化鍋にまで手がまわらない状況です…。でも、やっぱりやり
たいな。3人さんが金曜日にお泊りになるようでしたら、その日ですね。簡単
なスライドレクチャーみたいなこともしたいし。文化鍋&シンポジウムって感
じにできればベスト。まだ未定ですが、皆さん、心積もりだけお願いします。

今日は展覧会用のガイドマップづくりのため、改めて円山周辺を散策しました。
そしたら結構まだまだ穴場がありましたよ。
例えば正月に山宮くんと三木くんと行った長楽寺。今日、再び行ったんですが、
境内のずっと奥に山道があって、どんどん登って行くと、高台に、頼山陽とい
う江戸後期の儒者や、水戸藩烈士の墓などがありました。ここからの眺望がす
ごい!今日は晴れていたこともあったんだけど、ここからは京都市街がくっき
りと見えて、こんな手軽な場所にこんないい場所があったなんて、今まで知ら
ずにもったいないくらい。この場所は、明石の作った吉水温泉のすぐ背中にあ
たるのですが、三階建ての楼閣のてっぺんからの眺めは、きっとこれといっし
ょだったに違いありません。
あと、面白かったのが、ここには頼山陽の子供のお墓もあったのですが、その
子供の名前が「頼三樹三朗」。読み方がよく分からないんだけど、「らい 
みきさぶろう」かな?この人きっと三木くんみたいな顔していたに違いない。
そしてまたしても「3」に因んでくれます。

皆さん、展覧会にお越しの際は、旅館内だけでなく、ぜひ周辺も遊山して下さ
いね。

山宮くん、僕もチビパトロンの意見、賛同します。今回の展覧会もそれこそ、
来てもらったお客さんに入場料として500円を頂くのです。目標500人。
500円×500人で25万円ですね。これでもぜんぜん赤字です。ホントは
せめてプラスマイナスゼロにしないといけないんですけどね。

僕のたよりは「大パトロンの道楽」ならぬ「チビパトロンの行楽」です。

ごめんなさい。 投稿者:ヤマミヤ  投稿日:1999-04-29 12:41:23
コバルさん。もしかしてコバルさんのなめ猫の書き込み消しちゃったかも
知れない。ごめーん。悪気はなかったんです。ネスケのせいにしよう。
もしかしてほかの書き込みも消えているかも知れないので、よかったらもう
一度書き込んでください。

すっかり会社人間になってしまった山宮ですが(バイトだけど)、何年ぶりか
のゴールデンウィーク気分を味わっております。審査員氏も今日はどこを
ぶらぶらやってるんでしょうか?僕も今日は京都方面ぶらぶらしてきます。
スピーチバルーンに掲載してた、にいさんのお店レビュー楽しかったです。
でもあの極端な関西弁はなんなんや?!東京受けをねらったんか?それとも
普段はやっぱりあんな感じなんやろかほんまに。

今、会社で何をやってるかというと、人目に触れるウェブ関係というよりも、
市販のソフトでは対応できないようなマニアックな事務処理を自動化する
仕事をしています。仕事自体はまさに裏方ですが、簡単なプログラムを
組むだけで、人手で3日かかる仕事が一瞬でできるので面白いです。

で、何の話かというと、以前の飲み会でメビウス氏がおっしゃっていた
ように、500万円を自治体にもらうより、500円を1万人から集める方が
はるかに難しい。だけど仕事でパソコンいじるうちに、この辺の事は何とか
なるんじゃないか?という気分になってきました。というのもパソコンの
中では10人分の処理を書くのも100人分の処理を書くのも手間は同じなのです。
もちろんそれが書類の上だけではなく、物理的な問題が関わってくると話は
複雑になりますが、

美術というと昔から大パトロンの道楽で成り立ってきたようなイメージが
あります。これをもっと身近な大勢のちびパトロンによって何とか維持
できないだろうかと前から思っていたのですが、ネットの活用によって
(なんかイチビった言い方だけど)現実的になるんじゃないかと思います。

今バナーエクスチェンジという仕事(詳しくはまた今度)の仕事もしてまして、
このプログラムを少々いじるとこのような事にも活用できるのではないかと
思い付いたのでした。誰もやらんから俺がやるもんね。

御返事 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-28 23:37:23
やまもとさん:
そーいえば、よく中川くんからウワサ聞きます。なので、私も知ってるような感じです。
嫁入アンデパンダン審査委員会のひと:
刃物や伊藤さん、普通のサラリーマンじゃないと思う。
とても疲れたっていっても、刃物や氏、カラオケで寝てた。
ワタシらは歌いつづけたけどさー。そーいやー、刃物や氏とこの前
愛知県美で会えませんでした。ざんねーん。・・・
ところで、黒沢さんによろしく!
黒沢さん、全然お会いしないんだけど、元気かしら?・・・

草間弥生とアラーキーにサインもらったぜ! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-28 23:25:42
ちわー!
アラーキーと草間弥生にサインもらっちまった!
今日のレセプションは超ミーハーにサインをもらい、
そして写真をとりまくりました。
HPの一部のタイトルにする予定なのでここで使用してます。
下のアドレスへアクセス!go!(ひろみ・・・さっさむいー)(笑)

刃物屋いとう買上げ賞の審査基準について 投稿者:嫁入アンデパンダン審査委員会  投稿日:1999-04-28 22:38:57
刃物屋いとう買上賞は、主催者である新川貴詩氏の強い希望により第1回嫁入アンデパンダンのグランプリ(大賞)として設定された賞で、私共審査委員会による厳正で客観的な審査により授与されるもので、フィリップ・モリスアワードと同じく、受賞作品は将来開催される刃物屋コレクション展に出品される栄誉にも浴することが出来ます。
是非、実力ある若手作家の応募をお待ちしております。

PS:ちなみに賞の名前の由来となっております刃物屋の伊藤氏は極めて平凡なサラリーマンとして有名!?です。
そのせいか、何故か会ったことの無かった美術野郎の小原美香氏から京都の山口大亭で突然声を掛けられ、驚いたとの経験も有るようです。
しかも、その後山宮氏を始めとする京都の濃い面々と朝までカラオケ・・・とても疲れたと回想しておりました。

あちゃっ! 投稿者:にい  投稿日:1999-04-28 21:48:18
題名と投稿者の入力を間違えた。
久々の書き込みで、キンチョーしていたようです。(笑)

にい 投稿者:吉水お泊まり  投稿日:1999-04-28 21:45:02
なんだか久々の書き込みです。
やまもとさん、この前はどうもです。
私も金曜日でもいいのですが、土曜日に文化鍋があるっていう話じゃなかったでしたっけ?
(って、誘われてもいないのに、すっかり行く気。(笑))

7777に続き8000を見た! 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-28 13:20:14
吉水はどうしても駄目だったら私は金曜日でもいいのですが、
にいさん、ぴよさんいかがですか?

私も会ったことないけどKOBARUさん、知ってる人のように思います。
私は、知らない人というか、道を知らない人によく声をかけられます。
私に聞いても余計わからなくなるだけなのに。(笑)

おー 投稿者:なお  投稿日:1999-04-28 02:07:20
おー、やまみやさん会えるの楽しみにしてます。

会えるのに関連して話しをぶっとばせますが、ぼくは人と出会う事が
好きな方だと思うのですが、どちらかというと出会う事自体よりも
そういった出会いのある生活が好きなのだ!という事を思うのです。
だからなんだってな話しです。出直してきます。


超感覚ミュージアム 投稿者:ニシノタカシ  投稿日:1999-04-28 01:45:49
明日から、富士山の麓でフラードームのワークショップのお手伝いの
西野です。

大阪造形センターの文化鍋は、実りが多かったみたいですね。
参加できなくて残念です。

すこし自己紹介を
メビウス展やモリワキさんのスタッフをやっていることはかきこみましたが。
本業?は、多面体の研究をやっています。
その一環で「多面体フォーラム」という集まりを開き、
まだまだ出てくる幾何学の新発見を目の当たりにして楽しんでいます。

その多面体フォーラムの仲間の作品も入選した展覧会なのですが、
銀座MATSUYAでやっている「超感覚ミュージアム」を見てきました。
エッシャーの生誕100周年をきっかけにしたトリックアートの展覧会なのですが、
思ってもいないテクノな展覧会を見ることが出来てラッキーでした。
じつのところあまりに人が多すぎて作品自体はじっくり見ていないのですが、
岩井俊男さん、田中敬一さん、松村泰三さん、などの作品が並びます。
5月4日までやっているようですが、終わってから巡回するそうなので、
近くでやっていたら見に行くことをお勧めします。
詳しい事は、
http://www.j-plaza.or.jp/matsuya/art/
で知ることが出来るでしょう。

「イメージフォーラム・フェスティバル」もはじまっている。
どなたか見に行きましたか?

グランプリの宇田敦子さんの「福田さん」は、
岐阜iamasの「Interaction'99」で見たのですが、
とっても面白かったですよ。
親元を離れ、大学の寮で一人暮しをする女の子達の奇妙な友情が
垣間見れるのでした。

知らない人に声かけられる....最近。 投稿者:Bijyutsuyaro!のkobaru  投稿日:1999-04-27 11:11:43
この前、愛知県美術館でおこなわれているファウスト メロッティ展のことを
水戸芸メーリングリストに書いたら、結構反応がありました。

で、なぜか知らない人からやたら親し気なメールを頂き、展覧会の案内だったのですけど、
「あいかわらずのKOBARUさんの行動力には感心しています」とか書かれていて、
「誰だ!こいつは!?」と思っているところ。。。
で、......
最近、知らない人から声をかけられる事が多くなった。私は覚えてないんだけど...
向こうが「あれ?こばるさんですよね?」と言ってきたりしてね、
わたしがそうとう濃くってインパクトがあるのかなー?とか思っちまってるところ。

この前の東京都現代美術館でも、「あれ?こばるさん?」と言われたー、
これは、立川美術学院の生徒だったのですけど、私は全く知らない子だった。
そーいえば、今月のBTの中村政人のページなんだか共感したなー。
(グロいとか言う人も多いんだけど、周りでは)
同じ立美出身だから、立美については悪く書いてないなーって感じだったけど(笑)





物見遊山業務連絡 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-26 02:05:40
やまもとさん、早々の御予約ありがとうございます!
しかし、実は土曜日だけは既に満員なんですよ(女将さんの知り合いの団体)。
他の日なら大丈夫なのですが…。ほんとは次の日もゆっくりできる土曜日が
一番いいし、ぜひ泊まって頂きたいところなんですが、ごめんなさい。
もしかしてキャンセルってこともあるかも知れませんが、できれば他の日で
検討してみて頂けませんか?せっかく早く予約して頂いているのに本当にす
みません。あと、3人でひと部屋でよろしかったですか?もしうまく部屋の
割り振りができれば土曜日もこちらで検討してみます。

デーモン不足 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-25 22:31:45
段々、余裕が出てきて、いろいろお出かけモード。
今日はCASの講演会に行ったのですが、多くの人にミニ文化鍋について聞かれました。
みなさん妄想がふくらんでいるようですね。(笑)まだまだデーモンの足りない私には
実は濃すぎてわからないところがたくさん。(笑)

ところで、5/22(土)に吉水に泊りたい人がとりあえず3人いるのですが、どうでしょう?>書生さん
ふつーに泊りたいです、私。後、にいさんとぴよさん。
ぴよさんが、ここのBBS怖くて入れないと言ってました。怖くないよ、多分。変だけど。

今、バタイユいろいろ読んでるんだけど、そこに「道具の意味は未来にある。」って書いてありました。
前に私は「機械はいつも未来に対するノスタルジーを持っている」って書いたら、教授に
「カッコつけすぎ。意味わかるけど、言葉の使い方間違ってる。」と注意されたことを
思い出したのでした。
「おおー!」と「ふーん」の違いもこの辺にあるのかなと思ったのですが、うまく説明できないので
また考えてみまする。

離れられない、離れたくない 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-25 14:15:11
これか、これか、これなのか。複雑な心境。
はじめての文化鍋欠席なのでいくつかの報告から妄想がふくらみます。
くやしいな、楽しかったんだろうな。こうやって文化鍋の呪縛から離れ
られなくなる…。今度は東京?

写真家の山本氏が一度水戸から帰ってきて、今日再びトークショーのた
めにむこうへ戻りました。『新世代の写真表現』展はなかなかよいそう
です。僕も展覧会が終わって、もし余裕があったら行こうっと。

ミニ文化鍋、みなさんありがとう! 投稿者:ガムラン大王  投稿日:1999-04-25 12:38:54
ガムラン大王日記
【4月23日】
<この日の参加者>
ヤマモトさん、木村健さん、山宮隆さん、川村みゆきさん、竹中さん、伊勢利枝さん、
渡辺昭二OZC校長。途中から三木学さん
<この日のキーワード>
ガムラン、閉鎖系/開放系の宇宙論、光合成、収支があう、ヨシダミノル、小ネタ、
シャケの産卵、遺伝子・盆栽・アート、科学者とブラームス、私のともだち
<この日のお言葉>
再生産可能なギャラ/外側のある宇宙は閉鎖系ではない(?)/既得権に立って物を言うな/
あんたデーモンがないよ

上の項目は、金曜日の緊急ミニ文化鍋 at OZCギャラリー&バー の時の話題の1部です。
……、で、いったいどう説明せいっちゅーんじゃ? 来なかった人たちに。
その場にいたホスト役(?)の俺だって、まだ収拾つかないってのに。
いや、ガムラン状態でホスト失格ね。 
*ガムラン=ヤマミヤ語で、酔って同じことを何度も繰り返しいうことらしい。
 やっと真相がわかりました!

颱風の目は、渡辺OZC校長でしたね。光合成ワタナベVS閉鎖系宇宙カワムラの対論は、
もうちょっと聞いてみたかったなあ…。
渡辺さんからのリクエストで、もしかしたら近々に、川村さんの「多面体折り紙WS」を
OZCでやるかもしれません。(まだ川村さん本人に聞いていない)

木村さんが理系から美系に移った話、にわかに面白そうになった所でおしくも横槍が入って
しまった。しかし木村氏の小ネタ「ステレヲ聴診器」は素晴らしい!

*この日の反省*
せこいビッグバンと美味しいテキーラが悪い!

【4月24日】
*この日のキーワード*
時間派、CAS、トラベリング・ミュージアム

プロペラBBSで、CASで時間派の展覧会をしてるのを見てびっくり!
今年のメビウスの卵展東京展の講演者が、やはり時間派の中沢潮氏なのです。
午後はあるアートスクールの改造計画についての憂うつな打合せ。
長くなって、川村さんの京都の個展にいけなかった!!!!(泣)

東京に帰ったら、山のようなファックス。嗚呼 ……!


<ヤマモトさま  こちらこそ、ありがとうございます。ガムラン状態(笑)のおっさんの繰
         り言につきあっていただいた上に優しいお言葉に涙々、です。
<プーさま    お大事に! OZCは面白いところなので、ぜひ一度覗いてください。
<三木さま    な〜んだ! ほんとに女の子じゃなかったのね、がっかりだわ(笑)。
          畑氏とOZCの関係を初めて知りました。

川村みゆき展/本日最終日 - 1800 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-25 11:18:35
大切な事を書くのを忘れてました。川村展今日が最終日です。今から行く
人は懐中電灯を持っていくのがお勧め。それはもーインタラクティブです。
昨日、木村健氏が懐中電灯を持っていたので、会場の明かりを消してもらって
川村さんの多面体折り紙に光を当てて壁に映った影を楽しんでいました。

素材はただの紙なのに、壁に映ったそれはあたかもコンピュータグラフィックの
よう!いやそれよりもっと凄い。折り紙をグルグル動かすと、今まで見た事
の無い、それでいてなぜか懐かしいようなフシギな図形が目の前でグニャ
グニャと変形していくのです。思わずみんなで「おおー!」と言ってしまいました。

この「おおー!」って言うのがいいよね。ハイテクアートって、「ふーん」と
納得してしまってなかなか「おおー!」まで行き着かない。一つはまだまだ
「おおー!」といえる程作品も観客も成熟していない。もう一つは、ハイテク
自体が「おおー!」といえるほど面白いものなので、それで作品を作っても、
機械負けしてしまう。でも新しい試みってそれが新しい事を忘れてしまう程に
ならないと、評価しづらい物なので、まだまだこれからでしょう。

でもそれでもやはり、分からない事はあって、例えばゲームみたいなものを
作れるなら何でゲーム作らんの?という事です。というのは、アートによって
価値観を変える事も出来るとは思うけど、コンピュータ業界はまだまだ世界
自体を変える事が出来るからです。

俺もWebバイトで洗脳されてるのかも知れないけど、散々今まで色んな事を
やってきた中で、こんなに馬鹿げた話をリアリティー持って出来るのはこの
業界だけです。んーでもその期待感がハイテクアートの存在を許してる懐の
深さの源泉のような気もする。僕の担当教授のN先生が若い時マクルーハンに
かぶれてTV局に入社したんだけど、その気持ち良く分かります(別の話か?)。

インタラクティブな一日 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-25 02:52:17
今日はギャラリーマロニエでやっていた酒井ショーケン氏の公開制作に行った
後、関西日仏学館でやっていたジャン=ルイ・ボアシエ氏の講演会に行ってき
ましたぞい。ここでちょっと話題に出てたし、どこかで見つけたチラシを見る
と、京芸の構想設計研究室(砥綿先生)や成安造形大、成安短大などが関わっ
ていたので、きっと知り合いに会えそうというのもあって急遽行くことにしま
した。ここのBBSの面々はいないようでしたが、それでも案の定、成安のメ
ディアセンターで働いているGPODの元木さんや、構想で同期の二瓶くん、同
じくひとつ下の真部くん、また、アートのボランティアネットワークを立ち上
げようとしている成安の樋口くんらが来ていました。

講演自体はというと、う〜ん、インタラクティブアート独特なのかね、なんか
表面的な話に終わってしまったというのが正直なところでした。他のWSには
参加していないので分からないのですが、もうちょっと彼のアートに対する思
いとか聞きたかったなという気がしました。
今日の質議にも出たんですが、インタラクティブアートの展覧会ってほとんど
作家の顔ぶれがいっしょで、世界のどこで展覧会をやってもメンバーが固定さ
れているということ。絶対数が少ないわけですね。会場に来ていたIAMASの
坂根さんも、「うちの学生がある海外のコンテストに出して入賞したら、いき
なりいろんな国から展覧会の誘いがくるという現状なんです」と言っていまし
た。つまりねらいどことですよって感じだったんだけど、それって…。
山宮くんや三木くん、原さんと行った岐阜のインタラクションも、楽しいけど
深みが感じれない、その前にインターフェースの善し悪しが大前提として問題
になるというようなことを言い合ったと思うんだけども、どうなるのかね。
とりあえず、こういった作品群が「インタラクティブ」という枠組みの展覧会
だけで扱われるのでなく、メディアアートに限ったものじゃない展覧会で、他
の表現と並存するようにならないといけないのかなと思いました。
y嬢がモデルをしたという成安でのワークショップはどんな感じだったのでし
ょう。またご報告お願いします。

そうそう、酒井さんの公開制作のお手伝いをしていた人としゃべったら、京芸
の彫刻の学生さんで、プロペラよく見てますと言ってました。山宮くんの教え
子?になるんだよね。書き込んだことはないと言っていたので、これを機会に
書きましょう。


メビウストーク!! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-24 23:55:33
いやーしかし昨日の大阪造形センターは濃かったですね。最初初対面ばかりで
緊張していたのも何のその。何だか異常に盛り上がってました。うーん、光合成
させてもらいました(光合成は渡辺氏=大阪造形センターOZC主催の口癖でして、
意味は深すぎて上手く言えない???)。とにかく渡辺さんのドバーッとした主張と
多面体川村さんの正確な受け答えと、伊勢さんのお友達話と大王氏のまとめが
永遠に続いていて、未来永劫続くメビウスの輪に迷い込んだ凄い飲み会でした。

実は今日も川村さんと木村さんとで、昨日の続きじゃないんだけど、だらだら
晩飯食ってまして、川村さんの先輩で宇宙論専門の方を紹介してもらいました。
しかし物理って言うのは美術よりも数倍マニアックな世界です。研究結果が
何らかの成果に結びつく工学の世界と違って、宇宙の始まりなんがわかったって
飯の種にならんからね。というか、川村さんの素粒子論にしてもそうだけど、
分かると言う言葉の意味が判らなくなるほど専門的な領域に入り込んでいて、
何かわからんけどすごそう!としか言いようが無い。んーそんな世界で研究に
専念できるなんて、僕には出来ないと思いつつ羨ましい。

で、その時に見せてもらった科学論文の挿し絵がカッコ良かった!時間と空間の
混ざったヤツがお皿みたいな形で、ブラックホールはギザギザなんですね。
それで宇宙は最初風船みたいに膨らみかけて、ギザギザのブラックホールに
なって、それからお皿みたいになったらしい?!意味は分からんけど、魔術的な
暗号の絵文字のようなフシギな図形が描いてありました。

でも残念な事に、全部英語で書いてあるから読めないんですね。もちろん、
読めたからって理解できるのとは別の問題ですが、くやしー。というのも、
会社でアメリカのソフトをインストールする仕事をしてて、まさかこんなに
切実に英語が必要になるとは思わなかった。んー。

naoさん。お久しぶりです!今年の夏は東京でやりますんで、その時にでも
会いましょう。そう、シャケマヨワサビワカッメご飯の作り方はきっと合って
ます。おいしけりゃなんでもええやんけ。

ご心配かけまして 投稿者:プー  投稿日:1999-04-24 20:49:39
ありがとう>書生くん、やまもとさん 今月は第2土曜は堺まで結婚式のち
2時間!かけてというか、かかってしまって京都まで文化鍋、第3土曜は
名古屋へ一日かけて画廊巡り&NCAFツアーと、遊びすぎがたたったかな
(でも名古屋まで行ったのはわたしにとって遊びやないぞ(^^;)と、ちょっと
きのうはしょげていたのです。

でもバファリン飲んで熱も下がった今日、夕方からおそるおそる外出しました。
まだ頭痛かったし、今でも痛いんだけど。ON Gallryと信濃橋画廊の最終日だっ
たのです。どちらもすでに会期中行ったんだけど、ON GallryではわたしがML
で書いた感想を読みたいといわれてたし(FAXしますって言ったのだけど、FAX
ないと言われたし、変身させてもらったお礼もしたかった)、信濃橋では、作家
の人と話がしたかったので。

結構どちらとも話が弾んで、文化鍋にはぜひ行きたいって>田村綾さん、松山賢さん
いったいわたしゃ〜行く先々でなんの話をしているのやら(^^; 松山さんはやまみ〜
の顔は見たことあるって。田村さんは、まだ20代の色っぽいおね〜さまであります。
京都と大阪の人。こうやって輪が広がっていくのはわたしにとって幸せなことであり
ます。きのう行けなかった分、取り返すかんね(ムキになるほどのことでもないか(^^;;;

レッツ光合成 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-24 14:44:33
昨日は何だかよくわからなかったけどめちゃくっちゃ面白かったです。
大王さま、ほんとにどうもありがとうございました。
私はお茶しか飲んでないのに酔っ払った気分になっていたのでした。
何かいろんなモノがまわっているのです。伊勢さんの話とか。(笑)
閉じた宇宙は自立した宇宙という話がありましたが、何処までいっても閉じているは
結局開いているちゅーことですね。終わりがないのです。やっぱり、まわってるんだわ。(超感覚的単純化理解)
で、その中でも光合成は、したたかに生きる術ですね。太陽からもらえるだけもらっといて
とりあえず何も還さない。(笑)
でも閉じた宇宙からすれば何百億年か経つと収支があっているという・・・。 素晴らしい!

プーさん>ほんとがんばり過ぎです。私たちはまわっているので次があります。
とりあえずゆっくり休んで元気になってくださいませ。


プーさん、がんばりすぎ!お大事にね。 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-24 13:08:56
ほんまここのBBSはあったかい。
僕もいつぞやは誕生日宣言をして皆さんにお祝のお言葉もらいました。
あと、祝ってくれたのは仕事場のMac。初期設定時に誕生日を入力する
ところがあって、誕生日に立ち上げるとOSのウインドウにハッピー
バースデイと書いてあんのよね。結構うれしかったりする。
誕生日カウントダウンは、当日になったら自動的にお祝のメッセージ
が出るの?いや、ここでは自動は悲しいな。あったかい皆さんの言葉
がよい。
前にプーさんからもらったバーチャルバレンタインプレゼントみたい
に、いくつかバーチャルプレゼントを用意して送ることができるとか
も楽しいね。

遅ればせながらyお嬢様誕生日おめでとうございます。

改めて宣言。僕の誕生日はクリスマス、12月25日なのでよろしく。

はぁ、行けなかった(_) 投稿者:プー  投稿日:1999-04-24 09:16:28
きのう楽しみにしてたのに、なぜか38、4度も熱が出て、飲み会行けません
でした。いかがでした?>行った人 さすがにこれだけ熱が高いとしんどくて
布団の中でうんうんうなってた。 ところでセミネールっていうのは、ひとりで
なんとなく行ってもよいところなんでしょうか? おととい雑誌や切り抜きの
整理してたらセミネールの記事が出てきた。 あ〜ん、きのう行きたかったよう(;_;

雨のパフォーマンス 投稿者:ニシノタカシ  投稿日:1999-04-24 00:41:12
なんだかモリワキさんのあとばかりになってしまう?
多摩のパフォーマンスも雨だったけど、その前の東大のパフォーマンスなんて、
嵐でしたよね。屋外ではなかったけど。雷がビカビカしてカッコよかった。

今年の原美術館のパフォーマンスは、雨が降らないといいけど。

多摩パフォーマンス 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-04-23 03:58:25
思い出しますなあ。
多摩のパフォーマンスは、みごとにあの日だけ、雨でした。
そのあと、10日以上も晴れが続いて。
さんざんでしたね>大王
刃物やサンはあのときいらしてたんですか。

それにも懲りずに今年の夏に原美術館の庭で野外パフォーマンスをやることになりましたので、
よろしくです。(宣伝)

ぼあしえ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-22 23:45:23
4月20日(火)、芸大にジャン=ルイ・ボアシエ氏が講演会に来ました。
CD-ROMで作品作ったり、あとキュレーターとしても活躍されてるそうです。
インタラクティヴィティは新しい覗き眼鏡だとおっしゃっていたのが、印象
的でした。書生さんが紹介してくれたHPを思い出しました。彼のワークショッ
プが成安造形大であるそうです。そのWSのモデルさんがy嬢だと聞いたのです
が。どんなことすんの?>y嬢
山宮くんて次いくつになるの?私はもう誕生日来ても嬉しくないけど、9月
13日生まれでした。

(無題) 投稿者:nao  投稿日:1999-04-22 23:33:49
シャケマヨワサビワカッメご飯食べましたけど、
ただのふりかけの様な気もしないでもないんですが
もしかするとぼくの作り方が間違ってるのかな。
うーん、でもおいしいからいいけど。
どもどもTshrtありがとうございました。
私も音響劇作家貧乏しながら続けてますが、
彫刻家よりも儲けの口はあると思うので(どうなんでしょ?)、
その分神様にお礼を言ってがんばろうという気分です。
最近強く思ったんですが、なぜ音楽をやっているのか?
と聞かれると一番相応しい言葉というのが
「音楽家になりたいから」じゃないの!?!
と妙に納得してなんだかすごく成長した様
な気がする最近from東京です。
あ、お久しぶりです。
東京というのはやたら平野が多くて(というのもおかしな表現だが)
何処へ行っても似たような地形が広がっていて、
いったい今何処にいるの?方向感覚喪失
のっぺりと広いです。
関西のものとしてはそういう事を考えると
ちょっと落ち着かない気分になりますが、
逆に広がっているという事はなんか良い気分でもあります。
ではでは



ハッピーバースデイ!y嬢 !! (遅いか) 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-22 23:00:52
もうこの歳になったら誕生日なんて嬉しないわい!って言いつつ、
誰かが覚えていてくれたら嬉しいのが誕生日ですね。そこで山宮、
みんなの誕生日を募集しましょう。ページのどこかに『誕生日
カウントダウン』なるものを設置しようと思います。ちなみに
僕の誕生日は5月27日です。(本当はこれが一番言いたかった。)

今週は新しい仕事で頭がいっぱいで全然大学行ってません。新学期で
忙しいのに他の非常勤の皆さんごめんなさい!と言っといて下さい > ゴンタ

えっと会社の話ですが、一言で言うとB級映画みたいな会社でして、
いい意味で非常に泥臭いです。「日本一になったる」と言うのが口癖の
社長と、頑固な要求に耐えつつ健気に頑張るデザイナー2名、そして1ヶ月
前に覚えたばかりの(これは内緒)似非プログラマーワタクシ。もう
一人、選挙活動中で休んでて、来週初めて会える宴会部長がいるらしい。

仕事は楽しいけど給料も安いので当分貧乏続き。でも社長の夢は
でっかくて、もしも成功したらハワイに慰安旅行らしいので(失敗
したら羽合温泉)当分我慢しようと思います。

マニアックなニュースですが、赤塚不二夫氏、ついに退院した模様。
なぜかキリンからうちにファックス届いてました。ウナギ犬氏にお伝え下さい。

嫁入りアンデパンダン話。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-22 21:39:47
知らない間に中村ケンゴさんが、このHPを開設してましたねー。
ずーっと前に、(黒沢氏がらみで)
ここに「嫁入りアンデパンダン」話かいたんだけど、
すごーく奥深くにはいってしまったねー。(笑)
ところで、「刃物やいとう氏買い上げ賞」ってなんだー!?
刃物や氏が値段を決めて買うのか?
もしくは、作家が値段を決めて買ってもらうのか?興味シンシン・・。
でも、私はものを作らない作家となっているので?
(HPは作ってるけどさ・・・)あんまり関係ないけどー。

やまみやくん、刃物や氏とカラオケ行ったし、買い上げ賞はもらえるんじゃないの?
はははっ(裏工作している・・・・接待か?)

ところで、さー。刃物や氏さー、フツーのサラリーマンじゃないよー。はははっ

千社ぶらぶら 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-22 21:25:02
昨晩は事務所で徹夜。今日夕方帰ってきたら突然円山公園に赤いテントが
たっていた。ああこれが唐組か!明日・あさってと唐組の公演なんですね。
僕はもともとよくは知らなかったんだけど、最近アングラ妻の影響で、興
味でてきて、ぜひ見たい。しかし展覧会モードに入らねば…。

昨日は昨日で、今年の「芸術祭典・京」のダンス部門のスタッフの人たち
がうちの宿にやってきたらしい。6月のイベントでダンスするフランスの
劇団が泊まる場所の視察だったそうで、その時僕はいなかったんだけども、
そのスタッフのひとりが、たまたま僕の知り合いでした。僕が住んでいる
とはつゆ知らず、その時留守番をしていたアングラ妻としゃべっていて分
かったそうだ。たぶん6月にそのフランスの劇団員たちが泊まる模様。

ミッキーくん、改めて考えてみても、「千社札」ができるだけ高い場所に
貼るものであるということは非常に興味深い。その存在が場所というもの
に深く関与しているという点においても、ペナントとかなり近い性質を持
っています。

<現代のペナントが行った先の地名を書いたものであり、それを持ち帰っ
て自分の部屋(内壁)に貼る>
のに対して、

<千社札とは自分、あるいは自分の所属するものの名前を書いたものであ
り、行った先の社寺の門など(外壁)に貼る>

つまり、ペナントは「あそこへ行ったぞ」という証であるのに対して、千
社札は「ここへ来たぞ」という証である。

という風に、とてもうまく対峙しています。しかも両方とも壁の上へ上へ
とむかうエネルギーを持っている!
僕のバイト先の本棚に千社札の豪華本があったので、また借りてリサーチ
しよう。そういえば、ずっと前に僕が話題に出した「舞妓シール」って、
千社札だったんだね。

それと、画廊めぐりは千社参りにちょこっと似てます。

小原さん&メビウス大王さまへ 投稿者:刃物屋の伊藤  投稿日:1999-04-22 11:36:21
小原さんへ・・・・私はそんなに変人ではないですー。
極々普通のサラリーマンですから。
さてさて、メビウス大王様とお会いしたのは、確か田甫さんか、高橋さん当りの展覧会のオープニングじゃなかったかな?
実は私も正確に覚えてません。
でも、メビウス大王さま、こと、来るべき芸術の為のワークショップ代表さんの恰幅の良さはとても印象的に残っています。
それから、多摩へ行ったのは確か一昨年で、森脇さんが雨の中外でパフォーマンス?をやっていた時です。







案内、ちょっと詳しく書きます 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-22 04:03:07
どうも、案内がわかりづらそうなので、ちょっと訂正。
たどりついてね! ぷー様、やまもと様、

       JR大阪駅ないし阪急梅田駅から新御堂筋に出てください。
       新御堂筋に出たら、道路を渡らずに、梅田ロフトの方に歩いていく。←ロフト側の道
       梅田センタービルが道路の向かい側に見えます。
       そのまま歩いていくと、
   新御堂筋がJR東海道本線のガードと交叉しています。←ロフトまで後100m
       (そのガード下にはダンゴ屋or甘いもの屋があります)
       ガードをくぐってすぐに新御堂筋の横断歩道を、センタービル側に渡ると、
    一階が牛丼や、二階が美容室(?)のビルがあります。
   そのビルを見上げると大阪造形センターの看板あり。

東京でも文化鍋やろうよー。東京出張編って感じで。 <KOBARUSKY 
       <はいはい、7月後半には山宮氏はセッティングで来京予定ですから、
   モリワキ氏、ブラックドラえもんにもお声をかけて、やりましょう!
   (何か、勝手に仕切ってる……?)
食べ物持っていくほうがいいの? <ぷー様
   <大丈夫です。ちゃんとあります。

うわさのミッキー氏、会いたいなあ……。
よく話しているようで、まだヴァーチャル三木氏なんですよね。<ハキション大王

★今、4/22の午前6時半です。これから長野に行くので、もうこのBBSは見れません。
上の案内でダメだった方は、ロフトの前から石黒(メビウス)の携帯にお電話ください。


お誕生日会 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-22 00:48:13
誕生日おめでとう、 y嬢!!
いくつになったのかな?なんて。

しかし、このBBSはなんてアット・ホームなんざんじょ。
これから、文化鍋する時は、近い誕生日の人のお祝いもかねよう
か。お誕生日会みたいになったりして。

でも、お誕生日会って、なかよくなりはじめた5月6月くらいの人が
一番いい思いするんだよな。それ以降は、みんな好きなモノであ
つまってしまうし。仲が悪くなる場合もあるし。
特に夏休み中の人とか、春休み中の人は可哀想ですな。

ここのBBSはとにかく誕生日になったら、名乗りをあげたもの勝ちね。


たどり着けるのだろうか? 投稿者:プー  投稿日:1999-04-21 23:44:47
梅田センタービルはわかるけど。ポケモンセンターが入ってるビルやねぇ。
ぴかちゅうの足跡、うちの会社で作った。
食べ物持っていくほうがいいの? お腹空かして行っても食べるものなかったら
悲惨。なんか買って行ったほうがいいのかな?

薬局屋の娘 y嬢誕生日おめでとー。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-21 22:34:02
Y嬢、誕生日おめでとー!
「トゥーミー」言ってないで、日曜日、ここに書けばよかったのに・・・。(笑)
彼氏いそうなのにー。そうそう、森村さんに祝ってもらわなかったのかい?(笑)
ミッキーくん:
ハクションじゃないの?ハキションなんだー(笑)
そーいやー、私いらんことするし、おしゃべりだから、昔「あくびちゃん」っぽい
と言われた。(笑)
ゴンタさん;タケノコご飯なんて、なんて京都なんでしょー。
うちも実家に帰ると、京都の方からよーくタケノコを毎年送って頂いてもらうので
食べます。私は、タケノコのお味噌汁がすき。
たけのこづくしっていいなー。
だいおうさま:
そーいやー、原宿で文化鍋の話はどうなったの?
東京でも文化鍋やろうよー。東京出張編って感じで。
(ミッキーや、ヤマミーなんかくるといいじゃん。)
そーしたら、渋谷で1時間50円でカラオケできるよー。大王さまにも
ぜひ参加してもらいたいです・・・・。

豊田市美のNさん(学芸員)が、「ここのBBS面白い」って言ってたよ。
ヤマミーもぜひ書き込み勧誘しましょう。(同じ年なんだよー。)
私は、おしゃべりなので、Nさんにもよく注意されてますー(笑)
書き込みしたほうが楽しいよー。一度入ると抜け出せなくなるけど・・・。
愛知県美の学芸員さんにも私がここに書き込んでること報告してるので、
「あっちこっちで、よく話してるやっちゃなー」と思われてるかもしれなーい。
まーいいやー。はははっ。
そーいやー、刃物や氏と金曜日会えるかもしんない。
おそるべしー(笑)
・・・愛知県美にくるらしーわー。はははっ
でも、ここの書き込み読むと、私が刃物やいとう氏と並ぶくらい変な人物と
思われそうなので、書きますけど、私、伊藤さんよりふつーですからー。
まじでー。ほんとー。(笑)




ハッピーバースデートゥーミー 投稿者:y嬢  投稿日:1999-04-21 21:53:10
1週間の前半を、彫刻科のヤ○カワ○サコのお家に居候することになりました。
で、バイトが大阪なのでひさびさに今帰ってきてここに来てみたら・・・。
なんやなんや??もう、ここって話の展開早いんだからあ。
何の話か読めないまま、今からまたヒ○コ邸にトンボ帰りです。
あしたから成安造形大でジャン=ルイ=ボワシェ氏によるWSなんですよ。
技術的についていけるのか不安だけど。
では、ごきげんよう。
 
・・・ところでこないだの日曜日、誕生日だったんだよ。。。
おうちに1人でいたけどさ。雨降ってたしさ。
  
・・・・・(泣)。

ハキション大魔王 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-21 21:38:08
なんか、最近かぜ気味でくしゃみが出ると思ったら、
君らのせいか!(笑)
たぶん、山本、M井、M地にちがいないな。
ちがう>やまもとさん
しかし、なんで僕の話が酒の肴になっているのさ。

梅田は帰り道 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-21 21:09:29
モリワキさんへ
気になるでしょ。気になるでしょ。それを普通のおばあちゃんが
見てたっちゅーところがね。
多分、何とか市民会館とかだったと思うんですけど。ほんとどこでやってるんだろう・・・

大王さまへ
私も文化鍋行きたいです。つけるかどうかはわかりませんが行きます。

昨日、変な3人組で三木くんについて熱く語り合ってました。くしゃみでなかった?(笑)

ミニ文化鍋の会場案内です 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-21 19:23:09
勝手にミニ文化鍋  <Mikyiさん、書生さん、ごめんなさい!
会場は、OZC(大阪造形センター)3Fのギャラリー&バーに決定ね。
この学校(?)には、どーも教場の下の階に生徒運営のバーがあるらしい……。
一応、食い物もあるそうですが、私、長野から何か珍しいもの買ってきます。
*
大阪造形センター   電話=066-372-9781
大阪市北区鶴野町1ー1(ビルの3〜5階を占拠してます)
*
JR大阪駅ないし阪急梅田駅から新御堂筋に出てください。
道路を渡らずに、梅田ロフトの方に歩いていく。
梅田センタービルが道路の向かい側に見えます。
それを過ぎてすぐにJR東海道本線のガードをくぐります。
(ダンゴ屋の前を通りすぎる)
くぐってすぐの横断歩道を渡ると、一階が牛丼や、二階が美容室(?)の
ビルがあります。そのビルを見上げると大阪造形センターの看板あり。
7時半には、3Fのギャラリー&バーにいます。

<セミネール、知ってる人なら、あそこに行く途中といえばわかりますよね??
<わからない人、迷った人は、私の携帯0908-5032-393まで。

<Mikyiさん
伊勢利枝さん曰く「三木さんは、会ったことないけれど、
IMIでは有名だから知ってますよ〜」とのこと。
ちなみに、OZCも、かなりの「悪場所」ですよ。
ここに小柄な美人が来ると、なぜか維新派にゲットされてしまう、
という噂もあり……。<大王ねつ造の噂ですが……。

Hello 投稿者:sculpture student  投稿日:1999-04-21 16:08:44
Let's Party

タケノコごはん 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-21 08:38:42
今日再度院生主催で新勧パーティーしまっせ。山宮くんも仕事終わったら来た
ら?私は沓掛の筍で、筍ご飯作ります。栄養つけて帰ってよ。
それから山宮くんのでっかいコンパスお借りしたいんだけど、よろしいでしょ
うか?>山宮くん
ほんまの伝言板やな、これ。

万博ペナント 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-21 02:22:35
僕も万博ペナント見た。
すっげえ、怪しいペンナントだ。
むっちゃサイケ!
う〜ん、あれが明るい未来の象徴なのか〜。

そう言えば、万博は前衛の祭典だった側面もあるけど、
反体制側の反博ってのもあったよね。
反博ペナントもあったらいいのに。(笑)
僕らで勝手に作ろうか>書生氏
それから、千社札もいいよね〜。
これから、展覧会企画する度、作ろうよ、千社札。(笑)

都こんぶ 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-21 02:12:56
今日は、まっちゃまちで、物見遊山のおみやげの都こんぶの
リサーチにいきました。
都こんぶって、なんで都なんだろう?
それから、京都に行く度、みやこをどりってのが目につくんだけど
みやこをどりってなんだ?

おー僕も文化鍋どうしようー。
連日遠出&外食で金ねえっす。
しかも外食はいつも飲み会なのね。
なんでこうなるの。
大王さまには会いたいし。ううう、ちょっと出欠待ってくだせえ。

ごんたさんたちは、友達なんすか。
是非連れてきてちょ。
それから、ごんたさんケータイつながりまへん。
また、教えてちょ。

もりわきさん、実は僕生駒に住んでるんすけど、関西のUFO出現
率のNO.1って生駒山って知ってました?
生駒は非常にオカルトもいっぱいな山ですぜ。

プロペラの甘い密 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-21 01:08:46
プーさん、大阪万博のペナント見ました!
サイケですねえ、未来ですねえ。きっと子供達の間でペナントというものが
最も輝いていた時なんでしょうねえ。頂点だ。頂きだ。後々のフィールドワ
ークで、現在京都(市内)では2種類のペナントしか見つけられません。ひ
とつは前にお見せしたものだし、もうひとつも同じメーカーから出ている、
デザインもほとんど変わらない金閣寺のペナントです。

うぅぅ、ミニ文化鍋行けない…。今まで出席率100%だったのに…。
無理すれば行けなくもないのですが、5月の展覧会まであと1ヶ月となった
ので、お金もやばいので、我慢するしかない…。メビウスさんにも会いたか
ったんだけどなあ。そうそう、まだ秘密のブルー?フィルムをお借りしたま
んまなので、それまでに山宮くんに会えたとしたら渡してもらうようにしま
す。無理だったらお送りしますね。長い間すみません。

やまもとさんへ 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-04-21 00:52:44
>その名も「UFO写真展に関するマニュアル」。
わーわー、知りたい、見たい。
UFOに関することなら、うるさいよ。ぎゃーぎゃー。


老人力強化週間?? 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-21 00:23:50
刃物屋さん、ごめ〜ん!
あれから必死に記憶を探ってるんだけど、ど〜しても思い出せないんですっ!
だってVA.nishiogiがあったのって、95年頃でしょう?
それにメビウスのオープニングの時って、毎回100人近い人と会うので、
その後会うことのない人だと、どんなに濃くても、とても記憶が続かないのよ。
老人力も、ますます強化してるし……。
*
せめてヒントください。VA.nishiogiの何の展覧会の時に会ったか、くらい。
*
ひょっとして、メビウスの卵95多摩展のオープニングの時、お会いして、
「宇宙論が楽しくなる本」(宝島社)の話をした方、かな???
*
なお、VA.nishiogiはとても無責任な形で消滅しました。知りあいの作家のファイルを
数名分、預けてあるのも、そのまま返さないし、自宅の移転先も何も通知を寄越さないし。

ペナント 投稿者:プー  投稿日:1999-04-20 21:52:45
万博のペナントが2点ほど出てるよ>書生
今見てきた。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~cue/expo/miyage.html

梅田! 投稿者:プー  投稿日:1999-04-20 21:38:06
大王さま、なにもあやまらなくっても。明日かあさって飲みに行こうかなと思って
たのを、金曜に変更します(^^)。でもまた山宮に怒られるわ>子育てやってるんで
すかあ!!って(^^;;

で、プログラムの整然(?)とした美しさは、とりあえず優美ちゃう?4つの「美」
からすると。美しいと思えるもの、ほとんどが優美に入ります。醜悪、滑稽は特徴的
だし、すぐわかるわな。崇高美と、優美は例えば自然の美しさなんかで、判別が微妙な
こともあるけど、そこいらへんで感じられる美しさはたいがい優美でしょう。
しかし「隠微」って使いたかったから、この話題出した?

勝手にミニ文化鍋、ごめん! 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-20 18:26:37
突然ですが、木曜日の夜から大阪に行くことになりました。
早朝6時半に東京を出て、小布施ミュージアム(長野)で打合せをしてから、
中央本線で大阪に7時ころ到着します。

金曜日は夕方、山宮氏、川村“折り紙”みゆきさん、木村“Kids plaza”健
氏と合流して、たぶん7時半くらいまで梅田で打合せした後は、飲みたいと
思ってます。IMIのアーティストinレジデンス系の人たちも数人加わりそうです。
*
勝手にミニ文化鍋、になりそうな雰囲気ですが、私たちに合流しませんか?  
*
会場は、明日までにこのHPに書いておきますが、たぶん梅田ロフトの近辺になるでしょう。
できれば、明日の深夜までにこのBBSかメビウスの卵展HPのBBSに参加希望
を書いてくださるとうれしいですが、
間に合わない場合は、携帯に電話をください。
★ 0908-5032393

メビウスHPは、http://www.eng.tohoku.ac.jp/moebius/

彫刻研究室からこんにちわ 投稿者:ごんたとみどりと中西くんと山田くん  投稿日:1999-04-20 18:18:02
ごんた;ダイオキシンでお馴染みのみどりさんとファイルの見せあいっこして
ました。今度Gpot連れていくね。>三木君
みどり;ごぶさたしています。次に来る時はハンドルネームで来ます。
シカップル山田です。
黒澤明の昔話、募集します。中西

サーバー話。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-20 02:03:00
ヤマミヤくん:
でも、CGIというのは、さー。
失敗したりすると、むっちゃサーバーに負担をかけるので、へたに素人がやって
くっちゃくちゃなプログラムかいてたりすると、エラーがでたりして、どうにも
なんなくなるときがあるので、ほんとは、パールもふくめてさー、きちんと
ネットワークのこととか、システム管理ができるくらいになったほうがいいよー。
  あと、レンタルサーバーはコバルトキューブとかあるけど、むっちゃやすいのも
あります。
でも、ねー、そういうやすいのは、メンテナンスとかないのです。ただの本当の
貸しサーバーなんだよーん。で、回線がほっそーいの。64Kbとかね。

WWWサーバーがインターネットに繋がっている部分(バックボーン)が例えば
64Kbit/sしか無いとするよね。ここに、ISDN-64Kの人が1人、接続してきたとする。
すると、1:1で64Kbit/sの速度が出る。が、ここに10人接続したとする、と、
1:10で1人当り6.4Kbit/s(バイト数に直すと640バイト/s。6Kバイトの画像1枚に
10秒掛かる)の速度しか出ないということなんですね。
理想的な環境:
・WWWサーバーは外に置く(バックボーンは45MBit/s〜100MBit/sの所)
・内では64Kbit/s〜128Kbit/sの専用線を引く(メールチェック&WWW閲覧&FTP更新用)
だから、理想的なサーバー環境を作るには、
サーバー初期費用(コンテンツ・CGI抜きね、もちろん)が、
(そんなにアクセス数は多くないとすると)15万〜20万位。ちょうど、
Bijyutsuyaro!用に借りようとしてるのと同じ位のやつね。
あと、ルーター1台5万〜15万。
LANの整備は別途(ルーターにHUB機能が付いてます)

という感じです。まー難しい話。・・・
でも、山宮くん、よかったね。仕事みつかって。
所詮、彫刻では食べていけないのですよ。
日本ではね・・・・(とこの前徹夜でみんなと話していた)。
しょうがないよー・・・、そうやって稼いだお金を美術に投資していく方法しか
ない。でも、その方が純粋に美術を追求できると思うけど?・・・

物見遊山小ネタ会議 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-20 00:19:31
今日はまた会社の面接行ってきました。その後書生さん、ミッキーくんの物見
遊山小ネタ会議の中に加わりました。自分の作品もお二人のおかげで展開が見えてきました。ミッキーくんのいう物見遊山と山岳信仰についても、フィール
ドワークをしながら見えてきました。グルスキーじゃないけど、昔の写真見て
ここはこれじゃないかって、見つけるの結構楽しいです。今、「探す」系が私
の中で流行ってます。(笑)あと、モリクラならぬ江戸書体クラってのを3人
で見つけて、さっそく「当世物見遊山」て入れてみました。これがきっかけ
で、展覧会のおみやげのアイデアがいっぱい出てきましたわ。(ほとんどギャ
グだけど)久しぶりに「ゴンタのどこで笑えっちゅーねんネタ」書きます。
京都国立近代美術館の「身体の夢」展のピピロッティ・リストの花持った女の
人が路上駐車の車のガラスを花で叩き割る映像があるんやけど、車じゃなくて
「黄金のマリア像」を叩き割っていくってのはどうでしょう?

バイトで四苦HACK日記 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-19 21:05:45
ただいまー!!
今日例のバイトの初日でした。ハッカーと言ってもNASAやペンタゴンに
侵入する訳ではなくて、ネット上で自動的に情報収集するプログラムを
作って無料レンタルして広告費で稼ぐと言う、最近よくある奴です。
作業的には別に家でやってる事と変わらないのにお金になるなんて凄い!!
特に営業するまでも無く、広告代理店の人が広告をたくさん持って来る
ので、僕らはただシコシコとページを作ってりゃ言いと言う事で、
うーん。資本と云う物はやはり偏りがあるのです。

僕も入れて5人でやってる小さな会社ですが、プログラムを書ける人が
僕と社長しかいないので大変大事にしてもらえます。皆さん。これから
仕事探すなら絶対CGIです!!人材が不足している上に歴史が浅く学校でも
教えてないから独学でも充分通用します。もっと早く知ってれば良かった。
ちなみに会社は藤本由紀夫氏の家のすぐ近くらしい。

仕事の最後に、社長に僕の作ったプログラムを添削してもらったのですが、
これがまた独特の美意識があって面白い。内容自体は動けばいいので何とも
言われないのですが、記号の打ち方やスペースの挟み方などにコダワリが
あって、どうでも良さそうな所にその人の美的センスが発揮されてるのです。
プログラムなんてお客さんは全然見ない訳だし、これは僕の考えるアートの
定義に該当します。(明文化されてる訳ではないけど)

しかしこれはプー解釈による崇高美、優美、滑稽美、醜悪美のどれに相当
するのだろうか?隠美?
鮭フレークは、確かに高いけどしょっぱいのでなかなか減りません。だから
コストパフォーマンスは高い。 で、いい事ってなんなのよ。
他のMLで、レンタルサーバー年間13万とか言う話が出てましたけど、
そんなに高いの? > コバル

いいことあった 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-19 16:56:13
いいこととは関係ないんだけど、ちょっと面白いこと。
この前電車の中で前に立っていたおばあちゃんが、何か読んでた。
ヒール10センチぐらいの靴を履いていた私、肩越しに盗み見て
おりました。どうも写真についてらしい。展示の仕方。ライティング。
アンケートについて。へぇー、と思って見ていると、下り際に
タイトル見える。その名も「UFO写真展に関するマニュアル」。
カッコイイ。そして怪しい。(笑)
どこでやってるの、それ。

鮭フレークって結構高くない?わさびとかも。
毎日同じものを食べれるっていうのがすごい。>山宮くん

ロボって何もの? 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-19 10:57:36
おととい、ギャラリー白川に行ってきました。
メビウス大王に教えてもらっていた川村みゆきさんの多面体折紙の展覧会
です。ちょうどワークショップの最中で、御本人もおられましたが、予約
もせず、途中だったので、お話はできませんでした。なかなかの逸品揃い
でしたよ。折紙というとてもシンプルな素材を、折るというとても単純な
作業のくりかえしによって生まれる数学の不思議の世界。う〜ん、うまく
言い表すことができるかどうか分からないけど、「1回折る」ということ
は、”1”から”2”を生むことであって、しかもその面積の割合や角度
など、様々な要素をひっつけていきます。その繰り返しによって、たくさ
んのデータを植えつけるようなもので、例えば折鶴ひとつとっても、出来
あがった折鶴には、コンピューターで言えば複雑なプログラミングがなさ
れているんだと認識するようになりました。

その後は、がらりと変わってアートスペース虹の堀尾さんの展覧会を見ま
した。やはりその日も虹はお酒の匂いでいっぱい。僕もおちょこ2杯頂い
てしまいました。あと、ドローイング1枚もらいました。今年の元旦に書
いたもので、「オモッテイルこと考えていることはいっぺんやってみる」
というつぶやきが書かれていました。テイストややっていることは全然違
いますが、堀尾さんの姿勢は好きだし表現者の先輩として見習うところが
いっぱいあります。

舞妓さんは名探偵!
そういえば以前、吉水で文化鍋したとき(大王上洛編)、夕方、八坂神社
の門で待ち合わせをして、みんなで吉水へむかう途中、円山公園が異様に
明るく光っているので何かと思ったら、ドラマか何かの撮影をしていたん
だけど、もしかしてそれかも知れないね。
前に住んでいた嵐山も結構撮影してましたよ。京都・何たら殺人事件とか。
なぜか「料理の鉄人」のロケもあった。あと、僕のバイトしていた店先で、
その頃放映していた「味いちもんめ」(だっけ?)の撮影があるのでスマ
ップの中居くんがくる〜!という噂がたって、バイト友だちの女の子たち
が騒いでいたけど、結局ぽしゃってしまいました。

生け贄BBS使わせてもらいますね。ロボの存在が面白い。なんかギザギ
ザの歯のついたあごをガシガシと動かしながら迫ってくるキャラクターが
目に浮かびます。

死にそうだー 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-19 07:49:59
Bijyutsuyaro!新装開店おそくなりそう。すみませーん。
でさー、きのうなんか、日本全国の展覧会情報を入力したらおわっちまった。
あと、さっちゃんの作品スキャナーでとってたら終わっちゃったんだな。
あーあ。
1日24時間じゃ少なすぎる。

まじで、BBSの中にBBSつくっちゃってるじゃん。なんじゃそらー。

昨日朝4時まで、有名な長屋のぼろぼろアパートで(中の子っち住まい)
(といっても、パソコンが狭い部屋に2〜3台あり、それがLANで
繋がってるというあやしいアトリエなのだ、おまけに鍵がかかっていない=鍵がない)
わーわー長話していたのでした。カラオケ、違います。

でも、八巻くんは、芸大の彫刻科出身だけど、武蔵野美術学院に生徒が1人という
悲しい状態なので、3Dでお金稼ぎしてますわー。(いつ首きられるかという状態)
で、ユーミンのコンサートのバックで流す、コンピュータCGを中の子っちと八巻くん
2人で制作中。そういう資金から、Bijyutsuyaro!は運営されるのでした。

普通、サーバーなんか月20万〜30万はするからね。(メンテ含む)
まだ、ドメインもGETできてないので、遅くなりそう。

ミッキーよろしく。
作家の解説なんかあったほうがいいでしょ?

なんかさーマヨネーズにご飯と言う組み合わせが気持ち悪いよ、
ヤマミヤ君。




小学校 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-19 07:25:29
京都芸術センターになる前の小学校、私使ってました。旧明倫小学校でしょ。
そこはアート、演劇、音楽、ダンスやる人達に制作する場所を提供するところ
だったけど。その時はただで、掃除当番だけ決まってました。最高3カ月間
使えるねん。
ごめんなさい、それくらいしか知りません。

舞妓さんは名探偵 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-19 03:07:00
この前、テレビ見てたら、↑のタイトルのテレビドラマが放映していて、
京都祇園の舞妓さんに扮する酒井美紀が、次々に事件に巻き込まれて、
謎を解明していくというもんでした。
舞妓さんを名探偵にするところが新しいの古いのか。(笑)
東京みたいに、芸能人がいたるところに出没してないない関西でも、
時代劇ものとお笑いものは、たまにロケ現場に出くわすのねん。
でも、酒井美紀は好きだから、偶然会いたいな〜と妄想を抱くのでした。
ちなみに、この前は南禅寺の祖水の橋や嵐山が出てました。
う〜ん、円山公園にも来ないかな〜。

KOBARUさん、用語解説したらええのん?
イラストもね。う〜ん、ちょっと待ってね。
Bijyutuyaro!は、新装開店は時間かかりそう?
頑張ってくださいねん。
朝4時まで飲み会って、カラオケ行ってたんじゃねえでしょうね。(笑)

刃物屋さん、ついに登場ですな。
とっても存在感のある(濃い人)と思いますよ。あそらく作家よりも。(笑)
もう古くなっちゃったけど、あなたのB’Zは、忘れられませんね。(笑)

最近のメニュー 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-19 01:41:16
何やかんやと最近忙しくしてまして、例によってめちゃくちゃな食生活を
送っている山宮です。そんな中でも僕のお勧めのメニューを紹介します。
それは、ワカメ鮭マヨご飯です!
僕はここ半年もの間、ほとんど毎日シーチキンご飯という料理を食べて
いたのですが、とうとうその王座が脅かされる時がきました。

作り方
あつあつのご飯(超重要!)+ワカメふりかけ+鮭フレーク+マヨネーズ+ワサビ
お好みによってネギやスリゴマなどをかけるのもよろしいでしょう。
シーチキンご飯との最大の相違点は醤油をかけるかかけないかです。
僕は書けない方がそれぞれの味覚の対位法が乱れず良いかと思われます。

最近ずっと制作もせずにハッカー研究をしている訳ですが、その実験台に
使っているダミーのBBSをみんなに開放します。ここにタグを貼る前に
そっちで練習するといいと思います。そこなら何をやっても大丈夫で、
それこそエロ画像でもなんでも貼りたい放題ですが、ロボの餌食になります。
ニシノさま、ようこそ!こちらこそよろしくお願いします。

はじめまして 投稿者:ニシノタカシ  投稿日:1999-04-19 01:16:34
メビウスの卵展やモリワキさんのサポートをしているニシノです。
うわさを聞きつけておじゃましてます。
まだ、過去の書き込みは読んでいませんがちょくちょく寄らせてもらいます。
よろしくお願いします。

「京都芸術センター」 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-04-18 23:37:42
どなたか、下の情報について、もっと詳しく知りませんか?
なんか、おもしろそうですね。なにをやるんだろう?


2000年4月、閉校になった小学校をリメイクして、「京都芸術センター」が開館
します。
6月に条例化され、運営に向けて組織づくりが本格化します。

ありゃーもめてる? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-18 09:47:55
BBSの中にまたBBSつくるほうがおもしろそうだ。はははっ
三木くん:
コラムのイラスト、細かい解説(作家の、専門用語など)を
送ってくれると嬉しいなー。

この展覧会は行けないねー。
あーBijyutsuyaro!が完成しない。どーしよー。困った困った。
で、今日は朝4時まで飲み会だった。
・・だったら、遊ぶなっちゅーの・・。
今月大阪に行って貧乏なのに、ねー。

いや、だから 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-17 15:59:09
タグを貼るのはゼンゼン良いのですが、自分で把握できる程度にしておかないと
こんがらがったときにわかんなくなるからです。

ごめんなさい。 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-17 12:55:21
ごんたさんにもうそ教えちゃったい。

赤瀬川のノリでBBSジャックして、BBS内に疑似ホームページ
つくったろうとか考えていたんだけどなあ。

注意 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-17 12:22:36
あのねータグを付けるのはいいんだけど、HP作成ソフトで作ったまんまの
HTMLソースをそのまんま貼らないで下さい。<HTML>とか、<body>は
くっつけないでね。後、<br>も要りません。
このBBSは規制を異様にゆるくしてあるので、出来るだけ文字修飾やイメージ
以外のややこしいタグを使わない様に。
自分でソースを書いて、<pre></pre>で囲ってブラウザで見れば
どう表示されるか確認できるのでよろしくお願いします。

いいことあるかも 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-17 09:35:45
ちょっとお久しぶり。グルスキー楽しかったようでほんと残念です。
わたくし現在、今まで生きてきたなかで最も忙しい時を過ごしているような気が・・・・
いろいろ書きたいことがあったんだけど、それも遠くへ流れ去ってしまいましたわ。
でも今日は7777を目撃できたので、つい嬉しくて書いてしまいました。

慈円山って何? 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-17 03:39:41
現代美術界のT・K(笑)こと、谷本研君のプロデュースする展覧会に、ちょい役
(笑)として参加する私ですが、ここで円山の由来を一席。
円山一帯は、もととも、慈円山安養寺の境内なのですが、それが明治の廃仏棄釈に
よって、近代的なホテルと公園に変貌しました。円山公園の枝垂れ桜は、後で廃寺
になってしまう宝寿院の庭にあったのを、かの明石博高が切られないように、移動
させたのですね。
円山は、慈円山から来ているのですが、慈円とは実在の人物で、平安から鎌倉にか
けて大活躍した比叡山の大僧正なのでした。
天台座主を四度つとめて、その宗風は、日本仏教界を風靡して、日本人はじめての
歴史哲学の大著「愚管抄」を書いただけじゃなくて、新古今時代の国民的歌人とし
て「拾玉集」を残してるのです。
しかも、知恩院も、もともとは慈円が浄土宗祖の法然に与えた青蓮院の一坊の跡
に、その弟子が勢至堂を作って、それが知恩院になったのす。しかも、浄土真宗の
親鸞は、9歳の時に慈円について、青蓮院で得度して、亡くなってからも院内の大
谷という場所に墓と影堂が作られたのが本願寺の起こりなのでした。
 
だから、比叡山と東山を強烈に結んだのは実質的に慈円っていうことになるのです。
慈円−円山ってことなのでした。

物見遊山は、大衆の娯楽ですが、元をたどれば比叡山の千日回峰行のように、山を
巡りながら仏に出会うこと、が基礎にあるのですね。
今日の物見遊山する観客は、何に出会うのでしょうか。


おわび 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-17 03:02:33
う〜ん、なんとかかっこよく宣伝しようと試行錯誤したんだけど、
なかなかうまく決まらなかった…。あらしてすみません。
とにかくですね、ここでは今まで話題に出しませんでしたが、
来月の末に僕の企画した展覧会をするので皆さんどうぞよろしく
というお知らせでした。

コバルさんのログに食い込んじゃった…(笑)。

BBSあらし(ふたたび) 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-17 02:54:13
  




告知

展覧会
当世物見遊山
とうせいものみゆさん

<日時> 1999521日(金)〜25日(火)
     正午〜午後6時
<場所> お宿
「吉水」
     京都市東山区円山公園弁天堂上 〒605-0071
<交通>・京都駅から市バス206号系統「祇園」下車
     円山公園内徒歩約8分
    ・京阪「四条」駅から東へ徒歩約15分
    ・地下鉄「東山」駅から徒歩約15分
    ・八坂神社門から円山公園を抜けて東へ登りつめて下さい。
<連絡> gaisen@da2.so-net.ne.jp(書生)
<企画> 
谷本 研 Ken Tanimoto 円山の書生 

<出品作家>

     荒蒔綾子 Ayako Aramaki 彫刻
     
蟻川知子 Tomoko Arikawa 観光表現
     
池田朗子 Akiko Ikeda インスタレーション
     
釈永道代 Michiyo Syakunaga スライドショウ
     
ムラギしマナヴ Manavu Muragishi 看板絵画/ポケ盆
     
森 太三 Taizo Mori 細工造景
     
山本 香 Kaori Yamamoto 写真

     三木 学 Miki Manabu 小ネタ

-------------------------------------------------------------------
円山公園は、明治時代に公園として整備される以前から
大衆の歓楽地として親しまれてきました。
この円山公園の最も高台に位置するのがお宿「吉水」です。
100年の歴史を持つこの古い旅館を舞台に
当世青年アーティストの展覧会を開きます。
青年世代特有の妄想の箱庭的世界が現れます。
アート作品を構えてみるのではなく、行楽気分で味わってみませんか?
-------------------------------------------------------------------

PR第1弾 投稿者:慈円山の書生  投稿日:1999-04-17 02:04:29
  

Untitled Document



告知


▲物見遊山の象徴とも言える円山公園の枝垂桜

-------------------------------------------------

>展覧会
当世物見遊山
とうせいものみゆさん

<日時> 1999521日(金)〜25日(火)
     正午〜午後6時
<場所> お宿
「吉水」
     京都市東山区円山公園弁天堂上 〒605-0071
<交通>・京都駅から市バス206号系統「祇園」下車
     円山公園内徒歩約8分
    ・京阪「四条」駅から東へ徒歩約15分
    ・地下鉄「東山」駅から徒歩約15分
<連絡> gaisen@da2.so-net.ne.jp(書生)
<企画> 
谷本 研 Ken Tanimoto 円山の書生 

<出品作家>  

     荒蒔綾子 Ayako Aramaki 彫刻
     
蟻川知子 Tomoko Arikawa 観光表現
     
池田朗子 Akiko Ikeda インスタレーション
     
釈永道代 Michiyo Syakunaga スライドショウ
     
ムラギしマナヴ Manavu Muragishi 看板絵画/ポケ盆
     
森 太三 Taizo Mori 細工造景
     
山本 香 Kaori Yamamoto 写真

     三木 学 Miki Manabu 小ネタ

-------------------------------------------------
円山公園は、明治時代に公園として整備される以前から
大衆の歓楽地として親しまれてきました。
この円山公園の最も高台に位置するのがお宿「吉水」です。
100年の歴史を持つこの古い旅館を舞台に
当世青年アーティストの展覧会を開きます。
青年世代特有の妄想の箱庭的世界が現れます。
アート作品を構えてみるのではなく、行楽気分で味わってみませんか?
-------------------------------------------------

●吉水への
 オススメコース

八坂神社門から円山公園を抜けて東へ登りつめて下さい。
(Internet Explorer 4.0)


あーつかれた!・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-16 21:59:38
水戸MLでも報告予定だけど、現美のアラーキーの個展みてきました。
レセプションすっごい素敵だった。サンクガーデン(中庭(外))での
アラーキーの写真を映画みたいにしたのをすっごい大きな壁に映し出しててまるで、
「ニューシネマパラダイス」みたいだったー・・・♪
この個展いいよ!インスタレーションがなによりもいい。写真やってる人は
きっとうらやましく思うだろうと思うなー、この個展。
「ラヴズボディ」よりもいい感じかもしれん・・・・。

おまけに食事もうまかったし、なんと、生草間・生アラーキーを見れたこことが
なによりも感動!草間弥生ってもうよろよろしてた。ちょっと妖怪的だったけど。(笑)
銀座のギャラリーQの上田さんにお会いしちゃいましたー!
上田さんは、韓国、中国(アジア系)のアーティスト紹介をしてる人だから・・・さー、
「最近、長谷川裕子さんにこき使われたりしてやんなっちゃうよー、
うちもタダで、こういう情報をGETしてるわけじゃないんだからねー」
と言っていた。

まー
グルスキーもいいけど、アラーキーもいいよ。そーいえば、ごんたさんも
アラーキーになるね。(笑)やめてくれーって???



ガルスキーのOSAKAを探せ!報告 投稿者:ごんた  投稿日:1999-04-16 12:19:20
報告文をアップしました。みてね。
それから写真ここに貼りたいねんけど、どないするの?

伊藤さん明日よろしく〜! 投稿者:プー  投稿日:1999-04-16 11:12:02
便利やなぁ〜、ここ(^^;  伊藤さんによろしくメール出そうかと思ったけど
ここのほうが早いしf(^^; 楽しみ、楽しみ。

さぁ、これから複眼ギャラリー
行ってくるわ。きのうも村田さんと話してたら、わたしらの出してる子育て
情報誌見たいし、友人にも進めたいし、店に置いてもいいよって言ってくれた。
見本誌と現物持ってくし、読みたい人はアメリカ村、ビッグステップ裏口向か
って右、宝くじ売り場横の階段を3階まで昇り、複眼ギャラリーへ行くように。

あ、もちろん「大阪子連れパワーアップ情報」は大手書店でも取り扱っています。
宣伝モードでした。

刃物や氏あらわる! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-16 01:52:27
とうとう、刃物や氏現われましたねー。
初ヤマミヤBBSなんじゃないっすかー!
記念すべきことです。わーわー(騒ぐ)

そうそう、Bijyutsuyaro!はDOCOMOのi-mode対応にしまーす。
i-modeで、Bijyutsuyaro!を開けば、展覧会の情報が一発で
わかる!そういうふうにしますので、・・・。
みんなーi-mode買ってね。
(私は脳みそがどろどろになるので、携帯は使わないのだ!はははっ)

アクション展は巡回しないけど 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-04-16 01:50:56
「時間派」の再制作がCASで見られるぞ!
えっと、影の薄い刃物屋さん、今度の土曜日は名古屋でよろしくお願いします m(_ _)m

とっても影の薄い刃物屋です! 投稿者:刃物屋の伊藤  投稿日:1999-04-15 22:01:49
山宮さん・小原さん・メビウス大王さん・・・・こんばんは!
名古屋の刃物屋の伊藤です。
この間の京都のとても濃い夜とてもインパクトが有りました・・・隅っこで静かに寝ていただけですが。
メビウス大王さまは覚えているかどうか判りませんが、依然西荻窪のVA西荻で笠間さんからご紹介頂いたものです。
当時は、台東区台東1−1−1という嘘みたいな住所におりました(秋葉原です)。
で、メビウスの卵は3日位見に行ってます(O美術館2回・多摩ニュータウン1回)
ところで、VA西荻はどうなったんでしょうか?

求職日記。その後。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-15 20:10:33
我ながら涙ぐましい(?)求職活動の結果、とりあえず来週一杯、某Web制作
会社で使って頂ける事になりました。その後の運命は来週の仕事具合に
かかっているという事で、うーんほんまに綱渡りはまだまだ続くのです。

しかも、職種はデザイナーじゃなくてプログラマー。「ハッカーみたいな事
やって欲しい」と言われてます。出来るかっちゅーの。しかし出来なかったら
首なのよ。わーわーこれはピンチ。でもなんか久しぶりにワクワクします。
僕も一度はパソコン関係とは縁を切ったつもりだったのですが、世の中どう
なるか判りません。果たして一週間後、にわかハッカーが誕生するか??乞うご期待!

で、そろそろ「メビウスの卵」の準備もしないと行けない。前にお話した
ときは、発電系で行こうと思っていたのですが、ちょっと気分的に小さ目の
作品で行こうと思っています。「計算ガイコツ」の、ちょっと論理的で詩的な
展開を考えています。東京の人はきっと賢げな作品のほうが好なはず(?)

解答 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-15 01:32:19
解答:
3・5・6・7・8・11・19・15・14・13の合計10個です。
でも、気分によりますねー・・・。気分屋だしー。

京都近代美の「身体の夢」展って、MOTに巡回するやつでしょ?
だから、MOT(現美)でみまーす、私。

大王さま:
大王さまもMOTのレセプション呼ばれたんですか?えーっつ。
お会いできるかもしれませんね。(どんな人物かわからん・・)
私はちなみに、現美は橋本さん、南さん、(他、若い学芸員名前忘れた)
を知ってます。その学芸員さんに聞けばわかるかな????
私、後の草間弥生展のレセプションにも行きます。
あと、愛知県美のファウスト・メロッティ展のレセプションにもいきまーす。

そうそう、ミーハーネタとしては、ちょっと前の話。
表参道(原宿)のキリンアートスペースにいく道の途中の帽子屋さんで
雛形あきこ夫婦が帽子のかぶりっこしてじゃれていたのを目の前で見てました。
雛形あきこってかわいかったねー。ほそかったし。
旦那が30代なのにぜんぜんそんなふうにみえなかったねー。
美大出だしねー・・ありえることかな?ははっ

あと、東京駅でいしだ一成をみた。追っかけがすごかった。
あとはー・・、新宿で中居くん(smap)みた。多分アルタの帰りだと思う。
追っかけがこれもすごかった。でも中居くん、かっこよかったというか・・
普通の28歳の人って感じだった、最近年齢ごまかしてるみたいだけど・・(笑)

ミーハーネタでした。(結構芸能人見る人でした・・)
そーいえば、横山ノック、ただのエロじじいだったんかー?!?





そうですか(笑) 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-14 23:36:27
誰も反応してくれないと思っていたチェックシートやってくれてありがとう。
京都芸大は専門的な勉強特にありません。(笑)全部ノリです。(うそうそ)
京都で「身体の夢」展という展覧会がやってますが、「キュピキュピ」という
作品をみれば、京芸ノリはだいたい理解できます。それにしても同展覧会の
ピピロッティ・リストはめちゃかっこ良かったぞ!今はこれこれって感じ!
私の気質はあの花で車のガラスぶったたいている映像そのままです。(笑)
みなさん、気をつけよう!
ところで明石ネタよりも、いち「物見遊山」参加者としてさー、言わせてもら
うんだけど、物見遊山のテーマにもっと触れたほうがそろそろ良いのでは。
>書生さん
ところでKOBARUさん、何番がチェックに該当するのか教えてほしいなー。

無題 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-14 23:17:49
<山宮さま
大阪行くかどうかの件、金or月曜日に決まります。 行くとしたら来週か連休前。
メビウス展の打合せなど、させてください。

<モリワキさま
「不況やねぇ」って …、 そちらで会うと森脇さんは、関西言語になってるの???

<プーさま
不良中年、参加します。会員証ください。
ちかぢか、現代美術館の荒木経惟展のレセプション(16日)にいきまーす。 ←KOBARUさん
ちかぢか、荒木の被写体になった娘と密会しまーす。(15日)       ←不良中年
(アホ……)

仕事先から 投稿者:Bijyutsuyaro!のkobaru  投稿日:1999-04-14 19:29:08
ごんたさん;
私ねー、10〜14の中にあるんだけど、京都芸大ってさ-確か、センター試験5教科も
受けなくちゃいけないし、最初は彫刻や絵画が一緒だし、専門的な勉強がしにくい環境だと思ったんですけど?
いまさらー、まーいいやー。
私思うけど・・・、どこの美大も変わらないと思うけどねぇ、最近とくに。

でも、マイク・ケリーはいいとおもうぞ!
関西は、アクション展が巡回しないから寂しいね・・・・・・
やっぱー、これから、アクションペインティング(具体美術系)に変わるものって、
ひょっとしたら、ダム・タイプとかかもしれないよねー。

美術館は今年は去年とくらべて、あんまりいい展覧会無いけど、
いきまくるぞー!おー!
ちかぢか、現代美術館の荒木経惟展のレセプション(16日)にいきまーす。
(あまり興味ないがー・・・・・・・・)


不況やねー 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-04-14 17:19:29
大変大変失礼しました。>KOBARUさん
どんな反応示すかと、ちょっとカマかけちゃいました。
ごめんなさい。おわびは、今度お会いしたときにでも。
濃い人なんですね。よーくわかりました。



美術館閉館ラッシュはブームになんかなってほしくないけど、
こんなに立て続けだと、来るところまで来たかと、
景気のバロメーターとしてはなかなか信頼性がありますね。

うわついたメセナが淘汰されて気骨のある企業だけが残るから、ちょうどい
いやと思っていたけど、不況を乗り越えたときに、この国には何もアートは残っていなかったとなると、シャレになりませんね。



あなたのアーティスト度チェック! 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-14 11:07:13
サブカル大好きのゴンタさんがアーティスト度をチェックするシートを作って
みました。ぜひ挑戦してみてね。(笑)

1、カラオケなんかやりたくない。
2、テレビ番組にはまったことなどない。
3、プリクラなんてやりたいと思わない。
4、アエラなんて読んでいるやつは、寂しい独身女だと思う。
5、記念写真を撮るとき、絶対ピースはしたくない。
6、司馬遼太郎を読むなんて、中年のおっさんみたいで嫌だ。
7、「大地の子」「ワイルド・スワン」など大陸大河ものを読むのに抵抗が
ある。
8、〜の解説本、検証本を買うのは恥だと思う。
9、ファンレターを書くなんて恥だと思う。
10、ゴルフはしたくない。
11、現代美術を「現代美術辞典」などで勉強するのは恥だと思う。
12、セルフポートレート作品を一度は作ってみたい。
13、森村泰昌よりシンディ・シャーマンの方がやり口としていさぎよいと思う。
14、アーティストは個展で勝負だと思う。
15、はやく自分の作品の型を確立して、世に発表したい。
16、機会あらば露出したい。
17、機会あらばセックスをテーマにした作品を作りたい。
18、機会あらばジェンダーをテーマにした作品を作りたい。
19、小劇場には興味はないけど、ダム・タイプには興味がある。
20、関西の美大の中では京都芸大が一番だと思う。

いかがでしたか?
15以上 ─ あなたはアーティスト度非常に高いです。海外に行っても、
夏目漱石にはならないでしょう。
10〜14 ─ それでもアーティスト度高いです。京都芸大に入学しよう。
5〜9 ─ 普通のアーティスト度です。いますぐ画廊を抑えよう。
0〜4 ─ ちょっとアーティスト度低すぎます。日本人のアイデンティ
ティーについてもう一度考えよう。

1ケ月前の手紙…… 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-14 10:27:36
●ちょうど1ケ月前、下記の文章を書きこもうとしたら、旧BBSに入れなく
 なっちゃったのです。
 没にするのもしゃくだから、後出しします。

出し遅れたまま、凍り付いていた手紙……です。
1999年3月14日
<山宮様
今年のメビウスの卵展は、関西圏から“花の20代末3人組”の登場になりそうです。
プロペラ3人組じゃなくて、
キッズプラザの木村健氏
川村「折り紙は幾何学です」みゆき氏  ← TVでの発言
山宮「フィボナッチは芸術です」隆氏
*
文化鍋の翌日、大阪で話し合って、7/17は木村さんの万目鏡ワークショップになりま
した。

<プー様
 <あぁ、それにしてもゴールデン街で飲みたい。あんなとこ大好き!
       話変るけど。昔「面白半分」って雑誌読んでなかった?

月刊「面白半分」も「地球ロマン」も「ロックマガジン」も立ち読みしてまし
たよ。
「面白半分」では、筒井康隆責任編集の頃、タモリの連載頁の原稿が間に合わ
なかったので、白いままになっている(しかも2p!)のを見て、ちょっとビ
ックリしました。

ところで、最近、飲み友達の某・幻想文学出版の編集長I崎氏と15年くらい
前の、リトルマガジン文化の話で盛り上がっていて、上記の雑誌や、関西系の
「螺旋」「ヴァリエテ」など、創刊1〜2号で消滅したリトルマガジン談義を
肴にゴールデン街で一杯やってます。
(当時、アートフロントの北川フラム氏は「ペンギン?」という月刊誌を出し
ていた……)
*
山宮系(?)で面白いのは、19世紀末ベルリンのマッド発明家パウル・シェー
アバルト(「小遊星物語」で有名です)のファンジン。福岡和也という人の個
人雑誌で、
昼はシェアーバルトの研究・翻訳と個人雑誌作り、夜はゲイバー勤めという、
すごい人が出していた。内容、レイアウトのセンスのよさは、今でも憶えて
います。
*
新宿ゴールデン街は、事務所からバスで3つ目。ほとんどうちの客間というか、
客が来ると必ず誘ってますので、来京される時は、ぜひプロペラの皆さんも
ご案内しましょう。
初心者の1人歩きは危険です。所々、アリ地獄にみたいに、ボッタクリの店が
ありますから。
*
昨日は、画廊から画廊への1日。
1、今日まで渋谷のル・デコでの大嶋暁子「purpur」は、ゲーテの色彩理論に
インスパイアされたインスタレーション展。ここ数年の精進の成果を発表。
2、自分のコーディネートした川村紀子展「のりこの博物誌」終了。
  総点数70点の内、5分の4が売れた(!)という、信じられない新人の
初個展に画廊側も興奮気味。牧神画廊の常連作家たちも4人ほど買ってくださっ
た様子に感激。障害者の芸術云々を越えて、ちゃんと1人の新人と注目を浴びる
ことができたのでうれしかったです。


美術館の消滅 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-14 00:44:00
モリワキさん、KOBARUさんの言うとおり、トウキョウトラッシュのXさんと一緒にしたら双方に失礼。KOBARUさんは、元気な人じゃないんです。濃い人なんです。(笑)
関西ローカルのこのBBSに参加してくる人は、総じて濃い人だと思います。
よい意味で。(笑)

KOBARUさん、色気はどうかしらないけど、十分に濃いものをムンムンと発してますよ。
それが、存在の濃さというやつですね。
関西では、人の魅力を判断する指標に、「濃い」というのが相当上位にランクしてます
のでよろこんでいいと思いますよ。(笑)

そうそう、ジャッドのカタログ、超ほしいっす、ほしいっす。
でも、送料かかるな。でも、ほしいな〜。
KOBARUさん、僕もなんか送るからちょ〜だい。

しっかし、美術館は、閉館ブームやな〜。
モリワキさんの言うとおり、アーテックもなくなるし〜。
NECのショールームも、東芝のT-Brain Clubもなくる。
僕も有馬しぇんしぇいから聞きました。
アーテックなんか、名古屋が誇るメディア・アートの国際展やったのに!

それから、百貨店系美術館も総じてダメ。
やっぱり、日本にアートは、むかんのやろか。あ〜はらたつ。
だいたい、独立行政法人って何やねん!!文化はまったく後進国ですな。

僕も、ミーハーやけど、都市を使ってWSなどをするのは、美術体験がなかなかできなってきているから、認識のレヴェルで、美術空間をつくるためなのだ。
でも、この不況をのりきった時に、アートが皆無になる国になるのはふせがねばならない
んじゃなかろうか。

谷本君、明石の話と、物見遊山の話をつなげていこう。
今、ちょっと明石にウェイトがよってるぞ。(笑)
たぶん、うまくちなめるはずやから。

天保山現代館だった 投稿者:プー  投稿日:1999-04-13 23:24:00
それと言い忘れた>大王 不良中年の会へ、お入りになられますよ〜に。
会員証も出すぞ(^^;

天保山現代美術館 投稿者:プー  投稿日:1999-04-13 23:21:59
確か3月末で閉館です>モリワキさん 早急に連絡取られたほうがいいのでは
ないでしょうか。 常設展のキワモノもあったけど、企画はなかなかおもしろ
いのがあったのにね。一般の人にも遊び感覚で親しめる、数少ない美術館だっ
たので、残念。やっぱりな、って気もするけど・・・

>大王さま お元気そうで、よかったです(^^

小市民 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-13 22:58:02
「火曜ファイル」という新番組で「踊る大捜査線・織田裕二特集」てのがやっ
てました。私「踊る大捜査線」超大好きなんです。連続ドラマ全話とスペシャ
ル版それぞれ3、4回は見たな。(笑)映画もリピーターしました。(笑)
私はきっと東京へ行った折りには、お台場へ行って、現場めぐりをして「名場
面」特集を一人でやってしまうに違いない。(笑)非常にアーティストを目指
すには、あまりにも日本人的な、小市民的なみみっちい人間ですわ、私は。
よく言われるんです、「あんたのそういうミーハーなところ信じられない。」
って。そうそう、そうなのよん。そしてすぐ飽きます。(笑)
そんなわけでグルスキー・ツアーも私のそういうみみっちい趣味が反映され
ちゃったかも知れないけど、今後も何か企画した折りには、懲りずに参加して
ね。(笑)

しくしく(感涙) 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-13 20:37:42
んもう、山宮くんたら優しいんだから!
そうやって何人泣かせてきたの?
とにかく、ありがたきお言葉。それでは図版いくつか用意しますね。
でも甘えてしまっていいのかな?時間があれば、また相談しましょう。

学校、そろそろ始まったんですよね。
今年から、他の大学の知り合いが結構たくさん京芸の大学院に入ったので、
もし会ったらよろしくお伝え下さい。
僕や山宮くんといっしょに神戸アートアニュアルに出品していた
嵯峨美の山田さんが版画に行ったし、森くんの彼女さんで精華の前田さんが
油画へ、同じく精華で前田さんの友人の北城さんも油画へ。
同じく油画に、佐々木さんという友人が入りました。
学部にももしかしたら、高校の後輩が入ったかな?

<大王さま
今日からですね。川村みゆきさんの個展。平日は時間があわないので
行けませんが、週末にでも行ってみます。
それにしても
「たのしい科学はおもしろアート」(なんちゅうタイトル!)
はほんと笑けますね。どなたが名付けたんだか分かりませんが、
おもろすぎて、なんか実はすごい深い気もしたりして、んなわけないか?!

おーい!一緒にすんなー! 投稿者:Bijyutsuyaro!のkobaru  投稿日:1999-04-13 13:29:56
もりわき氏;
>ところでKOBARUさんてどんな人?
> 元気ですね、お会いしたいです。
> トウキョウトラッシュの×さん、みたいな感じ?
一緒にすんなー!全然ちゃいます。私のほうが、多分、馴染めるとおもうわー。
色気ないしねー(「うんうん」とかヤマミーとか、ミッキー言ってそう)
でも、天保山、閉館するのー?まじまじ?
あそこ、間島さんの作品好きだからねー。。あーいうくせのある美術館が無くなるの
残念だね。

今日、またもや、ドナルドダックいや違う、ドナルドジャッド展の図録頂いて
合計3冊うちにあることになってます、どーしても欲しければ抽選で
1名さまにあげようかな?

SASAさま。ようこそ! & 明石研究について 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-13 12:28:48
僕はあの飲み会のお知らせを頂いたときに、シノバーの飲み会だと思った
のですが、かなりとんでもない組み合わせになっちゃいましたね。あの後、
僕は何とかカラオケを抜けて朝まで飲み歩き組に混ざろうと思ったのですが、
やはりそんなの無理でしたねー。んー。でもマスターの熱くてほろ苦い
学生運動の想い出を聞けたのは良かった。

書生氏の明石研究に付いては、近いうちにまとめてアップしようと思って
いました。といってもテキストをくっつけるだけなので、今すぐにでも
出来るのですが。アップすれば検索エンジンに引っかかるようになるので、
日本のどこかに明石の事を調べてる人がいれば反応があるかもしれない。

明石研究こそ、めちゃ濃いのでなかなか感想が書けなかったのですが、
何よりリアルタイムに進行状況が伝わってくるのが大変面白いです。
書生氏は以前、自分でウェブサイトを作ろうとすると出来上がりにこだわり
過ぎてなかなか完成しないというような事を言ってたけど、僕はこの、
未完である事=常に動態である事こそ、そしてその事のみがウェブの特性
だと思います。だから書生氏のレポートは単なるテキストの羅列にしか
過ぎないにもかかわらず、極めてウェブ的な物です。リサーチのサーフィン
とは面白い表現だね。

そういう事になると、明石研究の正しい味わい方としては、ひたすらこの欄に
成果が発表される事を待つ事にあると思うのですが、それでは不親切なので
簡単なページをアップしようと思います。更新の手間があるのでフォーマット
はこちらで考えようと思うのですが、入れたい図版などがあれば言ってね。

天保山 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-04-13 12:00:54
天保山現代美術館が閉館するそうな。
この不況に耐えかねたとのことですね。
東芝のT-Brain Clubといい、ARTECといい、NECショウルームといい、
ここにきて、ばたばたと暗いですね。

天保山の僕の作品はいったいどうなるんでしょう?
廃棄するなら、拾いにいきたい。


山宮君、電子ブロックゲットですか。
しっかり反応してますよ。
あまりの反響に第2弾を計画しているとかいうウワサもあります。
「バーチャル電子ブロック」はもう少し待ってね。
かつての電子ブロック友の会を復活させたいのだけど、
何か良いアイディアありますか?


今度、僕も文化鍋参加したい。
ところでKOBARUさんてどんな人?
元気ですね、お会いしたいです。
トウキョウトラッシュの×さん、みたいな感じ?


刃物系?? 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-13 10:31:32
<KOBARU様
すみません、関西の刃物系に知りあいはいないんですけれど?
それに、何せ岩窟王なので、それほど顔が売れてるわけでもないし?
誰だろう? 伊藤さんって……。

KB情報 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-04-13 10:28:29
K林氏となかなか縁のない山宮氏のための小B氏情報。
*
小林健二展 1973〜1999
10th〜29th  MAY  於:ギャラリー イデア
午前11時〜午後7時  日・祝日休
電話:03-3406-3721  F:5468-5930
*
鉱石ラヂオWS 5/15,19,22,26,29(おお、なんという回数!)
午後4時から。水曜日の回のみ午後6時から。
20名、要・予約5000円  制作&レクチャーで2時間半。
当日は作業着で来いってさ。
来ます???

めずらしく冷静な書生の独り言 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-13 00:58:18
ちょっと考えていたこと書かせていただきます。
おとといの会合で皆と話しているとき、例によってマイブームの
明石ネタを話題にだしたら、ある人に「きっと、もっと専門に調
べている人がいるんじゃない」と言われて結構ショックだったん
です。たしかにそうかも知れない。でも、そこまでして調べるの
も何か違うなと自分で煮え切らないところがあったのね。で、今
思ったんだけど、きっと僕は明石を専門に研究しようというので
はなくて、ネットサーフィンや、話題が数珠つなぎのように繋が
っていく、このBBSのノリのように、調査・研究自体を楽しむ
リサーチのサーフィンをやっていることに気がついたんです。
そう言えば僕が企画する展覧会のテーマも、ひとつのことにこだ
わって進んでいくのではなく、しりとりのように、興味が連なっ
て成り立っています。今、僕が明石に惚れているのは、彼がそう
いったリサーチのサーフィンの中で、自然発露的に現れた存在だ
からであり、また、それだけに彼には、僕好みのいろんな「ちな
み」、つまり「リンク」がはられていて、次の様々な展開が予想
されるからなのです。実際、現在は明石博高調査から知り合った
「明石湯」のおじさんと話すことで、今度は「銭湯」そのものに
も興味が移行しようとしています。銭湯と遊廓との繋がりです。
遊廓は前にこのBBSでも少し話題に出たしね。その他にも、明
石からは「神道」・「医学/薬学」、「明治近代化」、「名所/
観光」、「写真」などなど、リンクがいっぱいはられています。
次はどこに行こうか迷ってしまいそうだけど、きっとどれを選ん
だとしても、そこにはそこでリンクがはられてあって、自然にま
たそれらと近いところに到達したりするんだと思います。だから
自然体で、自分の興味と欲望に耳をすませてサーフィンを続けよ
う。

このBBSは、他の皆のいろいろな風が吹くことで、お互いにサ
ーフィンの推進力を得る場所なんですね。プロペラとはよく言っ
たもんだ。

最近、「どないやねん」のムラギしくんとよくおしゃべりするの
ですが、彼がしきりにシンクロニシティーという言葉を使います。
これよく分かります。

ちょっと分析しすぎました。微妙なところなんですよね。

同じく筋肉痛 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-13 00:50:11
いや〜「もののけ姫」そんなによかった?(笑)
僕も書生氏の岡村は、ぐっと来ましたね。
アート界のスピッツは認識違いでした。
それから、KOBARUさんが言文一致だという意見には同感。
ほんとBBSから声が聞こえてきそうだもんね。(笑)濃厚な・・・、。

それから、僕もWSから遅延して身体が筋肉痛になってます。
まさに、遅延としての写真のWSにふさわしい疲労だね。
筋肉痛こそが、かつて、そこで、おこなった体験を証明していると言えます。
しかし、二日後の筋肉痛とは、若者から遠のいていっている証明かな。


そうそう、書生氏、俵屋は、畠山さんが撮影してたんですわ。
僕まだ見てないんだけど、チェックしなくちゃ。

だからぁ〜濃くないちゅーに! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-12 23:36:48
ウゴウゴさんとかみんな歌がとっても上手でした。
今日仕事先で話したんだけど、初めて会って「薄いな〜」って
言われるほうが傷つくよねーなんて友達と話してました。(笑)
メビウス大王さま:刃物やいとうさんが、大王さまのお話ししてくれましたー。
               最近、大王さまの書き込みがないので心配してましたー。
ヤマミー>三木君の『もののけ姫』まだ頭の中ぐるぐる回ってます。
       >立テ続ケニ不採用通知!絶望死ニカケ山宮デシタ。
私もミッキーのもののけ姫耳の奥に残ってます。あーいやだやだ。
仕事みつかるといいね。でも、大学の先生やってるから、だめだろうって
普通の人は思っちゃうもんね。・・・
私なんか、大阪から戻ってきたら、HP作成依頼の話来てましたけどー。
3ヶ月出勤で、後は在宅でも可らしいので、どーしようか考え中。
でも、仕事って、人間関係だからね、最終的にはね。

聖書 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-12 22:30:36
私は書生さんの岡村康幸の「聖書」が頭にこびりついて離れません。
あのささやきは書生さんの「無意識」だと、私は解釈しています。
しっかしKOBARUさんと刃物屋さん濃かったなー。(笑)私らがどんなに濃い
選曲しても存在の濃さの絶対値が違うもんね。

首の筋がはってるのはゴルフのせい? 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-12 22:18:35
わーい、メビウス大王さま、おかえりなさいまし。
大王さまがいない間に、明石博高研究もだいぶ進んだんですよ!今、最大の
トピックは明石の作った温泉の名残りが現存しているのを見つけたことです。
ずっと前にそうではないかと言っていた明石湯という銭湯に直接アプローチ
し、経営者の人と話をしたら関係があることが分かったのです!ただし、経
営者の人は明石博高という存在は知らず、その銭湯は先代がある人から買っ
たものだということでした。その他、彼が先代から伝えられて知っていたこ
とと、僕が古本などから調べている内容とがある部分で一致し、関係がある
ことが判明したのでした。

前にここでレポートを書いたんだけど、長過ぎてほとんど反応がなくて寂し
い思いをしていたのでした。ネタとしてはぜったい面白いはずなのに…。や
はり、表現にはバランスのいいプレゼンが必要なんだと実感。これも勉強。

今日、本屋で『俵屋の不思議』という新刊本を見つけました。俵屋とは、京
都の老舗旅館のひとつで、最近僕のまわりでなぜかちらついている存在なの
です。俵屋については、最近三木くんに紹介してもらってお会いした写真家
の畠山さんとお話している中でも出てきたし、全く別の友人に紹介してもら
った、京大で博覧会などの研究をしているT松さんという人との話の中でも
登場しました。同じ「旅館」ということでも気になっているんですけどね。

俵屋の女将さんは、アーネスト・サトウ氏の奥さんなんですね。アーネスト
・サトウ氏といえば、その昔、京芸でフォトグラフィーを教えていた方であ
り、モリムラさんも、彼の直弟子でした。『俵屋の不思議』の中にも少しだ
けモリムラさん登場します。この本は、俵屋という旅館を支える、京都特有
の職人について書かれたもので、ただ住んでいるだけでは分からない京都の
本質が描かれています。掲載されている写真の撮影者を見ると畠山さんだっ
たので納得。なるほど、彼も写真職人だわ。

電子ブロック今度見せてね。ぜんぜん関係ないけど、昨日、アングラ妻が夫
から誕生日プレゼントとしてもらったロボコンの復刻版超合金を見せてくれ、
僕も欲しくなりました。最近流行りのフィギアもいいけど、やっぱ超合金で
しょう。ただしはまるとお金なくしそうなので、注意してます。

疲れた。 投稿者:SASA  投稿日:1999-04-12 12:39:40
ここでは初めまして。

寄る年波に勝てず、僕はボロボロです。
さっかく皆様と合流したのに、やまみや君としかお話できず、残念でした。なんせ人数が大かった・・。

とりあえずお疲れさまでした。

電子ブロックをゲット!!! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-12 10:35:42
こんな事言っても誰も反応してくれないだろうけど、とうとう電子ブロック
復刻版をゲットしました。何かちょっと僕のイメージとは違っていたけど、
なかなか手作り感覚あふれる素晴らしいアイテムです。でも電池が付いて
なかったので、まだ起動させてないのです。楽しみ楽しみ。

メビウス大王氏復活おめでとうございます。来阪の折はぜひとも連絡を。
川村さんの個展いよいよ明日からですね。折り紙の本はこないだ紀伊国屋で
立ち読みしました。結構これまたマニアックな本です。んーしかし、この
BBSは世間と言うより、より岩窟内(しかも奥深い)に近いのではないかと
思うのですが、まあいいか。岩窟王天の岩戸開きですな。

しかしあの後さらに唐招提寺をぶらぶらするとは、やはりあなたは濃いです。
「コバルの仏像ぶらぶら」も楽しみにしております。お顔を拝見してからの
私の変化→KOBARUさんの書き込みを読むだけで声が聞こえる!あなた書き込み
口調そのまんまですねー。言文一致。

三木君の『もののけ姫』まだ頭の中ぐるぐる回ってます。
立テ続ケニ不採用通知!絶望死ニカケ山宮デシタ。

濃くない! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-11 22:12:10
私、濃くないぞ!
今日は、からおけ終わったあと、唐招提寺にいきました!
滋賀は断念。
唐招提寺はすごい人がたくさんで、2時間まちとかで、私は1時間まちくらい
で入れたけど、まじですごい仏像も素敵で、よかったです。
中国に、鑑真の像を返してあげるということを企画した坊さんは素敵だとおもうなー。

三木君、濃いよ、かなり。私よりもさー・・。
刃物や伊藤さんの、濃さには圧倒されましたけど、お友達になるといい方なんじゃ
ないかなー?ちょっと、インパクトあるからねー。(笑)からおけ超面白かったわー。
最近、あんな面白いカラオケなかったからなー。(笑)
ヤマミヤくんは、結構思ったより、さわやかで元気そうな感じで、
谷本くんは、思ったよりかっこよかったです。
ちょっと口上手いかな?はははっ
(最近、毒づいてたからなー。はははっ)

おつかれさまでした! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-11 20:29:16
いやー昨日は、ほんっとに濃い一日でしたね。
僕も、カラオケ終わってから、途中電車で移動中何回も寝過ごして、行ったり来た
りして、ようやく家に着いてバタン・キューでした。
井上先生のすばらしいレクチャーによって知的興奮を刺激された後の、打ちっぱな
しはサイコーでしたね。みんなやっぱり、ゴルフ夢中になってたね。(笑)
またまた調査とWSの記録ビデオを編集し、発表しようと思いますので、お楽しみ
に。

KOBARUさんの実像は、ほんっとに濃い人でした。(笑)
刃物屋伊藤さんとKOBARUさんの出会いは、おそらく世紀末の奇跡として語り継がれ
ることでしょう。いや、春の珍事かな?(笑)
とにかく、リアルなものってのは、ほんとに常に衝撃的なもんですな。

y嬢もなかなかつぼを心得たキャラクターで僕は気に入りました。(笑)
また、がんがん参加してください。
次回は、カラオケにもついてくるよ−に!

大王さま、おひさしぶりです!
みんなでどうしているのかと心配してましたら、そのような事情があったのです
ね。とにかく、お元気でなによりです。
また、関西に来られたら、文化鍋しましょう。



に。

訂正+追加 投稿者:メビウス岩窟王  投稿日:1999-04-11 17:04:23
みなさま、ごぶさたしております。旧プロペラBBSに突然入れなくなり、
1ケ月以上もごぶさたせざるをえなくなって、<大王→岩窟王>となっており
ました。
その間にも、世間はどんどん変化しつづけているようですね。
ここ1カ月の、東京圏以外での大王系WSと展覧会のお知らせです。
*
川村みゆき個展 「真実はいつもそこにあるということ」
ギャラリー白川 4/13〜4/27  
        ワークショップ4/17、24、25(暫定)
  京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル2丁目上弁天町430-1 
      tel:075-532-2616
場所などは、下記のHP
http://web.Kyoto-inet.or.jp/people/soulmate
<「折り紙は幾何学です」の名言をTVチャンピオンで言い放った、
気鋭の折り紙サイエンスアーティストの初個展。
*
富士山こどもの国オープニングイベント
「たのしい科学はおもしろアート」(なんちゅうタイトル!)
プログラムA=宇宙船地球号のドームを作ろう!
小林一郎(ドーム・デザイナー)+“来るべき芸術”のためのワークショップ
4/29, 5/2,3,4,5  各日:午前10時〜、午後2時30分〜
●直径6,4m 高さ4mの木製ドームを、毎日、親子づれとともに作るWS!
 (ということは、毎回終了後に解体するんです……。なんか鳶の下働きみた
いなWS)私も、出演しますです。

<書生さま
       おひさしぶりです。こちらは冷たいいやな雨模様です。
 <山宮さま
もしかしたら、来週、大阪に行くかもしれません。
<プーさま
先月、このBBSで新宿ゴールデン街のこと、問い掛けてくださったのに、
その後、書き込めなくてすみませんでした。上記のような事情なのでした。
来京されたら、いつでもご案内します。
では、また。

やっと入れた…… 投稿者:メビウス岩窟王  投稿日:1999-04-11 17:00:05
みなさま、ごぶさたしております。旧プロペラBBSに突然入れなくなり、1ケ月以上もごぶさたせざるをえなくなって、<大王→岩窟王>となっておりました。
その間にも、世間はどんどん変化しつづけているようですね。
ここ1カ月の、東京圏以外での大王系WSと展覧会のお知らせです。
*
川村みゆき個展 「真実はいつもそこにあるということ」
ギャラリー白川 4/13〜4/27  
        ワークショップ4/17、24、25(暫定)
  京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル2丁目上弁天町430-1 
      tel:075-532-2616
場所などは、下記のHP
http://web.Kyoto-inet.or.jp/people/soulmate
<「折り紙は幾何学です」の名言をTVチャンピオンで言い放った、気鋭の折り紙サイエンスアーティストの初個展。
*
富士山こどもの国オープニングイベント
「たのしい科学はおもしろアート」(なんちゅうタイトル!)
プログラムA=宇宙船地球号のドームを作ろう!
小林一郎(ドーム・デザイナー)+“来るべき芸術”のためのワークショップ
4/29, 5/2,3,4,5  各日:午前10時〜、午後2時30分〜
●直径6,4m 高さ4mの木製ドームを、毎日、親子づれとともに作るWS!
 (ということは、毎回終了後に解体するんです……。なんか鳶の下働きみたいなWS)
 私も、出演しますです。

<書生さま
おひさしぶりです。こちらは冷たいいやな雨模様です。
<山宮さま
もしかしたら、来週、大阪に行くかもしれません。

桜吹雪 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-11 16:09:59
ふ〜。たった今旅館の手伝いから解放されました。
おとといから出来事がぶっ通しです。
バイトして、仮眠して、〆切りの原稿を終わらせて、
レクチャーに参加して、ゴルフをやって、呑んで語って、
カラオケやって、仮眠して、旅館の手伝いしました。
働くのも遊ぶのも精一杯。これって幸せだと思います。
今日は天気がむちゃくちゃよく、円山公園はデート日和
ですなあ。僕はまたとりあえず仮眠しよっと。

いやはや 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-11 07:57:34
やっと家に到着しました山宮(一睡もせず)です。何と言うか濃いー一日でした。
ゴルフと飲み会とカラオケで両腕が震えて文字が打てないほどつかれたの
ですが、まーあれですね。今は未来の日本美術史にとって運命の出会いとして
特筆されるべきKOBARU氏と刃物屋氏との出会いをセッティングすると言う
大仕事を成し遂げた達成感に浸っております。刃物屋氏はSASAさんと話を
するはずがナゼか僕らとカラオケに行ってしまって大いに場を湧かせて
もらいました。あれはおいしーですね。うーん。じゃまた。

カラオケ組帰宅一番のり 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-11 05:48:12
木屋町でのカラオケ組も一段と濃かったです。
ヤマミー、ミッキー、書生、ゴンタ、コバルさん、刃物屋さんの6人で
今の今まで歌ってたんですからねえ。今、早朝の5時40分。店を出、
僕は一番乗りで歩いて帰ってきたところ。他のみんなは始発を待つため
喫茶店かどこかに行きました。
う〜ん、話したいネタはまたもたくさんできたのですが、僕は本日、旅
館の手伝いで大変なので、せめて数時間だけでも仮眠します。
元気の残っている人報告たのみます。

ゴルフして、酒呑んで、徹夜でカラオケ。文化だねえ。
皆さん、楽しい時間をありがとう。特にガルスキー・ツアーの発起人で
あるミッキー&ゴンタさん、ご苦労様です。
それにしても帰ってすぐ、こうしてBBSで他の人の様子がうかがえる
というのは便利な世の中です。今さらながら…。

私は2番? 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-04-11 01:33:00
バイアグラ様(^o^)、お会いできて光栄です。
あの人この方、今日はどうもありがとうございました。
若い力には敵わず、早々に帰宅しましたが、みなさん、まだ盛り上がっているのでしょうか?

帰宅いちばんのり 投稿者:y嬢  投稿日:1999-04-11 01:22:24
みんな今頃カラオケやってはるんかしら??
今日は楽しかった!
私のこと知ってる方とかいらっしゃると、嬉しくなってしまいました。

しかし皆様、私をみてバイアグラバイアグラと言い過ぎだ(笑)。
なんか私がバイアグラみたいやないか!!!
(バイアグラ欲しくて検索したひとがここに行き着いたら笑えるけどさ。)

わたしは平和にお布団で寝ま〜す。
また二次会以降の報告してくださいね。

Bruceは22時までに来るって 投稿者:プー  投稿日:1999-04-10 01:05:42
7時三宮と7時堺とどっちが早く山口大亭へ着くか競争しょ〜か>山本さん
って、あんまり無理いってもあかんね(^^; でもBruceは10時までには行く
とさ、めちゃくちゃ忙しいらしいけど。あ〜、明日暖かくなって欲しいね。
結婚式にはスーツで薄着で行くので、セーターかなんか持っていこ。
KOBARUさんも寒くないようにしてきたほうがいいよ。昼は暖かいけど、
夜は冷えます>関西

何時までやってるの? 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-09 23:50:23
這ってでも行きたい気分だけど、私も終わるの7時で三宮だったりするのです。
気力があったら電話しまーす。吉水に泊るのかな・・・・

ゴルフクラブ大丈夫!  投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-09 22:20:48
KOBARUさん、クラブは僕の家から持ってくから、持ってこなくていいよん。
実は、僕は中学校時代ゴルフをしてたのじゃ。
その証拠にバックに名札がついている。
うまかなかったけど。まあ、教え好きのサラリーマンみたいに
後ろから振り方を教えて上げるよ。(笑)

ごんたさん、お笑いは一朝一夕にしてならずじゃ。
修行が足り〜ん。

座布団2枚頂きます。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-09 22:02:33
ウゴウゴゴンタさん、座布団2枚頂きます。(笑)
関西人失格です。(笑)
この前の、就職活動で2次面接で寝坊して遅刻して、落とされた話のほうが笑えた。

なるほどね 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-09 21:59:04
山宮くんは偉いっ!私はなんだかんだ親を頼ってしまうもんね。
文化鍋は今度はじめてですが、そういうことですか。楽しみにしてるわ。
私のネタが笑えないだと?そうだと思ってましたが。(笑)
「アノニマスな私」も笑えなかったんでしょ。(笑)

それ、どこで笑ったらええねん。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-09 21:22:51
僕が昔漫画家を目指していた時に入門書で読んだのですが、アイデアを生む
秘訣は一つ。意外な2つの物の出会いであると。例えば『ドラえもん』なら
猫とロボット。『美味しんぼ』なら平社員なのにグルメ?!みたいな(古いか)
三木君の現代美術掛け算はその辺の妙味を生かしたものと見受けられるが
ゴンタのは確かに意外に似てるかもしれないけど笑えーん。関西人失格じゃ。

僕の仕事探しはかなり選んでるので難航してますけど、引越しとかなら
あるのです。でも僕は5年の郵便局勤務経験から、キャリアにならない仕事を
安易に選ぶ危険性を痛いほど判ってて、めっちゃしんどいけど貧乏してる
のです。特にこれから作品作りを続けようと思ったら、歳をとるにつれて
職場が無くなる単純作業をするのは怖い。

でも僕は、今の美術界を批判するために「文化鍋」をやろうと言うのでは
ありません。よく美術がしょぼいのは批評家や政治や教育のせいだと言うけど、
自分も含めて、やはり作家のレベルが低く、良い作品が作れないから思います。
他の人は違う風に考えるかもしれないけど、作り手としては、こう考えないと
人間不信になっちゃいます。作家のレベルが高く、観客のレベルだけが低い
という状況は考えられない。

僕は確かにいわゆる社会経験は無いですが、浪人の時から親の援助を受けら
れずにずっと自分でバイトしてやってきました。だから自分では18の時から
社会人やってると思っています。そしてその経験から言って、やっぱり美術
やってる人って全体的にワガママ度大きいです。景気の良い時にはそれも
作家性と許してもらえたけど、やはり大変な時にはボロが出るし、それが
本当の姿かなと思います。

そういう皺寄せが僕らのようなペーペーに来て上の人がやっぱりのほほんと
してるのは納得いかんけど、でも彼らにも、もうどうしようもない事なので、
やっぱり自分達でどうにかしないと仕方が無い。というわけで自分達で何とか
するためにとりあえず飲むのです。ワカル?

なんかびっくり! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-09 21:13:27
今、豊田市美と、愛知県美に挨拶回りをし、実家に戻りました!
え−?いつのまにそんなことになってるんだー!

どーしよーかなー・・、行こうか悩んでしまう・・

豊田市美で、グルスキーのワークショップの話をしたら、
Nさんという学芸員(同じ年)が「青木さん(学芸課長・京都市芸出身)も
グルスキーいいなーって一緒に話してたんだよー」と図録を2冊見せてもらいました。
予習は完璧です。
 Nさんがこのワークショップかなりマニアックでおもしろーい。って言ってたよ。
で、ここのBBSもぜひ知りたいと言っているので教えておきますねー。
 Nさんは関西の大学出身なので、かなり関西芸術家(以外も)には、詳しい。
マニアって感じかもー(笑)モリワキさん、知られてましたよー!

青木さんにも、ここの話をしたら、
「京都市芸大の先生やってる人には「こちらこそお世話になってます」と
伝えときゃー」と伝言ありましたので、記入しました。
ヤマミヤくん、よろしくね。

明日、よろしくー!ゴルフクラブは借りれるから母が、そこで借りたほうが
荷物が邪魔にならなくっていいからー・・と言ってたんですけど、
そっちのゴルフ場で借りられますか?

では!



日本の美術界の将来 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-09 11:37:58
同じ山宮くんの大学の後輩として言わせてもらいますが、山宮くんはここ数年
の中では京都芸大の「期待の星」と言われています。ところが「期待の星」が
バイトがないだの、職安に行くだの、いったいこの国の美術界はどうなってい
るの!お先真っ暗ですな。
ここ(BBS)にはギャグとお知らせしか書いてこなかった私ですが、ホント
にこういう日本の美術の状況には憤りを感じております。だから文化鍋が始
まったのですか?
私の「古典美術かけ算」ネタは正確に言うと「西洋美術×日本文化」の方が相
応しいかしら?ではまだ怒っているかも知れないKOBARUさんのために、もう一
個ネタを紹介。
エルスワース・ケリーの「カラーフィールド・ペインティング」と「ふすま」
ってのはどうですか?(笑)えっ、なんのこっちゃって?
では今朝思いついたネタ、ジョセフ・コスースと空海上人てのはどう?空海
上人は日本で唯一世界に誇れる思想家であると、司馬遼太郎が言っています。
しかも書の達人ですからね、コスースもそこにはこだわってもらわないと。
(笑)
えっ、これもダメですか?

結局こうなのね? 投稿者:山宮(早寝遅起)  投稿日:1999-04-09 10:33:00
いやー一夜開けたらこういう事になってたんですね〜(俺が悪い?)。
KOBARUさんは、CASについてちゃんと認識されておられるでしょうか?
ちゃんとHP見て予習しておくように(で、来るよね?)
7人もいるならわざわざ山口大帝で...って言う気もするけど、まー京都の
夜桜を見るだけでも価値はあるか。

新卒のうちが華やで>ゴンタ。27になろうと言うのに実務経験無しと
来た日には可哀相な顔をされるのがオチです。世間の風は厳しい。
落とすなら落とすで返事ぐらいしろよなー(嘆きの独り言)

ガルスキーは今頃 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-09 01:29:12
いやはや、てんやわんやですが、ミッチー釈永さんのご厚意に大いに甘えて
CASwithガルスキー文化鍋にしていただくことになりました。
谷本くんも世話焼いてもらっちゃってどーもありがとうございます。
これですべてまるくおさまる。(おさまってないって?)

KOBARUさん、森村さんが来るとは言ってないよーなんですけど、打ち上げの人数が多くなってもダメ?

それにしても、ガルスキー本人は、よもや1990年の被写体のことをほじ
くりかえされたあげく、大騒ぎされているとはつゆ知らないだろーなー。

ちゃんと記録して手紙書かなきゃ。

行こうやないか! 投稿者:プー  投稿日:1999-04-09 00:49:00
まっててや>みんな 茨木でも京都でも一緒や(^^;  山口大亭直接行くわ。
どない?>山本さん 遅れてでもけ〜へん?
Bruceも、もう1回誘ってみるわ。行けるかもしれへん言うてたから。
夜は家を出てしまったら、後は一緒やし。でも日曜の朝、少年野球のおにぎり
作らなあかん(;_; コンビニで買って帰ろうか・・・

緊急連絡<ガルスキー文化鍋> 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-09 00:29:19
ただいまゴンタ→ミッキー氏と連絡がありまして、ガルスキー文化鍋人数
少ないのなら、いっそのこと同じ日に予定されている、ミッチー釈永さん
らが京都でやるCASの花見&飲み会に合流しようやということになって
います。かなりメンバーも重なっているし、僕も両方に参加したいと思っ
ていて困っていたので、名案だと思います。ただ、これって、茨木での文
化鍋に参加しようと思っていて今急に聞いた人にとっては問題あり!?
一番の問題はプーさんですね。堺から茨木でも大変なのに京都になったら
…。僕達みんなコロサレル…。

<4月10日のおおまかな予定>
●ガルスキー組…夕方6時前に茨木でのWS終了後阪急で河原町へ
        7時すぎに円山公園へ。できればここでCAS組
        と合流。いっしょに飲みに行く。
●CAS組  …釈永さん、シノバーさんら夕方6時にギャラリー
        16に集合。画廊めぐりをして7時頃円山公園で
        花見。8時に山口大帝へ。山口大帝というお店は
        円山公園の近くです。

ガルスキー組でもともと文化鍋にも参加する予定だった人は
ゴンタさん、ミッキー、書生、Y嬢、コバルさん、小林さん、プーさん
ぐらいですか?抜けてたらごめんなさい。
ヤマミー、中川くんはもともとWS後、CAS組に合流する予定だった
んですよね?

コバルさん、宣伝遅かったのにありがとう。>河合個展
ハードなスケジュールに体をこわさないように。
文化鍋が京都になってしまったのは大丈夫かな?
こちらの連絡が急なのは僕の責任じゃないからね!(笑)

打ち上げ 投稿者:プー  投稿日:1999-04-08 23:45:15
う〜ん、人数少ないのか・・・本来の昼の参加を強引に希望すべきだった(;_;
何時に行けるかなぁ>白木屋 堺で結婚式終るの7時だよ。親族の記念撮影って
いつするんだっけ? 親族でもないのに、一緒に記念撮影するって友人が言って
たし、まさか7時済んでから、それしないよね(^^; 茨木8時か。みんなダウン
してない?昼から集まって。待っててくれるんなら這ってでも白木屋行く。

山宮打ち上げ行かないって??うそだろ!コロス(^^;

訂正 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-08 23:19:16
伊東四郎ちゃうかった。伊丹十三でしたね。(笑)
ついでに前から気になっててんけど、「マーフィーを探せ」じゃなくて
「ウォーリーを探せ」だったと思うねんけど。>ミッキーくん
まぁ、どおでもいいねんけど。私らの妄想ネタなんて・・・。

シュウショクカツドウ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-08 23:06:26
やまみやくんは職安ですか。私は今日も会社説明会に行きまして、さっそく
筆記試験させられましたわ。センター試験以来、要領よく穴埋め問題を解く習
慣がなくなっていたため(しかも5年前)私隣の人の3分の2しかできなかっ
たわ。(やまみやくんも前そんなこと書いとったな・・・)
ところでKOBARUさんの機嫌をちょっとそこねちゃったので、ネタを一つ。
ミッキーくんの「現代美術かけ算」ならぬ「古典美術かけ算」です。(笑)
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」と映画「家族ゲーム」のラスト
シーンをかけるってのはどうでしょう?松田優作がイエスキリストの格好して
てさ、ユダ(伊東四郎)に向かってマヨネーズぶっかけてるっていう図はいか
がでしょう?
横長のテーブルの前に、おかずをのせたワゴンがあってさ。(笑)

えっ、なんだかよくわからないって?(笑)

職安へいく。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-08 22:16:40
今日、生まれて始めて職安と言う所にいきました。考えてみればわざわざ200円
ものお金を払ってバイト情報誌を買わなくても職安にいけばタダで紹介して
くれるじゃないか?!と気がついたのです。何で今まで誰も教えてくれなかった
んだ!

京都の職安はちょっと街外れの北の方にあるのですが、やはりテレビで見る
とおり人が一杯いました。でもイメージと違ったのは若者が一杯いたのと、
コンピュータがズラーっと並んでいた所です。受付で整理券をもらって
ちょっと待つと、検索コンピュータが使えるのです。はっきりいってここは
快適です。毎日職安通いする人の気持ちが分かります。暖房が効いてるし、
清潔だし、なんとなく仕事してるみたいな気持ちがして安心できます。

でもやっぱ僕の望むようなインテリちっくなバイトで初心者OKと言う仕事は
無いです。高望みし過ぎなのだろうか。あしたは大阪の職安にいってみよう。
あのー実は僕も打ち上げ行けないのです...って言ったらコロサレル?

河合晋平個展行ってきました。速報。 投稿者:Bijyutsuyaro!のkobaru  投稿日:1999-04-08 15:56:33
早速、先程、銀座まで、河合晋平個展みに行ってきました。
「やまみやbbsで書いてあったのでソレみて来ました。」と本人に伝えました。
ちゃんと、葉書にも、谷本さんの名前あったねー。(協力で)


やっぱり(笑) 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-08 07:39:36
はははは。KOBARUさん、ものすごい妄想が膨らんでるなー、と思ってました。
うーん、「アノニマスな私」はまだ妄想の中のプロジェクトで、今回の WS
とは関係ないのでした。過去のログをよーく読み返してね。(笑)
別にこれで急に大阪までの交通費が急に惜しくなっても、私は当然と思いま
す。(笑)

えー?森村氏こないの? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-08 06:52:37
聞いてないよー(だちょうくらぶ)
森村さん来ないわけ?じゃー行ってもしょうがないじゃん。
どうにかできると思ってましたわー。
(かわりに間島領一に声かけようか?はははっ)
私、実は滋賀県近代美にもご挨拶に行く予定で考えているので、
かなりハードなスケジュールをこなさなくてはならないのだ!

で、おまけに、文化鍋に出席人数すくないんだって?
まじー?まじまじ?

ちょっとー。私わざわざ東京から行くんだからサー、みんな、参加しようぜー。
金がないっていっても私も同じだし、関西地方で参加したりするのって関西人には
お金かかんないじゃん。
なーんか、ちょっと、気抜けたなー。


ガルスキーWSの内容予告 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-08 01:36:45
三木です。

ガルスキーWSですが、全体のガイダンスと井上先生のレクチャー後
ゴルフ練習場でのだいたいWSの内容を書いておきます。
それから、カメラを持っていない人は、使い捨てカメラでもなんでもいいので、
持ってきてくださいね。撮影することが結構ポイントだったりするんで。
そからゴルフクラブは、持っていない人は持ってこなくてもいいですよ。
僕が余分に持っていきますので。
それから、ゴルフボールは、35球で500円だったと思います。それは払って下さいね。
みんなおそらく打ちっ放し初体験だと思うけど、以外に燃えると思うで−。
日本サラリーマン文化のゴルフと芸術ってもっとも縁遠いものだから、シチュエーション的にも笑えると思うし。滅多にでけえへんことやからな−。(笑)

ゴンタさん、打ち上げは、少なくなりそうなの?
まあ、少なかったら少なかったで濃いく盛り上がりましょう。
少なかったら白木屋じゃなくてよかったかもね。(笑)
そもそも、文化鍋の想定人数って、1人の話題をみんなが聞ける5人くらいだったんだけどね。(笑)

1、ガルスキーの目(認識)の追体験
撮影した場所と同じ地点に立ち、大阪郊外の日常的な風景のガルスキーの目(認識)
を追体験する。
みんなで記念撮影をする。

2、ガルスキーに分節化されていない空間の認識
写真によって切り取られていない空間を散策することによって、全体的な環境をの
構造を認識する。

3、ガルスキーに見られていたかもしない目の追体験
ゴルフ練習場のボックスに立ち、(写真の中に入り)、ガルスキーに見られていた
身体を追体験する。

4、ガルスキーを見ていたかもしれない目の追体験
撮影しているガルスキーを見ていたかもしれない目を想定し、それを追体験する。

5、写真によって無効化されていた距離の回復 
写真によってなくされていた距離をゴルフ練習することによって回復する。
できるだけ遠くに飛ばすことを目標とする。
(まるで、圧縮されたソフトを解凍するように)

6、ガルスキーに見られていている身体の仮想体験
一人一人抜け出して、ガルスキーが撮影していたポイントから写真を撮る。残ったものは、続けてゴルフ練習をし、撮影者を見ることによって、ガルスキーに見られていた身体と見ていたかもしれない目を体験する。


ごめんね。実験させてね。 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-08 01:05:51




最近見つけた定点観測カメラの画像。大阪のもの。
ホームページ上では1分ごとに更新され、ほとんどリアルタイムの
画像が見れてしまうのですが、ここでは無理かな?

ゴンタさん、埋もれたネタを掘り起こしてくれてうれしいわ。
そう、井上先生の講議って、本当に僕にとって衝撃的だったんす。
なんて言えばいいのかな。すごくこのBBSに近いものがあるんです。
つまり”ネタ度が高い”という感じ。うまく伝わるかな。
今度の講議はこのネタを持っていけばうけるぞみたいなノリが
先生にもこっち側にもあった気がするんです。
僕がもし講議する立場になったらああゆう授業をしたい。


風邪には睡眠 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-08 00:09:22
あっ、さっきまで壁紙半分ピンクだったのに、見る見るうちに黄色になった・・・

打ち上げ、実は私も行けません。その時間に茨木にたどり着くことができないことが
判明いたしました。(涙)せっかく気を使っていただいたのにごめんなさい。>ごんたさん
またどんなだったか教えてね。

さっき別のBBSを見てたら、私の心のオアシス�1の人が、サンタと神様の話しをしてた。
ちょっと驚きー。

打ち上げの件 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-07 23:21:05
ガルスキー・ツアーの打ち上げの件ですが、かなり人が減りそう。
Gゼミの人たちはみんな貧乏なので、遠慮しとくって。そしたら井上先生も
帰っちゃいそうですね。(笑)ところで、森村泰昌氏は参加しません。妄想が
かなり膨らんでいたら申し訳ない。(笑)>KOBARUさん
関西の若手作家さんにお会いしたければ、11日書生さんの旅館で書生さん
企画の展覧会の打ち合わせがありますので、ちょっと覗いてみてもいいかも。
でも鑑真和上像展が見れなくなりますか。
ところで今日部屋の整理をしていたら、井上明彦先生の講義ノートが出てきま
した。
(そこで過去のログ)
<ゴンタ&ミッキー
ガルスキーのスクープよいです!その場に僕も立ち会いたかったなあ。
しかし、あんたらいつの間にやら、ほとんどベルント&ヒラ・ベッヒャー。
2人が共同作業を始めたのはベルントが26歳前後、ヒラが23歳前後の時だしなあ。
「写真と彫刻の間をめぐる」という意味でも似てんじゃない?

>書生さん
このマニアック(?)なネタはその講義で配られたベッヒャーのプリントから
わざわざ調べましたね。(笑)ミッキー君と「こんな普通覚えてないような
ネタ、わざわざ何かで調べたんやで。(笑)」と話していたのですが、今日
「これか!」と思ったわけです。それにしても書生さんの井上先生ファン度
がかなり「きている!」とわかりました。講義録を枕もとにおいて寝てたりし
ないよね?(笑)

追加:文化鍋 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-07 22:32:53
えーっと、私が文化鍋および関西に行く機会はめったにないと思われる為、
Bijyutsuyaro!に掲載したい作家さんとかいらっしゃったら、その時お話しすれば
即答で御返事できますので、ぜひ、いらっしゃるといいと思うな・・・。

「Bijyutsuyaro!ってマニアックな人が作ってるかと思ったー」なんて
絶対感じるはずだし、多分実際に会ったほうが心が許せると思うんだなー・・。
関西の芸術家の方、ぜひご参加くださいまし・・・。

過去は、杉戸洋さん、奈良美智さん、大巻くん、袴田京太朗さん、山内幾朗くん、
小谷元彦くんなど掲載しました。・・・(なるべく20〜30代がいいかな?)

これから、Bijyutsuyaro!は8人の強力メンバーでつくられます・・。
三木君もなんだけどさー、コラムニストとして。

追加 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-07 22:23:58


参考

広告

これは河合晋平くんの昔の作品です。ご参考までに。

追加 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-07 22:23:58


参考

広告

これは河合晋平くんの昔の作品です。ご参考までに。

おそいなー宣伝。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-07 22:16:39
おっそいよー!(↓下:書生氏)
じゃーまー、明日、時間見て行ってみます、河合さんの。
明日、8日でしょ?おそるべし、緊迫したスケジュール。
9日に名古屋に朝から行くので、かなりきついですわー。トホホ
昼にでも行こうかな?明日。

関東の方に宣伝 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-04-07 21:57:01
●宣伝1
河合晋平個展

4月5日(月)〜10日(土)11:00~7:00(最終日~4:00)
小野画廊(銀座1-9-6第2銀緑ビル2階)

うっかりしてた。もっと早く宣伝するつもりだったのですが、
現在、東京銀座の小野画廊というところで、僕や山宮くんの
同級生の河合晋平くんが個展してます。土曜日までです。僕
も行きたかったのですが、都合がつかず断念。在学中は油画
専攻の作家ですが、絵画という枠組みから飛び出した作品で
す。まるで生物の標本のようです。といっても生物の模倣で
はなく、彼独自の存在物体系をつくりあげています。僕は彼
の存在物ワールドの研究者として、各存在物の命名とキャプ
ション・解説パネルの制作を協力しました。よろしければぜ
ひ行ってあげて下さい。

●宣伝2

友人の写真家、山本香さんが、現在水戸芸術館で開催中の
『水戸アニュアル'99 新世代の写真表現』展に出品中です。
こちらは6月6日までなので、お暇な時にどうぞ。彼女は
今回、ラブホテルを舞台に他者を演じた自己を撮影したセル
フポートレイト作品『愛の部屋』シリーズを出しています。

只今お昼休み中 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-07 13:08:21
丸1、ってマックではカッコ月って出るんだね。
知らなかった、ごめんよー。

私も風邪で、死んでました。 投稿者:Bijyutsuyaro!のkobaru  投稿日:1999-04-07 10:55:07
実は、私も今なおりかけなのですが、すごい風邪ひきました。
で、大阪まで行く気も失せてましたが、やや回復して、 とにかくいきますね。文化鍋参加しまーす。「白木屋」ですね。
仕事場にたくさん新聞があって、その中に「白木屋」の広告が腐る程入ってました。(それを見ながら.................)
「ライチシャーベット」「白木屋ほんにがり豆腐サラダ」食べたーい!


グググ...カゼデ...シニソウ 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-06 23:24:15
>宇宙人がいるいないの議論は低次元すぎて、問題にしないことにしています。
「言葉の意味はその使用法である」

以前僕は京都西YMCAという所でボランティアをしていたのですが、毎年
クリスマスに子供のための劇をやるんですね。そこで僕は3年ほど脚本を
書いたのですが、やはり、「サンタは本当にいるのだろうか?」というのが
最大のテーマになるわけです(UFOはサンタみたいなものだ。と言う訳ではなく
別の話です。)。子供と言っても1年生から6年生まで誰が見ても面白くしなく
てはならず、変なごまかしは効かないのです。

本当に小さい子供なら「サンタは本当にいるんだよ」って言っても騙されて
くれるし、大人にとってもサンタは別の意味で存在しているでしょう。でも
小学校高学年にとってのサンタはなかなか微妙な存在でして、下手すれば
大人の欺瞞とも受け止められかねない。そして僕らは夢を語るつもりが哲学
的な問題に堕ちていくのです。サンタが「いる」とはどういう意味なのか?
神の存在証明にも似たその問いに本気で答えるつもりで、当時若かりし
山宮は徹夜で脚本練ってました。

月は宇宙船なのだろうか?これはなかなか難しい謎です。そうなると、月に
帰ったかぐや姫は一体本当は何星人なのだろうか?かぐや姫は一体どこまで
本当の話なのだろうか?うちの近所に竹取物語の庭と言う怪しいスポットが
あるけど、今度取材しなくちゃ。

春眠万歳 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-06 21:48:00
何かとっても便利になりましたね。最近忙しいし新聞とってないので助かりまーす。

ところで、月はあってはならない天体って、そうなんですかー。>モリワキさん
あってはならないのにあるというのはどういうことでしょう。(笑)
あってはならないものがあると、�驚く�笑う�恐れる�不思議って感じですね。
この前、駅のコンコースで歩きながら手品をする普通のおばさんに会ってすごく驚きました。
手術台の上のミシンとコウモリ傘みたいでしょ。
意外とか偶然、不思議なんて感じる出来事って、未知と無知の上に成り立った出会いの
確率によって支配されてる。楽しいなー。(笑)

ガルスキー文化鍋は早めに返事するのでちょっと待ってね。>ウゴウゴごんたさん

わー!変わったー!変わってる! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-06 00:33:45
リンクはってくれてありがとう!ヤマミー♪(もう、すっかり友達気分)
でも、Bijyutsuyaro!は英語のほうが、意味を確定しなくていいので、
本当は英語表記で、「BY−Bijyutsuyaro!」が正しいです。
「ビジュツヤロウのためのビジュツヤロウHP」という意味なんですわー。
(深いなー・・なーんてさーはははっ)
地味に新しく作り替えてます。
ちょっと大変。Hp作れない人ばかりなので。
京芸で、指圧するアーティストっている?・・
今日、額田さんのレセプションで愛知芸術大学の先生とかがわざわざ
来ていて、一緒に飲んできました・・なぜか?愛知芸大卒業生でもないのに
愛知芸大の先生達と仲がいいのはよーく不思議に思います?なぜだー?
その時に京芸の話題にでました。でも、ヤマミーのことは知らない人ばっかでした・・。
なんでかな?
でも、知らせておきましたよー。

えらく突然の移動 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-04-06 00:18:09
で、トップ・ページもアドレス変わってるのかな?
あ、10日はCASの花見あんど山口大亭なので茨木には行けませんが、みなさん楽しんでください。(^o^)/~

打ち上げ 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-04-05 23:22:00
グルスキー・ツアーの打ち上げ場所決定しました。10日夕方6時から阪急茨
木駅側の「白木屋」でやります。最終人数を店に前日までに伝えないといけな
いので、そうですね、8日には全員確認とりたいんで、ここにでも書き込ん
で。植田さんは来れなくなったんですか?中川さんは?それから打ち上げだけ
来たいという方は、絶対返事ちょーだいね。>プーさん、やまもとさん?

おしらせ 投稿者:やまみや  投稿日:1999-04-05 22:26:39
PROPELLA BBSのアドレスを変更しました。新しいアドレスは
http://cgi2.osk.3web.ne.jp/~propella/bbs.cgi
ですのでブックマークの変更などよろしくお願いします。
前のサーバーからアクセスできない人がいたので、思い切って変更しました。

それから、PROPELLA STATIONからこのBBSを見ていらっしゃる方はお気づきの
とおり、右上に新しい欄を付け加えてみました。これはアート系HPの更新
状況をチェックするもので(12時間に1回程度更新)、例えば山宮お気に入りの
noanoaなんかが更新されたら少なくとも12時間以内にはここに反映されると
いう便利なものです。このページも加えて欲しい!という要望があれば
おっしゃって下さい。

まだまだあります不思議ネタ 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-04-05 17:11:40

当UFO研究会では、宇宙人がいるいないの議論は低次元すぎて、
問題にしないことにしています。
いることを前提に前向きに議論してゆこうという会です。
(いないと主張する人は、自分の存在すら否定することになります)

作品ネタとあわせると、僕が興味あるのは月についてです。
人類にとってもっとも身近な他天体が、もっとも謎に満ちた天体なのです。
太陽系の生成理論からして、その大きさといい、自転方向といい月はあってはならない天体なのです。
アポロが、持ち帰った月の石の年代測定をしてみると、約100億年前のモノだったとか。宇宙開闢45年というのに。どういうわけ?
月は宇宙船だという説(かなり怪しいと認めますが)もある。

すごく謎に満ちていて魅力的な星です。

夜桜で何を想う 投稿者:やまもと  投稿日:1999-04-05 10:56:00
私も今日は夙川でお花見です。先生たちの面倒をみないといけないんだけど、
こっそり研究室からこれを書いてます。
洞窟も温泉もいろんなことわかってきて面白い。どっちもぜひとも行ってみたいです。

UFOはあんまり信じてないんだけど、植物は宇宙人が残していった盗聴器みたいなものかもしれない
と思ってたことがあります。虫の知らせみたいな何かを感じる時って、絶対何かあるんだろーな。
すごい主観的で申し訳ないんだけど。(笑)

スクープ!!!明石湯は明石温泉か?! 投稿者:仕事場の書生  投稿日:1999-04-05 01:53:36
山宮くんの洞窟ネタ、よいですねえ。
匂います。香りたちます。また僕も連れてってね。
ところでさあ、こっちもすごいんだぜ。
まあゆっくり聞いてくらはい。

今日はほんと行楽日和でしたなあ。円山公園が沸き立っていました。
桜も丁度いい具合で、僕はというと旅館のお手伝いで、しかも広間でお客
さんの宴会だったので、その準備と片付けで大変でした。でも吉水の桜は
やはりよいし、今日は女将さんのお友達が琴の演奏をしてくれたりもして、
ええ一日でした。これぞ物見遊山。

で、今、夜の12時半です。バイト先の事務所からです。今日もある仕事で
徹夜なんです。でも気分はよいんです。なぜかっていうと…。

吉水の手伝いが終わって夜8時頃、別の仕事のためにこの事務所に来た訳で
すが、途中で夕食を済ませ、せっかくだから事務所までの道のりの途中にあ
たる例の「明石湯」に行こうと思い立ったんです。ずっと前に発見して、も
しかすると明石博高の作った温泉の名残かもしれないと思いつつ、違った場
合の落胆を考え、ずいぶん後回しにしてたんですけど、今日は気分もいいの
で「行っちゃえ」と踏み切りました。

京都市内に残る銭湯で唯一「明石」という名前がついたのがこの明石湯なん
ですが、明石ってのはよく使われるようなポピュラーな名前だし不安が大き
かったんです。で、明石湯の外面は、屋根の方は古そうなんですが、玄関は
新しく改装されていました。そして中へ。案の定、内側も全て改装されてい
て、古くからやっているかどうかは判断できませんでした。普通より小さめ
の銭湯で、湯船も小さいのが4つくらい。それでも底が怪しくいろいろな色
に光る泡風呂があったり、「今月のお湯」というコーナーがあって、今日は
ゆず風呂になってたりしました。まあ、ここが明石博高に関係がなかったと
しても、もともと銭湯好きなので、久しぶりの銭湯はそれだけで楽しめまし
た。

風呂からあがり、まあ今日はこの後仕事もしないといけないし、すんなり出
ようかとも思ったんですね。というか、やはり真実を知って落胆するのが恐
かったんですけど(ずっと夢見ていたい)、でも、せっかく来たんだし…と
いうことで、番台の人に思いきって切り出しました。若い女の人でした。

「あのう…、へんなことをお聞きしますが、この銭湯はいつぐらいから経営
されているかとか分かりますか?あの実は今、銭湯の、というか京都の歴史
を調べていまして…。」

若い人だったので、バイトスタッフかも知れないし、たぶん何も知っておら
れないだろし、「へんなこと聞く人やなあ」と思われて軽くあしらわれるだ
ろうと思っていたのですが、意外にすんなり快く答えてくれて、

「へえー、学生さんですか?何かレポートにでもお書きになるんですか?
私はそんなに詳しくないんですけど…。100年くらい前からはやっている
と聞いていますけど…。」

ひゃ、ひゃくねん!これは脈あり?!

「い、いや学生じゃないんですけど、実は今度そういったことを調べて展覧
会のようなことを…。で、実は昔、明治時代に明石温泉というのが木屋町に
あったらしく、もしかしてそれとこちらの銭湯は繋がりがあるんじゃないか
と思いまして…。」

「木屋町!?(彼女、それを聞いて何か思うところあったらしく)
ちょっと待って下さいね。実は私ここの娘なんですけど、父なら詳しいか
と思うんで。今奥にいるんで呼んで来ますね。」

んんん。これは意外にもすごい展開になったぞ。これって脈ありありな感
触じゃん。そして現われた老紳士。

「お待たせしました。何か調べておられるとか…?まあおかけ下さい。」
こうして彼と僕は着替え室の2台のかたたたき椅子に座りました。
そして、「まあお茶がわりに」とポカリスエットまでタダで頂いちゃいまし
た。
「ええ、実は…。今ひょんな縁から円山公園の旅館に住んでいるんですが、
それでその周辺のことについて調べているうちに、偶然にも、この地域周辺
に関係ある面白い人物の存在を知りまして…」
そうして明石博高についての説明。それから彼が昔木屋町に京華温泉(通称
明石温泉)を作ったこと、当時そこから派生した温泉がいくつかあったこと
など、現在調べられていることを話ました。

そしたらそしたら…、結論から言えば、あきらかにここ明石湯は明石温泉の
流れであることが判明いたしました。パチパチ。なみだなみだ。無茶苦茶
うれしいいいい。

結局、このおじいさんとは1時間近く話しました。彼もこういった話が大好
きみたいで、先代から伝わっている話を事細かに語って下さったのです。
おじいさんの名前は谷口三郎さん。またも�3�がつく!!!
昭和5年生まれですが、とてもお若く見え、やさしく素敵な方でした。
生まれた時は金沢で、昭和9年に京都にやってきたのです。
(※ちなみに、昔、探偵ナイトスクープで、なぜか関西の銭湯経営者は北陸
地方の人が多いというネタがありましたが、ここでもそれが立証されます。)

明石湯は先代、つまり三郎さんのお父さん源太郎さんが、もともと別の場所
で風呂屋を経営していたのですが、昭和17年に前の持ち主尾崎さんという
人から買い取ったそうです。その時既に明石の名前だったといいます。
その時の正式名称は�第2明石温泉�!!!もうどう考えても明石温泉の流
れです。無茶苦茶分かりやすい1

その尾崎さんからの伝えによれば、その前にも経営者がいたらしく、これが
鈴木大駒(すずきだいこま)さんという元大工の実業家だったそうです。
この人がまた面白いんだ、これが。彼はこの第2明石温泉を作る前に、木屋
町に�元明石温泉�というのも持っていたらしく、つまり同時に2軒の銭湯
を経営していたんですね。しかも元大工さんだし、相当の趣味人だったらし
く、(昭和初期にハーレーを乗り回していたらしい…ってこの頃既にバイク
あったんだったっけ?〕その2つの温泉とも自分で設計し、かなり凝ったつ
くりをしていたんだって。で話によれば、木屋町の方にあった�元明石温泉
�は2年くらい前まではちゃんと健在していたらしいのよ!それが今はビル
にんまってしもた!!!しまった、もっと早く出会いたかった…!

僕が本で知っていた明石温泉情報は明治時代の木屋町どまりだったので、こ
こに来て、今現在から当時とがパパパッと繋がったわけであります。すごい
すごい。

もっと面白いのは、この明石湯の裏には弁天さんがまつってあるということ。
昔この明石湯一帯は遊閣の集まった場所で、当時遊女がたくさんいたのね。
彼女らが死んじゃうと、身よりがないので無縁仏になってしまう。そこでこ
こら一帯の人が集まって明石湯の裏に弁天さんをまつって彼女らを供養した
そうなのです。それが今でも名残が残っていて、明石湯さんがお守をする形
になってしまったということ。
でさでさ、明石が作ったもうひとつの温泉、吉水温泉はというと弁天堂の真
上にあるのよね。これってただの偶然と思えます?これはぜったい因縁があ
るとみた。

それと、明石博高からは少しずれちゃうけど面白い話を聞きました。
明石湯には昔もうひと棟あって、そこでは遊閣の遊女などを囲って、湯女
(?こういう呼び方をするのか定かではない)をやらしていた歴史もあるん
だって。つまり男の人の背中を流す人ね。あと、反対にサンスケ(漢字は
三助だと思う。サウンドスケープ協会ではありません。)もいた。サンスケ
とは女性の背中を流す男性ですな。

ねえ、こういう風俗の話も面白いでしょ。もう、明石湯のおじさん、遊閣と
いいこういった風俗の話といい、僕の喜ぶ話のツボをこころえてんのよ。
だいたい銭湯自体が大好きだしね。

という訳でここの人と仲良くなっちゃった。おじいさんも明石博高自体につ
いては知らなかったようで、僕が調べた話に興味深く耳を傾けて下さいまし
た。

今度、またゆっくり、何か参考にあるものがあれば見せてあげるよって言っ
てもくれました。今度は何人かでツアーしよう!銭湯もペナントのごとく消
えていく一方。明石湯もおじいさんと娘さんとで何とか続けようとがんばっ
ておられるそうです。僕、なんだか他人事とは思えなくなっちゃいました。
今度は銭湯プロジェクトかな。銭湯で展覧会でもして、明石湯を注目させよ
うとか妄想広がります。

そうそう、円山公園でこの時期主役となるしだれ桜。今日が丁度満開くらい。
日曜日も重なって、たくさんの人がこのまわりで浮かれているようですが、
ほとんどの人はこれが明石博高が守ったものだなんて知らないし、気にもと
めていないんだろうな。

今日は1年で最もこのしだれ桜が輝く日。今日の明石湯でのエピソードは
きっと、しだれ桜を通して、明石博高の思いが僕に乗り移ったんだ。



ワークショップはなし。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-04 22:34:33
ところで、森村泰昌、参加するんでしょうか?

”生”森村氏みてみたいもんです。

で、・・
今日は、奈良美智さんのトークショーに行ってまいりました。
大変な大人数でびっくりしました。
世田谷美の東谷さんとのトークだったのですが、東谷さん、非常勤学芸員
だったので、もしや・・・長谷川裕子の空きポストに?と思っていたけど・・
今年、首切られたらしい・・・。
かなり、学芸員もたいへんなことになってきてる。

まー、できる人はフリーになって面白い企画、イベント、ワークショップ
すればいいと思うんだけどさー。

☆宣伝、建築雑誌「SD」(鹿島出版)にこの前やった「NEW LIFE」展のこと、
ドナルド・ジャッド展のこと載ってます。よろしく!
ここの副編集長と知り合いなもんでー・・・。ははっ

荒川修作もびっくり?!日向神社に天の岩戸くぐりを見た! 投稿者:山宮  投稿日:1999-04-04 22:03:49
「山宮隆の穴があったら入りたい」のコーナーです。
以前ちらっとお話した、「アートスペース虹」オーナー熊谷さんお勧めの
謎の洞窟ですが、熊谷さんの20年前の記憶を頼りに見つけました。場所は
京都地下鉄東西線蹴上駅から歩いて15分ぐらい?日向神社の裏手の山道を
少し上った所にこの「天の岩戸くぐり」はあります。入り口は人一人通れる
ぐらい。長さ8メートルほどのトンネルが岩の中を通っているのです。
熊谷さんもうら若き乙女の頃は、ここで誰かと逢い引きしたとかしないとか...

まさに「養老天命反天地」を彷彿させる意味不明な洞窟で、ただ岩に穴が
空いているだけなのだけれど、自然物にしてはワザとらしい。人工にしては、
こんな物を作った存在理由が謎であり、一体、いつ誰が、何のために...???
今後の再調査(カメラ持ってきたら良かった)が望まれます。中途半端に
スケールが小さいので、特に観光資源となり得るものでもなく、その
マニアックさがそそります。

しかし地元の人には結構大切にされているらしく、岩の上には屋根が据えつけ
られ、雨風による侵食から守られています。山犬よけもある。
中へ入ると神棚があって、お賽銭を入れると「カラン!コロコロ...」と、
実に良い音が鳴ります。面白くなって、つい僕とした事がたくさん投入
してしまいました。御利益待ってるで〜。

山宮隆は今後もこのような穴情報をお待ちしております。大は鍾乳洞から
小は土管まで、人工自然問わず、あなたにとって謎の想い出と共にある
ざまざまな穴。そんな穴の向こうから新たな文化の予感がします。洞窟
プロジェクトは、芸術史から零れ落ちた何だかすごいものを探し出す。
壮大な計画の一環なのです。

UFO! 投稿者:山宮  投稿日:1999-04-04 10:59:32
モリワキさん。こんにちは。僕らのラブコール(消えちゃったけど)にお答え
下さってありがとうございました。電子ブロック復刻版限定300台もうすぐ
ゲットします。ムフフ。モリワキさん新学期って一体どんな授業やる予定
なんですか?

ところでUFO。さすが面白い事考えますね。僕小学生の頃UFO見ましたよ。
でも誰も信じてくれない。宇宙人に著作権が無いですか。そういえばそーか。
宇宙人も著作権も地球人の概念だからね(地球意識?)。以前京芸のコーダイ
先生が、FSF(フリーソフト・ファウンデーション)の著作権(著作権を放棄
する権利?)を美術に取り入れようと規約を書いてましたけど、UFOもFSFと
ちょっと似たノリあるかもしれない(どっちもなんか怪しい)。そう言えば
サンタクロースには著作権はあるのだろうか?標準サンタの衣装がコーラの
キャンペーンから来ているとしたら、ちゃんと原作者がいるはずなのに、
みんな勝手に使ってるでしょ。サンタは聖人だからいいのか?

昔、僕が白州アートキャンプを手伝ってた時に、そのまんま東に良く似た
頭の良いお兄さんがいて、その人UFOの研究をするために四国のUFO研究所に
渡ったといってました。その後どうなったかな?6月26日是非参加します。

KOBARUさん、ご協力ありがとうございます。でもそんな仕事上のコンテンツを
こんな所に流して良いのだろうか???まーいいか。ところで、ここに流すって
毎回ニュースをここに書き込んでくれるのでしょうか?そんな面倒な事
しなくても大丈夫。CGIが勝手にやりますので。

参加します 投稿者:モリワキヒロユキ  投稿日:1999-04-04 03:29:55
山宮君、やっと入りました。
みなさんよろしくです。
新学期が始まるので、しばらくおとなしく和歌山にいようと思っています。
なるべく話題についていくよう、努力します。

作品ネタではないのですが、関西には、UFO研究家はおられませんか?
アーティストによるUFO研究会を発足しました。
プロダクトデザインとしてのUFOの研究と、
UFO関係意匠の二次利用が大きなテーマです。
(宇宙人には著作権は無い。あの美しいミステリーサークルの
デザインは誰が使ってもおとがめなし)
現在会員募集中
6月26日よりの「メディアアート・セレクション99」
(会場    名古屋港20号倉庫1階南室)
期間中に総会を予定しています。

よろしくお願いします。



山宮隆の求職日記その一 投稿者:山宮  投稿日:1999-04-04 01:32:15
昨日某人材派遣業者に面接に行ってきました。アンに載ってたのでバイトだと
思っていたんだけど、実は派遣だったのです。バイトとハケンとどこが
違うのか、いまいち理解していないのですが、なかなか面白い体験でした。

受付に行くと、僕以外にも面接に来ていた人が何人かいて、その会社が用意
したガイダンスのビデオを見ます。ビデオでは、派遣社員の仕組みとか、
派遣の心得みたいなものを臭いドラマ仕立てで説明されます。その後に
ワープロと表計算のテスト。5分間の間にどれほど速くタイプできるのかを
競うのですが、僕は隣の女の子の半分も出来なかったので落ち込んでしまい
ました。

その後にカウンセラーなるおじさんと面接があります。この人がほんとに
親切で僕のわけ判らん境遇を親身になって聞いてくれて、いろいろ仕事を
紹介してくれると言ってくれました。僕は、ここに来るまでに散々色んな
バイトの面接に落ちたり、電話口で門前払いされたり、音沙汰無しの目に
あっていたので、この派遣会社の姿勢には大変感激致しました。

僕は展覧会やなんかでケナされるのには慣れていたのですが、看板バイトは
別として、ここんとこずーっと社会に適応できない自分に落ち込んでいたので
おじさんが「山宮さんなら充分出来ます。」と言ってくれて救われる思い
でした(単純)。職種はHP作成ですが、僕が人生を賭けて作ってきた彫刻は
全然キャリアの対象にならないのに、遊びでやってたHPなら一発OKという
のも複雑な気持ち。だけど僕は隔週で今年も京芸に出講しなくてはならず、
その事を言うと、「それは難しいですねー」と言われてしまった。ああ、
この運命やいかに?!

文化鍋の意味ですかー?久しぶりにそういう質問なんかうれしいですね。
みんな当たり前のようにこの言葉を使ってるけど、「文化鍋」を使い始め
てから、まだ半年も経っていないのですね。で、意味はというと、一言では
言えないのですね。ただ、このBBSのような状況や、今度のガルスキーツアー
なんかの意味不明に美味しい鍋の事を言うのだろうか?どうですかね。

文字ばけ大丈夫。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-04-02 14:17:39
なおってました。
でも、あの中から選べってこと?
まーとにかく、じっくり読ませていただきます。

化けらった! 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-04-02 11:35:30
KOBARUさん、すまんすまん。
化けてもうた?
拡張子を変えてもう一度送りましたので、読んでね。

ロイターニュース。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-04-02 10:37:41
●新サイト紹介で「ヘッドラインニュースがリアルタイムに表示されるだけですが」
とありますが、私、実はロイターのHPのニュース更新をしてるので、
海外のニュース(テキストだけなら)ここに流しますよ。
超早いと思います。可能なら言ってね。
でわ!デワ!



サンコウ アドレス


ミッキー君へ 文字化け 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-04-02 03:06:03
メールきましたが、添付ファイルすべてが文字化け状態です。
.txt形式にして、(拡張子)送り直してください。
よろしく!
見れません。

新サイト紹介 投稿者:山宮(再び求職モード)  投稿日:1999-04-01 22:48:12
昨日で看板屋バイトも終わり、なんだか寂しい春の日を過ごしております。
僕は本当に貧乏性なようで、どうも何もせずにいると落ち着かない。と、いう
ことで新たに「PropellaStation(略してプロステ)」を試験的アップ。

最近AOLのネスケ買収にみられるように、インターネットビジネスの世界は、
いかにして魅力的なポータルサイト(良く見るページの事?)を構築するかに
かかっているかと言われていらしーですが、このBBS にもいろんな機能を追加
して、ネスケやヤフー等のメジャーなページとは全く正反対のマニアックな
ポータルサイトを構築しよう!と思い付いたのでした。

今の所は、試験的に朝日、日刊スポ、日経のヘッドラインニュースがリアルタイム
に表示されるだけですが(もちろん非公認)、この技を使っていろいろ便利な事を
しようと思ってます。もちろんいままで通りのアクセスもOK。
http://www.kcua.ac.jp/~yamamiya/

アノニマスな私の説明(続) 投稿者:ごんた  投稿日:1999-04-01 10:52:35
Y嬢>ゴルフ場はなくならへんし、別に急いでないです。(笑)
さて、私が言い出した「アノニマスな私」ですが、以前ミッキー君が丁寧に説
明してくれましたが、私からも補足説明。
ミッキー君はシンディ・シャーマンを比較に出していましたが、私は森村さん
とはぜんぜん別のものだと考えているので、ここでは省略。
森村さんは「私」ということを常に追っかけてきた人だと思うのね。
西洋絵画シリーズからスタートしてますが、それは西洋絵画が「自画像」の歴
史が長いからだと思います。ゴッホのひまわりにはゴッホの顔はないけど、
ゴッホの自己がものすごく投影されているでしょ。「自画像」に取り組みだし
た画家はレンブラントだと言われていますが、だから私は森村西洋画シリーズ
ではレンブラントが一番おもしろいと思ってます。でも、ほんとはレンブラン
トが最初の自画像画家ではなくて、例えばルネサンス後期のラファエルロの
「アテネの学堂」にはラファエルロ本人が登場しているし、ルネサンスは画家
の価値がただの職人からマエストロへとぐーんとあがったので、ルネサンス絵
画から自画像史は始まったと考えてもおかしくないと思います。森村さんは
ルネサンス以前のモザイク画とか、マニエリズモの画家とか扱わないのは、そ
こに自己が投影されてないから、やってもおもろないからです。逆にリヒター
の「階段を降りる人」とかやってますが、それは写真が一般的に出回った現代
に於いての可視性を問うリヒターの作品に入り込むことで、テクストをひっく
り返したりしているのです。「女優シリーズ」はあれは見る側が作り上げた人
物像ということでやっていると思います。女優の背景は実物のままってのは
少ないし、女優という「個性」は見る側が作りあげたといいたいのでしょう。
さて、私が提案する「アノニマスな私」なのですが、ベッヒャーは有名でない
匿名(アノニマス)な建築物をタイポロジーという手法で展開した写真家です。
何にも個性や自己が投影されてなさそーなものを扱ったということで、現代
美術では重要なポジションにいると思います。これを通過しなかったら、現代
美術はいつまでもモダニズムの幻影にとらわれていたのではないかと、私は
思う程です。ほんでもってですね、「私」作家の森村さんがその領域に踏み込
むということは、森村さんの制作活動においても、現代美術史においても重要
な領域に踏み込むのではないか、と私は勝手に思いこんでいるわけです。
おわり。

お礼 + 独り言 投稿者:中川@水のようにいきる  投稿日:1999-04-01 01:04:09
こんにちは。
ありがとうございます。ごんたさん、今日、案内が届きました。なかなか興味深いです。

・・・素人展評ですか。。。ふぅ、もうその話はしたくない・・・・。どうせ私はロマン主義者だったさ(知る人ぞ知る^^;)
ちなみに、あのBBSは生きてるのかな?別に教えてくれなくて良いですけど(^^;)
↑すいません独り言です。

実は、10日はCASでお花見をやろうとしてるんですよ。繰り合わせが難しいところだけどなんとかしますね。
CASのスタッフも集めないといけないし。早く四月病の学生を見つけなければ。

註)四月病・・五月病になる前、入学直後でやたらやる気に満ちた状態になる病気。


参加します&私事ですが告知 投稿者:y嬢  投稿日:1999-03-31 23:43:42
なんか久々にネットに繋いだかんじ。
ごんたさん、私のところにも御案内とどきました。どうも。
行かせていただきます。みなさんのお顔が分からないのでドキドキです。
仲良くして下さいね。

ところで昨年の催しですが、『テクノテラピー』のドキュメンタリービデオが
ウーファーから発売されました。今日手元に届いて初めて観たのですが、とて
も綺麗な仕上がりになっております。トウキョウトラッシュでは「崇高さが無
い」と評されたらしい(大きなお世話だよ)私のパフォーマンスも収められて
おります。是非是非ご高覧ください。

ところで森村さん、なんか最近特に忙しそうですよ。東京に行きっぱなしです。
「アノニマスな私」のはなし、のってくれる余裕があるかどうか・・・。
う〜ん。
この話はまた4/10にでも。

クラブもグローブも持たず、動きやすい服もあまり持ってませんが、
こんな私にもゴルフができるのでしょうかねえ。
あ、カメラもマトモなもの無いや。デジタルでもいいですか?

それから「文化鍋」とはなんぞや。



早々と参加表明(^^ 投稿者:プー  投稿日:1999-03-31 12:17:15
ごんたさん>それでは打ち上げ(鍋と言ってしまっていいのだろうか)に参加
させていただきます 行こう>山本さん(^^ 当日わたしは堺東で4時半から
友人の結婚式です。それ終ってから参加します。場所はミナミなんかが出やすい
なぁ←ひとりごと(^^;;;

ひつこく不良の話ですが、某作家氏のように「女、音楽、美食」っていうギトギト
したイメージでなくって、いくつになっても遊び心を持ってやんちゃということで
す。不良中年の最たるものとしてローリングストーンズ!生涯ロックンローラー! 
大阪ドームの公演、カッコよかったぞう!!もちろん誰もかれもあそこまでなれな
いけど、なにか仕事でも趣味でも命かけるものを持っていて、筋が通っているから
精神的な余裕も生まれるっていうのが、理想の不良中年。あ、Bruceも不良中年や
ね。なぜか、ここ物理的に読めないらしいけど。

ほんでもって、「青年」という言葉は最初、女性も含む呼び方だったらしいけど
あとあと男性を指すニュアンスに変っていったみたいやね。少年も最初は歳の少
ない人っていう意味。わたしはフェミニストじゃないけど、文章書くとき、名称
に対して神経質になるときは多いです。朝日新聞では「姑」って使わないの知っ
てた?必要なら義母。読書からのたよりでどうしても使うときは、姑に読み仮名を
付ける。学校ではあいかわらず「父兄」だし、学校行事に参加する98パーセン
トが母親だっちゅうのにね。

はぁ、仕事します。

HP「Bijyutsuyaro!」から頼みごと 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-31 11:13:18
●HP「Bijyutsuyaro!」から頼みごと;
 関西地方で、一言展評を書いていただける美術大学在学・出身者
(なるべく評論畑より実技畑のほうが気楽でいいんです)を募集してます。
 なるべく招待券をお渡しできるよう努力しますので。
「おもしろかった!」とかそんな感じでよいです。素直な感想お願いしたいです。
参考URLは下記参照。
書いていただける方はメールください。
お願いしまーす。
(また、他人のBBS使ってしまった.....)

続編;夢のはなし 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-31 10:36:40
前回の、「夢のはなし」でもかいたとおり、夢ちゅーのは、
●夢でみたものがたまたまおこってしまう    のと
●夢でみたものを自分の力で実現させてしまう
の2つがあると思います。
夢(夢がもてるのなら)は必ず実現させましょう。
妥協してしまう(あきらめてしまう)一つの最大の要因は、世間体を気にしてしまうということでしょう。
世間体を気にせず破壊的に頑張りましょう!はははっ
(怪しい宗教団体のようだな...........)


もうすぐ新生活 投稿者:やまもと  投稿日:1999-03-30 23:21:39
自由の素質ってなんかいいねー。>山宮くん
でも、自由ってやっぱり不良と結びつくのか・・・・(笑)
私は自由にはなりたいけど不良にはなりたくないので、プーさんとは違うところを目指そう
と思います。でも、プーさん別に不良じゃないと思いますよ。じゃー、やっぱりいっしょか・・・・(笑)

ガルスキーは、ただ今、寿ラッシュにつき行けないのですが、夜に文化鍋とかしないの?のっ?
KOBARUさんもに、ごんたさんにも会ってみたいなぁ。

臨床試験って、ちょっと私の想像を超えておりました。教えてくれてありがとう・・・>三木くん

参加者ぞくぞく 投稿者:ごんた  投稿日:1999-03-30 22:47:51
ごんた君は女の子なのでした。うちの猫の名前。さて参加者ぞくぞくで嬉しい
悲鳴をあげています。
プーさん>ワークショップは流動的なスケジュールなので、打ち上げだけ来ら
れたらどうでしょう?打ち上げ(文化鍋)場所は今探しています。文化鍋では
ぜひミッキー君の占いコーナーやりましょう。ほとんど面識のない井上先生に
娘さんがいるだろうと言い当てたのには、びっくりたまげました。
それにしてもKOBARUさんって、なんでそんなに知り合い多いの?赤瀬川さん
本人にですって?ミッキー君とつくづくここのBBSに書き込むと、妄想が実現
されていくなー、と語っとったところですわ。「アノニマスな私」も実現間
近?北山善夫さんのアトリエで手伝っている人、何人か知ってるわ。ひょっと
したら知り合いかもね。
それから「ゴルフどうしてもやりたくないんですけど、それでも参加しても
いいですか?」という問い合わせが来たのですが、もちろんいいですよ。

クラブにはグローブがあった方がよいよ。 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-03-30 22:19:32
ミッキーです。

海外展評なんだけど、ちょっと待ってね。いろいろ声かけてるんで。
まあ、ちょっとづつでもいいから増やしていこうと思っています。
KOBARUさんの方でも、いれば教えてください。

コラムは今ちょっと書いていますが、それももうちょっと待ってください。
小難しいのを面白くしようと努力しとりますんで。

宿泊の件、ラジャーです。迷わずに来てくださいね。
ちなみにグローブないと手にまめできるから、1000円程度のゴルフ用のグローブしてきた方がええかも。カメラも使い捨てでもええから持ってきてね。ちなみに料金に打ちっ放し代は含まれておりません。(笑)

届きました! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-30 13:34:55
ガルスキーツアーの件のお手紙とどきました。ごんたさんって「君」じゃなかった
んですね。。。私も勘違い。はははっ
ここで宣伝しちゃうけど、予告なんだけど、
Bijyutsuyaro!は三木くんのコラムを4月(中旬)から掲載することになりました。
でも、多分、賞については赤瀬川さん本人に頼めるかもしれない。それは知り合いの山田先生と
お友達だったから。なんとかなるでしょっ。
他に面白い人いたらその人の賞作りましょう。
その人本人に選んでもらうほうが価値あると思います。
土日は京都の亀岡に中学からの親友(北山義夫のお手伝いしてる)がすんでいて、
そのこのうちに行くかもしれないので、とりあえず三木くんお手数かけたけど
いいです。ごめんなさい。

ミッキーくん、海外の話どうなったの?

僕の目標。 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-30 00:23:14
昔ですね、僕は京都の繁華街、木屋町に流れる高瀬川という川の中で
雨の中ぶらんこを漕ぎつづけるパフォーマンスをした事があるのですが、
その時、歳をとってモウロクしてきて、半分呆けた頭になってもこんな
風にパフォーマンスできたら良いだろうなと思いました。僕の考える
不良老人といったらこんなもんですかね。不良中年はどうだかな〜
キリンアワードの審査員、立川直樹という人は、絵に描いたような不良中年
ぶりを発揮してまして、話はいつも、いい女と音楽と食べ物で一杯だった
けど、僕には無理だなー。苦労しすぎてるから(とか言って...)。

そういやトウキョウトラッシュ大賞はあったよね。賞金も何にも無いけど、
ちゃんと審査員がいて、名誉だけもらえる。文化鍋大賞の話もちょっと
出たっけ?賞に限らず美術評がイマイチだなと思うのは、例えば小説やなんか
に比べて数が少ないというのと、評を読んだ後では作品が見れない(展覧会が
終わってしまっている)。そして評を書く人と作品を作る人の間の関係が
独特で(モロ関係者)信憑性に欠けるなど色々問題があると思うのです。

そう意味で、美術野郎!も含めたくさん素人美術評論家(失礼!)のページが
ネットで見れるのはすごく面白い。雑誌に載ってる美術評より実感こもっ
てるし、リアルタイムだし、それぞれ工夫してて楽しい。だからどうって
事も無いけど、赤瀬川賞を勝手に作るというのもいいかも知れない。赤瀬川
という名字の人を探してきて名誉審査委員長になってもられば、倫理は
ともかく、論理的には全く問題ないと思います。

ガルスキーツアーの件 投稿者:Bijyutsuyaro!westの中川  投稿日:1999-03-29 16:31:46
こんにちは。
BBSというものに疲れてしばらくどこへも行かなかった(見もしなかった)中川です。
相変わらず人が多いですね(と、いつも枕詞のように言う)。

さて、ツアーですか?参加させて下さい。詳細は、またごんたさんに送ります。

Bijyutsuyaro!賞受賞 投稿者:ミッキー  投稿日:1999-03-29 01:22:35
え−、今年の注目すべきBijyutsuyaro!賞が発表されました。
今年の受賞者は、山宮隆君です。
近年ますます評価され、国際的にも知名度の高いBijyutsuyaro!賞は、ノミネート
されただけでも価値の高い賞なのですが、3度のノミネートの末、ついに山宮隆君
がその栄冠に輝きました。

なんてことになればいいですね、KOBARUさん。(笑)

このネタは、美術にも少なくとも日本人の大半が知っている大きな賞、文学で言え
ば芥川賞、写真で言えば木村伊平衛賞のようなものが必要なのではないかという提
案から来ております。僕は、赤瀬川(アカセガワ)賞も提案しているのですが、
あったら盛り上がるのにな−と思います。赤瀬川原平も、芥川賞受賞、「老人力」
で大ヒットを飛ばして、国民的著名人になったわけだから、そろそろ賞作ってもい
いんじゃないんかな。

KBARUさん、土日で帰る予定なの?あるいはもう少しいるの?部屋の方は一応土日の晩でみんなに頼んでるけど。(汚いんだけどね・笑)

山本さん、臨床試験って、畜尿って言って期間中ずっとボトルに尿をためてもらうってのもあるんだよん。ほかにもいっぱいあるけどね。なんと言っても畜尿でしょう。女の子には難しいと思うよ。(笑)

らじゃ! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-28 12:10:54
ごんた氏:了解!
やまみや氏:シーチキンごはんってなんかねこまんまだねー。シーチキンって食べ過ぎると
気持ち悪くなる。
プーさん:ケーキのかわりに葬式まんじゅうってのもなんだねーはははっ
三木氏:メール拝見しました。近頃のBijyutsuyaro!の極頻繁なメールの量に
驚いてる?連絡事項が多いもんで・・・・人数多いし。
今後、モバイルパブリッシングでいきますので、よろしく!外国のほうはシステム的に
全然大丈夫らしいけど、サーバーにすごいメールの数がくると思われるので、
サーバーをどうにかしないといけないみたいでーす。(想定)また、他人のBBS
つかってしまった。はははっ

誕生日のお祝いありがとう! 投稿者:プー  投稿日:1999-03-28 01:07:49
>KOBARUさん、山本さん、山宮くん 誕生日のメッセージありがとう。
誕生日には、ケーキ食べられなかったけどお通夜でまんじゅう食べました(^^;

歳を重ねるにつれ自由になるってことだけど、目指すはやっぱ「不良中年」
ですよ>山本さん 中年とはいくつからだとか、いろいろ議論はあるでしょ
うが、どう考えてもわたしはいわゆる「青年(女の場合はどういうんだ!?)」
ではないし、あ、でもいろんな団体の青年部っていうと40までが多いぞ、
ということはわたしも立派に青年か??

ハテ、山宮くん。確か以前干支の話をして、年齢は了解済みだと思ってたけ
ど、もう忘れたのね(^^;  某原さんのお歳を伺ってから、改めて歳の話をし
ましょう。でも関係ないよね、気持ちと年齢の若さは正比例しません。高校生
の年寄りもいるし、若者のお年寄りもいる。人間の成熟度も年齢と関係ありま
せん。そういう意味では、わたしはまだまだ充分若いf(^^;;

話をもどして、わたしが仮に「自由」に見えたとすれば、それはこういう場(
趣味、嗜好が共通する人間の集まるところ)にいるわたしを見てくださったか
らでしょう。気のおけない友人たちと一緒だと、開放されますよね。いつも開放的
な気分で生きることができればサイコ〜ですが、親とか、対外的に妻とか、嫁と
か、いろんな枠はどうしてもあるので、それを意識しなければならない場にいる
と心にバリヤー張って振る舞っていることは多いです。

なんの話だっけ? ところで不良中年と言ってはみたものの、気持ちの持ち方と
してはイメージできるのだけれど、女の不良中年ってビジュアル的にどんなだろ?
男性では、白髪のじいちゃんが赤いスポーツカー乗り回してるとか、いい歳の
おっさんなのに革ジャンとGパンが似合うとかの絵が浮かんでくるけれど・・・

KOBARUさんへ 投稿者:ごんた  投稿日:1999-03-27 22:44:18
えーと、今日案内状郵送しました。下の説明も一緒に入れておきました。
朝8時台に東京を出れば十分間にあうと思います。次の日(11日)は
ぜひぜひ鑑真像を奈良で見て帰って下さい。(笑)

ガルスキー・ツアーの件 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-27 09:46:53
ごんた氏:
とりあえず、東京・立川のほうに送ってください。
おねがいしまーす。
大阪の地理が不明?JR茨木駅ってどこ?どこ?
東京、何時にでたらいいのかな?(独り言・・・)
大阪の中川君も連れて行こうかな?わからないし・・。
前日入りするのがBEST?はてはて??

プーさん誕生日おめでとうございます。(もう遅い?) 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-27 06:44:51
心配しなくても、やまもとさんにも充分自由の素質あると思います。そう
言えばプーさんってお幾つぐらいなのでしょうか?某原さんと、同じぐらい
ではないかと僕は踏んでいるのでした。

は、鼻水が... 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-27 06:43:32
最近気候がコロコロ変わるものだから、僕もついに風邪をひいてしまった!
う〜。肉体労働に風邪はキツイです。だから今日はシノバーにもメトロ
にも行けず、ひとり下宿でシーチキンご飯を食べてます。はよ寝よ。

ところでみんな新聞読んでますか?さすが欧米人はスケールが違う。日本の
半世紀ぶりの海戦も霞んでしまいました。僕はテレビが見れないので芸能
ネタにはなかなかついて行けないのですが、新聞を親にとらされているので
時事ネタは何とかわかります。僕もちゃんと自粛して、教育委員会に処分
されない様に気を付けようと思います。

なぜ僕がこんな話を持ってきたのかというと、戦争と美術の起源は同一
ではないかとかねがね思っていたからです。どちらも他者との断絶を契機
として始まり、どちらもいわゆる生産行為とは無縁です。(三木君の言う
デュシャン=お父さん系の美術と限定した方がいいかも知れないが)
まーいつもの僕のたわ言ですが、そんな風に考えると日本海に散った1300
発の弾頭の値段で、僕の作品がいくつ作れるだろうなどどケチな事も考えて
しまうのです。

「ガルスキーのOSAKAを探せ!」WS お知らせ(再び) 投稿者:ごんた  投稿日:1999-03-26 22:48:13
ここのBBS書く量多いから、また宣伝せなあかん。(笑)
さらにガルスキー・ツアーの詳細詰めてきたので、お知らせを。4月10日
(土)JR茨木駅ロータリーに12:30に集合です。13:00から茨木福祉
文化会館というところで、井上明彦先生のレクチャーを予定しています。
そこで、ベッヒャーから脈々と続いているドイツ現代写真の特徴を理解しても
らったところで、被写体のゴルフ場へ車で向かいます。予約されないで急に
来られても車に乗れない場合もあるので、必ず連絡下さい。
カメラとできればゴルフクラブ1本持参して下さい。
ちなみにKOBARUさん、カントリークラブとお思いでしょうが、打ちっ放し場で
す。妄想がかなり進んでいたところでしょうが、申し訳ない。(笑)
それから案内状はこれから発送しますが、KOBARUさんにはどこへ送れば良いで
すか?山宮くんとy嬢さんにも郵送します。住所知ってるので。書生さんには
日曜日吉水へ伺うとき、持っていきますね。
参加ご希望の方は、住所と氏名を明記の上、メール下さい。
また、詳細のページをアップしましたんで、こちらも御覧下さい。↓

縁の糸 投稿者:やまもと  投稿日:1999-03-26 00:07:01
>書生さん
あのね、T松さんは実はちょっとだけ知り合い。もっとお近付きになりたい人の一人です。
確か専門は博物館史と伺ったような気がしますが、そうか、そんなに面白そうなことも
してはったんやーと昨日初めて知ったのでした。
2年ぐらい前に出会って、それから偶然2回出会ったことがある。最近では、この間の
びわこホールのフォーサイスですごく近くの席に座っていらしたのでした。3〜4人横に並んで
みんなそれぞれオペラグラスを持って覗いていたので怪しい人達だ・・・・と思っていたら、
T松さんだった・・・・(笑)。
京大の中で道に迷った時も助けてもらったなぁ。
さっきメール出して呼んでみたから、もしかしたらここにも来てくれるかも。

プーさん、お誕生日おめでとうございます!上手に年をとると自由になれるってどっかに
書いてあったけど、プーさんを見てるとそういう感じします。

プーさん、誕生日おめでとうございます 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-25 23:52:30
ぷーさん、誕生日おめでとうございまーす。
先日はありがとうございました、おれいです。

結膜炎、って夏にプールに入らないとかからない病気だと
思ってました。早く治りますように。。。お祈りしています。
では!
奈良さんは、超いいひとで大好きになりました。
すごーく努力家なんですよ。
表には出さない(履歴には書かない)けれども・・・。
(愛知県芸術大学卒の知り合いが話してくれたので・・・)

近況 投稿者:プー  投稿日:1999-03-25 23:14:16
相変わらずの盛り上がりで、なかなかついて行けませんね、ここ(^^;
あ〜、3月末の金曜はダイヤモンドナイトだ!って、楽しみにしてた
のに、子どもから結膜炎をもらい、きのう、今日と左目がうるうる。
充血して、かゆくて、うっとうしい(;_; これはちょっと家でおとなし
くせいというお告げかと思い、本の整理などして従っておりますが。

で、もって親戚が亡くなってさっきお通夜から帰ってきたところ。
明日は葬式。葬式があっても、体調が悪くても、CASのオープニング
くらいは出られるだろうと思ってたけど、この目じゃ〜やっぱり行か
ないほうがよさそう(;_;

さんざんな誕生日だよ〜(;_; そう! 誕生日だったんです、今日!!

>書生くん 4月か5月、絶対連れてってね>ダイヤモンド
明日行く人はいるんだろうか? それから先の話だけど、ギャラリー16
ツアーもやろうね>榎さんの大砲見に(5月)

10日もおもしろそうね。その日は夕方から堺で、友人の2度目の結婚式だ。
女性が再婚、男性は年下で初婚。でも男性の親の希望で、白無垢を着るんだ
って(^^ 友人の間では、結婚する話のあとに、すぐその話題がでる(^^;

女はどうして白無垢を着るか知ってるか?男性諸君。あなたの色に染まります
なんてゆかしいことをいう女なんていないでしょ、今どき。過去のもろもろを
洗い流すために白無垢を着る。ちなみにわたしも着ました。まぁ、わたしが
着たのは、昔から決めてたからで、特別な理由などありません(^^;

それから、山宮くん、登録してくださったそうだけど、以後、なんの連絡も
ありません・・・

玉椿っていう資生堂の雑誌は、大阪ならオーパ(日航ホテル横)の地下1階
の、資生堂の化粧品が試せるコーナーになんぼでも置いてあります。たまたま
もらってきていたので、ガルスキーも読んだけど、それより表紙に奈良さん
描くところの例の子どもの顔がセーターの編込み模様に使われてるのにびっくり。
この数年で、ホントメジャーになりましたね。奈良さんの今の形態が出来上がる
ちょびっと前のペインティングを一枚持ってるぞ←自慢(^^;

奈良さんの絵って、最初みたとき、ショックでしたね。今は・・・なんというか
ホント、メジャーにおなりになって。

また落ち着いたら来ますね。

ミッキーくんへ。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-25 21:21:19
メールの返事かきました。
これから「Bijyutsuyaro!」の件もよろしくお願いいたしまーす。
詳しくは裏BBS(パスワード要の)をつくるので、それで、編集会議ができる形にします。
それまで、少しまってください。
かなり、協力者が増えたので、混乱してます。

他人のBBSで、伝言してしまった。・・・では!

どないなってんの?>偶然 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-25 06:54:02
え?え!山本さん、そうだよ、T松さんだよ!
どういうことか詳しく教えて。

働けど 投稿者:やまもと  投稿日:1999-03-25 01:12:36
毎日ヘロヘロな感じで働いております。ちょっと見ないうちにどんどん話が進んでますねー。
いやーすごいです。ラスコー話は本をまた借りてきたら勝手に再開いたします。

ところで臨床試験ってどんなことするのですか?>ミッキー(ずばり、呼びやすい)
超素人的発想としては、薬飲むとか、ちーとるとか・・・

>今日、追いコンで久しぶりにあった友人と話していたら、知り合いに博覧会や展覧会の成
>り立ちを調べている京大のドクターの人がいるので、僕にぜひ紹介したいと言ってくれま
>した。
これって、T松さんのことかな?もしそうだったら、偶然の出会い3度目の人=私の運命の
人になってしまうので大変だーっ。(注:T松さんは女性)>書生さん

地震きた・・・・結構揺れた・・・・震度2はいってるなきっと。

写真って、「かつてそうであったもの」で、「今、ここ」にはたどりつけないジレンマを持ってる。
それはストレスになると同時に、ノスタルジーへと導いてくれるきっかけとなるわけです。
このへんが写真が持ってるドラッグ的要素かなーと最近考えます。
鑑真和上像がそんなに早くに造られていたことを知らなかったのですが、偶像が持つ力と
いうのは見る人のリアリティとものすごく関係するはずです。似てるか似てないかじゃなくて、
写真が持ってるようなジレンマが偶像には存在してる。で、それが大きいほど
崇拝されるわけです。

私はちなみに、今はJr.の今井くんお気に入り。超ミーハー(笑)>KOBARUさん



追いコンでしたか、ゆうべは。 投稿者:y嬢  投稿日:1999-03-25 00:31:22
ゆうべは何も知らずに、えっちらおっちらとお薬売って働いてましたよ。

Y・アーネスト・サトウさんの特集を組むのは確か芸術新潮です。
こないだ芸術家Mさんがそのようなこと言ってました。
彼にまつわるエピソード的な写真を撮るんだとかなんとか。

4/10ですか。多分行けます。ガルスキー等に関しては「踏みはずす美術史」
に挙げられていたことぐらいまでしか知識ないのですよ。あとは過去のここの
BBSをみて、大体の話は見えてきたような気もしますが。
ここまできてMさんへの協力の依頼、ポシャったらどうしましょうかしらねえ。
いじめないで下さいね。

春休みはヒマです〜〜〜。ビデオカメラ買ったらビンボーになってしまいました。
なにか良いバイトありません??
返品も効かんことやし、バイアグラをネット上で横流して、荒稼ぎ!、って、
そらあかんあかんあかん・・・。
このお薬、25mg錠と50mg錠があるのですが、あろうことか私が封を切ったのは、
お約束通り、50mgの方でした。・・・この損害は大きいんだってば!

ちなみにわたし、やっさんの「メガネ、メガネ・・・」のネタ、大好きです。

しつれーい 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-24 13:00:13
改行いれなくて文章のーびのびになってしまった!MACって使いにくい。
山宮氏;
うわさで、ほんとはこのHP(BBS)を「山宮ファンクラブ」に
しようとしてたらしいじゃない?
じゃー好きな芸能人でも聞いておこうかな?はははっ
(私はちなみに竹野内 豊好きでーす。ミーハーでーす。)


おそるべし.......... 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-24 12:38:36
昨日、TVを見ていたら、アメリカの年寄りの夫婦の夫がバイアグラに手をだし、その夫が若い娘に手をだし、裁判ざたになっていた。これから、パートナーの同意書が必要になるかも?
おそるべし、バイアグラパワー。

ミッキーくん;
横山のやっさん、そーいえば「・・・・しかし」抜けてました。
関西人には突っ込まれると思いました。はははっ
しつれーい。
たまにやっさんの持ちネタ「眼鏡、めがね・・・・・・」ギャグをやっても
最近受けない。
関西人が少ないせいか?私がマニアックなせいか????

私も超能力をさずかりたいもんだわー。

もし、よければ、父の会社のゴルフ場(グリーン)が三重県にあり、ほとんど宿泊もタダかも?グリーンでの撮影貸しきりOKだと思われるので、そっちもいいよー。
いろんな施設(テニス場とか)もあるから、めっちゃたのしめると思う!
パパにきいておこーっと。。。。
でも、森村氏が近い場所のほうがいいっていうかな?.......
「おやじ」ぶってたのしむにはいいかも??
最近、あほな職場友達と仕事が終わると行かないけど、おやじのまねして
「一杯いきますかっ?」というのがはやってまーす。

ごんたさん;
面接どうなったの?気の毒だけど、読んでわらいました。

ようこそ! 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-24 06:36:28
y嬢。早速書き込みありがとう。そのバイアグラは結局どうしたの?女の子が
飲んでも効き目無いのだろうか(何の?)
彫刻科も昨日追いコンだったのだけど、なんせほら、こんな風に朝が早い
ので一時会で失礼しました。10日は是非出席させて頂きます。ゴルフ
打ちっぱなしというのはした事が無いのですが、クラブ持ってなくても参加
可能ですか?というわけで、行ってきま〜す。

おれも今帰ってきたところ。 投稿者:三木学(臨床開発)  投稿日:1999-03-24 04:03:38
ミッキーです。なぜか、バイト先でのこのあだ名が広まっているのはなぜ。(笑)
外人には、ミッキーってよう呼ばれるけど。

僕も野々村師匠から、8時子頃呼び出しがかかり、飯食って今まで
カラオケしてたのね。カラオケをしたいと騒ぎまくってたからなのだろうか。
実は、某原さんも一緒だったのね。
某原さん、あまり行ったことないと言うわりには、レパートリーが多すぎるぞ!
今日は、すべて某原さんにおいしいとこ持ってかれました。
彼女を関西芸術系カラオケ愛好会の名誉会長に勝手に任命。(笑)

y嬢さん、はじめまして。僕は、ちなみに臨床試験受託機関にバイトしてます。
今年から、女の子の臨床試験も募集するからよろしく。(なんのこっちゃ。)
そうじゃなくて、「アノニマスな私」シリーズの解説は僕がみっちりばっちりさせていただきます。
その前に、プロペラBBSの過去ログを読んでいただければ非常にありがたい。

ベッヒャーとベッヒャー・シューレのことは知ってるのかな?
ガルスキーのことは、森村さんの「踏みはずず美術史」にものっているので、もし持ってたら
読んでください。
それと、資生堂発行の「花椿」にものっているから、定価100円だしお得です。
4月10日になるであろう、 wsに参加してくれたら、ありがたいな。
手取り足取り教えてあげます。(意味違うって)

やっぱり、僕はアートおたくなのかしら。(反省)

ごんたさん、「OSAKA・裏」よくできててよかったね。
山宮くん、谷本くん、y嬢、4/10日来れそう? 
KOBARUさんとかも来れたら、みんなで文化鍋せえへん?


うん、たぶんいつか「明石」漫画にする 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-24 03:32:55
yお嬢様はじめまして。というかもう何度か会ってるんですね。

『明石』を抱いて寝ようかと思ったら(10時過ぎ)、携帯が鳴ってMくんから呼び出し。
そうそう、今日って京芸の卒業式だったんですね。さっきまで追いコンやってて今から二
次会、河原町まで来いとのこと。うぅん、お休みモードだったんだけどもなあと思いつつ
呼ばれたら行きたくなる質なので、ほいほい出かけちゃいました。そいで今帰ってきた所。
まだ20人近く残っていました。y嬢もおられるかと思いましたが、いなかったのね。ま
さか帰ってからここで会うとは。ところで山宮くんは彫刻の追いコンとかなかったの?

ゴンタさん、三木くん、「ガルスキー・ツアー」気をつかっていただいてありがとう。ぜ
ひに10日にお願いします。

今日、追いコンで久しぶりにあった友人と話していたら、知り合いに博覧会や展覧会の成
り立ちを調べている京大のドクターの人がいるので、僕にぜひ紹介したいと言ってくれま
した。「都名所図絵」といって、ゼミのようなことをし、実際にそこに出かけるという活
動もやっているらしく、僕の展覧会活動のテーマにジャストミートなお人のよう。なかな
か面白濃そうな人のようで、知り合ったらこのBBSに連れてこよう。また、その友人は
アーネスト・サトウ氏の息子さん(お孫さん?)とも仲がいいらしく、京都の老舗旅館
「俵屋」をやっているんだって。彼も紹介してもらえそう。三木くん、そう言えば、畠山
さんが仕事で「俵屋」の撮影をするとか何とか言ってなかったっけ?あと、森村さん達と
ともに、雑誌か何かの企画で「アーネスト・サトウ」について対談するとかしないとか
(結局森村さんは対談には参加せず、独自にアーネスト・サトウをもとに作品化するらし
いけど)言ってた。その話はここで繋がっていたんだね。何か目紛しく錬金術のように物
事が繋がっていくかのようです。

うっかりしてましたが、今度のダイヤモンドは今週の金曜日、3月26日です。真夜中で
すが、プーさん、トキラさん来れそう?山宮くんは?y嬢も行くよね?

そうなんです。 投稿者:y嬢(薬局の娘)  投稿日:1999-03-24 01:10:59
ここにくるのははじめてです。みなさま、どうぞお手柔らかに。

山宮さんのおっしゃるとおり、ここ、マニアックすぎてね・・・。
で、「アノニマスな私」プロジェクトがここまで浮上したいきさつをですね、
だれかに教えていただきたいわけなのです。

ところで、今日からバイアグラ錠が市場に出回りはじめましたね。
そんなわけで、自宅の薬局にも業者が持って来ましたですよ。
でも規制が厳しくて、誰でも買えるもんじゃないので
今夜あたり、泥棒に狙われそうでドキドキしております。

無知な私は、どうせ返品になるのがオチとみていた家族の目の前で
『ぱすっ』と軽い音をたてて封を切ってしまいました。めちゃめちゃ
高額なこの薬品に返品が効かない!!と我が家は一瞬大騒ぎになりました。
トラウマレベルの失敗です。

『アノニマスな私』その後 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-24 00:29:43
どーもお久しぶりです。いつも見てるんだけど通勤4時間じゃなかなか
書けない。それでですね、もう次のページに流れちゃったけど、例の
「森村氏の作品のネタを勝手に考えよう」プロジェクトですが、y嬢
からの連絡取れました。かなり実現可能性大だそうです。その前に、
ガルスキー、ベッヒャー、シンディーシャーマン等にまつわるコン
テキストをy嬢自身が理解したいとの事。要は面白そうだけど話が
マニアックすぎてよう判らんらしい。

y嬢曰く、
>そちら周辺の話にわたしをまぜてくれたら(笑)、うまく進めれるかも知れない。

という事ですので、きっとこちらのBBSにも参加してくれるはず、皆さん
可愛がってあげて下さい。この話については、僕もイマイチ専門外なので、
ごんたさん辺りが判りやすいテキストを書いてくれると有り難い。どう?

ごんた氏の、鑑真和上像が現代における「写真」という”不在”の
メディアに非常に似ているという指摘、大変興味深いです。書生氏とも
大分前に四条大橋の上で似たような話しをしました(その時は茶道と
デュシャンについての類似でしたが)、美術をその本質ではなく、社会との
関係性のなかで捉えると面白い発見がまだまだたくさんあります。

書生君、素晴らしい!そのシーンが目に浮かぶようです(しかも書生氏の
マンガにした画面が)皆さん研究熱心ですねー。僕は最近文化的活動
から遠ざかっていますが、この混乱極まるBBSに検索機能を付けようと
日夜研究しています。というわけでこれも本代が馬鹿にならない…

ストーカーじゃないです!さん。はじめまして。このBBSで僕だけに宛てた
メッセージが最近無いのですっごくうれしいです!いやー照れるな〜。
好きな食べ物、飼ってる猫の話など、遠慮せずまた何か書いて下さい。

あと、関係無い話ですが、こないだvine-usersというlinux系のMLに入ったら
いきなり100件以上メールが...ここも盛り上がりすぎ。

植田さま 投稿者:ごんた  投稿日:1999-03-23 23:30:51
植田さま、メール拝見しました。「ガルスキー・ツアー」は4月10日(土)
になりそうなので、きっと植田さんも参加できると思われまする。誰ぞのバイ
ト先でコピーしたガルスキーの「OSAKA」の写真と案内状を郵送しますので、住所も教えて下さい。そんな訳で、谷本君も山宮君も10日になりましたの
で、ふるってご参加を。
それにしても東京からすでに予約が2名入っている。すごいなー。東京って
そんなに娯楽がないんかいな。私が最後に東京に行ったのは「クッキ展」だっ
たかしら?ついでに横浜で森村泰昌の女優シリーズを観た気がする。それと
比較してもこのWSって、そんなに価値があるのかなー。まぁ、「生」(?)で
見れるというのと、ゴルフができるというのがお得といえばお得?(笑)
今日はかなり落ち込みましたが(笑)、「OSAKA・裏」(BYごんた)の写真の
できが素晴らしく、ちょっと回復しました。

ついに彼を手に入れた! 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-23 22:01:24
先日、図書館で『明治文化と明石博高翁』という本を探し当てたと書きましたが、
禁貸出なので、好きな彼氏に限られた時間しか会えない気分でした。せめて何ペー
ジか分だけでもコピーサービスしてもらおうかとも思いましたが、これが結構面倒
なんですよね。本当は350ページの全部が欲しいんだけど、そんなことを館の人
に頼める訳がない。この本が発行されたのは昭和17年で、しかも非売品だったと
いうことも分かり、これから休みの日にでも図書館に通って見るしかないなと思っ
ていました。

しかしそれでも何とか自分のものにしたいと思って、ダメもとで古本屋めぐりを続
けていたのですが、今日仕事帰りに寄った河原町三条の古本屋で出会ったのです!
食い入るように何度も何度も本棚を眺め、棚の前に平積みにされた背表紙にも目を
通し、ざあっと確認する作業。いろんな古本屋で何度も同じことを繰り返しました。
本探しのちょっとした技術も身に付きはじめたんじゃないかな。そしてついに今日
出会った。背表紙の『明石博高翁』に気がついた時、そう、まるでよくある漫画表
現のように、視線が本棚の表面を一度通り過ぎて「あれ?」、そしてすかさず戻る
視線。自分の目を一度疑って、さらに確かめる。「間違いない!明石だ。明石に出
会えた!」図書館で彼に出会って数日後にして、結婚に至った訳であります。今日
はこの本を抱いて寝よっと。

三木くんはガルスキーと結婚ですか。今日はそういう日なんですよきっと。出会い
ってそういうものだと思います。無駄遣いしてでも買わなければならない時ってあ
ります。ところで今月の美術手帖、僕まだ見れていませんが、ガルスキーだけでな
く、友人の森太三くん(今年の1月にそわかで個展)も展評に載っているはずなの
で要チェック。偶然といえば偶然。波にのる偶然です。

ユー・ドント・ゲット・ア・メール! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-23 19:44:32
ごんたさん、最近の会社は、メールで通知してんの〜!
しかも、前日とかに!
かわいそうに、数少ないチャンスを。(えっ、おれの責任でもあるって。笑)
まあ、縁がなかったということであきらめましょう。

僕は、今日服を買おうと町を歩いていたら、ふと入った洋書屋で、
ガルスキーの写真集を発見してしまい、大枚はたいて購入してもうた。
あ〜こうやって、いつも身の回りのものが後回しにされていくのね。
みなさん衣食たりてから、芸術をやりましょう。

さて、今月号のBTに、ロンドン・サーペンタイン・ギャラリーでの
ガルスキーの展評がのっているではありませんか。
う〜ん、やはりのりにのっている。(笑)
彼は、昨年度のシティ・バンク・フォトグラフィ・プライズの受賞者だそうだ。すげぇ。
彼の名は、アンドレアス・ガースキーとなっていますね。
グルスキーってのが一般的だけど、ガルスキーが迫力があっていい感じだと僕は個人的に思っている。

KOBARUさん、僕の家は、真言宗だから他力本願じゃあありません。(笑)
どっちかというと超能力志向です。(笑)

二次面接 投稿者:ごんた  投稿日:1999-03-23 10:24:57
こんな私でも、まじめに就職のこと考えています。
今日行く予定の会社は、大学院生のこんな私でも一次面接を通してくれて、た
いへんありがたく思いっていたのに、朝目が覚めると10時。会社から来た
メールを確認すると 日時・3月23日(火)10:00(10分前にはお越
し下さい。)とあるではないか!うお〜〜〜!・・・。がくっ。
昨晩誰ぞのバイト先で、「カラーコピーがただでしほうだいやでー。」の誘い
にのって、まっすぐ家に帰らんと遊んでいたのがたたったのか?
もー、笑って頂戴!>三木くん

はじめまして 投稿者:ストーカーじゃないです!  投稿日:1999-03-23 00:44:57
はじめまして、こんにちは。
以前kavcで山宮さんをみかけ、「変わった人やなあ・・・」と思っていたら
なんと、同郷の方だというのでびっくり!
(しかもそれもたまたまケーブルテレビを見て出てらしてしったんです)
しかもしかも、私の高校の先輩というじゃあないですか!
気持ち悪いほどの偶然になにか縁をかんじつつ、見つけてしまったこの
BBSに投稿してしまいました。(kavcのリンクで見つけました)
これからも、がんばってください。
なんだか他人じゃあないような気もするので応援します。
PS)7000人目じゃなくてくやしい!

なぜか文章混乱、訂正。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-22 08:15:44
・ごんた氏:
   >これって、現代における「写真」という”不在”のメディアに非常に似ている
   >と私は思ったのですが、いかがですか?
うん、そうだねー。”肖像”彫刻だからね。
昔のお坊さんがらみネタってって夢話多いなーって思う。
宇治拾遺物語とかもそーいうの多いからねー。
(面白いのおおいけど。・・鬼と戦っていたら病気が治ったとか、)
夢で見たことが現実におこってしまうというのもあるけど、
夢で見たことを現実にしてしまうというのもあるかもしれないね・・・。
・書生氏:
    >『火の鳥・鳳凰編』ですな
私、あまり漫画を読まない子だったのですけど、ブラックジャックとドラえもんは
(サザエさんもほぼ)全巻読破しました。このまえ友人がドラえもんのきたなーい
1巻を持ってきててなつかしーってみんなでさわぎました。
  でも「火の鳥」読んでみようかなと思います。

夢のはなし 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-22 08:11:45
・ごんた氏:
>これって、現代における「写真」という”不在”のメディアに非常に似ている
>と私は思ったのですが、いかがですか?
うん、そうだねー。”肖像”彫刻だからね。
昔のお坊さんがらみネタってって夢話多いなーって思う。
・書生氏:
>『火の鳥・鳳凰編』ですな
私、あまり漫画を読まない子だったのですけど、ブラックジャックとドラえもんは
(サザエさんもほぼ)全巻読破しました。このまえ友人がドラえもんのきたなーい
1巻を持ってきててなつかしーってみんなでさわぎました。
でも「火の鳥」読んでみようかなと思います。
宇治拾遺物語とかもそーいうの多いからねー。
(面白いのおおいけど。・・鬼と戦っていたら病気が治ったとか、)
夢で見たことが現実におこってしまうというのもあるけど、
夢で見たことを現実にしてしまうというのもあるかもしれないね・・・。

横山のやっさんより 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-21 21:26:49
三木氏:
>それだけの気合いがあれば、なんでもできると思うわ。がんばれKOBARUさん。(笑)
私にばっか、がんばれーじゃなくって、みんな頑張ろうねー。
他力本願じゃ困るでー、ホンマにー・・・・たのむでー・・・(By横山のやっさん)
      

鑑真和上像 投稿者:ごんた  投稿日:1999-03-21 16:11:03
鑑真和上がまだご健在の頃、弟子の忍基という僧が、唐招提寺の講堂の梁が折
れる夢を見ました。講堂や金堂の梁が折れるというのは、中国では大人物が
この世から去っていく前兆だと信じられていて、その話を聞いた鑑真の弟子の
思託は、和上が近く亡くなられるに違いないと考えて、和上が平生座禅を組ん
でいる時の姿を彫像に作ったということです。たいていの肖像彫刻は亡くなっ
てから1、2世紀たってから造られているのに対して、鑑真和上像は非常に
特殊な例と言えます。これって、現代における「写真」という”不在”のメ
ディアに非常に似ていると私は思ったのですが、いかがですか?

火の鳥 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-21 09:51:09
KOBAさん、そこで出てくるのが、山宮くんが影響を受けたという手塚治虫の
『火の鳥・鳳凰編』ですな。これは奈良の大仏をめぐるお話。僕も手塚ファン
なんだけども、中学生ぐらいの時無茶苦茶はまりました。僕も読み返してみよ
うっと。

廃仏希釈と博物館 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-21 08:16:29
明治以降の仏教のこと考えてたんやけど、廃仏希釈ってのはやっぱり
大きい気がする。
書生くんの住んでいる円山も、元はと言えば廃仏希釈によって、円山
安養寺の地域だったところが近代的な公園となったところだ。
ちなみに、円山公園は、京都においてはじめて公園として公に指定さ
れたところなのね。パークっちゅうやつやね。
明治以前は、寺も神社もごっちゃだったので、隣接してることが多い
し、神主と住職を兼ねてるなんてざらだった。
それが、明治の王政復古の政策の一環として、仏と神がわけられてし
まった。安養寺も取りつぶされて、ちょうどそのあいたスペースを円
山なんかは、公園やホテルという欧米の文化の建物をもってきたとい
うわけやね。

そこで、明石の電気神道なんかも読めてくるんだけど、僕には欧化政
策と電気神道っていうのがどうつながるかわからんかった。
でも、明石は、舎密局でフランス人などに影響は受けているけど、渡
欧してへんから、ようは耳伝えでしか、欧州のことを知らんかったん
ね。だから、完全に精神自体、近代化してなかった。欧米のキリスト
教さらに、プロテスタンティズムを経た近代文化の過程を抜いて科学
文明という結果だけしかさわれなかったということなのね。

そんで、明治以降、廃仏毀釈の影響もあってか、代わりになる神道系
の民間宗教がたくさんできるんやけど、そのあたりと精神的にまわじ
わることが可能だったということなのね。(言わゆる教派神道ってや
つで、天理教とか黒住教とか金光教とかのことね。おそらく御嶽教も
その系譜に入るんじゃないかな?詳しく知らないけど。)
つまり、明石の矛盾した二つの側面を統合した思想が、電気神道って
ことになる。電気=科学ってことですね。

まあ、その後だんだん仏教は復活するわけやけど、その頃から仏像は
信仰対象から、鑑賞対象へと移行していく。つまり、博物館的な見方
ね。それを代表する論争が、和辻哲郎と亀井勝一郎(やったっけ)論
争と言われるやつですね。長くなったので、その話はまた今度。

KOBARUさんは、植田くんと会ったんか−。て言うても、僕らKOBARUさ
んも植田くんも実物知らないのよね。(笑)僕らは、近々、お二人に
会えることをたのみにしてますわ。

奈良のだいぶつのおはなし 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-21 07:33:37
実は、うちに、奈良で買ったたくさんの大仏の絵本とかあったんだけど、
実家においてきてしまいました。残念・・・。
でも、別本にちらっと載っていたので、・・

大仏が作られたのは、聖武天皇が「国分寺・国分尼寺造立の詔」を出して
国家の安泰とか祈願していたとき。
結構、天皇っておごったひとが多いんだけど、
おごりで仏像を作ろうとしたんじゃなくて、その時の天皇は、当時の国の
動乱を静めようとして(護国)、作られたのでした。

で、美術とも関係深いけど・・・「仏像のためのお金集め」のお話し。
思うんだけど、
タイなんかでもさー・・いまだに村の誰かが「仏像を作る」
という話になると必然的に(そのヒトが鍛冶屋さんだったりすると、)
そのヒトに村中の鍛冶仕事が回されて(善意で)仏像を作ろうとした人の仕事の受注が
一気に増える(でも同業者はひがんだりしない・・・)いいことをやろうとする人に
お金が集まるのが自然な感じなんだよー・・まじでー・・。
そこが今の日本と違うところなんだけど、すごいある意味宗教に対して純粋なんだよね。

と、そういうかんじで・・大仏への寄付が自然と集まってきたらしい。(絵本に書いてあった)
大伴家持が「みちのくの山に黄金花咲く」と陸奥の国の寄付がとれたのに大喜びして
歌を一句書いたそうなー・・・
で、”行基”というお坊さんも日本各地をまわって資金調達に励んだヒトで、もともと
薬師寺のお坊さんで、橋を架けたり、堤を作ったりしたので、民衆に信頼されてて、
当時、貴族の所領で働いていた民衆が出家して行基に従う人がおおかったので
行基は朝廷から「民衆をたぶらかし、農地を逃亡させるもの」として罪人扱いされていました。
(でも、その後、「行基菩薩」といわれて、像がつくられました。)

そんな話を書くと長くなるので、・・・
でも、日本の場合、一番仏教に対して純粋な思いがあった飛鳥・白鳳時代の仏像は、お金とか天皇のため
とかそういう問題が最初にあって仏教があるんじゃなくて、仏教(幸せになりたい)の為に国があったりとかしていたので、
すごく、仏像(作品の質)のレベルも最高に高い。それは、世界においてもそうだよね。

純粋な思いがあって作品をつくるとレベルが自然と高くなる
法隆寺の百済観音とか、当麻寺の弥勒仏座像なんかもそう。
見る人がみればレベルなんて一目瞭然だよー。
平安時代の仏像なんかは表面的に美しいけど、技術が先行して、
内側が見えてこない、飛鳥・白鳳の仏像は外見の美しさじゃなくて
「何を主張したいのか」が明解だったのだー。

実は近年の現代美術にもその傾向がみられるよ。・・間島さんも言ってました。
「最近の子は上手くまとめるのが異常にうまかったりするけど、中身がない」
と・・・
仏像の歴史と照らし合わせて考えると
美術って、本来そういうものなんじゃないか?と考えたりしています。

鎌倉時代の仏像なんか、義眼とか入れちゃったりして(笑)、確かに面白いけど、
ほんと、外観だけになっちゃってる感じがするな。

それが、ある意味「批判的なパフォーマンス」としてあったんだったら
すごいと思うけど。

長くなりました。仏像マニア話でした。お・わ・り。





鑑真ファンクラブ 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-21 02:04:05
さて、谷本君の明石に対する情熱をものすごいものがありますが、
KOBARUさんの鑑真ファンってのも同様にすごものがありますな。(笑)
だって、なかなかいませんで。鑑真ファンって。(笑)

でも鑑真って4度も、難破や国家に捕獲されたりしながら、ついに日本に
来て、大仏の儀式にたちあったりすごい信仰心だと思うけどね。
当時の船舶旅行って危険きわまりないからねー。
しかも、4度も行けへんかったら普通なえるで。ついてないってね。

で、鑑真ってなんで日本に来たんか思いだしたんやけど、
聖武天皇の時代って、仏教はもう国家宗教になってたけど、
正式な得度や勧請をする人がいなかったんよね。
つまり、正式に「あんたを坊主と認める」ってやつね。
勧請ってのは、イニシエーションみたいなやつで、師匠から弟子へと
その精神を伝えるってやつちゃうかったかな。
もっと秘技的な感じやろうけど。そのへんは、中沢新一の本とかが詳しい。
それをちゃんとできる人がいなかった。
それで、唐から高名な鑑真和上の弟子で来て欲しいって、日本の若坊主二人
が会いにいったら、鑑真の弟子はみんな渡航が怖くて嫌がった。
で、鑑真が「おまえら仏の心を伝えるのをなんで嫌がんねん。
じゃあ、おれがいったるわい。」って言う鑑真直々がて来ることになった。

で、東大寺がその本元みたいになって、戒壇院ってのが築かれたんちゃうかな。
だから、平安時代の途中くらいまで、正式な坊主になるためには、東大寺に
行かななられへんかったと思うねんな。
で、それを広げたのが、国分寺やったと思うねんけど。

それに対して、反発した平安時代の坊主の一人が最澄で、もう一人は、
空海。空海は、昔は私度僧やったけど、本家本元で恵果あじゃりから勧請を
受けた。最澄は、比叡山に戒壇院を作りたくて、国に頼んでたんやけど、
それが採用されたのが最澄の死後やったと思う。
なんかそんな話やったと思うねんけど、忘れた。

なんしか、鑑真の根性は、えげつなくすごいことだけは確か。
それだけの気合いがあれば、なんでもできると思うわ。がんばれKOBARUさん。(笑)

ちなみに、僕はそこで忘れちゃいかんと思うのが奈良の大仏。
あんなにでかい仏像ないで。しかも奈良時代やで。
どんなにみんなびっくりしたか。当時としてはすごいテクノロジーやで。
奈良県民会としては、奈良の大仏こそ、見なおすべきやと思うね。(笑)

大仏って華厳経の思想から来てると思うねんけど、内容忘れた。
誰か知ってたら教えてちょうだい。そんな人おらんかな。(笑)

明石博高は京都芸大にも関わりがあった! 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-20 22:40:21
今日は京都の中央図書館に行って調査しました。
『明治文化と明石博高翁』という本が存在することを知り、探しに行ったのです。
ありました!禁貸出でしたが、書庫にあって閲覧することができたのです。もう
どきどきでした。何たって、明石については今まで関係資料にちょこっとづつ載
っているのを拾い集めるしか方法がなかったのですから。今日見つけた本は350
ページに渡って、明石のことだけが記されているのです。写真図版も掲載されて
いて、「吉水温泉」の写真もありました!以下、今日の発見を記しておきます。

●なんと、明石は京都府画学校(京都芸大の前身)の設立にも関与していた!
 画学校が設立されたのが明治13年。明石が府に勤めて勧業政策を勧めていた
 のが明治3年から14年なので、これに関与していたのは当然といえば当然の
 こと。明石がひとりでやったことではないのですが、当時画学校設立を祈願し
 ていた芸術家が府に陳情し、その際明石が動いたらしいのです。僕や山宮くん、
 ゴンタさんなんかは、明石に直接恩恵を受けていたようなものなんですねえ。

●明石が生まれたのは四条堀川西入る唐津屋町530番地。図書館の帰り実際に行
 ってみました。阪急四条大宮駅の近くです。番地まで分かったので、その場所
 が特定できました。しかし悲しいかな、名残りはなく「無人君」みたいなロー
 ンの店になっていました…。明石は府を退官後借金をかかえることになるので
 すが、なんとも皮肉です。ちなみに幼い頃の明石の名は「彌三朗」。「3」が
 つきます(だから何やねんとか言わないで)。

●明石は京都府の官になって舎密局をつくる前は、大阪舎密局に勤めていて、岩
 倉具視や当時の槇村(まきむら:前に植村と書いたのは間違い)知事の勧めで
 京都府に転任したらしい。大阪舎密局にいる際に、明石はたくさんの西洋人か
 ら様々な知識を得た。その西洋人の中には京都の殖産興業や教育に深く関与し
 たフランス人、レオン・ジュリーも含まれる。(ここでは詳しくは割愛するが、
 彼は僕が昨年関わった「京都時代祭パリ巡行」というイベントにとってとても
 重要視された人物でもあるのだ!しかもレオン・ジュリーが親身になって世話
 をし、後に京都の染織業界の発展に尽力した稲畑勝太郎という人物は、『明治
 文化と明石博高翁』の編纂委員のひとりでもある。)

●前のレスに「蹴上・粟田口には死刑場があった」と書きましたが、なんと明石
 はその刑場の死体を、医学研究の解剖用に使いたいと府に申し出、それが受け
 入れられて、そのシステムが出来上がります。忘れてはならない、明石は医者
 なのです。

●明石が「京華温泉」をつくったのは、以前に建てた「吉水温泉」が、もともと
 長期療養施設だったのに、いつの間にか遊楽場化してしまったのを遺憾に思い、
 思いを貫くために、当時住んでいた木屋町の自宅前の官有地に新しく建てたと
 いうこと。(しかし、後に同じ場所を「京華倶楽部」という遊戯施設にしてし
 まうのは矛盾している…?!)

●京華温泉は明治24年までその場所で経営していたが、当時、別の場所にあっ
 た「立誠小学校」を移転するために京都府から立ち退きを命じられた。

●やむなく明石はその北隣の東西に長い私有地に「京華温泉」を移し、営業を続
 ける。ここも今日実際に行ってみました。すると、新たな事実を発見!この場
 所はもともと「土佐藩邸」だったのです!幕末期に木屋町周辺に志士たちが集
 まっていたことは有名ですが、「京華温泉」のあったのが、坂本竜馬も出入り
 した「土佐藩邸」の場所そのものだったとはびっくり!僕は歴史が苦手なんだ
 けど、司馬遼太郎好きの三木くんやゴンタさんなら詳しい?いろいろ教えてね。
 その場所には今も「土佐明神」という神社が残っていました。隣が餃子の王将
 だったので、今日の夕飯は「京華温泉」に思いを馳せながら餃子を食べました。

明石は明治時代の人だとばかり思っていましたが、当然ながら幕末にも生きてい
て、幕末の騒乱を目のあたりにしているんですね。それどころか、鳥羽伏見の戦
いに際しては、医療道具を持っていち早く駆けつけ、戦いで負傷した兵士たちを
治療したそうです。う〜ん、今日も突っ走りましたが、ほんと明石との出会いは
僕にとって大きすぎるのでした。

昨日、ガーデン中川さんからキジの剥製を頂戴しました。ありがとうございます。
「ゴルフ練習場=鳥かご」に因めば、剥製ってのも「視線の権力性」としてすご
いよねえ。

行くぜー! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-20 21:55:08
今日、間島領一さんINTERVIEWしてきました。
間島さんにこのパフォーマンスの話をしたら、
「絶対やるべき。森村さん絶対協力してくれるよ」って
言ってくれましたよ。
で、
「森村さんが遠くにみえるんじゃー面白くないから、森村さんが
ゴルフボールになってて、それがOBになっちゃうというのを写真にしたほうが
コンセプチュアルなんじゃないか?とか、森村さんがキャディだったとか・・
そういうほうがいいかなー?」とアドバイスうけました。
間島領一さんの作品かいました。(コレクターだ。私も)
福田美蘭の作品を修繕したもの。600円だったので。
あくまで、パフォーマンス価格。(笑)

鑑真ファンなので、ぜひ行くでー!
鑑真って、中国から4回も日本に来るの失敗したんだけど(それで目が見えなくなった)
5回目でやっと日本に来れて、布教活動ができたらしい・・・。
この根性はすごい。
自分の為じゃなく、ヒトの為にそこまでできる?
鑑真って、ヒトとして最大に尊敬してます。

美術の普及活動なんてそれと比べたらぜーんぜん及ばないっす。。
今日、植田君にあいましたよー。
いい子でしたー。(笑)

鑑真和上像 里帰り二十周年展 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-20 19:54:00
え−、ガルスキーのツア−盛り上がってきて、大変うれしい限りです。

さて、奈良県民会(なつかしい!)からの朗報です。(笑)

毎年、6月の開山忌の3日間しか公開されない唐招題寺の御影堂内部を9日間に
わたって開放されることになりました!
しかも、本邦初公開!鑑真和上が日本を訪れるにあたって艱難辛苦の旅を描いた
「東征伝絵巻」(重文)全五巻をはじめて公開!

1980年4月唐招題寺の秘仏「鑑真和上像」が1200年ぶりに中国に外帰り
をしたことの20周年記念です。
故森本孝順長老がとう小平に直訴し、朝日放送が開局30周年事業としてサポー
トした大事業だったとのこと。里帰りを契機に、中国では仏教の開放が急速に進
み、文化大革命後の自由化政策の先駆けとなったのだそうです。

日程は、4月10日(土)から18日(日)まで!!
午前9:00−午後5時まで
入場料 前売り1300円、当日1500円
学生  前売り1000円 当日1200円

仏像野郎のKOBARUさん、日程あえばガルスキー・ツアーとセットで来たら?

谷本くんごめんね 投稿者:ごんた  投稿日:1999-03-20 13:45:52
物見遊山の打ち合わせの日と重なってしまって、ごめんね。
井上先生の都合に合わすと11日になってしまってんけど。
もう一つてがあって、私の10日のバイトを替わってもらえれば、ワーク
ショップを土曜日にできるかも・・・。11日って、書いちゃったけど、
10日にかえるかも。谷本君には来て欲しいもんね。

わー楽しみー・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-20 09:05:16
予定があいてればぜったーいいきまーす。
で、プロペラトリオINTERVIEWもよろしく、文化鍋も。

で、−−
思い出した。
松井紫朗氏に伝言・・・・
昨年、新潟近美の展覧会の招待券を学芸員の宮崎氏に
頂いたのですが、新潟とおいし、時間なくって、行けませんでした。
「すみません・・・。また、展覧会あったらいきまーす。」
とヤマミヤ氏伝えておいてくださいー!
すっかり忘れてた・・・宮崎氏すみませんちゅー感じで・・・・わざわざ・・。
松井氏見てる?このBBS?

ガルスキーのOSAKAを捜せ!日程決定! 投稿者:ごんた(aramaki)  投稿日:1999-03-20 08:50:07
前々から予告していましたが、三木氏と企画している「ガルスキーのOSAKA
を捜せ!」ワークショップ&レクチャーの日取りが決まりました。
4月11日(日)、13:00にJR茨木駅ロータリーに集合ということにしま
す。ワークショップは周辺散策とゴルフと記念撮影。レクチャーは京都市立
芸術大学現代芸術論助教授の井上明彦先生に「ベッヒャーとベッヒャーシュー
レ」についてお話してもらおうと考えております。
参加希望の方は、OSAKAの写真は先に見ていてもらいたいため、詳細も書いた
案内状を送りますので、メールで住所と電話番号を記入の上、お送り下さい。
ゴルフするから、みなさんアイアン1本持ってきてね。(どんなワークショッ
プや・・)

知らない自分 投稿者:やまもと  投稿日:1999-03-20 00:56:08
ナイトスクープと写真で、またしょーもないことを思い出しました。

2、3年前に、発車間際の電車に飛び乗って、ドアの方を向いて一息つくと
ホームにいた小学生の男の子に写真を撮られた・・・。(笑)
え?って思った瞬間にドアがしまって、彼はニッって笑ったの。
どうも彼は、そのホームにあった売店で、同じく小学生であろうお兄ちゃんと2人分の
使い捨てカメラを、おばあちゃんに買ってもらったところのようだったんだけど
なにぶん一瞬のことでよくわからなかったです。
でも、何で彼が私を撮ったのか、今その写真はどーなってるのか、
彼の家族はその写真を見た時にどんな反応を示したのかとか、
彼が他に何を撮ったのかとか、たまに思い出してものすごく知りたくなる時があるのです。

あと他にも、井上先生が撮った私が描いた絵の写真とかもどーなってるんだろう・・・。
あまりにも下手くそな絵を描いたら、井上先生のツボにはまってしまったらしく、
大笑いした後、めやくちゃ面白いからといって写真を撮っていかれました・・・
あれはもー、失礼を通り越して怒る気もしなかったけど(笑)、また見直して
笑ってるのかなー。嫌だなー。

ガルスキーの訳の解説(笑) 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-20 00:55:19
なんだか、解説ばっかしてるなー。(笑)これはテート・ギャラリー・リバプールで
開催されたガルスキーの展覧会に書かれている「OSAKA」の批評文なんですが、
えっとですね、わかりにくい人もいるかもしれへんのでどこが笑えるポイントか解説
しときますと(笑)、鳥篭ってとこですね。ゴルフ練習場ってやっぱり外国人にとった
ら、奇異に映るんですよ。
だって、あんまり外国には、特にアメリカやイギリスのようなところでは、そんなん
ないでしょ。アメリカは土地がばかでかいから、あったとしても、ゴルフ場に隣接し
てるやろし、その前に、断然本物のゴルフ場の方が多いでしょう。
んでもって、イギリスは、発祥地だけあって全体がゴルフ場みたいな地形してるから
どこでも練習できるやろし。わざわざ練習場なんか作らへんし、行かへんやろ。イギ
リスで見たことないし。ドイツでもないけど。
日本みたいにわざわざ山を切り開いて農薬撒きまくって、不自然なゴルフ場作ってる
とこの方が珍しいんちゃうかなー。ゴルフ場には、虫とか鳥とかあんまりいないでしょ。
あれ、薬まきまくってるからやで。地形的にやっぱり無理あるもん。
どこも難解なコースになってしまう。オーガスタなみに。(マスターズのコースのこと)
しかも、その練習場があちこちあったら、びっくりするわ。変すぎるもん。
外人には、あたかもでっかい鳥篭に見えるんやで。
しかもその後ろのマンションも鳥篭に入って管理されているみたいに見えるねん。(笑)
まさに、現代日本の郊外の象徴的風景って感じでね。(笑)
監視や管理に抑圧されて飛べない鳥みたいに。
洗濯物もきたいならしく、ならんでるしね。あれ、日本の洗濯機の性能のせいでもある
で。僕、洗濯物には前々から注目してるけど、あんなに見せることを意識してなくて
見えまくっているものないね。プライベートの押し付けやね。(笑)
まあ、こういう具合にいろいろ笑えるポイントがあるわけやけど、深い日本の病理を
あらわしているとも言えるでしょうね。
ゴルフ練習場のおっさんの「おれはええとは思われへんけどなー。」の意見は改めて
正しいといっておこう。

うん。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-19 23:44:51
私もそう思った(笑)。ウゴウゴ氏に共感。↓

感想 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-03-19 21:21:27
中村ケンゴ氏紹介のサイトを拝見。
あまりにひねりがなさすぎて、あちゃちゃと言ってしまった。
ベッヒャーが好きなんだねー。(笑)

ちわー! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-19 21:09:48
ウゴウゴ氏:
1)カラオケ好き 2)テレビ好き 3)司馬遼太郎好き であること。

私は、1番がいちばんあてはまりまーす。
私が関西の文化鍋に参加するときはぜひぜひカラオケしましょう。
つい最近、カラオケで徹夜しました。歌い続けました。
あほです、私の周り・・・。(NEW LIFE展仲間)はははっ

ベッヒャ〜 投稿者:中村ケンゴ  投稿日:1999-03-19 17:01:30
こんなサイトがありました。

ガルスキーのOSAKA <訳> 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-03-19 16:21:14
OSAKA(1990)はその構成からして、またとなくくっきり浮かび上がった荒涼
とした決定的な対象として提示した。前景の画面いっぱい占めているのは鉄の
構造物で、要するに写真の残りの部分を含む鳥かごだ。その真後ろには、露出
したからからに乾いた荒れ地が、春の花の群のような白い点に覆われている。
この斑点の地面の果てには、長くて低い二階建ての小部屋からなる建物があ
り、その小部屋の内側には、一見、同時に同じポーズをとって立っているよう
に見える人たちがいる。
その建物の後ろの同じ遠景にある上にそびえ建っているのは、長方形のマン
ションで整った幾何学形に応じて建設されたとも言えるけど、めちゃくちゃ
にも見える。しかもバルコニーには洗濯物が干してあるし。
鳥かごは透明感があるが、巨大なネットでできていて、それは低い長い建物の
中のティーにかがみこんだ人によって打たれたゴルフボールを、キャッチする
ために建てられたものだ。画一的に管理されたそこの住民からそれを象徴的に
見れば、彼らもまた、小さなゴルフボールがその印から越えようとしているの
を防ぐためにデザインされたネットによって、抑圧させられているといえる。

僕だってワイドショー見たいのよ 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-19 05:56:28
<植田さん
どうもはじめまして。そうでしたか、インクラインが通学路、
しかも学校に疎水が横断しているとは!木屋町の僕が展覧会を
したショットバーというのは「Lot」というところで、とても
小さなスペースなのにカウンターの前が全面ガラス張りになって
いるところです。このウインドウにある作家の作品を展示したんです。

<ゴンタ&ミッキー
ガルスキーのスクープよいです!その場に僕も立ち会いたかったなあ。
しかし、あんたらいつの間にやら、ほとんどベルント&ヒラ・ベッヒャー。
2人が共同作業を始めたのはベルントが26歳前後、ヒラが23歳前後の時だしなあ。
「写真と彫刻の間をめぐる」という意味でも似てんじゃない?

愛好会 投稿者:ウゴウゴごんた  投稿日:1999-03-19 03:37:24
三木くんと飲んでて、意気投合したこと。我々は美術家のくせに
1)カラオケ好き 2)テレビ好き 3)司馬遼太郎好き であること。
これが好きか嫌いかで、美術家として決定的な思考の違いが出てくるのでは
ないかなと、我々は思うわけです。昨日の朝なんて、安室奈美恵の母親の事件
のワイドショーの取り上げかたで「視線の権力性」について考察ができたとい
うのに、もったいない!テレビを見ないなんて!
ところで、y嬢については三木くんも考えているのでした。>やまみー

模擬葬儀 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-18 23:23:13
朝日新聞の昨日の記事に、京都烏丸の因幡薬師という所で4月11日に
模擬葬儀なる物が行われるらしい。これは、とある団体が(名前忘れ)
主催、自分の生を考えるために死を見直すためのイベントで、中でも
すごいのは「入棺体験」が出来るというもの。そう、棺桶に入って死人の
気分が味わえるのです。しかも本当に葬式までする。これは「ギロチン式
健康機械」に匹敵する(?)インパクト。これ、わし行こうと思ってます。

最近の再読といえば手塚治虫「火の鳥・鳳凰編」です。これは中学の時に
読んで、僕がこの道に進むきっかけとなった(?)書ですが、今読み返して
みると、これはモロ大阪万博がテーマだったんですね。知らんかったー。
という事は手塚は反万博派だったのか?

芸術は労働か?という話ですけど、これは目的論で話を進めるとどうしても
芸術は目的無き魂の叫びだ!みたいな話になっちゃって論点がぼやけがちです。
僕は現実に看板工場に勤めつつ、看板と作品はどう違うのか?という事を
当初考えていたのですが、最近は看板の文字の形の面白さに興味を引かれて
興味が横道反れまくっています。看板の文字を立体的に作っているのですが、
作ってる時には漢字の部首が全部バラバラになって、意味不明かつ意味
ありげな造形物が目前に広がるのです。これって言語ゲーム的に言って、
どういう事態なのかなどと考えると楽しい。・・・> 続きはまた今度。

アノニマスな森村の話ですが、僕も個人的にY嬢のルートで攻めてみます。
彼女もメール持ってるのですでにここ読んでるかも知れない。

三木氏のガルスキー参りなかなか力作ですな。大変面白い!うーんこれも
まとめてHPにアップしたいです。

ふーん。・・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-18 21:53:18
関西って面白いね。
私も「探偵ナイトスクープ」大好きだったけど、トウキョウでやってる?
名古屋は一週遅れで夜中、もしくは午前中とかわけのわからん時間にてんてんと
まわされていましたが、その時見た中で、面白かったのが「チチヤスヨーグルト」の
回転する大きなヨーグルトのふたに製造年月日が書いてあるのか?」というのを
下の三木氏の話読んでておもいだしました。
関西ってキッチュなものが多いよねー・・
いいなー・・・おもしろそー
ゴルフのクラブならば実家にあるので、私も母のをかりて登場いたします。
うちっぱなし・・・がんばります。

ガルスキーの「OSAKA」参り報告!!! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-18 20:50:56
昨日、ゴンタさんとガルスキーの「OSAKA」参りについに言ってきました。
なんとも、すごかった!!筆舌に尽くしがたい光景でした。
171号線(地元ではイナイチ)沿いを京都方面に走っていくと、
ガルスキーの写真の世界にどんどん近づいていくのです。
赤茶色の屋根をしたマンション、ゴルフ練習場などが、そこらに見えてきます。
そして、ついに目当てのゴルフ練習場が少しづつ見えてきて、コーナーを曲がると

「どどーーーーーーーんっ」


って感じで、ゴルフ練習場その向こうに例のマンションが見えるではありませんか!!
「こっこれはすごい!!」僕は、思わず叫びました。
なぜなら、ゴルフ練習場の打席のすぐ向こうにマンションがそびえているのです。
ゴルフ場の二階ある打席は、赤と緑の壁で作られており、平日の午後というのに
一階では、結構人が練習しています。
マンションには、無数のベランダと洗濯物がドットのように見えています。
なんだか、物体の中身を輪切りにして見ているようでもあります。
風景のダミアン・ハーストって感じです。

その時、ガルスキーの場所選びの鋭さを改めて納得するとともに、
絵の中に入っていくような、虚構の世界が現実になるような不思議な感情を
覚えました。だって、僕は遠く離れたロンドンで購入したガルスキーのカタログで
「OSAKA」をはじめて見たのですから。
しかし、ガルスキーが一人でここを発見したとは、とても思えない場所である
のは確かです。

周囲を見回し、ガルスキーの撮影したポイントを探します。しかし、どーもおかしい。
下からのアングルでは、絵とずれてしまうのです。かなり視点が高いのです。
それで、前の二階建ての建物から撮影したのではないかと思い、前の会社の事務所で
9年前にドイツ人が来た覚えがないか聞いてみましたが、事務所のお姉さんは知らない
模様。おそらく、建物の二階の窓か、屋上で撮影したに違いないのだが・・。

その後、マンションとゴルフ練習場に行ってみますと、ゴルフ練習場の社員の
おばさんとオーナーは、おおはしゃぎで、世界的な写真家の日本でただ二つの
被写体の一つに選ばれたことを、驚いていました。
そこでオーナーが一言。「俺には何がええんかわからんけどなー。」
僕らは心の中で「その通り。ここの風景が変やから選ばれたんやから・・」とつぶや
いていました。
そこのオーナーは、かなり面白い人で、好意的に妙な理由で訪ねてきたゴルフ・バック
の代わりにビデオと写真を携えたカップルを快く迎えてくれました。
僕らは絵の裏側に入る気持ちで、練習場を見学しました。
練習場の中から見た風景もかなり面白いものでした。
オーナーには、これから何度も来ることを承諾していただき、ガルスキーの
「OSAKA」を後にしたのでした。

ゴンタさんと車中で、次回はワークショップをそこで開き、みんなでゴルフ練習場で打
ちっ放しをするという話で盛り上がりました。
その時の記録ビデオも、「探偵ナイトスクープ」「鉄腕ダッシュ」なみにいけてますの
で、また編集し作品化する予定!こうご期待!

しかし、いったい誰がここを案内したのか・・まだ謎は解けていません。
新・情報をまだまだ募集しております。






蹴上インクライン 投稿者:植田けんじ  投稿日:1999-03-18 02:46:53
蹴上インクラインと言えば、ぼくが中学・高校のときに通学路としてインクライン
沿いを歩いて通ってました。南禅寺の右奥には疎水の水道橋がありローマの水道橋にも
似たものです。ただ、今、世界史の教科書を見返すと蹴上の水道橋はかなりちゃっちいことが
判明しました・・・。

圓山の書生さまいわく
>ここで特筆しておくべきは、このインクラインのすぐ上が、あの山宮くんが
>捜し出した洞窟のある日向神社だということです。またも因縁めいてます。
日向神社はこっちみたな看板を見た記憶がかすかにあります。
洞窟がある神社なんてシンピテキですね。

また学校のなかには疎水がぶんだぎって流れてます。そこをさかのぼると
「ねじりまんぽう」という意味深な洞窟(トンネルだと思うけど)があります。
当時(たぶん明治初期)は最新の建築技術を使ったらしいんですが、レンガでつくった
半円形のトンネル、はいまとなれば、これもちゃっちいものに・・・

水道橋にしても「ねじりまんぽう」にしても欧化政策の一環の結末なのかぁ。

さいごに百科辞典からの引用(一部)
>有史以来,観念の世界ではなくて外の世界にモデ
>ルを求めてきた日本の伝統が,果たして打ち破ら
>れるかどうかは将来の問題である。
ううっいたいとこつくなぁ。遣隋使、遣唐使と聖徳太子のじだいから外にモデルを
求め明治維新で欧州をモデルに・・・
戦後はアメリカ。
じゃ、これからはってことですねぇ

#これかくのに2回フリーズしたがそれにもめげずにがんばりました(^^;

圓山の書生さま曰く
>僕が3年前に展覧会をやったというショットバーの真上、2階は古いビリヤード場
>だったぞ。しかもその建物の名前は「木屋町会館」。
もしかして、ショットバーは木屋町通に入り口があってビリヤード場は横の通り
に入り口があるとこでしょうか?
もしかして、高校ときによく行ったとこかもしれない。

それにしても、よのなか狭すぎ!

明石博高と琵琶湖疎水 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-17 23:36:19
琵琶湖疎水に因む象徴的な物件が蹴上にあります。
インクラインといって、船を運ぶための傾斜鉄道のレールです。
琵琶湖から京都市内を経て宇治川まで、全長20�に水を流すという
壮大な計画が描かれたのが明治14年。同18年に着工され6年の歳月を
かけて完成しました。この疎水によって荷物の輸送が便利になったのです。
ただし、大津から来た船は、蹴上まで来るとダムによる33mの落差には
ばまれ運行できなくなります。そこで用いられたのがインクラインなのです。
その落差を、一度船を台車にのせて運ぶことにより解消させました。
運ばれた船は再び疎水に浮かべ、鴨川から宇治、大阪へむかったのです。

ここで特筆しておくべきは、このインクラインのすぐ上が、あの山宮くんが
捜し出した洞窟のある日向神社だということです。またも因縁めいてます。

ところで、この疎水と明石博高との関係ですが、全く関与していないようです。
というより、意図的に関与させられなかったという匂いがします。
明石が舎密局を建てたりと、京都府の勧業事業をせっせと進めていたのが
明治3年から明治14年にかけてです。
(おそらく吉水温泉もこの期間に建てられたのではないかと思われます。)
当時の知事、植村正直が東京転任により京都を去ったのがまた明治14年です。
後任の北垣国道新知事は明石の科学主義的開化政策に理解を示さず、
その中心的存在であった舎密局をあっさりと廃止してしまうのです。
もっとも、その北垣の英断によって琵琶湖疎水が開かれ、蹴上発電所が建設
されたことで、京都は一挙に「電化」を実現してしまうのですから、
皮肉な話です。北垣は「電気神道」を唱えた明石と対照的なキャラクターですね。

舎密局を廃止された明石は、官を退きます。そして残された舎密局や
その他の施設・工場などの経営にあたりますが、不運も重なりいずれも経営を
維持できず、事業家としては失敗に終わるのです。
退官と同時に私立の厚生病院も建設しています。患者には好評でしたが、
職員の給料などがかさんで採算があわずこちらも明治21年に閉鎖。
その場所を無駄にしないように作ったのが「京華倶楽部」なのです。
しかしこれさえも、倶楽部というものが当時にはまだよく理解されず2年で閉鎖。
その中で唯一の成功が「京華温泉(明石温泉)」だったそうです。
大人気となりましたがこれもやがて人に譲ります。

事業に失敗して借金を背負った明石はその晩年を、住居を転々としながら、
もっぱら医業にあたるかたわら、帝国神学教会を主宰し、御獄教の布教をしたり、
文筆にいそしんだりしながら過ごしたそうです。明治43年、72才で他界。
京都のために尽くした明石。自分の退官後、「琵琶湖疎水・京都の電化」を
「電気神道」を唱えながら、どのような気持ちで見ていたのだろう。

「ラスコーの壁画」感想3 投稿者:やまもと  投稿日:1999-03-17 23:28:20
まだ続くんかい!と、お思いの方もいらっしゃるかとは存じますが・・・続くんです。
どこに向かってるかは、今のところぼんやりとしかわかりませーん。
今日は、前回の年代をふまえたところで、労働と芸術について。

まず、道具と遊びの誕生によって歴史は大きく区切られるようです。
要するに、動物から人間への移行において最重要要素である道具の誕生は私たちに
労働をもたらし、遊びの誕生は芸術をもたらしたのですが、それらが
猿人・原人→旧人→新人という区切りの判断要素にもなっているということです。

ここを読んで一番面白いと思ったのは、やはり労働と芸術は全く別のものとして
捉えられているところです。何万年も昔から、労働と芸術は一致しなかった・・・・
アーティストは魔術師にでもならなければ、本当に食べていけないのかもしれません。
生存に関係ないもの(芸術)を無理矢理、生存に関係させた場合、
行き着くところは呪術か魔術かあるいはもっと神聖なものか、ものすごくつまらない
処世術にでもなってしまうか・・・・。

道具をもととした労働は、目指すべき客体(例えば看板屋さんなら出来上がりの看板)を
はじめから予想しています。そしてこの客体という概念の誕生は、言葉の形成
(すなわち人間思考の形成)とも深く関係しています。
言葉の誕生は客体を限定し、私たちの感覚世界とは遠く離れてしまう。
言葉で表現したものと出来上がりが違うなんてことはよくあることです。
バタイユはそれに対する希望として
「もし人間が労働によって、有用な製作物を超えたところに一個の芸術作品を
創り出すとすれば、その時こそ人間は感性的なものをふたたび見出すことになる
であろう。」(p.66)と述べています。
あくまでも労働の結果としての芸術作品という流れであることに注目したいですね。
逆のパターンの可能性はないのか考えてみたいところです。

人生いろいろ 投稿者:やまもと  投稿日:1999-03-17 23:25:59
今、自分ちの本棚再読モードに入っています。で、その中で最も高価であると思われる
小林秀雄全集をパラパラ見ていると、彼が奈良市幸町に住んでいた志賀直哉の家に
出入りしていたのが、26歳の頃。で、何しに関西に来たかというと、
中原中也から奪った恋人から逃げ出して来たようです。
まさに着のみきのまま。
そして何故か、うちの大学で講演会をしている・・・・。(笑)
「文学における写実と象徴」だって。なんじゃこりゃ。

しばらく大阪のお寺とかに住んでたみたいなんだけど、騒々しいので
奈良に移ったらしい。奈良だと昭和3年で、家賃5、6円。生活費も一ヶ月30円も
あれば足りたようです。そしてこの頃書き始めたであろう『様々なる意匠』で、
次の年、「改造」の懸賞批評で入選。本格的文壇デビューを果たすわけです。

ぜひ参加させていただきます。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-17 04:23:08
ウゴウゴごんた氏(*ウゴウゴ・・ついついNHKのごんたくん思い出す):
>KOBARUさんは関東の方だと聞いてますが、来られます?
いくー。
ぜひやるときは呼んでね。見にいきます。参加してもいいけど。
実は、森村氏のコレクターみたことあるけど、不気味だった・・・。

やはり・・・?????


久しぶりにアドレス記入してみたりして。↓

「アノニマスな私」シリーズのの解説 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-17 01:18:02
わははは。それさいっこー。いけすぎ。しぶすぎ。
でも、読んでる人はひねりすぎてわからないと思うんでちょっと、ここで文脈解説。

えーとですね。アンドレアス・ガルスキーの師匠のベッヒャー夫妻は、
「給水塔−Water Towers」シリーズなどで有名な写真家コンビ(と言うよりは現代美術の
文脈で知られている)なのですが、給水塔などの産業建造物を正面からほぼ同じ角度で
大量にモノクロで撮影するタイポロジーという手法を開拓しています。
ほぼ同じ機能と構造をした異なる場所にある産業建造物を同一角度で撮影し、並べて展示することによって、形状の同一性と差異を浮かび上がらせるという効果を出しています。
既にあるものを異化する(認識をずらす)という効果があるため、デュシャンの便器に
代表されるレディ・メイドの概念を拡張した手法と言われています。
で、その給水塔などの産業建造物は、エッフェル塔などのような記念碑的建造物に対
して、基本的に名前など付けられてないので、アノニマス(匿名の、無名の)・スカル
プチャー(彫刻)と言うわけです。ベネチア・ビエンナーレでは、彫刻での賞ももらっ
ています。
給水塔シリーズなどを見てますと、同じようでいて、少し異なる建造物のバリエーションが
非常に面白いわけです。
で、ガルスキーなどは、風景でそれをしていると言われているんです。
同じようでいて、異なる風景のバリエーションと言うわけです。

で、森村泰昌さんは、植田くんが言っていたシンディ・シャーマンと比較して
語られるのですが、森村さんが、名画などの有名なイメージを引用するのに対し、
シンディ・シャーマンは、見たことあるようでない映画のワンカットなどの作品を作る
のです。で、彼らの手法は似ているようで、決定的に違うと言われるんです。
つまり、森村さんの作品が、すでに流布しているイメージに介入し、既成イメージを
壊す効果があるのに対し、シンディ・シャーマンは、我々が大量に見ているイメージに
似ているのに見つけられないと言う不安定感を与える効果があるわけです。
つまり、所在がはっきりしているイメージかどうかってことですね。
それは、建造物で言うとエッフェル塔と給水塔の違いみたいなもんです。

そんでようやく「アノニマスな私」というとこに結びつくんだけど、アノニマスな私と
いうことになると、ベッヒャーとシャーマンを混ぜたような感じになるんじゃない
かしら。でも、ベッヒャーの弟子のトーマス・ルフのポートレートのシリーズなんかが
そうかもしれんけど。
たぶん、正確には、「OSAKA(な)になった私」あるいは入った私でしょう。(笑)

なにせ、ハンチン帽をつけた森村さんが遠くにちょっと見えるっていう、マーフィーを探
せ!みたいな作品になると最高なんやけどなー。
ごんたさん、是非是非、井上先生に頼んでちょーだい。
僕ら全面協力するけん。(笑)



アノニマスな私 投稿者:ごんた3兄弟  投稿日:1999-03-16 23:41:59
森村泰昌は「アノニマスな私」シリーズをやるべきだ。ガルスキーのosakaを
きっかけに!(笑)遠くでゴルフしているけど、実は森村泰昌ってのが、いい
んだけど。(笑)井上先生が親しいみたいだから、井上先生を通じて話しても
らおうか?>三木くん
KOBARUさんは関東の方だと聞いてますが、来られます?

いいね。 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-03-16 22:28:00
ごんた氏:1)ゴルフ場のネットをみんなできれいに掃除するワークショップをする。
         2)打ちっ放しのところでゴルフし、あたかも写真の中に入ったような記念写真を撮る。
       3)森村泰昌に頼んで、徹底的にやってもらう。
いいね・・・これ、
ぜひ参加したいです。その開催時にはこえかけてください。

三木氏:
また、返事かいてたりして。
まーアートちゅーもんは面白くないとね。・・・・
それだけだー
間島領一「修繕アート」はオススメです。
黒沢氏と、みんさんはもともと夫婦でした。で、今はみんさんは曽根裕の奥さんです。
みんさんがいるから、曽根裕が売れてる?のかなともおもったりなんか
したりしてー・・・・(裏話かいてしもうたーしまったーといいつつ・・・)


京都は古都か? 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-16 21:52:02
えーと、明石博高と関係あるかわかりませんが、この前「おもいっきりテレビ」
で琵琶湖疎水(やったっけ)の立て役者の話が「今日は何の日」のコーナーで
紹介されていました。書生君に電話しようと思ったんだけど、まず第一に
書生君とこのテレビが映らないということと、平日だということを思いだし
やめました。残念ながらビデオを撮る暇もなかった。すまん。

その話によると、南禅寺の境内などを通る琵琶湖疎水は明治になってから
できたとのこと。しかも、きっかけは、明治になって、天皇が東京に移った
ことにより、急激に産業が衰退したため、紡績業?(この辺忘れた。)などを
活性化するために、琵琶湖疎水の計画が急遽二代目京都市長の指揮下で行われた
とのことです。
で、当時東京帝大で土木建築を専攻し、しかも論文で「琵琶湖疎水の計画」
を著していた島田朔郎?(これも不鮮明)の陣頭指揮によって、落盤事故など
様々な難問を解決し、完成させたとのこと。
しかも、市電は疎水による水力発電で、運行されたのであった。
琵琶湖疎水は、平清盛(これもあやしい)なども、その有効性の高さに計画を
立案しているものの、やはり何とか山が難所で、断念した記録があるらしい。
琵琶湖と京都市内は、10キロほどしか離れていないので、疎水計画は何度か
創案されたもののなんとか山のトンネル工事が、明治までは技術的に不可能で
できなかったのだそうだ。

僕がここで注目したいのは、天皇の東京への引越しが、京都の産業を含めた
文化に決定的な影響を及ぼしているということだ。都というのは、日本において
天皇が在所するところであり、鎌倉時代も江戸時代も基本的には都と言えば、
京都のことであって、1000年以上、延々と日本の都であり続けたというこ
とだ。だから、僕らは奈良と京都を、古都などと一緒くたに語ってしまうが、
奈良は古都と言えるが、京都は、都でなくなって、まだ100年足らずである
わけだから、古都と言えないのではないだろうか。逆に東京の方を、新都と言
った方が正確なのではないかと思われる。

と長々書いたけど、つまり、天皇の移動の考察なくして、明治の京都は語れない
ような気がするということを言いたいのであった。
どう思う、書生君?
産業が衰退したってのが、決定的な感じするよね。
大阪だって、江戸期には天下の台所を維持し続けたわけだから、明治期には
やはり、産業的にも文化的にも強烈なパラダイム・シフトがあったと言えるで
しょう。京都にとってロイヤル・ファミリーの存在って、やっぱ重要だったんだ
と思うよ。都市計画自体がそれで、改革されたわけだからね。
明石博高も、琵琶湖疎水とかにかんでないの?市の仕事してなかったっけ?
二大目市長の存在も気になる。
大阪でいったら、御堂筋と昭和大阪城をつくった関一みたいな存在なのかもしれ
へん。


KOBARUさん、忙しいとこ、お返事ありがとう。内容はまだみんなには送信してま
せん。僕だけの秘密にしとこかな。(笑)謎の実態がちょっと知れて満足。(笑)
とにかくネット上でも、実際でもアクティヴにいきましょう!

ごんたさん、ガルスキーでは、「花椿」という雑誌にも特集されてたらしいよん。
やっぱ、今いけてんねや。知らないともぐりになる日も近いな。
どんどん、妄想を膨らまそう。(笑)
森村さんには、是非かんでほしいな

強か 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-16 20:46:36
私も最近、したたかさに憧れてます。何も考えずに、したたかに生きることができる
ようになりたいんだけど、いろいろ考えちゃうとフツーになってしまう。(笑)
映画とか見てると、いい女って何故か、したたかな方が魅力的。まだまだ遠いなー。

森脇さん>私はMORIWAKIT、今も大事に持ってますよ。ワークショップでハンダ付け
教えてもらってからかなりのファンなのです。出てきてくださーい。

新しいジュンク堂はイマイチでした・・・・・

森村ガルスキー 投稿者:ごんた3兄弟  投稿日:1999-03-16 08:19:53
ガルスキーのosakaのネタで、ずーっと三木くんと誇大妄想が広がってます。
今まで出てきたネタ。1)ゴルフ場のネットをみんなできれいに掃除するワー
クショップをする。 2)打ちっ放しのところでゴルフし、あたかも写真の中
に入ったような記念写真を撮る。 3)森村泰昌に頼んで、徹底的にやっても
らう。 森村さん本人は、豆粒のようにしか入らないけど、やってくれへんか
な〜。

うーん。仕事場で、ただいま夢中。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-16 00:39:16
最近、こーいうの・・(下のモナリザみたいなやつ)にはまっています。

で、なんかー・・実験でBBSで、やってみました。
フォントが指定されるので、落ち穂広いをフォントをCourierで、
メモ帳などにコピーして、みてみてください。
かなりいけてますよ。
ホントにフォントで左右されてしまう・・
むずかしいのだー。
ちょっとでも空間が狂うと、変になる。

いやー
>「コネも、お金も、若さも、色気も・・」使った事あるの?
は・・・
そんなことないです^^;と言いたいところですけど、
ちょっとあるかも?
女の子だと待遇いいでしょ?いろんなところで、
そういう意味でです。でも、全然男らしく生きてます。
でも、利用できるものは利用したほうがいいちゅーことです。
したたかにね。
>三木氏:
メールかきました。みてくださいね。(返事)

多分、そのメールの内容見れば私がしたたかに生きてることがわかるはずです。
山宮さんも、三木さんにメールの返事見せてもらってくださいねー。
じゃーまた!

看板や面白そう・・・いいなー。

プロペラの風 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-16 00:28:12
おー、このBBSは、森脇さんも見てたのか!あの、紅白歌合戦の小林幸子の
ど派手な照明を作ったり、大量の電子キットで人工生命のようなオブジェをつ
くることで有名な!!!
僕もいろいろ有馬さんに連れられて、お手伝いという名の邪魔をしたことがあ
ります。失礼しまくりました。
このBBSは、そんな視聴者が膨れ上がっていたのか!やはり、関西ローカルの
名物BBSを目指さねばならないね山宮くん。
目指せ、探偵ナイトスクープ、サイキック青年団!
森脇さん、是非、コネタの一つ二つぶっていってください。

KOBARUさん、僕からのラブレター届きましたか。内容は誰にも秘密ですよ。(笑)
さて、KOBARUさん、見事な出来ですが、送信している時間が真っ昼間ってのが気に
なります。また、仕事さぼってんですか。(笑)これ作るの結構時間かかると思うん
だけど。
しかし、実験ブームやなー。僕もなんか実験したい。書生氏の画像はどうやって貼った
のだ?なんだか、取り残された気分。

植田くん、ごんたさんの情報によるとかなりできる人らしいね。やはりヴァーチャル・ハ
グをあげたいな。(笑)ちなみに僕も「シミュレーショニズム」とシュミレーショニズム
を言い間違えて椹木野衣先生に「そうじゃないよ。」と突っ込まれたクチなのでした。
内容よりタイトルですでにこけてたのだよ僕は。あなたなら読解できるさ。
ちなみに、ボードリヤールの元ネタは、ギィ・ドゥボールのシチュアシオン(シチュエー
ション)の概念だったって知ってた?BY 上野俊哉氏

あっそうそう、プロペラとは、このBBSに巻き込まれた人すべてを指すのでした。(笑)

カンバン屋丁稚日記その4 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-15 23:09:26
...と言うわけで、実はこの会社の会長、という事はプーさんの
義父が昔彫刻をやっていた事が判ったのでした。この会社のあちらこちらに
レリーフの裸婦像があったり、毎年秋に社員一同が出品すると言う謎の
イベント「芸術祭」の存在など、何か怪しーなーと思っていたのですが、
やはりそうでした。

最近フト、このままこの会社に居着いてしまって、それなりに楽しい
人生を送る自分の将来を想像することがあります。そう思わせるほど
ここの人達は活気があり、誠実で、礼儀正しいです。だから会長の言葉は
とても印象に残った。しかし一方では、気楽にこんな事を思えるのも
自分が所詮外部の人間だからだろうと言う事も自覚しているつもりです。

『つまり、規則を共有しない他者との交換 = コミュニケーションの困難に
根ざす、ある不可避な「現実性」である。』
これは、柄谷行人が資本主義について語った言葉だが、僕にはこれが、価値を
生み出す唯一の手段なのではないかという気がする。上手く言えないけど、
とにかく僕の今の自分の状況を何とか肯定的に考える/考えたい為に色々
訳判らん状態になってるのです。

KOBARUさんお見事です。だけど落ち穂拾いは苦しい。HTMLを死ぬほど使えば
カラーでもできると思うけど...そう言えば、具体的に「コネも、お金も、
若さも、色気も・・」使った事あるの?
PROPELLAは、単に僕の3webでのユーザー名なんですけど、ほとんど大学の
アドレス使ってるし、言葉と言う物は一人歩きしてなんぼですので、
その辺曖昧にしておきます。プーさん入れて4枚羽でも僕はいいですよ。
植田氏のFrashにはびっくりしました、君本当に10代?

こないだ佐近田展康@XEBECに行った時に、森脇さんも来てました。
IAMASで出会った声を録音してた女の子もいました。森脇さんは、この
BBS見てるんだけど、入るタイミングを掴めないといってました。
そんな事言わずいつでも入って下さい!今ですよ!今!

会長さんはゲージツ家だった?! 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-15 23:08:31
あんたか?ゲージツやってるっちゅうんは?
どこの学校行っとった?ん?で、何やってたんや?
彫刻?!
彫刻か...
ワシも彫刻やっとったんやで、二科展で入選した事もあるしな、
兄貴と二人でな。兄貴は絵の方やったけど、兄弟で出したんや。
毎日新聞のな、買い上げにもなったで、
でもな、アカンと思ったんや、食えへんてな。
だからこの会社作ったんや。

芸術っちゅうんはな、危険なんや。
人を狂わしよる。家を潰しよる。
ワシな、何人もそういう人間見てきたんやで。
だけどな、ワシはな、やめろとは言わんのや、よう言わんのや。
でも芸術っちゅうもんはな、危険なんやで。

ワシな、会長になったからな、最近ようやく暇が出きたんや。
それでな、最近な、また始めたんや。
写真やり出したんや。
いろいろ雑誌にも出してな、賞ももろたで
でもな、最近な、ようわからんねん。
うん...また話そや。

「実験2」ミレーの落ち穂拾い 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-15 15:50:40

                            .,r=rrcrrzc,.
                     .,,,,r)CL-"',uu."?hc=cccc,.
                   """""" `""".'4MMMM,  `=."=,"?hc
                       .xrTMMMML LnnMM,`;;,. `"-"F=.        .,,,,,;;;,.
                    .dMMMP''".,,nMMMPP" `'!!!!!,``r      .,x,``'!!!'''''';
          .   ,. .nMMMMMLxnMMMMMP"Cn'  ;!;`!!'!!!;   xdMMMPPPMbx  ,nmMP+n `.
       ,;!!>;'!!>;'' ,/""MMM xr  ' xMMMMMPx ,.'
     ,''!! ,MMMMMMMMM"",md" !!!`  =\:n,)M xMMMndM(M>dMP,M MMx
     PxM",xnn`MM
     !!!!!!!! ',$$$c,. 4MMMMMMMP ;!!!!`.zc$$$$. 4,"Mx,: 4MMMMMMM'xM"="".  MM
     `!!!!'`- z$$$"$$"",MMP"",;,(!!!!>.$$$$$$$$c."r`Mb b 4MMMMP,dP ,;,`!!>4M
      `!!!' `$$$$$$$$$$.`h?M>4b."MMM,P" -!!!>;!< M
       `'`     ,nmMM>    ;!!!!!!!!!!!! $$$$$$$$$P';P;MP-MMx`""",;!;` x MMMMr !!,`!!!!!> ;  ===",zcP"
         ,4MMMMP        ;!!!! !!!! !!!!!!!'4MMMMPP  `';;;;;;,,;!
        ,MMMMMP         !!!!('!!!!>`!!!!!! <"44nb/ !!;,``'!!!! `!!!!!!!!!!!!
       =4MMP)"          `!!!!>`,MMMnC( ;!!!!!>,``'!!: !!!!!!!!!!!
       ,c,`""            `'!!!!;`!!!:`JMMMMM >'!!!!!!!!>;,`` `''`,,``',,
      ,$$P"              >,`'!!!!,`!!!;;, JMMMM';! !!!!!!!!!!!!!!:;,``'' MMMMM !> !!!!!!!!!!!!!>`!!!!!!!!!!
 z??$P""                 `;,`'`!!!!!!!!!
J?J""?                   `!'!;>'''' MMMMP ! !!>``!!!!!`
                                        ,$$$$      !!!!!;-`(!!''``'
                                       J??$$$      '''
                                       ",?"$F
                                           -"

見えるかな?

もなりざ[実験] 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-15 15:20:46
                        _______
                           _,,ad8888888888bba,_
                        ,ad88888I888888888888888ba,
                      ,88888888I88888888888888888888a,
                    ,d888888888I8888888888888888888888b,
                   d88888PP"""" ""YY88888888888888888888b,
                 ,d88"'__,,--------,,,,.;ZZZY8888888888888,
                ,8IIl'"                ;;l"ZZZIII8888888888,
               ,I88l;'                  ;lZZZZZ888III8888888,
             ,II88Zl;.                  ;llZZZZZ888888I888888,
            ,II888Zl;.                .;;;;;lllZZZ888888I8888b
           ,II8888Z;;                 `;;;;;''llZZ8888888I8888,
           II88888Z;'                        .;lZZZ8888888I888b
           II88888Z; _,aaa,      .,aaaaa,__.l;llZZZ88888888I888
           II88888IZZZZZZZZZ,  .ZZZZZZZZZZZZZZ;llZZ88888888I888,
           II88888IZZ<'(@@>Z|  |ZZZ<'(@@>ZZZZ;;llZZ888888888I88I
          ,II88888;   `""" ;|  |ZZ; `"""     ;;llZ8888888888I888
          II888888l            `;;          .;llZZ8888888888I888,
         ,II888888Z;           ;;;        .;;llZZZ8888888888I888I
         III888888Zl;    ..,   `;;       ,;;lllZZZ88888888888I888
         II88888888Z;;...;(_    _)      ,;;;llZZZZ88888888888I888,
         II88888888Zl;;;;;' `--'Z;.   .,;;;;llZZZZ88888888888I888b
         ]I888888888Z;;;;'   ";llllll;..;;;lllZZZZ88888888888I8888,
         II888888888Zl.;;"Y88bd888P";;,..;lllZZZZZ88888888888I8888I
         II8888888888Zl;.; `"PPP";;;,..;lllZZZZZZZ88888888888I88888
         II888888888888Zl;;. `;;;l;;;;lllZZZZZZZZW88888888888I88888
         `II8888888888888Zl;.    ,;;lllZZZZZZZZWMZ88888888888I88888
          II8888888888888888ZbaalllZZZZZZZZZWWMZZZ8888888888I888888,
          `II88888888888888888b"WWZZZZZWWWMMZZZZZZI888888888I888888b
           `II88888888888888888;ZZMMMMMMZZZZZZZZllI888888888I8888888
            `II8888888888888888 `;lZZZZZZZZZZZlllll888888888I8888888,
             II8888888888888888, `;lllZZZZllllll;;.Y88888888I8888888b,
            ,II8888888888888888b   .;;lllllll;;;.;..88888888I88888888b,
            II888888888888888PZI;.  .`;;;.;;;..; ...88888888I8888888888,
            II888888888888PZ;;';;.   ;. .;.  .;. .. Y8888888I88888888888b,
           ,II888888888PZ;;'                        `8888888I8888888888888b,
           II888888888'                              888888I8888888888888888b
          ,II888888888                              ,888888I88888888888888888
         ,d88888888888                              d888888I8888888888ZZZZZZZ
      ,ad888888888888I                              8888888I8888ZZZZZZZZZZZZZ
    ,d888888888888888'                              888888IZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
  ,d888888888888P'8P'                               Y888ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
 ,8888888888888,  "                                 ,ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
d888888888888888,                                ,ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
888888888888888888a,      _                    ,ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ888888888
888888888888888888888ba,_d'                  ,ZZZZZZZZZZZZZZZZZ88888888888888
8888888888888888888888888888bbbaaa,,,______,ZZZZZZZZZZZZZZZ888888888888888888
88888888888888888888888888888888888888888ZZZZZZZZZZZZZZZ888888888888888888888
8888888888888888888888888888888888888888ZZZZZZZZZZZZZZ88888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888ZZZZZZZZZZZZZZ888888888888888888888888
8888888888888888888888888888888888888ZZZZZZZZZZZZZZ88888888888888888888888888
88888888888888888888888888888888888ZZZZZZZZZZZZZZ8888888888888888888888888888

ちわー。実験。

プロペラ? 投稿者:プー  投稿日:1999-03-14 10:37:28
山宮くんのハンドルとしての認識しかありませんでしたが、他になんかあるの?
わたしはたまたま最近、ここの何人かと展覧会やらに一緒に行く機会があった
という程度のおつきあいですが。そんなに仲良く見える?(^^;>KOBARUさん

まぁ、思春期を過ぎれば人間考えることや、感じることはそんなに変らないん
じゃないかと思っているので、さして違和感なくつきあってる(相手は違和感
あったりして)のですが。

アーティストが食えない、という状況には心傷めているひとりですから、山宮
氏には以前からメシおごるわ、とか言っておきながら実現していませんね。で
も一時的であれ、仕事を紹介することができたから、それもよかったかも。

ここのBBSは夫は読まないというか、こういうことには関心示さないので、
別になに書いたってかまわないよ>山宮 わたしもいいことだけしか、って
いうか、夫になんか言ってあげたほうがいいかなということしか取り立てて話題
にしないし。

最初は物珍しく思えたとしても、どうしても矛盾があるのが企業なり、社会
というものでしょう。最近忙しそうやねぇ、会社。夫はいつものことですが
朝7時に家を出て、ここ何日かは帰ってくるのは夜中です。食えないつらさ
もあるけど、従業員を食わしていくしんどさもあるにはあります。


ふむふむ。ところで・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-14 06:56:21
昨日、ちょっと、中川君と電話でお話したのですが、
ところで、
いまさらな質問ですけど。。
「プロペラ」ちゅーのは、山宮氏と書生氏と三木氏なんですよねー?、
中川君が「実はプーさんもプロペラの一人かもしれない(笑)」と言っていたので、
真実は?????

「プロペラトリオ」の場合は上記3人で、タダの「プロペラ」のときは4人なのか・・?
3枚羽も4枚羽もあるしなー・・・・・ブツブツ(つぶやく)

京華倶楽部と大江クラブ、そして瓦屋町カメラクラブ?! 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-14 03:11:02
明石が渡欧したという記録はまだつかめてません。たしかにその情報源は
気になるところですね。ところで『倶楽部と日本人』によると、大江ビル
ヂングには、ビル会社直営による倶楽部組織「大江クラブ」が設けられて
いて、大集会室の一角に、囲碁・将棋・ビリヤードなどの施設、新聞雑誌
の閲覧コーナー、バーカウンターがあったとあります。三木くんの言う大
江ビルの地下の部屋ってもしかしてもともとそれだったんじゃない?!ち
なみにここは会員以外でも一回につき二十銭の入場料を払いさえすれば臨
時の入場ができたそうで、全くの閉鎖的でもなかったようです。もう決ま
り!三木くんの展覧会にあわせてここでレクチャーしよう!

んんん。バーカウンターとな、ビリヤードとな。僕が3年前に展覧会をや
ったというショットバーの真上、2階は古いビリヤード場だったぞ。しか
もその建物の名前は「木屋町会館」。橋爪氏によると、今日盛り場にたち
ならぶ雑居ビル、バーやスナックの入居したペナントもといテナントビル
には、「◯◯会館」という名称が用いられることが多く、これが倶楽部と
いうものの過渡期の現れではないかともあります。もしかして「木屋町会
館」こそが「京華倶楽部」の名残り…?!

文化鍋倶楽部 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-14 02:16:42
おー、書生くん、BBSに帰ってきたね。ちょっとごんたさんと心配してたのだ。
「当世物見遊山」の企画で忙しかったんだろうね。
日本文化と山の研究は、洞窟とともに続けていこうね。

僕も「倶楽部と日本人」というテーマはすごく面白いと思っていたのでした。
でも、橋爪さんのその本読んだことないわ。面白そうだね。
しかし、とにかく明治−近代化というのがテーマだろうね。で、建築や都市計画、法制な
どなど、明治の文化ってかなり、イギリス文化からの輸入なんだよね。だから近代化のか
なりの部分が、イギリス(イングランド)化と考えた方がいい。
日本の近代建築って言ったら、鹿鳴館の設計で有名なイギリス人のコンドル先生からその
一番弟子の辰野金吾を経て築かれていくし、都市計画は、同じくイギリス人の社会改良家
のエベネザード・ハワードの「田園都市論」がベースになっているしね。
そう言えば、辰野金吾設計の第一勧業銀行京都支店が取り壊されたらしいね。もったいな
い。なんで日本ってこう計画性や都市のモラルがないのかね。
でも、いわゆる赤レンガの明治建築っていうのは、イギリスのビクトリア朝期に対応して
いるからそんなに趣味はよくないんだけどね。
さて、倶楽部の話だけど、倶楽部もイギリスからの輸入ですな。でも本来倶楽部ってのは
特権階級的な限られたサークルのものだから、このBBSみたいな公開性はないだろうけ
どね。(笑)

僕は、明石博高がどのように西欧文化を取り込んだかが気になるなー。渡欧したことある
のかしら。そこまで先進的っことは、日本にいるだけじゃできないと思うんだよね。
調べてたら教えて。

それから、明治と日本の山の文化との関係が気になります。僕には、神道、仏教、陽陰道
、修験道などど、キリスト教って決定的に違うと思うし。キリスト教ってやっぱり、山の
文化に取り込めなかった気がするんだよね。それはイギリスに丘しかないことも関係して
たりして。それから、大江ビルの地下は、30人くらい入るレクチャーに使える部屋がある
からプレゼンは可能だやで。綾さんに聞いてみたら?

ちょいと実験 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-14 01:59:56


明治時代の吉水周辺


これは明治時代、吉水のすぐ目の前にあった「也阿弥ホテル」の画像です。


明石博高と倶楽部 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-14 01:09:14
「帰ってきた明石ネタ」行かしてもらいます。

前に、明治時代に明石博高が作った明石温泉(正式名称:京華温泉)の
名残りではないかと思われる「明石湯」を見つけた、しかもそのすぐ近
くに「京華堂」という名の和菓子屋があって、これは間違いないと書き
ましたが、その後「京華堂」にアプローチしたらその名前には京華温泉
と何ら関係がないことが分かってしまいがっかり。明石湯が明石温泉の
名残りであるという可能性が低くなり、ちょっと落ち込んでました。で
も明石温泉はあきらかに京都市内のどこかにはあったはずであり、なん
とかその場所を知りたいと思っていたのでした。

明石温泉のことが書かれてあった同じ本に、明石は「京華倶楽部」とい
う、当時ではかなり早すぎた会員制の娯楽場・社交場・遊戯場を作った
とも書いてあったので、今度はこちらから攻めようと思いました。そし
たら、前々からファンの橋爪紳也さんの著書に「倶楽部と日本人」とい
う本が出ているのを思い出し、探して読んでみました。すると、さすが
は橋爪さん!詳しくはないけど「京華倶楽部」のことも少し触れられて
いて、これがあった場所が分かりました。備前島町というところで、地
図で調べると、四条河原町を北へ上がり、鮹薬師通を東へ入ったところ、
木屋町との間です。立誠小学校のあるところです。おぉぉ!3年程前に
このすぐ近くのショットバーで展覧会をしたことがあるぞ!またまた勝
手に縁を感じる書生なのでした。今度はこの辺を現地調査しようっと。
おそらく明石温泉もここにあったのだと思います。

倶楽部というのはなかなか興味深いですぞ。この概念は「文化鍋」にた
いへん通ずるものがあります。当時インターネットがあったら倶楽部の
会員はぜったいBBSもやってただろうね。

三木くん、橋爪さんの「倶楽部と日本人」かなりいけてますよ。明治時
代の大阪朝日新聞の記者が記した沿線観光ガイドブック『南海鉄道案内』
に触れられていたり、なんとなんと、サードギャラリーの入っているあ
の「大江ビルヂング」のことも、当時、社交倶楽部的性格を持っていた
ビルとして大きく取り上げられているのです。大江ビルもいけてるなあ。
今度、例の鬼の話もからめて僕もサードで何かプレゼンしたいなあ。

「ラスコーの壁画」感想2 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-13 23:54:17
地球美術史ってステキ。でも先生とかつけないよーに>三木くん
ガルスキーは阪急の電車から遠くに見えるやつかしら・・・?

ここはすっかりメモ帳がわり・・・。気にしないで読み流してください。今日は取りあえず、年代について。

昔、歴史の時間にならった人間の特徴って
二足歩行、道具の使用、火の使用、ことばの使用
何かがあったと思うのですが、道具の使用がはじまったのは(この場合、礫石器)猿人の頃なんですね。

  実年代              考古年代             人類の流れ
B.C. 200万年    旧石器時代前期   猿人(アウストラロピテクス類)
B.C.   70万年         〃                原人(北京原人等)
B.C.7万5千年   旧石器時代中期    旧人(ネアンデルタール人等)
B.C.3万8千年   旧石器時代後期    新人(ホモ=サピエンス現生人類、クロマニョン人等)

この本の中で出てくる馴鹿時代とは、旧石器時代後期を指しています。で、その馴鹿時代の中が
オーリニャック期、ソリュトレ期、マドレーヌ期に別れているわけです。
別の本で調べたところによると、火や言葉が使われはじめたのが原人の頃で、
埋葬の風習が生まれたのが旧人の頃とされているようです。そう、ネアンデルタール人からです!
そして、ラスコーの壁画誕生は、ホモ・サピエンスの登場と同時期で後期オーリニャック期ですね。
ちなみにアルタミラはそれより後のマドレーヌ期のよう・・・・
しかし、年代にはかなりの誤差(1万〜2万)があるようで、今最新の研究結果とは
食い違っている部分もあるかもしれません。(何で調べるんだろう・・・C14とかかなぁ)

盗作するにはもとのオリジナルが必要だと思ううんだけど、ラスコーの時代には
オリジナリティは、微細な伝統の中にのみ存在しています。
しかし、ラスコー人の創造性、生命感、描写の躍動感なんかが賞賛されるのは、
彼らがその微細な伝統に縛られることなく、自由であったからかもしれません。
「創造することによって抜け出していた。」(p.59)という言葉は、まさに現代の
行き詰まった芸術に対する救いとなるかもしれないですね。

ムツカシイ・・・ 投稿者:植田けんじ  投稿日:1999-03-13 05:12:31
自分でふっといてなんですが・・・

サワラギノイ氏(漢字変換されにくい名前でしかも本名を言うと異様に起こるらしい)
の著書である「シミュレーショニズム」(シュミレーショニズムではない言いにくい)
で書かれていることが非常に興味深いんです(同志社大学だし・・・)。ビドロとかが
やったこと(本物と見間違うような贋作をつくってこれは・・・ではないと言う)が
しかもビドロがこれらを製作するのに膨大な時間を費やして製作していることが
ピカソやカンディスキー、デュシャン、ポロック、モンドリアンもっとあるしが
またレヴィーンがやったことが、女性性を大いに利用した盗用ではなく没収であるとか
もっちシンディ・シャーマンもなんかこのへんくさいとかとかが・・・


・・いま椹木野衣氏の「シミュレーショニズム」を読書してて、しかもこれを
理解するにはやっぱボードリヤールの「シミュラークルとシミュレーション」を
読めとの教授のお言葉で・・
つまり今、知恵熱が発生中ということでご勘弁を・・・

ただ、盗用芸術が文化をしかけるに大きなキーワードとなるんじゃないかと
(下の方で書きましたが)いう教授(坂本龍一じゃない)のお言葉に共感したの
でございます。

また、現代音楽を教えてらっしゃる教授は坂本龍一がだいっ嫌いなそうですが
YMOに影響を与えたバンドとして某カルチャー系雑誌にのってた・・・

KOBARUさま曰く
>(案外、現代なんて思ったほど反応ないかもしれないよー)
そうですよね、今ってそんな時代ですよ
昔と比べればやる手段が無限にあるかもしれないけど、
それはなにもできないことと同値みたいな
宮台にいわせれば
どこへでもいけないがどこへでもいけそうな屋上ってところですかねぇ

三木さま曰く
>植田さん、なかなか、最先端な学科に入られてるのね。しかも、現代美術もよく知ってい
>るなんてなんてすばらしい。やっぱりヴァーチャル・ハグを進呈します。(笑)
ま、バーチャル・ハグはおいといて、最先端な学科ってこともなかったです。
できたてほやほやの1年目なのでとくになにをするにも環境がわるかったです。
現代美術も高校生のときはピカソ?だれそれ、とまではいかずともNHKで未来派の
特集があればよし、明日の面接試験はこれでいこう、みたいなぱくりばっかです(泣)
もちろんこの面接は落ちましたね、S●C・・・

追加 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-03-13 03:42:50
でも、「「不当に」私用に供する」
のがポイントで、許可を得たら不当でなくなるのだー!

赤瀬川原平は1000札裁判で、「不当」な私用?をした為に
裁判にかけられたけど、でもそれまでアートの活動にしてるから
(MOTにも裁判所の案内図なんかもおいてあったよ。赤瀬川氏の作品)
そこまで、アーティストって腹をくくったほうがいいかもしれなーい・・。

でも熱い時代の芸術家って感じがするな、昔って。
リバイバルしてほしいもんだ!
(せめてそのくらい熱いアーティスト出てきてもよいのだが)
と思う今日このごろ・・・・

盗用ゲイジュツって・・・きっと 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-03-13 03:23:27
間島領一さんの今回の作品は、いろんな作家の作品を修繕してアートにしちゃってるのですけど、
もしかしたら、これもある意味盗用芸術かもしれないな?なんて思います。(いまとなっては)
「日展」のバッグの作品なんかも・・・?
でも、山宮氏:
>だけど念のためデュシャン好きのF氏にお伺いを立てた所、ヤバイ
>かも知れないというわけで、今の所実現に至っておりません。
って、お伺いたてちゃうのはいかんと思う。
思い込んだら命懸けでやらなければ・・・・、
篠原有志男も「昔は(50・60年代作家)何をハジメルにしても、すごく勇気がいった。でも
今なんか、何をやっても許されるでしょ?」って言ってました。何事も勇気。
(案外、現代なんて思ったほど反応ないかもしれないよー)

っで、ところで、うちに本があったので、調べました。
「盗用ゲイジュツ」では載っていなかったので、「アプロプリエーション」で、
調べましたけど。参考に。

「Appropriation」
原義は、「盗用、不当に私用に供すること」という意味。
アーティストが、自作に過去の著名なアーティストの表現をそのまま利用すること。
アメリカの女性作家のシェーリー・レービンが、1980年代にウォーカー・エヴァンス
や、ロドチェンコの写真を再撮影して発表したのが名称のはじまり。
自作の一部への引用でも、コラージュでもなく、ピカソのような過去の名作の改作とも
違う。また、ウォーホルのような無名の写真家や、デザイナーの作品のダイレクトな
盗用とも異なる。
モナリザの複製に髭を描きいれて価値の転覆を狙ったデュシャンと一脈通じるが、
メディア時代の美術流通システムを絶対的な表現内容にしようとした点、モダニスト
の作品を盗用して、ポストモダニズムの文脈を参照させた点で区別される。
ピカソ、ポロック、イヴ・クラインなどのモダニストの作品を再制作するマイク・ビドロ
もいた。

ちゅー感じですが、あくまで「1993年の現代美術事典」を参考にしておりますので
ご了承ください。
時代は作家が作るもので、評論家はあとで、ついてくるもの。

MOTの『アクション』展なんかはまさにそうでした。
アクションペインティングくらいしか「アクション」の部類に普通の人ならば入らないと思われて
いそうだけど、マイク・ケリーまで「アクション」の定義付けされていたのでした・・
まーマイクケリーはそうだけど、記録写真まで「アクション」とかになってるのも
ちょっと問題?
作家は、別にそういう定義付けを考えなくてもいいんじゃないのかな?
なーんて思う今日このごろ・・・
テイギにはまらないアーティストのほうがかっこいいとも思える、今となっては。


山本麻友美先生の地球美術史 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-13 01:07:16
さすが山本さん、もう課題図書の読解に入られたのね。
続くとのことなので、どんどん続けていき、古代の洞窟から現代のインターネット
まで、お話を進めてください。(笑)

植田さん、なかなか、最先端な学科に入られてるのね。しかも、現代美術もよく知ってい
るなんてなんてすばらしい。やっぱりヴァーチャル・ハグを進呈します。(笑)
ノイズ・バンドで現代音楽な助教授とはずばらしい。いったい誰のことなのでしょう。?
僕は、ミニマル・ミュージック大好き人間ですから。
盗用芸術とは、サワラギノイ先生の言うようなものかしら。
僕は、森村泰昌さんが言うような似ているような、違うようなってのがいいと思っています。ある種のシンクロニシティっていうか。
間違い探しアートってのもいいかもしれないな。(笑)


ごんたさんきょうたいへんありがとう。 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-13 00:45:04
今日は、ごんたさんに我がオルタナティヴ・スペースGPODの写真クラブに来て
いただき、秘蔵の作品集を見せていただいたのでありました。
そんでもって、ごんたさんは、照れ屋(笑)らしく、いままでほんとんど他人に
見せたことのないカタログをはずかしげに見せてくれたのでありました。
そのおそるべき偏執狂的完成度(笑)には、ただ口をあんぐりとあけ、口内に
巨大な洞窟、あるいはVOID(空虚)を作るしかないのでありました。
「あんた、すげ−よ。」と僕は口を開けながらも、僕はふきだしにてつぶやいて
おりました。かつてIMI現代美術研究会・現美研(笑)を主宰し、現代美術オタクと
化していた僕も、そのセンスのよさには脱帽!その画像が今もこびりついて離れません
しかし、渋すぎてわからない人もいるだろ−な−。
その後、都市の中心部にできた巨大なVOID(空虚)、光の照らないブラック・ホール状態
の夜の大阪球場を見に行き、さらにくらくらしながら帰ったのでした。
ごんたさん、ごくろうさまでした。また、ガルスキー大好き!のコーナーでお会いしまし
ょうね。(笑)




一日の終わりに 投稿者:ごんた3兄弟  投稿日:1999-03-12 23:59:48
夜11時、日本橋の駅にて、酔っぱらいのおっさんがホームから転落し、頭か
ら血ー流してるんを見てもうた。

盗用芸術って何? 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-12 22:50:10
植田さん。ようこそ!なんかこのBBSの関東率が増えてきてるな。僕の作品に、
渦巻きの模様のついた巨大なヨーヨーと言う物があるのですが、プランの
段階では、その模様にデュシャンの「ロトレリーフ」を盗用するつもり
でした。だけど念のためデュシャン好きのF氏にお伺いを立てた所、ヤバイ
かも知れないというわけで、今の所実現に至っておりません。で、盗用
芸術ってどんなのを言うのでしょうか?

コミュニケーションツールにまつわる伝説については僕も大変興味ある
ところです。ここで取り上げるべき伝説的な人物はやはりグラハム・ベル
です。彼が10代の時に人間の喉を模した人造声帯を試作した話や、当初
投資家達は、おしゃべりできる機械が何の役に立つのかと理解を示さず、
事業化が困難であった話など興味が尽きません。

洞窟話は、まーゆっくり焦らず薦めております。先日、洞窟美術専門家
である、鳴門教育大学美術科の小川勝先生より、ご協力頂けるとのメールが
届きました。小川先生は来月まで、スペイン・バスク地方の洞窟美術調査に
出ているらしく、その報告も楽しみです。そして小川先生の推薦図書が、
ジョルジュ・バタイユ「ラスコーの壁画」(バタイユ著作集・二見書房刊)
だったのです。先生が帰ってくるまでに、みんなで読んでおきましょう。

また、実際に展覧会に結びつく/つかないは別として、洞窟の見学会も
企画したいと思います。今月は僕は平日に遊べないので、4月アタマの
火曜か金曜に、熊谷さん(京都アートスペース虹)お勧めの洞窟へ足を運ぼう
と思っております。

本日のお仕事は再びHP作成でした。これがBBSじゃなかったら色々言いたい
のですが、ヤバそうなのでここではちょっと、ね?

あした佐近田展康@XEBEC、そしてあさっては劇団態変×ダルマ・ブダヤ(ガムラン)
行きます。誰か来る?(実家に帰るので0726にTel/Faxせよ)

みなさま、ありがとうございました! 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-03-12 03:26:50
>プーさん:
グリーティングカード、届きました!ありがとうございました。
おー!ここのBBSの人達ってなんて親切なんだー感激!
ピエロが可愛かったです。

>ヤマミヤさん、山本さん
ありがとうございまーす!

「ラスコーの壁画」ってそういう意味があったんですかー?
私は「ギャートルズ」(知ってるかな?)の見過ぎかもしれないけど、
獲ったらうまい(動物)食べ物を絵に描いて
「これ食ったらうまいでー」
なんて話していたのかと思ってました。(笑)
大きな石のお金持ってね・・・はははっ。


洞窟話復活!ですねー・・。
洞窟話どうなったのかな???博士は?


すいませんでした 投稿者:植田けんじ  投稿日:1999-03-12 01:07:59
中村さん曰く
>山口組系とか言うのはやめましょうよ。冗談で言ってるのはわかりますが、狭い美術界の中での
>そういうカテゴライズってあまりかっこのいいことではないと思うので(ハイナーにもシツレイだしね)。
うーん、このBBSに書きこむにはそれなりのこゆーい話題でもって投稿しようーと
したのがいけませんでした。ただ、去年の最後のトウキョウトラッシュアートセミ
ナーに行ったんですけど、その時ハイナー・シリングさんが来ていて(山口さんが
ベッヒャーの最後の弟子と紹介するまでは知らなかった)そこに中村ケンゴさんも
来ていてと・・・
ハイナー・シリングさんもたまたまその席にいらしたんでしょうが、なんせあの
印象が強いものして、ふむ。
でも、いただけませんでしたねこの表現は。

三木さんいわく
>ところで植田さんは、何を勉強してるんでしょう?
>こんなレアな問題を解けるなんて!
マルチメディア文化課程っていうとこでべんきょーしてるんですが
ふむ、うちの学科の教授には唐十郎さんがいる。
ログで唐組の公演をみに行こうってのがありましたね、そういえば。その唐さんです。
ノイズ系バンドをしている人が助教授している。教えてるのはばりばりの現代音楽

広報に載ってたコピーは「情報認知の科学から芸術・文化の創造へ」だそうです。
やろうとしていることは、文化をプロデュースすることみたいですが・・・
ある教授いわく、ポケベルがビジネスマンを管理するシステムから女子高生の
コミュニケーションツールになったことをふまえてそうしたアプロプリエイション
みたいな現象を意図的に起こそうみたいな・・・

個人的に今は盗用芸術がおもしろいかなぁと思ってます。

続・応用問題の解答募集! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-11 23:40:40
そうかー。元ネタが中村さんだったら、サイコーにおもしろかったんだけどなー。
しかし、中村さんには、カンケーなくヴァーチャル抱擁いたします。(いらないって!)
カッセルのホテルでの劇的な出会いと抱擁がなつかしいですわ。(意味深)
また、場所は見つけてますので、(ゴンタくんが)、また機会があれば
一緒に行ましょう!


うーん、でもこんなレアな話題をひろげれるだけでもうれしいなー。
だいたい、現代美術関係者でもガルスキーを知らない人口の方が多いでしょー。
デュッセルドルフの展覧会よかったんでしょうね。僕も見たかったなー。
中村さんって、海外の作家だったらどんな作家が好きなんですかねー!?
僕は、現代美術でも写真や映像を使った人が好きなんですよね。
最近は、やっぱりダグラス・ゴードンがいけてると思っているのですが。

さて、ではでは引き続いてクイズ☆ガルスキーの「OSAKA」を探せ!とともに
ガルスキーに「OSAKA」を教えた人を探せ!を実施したいと思います。(笑)


植田さんも是非、引き続き情報提供を!
ヴァーチャル・ハグを提供いたしますので。(だからいらないって!)

中村さんの言うとおり、山口組系ってのは、冗談でもよくないですね。
僕は実は、あまり山口さんもトウキョートラッシュもよく知らないんですけどね。(笑)
とにかく、美術関係者が一般鑑賞者との間に勝手に境界をひいているのは確かでしょうね。
健全に不健全な現代美術を楽しみましょう。(何言ってんだかわかんないな)

山宮くん、アートは健康が肝心だよ!(笑)緑黄色野菜をちゃんと取れ!
ビタミン不足は、体調だけじゃなく、心調にも影響するぞ!(笑)
うちの会社の健康診断くるか?

KOBARUさん、僕もおそらく同い年。だって山宮くんと一緒だモン。現代美術同窓会もしなきゃな。いったいその窓は誰の窓だ?

「ラスコーの壁画」感想1 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-11 23:32:11
ちょっとメールの調子が悪いのでここに書くことにしました。許してね。

バタイユの切り口としては、動物性と労働の対比、遊び、死やその他諸々に関するタブー、
なんかがあるんだけど、今日は取りあえず呪術に関する部分から行ってみたいと思います。

まず私たちが最初に考えるのは、何故あのような壁画が描かれたのか、ということだと思います。
人間と自然との対立の構図っていうのは西洋世界ではよく出てくるけど、
基本的に対立・共存以前に、人間にとって重要であるのが好運というものです。
自然の改変あるいは支配を手助けするものであった労働と技術以上に、
私たちを支配してきたもの、それが好運です。
要するにこの世の中には割り切れない、計り知れない部分というのがあって、
普段私たちが他人に対して行なっていること、例えば気持を伝えたり(KOBARUさんおめでとう!)、
頼みこんだり(分割払いにしろ!)、プレゼントで心を和ませる(もうすぐホワイトデイ)
というのが、人じゃなくて自然世界に通もじるという風にラスコー人は考えて
いたのでは、とバタイユ先生は言うわけです。
そういう真心の通じる世界に好運を求めて介入したい!というのが、まー人情っていうものでしょう。

呪術と技術の一番の違いが、自分の無力さを知ってるか知らんか、ちゅーとこらへんにある
ということにも注目したいのですが、好運が支配する世界に到達したいと思った時、
やぱっり努力だけではどーにもならへん、というのは今でもよくあることなのです。
目的と手段なら、目的の方が優位に立ってる。で、これを聖と俗に当てはめるわけです。
労働や技術は要するに手段であって、手段を持たない動物性というものがここに来て、
聖なる目的となるわけです。
呪術はこの聖なるものに力を与える、あるいは授かる行為と定義されています。

何故ラスコーに動物が神聖なものとして描かれているかというのは
要するに、私たちが自分が包まれている世界の不思議に気づいていたということの証であり、
自分たちの無力さも知った上での行為であるということです。
多分私たちが今あの壁画を見ても感動するのは、そのことが感じられるから
ではないかと思うのです。

以下いつかに続く。(ほんとかな・・・・)

KOBA様。おめでとうございます!! 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-11 22:15:46
これであなたも○○才。
俺が生まれた時の親父の歳だ。

カンバン屋丁稚日記その3(文脈関係なくてごめん) 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-11 22:00:31
さて、今日のお仕事はカッティングシートの仕込みでした。
簡単に言うと、金属板にシールを貼って、シールを文字の形に切り抜くのです。
こうしておいて、金属板を腐食させると、文字の形に浮き上がると言う仕組み。

いまどきのカンバン屋は、文字のカットもコンピュータにやらせます。
高卒間も無い(想像)女の子が、ハイテクNCマシーンを文字どおり縦横無尽に
操作する様を見てると、ニッポンの将来は彼らの肩にかかってるんだなー
という気にさせられます。そんな女の子達にあごでこき使われ、僕も後輩気分で
ハイハイ聞くのですが、なんかちょっと倒錯した気持ちになりますな。

ほんとこの工場の生産性と労働意欲は素晴らしい。
プーさんには良くわかんないかも知れないけど、物作りの一つの方向性として
うちの学生に見せたい風景です。特に、この時期お役所年度末予算消化
シーズンなので毎日芸祭前のような忙しさ。僕はバイトなので18時に帰るん
だけど、中には1時ごろまで帰れない人もいます。しかも皆さん、休みも
そこそこほんまによう働きます。僕は迷える学生達、そして僕ら自身の姿と
比較して、同世代なのになんでこんなに違うんだろうと思うのです。
(イヤイヤ、読者の皆さんの反論はもちろんわかります。)

人生を楽しく生きるためには学歴はむしろ毒なのじゃないかと思いつつ、
最近労働者気分を盛り上げるために、通勤列車でマルクス関連書に凝って
います。美術やるなら(そして美術業界って何でこんなんなんやろと少しでも
思ったら)マルクスしとくべきです。僕は中学の時の熱血教師の似非平等
教育の影響で大嫌いだったのですが、その時教え込まされたマルクス象が
最近180度変わりました。まー色んな読み方があるもんです。

今日、耳たぶが腐ってきた(○毒ではない)。こういう時ってどんな栄養が
必要なんだろう。粗食もそこそこにしないとヤバイな...

ありがとうございまーす。 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-03-11 20:52:01
>三木さん:ありがとうございます。
      >KOBARUさんが、来阪した時は同じく男だけで、感じのよいお店でじっくり
      >お食事しましょう。(笑)
いいですよー!私結構、野郎仲間が多いので、慣れてます。
なので、見た目と反して、男らしいので、話し易いとおもうよっ。
でも、美術館関係者は”野郎だけの飲み会”をとても嫌がります。はははっ
男ってそういうもんか?はははっ
年は、多分前も書いたけど、山宮氏と同じだと思います。

岐阜関連のHPをちょいとチェックしていたことがあったのです。
県のHPとか、ね。愛知県が地元なので、お隣ちゅーことで、、、、。
つまんないHPでした。

そうそう、美術は技術じゃないんだよ。だから、東大とか出の人がつくるHPって
ビジュアルがいまいち。
まー裏のプログラムがきれいでもねー・・
素人はそんなとこ気にしてませんから。
結局は、見た目です。

そーいえば「間島領一の修繕アート」展見てきました。
むちゃおもしろかったです。
ヤノベケンジの作品の修繕も面白かったけど、
日展のバックとかもよかったです。
でも、ねー・・。
髪の毛のついた電球がくるくるまわるのが面白かった。
あれはかなりギャグ漫画の世界。

おもしろーい。ほんと。
関西人の集まるところでこんなねたふっても仕方ないか?

ギャラリーユマニテでやってます。(ギンザ)
中村ケンゴさんの作品の修繕作品もありましたよ。

ごめんなさーい! 投稿者:ごんた3兄弟  投稿日:1999-03-11 12:53:22
さっき、井上先生から「それはまずいで」と指摘されて、画像とりました。
見ちゃった人は、見なかったことにしてちょ。
近いうちに、私が撮った写真にかえます。

応用問題の解答 投稿者:中村ケンゴ  投稿日:1999-03-11 12:10:12
むう。
残念ながらガルスキーにOSAKAについて教えた元ネタ人は僕ではありません(だったらオモロイけど)。
だいたい高校卒業後すぐに大阪を離れてしまったのであんまり知らないんですよ、今の大阪のことは。
ということで三木君のバーチャルハグも遠慮させていただきます(言われてないって)。

ハイナーが「TOKYO TRASH web the book」に写真を載っけているのは本当ですが、
山口組系とか言うのはやめましょうよ。冗談で言ってるのはわかりますが、狭い美術界の中での
そういうカテゴライズってあまりかっこのいいことではないと思うので(ハイナーにもシツレイだしね)。
新居さんもどっかで美術関係者と一般鑑賞者の間にある『溝』というのは
実は自分たちの心の中にあるんだと書いてましたし(無断引用ゴメン)。
あと、僕が参加する文化鍋に女性を誘ってくれないというのもカンベンしてほしい(笑)。

ちなみに偶然だったのでが、昨年ガルスキーの大規模な個展をデュッセルドルフの美術館で見ました。

バーチャル抱擁!! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-11 09:51:53
植田さん、すばらしい。すばらしすぎる。一夜で解かれてしまった。
熱い抱擁を差し上げたいところですが、横浜なんでバーチャル抱擁で勘弁してね。(いらないって!)
ハイナー・シリングも山口組系だったのかー。
しかし、どういうつながりなんだろう?
しかし、大元のネタが中村ケンゴさんだなんて・・・
世間は狭すぎる。
ところで植田さんは、何を勉強してるんでしょう?
こんなレアな問題を解けるなんて!

KOBARUさん、おめでとうございます。
ところでお幾つ・・?なんて。(笑)いえいえ冗談です。
うお座ということですね。
うーん、うお座の人は、神秘的と言いますが。
神秘的で、高橋由美子似・・・・
妄想が広がるな〜。(笑)
KOBARUさんが、来阪した時は同じく男だけで、感じのよいお店でじっくり
お食事しましょう。(笑)
岐阜デミのHPまでチェックしているとは、さすがですね。
岐阜デミの先生も、HPあまり力を入れていないことをなげていていました。ずばりですね。
本来は、産学協同の学校だから、地元と深い関わりを持っているんでしょうけどね。地元の企業と地元の人とはまた別と言ったところでしょうか。
対外的な宣伝もちょっと弱い感じはしますね.HPなんか特にでしょうけど。
東大や慶応のSFCだっけ?の出身の人とか優秀な人材は、集まっているんですけど、
ちょっと見せ方が下手な感じはしなくもないですね。
まあ、隠れ里ですから、内にこもる感じはありますね。
制作環境は、抜群によいんですけどね〜。
都会は都会の利点、田舎は田舎の利点があるといったところですか。

誕生日でーす♪ 投稿者:Bijyutsuyaro!のkoba  投稿日:1999-03-11 06:17:56
今日、私の誕生日です。
ただそれだけです。


プレゼント大募集中!です。
おわり。

はじめまして・・・ 投稿者:植田けんじ  投稿日:1999-03-11 04:33:55
応用問題の回答
山口系構成員にベッヒャーの最後の弟子ハイナー・シリングがいるそーで、
うわさの山口裕美さんが大阪出身の中村ケンゴさんづたいの大阪の知識でオオサカを
教えたら、またまたそれをベッヒャーの弟子つながりでハイナーさんがアンドレアス・ガル
スキーにOSAKAを教えた結果があの写真ってことでしょーか、三木さん(^^;

はじめて書きます、ここ
ぼくは京都でそだったんですけどいま横浜の大学いってます。
関西から関東に行って困ることは関東でスタートレックが始まる時間が
異様に遅いことです・・・    だから早朝の書込

京都に帰りたい〜

すっげー! 投稿者:Bijyutsuyaro!のkoba  投稿日:1999-03-11 04:01:21
なんか、来てみたらすごい1人あたりの書き込み量がすごい。
>三木氏:
岐阜の「県立国際情報科学芸術アカデミー」って知ってます。
でも、岐阜県美のHPとかイマイチで、そういうのに還元したほうがいいのに、
あんまり地元の文化レベル向上とかそういった直接的な社会的なことには関わっていなくて
もっと、岐阜自体を革新的なイメージに変えていったほうがいいかな?なんて思ってます。
「県立国際情報科学芸術アカデミー」て、地元の人はあまり行かないんじゃないのかな?
私もウワサで知ってるといった感じです。(工業系の専門学校とかに近い感覚、イメージがある)

>やまもとさん:
>もらえる物はもらってやるっというのが今年のテーマ
うん。そりゃーいい考え。
私ももらえるうちはもらっておこうという感じで、親にお金もらったりします。
使えるものは使ったほうがいい・・・・。
「何でも(コネも、お金も、若さも、色気も・・?)使ったもん勝ちだー!」
と最近思っております・・・・。
ほんとそうです。

バーチャル鍋奉行!! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-11 02:10:51
そうだったのか。このサイトは、ボランティアで管理運営されていたのね。

藤原先生、どうもありがとうございます。先生には、バーチャル鍋奉行の
称号を送らさせていただきたいと思います。感謝!

山宮くん、その23%っていうのテレビの視聴率みたいで面白いな。
4月は30%を目標にしようか。(笑)

それからゴンタくん、その画像は解像度はともあれ著作権にひっかかるかもしれん
ので、一応ゴンタくんの写真に差し替えた方がよいかも。
まあ、ドイツ人でガルスキーの知人が見る割合はかなり少ないけど。
協力者や学芸員等が閲覧してる場合もあるかもしれないのでねー。
彼はレディ・メイドとして撮影してるから、著作権で訴えると本末転倒になるから
せえへんやろうけど。多分。念のため。

ガルスキーに「OSAKA」を教えた人を探せ! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-11 01:56:44
ゴンタくんのクイズに一枚も二枚もかんでいる僕から応用問題!

ちなみにベッヒャーとは、ドイツのデュッセルドルフ芸術アカデミーの写真学科の
教授ですね。ベルント(旦那)とヒラ(嫁)の夫妻とも写真家なのです。
近年、ベッヒャー夫妻の生徒の活躍が目覚しいので、ベッヒャー・シューレ(派)
などど言われています。なかでも、ガルスキーは今一番の注目株です。
他に、トーマス・ルフやトーマス・シュツルートなどが有名。
森村泰昌さんの「踏みはずず美術史」にも載っています。
特に彼の大判カメラを駆使した卓越した写真技術と風景や都市に対する眼力は、
他を圧倒するものがあります。
「OSAKA」は、日本の現代風景として見事ガルスキーに選ばれたということ
なのです。まあ、それだけ、マンションとゴルフ練習場の組み合わせに驚いた
んだろうけどね。
さて、この場所の面白さもさることながら、土地感のないガルスキーがどうやっ
てこの場所を探したのかが気になるところです。ですから、もっといえば、ガル
スキーにこの場所を案内した人物がいる可能性が高いわけです。
その人物がいるのか、いたらいったい誰なのかということの方がもっと気になり
ますね。
この応用問題を解いた人物には、僕のあつい抱擁がえられること間違いなしです。(笑)

山宮くん、たぶん君はこの近くを通ったことがあるでしょう。
しかし、コンビニはどこでも近くにあるもんじゃないの?

(無題) 投稿者:プー  投稿日:1999-03-10 23:41:19
大王さま>さすが年の功ですな、おっしゃることが違う(^^; 長女は中一ですが、
とてもひとりで原宿など歩けません。近所のアメリカ村へも最近よく行きたがる
のですが、そうそうわたしも付き合ってられないので「友達と行けば」と言って
も怖いとかなんとか言って、わたしを付き合わせようとします。でも、これって
単に金銭的な理由かもf(^^;

それと一緒に飲みについてくるかなぁ・・・お酒にどんなイメージを抱いている
のかな、わが娘は。か〜ちゃんは年に一回か二回、二日酔いでゲロゲロして寝て
ることあるし(失礼!)、と〜ちゃんはビール一杯飲めば真っ赤な顔になるし、
で、たまにウイスキーとかキツイ酒くいっと飲んで(ストレスあんのね)おも
しろくなさそ〜な飲み方するだけだし(^^;

わたしの父親の酒の飲み方はいいなぁ。晩酌もしてるけど、仕事の付き合いじゃ
なく、同窓生(満州時代とかだからとても仲がいい)とか、友達とかと飲んで帰
ってきた日はごきげん。母もそれを「あらあら、ご機嫌ねぇ」と笑ってたから、
わたしもお酒はきらいにならなかったのでした。

が、娘にとって、わたしが飲みに行く、っていうのはどういう意味があるんだろう。
出掛けるときは、ある程度部屋をきれいにして、食事も作って、子どもがすぐ寝て
もいいようにして出てくる。結構、出るまではしんどい。で、帰宅が遅くなって
翌朝6時半に起きられそうにないときは、いくらふらふらでも弁当作ってから寝る.

そのへんは、きっちりしとこうとは思ってるんだけど。なかなか気を使ってるん
だよ、これでも(^^; まぁ、みなさんご親切に娘も一緒に飲もうやと言ってくださ
るのなら、一度誘ってみます。ヤな顔されるかも??

あぁ、それにしてもゴールデン街で飲みたい。あんなとこ大好き!
話変るけど。昔「面白半分」って雑誌読んでなかった>大王さま
わたしは、中学から高校の頃読んでました。捨てられていなければ
まだ実家にあるかも。

>やまもとさん。ウナギ犬かわいいやん。わたしは等身大に近い
ぬいぐるみ持ってるよ。ウナギ犬見たければ、会えるよ(^^;;

金山直樹さんのこと、わたしは把握してないんですが、写真も載ってる
チラシを見た。パフォーマンス・アート・フェスティバルのチラシ。でも
あのチラシだけでは、出演者のプロフィールというか、ひとこと以外、
門外漢のわたしにはなにが始まるのかわかりません。赤塚のオープニング
の前の日じゃなかったら、行ってみようと思うのに。

その近くにコンビニ無い? 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-10 22:41:13
これ、めっちゃ見覚えある風景です。

アクセス数。 投稿者:山宮  投稿日:1999-03-10 22:35:30
このサイトは、実はPropellaホームページとは別に、京都芸大内のサーバで
運用しているのですが、このたび、ボランティア(!)でサーバの管理をされて
いる藤原先生から、アクセス解析のお知らせを頂きました。有り難うございます。

で、その表の見方が良く分からないのですが、とにかく3月は京芸への
アクセス要求の実に23%がこのページみたい。しかも2桁はここだけです。
んー。うれしいやら申し訳ないやら。学生以外の人がほとんどなのにね。

というわけで、皆さんが楽しくバーチャル文化鍋出来るのは藤原先生の
お陰なのです!藤原先生に感謝しましょう。ホームページはこちら

ゴメン 投稿者:ゴンタ3兄弟  投稿日:1999-03-10 22:14:33
アドレス間違えた。これです。

クイズ 投稿者:ゴンタ3兄弟  投稿日:1999-03-10 22:11:45
クイズ作ったんですけど、リンク貼らせて下さい。ついでにここじゃなくて、
山宮くんのホームページにも数週間、貼ってほしいんだけど・・・。ねっ。
プレゼントも用意します。

超音波彫刻刀! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-10 21:34:14
プー様。文句無いです。字ヅラが良いのでつい書いてしまったのです。
しゃーないやん。さてさて。今日のお仕事は超音波彫刻刀(本当の名前は
忘れた。)で「温泉ゆらら」の看板を彫ると言う仕事でした。

超音波ですよ超音波!かっちょえー。木の板が発泡スチロールみたいに
サクサク切れるのです。イヤー感激。でも僕はマック担当として入ったのに
なんか色んな部署を回されてまして、明日はまた違う職場です。いろいろ
面白くていいんですが...ここは看板屋にしては本当に色んな事やってて、
(昨日はHP作らされた)社長の方針らしいけど、「はたらくおじさん」見てる
みたいな気分です。明日の報告もお楽しみに。

僕もお嬢様を飲み会に誘うと言うのは賛成です。いつまでも大人になれない
現代社会において、大人達の酔っ払い大騒ぎする姿を見せる事によって、
お嬢様に「早く私も大人になりたい」と思わせる事は教育上大変よろしい。
ちゃんとバヤリースオレンジ用意しときますから。

KOBAさま。そんなすごい人とお尻愛とは素晴らしい。やっぱスキルやね。
スキル。うーん。でも何から手を付けていいのかわからんなあ。やはり
3DCGでしょうか?本物の方が得意なんだけどね。

イメージアップ大作戦Vol.2同情獲得編 投稿者:みゆまともまや←  投稿日:1999-03-10 13:33:09
>kobaさん、サンキューがんばるわ!
本日は学費を分納させてもらおうとわざわざ学校にやって来たのに、駄目って
言われた。けちー。もー。
これ以上借金を増やさずに、いかにして生き抜くか!もらえる物はもらってやるっ
というのが今年のテーマです。

うなぎ系の系にはアナゴとかナマズも含まれるのーっ??と思ってたのでちょっと
焦った・・・。でも、ウナギ犬が本当にいたとしても、私は「キャー、かわいーっ!」
とか言って絶対に頭撫でにいったりしないから、複雑な気分。

ほんちゃん>やっと来たか・・・・
何で女の人は作品に羽を付けたがるのか教えて下さい。
3/22(月)に扇町に観劇に行くんだけど、行きたいときは連絡してくるようーに。
他にも行きたい人いればメールくだされ。1割引ぐらいにはなるかもしれない・・・。

>新居さん
ここでミーハーネタについてこれるなんて、あなたは素晴らしい!
進藤先生(江口洋介)は最近ストイックになりすぎて、リアリティがなくなって
きているように思うのですが、どうでしょう。もしかしたら移植問題(またかい!)
があったから、台本に少々変更があったのかも・・・・。

文化鍋・他流試合編 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-10 10:47:14
看護婦コンパは、プロペラトリオの雑談で、ボクが女の子のアート・グループと
コンパをしようと提案したところ、アート系はやだっていう二人の意見を
くんで、発案したものです。
決して、ボクの個人的な趣味から押しているのではありません。
これも、広く社会にアーティストの実状を知らせるための活動の一環であり
やましいことなど何一つ考えていないのでした。(笑)
だいたい、同世代のもっとも縁遠い人達と話すことは有意義なことなのでは
ないでしょうか?
作品を見てもらう前に、まず会話する機会を増やすことも重要だと僕は思い
ますね。
ということで、看護婦や税理士、弁護士などなどの女性とコンパもしたいの
でありました。(笑)

山宮くん、たしかに中村さんが参加すると全部もってかれそうな気がします
ね。中村さんが来阪した時は是非、男だけのむさくるしい飲み会を企画しま
しょう。串焼き屋なんかで。(笑)

ちなみ、瀬川くんと矢部さんの結婚式の二次会では、父母からの手紙を朗読
させられたのでありました。ナイスボイスをしている僕に朗読してほしい人
は、メールをお待ちしてます。

おはようございます 投稿者:アットホーム大王  投稿日:1999-03-10 09:30:15
<山宮様
6000回記念プレゼントの「フィボナッチ・パッド」、とても快適。ありがとうございました!

<KOBA様
あなたが見たのは「アマノっち」です。フッ……。

<プー様
<長女も原宿に行きたいと言っているし、2人で行こうかとか、いやいやそれでは
  飲みに行けないからわたしの行くところに関心を持たない年齢になるまで待とうか
と書かれていたの読んで、
「えっ?? お母さんは軽く飲みにいき、こどもは夕暮れの原宿竹下通りを満喫すりゃいいんじゃん?」
と、瞬間的に考えてしまった私は、異常なのでしょうか?(こどもが中学生と仮定しての話)。
*
最近知りあった陶芸家志望の女性なんか、中学生の頃に母親に連れられて、新宿ゴールデン街で飲んだ
なんて言ってたもんねえ……。
小学生高学年からだったら、ガキンチョに飲み屋の雰囲気とか酔ってどもってる大人の酔態など、どんどん
見せちゃっていいと思う酒場教育的大王です。

ごめん 投稿者:プー  投稿日:1999-03-10 01:09:37
なんか空白部分が異常に多い。ちょっと怒ってたからということで許してくれ。

取りあえずよかったです 投稿者:プー  投稿日:1999-03-10 01:07:17
まぁ、あんな会社ですがひと月よろしく>山宮くん しかしね〜、実名は危険
ちゅうたのはあなたでしょ(^^; まぁ、話題もちがうが。名前出さないよ〜に、
わたしはプーです。

それとだんなは困ってません、あきらめてます。よけいに悪いか? 家には門限
はありません! 高校生でもあるまいに。どういうこっちゃ!! そ〜いえば先
週だかくだらんTVで、幼い子どもがいる妻が、たまの息抜きに連れもって飲んだ
り、カラオケ行ったりして深夜に帰ってきたのを撮影してて、これどう思います?
なんて留守番の義母や夫にコメント求めてた番組があった。

困ったもんだというお決まりのコメントだったが、それってたま〜のことやろ。自
分らは(まぁ年寄りは深夜まで飲まんかもしれんが)遊ばんのか!とひとり家で突
っ込みを入れていた(^^;;; 子どもを持ったとたん、自分が変ると思う? みんなよ〜く
胸に手を当てて考えるよ〜に。

しかし最近は特によく遊んでいるのだ。おかげで、もとパソ通仲間との飲み会もできな
い。でもそのほうがいいのだ。そっちはたいてい帰りは4時頃になるから。文句ある?(^^;





















おめでたい話。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-10 00:07:02
山宮氏:
お仕事決まっておめでとうございます!!!
やはり、持つべきものは友ですね。
グラッフィック的な仕事だし、これをバネにして、
がんばってください。
私も早起きつらいです。

紹介するネタとしてはあったのですけど。。
MACで3DCGを作るとか、3Dのゲーム(キャラ)を作るとか、
そういう専門ソフトの知識がないと難しくて・・・紹介をためらっていました。
で、実務経験なさそうだし・・。

今後も、よろしく!
中ノ子っちがすごいのよー・・ほんと。
IBMや、NECの人が中ノ子っちBBSにきて
わざわざPC関連の質問しに来るらしいです。
なので、「大企業のやつなんて所詮そんなもの」と
いつも言っています。




油断大敵... 投稿者:ひろせみどり  投稿日:1999-03-09 23:34:50
IMIでこのBBSを読んでる人々が、わたしのことを
環境ホルモンの人と呼んでいるという情報をU田君(IMI)よりGET。
それは、どうかしら???
知らないよ。がっかりするかも(?)しれないよ。

ちなみに、大王さまからは、チャー坊に似ているとのご指摘もあり。
ホント?

わたしもそろそろハンドルネームをもとうかなあ...

ぴよさま、トキラさま、舟は大丈夫です。
無事にお嫁入りをいたしました。
上桂にも遊びにきてください。
終電は11時半ですが...

ところでIMIのみなさま、そわかのお客さんから「U田君は広末涼子に
似ている」というご指摘があったのですが、いかがですか?
U田君はそのうち、ここのBBSにも登場してくださるはず...こう、ご期待。

初出勤 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-09 23:33:21
ふーっ!ようやく仕事にもありつき、心地よい空腹を満たした所であります。
実はワタクシ、3月一杯プーさんのダンナの会社でお世話になる事になりました。
ありがとうプーさん!これでちょっと生き延びました。職種はディスプレイ・
サイン・メーカー(要するにでかい看板屋)で、マックで作ったデータ基に
ステンレスやなんかを切ったり貼っりするのが仕事なのです。大変生き生きと
した職場たでして、長らく某郵政省でくすぶっていた身には刺激が強かった。
何よりもみんな時間を守るのにびっくりしましたね。○○じゃ時間通りに何かが
始まるって事はまず無いのです。いやー社会勉強になります。 

ダンナの仁義社長もなかなかナイスガイじゃないですか!自分の仕事にやり甲斐を
感じているのがわかります。あんな人を困らせちゃイケマセン。ちゃんと
門限守りなさい。でも会社遠いんですね。明日起きれるかなー。そんなわけで
皆さん。今後12時以降はウチに電話しない様に。

IAMAS TVにはやられましたね。あんなのを高卒すぐの男の子が作るなんて…
どの教室にもマックがごろごろしていて、昔のアニメに出てきた未来の教室
のようでした。特に退廃的な4階と、ハイテクな他の階のコントラストが
激しくて良かった。「岐阜デミ」と並んで覚えておいて欲しいのは「神ビレ」
(シンビレ・神戸アートビレッジセンターの略)です。もうカブックなんて呼ばせ
ない。関西弁とマッチするのは「神ビレ」でしょう!

中村さんお久しぶりです。全部持ってかれちゃいそうな気がするのでコンパ
には呼びたくないな〜。パーティーの話は当事者じゃないので全く事情が
わからないのですが、まーとにかくゲイツよりはすごい事になるんだろう(?)
と僕も思っていますので、まーみてろって。

Hondaさん、いらっしゃい。あなた結局レベッカ・ホルンの話一言もしません
でしたね。ときらさん。唐組の情報僕にも教えてね。

山本さん。その話は、鍋の時に「ウナギ犬みたいな可愛い彼女がいた人」と言う
話題を受けての事ですので、まーまー。僕の友人に、新聞などで見つけた
「心温まる話」を切り抜いてコレクションしてる人がいるのですが、小猫の話、
切り抜いて送ってあげます。

きゃー! 投稿者:新居  投稿日:1999-03-09 22:46:48
江口洋介はどうなるの?
来週も「救命病棟24時」は絶対見逃せないわって、感じですねぇ。>山本さん
CASにも、また来てくださいね。
4月の前半、平日昼間に留守番してくださるボランティア大募集中ですので。
(こんなところに書くなって感じですね。(笑)すみません。)

トキラさん、先日は準備も片づけもせず、大変申し訳ありませんでした。
サラダも炊き込みご飯もとってもおいしかったです。
あの握手以来、私にもアングラの血が...なんてわけはないですが。(笑)

中村ケンゴさん、いつもお世話になってます。
看護婦コンパのほうがいいなんてっ!
先日の文化鍋は、美女ぞろいだったというのに。(笑)
また、関西のほうに帰ってこられたときには、声をかけてくださいね。

大王さま、メールありがとう。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-09 22:44:54
メールありがとうございました。
大王さまのことはあまり知らないものだから、
なんだか何者かわかりそうです。
O美術館の(名前忘れた)・・・・なんとかさんとは、
「NEW LIFE」展でお会いしました。(太ってる人)

>山本さん:
イメージアップ大作戦ガンバッテ!
猫ちゃん助かってよかったね。・・・

>懺悔話。
小学校の頃、バケツに真っ黒になるぐらいのおたまじゃくしを取ってきました。
で、家に帰ったら母に「捨ててきなさい。こんなのが全部かえるになったらどうするの?!」
と言われて、すぐ家の前の側溝に流しました。数mはなれた水の溜まり場のところ
あたりで夏頃異常にたくさんのかえるが発見されました。犯人は私でした!トホホ



先の書き込みの件 投稿者:中村ケンゴ  投稿日:1999-03-09 18:17:21
こんにちは。
先の僕の書き込みの件、
山宮君が、03月06日(土)11時35分55秒の書き込みで
>しらんで〜。なーがせ流せ。
と書いてあったのを見逃していまして、あのように書き込んでしまいました。スミマセン。

さて、三木君、「アンテナーズ」は瀬川さんと矢部さんが今でもかなりテンションの高いペーパーを発行しています。
僕も送ってもらっています。
それからプロペラトリオと文化鍋、ぜひタイミングがよければ呼んでください、っていうか
どちらかというと看護婦コンパの方もヨロシク!

ときらっちさま 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-03-09 02:20:28
こんばんわ。。。。。(さすがすごい書き込みが。。。)
先日の文化鍋(3、4日前でもすでに昔のような)、私も先に失礼しまして、
お片づけ等お手伝いしてなかったですが、すいません。

ときらさま>私もひろせさんのお船、キックしてました。足元注意?

みなさま>とてもおいしいお鍋でした。ありがとうございました。

プーさん>京都の似顔絵、いかがでした。私の友人も行くと言ってたので、会ってるかも。


岐阜デミ見聞録! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-09 02:03:31
いやー。また今日一日我々プロペラトリオ+原さんが、岐阜の県立国際情報科学芸術アカデミーのインタラクション99に山宮パパ号で、見学に行っている間、激しく盛り上がっているではありませんか。
ちなみに、略してIAMASと呼ばれているこのメディア・アート系の学校は、
名前が長すぎるので、僕らが勝手にベタな略称をつけてあげました。
(近隣ではアカデミーと呼ばれているらしい。アカデミーっつうのもなー)
これからは、岐阜デミと呼びましょう!
しかし、施設のでかさと機材の多さには、圧巻でしたな。なんであんな隠れ里みた
いなところに、最新のコンピューターが勢揃いしているのだ?
岐阜デミは、世界各国のメディア・アーティストが来るアーティスト・イン・レジ
デンスや国内トップの客員講師陣でも有名。岩井俊雄さんなんかも来てたね。
プロペラトリオも完全にソウルシフトしてしまいました。来年は岐阜デミかな。
(笑)
車中、BBSのりでネタのオンパレードだったので、帰ったら書こうと決めていた
のですが、すでに大量の書き込み。ネタもふっとんじゃった。
また思い出したら書こうっと。

僕らは、このBBSを関西ローカル系テレビで言えば、探偵ナイトスクープ、
ラジオで言えば、サイキック青年団ののりでしているのですが、どんどん濃くな
ってきてますね。よきかな。よきかな。
しかし、IAMAS TVにはちょっとやられたな。
特に、「テポドンと西郷ドン」あれが一番おもろかった。行った人にしかわからないネタだけど。

KOBARUさん、我々は誰の挑戦でも受けるで。うそうそ。何を聞きはるんですか?それよりも、Bijyutsuyaro!に僕らのコネタ集をのっけて!(笑)
それから、西原眠さんは、ほんま現代美術の旨みを知っているなと常々思ってます。VOICEのミュンスターの記事やフィッシュリ&ヴァイスの原稿みたらようわかる。

中村さん、お久しぶりです。看護婦コンパはまだ妄想段階で実現には至っておりま
せん、残念ながら。アンテナーズは、HP制作者と僕がIMIで忙しくなりまくり
更新を全然しないまま頓挫しましたが、ミニコミのアンテナはまだ出しているみたい。実はあの頃はメール環境もろくろくそろってなかったのでした。(言い訳)
ご連絡しなくて申し訳ありませんでした。
最近は、山宮君のBBSで遊んでいますが、またIMIの方でも広報アシスタントというわけわからん手伝いをしてます。寝泊まりできる制作スペースも、市内に借りてますので、是非関西方面に来られましたら、プロペラトリオと文化鍋でもいたしませんか?



今頃ですが・・・ 投稿者:Honda  投稿日:1999-03-08 23:50:38
こんにちは(こんばんはでしょうか)。書き込むのは初めてですが、
文化鍋にもお邪魔しました本田です。吉水はとても風情のあるお宿でした。
片づけもせず、しかも途中で帰ってしまって、すみません。
でも、とても楽しかったです。

>山本さん
 まゆみちゃん、「イメージアップ大作戦」って・・・。

プー様/CM 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-03-08 23:33:01
<東京にも行きたいよ〜。見てない美術館いっぱいあるし。
そんなあなたに最適ガイド! メビウス大王著「体験型面白ミュージアム」
5/1 あの「アンパンマン」のフレーベル館から刊行予定!(あくまで予定、です)

大王さま 投稿者:プー  投稿日:1999-03-08 23:24:56
京都ではよい時を過ごされたようで、なによりです。文化鍋は楽しかったですね。
東京にも行きたいよ〜。見てない美術館いっぱいあるし。いつもなぜか春になると
行きたい、行きたいと特に思います。

長女も原宿に行きたいと言っているし、2人で行こうかとか、いやいやそれでは
飲みに行けないからわたしの行くところに関心を持たない年齢になるまで待とうか
(いつになるんや〜!)とか思いながら、時間がたってしまいます。

なもんで、今度お会いするときは秋の大阪でしょう。もう3月も中旬に入るし、
夏がきて、すぐ秋だ。今年もきっと早いわf(^^;

イメージアップ大作戦 Vol.1 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-08 22:37:08
また昔の話を思い出したんだけど、前に居候してたおばさんちで
階段登ったところで何か音がするの。夜とか静かーにしてよく聞くとミャーとか言ってる。
屋根にいるのかなーってずっと思ってたら、毎日同じ所でミャーって。
それにだんだん声が小さくなってるからおかしいって気づいたら何と、窓枠の上の
内壁と外壁の隙間に小猫が落ちてた!
これはレスキュー隊出動だ!!と思って電話したら来てくれなかった・・・・。
テレビとかでは来てくれるじゃん。ここは自分で行くしかないっということになって
民博バイトで手に入れたマスクと手袋、それにホッカムリして、
ホフク前進で屋根裏へ。
隙間を発見したけど、もう声もしないから恐くて手を入れられなかった。
親猫は入れないほどの細い隙間。見えないところに手を入れるのは
実はすごく恐いのです。
結局私では駄目で、親戚のおじさんに助け出されて一件落着となったのでした。
別にこの話におちはないです。失礼。猫と隙間には気をつけようぐらいかな。

訂正と追加 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-08 22:12:07
タダだから、イベントが面白くなくても許されるというふうには思ってなくて、
逆に私達は貧乏だけど、面白いイベント・オープニングにしよう!って感じだったんです。

でも、「トウキョウトラッシュ」のパーティーも一部の身内受けっていう感じと、別に
>経済利害が関係するコミュニケーションがあるこういったパーティ
というふうには見えませんでしたけど・・。
あんなちっぽけなXPなんかのパーティで動くお金なんてたかがしれてますよー。ホント。
実際、まったく動いてないかもしれない(笑)
「一部の特殊な人達の為に集められた人数集めとして呼ばれた感じがした」と
友人は言っていました。

そんな一部のパーティのことよりも、美術やってる人間が食べていける環境作りを考えなければ・・。
アルバイトでもなんでもね、アートが少しでもお金にならない環境はおかしい・・。
私達、中ノ子っち達(SE)と「ビルゲイツよりもすごいことやってやる!」と考え中ですので、
そのうち、山宮さんにもお仕事てつだってもらうときが来るかもしれません。

がんばりまーす。
(ビルゲイツなんかも今はアートに手を出してるんだよねー・・最終的に世界一になると
必然的に大切なものがみえてくる?のか?・・・・?)

でも、お金そのものじゃなくて「価値」にみんな振り回されてるんだと思うけど?
「価値」でしょ?物事を動かすことって・・お金じゃなくってさー・・・



あれ?中村ケンゴさん現わる? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-08 21:25:30
いやぁ・・中村ケンゴさん出現されてしまいました・・はははっ。

うんとー・・私の場合、やっぱり2000円は「本代」だと逃げてしまえないようなイベントだと
期待していったのです。が、「2000円の本代」と逃げてしまってるようなイベントでしたので
ショックだったのです。
確かに、お金とアートって密接かもしれないし、企業の援助ってすごく必要。
でも、そういうのがアカラサマだといやらしく感じてしまうんだよねー・・・どうかな?

で、この前やった「NEW LIFE」展のレセプションなんかはスウェーデン大使がすごく
現代美術が大好きということでお金を出してくださったのですけど、私達は・・というか
キュレーターの黒沢氏や、西原氏なんかはお金に無頓着な感じだったんですよ。・・
で、400人も呼べるくらいのイベントを作れるのに、、で、私が招待した友人はほとんど
「すごい人だったけど楽しかった」とか「ミュンスターで発表してた曽根さんの作品の
パフォーマンスが実際みれて楽しかった」(イタリアに行ってたさっちゃんも)とか
みんな言ってくれました。で、入場料タダでも面白いイベントがつくれるのになんで?
って思っちゃいましたよー、このまえのは・・。

例えば黒沢氏と私の会話:
koba:黒沢さーん、ポスター(兼カタログ)なくなっちゃいました!
     こんな400人も呼べるのなら、これ100円なんだし、あげるんじゃなくて売ったほうが
      よかったんじゃないんですか?はははっ
黒沢氏:あーそうだねー・・。そうすればよかったー・・しまったー・・。
     お祭りだし、別にいいよー。・・ はははっ。
koba:でも、大赤字なんでしょ?100円だったらみんな出してくれるでしょ?
黒沢氏:そうだけどー・・楽しければいいやーはははっ

とか
koba:黒沢さん、私達結局トークショーみれなかった(人が多すぎて)んだけど、
これ、カセットとかに記録してます?
kurosawa:あーしまったー・・わすれてたー・・!
まーいいや・・美術手帖の人とってるだろうしー・・はははっ
記録になればそれはそれでいいしー・・そうだねー忘れてたーうっかりしてたぁ

といった感じのひとたちのイベントだったので、タダだけど面白かったんですよ。
うんーでも、これからの赤字の返済どうにかせなあかん・・かも・・
そういうお気楽人間のイベントにはぜひぜひ参加していきたいです。
というかー家族でもさー・・
大家族だと食べ物取り合ったりして・・でも楽しそうじゃない?
核家族だとお金はあるんだけど、なんか寂しい感じ?そういう比較って
感じにも思えます・・
難しい問題だー・・タダだったからすごく期待より大きくて面白かったとも
言えるのかもしれないしね。





もしかしたらタダだから、イベントが面白くても許されるというふうには思ってなくて、
逆に私達は貧乏だけど、面白いイベント・オープニングにしよう!って感じだったんです。

大王仁義ブルース(笑) 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-03-08 19:27:57
みなさん、上洛の折りは大変御世話になりました!
吉水の宵はとても楽しかったです。
今度はぜひ東京「原宿」篇(笑)もやりましょう!
(なぜ(笑)がついてるかは、当日の参加者しかわからない)
*
<山宮様
ファイル、拝受しました。3/5は先に寝ちゃってすみませんでした。
「大王氏は今日は昔懐かしい音楽の話で盛り上がってましたが、まだまだ
       若輩者の私にはよく分からん話題が多かった。ん〜」
いや〜っ、まさか京都の若い衆が「村八分」知らないとは、知らなかったから……。
東京の連中は「クイック・ジャパン」連載のチャー坊(Vo)の伝記、割によく
見てて、昨年あたり元・村八分の山口富士夫のコンサートに行ったのが多かったのだけど。
(ひろせさん、チャー坊の写真見て、似てないって怒らないでくださいね)
*
<書生様
いろいろ、ご配慮ありがとうございました。素晴らしい住環境と、静かな暮らし向きが
うらやましいです。
夜半、私の部屋から、書生部屋の青いトタン屋根に映る3人の影法師が見えましたが、
そのまま、失礼してしまいました。
一日でも長く、居続けられることを、祈ってます!
*
プーさん、 Mr.ブルーズともとても楽しく話せて、うれしかったです。
ああいう時間は、短く感じるものですね。また、ぜひ御会いしたいです。
もしかしたら、秋くらいに、私と武術家(!)のワークショップを大阪でやるかも……
なので(しかも内容は美術家向け)、その時でもまた。
*
大王系のインフォメーションがご入用の方、メビウスの卵展の今年の案内が入用の方、
下記のE-メールにご住所を御教えください。
秘密厳守の上、来京の折りには、文化鍋で話題になった「つけ麺大王」ご招待の特典が
ありますぞ。

トウキョウトラッシュ 投稿者:中村ケンゴ  投稿日:1999-03-08 12:01:48
中村ケンゴです。
ものすごく久しぶりに書き込みます。
文化鍋いいですね。楽しそう。僕も参加したいです。

ところでトウキョウトラッシュの出版パーティの件ですが、
>あきらかに山口裕美さんのためのパーティでした。
あたりまえです。彼女の本の出版パーティなんですから。
>いっぱいスポンサー(JTとか)から飲み物の提供があったのにもかかわらず
>2000円徴収というのは頂けないな(笑)
食事と飲み物+2200円の「トウキョウトラッシュ・ウェブ・ザ・ブック」の
おみやげがついて2000円はお得だと思いますが。
スポンサーについてはまず会場になったXpのオーナー(P-houseのオーナーでもある)
秋田さんと店長の福嶋さんの多大な協力と、日本酒は彼女がプロデューサーをやってる
eAT金沢からのプレゼントです(金沢のとてもおいしい地酒)。
パーティについては自分のサイトでも書こうと思っていたのですが、
”官官接待のような場の雰囲気”なら、それはそれでいいのですが、
とにかくちゃんとビジネスの人達の来ているし、
いつも関係者だけの内輪シャンシャンパーティが多いこのショボイ美術業界にしては
ちゃんと経済利害が関係するコミュニケーションがあるこういったパーティの方が
(出版記念パーティなんですから)ぜんぜん健康的だと僕は思ってます。
これは僕がそういう雰囲気が好きとか苦手とかは関係なくです。
といっても美術関係者なんてあまり来てませんでしたが(それはそれでいい)。
もちろん僕は「トウキョウトラッシュ」の活動について100%満足しているわけではないし、
自分自身ももう少しなんとかできたらと思ってますが。
こんなこと書くのはとても面倒なことなんだけど、一応誤解があるとさらに面倒なので書いておきます。

それにしても三木君は看護婦さんとコンパしているのかーーー!

INTERVIEW 投稿者:Bijyutsutaro!のKOBA  投稿日:1999-03-08 04:13:19
[Bijyutsuyaro!]で、ここのプロペラトリオにinterviewを考えていますがどうでしょう?
かといってー・・ここのBBSに載っているものでも充分見ごたえあるとおもうんですけど。
で、少し考えていますが・・。
来月4月から、彫刻科出身のSEをつけたり、芸大の芸術学科の友人に芸能総合ネタを
書いてもらったり「Bijyutsuyaro!」の内容も少し変わると思うから、今後もよろしく
お願いしたいです。・・・・・ちゃっかり宣伝
INTERVIEWは関西地方は中川君担当なんだけど、私も実際会ってお話してみたい
し、中川君は割とまじめなんだけど、私はふざけてるから、INTERVIEWも、ちーっと普通の
美術やってる人達の本音(実態そのもの)みたいなものの話し(バイトがみつからんとか)
になってしまいがちなんですが
・・・・・・・よろしければ御返事ください。
4月の内容は、イタリア美術特集を組む予定で考えていて、おまけにINTERVIEWは大巻君も
個展があるし、額田さん(油絵やってる人)のINTERVIEWと、イタリアのコンペにとおった
中沢さっちゃんのINTERVIEWもあるので、いっぱいなんですが、5月頃の掲載になるんだけどさー
先に・・・報告・・
いいですか?・・
書生氏:
鳩って卵生むんだー・・みんな見たことがないって言ってて、
美術予備校なんかで、鳩を塑像で作ったりするじゃないですか?そのときに
「鳩って卵どこに生むのか?」って話題になった。
ある人が、言ってたけど「鳩って、喉の奥に乳首みたいなものがあって、それを
子供鳩が飲む」らしい・・・鳩ってまじまじみると恐いけど実態しってますます
恐い・・・。変な顔だし。
トキラさま:
山宮氏と同じく半径5メートル以内に近づかない様に注意しよー・・
うんちつくから。・・・関西人ってよくうんち触るなー感心・・。
三木氏:
うーん、でも別に恋愛話は会社じゃなくても可能だし、その方がいいと思うけど?
友人の屋上バレーボール娘は、バレーボールができる会社がないということも
嘆いていました。でも、やばいよー屋上でバレーボールやったら、絶対外に落ちる・・。
現実問題。
私達、元立美彫刻科仲間は、昨年毎週土曜日、バドミントン&卓球をみんなでやってました。
体を動かすことはなんか健康な気分になっていいよー・・。たまには。
(ダサかっこいい・・というのかな?はははっ)




ひとつ屋根の下 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-08 01:03:28
わ〜い。トキラさまはじめまして。
円山の書生です。旅館ですんでまぁす。
トキラさんはどこに住んでいるんですか?
またお会いしましょう。

今日食卓に居たら天井から恐ろしい声が聞こえてきた。
ムササビが住んでいると思っていたら、今日はネコが入りこんだらしい。
2階と1階のスキマでけんかがはじまった模様。
かと思えば、今、書生部屋の床下でネコがゴミをあさってます。

僕は小学校高学年のときつかまえたカマキリがすぐ死んでしまい
涙を流すような少年でした。
でも、昨年まで居た嵐山の下宿のベランダに住み着いた鳩には
腹が立って、投げつけるものがないのでいつも氷をぶつけて
おっぱらっていました。それでもめげず鳩は卵まで産みやがった。
モデルガンを持っていたとしたらきっと使ってたな。

社内恋愛希望 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-08 00:57:53
ゴンタくん、それは悪戯の懺悔から犯罪の懺悔になっているよ。
自首しなさI!!(笑)

そう言えば、僕は水銀の温度計を割ったことはないが、ずる休みしたいがために
こたつに入れたら、すごい重病患者になった経験がありますね。
あわてて、熱が38℃くらいになるまで冷やしたけど。

かえるに爆竹ってのは、男の子はみんなやりますね。なぜか。

KOBARUさん、僕も普通に就職して、社内恋愛を夢想してしまう今日この頃です。
バイト先にある課長島耕作の読みすぎなんだけど。高校の頃の友人はどうしている
のだろうか?社内恋愛なんかしてるのだろうか。

プーさん、スピッツの草野正宗わかりましたか?寛容な旦那をお持ちですばらしい
ですね。

山口和也の描き合いっこ 投稿者:プー  投稿日:1999-03-07 23:46:50
「音と落書き」その1 お相手 清野拓巳(ギター)
・3月8日(月)
・開場 18時
・開演 19時30分
・当日 1200円
・場所 陰陽(ネガポジ) 地下鉄丸太町駅5番出口から5分
             森ビル地下1階 075ー252ー8856

案内が来ました。金曜も京都に飲みに出たので(しかし夫は天満方面に行っ
ていたと思っている様子(^^;)、月曜の夜も出たいことを言いだしにくかっ
たけど、恐る恐る言うと「言ったらええやん」と許可が出た(^^

ええ人や・・・ あんまし行き先は追及しない人なので、いろいろしゃべら
ないよ〜に、夫に会っても>やまみ〜

さ〜、月曜の夜も晩御飯用意して、ふとん敷いてと準備を整えて京都に
行くぞ! 火曜は朝から、三田へ引っ越しの手伝いだ。トホホ

私は、ハカイダー! 投稿者:トキラ  投稿日:1999-03-07 18:15:19
ミドリさま。作品を踏みつぶしそうになって、ごめんなさい。
私は、主人にハカイダーと呼ばれています。
車の座席を倒すレバーも、引きちぎった事がありまする。
それと中学生の時、女友達2人と、マッチ箱に犬のフンを詰めて、爆竹で
吹っ飛ばして遊んでました!雨の日は、散ったフンが水にとろける様を、確かめに行ったものです。(やまみやくん。キミとは、少し近い血を感じます。)
こんな(どんな?)私と、ダンナを、宜しくお願いします。
プーさん。4月に、唐組の芝居がきます。私は、仕事の都合がつけば、
円山公園の方に行きます。行けるといいなー。

こわっこわっこわーい! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-07 17:07:45
ごんたさま:
こわいー!私も半径5メートル以内に近づかない様に注意しますね。
高橋留美子話:
今日、立美(立川美術学院)に行ったところ、生徒がメゾン一刻の話題をしており、
たまたま、高橋留美子の話題が出ていたよ。で、・・私は実物を知らないのですが、
かなり太っているらしいといううわさ。・・
かわいそうー!(想像でだけど・・・そんなのに似てないと思うけど・・・?)
山宮氏:
半径5メートル以内に近づかない様に注意しよー・・うんちつくから。
きたないなー。


残酷奇麗 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-07 16:54:11
水銀は確かに丸くなって奇麗ですよね。でも危ないっていうのが味噌。
>新居さん、昨日はごめんなさい。CASみなさんもごめんなさい。(ここに書くなって・・・)

残酷と言えば、私も蟻に色がついてたらきれいだろうと思って、ピンクのマニキュア塗ったら
死んだ。ゴメンよ、蟻さんたち。

にしてもブルースさんの防水話は面白かった。きっと張り付くものフェチに違いない・・・・。
芸術は何のためにあるかっていうと、自分のことや自分の身体感覚を知るためだと
おっしゃる先生がいるのですが、触感というのは触るだけじゃなくて
見たり聞いたりしてもわかるものなので面白いと思うのです。

>高橋留美子ってのはわからんかったけど、山本さんもウナギ系かな?
山宮隆さん。あなたとも話し合わなければならないようですわっ。

残酷 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-07 11:17:20
僕も水銀は割り増したね。親が危ないって言うのを聞くと余計に割りたく
なっちゃう。水銀も錬金術の重要なモチーフですが、子供ながらにその
神秘が分かってしまう物です。あと残酷と言えば、昆虫採集。

小学校に上がる前に、昆虫採集セットについてくる注射器で色々しました。
蛙のお尻に注射器を刺して水を入れるとおなかがどんどん膨らんで。
いつまで経っても破裂しないのを見て。すげーと思った記憶があります。
あと、蛙の口に爆竹を挿して爆発させたり、爆竹と言うと犬のウンチに
挿して上手いタイミングで爆発させ、友人をウンチまみれにさせたり...
大人になってからは、養老天命反天地の非常ベルを鳴らしましたね。
作品と思ってたら本物だった。あれは紛らわしい。

しかしゴンタ君のは怖すぎる!今後ゴンタ氏の半径5メートル以内に
近づかない様に注意します。

懺悔 投稿者:ゴンタ三兄弟  投稿日:1999-03-07 08:11:08
私は車乗ってて、鳩踏みました。のくかなー、と思ってそのまま行ったら、のかん
かった。「ぼきっ」って音がしました。あと、琵琶湖に泳ぎに行ったとき、
バイク2台当て逃げしちゃった。

懺悔 投稿者:新居  投稿日:1999-03-07 00:36:57
終電に乗り遅れたのは、終電の時間をちゃんとチェックしていなかった私のミスなので、
気にしないでくださいね。>やまみやさん

そうだ、一つ懺悔しないといけないことがあります。
非常ベルの蓋がどうなっているのか気になって非常ベルを鳴らしてしまった山本さんと、
水中で目覚まし時計が鳴るか気になって銭湯の浴槽に目覚まし時計を沈めたというブルースさんに、
「私はそんなことをしたことがない」と言いましたが、一つ思い出しました。
子供の頃、昔ながらの温度計に入っている銀色の水銀がどういう形状・質感なのか気になって、
温度計を割ってしまったことがあります。
畳の上で、水銀はいくつかの水滴みたいな丸い粒になって、ゆらゆらしていました。
今思えば、水銀なんてかなり危ないですよねぇ。

私、多分相当危険人物 p- 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-06 19:30:45
私多分相当・・要注意人物になってるでしょう。
まーいい・・・。はははっ
某美術関係HPの方から注意の意見頂きました!p-

「p-」なしでは書けないネタを持ちすぎなんだなーはははっ。

話は変わるけど・・
枕投げネタなんだけどさー。
友人は屋上でバレーボールをするのが夢でOLになりたかったそうな・・
「はーい部長♪」「いくぞ、青木さん♪」みたいにね・・(笑)
でも、そう夢はかなく彼女はフリーターです。はははっ
OLも最近変な人種増えてきたぞ!多分・・。
友達にかおりちゃんという看護婦の親友がいます。
看護婦って、すごいいじめがあって、彼女はマイペース派なので、
すごい嫌味とか言われてたらしい・・なので、現実看護婦同士仲良しって
珍しいみたい。彼女の場合、知り合いのインド雑貨屋さんで知り合った
気功ができる人と付き合っていて結婚するみたい、今年。
すごく可愛かったけど、残念・・彼女はジュディ&マリーのボーカルに似てます。
彼女の場合西洋医学じゃ治らないと、東洋医学を勉強した結果かもしれない・・。

文化鍋もスポンサーつけられたら面白そう・・・。
そしてTVで、ドリフみたいに季節の変わり目に「文化鍋」番組ができて、
もっと、著名な文化人も交えてやることができたら最高だね。
赤瀬川原平さんも実際呼んだら面白そう。・・でも、人選でもめそうだ・・。
金が絡むと問題も多くなる・・貧乏はしあわせだー・・はははっ




文化鍋、看護婦編 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-06 19:01:17
うーん、やはりアート関係者は女性が多いのかな?

前言ってた看護婦さんとのコンパなんだけどさ、うちのバイト先(臨床試験受託機
関)の事務の女の人の友人は看護婦さんが多くて、やっぱり看護婦さんは出会いが
少なくて、元患者さんと付き合ったりしてるといっていました。
患者さんの方も弱っている時だから、白衣の天使に見えるしねー。
僕もこの前、バイト先で倒れて、うちの看護婦のおばさんに点滴うってもらったん
だけど、50歳を越えた看護婦さんですら、天使に見えましたね。
コンパの話をしといてって頼んだら、看護婦さんも面白がりそうっていってまた。絵なんて描いてあげたら、尊敬されるんじゃない?
近々実現される雰囲気。看護婦さんとの文化鍋も是非したいもんだな。

谷本君、漫画いろんなとこで見せてるけど、みんなうまくてびっくりしてますよ。

やまみや君、山本さんのウナギ系ってのは何?ウサギ系じゃなくて。ウナギ系って
のはちょっと想像するのが難しいぞ。

KOBARUさん、枕投げも当然だけど、ウノとかトランプもいいな。
正月だったら、百人一首をしたいな。吉水でするなら、ぴったりじゃない。
そう言えば、IMIのテキストブックには、アートカードが百枚ついてるから、
アート百人一首でもするか?

ぐるぐると螺旋に土を湖に、上からみれば蚊取り線香    BYロバート・スミッソンなんてね。



確定申告やっと書けた。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-06 11:35:55
ふーっ面倒臭いですわ。これが通れば去年の税金3,490円戻ります。
知恵を絞って経費計算。我ながら非国民。いちゃもん来るかなー。

官官接待お疲れさまです。何か大変そうですけど、そういう時って
やっぱ100枚ぐらい名刺交換するんでしょうか?ちょっと覗いてみたい
気もする。文化鍋も20年もしたら(まさか無いだろう)そんな事態に
なってたりして。でもねKOBARUさん。ここで実名は非常に危険なのよ。
経験から言って。しらんで〜。なーがせ流せ。
三木君。バスガイドのツアーで大阪話って?うらやましい。高橋留美子っ
てのはわからんかったけど、山本さんもウナギ系かな?

桜井似の書生氏目当てか、文化鍋は当初女性ばかりで始まり、ビビリ
ましたね。で、どうでした?新居さん。BBSでは男か女か一見分からないので
(知ってても意識しなかった)新鮮でした。これってオフ会だったのか?!

花見+文化鍋・・いいねー。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-06 07:57:10
トウキョウはもう春のような暖かさ・・
桜が咲いていてもおかしくないよー・・・・
京都のお花見ってとっても素敵なイメージ(JR東海の宣伝効果もある)
なので、ぜひぜひその機会は顔を出したいな・・。泊りで・・。
でも、その季節って人がすごいんじゃないの?

ちなみにちゃんと修学旅行は枕投げとかやらなくちゃいけないよー・・。
>三木さん:私お笑い芸人がとってもすきなので、ナイナイの岡村似なんてとっても
気になります。TV「ぐるナイ」のときにやった、かとちゃんと岡村のどろけい(泥棒と警察)
異常に笑えました。ドリフも好き。知人のDJがまわす音楽は必ずドリフの「ずんどこ節」
があって、かなり面白いので個人的にお気に入り。DJにオススメの一曲です。
話、外れました。

でも「トウキョウトラッシュ」のパーティは「山口裕美プレゼンツ」の名のとおり、
山口組系の会合というか・・あきらかに山口裕美さんのためのパーティでした。
(友人いわく、”官官接待のような場の雰囲気”だと・・)
そんな感じで、面白くなかったでーす!1時間ほどで帰りました。
(*いっぱいスポンサー(JTとか)から飲み物の提供があったのにもかかわらず2000円
徴収というのは頂けないな(笑)
・・・芸術家だけの会はそんな気配りできないしね・・。
持ち寄りの貧乏パーティ(必ず鍋がほとんどなのだートウキョウでも)が多い)
*さすがにスポンサーつけてHPやってる「トウキョウトラッシュ」だけあると感心
しました。

(こんなとこに書くべきではない?かも、まーいい・・)
あー文化鍋のほうが良かったかも・・シュン(-_-;)

私もHPもボランティアなんでー・・貧乏・・貧乏の上にボランティア悲しい・・

文化鍋合宿! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-06 06:37:54
やっぱり、京は上方の人間には、ちょっと遠いし、今度是非花見ついでに
文化鍋合宿ってのを吉水で開くのはどうだろう?
何か修学旅行みたいで楽しそうやん。
ちゃんと、文化の話に花を咲かせなきゃいけないんだよ。
そうそう、それと文化鍋参加者のカードとかシールとかワッペンとかペナント
と考えようよ。それを持っている人は、文化鍋召集の権利を有するとかね。(笑)

どうやったん? 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-06 06:09:16
お〜、文化鍋が終わってしまったのか。しくしく。
楽しかったんやろうな〜。
僕は、何の因果か、バスツアーのガイドで大阪話をしてました。あ〜疲れた。
その後、これまたIMI関連のイヴェントで、ブルーナイルにて朝までいました。
文化鍋行きたかったな〜。あ〜悔しい。

ゴンタさんの言うように、このBBSは参加してなんぼ。
中山くん、つっこみでもぼけでもかましてください。

山本さん、何か気にさわることでもかきました?
ちなみに、あなたと共通の某友人は、食パンマンに似ていると言っていました。(笑)
僕が言ったんじゃあないよ。でも、今度じっくり話して下さい。

KOBARUさん、僕は動物では猿、人間ではナイナイの岡村隆史に似ているとの噂。
しかし、本人は納得していない。まあ、猿系であることは確かだな。

終電には気をつけよう。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-06 02:55:30
さっき帰ってきました。終電に遅れた皆様、配慮足らなくてゴメンナサイ。
ほんとみんなで泊まっても良かったね(書生氏の株が上がるかも)
結局栄えある七千カウントはHiroさんでした。時刻は1:14から1:37
の間と推定されます。じゃあプレゼントは大学で渡します。お楽しみに。
次のプレゼントは8888番にします。何がいいかな。

ゴンタ氏。「大王」は全員同一人物なのでした。行間を汲むように。
大王氏は今日は昔懐かしい音楽の話で盛り上がってましたが、まだまだ
若輩者の私にはよく分からん話題が多かった。ん〜

文化鍋「大王上洛編」総括 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-06 02:21:23
ふぅー。今し方文化鍋おひらきになりました。
今回の文化鍋の特徴は、女性陣が多かったことと、
各世代の方がグラデーション的に揃っていて、それでいて違和感なく話せたって
ことですね。これってすごいことだと思いますよ。うれしくなっちゃった。

参加して下さった皆さん、お疲れさまです。皆さん無事に帰られたようで。
(さっき、山宮くんが最後にバイクで帰ったところ。もうついたかな?)
今度は大阪編、上桂編もしましょう。

参加できなかった皆さん、めげないで次の機会にむけて妄想をふくらませましょう。
いつの日か東京編もやろうね。

じゃ、おやすみ。

なんで!? 投稿者:プー  投稿日:1999-03-06 02:15:31
お風呂入って、繋いだらまだうちのカウンタ6997のままだったよ〜!
なんで? ここへ来てみたら、もう7000いってるなんて・・・
ほんと片付けないでごめんなさい。今度は、もっと早くに始めて早くに
終ろう。そんときはちゃんとお手伝いします(っていつのことや(^^;)。
ときらさん(ですよね?)、芝居行こうね〜。維新派は絶対!!

7000いったでー。 投稿者:Hiro。  投稿日:1999-03-06 01:53:30
山宮さん、元気ですか?
私は、実家でかなりゆっくりしてます。
インターネットして遊んでいたら、山宮さんのホームページを見つけて、
7000なるところを、見てしまいました。
私も早くメールを持とう、と計画中です。
それでは、また、京芸(彫刻棟)でー。

アングラ部屋の皆さんへ 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-06 01:45:52
川崎ゆきおさんのチャットルームに行きません?

プロペラBBSチャト化 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-06 01:43:13
はいはい、こちら書生部屋の書生。
メビウス大王はお風呂?

ここもこいーですわ 投稿者:アングラ部屋の6人  投稿日:1999-03-06 01:40:19
山宮です。今アングラ夫妻のちいさなお部屋にお邪魔しております。
ドラえもんの目覚ましが自慢らしい。
書生です。ドキドキしながら文化鍋。僕、この旅館にいつまでいれるのかな。
帰りそびれた人ひとり....
あんぐらです。あそんでください。

あーーーーっ! 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-06 01:37:37
7001だった・・・・。何故?どうして?やっぱり書生部屋に泊めてもらうべきだったかも。
(カウンターと関係ないけど)
今度、ちゃんと泊りに行こうかと思いますのでよろしく。>吉水
片づけないで帰ってごめんね。

>じゃあ山本さんは、高橋留美子に似てるってことにしよう!
三木学さん。あなたとはじっくり話し合う必要がありそうですね。

明日はフォーサイス見た後、CASに行くかもしれませんので、またよろしく。>中川くん

ただいま! 投稿者:プー  投稿日:1999-03-06 01:16:48
わたしも今帰ってきた、淀屋橋にチャリンコ置いといたのが正解(^^
カウンタおしいね、あと3人だね。またあとで来てみよう(^^;

惜しい!あと4人! 投稿者:新居  投稿日:1999-03-06 01:02:05
ただいま文化鍋から戻りました。
とってもおもしろかったです。皆さま、どうもありがとうございました。
でも、終電には乗れず、淀屋橋からタクシーになってしまいました。
吉水旅館一泊分とほぼ同じお値段。こんなことなら、泊まればよかった。(しくしく。)

あと7人もあるよ。 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-05 23:46:59
私もこのBBSに書き込んでると途中でフリーズしたりします。
仕事先でMACで、投稿者名を書くときちんと書けるのに、WindowsのこのPCで
書き込むと、kobaまでしか書けず”ピン♪ピン♪”と音がなるのです。
なんじゃー?
まーいいやー・・。
中川君お土産頼むね。
あー文化鍋何か変なものはいってた?

なぬ。温泉。 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-03-05 23:35:19
中川様>いいなー温泉!。加賀百万石ですね。ゆっくり温泉三昧してください。

大王様>今日はお会いできて、本当に光栄でした。もっとゆっくりお話しお聞きしたかったです。
またお会いできる日を楽しみにします。

書生様>今日はご案内本当にありがとうございました。吉水はヨシミズと読むことを始めて
知ったのでした。また次回の文化鍋楽しみにしてます。!




6991 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-03-05 23:28:57
ただいま〜。
あれカウンター6991です。
まだ9人あるよ。???

温泉気分で 投稿者:Bijyutsuyaro!westの中川  投稿日:1999-03-05 23:22:36
こんにちは
中川@何故だ? です。

  ROMしてました。書き込もうとすると、書いてる最中にフリーズすることが続いたのでした。

タイミング悪いけど。
やまもとさん>フランスではドナーカードは確か、いりません。国籍に関わらず、脳死になったら自動的に
  病院へ連れて行かれて、だばーっと臓器を取られます。だから、「拒否の意志表示カード」があります。

そうか、今日は文化鍋なんですね。今頃、まだまだみなさんはお楽しみかな。私は明後日から、一泊二日で温泉旅行
加賀は温泉郷まで行ってきます。最近バイト疲れしてるから、ゆっくりフロにでもつかってきます。

ではしばらく〜〜。


7000人まで後4人。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-05 18:19:10
当てた人は正直に告白するように。
今から酒もって行きますんでよろしく。

スピッツorミスチル 投稿者:プー  投稿日:1999-03-05 15:59:10
あ〜ん、歌の違いはわかるけど、ボーカルの顔って・・・でもわたしの知りあい
の女の子は確かに桜井に似てるって、みんながいうし、そして書生くんもその手
の顔なんだけど。肌が白くてすべすべ系で、卵型の輪郭に、あごが少し細い。

スピッツのボーカルだと思ったんだけどf(^^; わから〜ん!!

ところで鍋やってる間に7000番は誰かゲットしそうだ。それとも誰か
モバイルもって来てよ、鍋に。あ、そっか、書生くんのパソコンもあるんだ(^^;
気になる、気になる(^^

大王 投稿者:ゴンタ大王  投稿日:1999-03-05 09:32:39
ここは「大王」てつく名前の方、多いですよね。
今、ギャラリー白で展覧会している中山くん!勇気を出して、書き込みなさい!私も書き込んだんだからっ!

御招きありがとうございます。 投稿者:上洛大王  投稿日:1999-03-05 08:36:31
皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています。
私は、4時半から6時半までギャラリー白川にいますので、ちょっと遅れて伺います。
斉藤さんは、3/4の東京日帰りがたたって、残念ながら出席は無理そうです。

<KOBARU嬢、三木嬢
そんなに残念がられると、慰めにオヤジギャグの1つも言いたくなります。

大王上洛鍋……、だいおうじょうらくなべ……、大往生楽鍋!
ねっ、中に何が入ってるか、だんだんこわくなるでしょう?

ところで三木さんは? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-05 07:07:52
スピッツのボーカルの草野正宗に似てるなんて一度お会いしたいですね。
ところで、三木さんは?
イメージだけで、先行してしまったりしてーはははっ
(似てる芸能人のお面(紙で切り抜いて、耳のところゴムでつくる簡易的なもの)
かぶって、文化鍋ってのも面白そう・・・勝手に想像・・。)

私も、実は小学5・6年のとき、ガンプラ(ガンダム模型)作ってました。
アートらしいことってそのくらいだったかな?当時は・・

      >じゃあ山本さんは、高橋留美子に似てるってことにしよう!
 でも高橋留美子だと、「うる星やつら」「めぞん一刻」とかになっちゃうよ。
なんじゃーそれー・・はははっつ
(あまり、漫画読まない人なので、昔のしかしらない・・・・)
ミーハーネタふるのは私かな?はははっ

>プーさん:
桜井に似た「女性」って異常にキョウミがあります。
どんなのだろー・・見てみたい。

それはミスチル! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-05 04:35:57
プーさん、それは、ミスター・チルドレンの桜井和寿。
スピッツのボーカルは、草野正宗ですよん。
「ロビンソン」「涙がキラリ☆」「渚」なんか歌っている方です。
ミス・チルは、「クロスロード」「es-エス」「シーソー・ゲーム」とか
歌っている方です。
そうすると、桜井が草野に似ているってことになっちゃうな〜。う〜ん。

じゃあ山本さんは、高橋留美子に似てるってことにしよう!
(なんじゃそりゃ)
しかし、どんなイメージをつくり上げようとしているのだ?
シティ・ギャラリーは、ニアミスでしたな。
また、偶然でもお会いできたらいいですね。

スピッツの桜井ね 投稿者:プー  投稿日:1999-03-05 01:05:48
そういえば似てるかも>書生くん
でもわたしの知りあいの女性は、もっと桜井に似ています(^^;

もう今日だ 投稿者:プー  投稿日:1999-03-05 01:03:54
さぁ、気合入れて行くぞ〜! 大阪ならともかく京都までわざわざ飲みに出る
ってことは初めてです。大阪ならどんなに遅くなってもタクシーあるけど、
京都からだとちょっと・・・ 終電何時?(^^; 八坂神社集合なら、まずなにが
あってもたどり着けるでしょう。途中交通機関が事故で止まって遅れたりして。
すると電話で道を聞いても必然的に迷う(^^;; そんときは誰かわかるとこまで
迎えに来てね(^^; 気を使ったのではありません>山本さん 2人のほうが
心強いかなと(^^  Bruceは遅れて来るようです。なるべく早くには行くと言って
たけど9時頃? 道とか教えてやってね>書生くん
ではみなさま、楽しみにしてま〜す。あ、ギャラリーへ寄ってる時間はとれそうに
ありません。残念。

もう明日だ 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-04 23:47:44
墓の話しかしないとか思われると私が作り上げようとしているイメージが壊れるので、
今日はやめときます。(笑)
高橋由美子に似てるとか言われてみたいな・・・・・

さっきシティ・ギャラリーに行ったら、三木くんのお名前がございましたが、おしかったのかしら?
書生さん、昨日夜中に送ったメールは読まずに食べていただいて結構です。友達と話してて
急に気がついたもので・・・・。明日直に確かめよう。
プーさん、待ち合わせできなくてすいません。せっかく気を使っていただいたのに。
多分辿り着けると思います。多分・・・・。(笑)

では皆様。明日楽しみにしてまーす。

俺もいきたい! 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-03 21:31:16
あ−、俺も行きたいな−。
なんで関西人の俺が行かれへんねん。
大王さまにも、ソウル・シフト斎藤さんにも会いたかったのに−!

KOBARUさんは、高橋由美子or渡辺まりなに似てるのか−。
う−ん、我々の世代のアイドルだけに、ますます想像力をかきたてられるな−。

そういえば、谷本くんは、スピッツのボーカルに似てると僕は思っ
思っているんだけど、みなさんどう思われます?

いいなー 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-03-03 11:56:12
私は文化鍋いけませんけど............いいなー.....
でも、明日は「トウキョウトラッシュ」の本の出版記念パーティに
行く予定・・・
なんか、文化鍋って鍋に、食べられない
なにか変なものはいってそうだなぁ?はははっ

追追記 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-03 02:56:57
あれ?なんで?メールアドレス書いたのに消えちゃう。
もう一度、谷本は gaisen@da2.so-net.ne.jp です。

追記 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-03 02:54:41
連絡先書き忘れ。
谷本
電話番号はここでは一応伏せておきます。
メールを下さればお教えします。

業務連絡「文化鍋/大王上洛編」お知らせ 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-03 02:51:26
正式発表!下記のとおり文化鍋を致しますので、参加希望の方はご一報下さい。

                   記

タイトル:「文化鍋/大王上洛編」
日時:3月5日(金)7:00〜10:00
場所:お宿「吉水」(京都市東山区円山公園弁天堂上)
集合:八坂神社門下に6:30
参加費:2000〜3000円くらい。
    プラスひとり1品持参(お酒、鍋に入れれるものなど)
連絡先:希望の方は谷本まで必ず御連絡下さい。

その他:
ただ残念ながら、会場は大広間ではなく、普通の食卓での鍋になってしまう可能性がありますので
予め御了承下さい。他にお客さんの予約がなければ、部屋の見学くらいはできると思いますが。
あと、お風呂は入れますよ。そんなに大きくないけど。

<現在参加しそうな方々>
メビウス大王さま(御宿泊)、ソウルシフト斎藤さん、プロペラ山宮くん、
プーさん、ブルースさん(未定)、新居さん、ミッキーは来れない!
ティンゲリーさん、レベッカさん、びょさん、ひろせさん、
ミッチー釈永さん(たぶん)、山盛さん(未定)、
書生、アングラ夫婦…これぐらいでしょうか?

遠くて来れない方、ごめんなさい。スネないでね。
また何かの機会にお会いしましょう。

3月3日はひなあられ 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-03-03 01:32:13
書生様>5日の文化鍋。私も少しおじゃましてもよいですか?
あのうわさの旅館を見学してみたいです。もちろん皆様にもお会いしたいです。はい。

ひろせみどり様>5日にギャラリーギャラリーに行く予定です。お会いできるのを楽しみにしてます。
 (また伝言板にしてしまった。。。)

想像かきたてるかな? 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-03 01:29:46
>三木さん:
>それと、僕も谷本君も、コバルさんを男の子だと思っていたという
>話になり、コバルさんの想像図をみんなで描いていました。
>いつの日か会う日が楽しみです。

私は、芸能人では高橋由美子に似てるとか、渡辺まりなにも?
と言われます・・でも、中川くんは、高橋由美子系と思った?みたい?
だから、実際あって、ギャップがなかったみたいだわー・・。
顔が丸くて、細い子なんですねー。。想像をかきたてる?はははっ
和歌山近美のイチロー君には「もっと怪しい人がBijyutsuyaro!つくってると
思っていた」言われちょっぴりショックだったなー・・はははっ。
そんなにマニアックかなー?

>中川君:
(KOBARUさんは女性ですよー、というだけで見え方が変わってしまうでしょ。)
焼きもちやかないようにねー・・はっははー。
私、男の友達多いんですよ。(本当に・・女の子で真面目に精力的に美術環境を
変えていこうって人少ないでしょ?・・・だから余計と、かな?)
でも、女であるから、美術館の人達もめずらしがって気軽に話しをしてくれるし、
いろんなものくれるし、すごく気がらくです。
その辺上手く女を利用してるのかもしれないです。

今日はおひなさま 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-03-03 01:22:57
空中霊園で思い出したんですが、
空中の城ラピュタで「人は土から離れてはいけないのよ!」のような
セリフがあったような気がします。(アニメじゃ説得力に欠ける?)

先日NHKで日本の大学の合同調査隊がエジプトの
発掘調査をしているのを放送してましたが、墓泥棒が開けた
少しの隙間から砂が長い時間をかけて入って石棺の中が
砂でいっぱいになってました。あの巨大なスフィクスだって
砂に埋もれていたんですよね。
だからどうしたと言われるそうですが・・・。



ガンダム世代 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-03 01:16:40
そう言えば、ガンダム世代の僕は(どこからどこまでがガンダム世代かは謎ですが)大人になったら、宇宙コロニーに住まなあかんと信じこんでいたけど、最近
オールド・タイプを自覚している僕は、そんなの心理的に耐えれないと思って
います。僕らの子が、宇宙コロニーで住むことはあるんだろうか?
人類に革新はあるのかな。そん時は、臓器移植もだいぶ進んでるやろなー。

京都の空間は、低い山に囲まれてて、町並みも小サイズだし、箱庭みたいで心地よ
く感じることが多い。せかせかしてへんし。谷本君の旅館に通うと、心が洗われま
す。奈良県民会も頑張らないとな−。

屋上森林 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-03 01:00:27
なんか、山本さんの話に続けて行くと、話がブラックな方に流れていくな。(笑)
僕が元になっていると、下品になるんだけどね。
さて、屋上にある稲荷神社を見てると僕もへんな気分になります。
大阪ってほんとに街中に緑や公園が少なくて、景観もめちゃめちゃだし、下品な街
だと常々思ってるのですが、それに比べてロンドンですら、スクエアやサーカスな
どの大小様々な公園が街中にいっぱいあっていいなーと夏に行ったときに感じまし
た。まあ、パリほどでないにしても都市計画が機能してるってことだろうな。
人工衛星の写真なんかもあかっぽく見えるもんね。そこで、すぐに街中に緑を増や
すのは無理かもしんないけど、なぜか人工衛星から見たら森に見えるという屋上に
植物園をつくりまくるという条例をつくったらどうだろうね。(笑)
下を歩いていたら、コンクリート・ジャングルなんだけど、展望台から下をみたら
ほんとのジャングルに見えるの。そうしたら、稲荷神社もうかないんじゃない。

日本人の身体感からすれば、臓器移植はかなり心理的な抵抗感があるよなー。
谷本くんの言ってた、タイトル忘れたけど、手塚治虫の漫画の話を思い出したわ。
そう言えば、谷本くんは、めちゃくちゃ漫画がうまい!
学研みたいな画風なんだけど、今度はが学研みたいにためになる漫画じゃなくて、
ためにならない現代美術漫画を書いてほしいな!






土と空と 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-02 22:18:04
高知はとってもめでたい、親友の結婚式。
救命救急終わったので続ける霊園話・・・・。

空中霊園ですが、土から離れると寂しくない?
ビルの上に移築された神社(?)とか、すごく妙だと思うんだけど。
ビルの上に土がちゃんとあって樹が生えてるとか、そういうのってあるのかな・・・・
それだとまだちょっと納得できる。

脳死、その後。 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-03-02 20:29:00
脳死移植ってやっぱり今までの日本人の死生感とは決定的に異なったものであるような気がします。
脳死って言っても、心臓は動いてるし、まだ温もりのある体を切り開くわけですから。
臓器を提供する人とされる人、それぞれの家族では、全く異なった感情を持っている
はずです。合理的に考えると脳死移植がベストな状況っていう場合もあるだろうけど、
特にドナーの家族の感情には、はかりきれないものがあるでしょうね。
私が今ドナーカードを持っているのは、結婚してなくて子供もいないからです。
もし今脳死状態になったとしたら親に面倒見てもらうのか・・・とか考えると
親は普通先に死んでしまうわけだし、それなら臓器を提供して、
日本の脳死に関する議論をちょっとでも進めるきっかけになれば
てっいうところからです。
もし旦那様や子供がいればまた違うと思う。逆を考えれば嫌だから。やっぱり。
矛盾してるんだけどね。
究極のリサイクルなんだけど、やっぱりちょっとおかしいと感じる部分があって
反対する気持も賛成する気持もよくわかる・・・・・。うーん。

ドナーカードとは臓器提供意思表示カードのことです。
最近は郵便局やコンビニにも置いてあるところがあると思います。モノレールの
駅にもあるはず。
1 脳死判定に従い、脳死後、移植の為に○で囲んだ臓器を提供します。
心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓、小腸、その他
2 心臓が停止した死後、移植のために○で囲んだ臓器を提供します。
腎臓、眼球(角膜)、膵臓、その他
3 私は臓器を提供しません。
1〜3の該当するものを○で囲んで、後は自分の著名と、出来れば家族の著名が
必要です。家族の署名、承諾っていうのがポイントですね。
フランスではいらないの?>中川くん

私もお医者さんと合コンしてみたい。救急救命の江口洋介にただいまソウル・シフト中。
ここの人には通じないな、多分。(笑)

「放射性」のマークは3枚羽。プロペラっぽい。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-02 01:27:57
今日、仕事の打合わせで京大の放射性同位原素総合センターというところに行きました。
ここが発行する安全対策についてのパンフレットってのを作るんです。
放射性物質を扱う実験室や排風・排水施設も見学させてもらいました。
ヤノベさんのおかげで有名になった?ガイガーカウンターもごろごろありました。
仕事だけど、こうやって普段行けないようなところに行けるのは幸せです。

ビルの屋上に霊園ってのはまんざら洒落でもなく、すごい理にかなってる気がするなあ。
それはプランを立ててどこかに主張すべきだよ。

ところで今日は、ミッキーとゴンタの仲人?をしました。
既にネット上でツーショットのようでしたが、これまたおもろいカップルだ。

(無題) 投稿者:Bijyutsuyaro!westの中川  投稿日:1999-03-02 01:09:09
こんにちは
中川@一日来ないだけでこの書き込み具合・・・。

やまみやさん>そうですか。そういう逞しいヒトがいるわけですね。ただ、それがお金のなせるワザ
  と言うところにうらがなしさを感じますね。確かに、香港のように強烈なナショナリズムには
  関わってこず、かつマネーゲームに身をやつすことで国家の歴史性からアイデンティティーが語ら
  れずに済んできた人たちのアイデンティティーがこれからどうなるか、複雑なものを感じます。
   で、ついでながら、私は高校卒業時に卒業証書の生年月日記載に関して元号か西暦か
  「選択制にしろー」と、学校と喧嘩したクチの人間なのですね。ただ、でも、世界の問題に順位
  は無いですよね。あるのは知的態度としてどれだけ、自分の問題として語るかだと思います。

 で、臓器移植ですかね。さっき、知的態度の問題と言いましたけど、ここが危ういところで...。

 今日、電車に乗っているとスポーツジムの「エグザス」のポスターが目に付きました。あの、自販機に
人体フィギュアが入ってて、「どんなコースでこういう体になる」式のCM。それが目に付くのと、
臓器移植報道がシンクロしたのが妙にしっくり来てまして。それは身体観という上で。それに、例えば、
こういうweb上の集まりで「使えるものは使って」式の意見なんかが流れるのも目に付く。
それは触覚と想像力と言う点で気になる。
  なんなんだろう。例えばフランスでは交通事故とかで脳死になると、本人が拒否しない限り移植に回されてしまう。
「意識」が中心だから、しゃべれない反応のない理性の働かない奴は死んだ奴だという。とはいえ、理屈だけではなくて
実際の脳死のヒトを見てみれば、その体は「死んだように思えない」、それはフランス人でも命が宿っているんだと
思ったらしい。デカルトの子供たちを向こうに回してさえ、肉感的な感覚性はヒトに訴えかけてくる力がある。ちなみに、
一般に日本人は宗教観その他のために死体をモノとしては扱わなかったはず。何かが宿っているように扱ってきた。
それに、意識と身体を分離していなかったはず。でもなんか最近は、捉え方が変わったのかな。身体は、造形するもの
として対象化してるし、まあ今に始まった話じゃないけど。ただ、意識と身体が切り離されてイメージしてしまっている
のはなんでかいなとは思う。想像力が情報に依存するようになったからかなぁ。「どこで、手術を待ってる人がいる」式
の情報に囲まれて、関心と感情をそこへつぎ込んで想像を掻き立てることになる。それは、もしかしたら(低体温療法の
ように)脳死から回復させる治療があり得て、その方が事故にあった家族にとってはいい結果かも知れないことには気づ
かずに。情報の媒体とその一方通行性が、想像力も同時に規定してくる。webというのも、思い入れの一方通行っていう
ところではほとんど共通ですから、感覚を規定することに関しては似たようなことが言える。(KOBARUさんは女性ですよー、
というだけで見え方が変わってしまうでしょ。)・・・いまのところ、フランスのように理性やら意識中心に移って脳死が
人の死なんではなくて、ただ、感覚を削ぎ落としたところで結論しているように思えてならない今日この頃です。

・・ん?アートの話してへんな。

  万博の話、興味があるんですが、どんな議論でしょう?
  アートとナショナリズムとか言い換えると、私はすぐにラウシェンバーグ(?)が軍艦押し立てて
ヴェネツィアビエンナーレに行ったようなことを思い出しますけど...。


空中霊園 投稿者:三木学  投稿日:1999-03-02 00:21:02
空港霊園ってのもなかなかインパクトある名前ですな。
いっそ、空港から飛び立って空中霊園になったらもっといけてるね。
しかも、飛行機に乗らないとお参りできないの。
どうせなら梅田の空中庭園も霊園にしたらいいのにね。
もともとお墓って高台にあって、街を見下ろせるようになっている
わけだし。都市の山が高層ビルだなら、屋上にお墓を作るべきですな。

プロペラ3バカ恒例ミーティングは、またバカ話に花が咲き、
斉藤さんがあまりに魅力的なんで、WSうければよかったと
大騒ぎでした。大王さま、御紹介くださってありがとうございました
。
これから、ソウル・シフトをぞっこんという意味で使うことに決定し
ました。ネタどころは、ギャラリー白川にいってみてください。
斉藤さんには、畏れ多くも、現代美術両親論を洒落で話すと受けてくれて、その後の説明にも使ってくれたので嬉しかったです。
それと以前、僕が発表したインスタレーションと光のWSがあまりに似てたんで感動しました。
それと、僕も谷本君も、コバルさんを男の子だと思っていたという
話になり、コバルさんの像像図をみんなで描いていました。
いつの日か会う日が楽しみです。

看護婦と合コンってのは、意外とアーティストと合うんじゃないか
と養ってもらいたい願望の強い我々の妄想からのアイディアでした。うーん、実現したいものだ。あっ僕は美術娘だから関係ないけど(笑)

なんか、このBBSの常連組の男女比もバランスがよくなってきたね。そのうち間の人もいれなきゃな。



ちーっす! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-03-01 21:46:24
ヤマミヤさん:日展は権力主義の固まりみたいなものですが、日本で一番人が入る
展覧会なのです。評議員くらいになると、結構彫刻だけでも食べて行けるようです。
知り合いの先生は仏像30センチくらいの高さのものを100万くらいで買ってもらえると
行ってましたから。まだまだ若ゾウでは無理かなー・・食べていくには・・。
あと、きちんと日展の先生からのバックアップがないといけないのです。
京芸大って、あんまり彫刻ってアカデミックでないような感じがするので・・・?
どうなんでしょうか?
書生さま:
はじめまして。話は中川君から聞いてます。
なんかー旅館に住み込んでるらしいですねー・・。はははっ
いい感じですね。(いかにも。。って感じ・・)一時期、京都仏像巡りツアーをしたとき
にかなり京都の旅館に泊まりまくりました、、、
大ま王さま:
東京で面白いイベントあったらぜひ教えてください。
極秘で取材します・・。BTより早くね。この頃、BTの人とも仲良しになって、
初め斜に構えてBY(Bijyutsuyaro!)にしたのに意味がないような・・
でも、よくキーボードで、「T」と「Y」をうち間違えるのは私だけじゃないはず。
そんなところで、BY−Bijyutsuyaro!なんです。はははっ(すかしてるんですわー)
でも、BTの人まめにチェック入れてるらしいですわー・・。

ドナーカードって何? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-01 21:21:49
山本さん、そう言えば高知には何しに行ってたの?今日の夕刊は
移植一色(駄洒落じゃない)。すごい時代になったもんです。機械人間に
憧れた僕としては、いよいよカラダも機械みたいな扱いを受ける時が
来たのかとワクワクしちゃうのですが、現実的にもし僕なら...と考えると
複雑な気持ちです。

僕は、なんとなく自然に畳の上で眠るように死にたいなと思うのですが、
老人介護の仕事をしている母親の話なんか聞いてると、すごく家族に
負担が多いみたいだし、逆に母が年をとった時の事を考えると、今の
僕のひどい状況じゃ自宅介護はゼンゼン夢のような話だと思ったり、
もしも自分の臓器を待ち望んでいる人がいたらそんな悠長な事は言って
られないだろうし、せめて死ぬ時ぐらいは分かりやすく人の役に立つのも
いいかなと思ったり、うーん。なんのこっちゃ。
これは看護婦さんとでも合コンして考えを深めるしかないね。

ヘルメス・トリスメギトス 投稿者:やまみや  投稿日:1999-03-01 01:17:42
漸く、平野啓一郎の「日蝕」を読み出す。これが錬金術を主題とした
書とあらば、兎に角読まずにはいられぬ。難字多く疲労困憊するも
その筋は恰もロウル・プレイング・ゲエムの如し。読み進むに連れ次々
顕わる謎に興奮する。(「日蝕」風に)

ヘルメス・トリスメギトスと云う人は、悪ヒーローの原形とも言うべき
人物で、錬金術師の元祖らしく、ずっと気になっていたので、こんな風に
小説のモチーフになってるとうれしい。「日蝕」は難しい漢字を茶髪
京大生が書いたというので話題ですが、どういう環境で執筆したのか
興味があります。TRONでも使ったのでしょうか?まさか原稿用紙に万年筆?

今日はプロペラ3バカで斉藤さんのお話を聞きました。斉藤さんの魅力に
3人ともソウルシフトしてしまい、肝心の内容は忘れた(ウソウソ)
僕も、実はアート・セラピー的な事には、かなり懐疑的なところがあったの
ですが、何だかすごく興味が出てきました。面白かったら何でもええやん。
しかしドイツでそれが職業としてやっていけるというのが何より興味深い。

うちの弟はどうやらSEらしく、ファックスのマイコンを制御したりする
仕事をしているようですが、そんな事は僕には出来ません。だけどWeb
デザインなら出来ます。本格的にするならスキャナ新しくしようかな。
(今使ってるのは2万弱で買ったすごく小さいの)「貨幣は考えない。
ただ決定する」は、『ナニワ金融道』からの引用でした。
日展入ったら食えるんですか?じゃー僕も入ろうかな。>KOBARUちゃん

山盛さんは、現在の美術状況を3グループに分けて考えているらしい。
万博派、反万博派、万博後世代(どこまで洒落かは不明)。僕は小さい頃、
家に万博のパンフが残っていて、食い入るように見ていた記憶があります。
これらはの未来の姿を現してるけど、過去の出来事だというのが、すごく
フシギだった。書生君が、初めて乗るモノレールを懐かしいと言ったけど、
何かその感じ分かりますね。

万博の行く末 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-01 00:39:01
コバルさま、はじめまして。女の子(人?)と聞いて急に話し掛けたりして…。
いや、それは冗談ですが、僕も男の人だとばかり思ってました。印象って面白いね。
このBBSにはまだ意外な事実が隠されているかも。

そうですか、まだ万博ってやるんですね。たしかに今は万博の存在意義って薄れてますね。
僕の実家は神戸で、少年時代に直撃弾を受けたのはポートピア'81です。
神戸のイベント好きなところは、僕の展覧会企画好きに何らかの影響があったかもしれません。
21世紀突入にあわせて、各地でイベントが企画されているという噂は聞きました。
京都府でもあるみたいで、僕も仕事で、ある広告代理店がコンペに出すときに
(経験程度に)一寸アイデア出しに協力しましたが、ダメみたい。
電通とかに持っていかれちゃうんでしょうね。

懐古主義ってわけでもないですが、明治期の万博はやはり妄想かきたてられます。

プロペラトリオ、ソウルシフト。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-03-01 00:18:55
今日は山宮くんと三木くんとでギャラリー白川へ。
斎藤さんとお会いしました。元気そうには見えましたが、ちょっと心配でしたね。
「文化鍋までには直すようにしますね」と言って下さいました。
光のWS自体は体験できませんでしたが、
とても素敵な方で3人の心はソウル・シフト。これ、流行語。
実際、体験したかったぁ。

さっき、三木くんから電話。
IMIの人たちとまだ京都にいるんだって(今夜の12時)。今からどこかに呑みに行くそう。
僕も行きたいが最近レクリーエーションばっかなのでちょっと自己制御しようかと迷っているところ。
1時間後には呑んでたりして。

空港霊園!!!
もう、そのネーミングだけでいっちゃいます。
まだちゃんと読んでいないのだけど、港千尋さんが「10+1」の中で
空港というものについて論考していて興味深いです。「港さん」って名前もいってるなあ。
浮遊する霊の降り立つ地と捉えれば、霊園=霊の空港と言えなくもない?
僕のディレクションした「art port」は、そこまでコンセプトを突き詰めれなかったけど、
空港ってやはり面白い場所ですよ。

文化鍋、レベッカさん(?)もどうぞ。

空港霊園と運命の人 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-28 22:29:34
今、最も旬な街、高知からただいまー。日帰りです。
空港とはまさに出会いの場、別れの場。出発点で終着点。
今朝、伊丹で畑祥雄先生に会いました。前にも偶然どっかでお見かけしたことが
あるのですが、偶然3回会うと運命の人とかいうからちょっと危険。
行きの飛行機は、報道陣に囲まれながら、阪大病院の先生といっしょに。
結婚式場では西武の松井とすれ違い、帰りの飛行機は阪神の
選手さんといっしょでした。
摘出された臓器は一足先に大阪へと旅立っていったのですが、どうなったのでしょう・・・・

高知空港近くで、「空港霊園」という看板が目につきました。魅力的な名前です。
「空港の近くにある霊園」なんだろうけど、「空港の霊園」とか「空港が霊園」だと面白いなーって。
かなりオカしくなってきてますね私。

この前の文化鍋にいっしょに行った友人がまた行きたいと言っているのですが
よいでしょうか?彼女はレベッカ・ホルンをやってたこともあります。

CAPの会議 投稿者:プー  投稿日:1999-02-28 22:22:51
きのうはじめてCAPの企画会議に参加させていただきました。ただのお客さんだった
けど、わたし(^^; しかし企画会議ってなんでも一緒だね。テーマがあって、どない
しょ〜か、ってぼそぼそみんなが意見だして、こんなんでできるのかなぁ〜って思い
ながら、数日後にはなんとなく格好がつく。わたしらのいっつもやってる編集の企画
会議と変らないと思いました。で、あのあと話進んだ?>最後までいたyamamiya氏

ダイヤモンドナイトはぜひ誘ってくれ!>書生氏 それから3月8日には
京都の山口くんがライブペインィングかなんかやるよ。まだパソコンもってないから
ここらのことにはうとい人だけど。白川荘のイベントで代表やった人ね。せっかく
だから6日、8日と続くけど、京都行くわ。詳しい案内もらったら、また書きます。

万博話ほか・・ 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-28 21:39:58
万博話:
実家が実は愛知県瀬戸市にあって、
2005年に開催される(予定)の愛知万博の開催地なのですよ。
なんか・・いまさらーどーしよーもないなーって感じだけど。
瀬戸市って陶磁器の瀬戸物のまちなんだけど、かなり最近は陶器屋さんが
つぶれてる。で、工場跡がイトーヨーカドーになったりとかしてるんだー。
陶芸をどうにかせなあかんと思う・・でも、瀬戸市の場合は京都にも似てて、
陶芸界がむちゃくちゃ閉鎖的なんだー・・京都も引けをとらないらしいけど?
そういう体制を変えないと、岐阜県の多治見市や、土岐市に抜かれる・・もう
抜かれ始めてる・・・。(あっ、万博話とずれた・・内容が・・)
大ま王さま:
こばるとは、小原と書いてコバルと読みます。
「アートと書いて愛と読む・・」・・あっ間違い・・(笑)
こじつけなのかな?でも、由来はあります。
九州で、西郷隆盛が自殺する前に戦った場所が「田原坂(たばるざか)」
(の戦いといわれてる?)で、うちは父がもともと鹿児島出身で、
鹿児島の武士の一家だったのですよ。・・それから名前がきています。

そ−かー・・三木さんは女の子だったんだー・・(笑)私も
てっきり男の子だと思ってたわ♪

ヤマミヤさん:
どーいたしまして。
お仕事探し頑張ってください。SOHO(遠距離)でできるものあったら、こっちで
見つけてお知らせしますね。・・でも、何が得意?SEなの?WEBデザインなの?
私の知り合いの彫刻家の先生は日展系なのですが、
子供が4人もいる為食わせていくには日展系に所属してるって感じなのですよ。
本当は、所属したくないらしいんだけど・・。でも、作品が日展系だと、
とりあえず売れるでしょ?・・・仕方ないです。
”まさに「貨幣は考えない。ただ決定する」(マルクスだったっけ?)状態”
なのは・・。(だから、先生の実力だけは認めているのです。
どこに所属しているかどうか・・・よりもね。)

心配だなあ… 投稿者:大マ王  投稿日:1999-02-28 21:26:12
斉藤さんの具合はどうでしたか?
2、3日前は、食べ物がのどを通らず、点滴受けていたので、心配してます。
説明会の印象なども教えてください。
*
<KOBARU様
昨夜、美學校の今泉校長と会いました。この人も、濃い人です。恩人だけど。
今年の夏に、美學校で突然段ボール+モーリー・ロバートソンの「講座」を
やることを、ソッコーで決めてしまいました。何をするかは、未定だけど……。
*
明日は、今、関東で話題の「工房絵」のアーティストの1人、川村紀子さんの個展
私が、珍しくも「壁にかかる絵」の展覧会のコーディネートを10数年ぶりに引き
受けたものです。さて、どうなるか?

今日は遅刻しません。近いから。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-28 13:14:22
プーさん、山宮くん、昨日は遅刻してごめんなさいでした。
なんたって、その前の深夜初めてクラブメトロのダイアモンドナイトに行って
踊り狂っていたのです。ウラジさんやヴォイスの松尾さんもショーに出ていました。
朝5時半頃まで踊って膝ががくがくです。来月はいっしょに行きましょう。

今日は光のワークショップ。来週は文化鍋にインタラクション。
ここんとこ”レクリエーション”が続きます。

山盛さん、万博について調べているんだって?おぉ、興味深い。
平安神宮の人は知り合いになったので、第四回内国勧業博覧会について
いろいろ詳しく教えてもらえるかも知れないよ。

ちなみに第四回内国博覧会で有名なエピソードは黒田清輝のヌード画が出品され
風俗論争になったという事件ですな。
大阪万博は'70でしたね。たくさんのアーティストが各パビリオンのプロデューサーなどに
抜てきされていて、僕なんかは仕事としておもろかったやろうなと思い興味深いです。
反万博派の話もっと詳しく知りたい。




斉藤さん、風邪がひどそうで…… 投稿者:大マ王  投稿日:1999-02-28 11:18:44
斉藤典子さん、もう京都に行ったらしいけれど、
かなり風邪がひどいみたいです。心配してます……。
*
<KOBARU様  小春? 小張?
わっ! 知らなかった!

<三木嬢
そーだったんですか。大阪素股論(?)からして、てっきり男の子だと
思っていたわ。


反万博? 投稿者:大マ王  投稿日:1999-02-28 11:17:46
万博? 高校生の時に行きましたよ……(これで年がはっきりバレるなぁ)
反万博については、藤本由紀夫さんの方がはるかに詳しいですよ。
テクノロジー・アートの活性化については、あそこが天下分け目の分岐点ですね。
その辺は、インターコミュニケーションで、森岡祥倫氏がよく書いている。
美術館、ミュージアムを作る際の意思決定のプロセスが、とことんゼネコン体質に
なっていったのも、あそこからですね。博覧会で獲得した技術を高値で、自治体の
文化施設建設の際に売り込む……。
その際に、これが未来の映像だとか「人類のシンポとちょーワ」的な能書きを垂れる。
今、どこにいっても、オムニマックスの天球劇場、田舎に行ってもハイヴィジョンシアターが
あるでしょう。そしてソフトはまったくなくて、いつも同じ作品の繰り返し、という奴です。
その悪癖の始まりも、あそこでしょうね。
日本の博物館展示思想が決定的に変化する、大きなエポックでもあります。
この辺は長くなるから、またね。
*
昨夜は、パラグローブで、突然段ボールのライブでした。
これは展覧会の一環として行ったもの。
コンピュータ+電気ひげそりのパフォーマンスが、とても面白かった。


色即是空/空即是色/コスモポリタン幻想 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-28 10:53:44
中川君BBS復活安心しました。僕も三木君が「コバルクン」と呼んでいた
ので「あれ?」と思ったのですが、面白いからほったらかしてました。

僕はコスモポリタンであろうが右翼であろうが人それぞれ一向に構わない
のですが、大変なのがその議論の場をどう切り抜けるかです。みんなそうだ
と思うけど、僕も議論が苦手で、政治信条の話などしようもんなら結局
自分の話ばかりして水掛け論で終わってしまいます。

例えば、うちの大学では日の丸論争と言うのがあって、卒業式や入学式に
日の丸をあげるかどうかというので、教授陣(学生ではない)は賛否両論
いろいろあるわけです。しかし僕はどうしても興味が持てず、そんな事
話すよりゴミ問題の方を先に何とかして欲しいと思うのですが、日の丸の
話の前にそんな事持ち出すと一喝されてしまいます。実は、このBBSも先生
達は読んでいるので、このような事を欠く事事体冷や汗物なんですが、
当分大学休みだし。いいでしょう。

僕は原発も自衛隊も反対なのですが、ここまで仕事が無いと、○○電力の
某ギャラリーにも頭を下げたし、自衛隊の募集にもつい目が止まる。
まさに「貨幣は考えない。ただ決定する」(マルクスだったっけ?)状態で、
アイデンティティなんて考える資格ないっす。

最近。半年ぐらいずつで自分の国籍を動かし、どこの国にも合法的に
住民税を納めず、資産とリスクを各国に分散する生き方と言うのが
はやってて、日本人でも、資産1000万、年収500万と語学力さえあれば
不可能ではないそうです。コスモポリタンもそこまでやるならすごい!

勘違いしてました。 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-28 08:01:27
昨日は、中川くんと話して面白かったです。
日本人論の話はおいおいしていきましょう。
それと家も近し関心も似ているということなので、僕のプロジェクトにも
アドバイスちょーだいね。
ちなみに、僕もKOBARUさんは、すっかり男の人だと思っていました。
中川くんに聞いて唖然としました。
だって〜美術に野郎なんてつけてるんだもん。
じゃあ、ほんとは美術女郎じゃないか!!
あっ意味ちがっちゃった。
ちなみに僕もよく勘違いされるけど女の子です。・・なんて。

なんかー勘違いされてる? 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-02-28 04:17:50
私、ちなみに女(子?人?)です!
なんかーよく、INTERNET上では、男だと思われてるみたいですー!トホホ。
水戸芸のWEB担当の小島さんなんかにもお会いしたときに
「とてもキュートな人だったので驚きました」と言われましたし、
みんなやっぱーすごいごっつーい人を想像してるんだろうなぁ〜・・・
私に対して・・・・、実態は中川君に聞けばわかりますけど。
中村ケンゴさんも私のこと男だと最初はずーっとおもってたらしいです。
男に生まれたかったんだけどなー・・ほんとは・・。


ひさびさ 投稿者:Bijyutsuyaro!westの中川  投稿日:1999-02-28 02:26:18
 こんにちは。
 中川@理由は言えないけど憂鬱  です。

27日は久々にGPODへいって来まして、三木さんに会いました。なかなか面白かったです。
GPODの雰囲気もいいですし。何よりアートの話ができる^^。ご期待に応えて何か書きますね。

さて、三木さんと話していた日本人論についてですけど、私の話のもとネタは。
 西川長夫 『地球時代の民族=文化理論』(新曜社)  です。
大学入りたてのときに、なかなかショックを受けた本の一つです。とにかく、私は「日本人論」といわれると、
ちょっと身を引いてしまうのですね。自身のアイデンティファイの仕方は、その時代によってかなり相対的でしょう。
で、それは時間の単位としては比較的短くて10〜15年くらいのサイクルで論調がかわる、というか、評価のされ方は
実はプロトタイプ化していて、どれが選択されているかが時代状況を背負いながら右へ左へシフトしているだけ。あるいは、
されに積極的には、アイデンティファイする言説が大なり小なり国民国家的なものに被さっているならば、それは政治的な
パワーゲームの中での歯車なのかも知れないわけです。ゲームを動かし、かつ動かされるものとして。ならば、
その歯車自体を考え直そうと。そんなもの自体が必要なのかどうか考え直さねばならないということが言える。
・・とまあ、私もそこら辺までは西川さんの議論についていきますが、ただ「幻想やぁ〜」といったところで何も生まないですよね。
じゃあ、どうするかというのが必要になるわけで、先生はそこから「非国民になったらええねん!」
っていうんですよ。これはどーもこれは怪しくてね...。要するにコスモポリタンになる、らしい。文化とか伝統とかは
作られたもので幻想だというのはほとんどジョーシキ。で、その幻想のウラの顔を暴くのはそれはそれで結構だけど、
でも人間は何らかのフィクションに依存しないと生きていけないので、次にどういう幻想を持ち込めるかが、まさに
戦略的な部分では必要でしょう。そこへ来てコスモポリタンっていう、波間に漂白せよという言い方では私は信用しない。
だって、そんなこといいながら社会保険料払うし、先生は年金だってもらってるはず。つまりある程度、現実を肯定しないと
戦略は成り立たないですよ。ことこれに関して、今ある幻想から抜け出そうとするための問題は、幻想を現実化している
いくつものシンボル、社会装置みたいな具体的なものにイカにかかわれるか、ナノかも知れない。ここらへん、
戦術として可能な部分から立ち上げるという、ある考えからは転倒した行為をしないと行けないですけど。
  どうでしょう?(あんまり脈絡がないし、議論が一直線過ぎて面白くないな)


遅刻禁止 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-28 00:54:07
今日は書生氏とプーさんと3人で国立国際美術館に行った(この組み
合わせ多いね)。僕はやはりずっと気になってたレベッカ・ホルンの
作品を見る事が出来たのが一番印象的だった。羽が上の方でコソコソ
動いてるのがお気に入り。その後CAPミーティングに参加。夜になって
ワインが入る頃には相当盛り上がりを見せたのですが、その頃には
書生氏もプーさんもいなくて残念でした。けっこー辛かったね。
そうそう、赤塚不二夫のオープニング3月19日(金)です。俺、行けるか
分からんけど、行けなかったら券渡します。>プーさん

KOBARUさん。アドバイスありがとう。いろいろ心配懸けます。月曜日
に、気を取り直してもういちどan買ってみます。書生君の言ってた木工
屋も一応当たってみます。やはり夢はSOHOですかね。何でもいいから
自分の腕で稼げるっていう事に憧れます。

Fei> お役に立てて光栄です。で、一体何を書いたの?これで就職
決まったらおごれよコラ。

福来の件。早速レスありがとうございます。オカルトネタではやはり
メビウス氏にはかないません。しかし全焼とは...。寺田寅彦については、
ハマると果てしない感じなので避けてたのですが、その辺も本格的に
調べないといけない。
メビウス氏は吹田万博'71行きましたか?山盛さんが最近万博について
調べてるみたい。万博は美術にとっても祭典だったらしいけど、反万博派
の作家もいて、その辺の関係が今の日本美術界に大きく影響してるらしい。
書生氏の京都博覧会/平安神宮の話題も興味深そうにしてました。

(無題) 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-02-26 20:42:37
>大マ王さま
赤瀬川原平が尾辻克彦のときにお友達だった人で、
その頃書いた本の中で赤瀬川さんに、「名古屋でむちゃくちゃ変な友人がいる。」
とかかれていたその人物と知り合いです。名古屋で細々と美術研究所を経営なさっています。
でも、その人はむちゃくちゃ知り合いも多い、荒川修作ともしりあい。・・世代があのくらい。
で、当人はいつもブルーのジャージを着用しています。で、そのスタイルは昔から
変わらないようです。で、「ギンザで個展するからおまえいいかっこして来いよ」
と言われたのにも関わらず、その人はそのいつものジャージにアイロンをかけて現われたそうです。
それってあり?(笑)昔って変な人がおおーいー!
今の人ってある意味価値観がみんな似ている・・同じ?と思う今日このごろ・・・

追加その2 投稿者:大マ王  投稿日:1999-02-26 12:09:03
福来に対するアカデミズムの「査問」というか、千里眼実験の検証には、
寺田寅彦門下の藤原咲平も加わっているのを見ると、
ちょっとつらいですね。
日本のサイエンス&アート、アート&フェノメナの分野に「科学者寄り」から
貴重なヒントを与えつづけている寺田学派も、
この問題に関しては、さすがに旧守派にまわらざるをえなかったようですけれど。
*

追加 投稿者:オカルトうんちく大王  投稿日:1999-02-26 11:59:41
昔、80年代前半に、直木賞作家(?)光岡某氏の本に「千里眼千鶴子」という電気もとい伝記小説が
ありました。これは、福来博士の実験の霊媒になった女性についての伝記で、
面白かったのですが、なぜか突然の絶版。メジャーな講談社かどこかから出ていたのですが、
かなり唐突な印象があり、憶えています。私は5年前に実家が全焼して、それまでの本をすべて
失っているので、詳しく紹介できないのが残念です。
あと、仙台にも福来博士の記念館があって、そこは一時、東北方面のUFOイデオローグの集会場の
ようになっていた、ということを最近聞いたけれど、真偽は不明。

福来友吉と千里眼。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-26 11:50:07
電話で三木君とIAMASの話をしていて思い出したのですが、岐阜と言えば
福来博士記念館です。福来友吉は明治時代の心理学者で、当時マスコミを
騒がせた千里眼(一種の超能力。透視、念写、予言等を指す)の研究者
として知られ、当初東京帝国大学に在籍しながらも最終的に千里眼に
のめり込み、大学を追われ宗教的活動にシフトして行った人物で。その
人生は、日本近代において、国策として取り入れられた科学主義によって
消されたものたちの象徴と言えます。

僕らが日本美術を考える上でキーワードだった「近代」にとって、明石に
並んで重要人物なのではないかと僕は踏んでいます。特に、現代美術と
リンクする点としては、まず千里眼事件がマスコミ主導で強い影響力を
持つようになった事、そして、西洋のメスメリズムなどの影響による事
が挙げられます。美術もやはりその性質からマスコミの影響は大きく、
そして、西洋の影響を強く受けています。僕は、もしも美術大学の代わりに
総合大学の一学部によって美術が受容されていたら、日本の歴史の中で、
千里眼のように美術も忘却されていたのではと思うのです。

その晩年は、当時勢力を拡大しつつあった大本教と結びついており、
大本教の本拠地である京都府綾部市と岐阜県との交流活動を勝手に
考えるのもいいかも。本日の人物近代史でした。
『こっくりさんと千里眼』一柳廣孝著より

追加:飯村さんって? 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-02-26 08:16:49
飯村さんって、もしかしたら、・・仕事場にいる人かも?
仕事の部屋が違うので、いまいち交流がないのですが、・・
70才くらいの写真家ですよね?(違うかな?)よーく大声で来る人かな?
写真家といえば、Bijyutsuyaro!がらみで、
安西重男さんとはよーく会って仲良しになってます。
>ひろせさん:
私の住む東京の立川市では分別回収がすごい街です。おまけに石油製品を
再びリサイクルして違う物質にかえるシステムがあるので、ビニールや
プラスティックは木曜日に特別に収集があります。水曜日は紙ごみ収集だけど、
種類で、週によって回収品目が変わります。すごくめんどくさい。
でも、地球の為には仕方ないと思いつつ、立川市だけではなんの効果もないとも
感じながら・・・。

世の中って・・ 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-02-26 07:58:32
>山宮さん:うーんとー、やっぱり実務経験って大切なようですよ、仕事では。
私もそういうインターネットの仕事はつい最近からなので、最初にこの業界に入る
時は異常に大変でした。が、近い形で仕事ができるようなところ・・を探しつつ、
(私はMSエクセル・ワード・VBやCADが使えるので・・事務的なところから)
インターネット人材も募集しているところを見つけ、それを実務経験とし・・頑張り
ました。結構、いきなりインターネットの業界は大変かも・・。でも、自分の作品の評価が一番高いんですよ。
作品提出があるしさー・・・。今回のところも、作品の評価で選ばれましたから。
それでいて・・個人のHPを持っていて、企業のHPも作品提出できることはそうとうな利点になるようです。
最近は猫もしゃくしもHPを作れるようになってるからね・・(センスは本当に大切)。
おまけに、フォトショップ、イラストレーター、フラッシュ、(ディレクターもできたほうが良い
)は使えなくてはいけないし・・・。
あと、私はwindowsですが、仕事場ではMACを使っています。
でも、・・東京だから仕事があるのであって、大阪なんかじゃないかもしれない・・。
結局、情報関連の仕事って、東京中心だしさ・・。HPだって、圧倒的に東京で普及しているとも
思えるし、さー・・うーん・・難しいところです。
知り合いのSEも在宅で仕事ができるようになったのは5年以上勤めてやっとできるように
なったといっていましたし、・・在宅で仕事できるのがやっぱBESTですよねー・・。
やっぱ。実務経験=信用なんじゃないかな?お金からむし、・・
寝ぼけてるので変なメール・・
ではまた!懲りずにがんばって!きっとみつかるさー・・仕事。


飯村昭彦さんですね。 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-26 02:25:37
いや−大王様は、本当に顔が広いですね。Eさんとは、トマソンに出てくる
煙突写真家の飯村昭彦さんですね。本の表紙にもなっている。
しかし、あの麻布の谷町の森ビル買収の痕跡の煙突ってのはシュールですね。
僕もあれがトマソンかどうかは別として、バブル時代まで続く土地買収や再開発が
東京の記憶をある意味破壊したことにはちがいないですね。
その記憶の痕跡としてトマソンが現れた・・・。
ちなみに、今世界で活躍している若手アーティスト・森万里子は、森ビル関係の
人なんですよね。前ETVで森万里子が出てて、インタビューで、近未来的な都庁付近
が一番落ち着くと言っていたのが印象的でした。まさに、反トマソンの権化です
な。

>ひろせさん、ダイオキシン話、すごくためになりました。美術もダイオキシンと
無縁ではいられないっていうか、すごく近い関係だったのね。

訂正! 老人力夜話 投稿者:大マ王  投稿日:1999-02-26 00:54:02
一昨日、国立科学博物館の4月にオープンする新館の観客参加型展示物をチェックしに、
写真家E村氏と乗り込みました。これは5/1に出す大王本の撮影のためです。
以下は、その帰りの自動車内での会話(E村氏は、トマソンの、あの、煙突の人です!)。
********
E:いやあ、すごいよね、「老人力」。とどまる所を知らない人気だねえ。
王:今もって売れてるよね。最近の本ではダントツじゃないの。けれども、最近どっかで
  読んだけれど、本当の老人(?)たちは、自分から見るとまだ“壮年”のG平さんが、
  なんで老人を語るのか、と疑問らしい。
E:(笑)まだまだ、老人力がたりない若造のくせして、何だっ! ていう感じ?
王:そう(笑)。だいたい、文が書けるということ自体、老人力が足りない、とか。 
E+王:!!!!!!(爆笑)
王:Eさん、ハンドル離さないでっ!
E:原稿用紙の在り処も忘れる……。
王:「さっき、たしかにここに置いたのにぃ〜っ」、とかね。
E:原稿を書く、ということ自体、まだまだなんだ。まだ書いてないのに、
 「あれ、さっき渡したじゃないか?」なんて(笑)。
王:そうか! アルツハイマーさんの「まだ、お昼食べてない」と同じノリね。
  原稿料にも使えそうだな。ついさっきもらったばかりのに、「原稿料まだかね」とか。
E+王:!!!!!!(爆笑)
王:ねえ、Eさん、ハンドル離さないでっ、てばさ〜!
E:五分おきに「松田君(註1)、原稿料まだかい」なんて……。  
E+王:ヒ〜ッ!!!!!(笑いすぎて酸欠状態)
王:Eさん、前にトラックが!!!!!!
**********
註1←筑摩書房取締役。トマソン。老人力の仕掛け人。

<KOBARU様
ことほど左様に、「老人力」は過激なものですよ。

試験5 投稿者:Fei  投稿日:1999-02-26 00:51:04
ネット上では最近この名前にしました野口由妃です。
この前就職試験を受けに行きました。小論文で、山宮さんがここで言ってたことを
引用させてもらいました(^^;)。名前は出していませんが。よかった?
受かったら、お礼します(?)

老人力夜話 投稿者:大マ王  投稿日:1999-02-26 00:50:41
一昨日、国立科学博物館の4月にオープンする新館の観客参加型展示物をチェックしに、写真家E村氏と乗り込みました。これは5/1に出す大王本の撮影のためです。以下は、その帰りの自動車内での会話(E村氏は、トマソンの、あの、煙突の人です!)。
E:いやあ、すごいよね、「老人力」。とどまる所を知らない人気だねえ。
王:今もって売れてるよね。最近の本ではダントツじゃないの。けれども、最近どっかで読んだけれど、本当の老人(?)たちは、自分から見るとまだ“壮年”のG平さんが、なんで老人を語るのか、と疑問らしい。
E:(笑)まだまだ、老人力がたりない若造のくせして、何だっ! ていう感じ?
王:そう(笑)。だいたい、文が書けるということ自体、老人力が足りない、とか。 
E+王:!!!!!!(爆笑)
王:Eさん、ハンドル離さないでっ!
E:原稿用紙の在り処も忘れる……。
王:「さっき、たしかにここに置いたのにぃ〜っ」、とかね。
E:原稿を書く、ということ自体、まだまだなんだ。まだ書いてないのに、「あれ、さっき渡したじゃないか?」なんて(笑)。
王:そうか! アルツハイマーさんの「まだ、お昼食べてない」と同じノリね。原稿料にも使えそうだな。ついさっきもらったばかりのに、「原稿料まだかね」とか。
E+王:!!!!!!(爆笑)
王:ねえ、Eさん、ハンドル離さないでっ、てばさ〜!
E:五分おきに「松田君(註1)、原稿料まだかい」なんて……。  
E+王:ヒ〜ッ!!!!!(笑いすぎて酸欠状態)
王:Eさん、前にトラックが!!!!!!
**********
註1←筑摩書房取締役。トマソン。老人力の仕掛け人。

<KOBARU様
ことほど左様に、「老人力」は過激なものですよ。

ダイオキシンについて。 投稿者:ひろせみどり  投稿日:1999-02-26 00:36:07
>FRPなんかを燃やしたりすると、異常に大量のダイオキシンが出るそうですけど、
>・・その点大丈夫なのでしょうか?

以前、大学(京都工芸繊維大学)で、ごみ問題が騒がれた時に、
ごみ捨てのマナーが一番悪かった、私の学科の学生が全員、合同講義室に集められ、
物質工学科の先生から、ダイオキシンなどについての講義を受けました。

そもそもダイオキシンとは何なのか?
高校の化学で有機までやった方はご存じだと思いますが、
ベンゼン環と呼ばれるC(炭素)とH(水素)で、できた六角形の物質があります。
そのベンゼン環がふたつ横にくっついて、はしっこにそれぞれふたつ、
全部で四つのCl(塩素)が付いたものがダイオキシンです。
とっても平べったいから、簡単に人間の体内に入ってしまうそうです。

それでは、ダイオキシンはどうやって作られるのか?
先ほど述べたように、炭素と水素と塩素が材料です。
そして、それらが低い温度で燃やされたときに、ダイオキシンは生まれるそうです。
だから、焼却炉なんかで塩素の入ったビニールや樹脂を燃やすとすごく危ないわけです。
牛乳パックなどのコーティング紙なんかにも塩素が含まれているそうです。

でも、>木屑なども清掃業者に任す というのはどうなんでしょうかねえ。
その木屑にペンキが付いていたら話しは別ですが、ごみを可燃物と不燃物に
きちんと分別すれば、べつに燃やしても大丈夫だと思うのですが...

ちなみに、京都市がごみを分別回収しないのは、高温の焼却施設をもっているからだそうです。
ただ、京都市のような焼却施設は、とてもお金が掛かるらしく、
どこにでも建てられるものではないそうです。

「お金で安全を買うことについては、決して否定はしないが、
その前に、ごみの分別についての正しい知識を広め、それがいかに重要なことかを
ひとりひとりが意識するようになることが、最も大切なことではないだろうか」
という、その先生の意見に私は思わず納得してしまいました。

それ以来、私の大学では、ごみの分別がとても細かくされていて、
(可燃物、不燃物、缶、瓶、プラスチック、ラップ類)
何がどれにあたるのかというマニュアルも配られます。
普通は可燃物にしてしまいそうなもののほとんどが、プラスチックとして捨てられます。

例えば、お弁当を食べたら、お箸と箱と包み(ラップ)を別々に捨てなくてはなりません。
はっきりいって、すごくめんどくさいのですが、それと同時に
生活の中でさまざまな物が捨てられていくんだなあ、と実感しましたし、
包装というものが、いかに無駄であるのか考えさせられました。

なんだか、美術と離れてしまいましたが、ごみが話題になっていたので...

あれ300万もかかってたんか。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-25 22:40:44
一人で酒飲んでます。引っ越して来て初めて。やってられるかいっちゅーの!
僕も小学生の頃はコンピュータの神童と呼ばれたもんです。今でも
勉強すれば使い物になると思うんだけどな。VBやMac経験者ってどの
くらい使えたら良いのだろうか。くそー。マンガも描けるしJavaも
出来るのに何で実務経験者じゃないと駄目なんだー!!
芸大も大変でしょうけど僕の非常勤の給料もすごいもんです。
一月に直すと、東京-大阪の新幹線往復より安い。

書生君。討論と言う物はしばしばそういう物です。例えばねー。僕は
ウォン=カーウァイの「ブエノスアイレス」見たけど、やっぱ何だか
ようわからんよー。女の子好きそうだなと思っただけで、何であんなに
評判が良かったんだか。「もののけ姫」にしても。だから分からん人には
分からん物は一色多なのです。何か違う話してる?

うぬぼれ > 僕は作品を作ってる時間の恐らく半分くらいは、自分の
作った物に見惚れてる時間です。それも完成形じゃなく、上手く行った
溶接の跡や、カットした鉄板。ほぞを彫った木材など、見てて見飽きま
せん。何でだろうね。だから作業は異常に遅いです。

現実・・ってそんなもん? 投稿者:KOBARU  投稿日:1999-02-25 22:00:15
>山宮さん:バイト、なかなか大変そうですね。でも、私ぐらいの年の美大出身者って、
大概そんな悩み持ってます。・・最近では普通大学の学生でも、かなりタイミングを逃した
人は大変みたい・・知り合いなんか、政治経済関係出でも、プーなんですよ。
山宮さんも知ってる大巻君とはよく会いますが、彼もこの前、車が事故にあい、彼自身も軽い
むちうちになり、そのぶつかった人がまた離婚したての最高に不幸な人で、大巻君自身も
人がいいので、積極的には取りたてできず・・300万(キリンコンテンポラリー・・のときに使ったそうです)
の借金は返済できず、大変困っています。助手は給料がやすいので、・・かなり大変そう。
でも、4月12日から個展を青山のスカイドアーでやるみたいです。
知り合いで、多浪の人はまだ、大学院生なので、「卒業したら、絶対仕事に困るから、
コンピューターの授業とっておいたほうがいいよー!」とアドバイスしておきましたけど・・。
私は、とはいっても・・契約社員なんですよー。コンピュータの世界ってそんなもん。
ロイターや、CNNのHPのニュースを更新したり、so-netの会員制のビジネス用のニュースページを最新で
12コのニュースを選び掲載していたりします。が、今後は私がデザインも全面的に変えていく予定です。
でも、そんなに長くは続けられないと感じているので、友人とInternetの仕事をやっていこうと計画中です。
その方が、気楽だシー・・・(計画は順調に少しずつ実現の方向に向っています)
雇ってくれないなら、自分で会社をつくるってのはどう?・・
がんばれー!ヤマミヤさん。みんな同じだよー・・・。


名所写真は持参? 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-25 21:49:47
試験3
本日、修論の口頭試問終わりました。副査の先生が一人ボケ一人ツッコミみたいな人で、
何も答えなくて済みました。いいんだか、悪いんだか・・・・
こんなんだから人が育たないんだーっ、て終わったから言えることだな。

試験4
>プーさん
実は3/5は、またしても口頭試問(今度は入試)が1時からあるのです。夕方には
終わるはずなのですが、ギャラリーギャラリーはちょっと無理かも・・・・。

「きみたちの年ごろでは、いくらうぬぼれても、うぬぼれすぎるということはない。
うぬぼれすぎていて、ちょうでいいんだ。やがて、そうはいかないときが、
かならずくるのだから。」
と志賀直哉が言ったのを、学生だった小林秀雄が真に受けて、うぬぼれることにかけては
人後に落ちまいと心がけていた、という話が私は大好きです。
難問にぶつかってさっぱりわからなくなっても、こんなにわからなくなるのは
たいしたもんだー、って思ってたんだって。方向音痴も職なしもたいしたものですよ。

今、脳死移植が行なわれるかどうかの瀬戸際ですね。
自分の体も使えるんだったらまた使って欲しいのでドナーカード持ってるけど、
脳死についてはまだ考え中。

上りと下り 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-25 21:42:28
今日はギャラリーギャラリーに行きました。ひろせみどりさんに会いました。
彼女の今度の下宿は滅茶苦茶広いそうですよ。文化鍋上桂編もしよう!(強引)

<大王さま
”女将さんとはジェネレーションギャップ”みたいな言い方をしましたが、
まったく好みの違いの問題のようですわ。討論の時いっしょに居た女将さんのお友達も
僕らの世代のアートを「ひとりよがりで発想が貧困」と決めつけていて話になりませんでした。
「貧困」で片付けてしまう方がよっぽど貧困やんか!と憤慨しました。世代じゃないです。

<山本さん
赤瀬川原平が、小説の中でこんな言い方をしていたのが印象的です。
「<観光>とは、普段上りの電車に乗っているところを、下りに乗ることから始まる。」
なるほどと思いました。窓から見える景色が逆に動いていく。
日常がどんどんフレームの反対側に吸い込めれていく。
しかし、それに気付かないっちゅうのは”日常力”?
「ゴミ/アート」、「日常/観光」、ほんと紙一重。

ちなみにその赤瀬川原平の小説というのは『父が消えた』という
尾辻克彦名義で芥川賞を取った作品。
これは八王子霊園にある父の墓参りに行くという話です。

春遠し 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-25 20:16:23
試験1
今日は京芸の実技試験。僕も試験監督として駆り出されていました。
本日の課題は、軍手や烏龍茶のボトルなどを鉛筆デッサンするもので、
なんか自分の受験時代を思い出して懐かしかった。受験生が、自分の
画板に、「見て感じて考えて描く」なんてフレーズをオマジナイの
ように書いていたのが面白かった。

試験2
また落ちた!。うーん。やっぱり歳のせい?例によってバイトの話です。
年明けからずーっと仕事を探しているのだが、だんだん諦めモードに
入ってきました。やはり僕は単純労働者で一生を終えるのだろうか?
ウン百万も自腹切って大学院まで出たのに、こういう時ってほんと役に
立たず、借金だけが残ってます。貧乏人にアートは荷が重いですな。

奈良
昨日松井紫朗氏の作品運搬のため、天理市まで行ってきました。
昼飯に食べた三輪にゅうめんと柿の葉寿司の美味かった事!
僕はグルメではないので、味と言うより昔風な作りの店の雰囲気に
騙されただけなのかも知れないけど、奈良はえーとこやー。と単純に
思ってしまった。前に書いたけど松井氏の自宅もすごい豪邸で、そこで
ご馳走になった鍋も美味かった。皆さん!豆腐は中が冷たいぐらいの
時に食べてしまうのが美味いのです。知ってた?

ゴミ
かつて概念の破壊が美しいテーマだった時代がありましたが、現代ほど
破壊に対して切実な問題を抱える時代は無いです。うちの大学でも、
ダイオキシン問題のため、学内での焼却炉の使用が一切禁止になり
ました。それで依然は自前で燃やしていた木屑なども清掃業者に任す
事になったため、これまた不合理的な事になってしまっています。
何で木を燃やすのがアカンの?燃料やん。

何で今更新しい作品を作るのか?という問いは、かつては青臭い青年
芸術家達の世間知らずな悩みだったかも知れません。が、今ではこれは
なぜゴミを作るのか?という、よりストレートかつ本質的な問いだと
言えます。その内、作品事体より、作品のライフサイクルが問題に
なってくるでしょう。また無理矢理日本びいきですが、永遠を求める
西洋の石の文化に対して、失う事が前提の東洋の木の文化の再評価の
話になっちゃいますね。(ちょっとステロタイプ)

また来ました 投稿者:プー  投稿日:1999-02-24 23:47:31
なんだか気になるね、ここ。山本さん>次の駅で気が付くのはエライ。わたしは
以前東京からきた友人を案内するのに、梅田から難波へ出るのに反対方向の地下
鉄へ乗ってしまって、2駅かそこらしてからやっとおかしいことに気が付いた(^^;
5日は頑張って、ギャラリーギャラリーを覗いてから鍋に行こうか?(さそわれ
もしないのにどこもかしこも行く気になってるこの根性(^^;) ギャラリーギャ
ラリーの場所は絶対迷いません。

KOBARUさん>中川くんとはつい先日もCASでお会いしました(^^;

ちょっと、連絡。<山宮様・三木様・谷本様 投稿者:石黒“メビウス”敦彦  投稿日:1999-02-24 23:33:03
<山宮様・三木様、谷本様
ちょっと、28日の件でお知らせがありますので、メールを覗いてください。
私は、谷本さんのメールアドレスを知らないので、山宮さんか、書生さん(?)、教えてください。
YIB02722@nifty.ne.jp まで。

REうぬぼれ万歳! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-24 21:42:08
そう、作品ができた直後と、アイデアがひらめいた瞬間は「おーっつ天才だー」
と思うのですが、1日経つと空しくなってしまうのがほとんどですね。
   去年、ミュンスターに出されてた曽根裕氏は相当なうぬぼれ屋さんです。
いつも一人で「天才だー」と言っています。・・でも、みんながそれについて行っている
ので良いと思うけど。
>プーさん:長くなってごめんなさい。今後気をつけます。はい・・。^^;
刃物やいとう氏みたいにすごいコレクターでもないし、貧乏で暇もないので
しょっちゅう関西には行けませんわー・・・私。すみません・・。かわりに中川君に
行ってもらいましょうか?


賛成! 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-24 21:19:37
プーさん>
待ち合わせ賛成です。
昨日もいつも使ってる駅なのに、逆方向の電車に乗ってしまった・・・・
次の駅に着くまで気づかんかったちゅーところがまたすごい。(笑)

うぬぼれ万歳! 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-24 21:16:14
合同葬儀って面白そー。
でもティンゲリーの『NY讃歌』みたいに自壊するのと、人の手で葬られるのとでは
同じように作品が消滅するのでも全然意味合いが違うね。
ベル研究所のビリー・クリューバーさんは、『NY讃歌』は、
「ゴミの山のカオスからきている。そしてゴミの山へと帰っていった。」
って言ってます。ゴミを集めてきてつくったんだから当然ですが。
「ゴミ/ゴミじゃない」の境界は、もの(=作品)が問題なのではなくて、心の問題だね。

それに、燃やすか燃やさないかは時間の問題です。
火葬にすると土に帰る時間が短縮されるのですよ。最終的には同じなんだけど、
埋めると化石やミイラになったりするかもよ。ちょっと魅力的でしょ?

新居さんはおっしゃいました。
>作家の方は、いい作品ができたときには、やはり
>「こんなすごい作品を作った自分はすごい」と思うものなんでしょうか?
これ私も聞いてみたい。

ひとことづつ 投稿者:プー  投稿日:1999-02-24 21:11:56
新居さん>この様子では吉水になるようなので、山口大亭はまた今度みんなで
行きましょう。 書生くん>あなたの住んでるところからたぶん10分くらい
じゃない>大亭 KOBARUさん>あなたも伊藤さんのようになんかあるたびに
関西おいでよ うちはちょっと泊まってもらえないけど(^^;  それとできれば
もっと一行短く書いてね、いつもちゃんと読んでるんだから(^^  大王さま>
たぶんここの若い衆よりあなたの年齢にわたしは近いと思いますので(あんま
し把握してないけど(^^;)その節はよろしく 三木さん>またラフィニーチェ
のこと教えてください 山本さん>鍋いくときは四条の駅かなんかで待ちあわ
せして一緒に行こう。よけいたどり着けなかったりして(;_; やまみや氏>
今日ソニープラザでキスマークや、ハートマークや、ヒョウ柄のバンドエイド
見た。よっぽど買おうかと思ったけど600円したので、ビンボーなおばさん
は買うのをやめた(^^; とりあえずお会いできそうな(?)方に書いてみました。

大王鬼神が降ってくる 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-24 15:40:13
う-ん。美術作品は、美術館か画廊にない限り煮ても焼いても食えないのね。
大王鬼神(ダイオキシン)の元凶になるような素材ばっかだもんね。

さすが、北欧アートは、面白そうだけど、堅実だな〜。

大王さま、関西でもケツはケツだと思われます。
しかし、本物のうんちが栄養分とともに展示されているってのはすごすぎる。
だけど、その前にケツを置くところが奥ゆかしい。
人間のケツとうんちも是非横に並べてほしいものですな。

reうん畜展示ばなし 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-02-24 15:14:03
<メビウス大王さま: 「東京ガス・環境エネルギー館」に行ってみたいな.......。
ちなみにうちにあるPCはシャープメビウスのめびこちゃんです。仲良くしてくださいね。
妹分かな?
ところで、私はちゅーと、多分山宮氏と同じ年と思われます。芸大の大巻くんと同じとしだから。。。あと、和歌山近代美の学芸員の奥村イチローさんとも同じ年ですわー。
また、あいかわらず、仕事さぼってます。はははっ

うん畜展示ばなし&宇宙船地球号?女将 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-24 08:34:11
<関東ネタ
この間、横浜市鶴見に開館した「東京ガス・環境エネルギー館」に行きました。
ここは、日本で唯一、ケツとウンコの展示コーナーがあるミュージアムです。
ブタのケツ、ウシのケツ、ヤギのケツ、ヒツジのケツ、その他、壁からケツだけ
ニュッと出ていて、その下にほんまもののウンコが、栄養分のデータとともに
展示されてるのです。ウシのが一番栄養分が少ない。
あと、アフリカなどでのその利用法(燃料、家の壁に塗る、他)も説明されている。
ブース全体のデザインもウンコ型なのが笑えます。
ケツのこと、京阪神ではなんていうのでしたっけ? オイト?

<書生様
「鍋」の件、展覧会に影響のないように、ご無理なさらないでくださいね。
昨日、斉藤典子さんに会ったら、彼女も楽しみにしていました。
ちなみに、私は、どっちかというと、ヒッピー女将に近い年齢の大王です。
が、そんな60年代からドロップアウトしている超先進的脱文明型宇宙船地球号女将ではなく、
謹厳実直悲憤慷慨拡大された芸術概念型大王なので、ご同席したら、気に入っていただけるかどうか
心配です。



RE:うんち(く)ばなし 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-24 05:55:25
うんとー「NEW LIFE」展のスーパーフレックスという集団は、(AERAに掲載されました)排泄物をガスにしてオレンジ色のビニールの
大きな袋に詰め込み、それを小出しに利用できるというシステムを日本の企業(石油会社など)やNGOなどの人達に
売りつけるのが目的で来日したそうですわー。別に「NEW LIFE」展が目的でなく、これを利用して社会的活動をしにきた集団です。
あと、N55という集団も家具なのですが・・・ポスターになってる作品は、右側がトイレになっていてそれを中心で、浄化できるシステムに
なっており、その浄化された水分のたまったお風呂に浸かっているという代物・・。デンマークやスウェーデンの芸術家は割と機能的なもの
も割と考えている感じする。でもN55の場合、家具として購入するなら5万くらいで売るそうだが、美術関係者が買うという話になると、
1台90万円の値段をつけるらしいわー・・・。日本人もそういう素敵な発想と、それがビジュアル的にも素敵な作品を作れるといいと思いますね。
確かに有名な(sウェーデンのデザイン会社)”イノベーター”(ソニープラザなんかで売ってるよ、見ればわかる)のカレンダーなんてシンプル
で機能的だし、今日(仕事先がロイター関連なので、速報なのですが、)スウェーデンで耐水性の携帯電話が作られたらしい・・日本の携帯なんて
機種を変更することばかり考えてそのものの耐久性なんか全然考えられてない気がするので、日本の企業がそういう発想の転換をしていかないと
これからかなりまずいと思うな・・・ゴミ問題的に・・・。
>ヤマミヤさん:はい!ケンゴさんのHPに書きました。私の場合、あちこちに出没して美術のINTERNETの状態・使用のされ方(様子)をうかがっていたりするのですが、
個人的にあちこちの人とお友達になりたいのでーす!自分のHPばっかり宣伝するということよりもアートが上手く循環したり、閉鎖的なアートの体制を変えていったほうが
いいと思っているので、案外、総合的な幅の広い視野でこういう情報に参加するようにしています。普段はアホなんですが、たまには真面目なこと書いてみちゃったりなんかし
ちゃったりして・・・はははっ大阪と東京では全然情報が違うしね、東京ばかりの情報でもいけないと思っているのだー・・・
>合同葬儀
FRPなんかを燃やしたりすると、異常に大量のダイオキシンが出るそうですけど、・・その点大丈夫なのでしょうか?
所沢に行ったことがありますが、勝手にそういう子会社が小さい焼却炉を購入し、そこにおいて焼き始めたことから「うちもここで焼こう」って感じで・・認可された焼却場で
ないところで、異常に煙がもくもくなんですわー・・、だからきちんとした焼却システムをも考えないとかなりまずいと考えます。
大阪の海で埋め立て地を作ったとしても、ダイオキシン濃度がすごくてすぐ病気になっちゃって住めないとおもうよー・・
難しい問題だ!

業務連絡と一寸 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-24 02:01:12
3月5日、お宿「吉水」での文化鍋いけるかもです。
その日、ヒッピー女将さんは用事で東京にいる模様。
で、お客さんの御予約は今のところ大王さまだけ。
後は私書生と、アングラ夫婦だけなので使いたい放題!?
とか言って、5月にこの旅館で展覧会を企画しているので、
それまでに問題を起こしたくないので無茶はできないのですが…。
直前に改めて確認を取りますが、来れそうな人は早めに教えてちょうだい。

でも山口大帝も行ってみたいね。ところでだいたいどこにあんの?

ところでここ数日、展覧会のことで女将さんと討論してます。
彼女は討論好きみたい。ジェネレーションギャップから、接点が難しいんだけど、
ディレクターとしてはこれも大事。
「若者/当世の青年層」に対する懐疑の念が拭えないようですわ。
でも熱くなってコミュニケーションを持とうとするところには好感が持てます。
僕らの世代がインターネットでコミュニケーションしていることにも否定的でしたわ。

文化鍋、今度あえて女将さん交えてやるってのもいいかもなあ(複雑な笑)。

うんちアートのうんちく 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-24 01:11:09
さっき、KOBARU さんが手伝っている「NEW LIFE」展のHPを
見てたら、家畜の糞を再利用することで燃料が得られる家庭用有
機ガスのシステムを開発する「バイオガス」プロジェクトなどの活動をしているスーパーフレックスというアート・ユニットは、とても
面白そうでした。
動物のゴミであるうんちを再利用しているところがすばらしい!

僕は、前々から人間のうんちを流すのはもったいないと思ってい
たので、有効利用できる再利用法を考えたいものです。

むかしは、肥溜めなんかあって、日本はすばらしくリサイクルな
国だったのにね−。いつの間にかゴミ大国になってしまった。
うんちの力をもう一度!

自己愛 投稿者:新居  投稿日:1999-02-24 00:56:25
「カワイイって言っている自分がカワイイ」という話でふと思ったのですが、
私が美術作品を見るのが好きなのは、
「美術作品を見て感動している自分に感動する」なんて部分がなきにしもあらずって気がします。
作家の方は、いい作品ができたときには、やはり
「こんなすごい作品を作った自分はすごい」と思うものなんでしょうか?

ところで、3/5の山口大亭、どういう集まりかよくわからないけど、
私も行っていいんでしょーか?
でも、平日だし、仕事が終わってから京都に行くとなると、ちょっと無理かも。

ゴミ作品夢の跡島プロジェクト! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-23 23:20:13
ゴミ化した作品群を、合同葬儀展覧会をしたら、
火葬した後に大阪湾の埋め立て地まで運んで、
夢の跡島を作ろう!
作品は、展覧会をしている時の一時の夢みたいなもんだから、
夢から覚めたら(展覧会が終了したら)ゴミなのね。
だから、夢の跡島と命名しよう!

成仏しない作品たちは、合同葬儀をして、天国にいった後、
夢の跡島へと体(モノ)は役立たれるのです。

ゴミ作品夢の跡島プロジェクト! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-23 23:20:10
ゴミ化した作品群を、合同葬儀展覧会をしたら、
火葬した後に大阪湾の埋め立て地まで運んで、
夢の跡島を作ろう!
作品は、展覧会をしている時の一時の夢みたいなもんだから、
夢から覚めたら(展覧会が終了したら)ゴミなのね。
だから、夢の跡島と命名しよう!

成仏しない作品たちは、合同葬儀をして、天国にいった後、
夢の跡島へと体(モノ)は役立たれるのです。

Re美術作品合同葬儀展覧会! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-23 23:02:08
これはまた冴えてますね。美術のゴミ問題と葬式の展示性が見事に
リンクした発想です。でもまたそのあとの作品を埋めるか焼くかで
山本さんと揉めそう。僕は焼きたい!僕の作品には金属のパーツが
あるから、火葬後のお骨拾いも楽しめます。

ゴミ問題は、上手くやれば(?)すごく大きなテーマになると思います。
老人問題に付いては、やはり本物の老人の赤瀬川氏にかないませんが、
ゴミ問題は身近な問題なのでちょっと真剣。
KOBARU様そういや中村ケンゴ氏のBBSでここの事宣伝してくれてたんですね。
てれるなー。

有機農業に凝ってるうちの親父が前にPETボトルで風車作ってました。
何のためかは聞くの忘れた。>ぴよ

「ふしぎ受信器」は九州のギャラリーソープに出品しているのですが、
一個ぐらい売れたのだろうか?心配。

カワイイに関するマトリクス 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-23 22:59:19
            肯定 ----------- 否定
感性
(個人的)  カワイイ     カワイくない
  |
  |                 X
  |
倫理        善い            悪い
(社会的)

理屈っぽいと良く言われる山宮です。よくカワイイは理屈で説明できない
だなんていわれますが、他にも理屈で説明できない物に倫理(モラル)が
あります。例えばマナーだとかタブーなんて物は論理的に説明しようと
すればいくらでも出来そうでいて、やはり本質は何か知らんけどそこに
ある物なのです。ここで、論理と倫理の違いは長くなるので省略して、
感性(センス)における「カワイイ」と、倫理(モラル)における「善し悪し」
を上のようなマトリクスに配置し、考察します。

で、このようなマトリクスのお約束として、対偶を取り上げるのですが、
ここでは「カワイイ」-「悪い」の関係が対偶に当たります。

1)感情の高ぶり。議論の不可能性。

「カワイイ」「悪い」は通常かなりテンションが高く、しばしば言葉の
後ろに感嘆符!を伴います。対称的に、「カワイクない」「善い」は
どちらかというと体温低い感じです。(あの、この文章半分洒落ですので)
そして、双方とも議論の余地はありません。モラルの退廃を説く人に、
モラル事体の是非を聞いても、「悪いもんは悪いんや」と、愛を込めて
言われてしまいます。

2)自己投影

三木氏の指摘通り、「カワイイと言ってる自分もカワイイ」みたいな所が
あるようにモラルを説く人の心理には、「悪い奴と違って自分は善い」と
言う心情が含まれています。もちろん「善い人の話をする自分も善い」と
言う場合も有り得るのですが、普通、「エライなあ」と言う言葉の裏には
「私なんかよりよっぽど」と言う意味が隠れている場合が多く、比較的
自己投影度は低いと言えます。

3)「カワイイ」と「悪い」と現代美術

ここで、強引に社会性と言う要素を忘れてしまって、感性と倫理を再定義
してみると、超越論的(transzendental:理屈の範疇外)な価値観のうち、
肯定を主とする物を「感性」否定を主とする物を「倫理」と見なす事が
出来ます(多くの場合、モラルは〜してはならないと記述される)。

そして、価値観の破壊を主眼としてきた現代美術は、否定を重視してきた
がゆえに逆説的ですが非常に倫理的な文化と言えます。オヤジ連中と美術
の話をすると、そのモラリステイック(そんな言葉ある?)な物言いにいやに
なる事がありますし、展覧会の感想のほとんどが批判なのもそういった
原因によるものと分析しています。

肯定によって物語る「カワイイ」が、現代美術の俎上に上がりにくいのは
大まかに言って以上のような理由からです。しかし、1)2)で挙げたように
「カワイイ」と「悪い」の間にも共通点は数多く、必ずしも背反する物とは
言えません。ここで、「悪い」と「カッコイイ」の関係を更に考えると
面白い。しばしば、倫理的な「悪」に対して「カッコイイ」と言う言葉が
使われるのです。

作品を分かち合う。 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-23 21:14:46
作品廃棄は、この前、山宮君と言っていたみたいに、ジクソーパズルみたいにピースの集積した作品にしたら解決するんじゃないかしら。

何人もの人に分けてあづかっといてもらって。

あるいは、プレ・プロとして、二対一組で、恋人の男女が持つ作品とか。
4人家族のための作品とか。
それこそ、デュシャンじゃないけど、独身者のための作品とか。
用途に応じて、作品を分かち合おう!

正しい作品の捨て方を考案するとかね(笑)




作品の墓。作品の「夢の島」 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-23 20:31:38
作品の合同葬儀!大学の作品展の後はまさにそんな感じだね。
さしずめ作品展は、大震災か旅客機の墜落事故!?
作品のための墓も必要になってきますな。
いや、いっそのこと作品を墓石にしたら一石二鳥?
そういえば、昨日大学のゴミ捨て場に「埋立業者」の人が偵察に来ていました。

折り鶴作家の森太三くんは、その昔作品をまとめて処分するのに
知り合いだか、御近所だかのお寺で焼いてもらったとか。
供養ですね。森くんの作品がまたお寺で焼くにぴったりなんだよね。
特殊樹脂なんかを使った作品だったらそうはいかないもんね。

<びょさん
僕も前にそれに似たのを見てびっくりしたことがあります。
たしか天王寺公園のすぐ南の人通りの少ない細い路地だったと思いますが、
ある一軒の家の前が異様に装飾されているのです。
派手な看板とかそういうのではなく、歩道に沿って、小さな植木がずらっと並んでいて、
それらの枝という枝にジュースやビールの瓶のキャップが刺さっているのです。
店の宣伝とか装飾って感じじゃないんです。あれはあきらかに「表現」の域に達していたよ。
もし、やった本人に「表現」の意図がなかったとしても、もう物件が独り歩きしそうな感じ。
まあ「VOW的」と言ってしまえばおしまいなんだけどね。
でもその物件との出会い方が衝撃的だったなあ。たまたま歩いていて遭遇する正体不明な物件。

作品と作品でないもの。美術と美術でないもの。
そのへんの不毛な議論は置いといて、いつでもおもろいモノには出会いたいもんですね。

仕事先から、ちーっす! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBARU  投稿日:1999-02-23 14:33:39
こんにちは。今日は仕事先から書いてます。(なんちゅー暇な仕事場かと思われるかも知れませんが。。本当は、報道関係なので本当は忙しいのですが....HP作成なので....)
確かに、作品を作ると当然始末に困る。東京なんて本当に置き場所が無いからね。
私もペーパーレスにしようと思ってこのHP始めたのに、異常に紙のちらしを頂くことが多くなり....
結局、電気代ばかりかかってしまってあまりかわらないような気もするんだよなー........
それでもってさー、プリントアウトするものも増えてしまっている。
なんだか矛盾したことしてるような気もする今日このごろ。
でも、自分の存在をも否定されるような気もするので、やりたいことやらせてもらうぜ!はははっ

かざぐるま盆栽 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-02-23 00:48:29
今日自転車で最近あんまり通ってないご近所を通ってたら、
目の端に「ん?」とひっかかるものがあったので、引き返してみたら、
ある一軒のお宅の前に、
ひとつは、パイプみたいなのがぶら下がってて風になびいて音のする風鈴(なんていうのかな)
あるひとつは、こいのぼりのてっぺんについててカラカラまわる(なんていうの?)のと、
普通の風車もあったけど、大きめの風車のはねが紙コップみたいだったり。
一番「えっ」と思ったのが、梅らしきぼんさいの枝に小さい風車が20個近くついてて風吹かれて
くるくる回ってました。
なんか、おもしろいと思ったのでご報告。



美術作品合同葬儀展覧会! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-23 00:36:35
いっそ、ゴミ化している作品群を、一同に集めて美術館で
合同葬儀の展覧会をしたらいいじゃないだろうか?

ポトラッチ・アート!

不死身の作品。死後の作品。作品の遺影。 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-22 23:51:00
美術のゴミ問題と、地球のゴミ問題を一挙に解決する
方法を考えたいもんすな。

イギリスの作家のアンディ・ゴールズワージーやリチャード・ロング
なんかは、作業の痕跡を、写真に撮影して、ものは場のエントロピーによって、なくなるという作品をつくっていますね。
言わば、その写真は、作品没後の遺影みたいなもんですな。


なくなることを前提とした作品をつくったら?

でも、売れなくなるけどね。
それは、写真かドローイングという作品の遺影を販売するということで。
作品の思い出はいかが?


作品の老後設計 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-22 22:43:25
今日は京都芸大の作品展搬出日。山宮くんも手伝いでくたびれたんじゃない?
僕はもう卒業したと言うのに、昨年作品を置きっぱなしで出ていったため、
構想設計専攻の先生に呼び出しをくらって、結局今日搬出&掃除の手伝いをするはめになりました。
でも、半分以上は知っている学年だし、学生気分にもどって結構楽しみました。

しかし作品の処理が問題で、僕は自分の作品を持ってかえる場所がないので
大学で壊して細かくして処分するしかなかったのですが、
ゴミ置き場に持っていったら、総務課の職員さんにとがめられて捨てられませんでした。
昔なら捨てれたのですが、大学もゴミ処理問題で悩んでいて(お金がかかる)、
年々厳しくなったのです。今年からは、壊して細かくしても、一度作品になったものは
自分で処理しなければならなくなったのです。
だから、粉砕された作品を見て、総務課の人に「これは作品でしょ、捨てれません」と言われました。
ひぇ〜、早く言ってよ!それなら壊さなかったのに。

まぁ、分かるのは分かるんです。毎年作品展後に、1日前までは美術館で展示されていた作品が
そのままゴロンとゴミ捨て場に山積みになっているのを見て複雑な気持ちもしていました。
特に京都芸大はでかい作品が多いので有名なので、作品展の後は捨てるしかないことが多々あります。
また、タブローのように保存したり売買できるような物でなかったり、インスタレーション、
あるいは場所との関係性でのみ作品足り得るといった類いも増えています。

作品とゴミは紙一重。
前にもこんな話どこかでしたんだっけ?
反対に言えば、この「展覧会終了時における作品の価値の変容」は
面白い現象とも言えるんですけどね。

芸術家は作品のその後のことも考えねばならないのかな。作品の老後。
やはりこの問題解決のカギは、赤瀬川の「老人力」のような発想の転換にあるとみた。

今日は猫の日 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-22 22:32:21
それにしても、ここのBBSはいいですね。ちょっと話をふると答えてくれるので、
自分の考えをまとめるにも役立ちます。
「カワイイ」と「自己」との関係。今日は、電車の中で化粧直しする人編。
あれって直してる方は恥ずかしくなくて、見てる方がちょっと恥ずかしいでしょ?
鏡に向かう彼女たちは、完全に他人を抹殺してます。
「人のふり見て我がふり直せ」の人を必要としていない。
でもそれは自己完結っていうよりも自分の世界を確立しようとしているようにも見えます。
カワイく見せたい人にだけそう見せる、あとはどうでもいいという合理的な考えと言えば
それまでですが、自分の世界を守ることに必死なのかもと思うのです。
で、カワイく見せるのと、カワイイって思うのと、カワイイーって言う場合のカワイイは
全部違うみたいです。この辺が複雑。当たり前か・・・・(笑)

前から気になってたんだけど、「ふしぎ受信機」はかなりカワイイツボをついてますよ。
欲しいんだけど今は飼えない・・・・>山宮さん

3/5は行きたいのですが、私が辿り着けるところなのでしょうーか?
ついでに「チャンピオンなんとか」でも「なんとかチャンピオン」でもなくて
「テレビチャンピオン」だよ。>大王様&書生さん

ワシにもなんかくれィ! 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-22 21:30:13
言い忘れていたけれど、じつは、6000回目をあてた(?)のは、
私です。なんかください。

折り鶴→放散虫…… 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-22 20:34:11
<山宮様、書生様
ご配慮、ありがとうございます。鍋の時間が決まったら教えてください。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
折り鶴で思い出しましたが、川村さんの多面体折り紙には、
折り鶴→放散虫    というのがあります。
たぶん、お友達の折り紙作家の方に今の話をしたら、上記の1行のヒントだけで、
あっ!!!! と叫ぶとおもいます。
ちょっとメビウスの……じゃなくてコロンブスの卵的発想なんですけど。
(さらにヒント。折鶴のくちばしの折り方がそのまま放散虫のトゲになる……)
<山宮様
バイト…じゃなくて、本職の方でちょっとお話があるので、後でメール覗いてください。


あ、山本さん 投稿者:プー  投稿日:1999-02-22 07:42:04
ボンベイキッチン行こう! 3月入ってからね。

カワイイなど 投稿者:プー  投稿日:1999-02-22 07:37:56
かわいいを連発する人っていうのは、単に他の表現を知らないだけって気も
しますが。語彙が貧弱だったり、形状の違いをちゃんと差異化できないのね。

で、最近、若い女の子(10代前半から)に顕著なのが、グロテスクなものや
奇妙なものまで「カワイイ」とくくってしまう傾向があることです。
これは、それらのものも認めることができる自分がかわいいということに繋が
っているようです。

ひろせさん、TV、かわいそうなことをしましたね(;_; わたしならその友人と
の関係を考え直してしまいます。

山口大亭ってもしかしたらあそこ? 学生時代何回か行ったぞ。釜飯かなんか
名物じゃなかったっけ? 大阪から頑張って参加します。

御臨終... 投稿者:ひろせみどり  投稿日:1999-02-22 03:12:10
お墓の話しを読んでいて思い出してしまった、とてもショッキングな話し。

わが家のテレビ(1977年生まれの日立の赤いカラーTV)が亡くなりました。
友人に使うからかしてくれと言われ、泣く泣く見送ったその3日後、
ひとこと「御臨終です」と告げられ、何のことかと思えば、
あのかわいかったテレビが分解されて無残な姿になって棺桶の中に...
(棺桶は15000円で買ったらしい)
唖然としてしまい、一瞬言葉が出なかったのですが、
これってひどいと思いませんか?
あんな作品、私は認めないぞ。絶対に。

ところで気を取り直してコマーシャル。

四条河原町のギャラリーギャラリーにて、ひろせみどりの作品展
『小さな海から朝がはじまる』をただいま開催いたしております。

「情報化社会の中で、失われつつある、自由な世界とのかかわりを
取り戻すための旅」というのがテーマです。
ハイデッガーやサルトルの考えていたことを、今の時代の中で考察しながら、
私自身の思う現代社会の不安や曖昧さというのをモチーフにしてみました。
とくに20代、30代の方のご意見を聞いてみたいなと思っておりますので、
お時間のある方は、見にきてやって下さいませ。

>ぴよさんへ 23日の午後を除いてなるべく画廊に居るようにしていますが、
たまに居なかったりもしますので、メールで連絡していただけるとうれしいです。
mid@ma8.seikyou.ne.jp

可愛さあまって、憎さ百倍! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-22 00:14:43
僕、女の子のかわいいって言う言い方は、自己愛の投影で、
ある種の判断停止って感じしますね。
だって、「かわいいーーー」っで終わりなんだもん。
よくまわりにいるかわいいを連呼する人を観察したら、
おそらく、自分のこと大好きな人だと思いますよ。
かわいい=自分のこういうとこに似ててかわいい。ってことでしょー。

僕は、もうちょっとひねくれてるから、かわいい以上に
うだうだ屁理屈をこねたくなります。やな感じだね(笑)
グロテスクなもんだとか、ストレンジなものに惹かれる私・・・。

3月5日は、是非、大王様を囲んで文化鍋したいんだけど、
IMIの建築コースのイヴェントで「おむにバス」っていうバスツアーに
参加しなきゃいけなさそうなので無理そう。う−ん、すごく残念。
夜遅くなら行けるかもしんないけど・・。ちょっと未定。

インタラクション99は、何時だっけ?
山宮君、行くならどうやって行く?

それから、土曜日は、堺筋本町のCLEAN BROTHERSっていうアトリエ開きに
遊びに行ってたんで、CASは行けなかった。ていうか知らんかった。
シノバーさんは、こっちにも来てて、そう言えばチラっと
CASでパーティーがあるって言ってたよ〜な。

どちらにせよ、大阪も活気が出てきてうれしいね。

豊田市美 青木氏話・・続編 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-22 00:14:22
>やまみやさん。
昨日、愛知県美術館で行われている「松本竣介」展にて青木氏とおあいしまして、
「日展」を一緒に見たのですが、日展は腐るほど人がいたので、青木氏いわく
「人が多い展覧会は良い展覧会じゃないなー」と言っていて、私も「そうですよー」
と2人でかなり「日展」のこと悪く言い合っていました・・
「日展」の場合、「あーいうふうに具象彫刻が異常なかんじで並んでる状態をインスタレーション
として楽しまなくてはならない」と青木さんはおっしゃっていて、「見方がまさに現代美術!」と
感動しました・・(笑)
この前、柳原義達氏にお会いしたのですが、先生の顔としてちゅーか・・・”頑固な彫刻おやじ”なんですよ。
「高村光太郎のロダンの言葉を読んでないなんてあなた達、本気で彫刻やる気があるの?」なんて(私は読んでいたが友人では
読んでない人が多かったので)言われちまったのですよ。で、それを青木氏に話したところ
「ぼくなんかロダンの本自体読んだことないもんねー」とおっしゃっていたあの堂々とした口振りに感動しました。

結局・・・作家って言うのは自分の良いとおもったもの・ことをどう人に言い切れるかだと私は思いますが・・・。
先生でなくても・・。さ・・。

話かわるけど、いいなー京都にいたら、私も「文化鍋」参加したかったです。
赤瀬川原平の「おてまえ」みたいなのやりたいなー・・そう言えば、東京都現美の「アクション」展に1000札事件の
作品がいっぱい展示してあります。「老人力」を読むと赤瀬川原平も年を取ったと悲しくなりますが・・・。

だんだん長くなる 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-21 22:02:07
私、めっちゃ生命線短い。で、自分より生命線の短い人の健康にはものすごく
気を使ってます。一人ものすごく短い人がいるのですが、その人はいつもマクドナルドで
御飯食べてるし、痩せてて、そばアレルギー。ヘビースモーカーで顔色悪いし。とても心配。
とりあえず、死んでからより死ぬ前に気を使う今日この頃・・・・。

カワイイ問題は、別に無理矢理じゃないよー。だって「美しい」「楽しい」「悲しい」・・・より
「カワイイ」は断然幅が広い。何見てもカワイイっていう人とかいるじゃーないですか。
あれは一体どういうことなんだろうって思っていたのです。
書いてる内にやっぱり無理矢理かもって思えてきた・・・・・(笑)
個人的にちょっと聞いてみたかっただけなのです。

>プーさん
昨日面白かったですよね。鰻谷のボンベイキッチンにぜひ行きましょう。
それに私は、予想外の人にたくさん遭えて驚きました。
意外なところで意外な人と出会うと、何度も確かめてしまう。
イアンというナイスガイに作品のファイルを見せてもらったのですが、
テーブルを何百個もつなげて並べ、その足の下に他の作品を展示して
潜って見るっていうのがあったんだけど、洞窟っぽっくて面白そうでした。
見つからなかったら作るっていうのはどう?>洞窟

じゃー山口大亭はどう? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-21 20:19:46
僕も場所知らないのだけど、笹岡さん&釈永さんお勧めの店で、
新居さんが連れてって欲しいそうだからちょうどいいんじゃない?
(一体何の集まりになるのか?)とりあえず、わし、空いてます。

インタラクション99は、僕も都合が合えば行きたいと思ってました。
何でもH.H.おねーたまが、いろいろ紹介してくれるらしいんだけど、
三木君。谷本君。行っとく?

KOBARU様。青木氏の話は上司のN教授より色々伺っております。N教授は
随分青木氏に無理を言ってるみたいで...ピー!ギュイーン。

今日は彫刻科1回生の合評でして、N教授とみんなの作品を見ていたの
ですが、人の作品の事を喋るのって難しいですね。僕はほとんどゼンゼン
何言ったらいいのか分からなかった。こういうのってN教授は得意で、
ブランクーシやデュシャンの例を挙げて、すらすらと講評するのです。
あーこの人本当に先生だったんだと感心してしまった。美術の作家の人って
先生の顔の時はいつもどんな話をするのだろうか?聞いてみたいです。

熱っぽい青年 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-21 17:36:07
熱が下がらず、ここ3、4日寝込んでました。
ただ、昨日と今日は新しい展覧会の準備のため、何人かの作家さんと会ってお話をし
ますます熱くなりました。幸せな熱です。

<大王さま
かしこまりました。3/5、お待ちしております。
時間があえば、ギャラリーまでお迎えにあがりますね。
昨日もギャラリー白川に行きましたよ。
友人で「折り鶴」をよくモチーフに使う作家がいるので、
川村さんの「多面体折紙」とは全然違うけど、面白いんじゃないかなと思い、
彼を案内したのです。残念ながら、まだ川村さんの作品は届いていませんでしたが、
「多面体の折紙」の本は置いていて、またオーナーさんが丁寧に説明して下さいました。
その友人もとても興味を持って、展覧会始まったらぜひ見に行くと言っていました。
同じ折紙を使っても、これだけ違うものになるんだと面白がってました。
「なんとかチャンピオン」のお話もオーナーさんに聞いていたので、
ぜひにビデオ見せて下さい。

<プロペラBBS視聴者の皆さん
では、3/5に集まりましょうか。
ただ、うちの旅館で文化鍋は大勢になると難しそうなので、
八坂周辺のどこかのお店でいいですかね?ごめんなさい。
できることなら旅館でやりたいのですが、居候させてもらっている書生としては、
厳し〜い(笑)女将さんに気をつかわねばならないので、結構気合いがいるんですわ。
旅館での文化鍋は、また機会をみてやりましょう。
でも今回も、もし数人なら出来るかも知れません。
人数を確認したいので、希望の方お知らせ下さい。

お知らせ<書生様 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-21 08:14:38
<書生様
ごぶさたしてます。京都行きは、結局3/5に1泊に変更になりましたので、お知らせいたします。
(大垣・IAMASのインタラクション99とのからみで、こうなりました)
お手数ですが、変更・予約をお願い申し上げます。すみません。

<ネタ出し?
ここのBBSはいつもとても楽しませていただいてます。私の場合は、ネタ出しというよりか、
山宮さんに今年の夏、展覧会に出品してもらうので、それまで未知だった同士、なるべく、日常の
会話に近いコミュニケーションを取りたくて、(最初わ)お邪魔しました。
そのうち、書生さんや三木さんの会話が面白いので、つい、ずぶずぶと……、深みに……(笑)。
ちなみに、自分ちのBBSは、もっとそっけないですよ。業務連絡主体。
http://www.eng.tohoku.ac.jp/moebius/

<手遅れ?
ここのところ、忙しいので、ここのBBSでお知らせできなかったのですが、
先週2/18の夜8時からのテレビ東京系の「チャンピオンなんとか」という1時間番組に
川村「多面体折り紙」みゆき嬢が出場。折り紙選手権に挑み、2位になりました。
1位は17歳の名古屋の少年の巨大な竜の折り紙だそうです。
録画してもらってあるので、今度行く時にダビングして持っていきます。<書生様


そうそう!私もそー思う 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-21 03:26:51
「議論はワインを片手にやる物であって、BBSでする物ではあり
 ません。ここは、むしろコントの前のネタ出しに近い物です(ワカル?)」
うん、わかるー!だって私、実技系なんだもーん。
水戸MLも「アホねた」振る人って、大概実技系・・カトジュン君とかさー。私も?
ちなみに実技系の学芸員の多い美術館はセンスいいところが多いと思うなー。
特に豊田市美術館、豊田市美の青木さん(学芸課長)京都市美の彫刻出身で、学芸課長さん
なので、めっちゃセンスいいです。ペノーネ展なんてあそこしかやらんだろーなー・・。
今後も・・。ますます期待。豊田市美術館に行くと学芸員さんたちとむちゃくちゃ長話できますよ。
彫刻の作品のセンスはぴかいちです。(実技系で学芸員だった昔はかなりインテリ学芸員さん達に
いじめられていたそうですわー・・でも、頑張ったらしい。偉い!青木さん・・いつも青木さんは
「学芸員は机にばっか向ってたらいかんわー、美術は感じることが大切だでねぇ。」と岐阜弁でよく
おっしゃってます。)

可愛いキメラ! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-21 02:11:50
そうそう、言うばこのBBSは、議論のような結論や止揚を求めるものでは
なくて、どれだけネタが続くかラリーを楽しむという感覚のものです。
結んだり、止めたりしちゃだめなのね。
まあ、昼休みの円陣を組んだバレーのようなものかな・・・。
一つの話題が、長続きすればするほど、よい球(ネタ)なのです。
公開ネタ帳、あるいは相談ネタ帳(小沢剛さんみたいだな・・)とも言います。

そう言えば、バリ島の死者を葬る儀礼は、派手で有名ですな。

かわいいって言えば、なぜか動物なんだよな−。
かわいいキャラクターものもほとんど動物だし。
美術作家も、キャラクター考える時は、動物がほとんどだね。
ポストペットもDOBちゃんも・・。

僕の考えた21世紀のキャラクターは、裏干支と言いまして、
太陰暦と太陽暦の間に生れるキメラです。
21世紀には、植物だけじゃなくて、動物の遺伝子操作も盛んになるだろうから、
キャラクターにもキメラ動物が増えるでしょう。
だいたい、伝統的に、昔の動物キャラクターである四神なんかも、みんなキメラだ
し。龍や麒麟なんか、そうでしょー。
裏干支というのは、子牛とか、寅兎、竜巳、馬羊と言うように、隣あう干支の
キメラです。太陰暦と太陽暦の狭間の1月にしか現れません。
これを生み出したら、翌年の干支も忘れないし、合理的です。
可愛いイラスト募集中であります!



山本さん、 投稿者:プー  投稿日:1999-02-21 01:38:08
お会いできましたね(^^ みっちーさん、ちゃんと聞いといてね(^^;
ここのひとたち、土曜は忙しかったのかな、CASおもしろかったの
に。わたしももっといたかった(;_;

死んだらどうする? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-20 23:25:00
以前民博の、異文化へのまなざし展という企画の時、最後のコーナーに
現代の前衛的な(?)お墓の展示がしてあったのが印象的です。

お墓のデザインのユニークさはもちろんなんだけど、実在のお墓を展示
するという行為がショッキングだった(もちろんレプリカ)。
あの展覧会は、同時代に存在している屋台や自動販売機、またその商品の
チューインガムなども展示していて、「展示」という行為について大いに
考えさせられました。

今日の毎日新聞夕刊に、民博の中牧弘允教授の「社葬」に関する小論が
掲載されていました。社葬が日本の企業社会にとっていかに重要な儀式
かを述べた物です。考えてみると、葬式を、死体を展示する場と捉えると、
これもまた大変興味深い問題になってきます。

そして昨日(実家の)テレビで見た、世界初の宇宙飛行士ガガーリンを
たたえるモニュメント。これもガガーリンの謎の死を契機に作られたもの。
博物館と社葬と宇宙開発。これらを死で結ぶと展示が現われる。何かが
言いたいんだけど何だか判らなくなっちゃった。

中川氏、議論はワインを片手にやる物であって、BBSでする物ではあり
ません。ここは、むしろコントの前のネタ出しに近い物です(ワカル?)
というわけで楽しくやりましょう。

無理矢理カワイイ話を始めるか〜?!
彫刻研究室でドリアンという茶色い猫を飼っていて、とてもカワイイ
です。でも、たまに、「自分が可愛いと思われてる事」を分かってるかの
ような小悪魔的な態度をとるので、ちょっとムカツク。

バラの木の下 投稿者:プー  投稿日:1999-02-19 23:25:06
での話っていうのは、ヒミツの話って意味があるんだけど。西洋では古くから
そういうことになっているらしいです。「象徴(シンボル)」に込められてい
る事柄っておもしろいと思うんだけど。絵解きにも使われますよね、詳しくは
ないけど。
で、カワイイ。なにがカワイイか?結構日常、「きゃー可愛い!(いくつやねん
(^^;)」と口にしているわりにはすぐに思い浮かびませんでしたね。まず思った
のは、やっぱり子どもかなぁ。自分の。 で、次に飼ってるハムスターね。
あとcutieに載ってる服とか、ペットショップで見たツノガエルとか。こう並べ
てみると平凡やね。

温泉日和 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-19 21:56:20
ペナントレースのペナントってそ〜か〜。あのペナントなわけね。△ね。

もう一つ古い話をひっぱり出すと、先日友達から丸いバンドエイドが送られてきました。
やたらにバンドエイドを見てまわる私に影響されて、つい探してしまう病に
かかったらしいです。丸いバンドエイドはカワイイ。ほんとにカワイイ。
もう私もカワイイを連発するほどの年でもないのですが、久しぶりにカワイイツボを
突かれたって感じです。男の人にはわからない感覚なのかもしれないのですが、
どうでしょう?何見てカワイイと思う?
動物で言うと、ウサギとかパンダはたまらない系なんだけど、どう?

中川くん>
ごめんごめん。ちょっと言葉足らずでした・・・。 えーっと、
私が研究室に居座ると言ってもそれはTAになりたいからでは
なくて、やっぱり学芸員になりたいんだよっていうことでした。
というか、どっちでもいっしょかなと最近思う・・・・。
では明日は、フラストレーションをためないコミュニケーションを。

噂通り 投稿者:Bijyutsuyaro!westの中川  投稿日:1999-02-19 02:36:34
噂には聞いていましたが書き込みが多いですね。改めて驚きました。

こういうBBSでどこまで議論ができるのやら、媒体そのものに懐疑的な人間なので、
連絡以外の書き込みはしたことがなかったのです。結局独り言のぶつけ合いなんよ。
こういうところでのコミュニケーションにはフラストレーションためてしまう方です。私は。

はて、しかたない
山本さん>反論しません。私もその通りだと思いますよ。ところで、何か誤解させました?

人間は犬に食われるほど自由なんだ! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-19 01:29:07
そう言えば、むかし写真家の藤原新也が、インドで犬に人が食われている写真
をなんかの広告か雑誌に上のコピーとともに載せて話題になったことが
ありましたっけ。

西行からぱちったのか、無意識に西行を反芻してたのか・・・
まあ、藤原新也は現在の西行みたいなもんか。

話題ペナントレース! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-19 01:21:07
いやー、なんだか、黒板色になってから、ブラックな話題が続いておりますね。

山宮くん、季節ごとに色を変えるってのはどうだ。一ヶ月でもいいけど。
そうすれば、このBBSにも季節感覚が加わる。季語を必ずタイトルに入れるとか(笑)

さっき山宮くんと、ネタ出し電話してて、このBBSがあんまりにも面白いので
一年ごとに、面白かったネタベスト10ぐらいにしぼってPROPELA BBS 
ダイジェストを作ろうか!という話で盛り上がりました。

面白い話題は、必然的にみんなの集合無意識をくすぐり、長々続いていくので
長く続いた話題順にペナント・レースをしようという企画です。
小冊子にして、販売しようかという話になってますので、
みんなの無意識をくすぐるネタを競おうではありませんか!
連歌みたいなもんかな・・

デザインは、もちろん円山の書生くんで!(勝手に決めちゃった!)

話は、変わるけど僕も現代美術と場・土地って、すごく関係してると思います。
まあ、それはモダニズムの欺瞞が証明されてきたから、必然的に浮かびあがる問題
でしょうね。
オギュスタン・ベルクは、地霊って言ってるけど。

お墓って本来の機能は、死者を思えってことなんんだろうけど、
血縁と土地と墓が分離されている現在、先祖を思いだすのは困難だよね。
ひいじちゃんなんか知らないもん。
ニュータウン墓地の異景観もそのへんに由来するんだろうけど。
土地の歴史から切り離された墓地群。

>山本さん
クルド人も、ユダヤ人も、ケルト人も、土地・国家を持たない民族ってほんと大変だよね。旧ユーゴの戦争も、土地をめぐる歴史の争いだもんな〜。

>KOBAさん
ドキュメント2000かなんかの冊子のことですね。
でも、僕見てないの。何言ったんだか忘れちゃった。

そういえば、古墳も面白いな−と思ってます。
大阪・奈良は特に古墳群が多いですからね。
昔、仁徳天皇陵に行ったら、周りがラブホテルばかりでびっくりした覚えがあるな−。





犬くん、堪能してくれたまえ 投稿者:たお  投稿日:1999-02-19 00:01:03
 全然呼ばれた気はしないのに登場……。

|で、現代は、場所(土地とか国)に執着する方向性と、離れる方向性っていうのが、
|複雑に交差してます。どっちかっていうと今は、離れる(執着しない)方向性が流行かも。

 山本さん、これは単に都市部への集中が進み持ち家幻想をあきらめざるを得な
い日本のひとびとの幻滅のあらわれかもしれませんね。

|散骨とかはその表われかな?(でも犬はやだ。)
|お墓はどんどんなくなるかもしれないですね。

 でもって、家を象徴としてここまで続いてきた家系なるものが、少子化とあ
いまって、どうにも危うくなってきた。墓作っても、誰が見てくれるのか……え
えい、もう撒いちまえ、てな感じ。
 週刊文春の林真理子の出産記念(?)エッセイを読んでいたら、重箱の話が出
てきました。デパートで漆の重箱だかを手に取り、いい重箱は一生ものだし……
などと考えているうち、子供がいない自分が一生ものの重箱を買ったとしても、
自分が死ねば、生活を刻み込んで古びたその重箱はごみの日にぽいっと出される
に違いないと思え、どうにもやるせなくなった、といった話。

 ちなみにぼくは犬でもかまわないが、一口噛み付いた瞬間悲しい目をして吐き
捨てられると浮かばれない気もする。よく味わって欲しいものです。

場、霊 投稿者:プー  投稿日:1999-02-18 23:56:57
「場」の話で盛り上がってきてますが、おとといだったか
友人が仕事の材料を仕入れる倉庫の前の空き地で、自殺者
が出たということを聞きました。

朝、材料を仕入れに行くとそこの大将いわく「朝6時半頃
来たら、知らん車に排気口が引き込まれてて、中に人がい
た」そうです(^^; すぐに警察を呼んだそうですが、なんで
もその54歳だかのおじさんは、大阪の親戚へ借金を頼み
に来て断られたそうな。かわいそうに。

でもお金のことで死ぬなよ〜、と言うだけは簡単なんだけ
ど。なかなか不況ではあります。

でもわたしの友人が怖いっていうのよ、その場所。「霊」
が出るかもって(^^; 夜にひとりで倉庫に行かなきゃならな
いこともあるらしいし・・・

あんたにゃ死んだ人は関係ないから、大丈夫だよって言って
あげても気休めにもならないみたい。霊感の強い人なら、今
までにも霊を見てるだろうし、今までの30年近くの人生で
見たことなかったら、見ることないよ、とも言うんだけどね。

たいがいの人に見えないだけで、そのへんにも、ほら、そこ
にも霊ってうろうろしてるんでしょ?
--------------
霊じゃないけど、わたしは鏡に映った自分の顔が亡くなった
祖母に見えたことがあります。黒人霊歌にもよく「おばあちゃ
ん」がでてきますが、おばあちゃんは「辛くても頑張って生き
てくんだよ」という象徴です。わたしも確かにおばあちゃんが
見えた頃から、だんだん登校拒否が回復してきました。いった
い何年前の話や(^^;

これはバラの木の下でのお話ではありません。わかる?

ひろせみどりさんへ 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-02-18 23:20:37
(なんか黒板みたいな色になってるから、伝言板にしちゃお。)

個展の案内、届きました〜。ひろせさんはいつ在廊してます?
また教えてくださいね。

(でも、きっとあっというまに彼方に消えていくのかな)
(あれ、なかがわさんが初出場してる)

そこは戦場 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-18 22:09:00
もー今日の気分は、
侍ジャイアンツっ!知らない間にクジラの胃の中
って感じです。(こんな例えが通じるんだろか・・・・・)

ところで
監獄、刑場、そして廃虚。あなたがた。かなりきてますねぇ・・・・。
場の問題ってすごく面白いと思います。
今、クルド人問題とかすごくもめてるじゃないですか。
国家っていう枠組みからはみ出した民族が、何でそんなに虐げられるのかって思います。
(↑国家と民族をいろいろ置き換えてお楽しみください。)
分裂と結合が繰り返されて歴史は進むのかもしれないけど、
もーええ加減にせんかい!ってなる時ある。(笑)
話がズレていってる・・・・・
で、現代は、場所(土地とか国)に執着する方向性と、離れる方向性っていうのが、
複雑に交差してます。どっちかっていうと今は、離れる(執着しない)方向性が流行かも。
散骨とかはその表われかな?(でも犬はやだ。)
お墓はどんどんなくなるかもしれないですね。
芸術でもインスタレーションと、プライベートなものが混在してるし。

中川くん>私は学芸員もやっぱり基本はやっぱり研究者だと思ってるの。
日本はそうじゃないこと多いけどね。


A〜ha!!! 内部分裂の危機(笑) 投稿者:エッシャー大王  投稿日:1999-02-18 01:01:36
わははっ! 今や関東の多面体フォーラムは未曾有の分裂の危機です。
エッシャー生誕100年記念の「超感覚ミュージアム」公募に応募して、
(こんなタイトル考え付いた屑の気が知れん!!!!)
一獲千金を夢見ていた、関東の多面体主義者どもは、どんどん落ちつつあります!
(首位は200万円です!!!)
何しろ、フォーラムから6人も応募しているんだから、これで入賞した組と、
落ちた組の間に何か起こらなければいいが……、と案じる今日この頃です。
from 石黒

長すぎや!! 投稿者:BY関西の中川  投稿日:1999-02-18 00:53:26
横に長すぎた...。しくじりましたね。

犬には喰わさん! 投稿者:BY関西の中川  投稿日:1999-02-18 00:50:54
初登場ですね。何だか呼ばれたような気がするので・・・。
はて私は、今やbijyutsuyaro!関西と某非営利スペースとの両面スパイになりつつある中川です。何を裏切るというほどのことはないか...。

全編チェックするのは骨が折れるので、雰囲気だけ見て書きますね(気軽にやります)。
山宮さん>おひさしぶりです。CASの対談のとき以来ですね。また今度のイベントの時にでもCASでお会いしましょう。
山本さん>ご丁寧にありがとうございました。もしかしたら、いつか研究室に行くかも知れませんのでよろしくお願いします。

で、死に場所ですか?いまは趣味じゃないですけど、西行だったかな?こんなのがありますね。
 『我、死なば 焼くな埋めるな野に捨てて 飢えてさまよう 犬に食わせよ』
一時期(中学時代か?)退廃的な気分にえらく囚われたときにこの詩句に捉えられた記憶があります。これは西行法師の人生観なわけですよね。諦観とか退廃とかではなくて、これは生き物としての自己を見据えた考え方のように読めます。今風に考えたら、これってエコロジカルですよね。ピラミッド的食物連鎖ではなくて、円環的食物連鎖観につながりそう。まあでも、私のような即物的な身体性に聖性があるようにこだわる人間には、身体の毀傷がへーきな感覚(=自棄的退廃)みたいに思ってしまうのです。Qu'est-ce que vous en pensez?

ほんとフォントが小さくなった 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-17 08:10:47
シャレいってしまった。
おやじはいってます。・・・
そう言えば「Bijyutsuyaro!」の関西方面をお願いしてる中川君とは山宮さん、
お知り合いだそうで・・・ここのBBSの常連さんもかなり実態を把握してるような
話してくれました。中川君ともどもよろしく!

やっとひと段落。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-17 03:34:16
なんか大した書き込みできなくてゴメンナサイ。やっと大学の仕事がひと段落。
明日から京都市美術館で京都芸大の作品展があります。ワシントン・ギャラリー
と同時開催ですので、ミーハーな人はそのついでに来て下さい。おやすみ。

立ち読み 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-16 03:51:50
青山の『ナディッフ』という画廊兼美術本屋さんで立ち読みしていたら、題は忘れましたが
(「2000なんとかなんとか・・」って?記憶がない)「三木学」さんのお名前がそこにありました。
「あれ?どこかで見たことがあるー・・・」って思ったらここの常連さんでした。
世の中狭いものです。
『NEW LIFE』展のレセプションはすごーい人でした。現代美術のオープニングで、あれは異常な人数・・・
300人以上集まりました。コシノジュンコさんや、森村氏のコレクターなど・・すごかった・・作家もかなり
来てました。これだけ人が集まるとボランティアスタッフで良かったと感じました。
ここ、黒板に変わりましたね。それよりフォントが小さくなると見やすくなるんじゃないか?と思うのですが?・・

大阪球場って 投稿者:EV  投稿日:1999-02-16 00:57:10
ヘンですよね。
住宅展示場だったころ、
南海サウスタワーから大阪球場をみたんですが、
野球をするべき曲線で囲まれたスペースに、
条里制のような四角四面の展示場が収まっていて、
しかもそこに車が入って右往左往するのが見えて、
その輪郭の齟齬がとてもトマソン的だったのを
思い出します。

アートは不健康! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-16 00:24:20
そう言えば、都市の果てには、いつも墓があった。
むかし、町はずれだった道頓堀は、刑場や墓がたくさん
集合していたらしい。
しかも、曾根崎心中が、近松門左衛門によって劇化されてから、
心中者の数がふくれあがり、道頓堀は、心中者の遺骨の盛り場
だったんだって。法善寺も、無縁者の信仰の場であり、墓地を
抱えていた。
山宮君は、道頓堀の霊にひかれて、刑場チックな作品を作ったん
じゃないの?

むかし、、僕の提案もあって、写真家の小松原緑さんは、現在の墓場はニュータウンの果てにあるとして、ニュータウン化した墓地の写真群を撮影した作品を作りました。
なかなかインパクトありましたよ。

でも、僕もできるなら土に帰りたいな。
なんか、墓まで区画化されるってのもなんだしね。

谷本君は、監獄にひかれ・・・
山宮君は、刑場にひかれ・・・
僕は、廃墟にひかれてているのねん。

アートは不健康!

今日の日直は? 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-15 23:42:15
山宮君、いつのまにか黒板みたいになってたのね。
まさに、掲示板やね。

駅の掲示板に近いな。

プーさん、大阪球場のフェニーチェでの写真は、僕が撮影したものです。
それを、木村伊平衛賞を受賞された畠山直哉さんと
サントリ−学芸賞を受賞された港千尋さんに協力して
いただいて、継続的に記録しているのです。
畠山さんの球場の写真のすごいのなんの。
それは展覧会でのお楽しみ!
まさに、大阪球場は、日本の奇観の縮図ですから。
最大のトマソン(そう言えば、これも野球にちなんでたな・・)

谷本君プロデュースの円形の監獄、パノプティコン展にヒントを得て今度は、五角形の廃墟の球場、ペンタゴンをテーマに、度派手な展覧会を開ければ、と思っています。

そのため、野球と日本の儀礼との関係を考察中!
知っている人がいれば教えてね。

元気ですか 投稿者:愛子  投稿日:1999-02-15 21:44:26
お元気でしょうか。私がメールを送るとはかなり意外でしょう。
これは私の姉ちゃんのコンピュータなので全然よくわかっていないのです。
最近はどうしてるのか、ちっともわからなかったんだけど、
全部読めてなかったのかな?私は、結構元気です。これからどうしようか今考え中です。福祉施設の内定は、断りました。
気軽に投稿して下さいとかいてるけど全然気軽ではないです。
この手紙もほんとにとどくのかなぁ。
それではお元気で。電話します。さよなら。

ありがとうございます! 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-15 10:34:57
書生様<
FAX、拝受いたしました。
どうもありがとうございます。
(山宮さんのBBSでお礼いうのも変ですけれど……、
私もここの間借り人になってしまったのかなあ???)

眠りたい 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-15 03:47:29
明日大学の作品展の搬入
たまには先生らしく(?)付き合ってます。

ディープリバー 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-14 18:23:58
吉水に近いということもあり、蹴上/日向神社についても調べてみました。
「日向」という名前の由来は、ここの峠が三方を山で囲まれ、東から日を受ける
のが早いことから、日岡峠、または日向(ひむかい)となったそうです。
日向神社はもともとは神明宮ともいわれ、もっと古くは粟田口神明・日ノ岡神明
とも呼ばれ、旧東海道を往来する旅人たちが旅行の安全を祈ったといいます。

ついでに「蹴上(けあげ)」のいわれ。今はもうなくなりましたが、日向神社の真下あたりには
崖から水が流れ出ていて、牛若丸が奥州へ下る時、たまたまここを通りがかった
平家の武士・関原与市の馬にその水たまりの水を蹴りかけられたことからついたそうです。
両者は当然のごとく争いになり、牛若は関原与市主従9人をことごとく斬りすてたとさ。
ほんまかいな。でも伝承というものは面白い。

ぜんぜん関係ありませんが、今日は朝風呂に入りました。
何とも説明しにくいのですが、なぜかその時、湯の蛇口に背中をぶつけ、
一瞬のうちに親指大くらいの背中の皮がペロンとむけました。
今もひりひりしています。背中なのでバンドエイドもしにくいんです。
今後、この風呂を「背打」とでも名付けよう。

深い川 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-14 17:57:44
その土地にまつわる伝承を紐解く喜びを覚えた書生。
最近の研究の結果、吉水旅館周辺がもともと安養寺というお寺の境内で、
その六つの建物が、明治の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって、
お寺としては廃止され、他者の手に渡り、
それぞれホテルや人工鉱泉療養所などになったことが分かりました。
そのひとつが明石博高の吉水温泉ですね。
当時の写真の載った「ホテル」という写真集も見つけ、
それを眺めながら、戻らぬ時代にトリップして浸っています。
それにしても、お寺がホテルや温泉になっただなんて、僕好みの展開であります。

眠れないかも 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-14 01:54:03
散骨の話って最近よく聞きますが、日本ではまだまだ
法律的に問題あるんですよね?墓穴にバシャっていうのは
なかなか良い案かも、です。>大王さま
墓の話とか今からするとコワイのでまたにしまーす。

カレーにうるさい女 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-14 01:40:28
です、私は。チャイにも、ラッシーにも。
鳥葬は、実際には見れなくて(他宗教の人は入れてもらえない)、
高い塀の向こうに、薄気味悪い塔を垣間見ただけです。
何を隠そう生まれて初めていった外国がインドだったので
私にとっては特別な国ですね。今度、インド話もぜひしましょう。>プーさん

インドはまさに世界の縮図で、天国と地獄、誕生と死、あらゆる
ものが生々しく混在しています。死と隣り合わせだからこそ、
生きることが自然であり、生存と生活が直結してる気がします。
みなさん、インドは気を抜くと、エネルギーを吸い取られる国なので
ぜひ元気な時に行きましょう。あなたのカルマが呼んでます。

ガンガーは、「見世物としての死」がまさに観光の目玉になってます・・・・
外国人はみんな船に乗って、ガート(火葬場)を見学に行くんです。
インド人にとっては死はタブーではないんだろうけど。

大阪球場の 投稿者:プー  投稿日:1999-02-14 00:00:16
崩壊記録のプロジェクトって、ず〜っと前、ラフィニーチェでやってなかった?
書生くんのおばあちゃんが心斎橋で飲み屋やってるって?いっぺん連れてけ(^^;

インド、死後 投稿者:プー  投稿日:1999-02-13 23:54:33
鳥葬がかなりすざまじいって、見たの?>山本さん わたしはインドへ
行ってガンガーへ入ったときに、すぐそばまで死体が流れてきたのには
遭遇しましたが、あまりなんとも思わなかったなぁ。すごく自然な感じ
で、まわりの人も当たり前のような顔をしてて、とても静かでした。

インドではすべてガンガーから始まり、そこへ帰っていくみたいな思想
があったような、なかったような・・・あれだけ死体を流したり、多く
の人が沐浴しても決して伝染病なんか発生しないところがすごいですね。
さすが聖なる河です。

>でも道だけじゃなくて、たまに、とんでもない事忘れてるんじゃないかと思ったり
>することないですか?別に何も忘れてないんだけど、そう思うことがよくあります。

 ある、確かに(^^;   なんか人生で大事なものを忘れてるんじゃないかという感覚
に、襲われることはよく、かな? たまにかな? あります。そのたびに一応頭の
中で点呼しますよね、これとこれとこれはちゃんといけてるから、まぁ、いいかぁ
〜ってね。でもなんか抜け落ちてるものがあるような、ないような。そんな人生で
す(^^;

あ〜、インド行きたい。学生のとき念願かなってインド行ったときは、大地に接吻しそうな勢いでした。まぁ、若かったってこともあるんだけどね。

ところでなんで土葬ってイヤ?>yamamiya氏 大地から生まれ、大地に帰るって
すごく自然だと思うけど。死んだあとのことはどうでもいいわ>わたし 
プラスティネーションになるのは遠慮するけど。

大坂球場…コロセウム…死刑 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-13 23:38:11
三位一体、なんのこっちゃと思ったでしょう。失礼失礼。
実は三木くんたちが以前からやっている大阪球場の崩壊を記録するプロジェクト
にかませてもらうことになり、その打合わせというか顔合わせとして、大阪球場横の
サウスタワーに何人かで集まったのです。
都市を映像で蓄積することを作品にしているスマイリー池側くんも、
プロジェクトの主旨にぴったりということで参加してもらうことになりました。
昨日は、港さん、畠山さんも来られて、いっしょに心斎橋の僕の祖母がやっている
飲み屋さんに行ったんです!(ミーハーだけどうれしい)
お二人が祖母の店に来ることになろうとは、なんか不思議な感覚でした。
その後、GPODで泊まったので、そこから3人で書き込んだのが昨日のレス。

サウスタワー30階から見る大阪の夜景はすごかったですね。
地面全体が発光しているという感じ。
半分近く崩壊されつつある大阪球場だけが、
まるでブラックホールのように暗く沈んでいるのです。
三木くんが大坂球場にひかれているのがよおく分かりました。

<大王さま
ご予約はこちらで承ります。
日程の変更ございましたらまたお申し付け下さい(営業モード)。
インターネットで予約!現代的ですね(笑)。

<EVさま
作品を間違えるなんて、とんだ御無礼を。失礼いたしました。
島津製作所は僕の叔父が勤めていることもあり(関東の営業所ですが)、
少し縁があるので、記念館近いうちにまた行こうと思います。
明石湯も近いので、ツアーを組もうかな。
舎密局はおそらく島津の創設に大きな影響を与えたようです。
プリミティブな科学者ってたまらなく魅力を感じますね。

<山宮くん
洞窟には関係ありませんが、蹴上のあたりには、江戸時代の頃、刑場があったそうですね。
囚人が都大路を引き廻され、最後に蹴上の刑場に連れられて晒し首にされたそうです。
ところで、「晒し首」って、首を「expose」することであり、言わば見世物にすることなので、
何か気にかかります。山宮くんの「ギロチン」じゃないですが、昔は「死」が娯楽?の見世物に
なったんですね。これは日本だけでなく、例えば古代ローマではコロセウムのような競技場の中で
死刑をし、それを見世物としてローマ市民は楽しんだといいます。
うぅ、話が残酷になってきました。
刑が「おしおきマシーン」みたいのだったら十分娯楽として楽しめるのにね。

気分転換 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-13 13:54:55
シュタイナーにちなんで黒板風にしてみた。見にくい?

プロペラの一羽 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-13 11:18:35
メビウス大王様、一日体験券、ありがとうございます!!!
是非、いかせていただきます。
シュタイナーの教育や療法は興味があったので、楽しみにしてます。



井戸端会議 投稿者:三位一体  投稿日:1999-02-13 02:48:31
今日は、面白かったね。僕は、ひと足早く大阪球場の崩壊を堪能しましした。
書生君のおばあちゃんの経営している智津もなかなか美味しかった。
書生君どうだった?

え?楽しかったに決まってるじゃん、ミッキー。
まさか、僕のおばあちゃんの店に行くことになろうとはね。
このお店でも吉水状態で半分店員でした。
MさんとHさんのスピード感って独特だねえ。
なんだか不思議な安心感?じゃない、スマイリーくん。

でもとりあえず、マイ・ライブラリーから
LIME WORKSと群衆論持っていてサインもらったらよかったわ。山宮くん。


揺れた!でも寝てた。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-13 01:15:21
ワークショップ本当にいいんすか?!イヤーうれしい。
森脇さんの、みかんを運ぶトラックなら見ましたけど...
3月6日も、是非是非お会いしましょう。>大王

山本さんの、土葬派というのは理解できない。だってだんだん土の中で
朽ちていくんですよ〜。死ぬ時ぐらい熱く燃え上がりたいなー僕は。

洞窟の場所は、日向神社というらしい。何でも明石に結び付けるのね。

山口大亭まだです。そうねーいつ行きましょうか? >Nii

EV氏は大倉侍郎さんとお知合いなのですか、僕は以前宇治市野外彫刻展
(ローカルやね)の時にお世話になりました。あの人もたいがい怪しい…
いや、学生思いのいい人です。
お風呂センサーはもちろん現実世界にあるのです。その辺詳しくは
聞いていないのですが、色んなインターフェースがオプションで付いてきて、
マイクやセンサーを取り付けられるみたい。だから錆びると思います。

訂正します。 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-12 23:21:46
先日、書いた情報に誤りがありました。おわびして訂正させていただきます。
川村みゆき個展 「真実はいつもそこにあるということ」
ギャラリー白川 4/13〜4/27  ワークショップ4/17、24、25(暫定)
です。

<EV様
「光の感覚体験」ぜひお越しください。私は3/6に伺います。

あれこれー 投稿者:EV  投稿日:1999-02-12 11:15:31
山宮さん<
どうもおじゃまします。電子ブロック、電子ブロッ、電子風
呂・・・ああ、おっさんくさいノリはおいといて、モニタ内に
あるんでしょうかその電子風呂は。むかしかまぼこ板と針金を
センサー(というか浮き)にして作った風呂センサーはすぐ接
点が錆びてしまいました。バーチャル電子ブロックはバーチャ
ルに錆びないんでしょうか。
メビウス大王様<
ごぶさたしてます。こんなところで。うーん、そんなのちがっ
てもちがわなくてもいいじゃないですか。なんちて。ギャラリー
白川、大倉侍郎さんの個展があるたびによく行ってました。
移転してからはまだ。光体験こっそりうかがいたくそうろう。
圓山の書生さん<
そうです、島津はレントゲンをあれこれ作っててしかも、空転
1号とか則天去私とか、いや、もっと違う名前だったかな、と
にかくいろいろ妙な名前を機械につけてます。木屋町二条の島
津の博物館にずらりと飾ってあるので、行ってみられるとよい
かも。ステレオ写真ぜひ拝見したし、です。「昆虫感覚館」で
複眼をやってたのは別の方で、ぼくは二階で音を出してまし
た。
新居さん<
どうもですー。ごぶさたしてます。おぼえてますよ。例のド
ローイングはピアノの譜面立に置いてそれみながらねこふん
じゃったとか練習してます(ばちあたり)。

住所です。 投稿者:不夜仕事大王  投稿日:1999-02-12 01:40:55
<書生様
住所は下記です。  〒151-0051
          東京都渋谷区千駄ケ谷3-11-3 コーポ南604
          “来るべき芸術”のためのワークショップ
          石黒敦彦
別にパンフじゃなくてもFAXでもいいですよ……。旅館から直接に送ってもらってもいいです。
03-3479-4755
*
予約は当方で直接入れた方がいいのでしょうか?
*
川村みゆきさんの折り紙の本物は、写真からは想像できないくらいいいです。
すでにG白川に、すこし置いてあるかもしれません。

<山本様
東京の一番親しまれている墓場は谷中霊園なのですが、
(芸大、アートフォーラム谷中はすぐ近くです)
そこに父方、母方、両方の墓が50mくらいの距離であります。
父方は骨壷、つまり個室なのだけれど、母方はコツを墓穴に
バシャッとまくだけのただの穴です。
これって、とても気に入っているんですよ。
死んでまで「ボトルキープ」するなんざ、みっともない! 
死んだらアナーキー、ってなもんです。
もしもちゃんと?畳の上で死ねたら、もちろん母方に入ります。
東京の下町のお墓って、昔はみんなそうだったようです。


もうすんだとすれば3 投稿者:新居  投稿日:1999-02-12 01:03:47
私もハイ・マウントビルに行ってきました。
山宮さんが一人では入りにくいと書いていたので、ちょっとビビリながら。(笑)
なかなか濃いー展覧会でおもしろかったですねぇ。
感想はここに書きました。

ところで、山宮さん、もうヤマグチ大帝、もとい、山口大亭には行ったんですか?
まだなら、行くときには誘ってくださいねー。
書生さんの旅館にも興味津々ですので。

<EVさん
いつぞやはどうも。覚えてくださっているでしょうか。
かえるさんレイクサイドをいつも楽しみに読んでいます。

今年のTHE LIBRARYの一部は僕が企画する予定。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-12 00:17:11
<EVさま
EVさんのお名前はどこかで見たことあるなあとずっと思っていたのですが、
そうか、95年の「THE LIBRARY」(ギャラリーそわか)にも出品されていたんですね!
僕も出品してたんですよ。まだ学部の頃で、僕が初めて外の画廊で発表した展覧会です。
あと、昨年のKYOTO ART MAPの「昆虫感覚館」(そわか)も見てました。
虫の複眼の作品でしたっけ?(違ってたらごめんなさい)
ステレオの本も当時、よほど買おうかと迷って、ついに買わずじまい(失礼)だった本です。
僕の数少ないコレクションの中に、むかし古本祭のバイトをしている時見つけた
古い(観光?)ステレオ写真もあるので、何かの機会にお見せしたいです。

いつか、皆のコレクションやネタを持ち寄って、茶の湯みたいにお点前しあいましょうよ。

プロペラHPにも居候したいと思っている書生。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-11 22:10:57
今日は熱っぽくて夕方まで寝てました。弁天の智恵熱?

調子にのってまだまだ明石ネタ。ひとりナイトスクープ。
よしゃあいいのに、夕方から、昨日見つけられなかった「明石湯」探索へ。
見つけました!昨日うろうろ探していた周辺の細い路地にありました。
入口は改装していましたが、建物自体は古そうなので、
明治からやっていた可能性も大。
しかも、文献によると、「明石温泉」は通称で、
正式には「京華温泉」という名前だったらしいのですが、現地を散策すると、
「明石湯」から10mくらいのところに「京華堂」という名の古い和菓子屋さんを発見!
ほとんど完璧ですね。今日は「明石湯」に直接アプローチするのはやめましたが、
真相が楽しみです。
あと、「墓地」と言えば、明石博高のお墓が東山・清水周辺にあることも分かりました。

<山宮くん
山宮くん、洞窟が蹴上の神社にあるんだって!?粟田神社かな?
そこからすぐ近くの粟田青蓮院というお寺は、一時、明石博高が貧民のための慈善病院として
使っていたんですぞ。何を隠そう明石は元来医者なのです。

<EVさま
はじめましてEVさん、そうでしたか、京都にお住まいでしたか。
島津はレントゲン撮影装置もつくってたんですね。
ちなみに今度、僕はあるルートから京大の放射線安全管理室なるところから
パンフレット(漫画)の制作を依頼されていて、その仕事も楽しみにしているところです。

<大王さま
どうぞどうぞ吉水へぜひお泊り下さい。ギャラリー白川も近いですし、ぴったりだと思います。
地図/パンフレットなどお送りしますので、よろしかったら御住所お教え下さい。
ちなみに僕は客室で寝ている訳じゃないですよ(笑)。小さな書生部屋です。
一般のお客さんばかりですのでご安心下さい。
でも普通じゃないお客も多いんです。ヒッピー女将の人脈から一癖ある人が多い。
だから大王さまはますますぴったり?!
「多面体の折紙」本屋で見ました。すごいですね。「五角形と七角形」も探します。

3/6、ここの視聴者皆で集まりましょう。

美人と。 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-11 17:41:04
忘れるし、間違うし、もうたいへん。
迷い道自慢負けませんよ。>プーさん
でも道だけじゃなくて、たまに、とんでもない事忘れてるんじゃないかと思ったり
することないですか?別に何も忘れてないんだけど、そう思うことがよくあります。

もちろん私は土葬派です。でも五條が土葬で有名とは知りませんでした。
今、土葬のところって少ないのかな、やっぱり・・・・。
うちには先祖代々の墓地っていうのがあるんだけど、同じとことに
たくさんの人を埋めているから、新しく人を埋めようと穴を掘ると
骨が出てきたりしてた。よくよく考えると恐い・・・・・
でも、今までで私が一番恐いと思ったのは、インドの鳥葬です!
高い塔の上に死体をのせて、鳥に食べてもらうの。これはかなり凄まじいです。

吉水旅館、宿泊希望! 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-11 17:23:55
<書生様
ありがとうございます!
3月6日、1泊で京都に伺う「予定」です。
変更ある場合は、即、お知らせいたします。あわただしくて、すみません。
*
書生さんの明石博高論、ぜひ、まとめて見たい、です。楽しみにしています。
*
先日、このBBSでお話した「五角形と七角形」についての本が出ました!
岩波科学ライブラリー「カーボンナノチューブ」飯島澄男・著
純然たる科学解説本だけれど、日本人科学者の本としては、図版写真のセンスがいい!
日本人科学者って、本にのせる写真の良し悪しに、ほんとに無頓着な人が多いんです。
この本は、著者の「ピント」が合っています。
最終章の「セレンディピティ」は、芸術家必読ですね。
ちなみに、飯島氏は、93年に、横浜市民ギャラリーの企画展に科学者サイドから
参加していただきました。
飯島氏も、創意工夫でたった1人の天地を開く、日本のエンジニアの鑑みたいな人
だと、尊敬してるんですよ。ダンディだし(写真みればわかるよ)。
*
あと、つかぬことをお尋ねしますが、吉水旅館は、フツーの客でも1泊できるのでしょうか?
できれば、3/6は予約したいのですが???
住み込みじゃないとダメ??

<EV様
お久しぶりです! ここで会えるとは……。
あの、噂の真相は、ほんとのところ、どうなんでしょう??
私が西野“黒ドラ”隆史から聞いているのは、事実とちがうの???

<三木様
おほめにあずかって光栄ですが、仲間内では「誤植だらけの百科事典、妄想付き」と
呼ばれて、幾歳月な、誤植大王ですので、あまり信用しないでください……。

プロペラ3人男、ご招待! 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-11 17:01:54
あっ……、森脇さん、大阪のNECの展示を撤収しちゃうのですか。残念。
今度、和歌山大で、GWに展示会(?)をするかもしれないそうですね。
多分、東京からブラック・ドラえもんが、援軍に行きます。
山宮さんと合流できるといいですねえ。
ちなみに、我々の間で「森脇便」と呼ばれている、お得な交通システムが、ある、のですが、
今度、山宮さんが森脇さんに会われた時にでも、訊ねてみてください。
*
ギャラリー白川の「光の感覚体験ワークショップ」は、「プロペラBBS三人男」に
1日体験券(?)を発行しますから、ぜひ2月28日にお越しください。
*
岩手県のメビウスの卵展は、「鉱物アート&ワークショップ」や「鉱泉アート」が
入り乱れるものになりそうな模様が濃くなってきています。
宮澤賢治が晩年に鉱山技師をしていた町で、東山町といいます。
(出品メンバーは、いずれまたね。斯界のとんがった連中をピックアップしてる所です)
セメントや農地改良用の石灰岩の産地。
私などの年代には有名な小話「グスコーブドリの伝記」を書いた頃いた町です。


祝・洞窟発見! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-11 15:20:18
お〜ついに洞窟が見つかったか!
すばらしい。
是非、見に行きたいね〜。
虹の熊谷さんにお願いして、特設ギャラリーにしてもらったら?

物忘れの力か、う〜ん、ここでも老人力顕現か!
記憶力も力なら、忘却力も力だね。

秋篠寺の技芸天は、僕も好きです。
技芸天は、特に芸術の仏様ですからね〜。

大元師明王とは、レアですね。う〜ん。僕もうわさでしか聞いたことない。
そんな恐ろしい仏像だったとは!
調べてみよっと。

メビウス大王様は、ほんとになんでも詳しい!

当麻寺は、中将姫の当麻曼陀羅と5月14日の練供養会式が有名ですね。
僕も以前、行こうと思ったんだけど、雨だったんで
中止かなと思ったら、後で聞いたらやってたって言われちゃった。

KOBAさんは、Butuzoyaro!でもあったんですね。
奈良県民会名誉会員決定ですな。


おおー! EV様ようこそ!! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-11 11:47:56
前にサイエンスインタビュー(メルマガ)の話をここでしたとたん、当の
作者が現われて驚いた事があったのですが、ここへ来てEV氏登場とは
光栄です。僕はEV氏の恋の王国がお気に入りです。

で、森脇氏の話の続きですが(勝手に喋らせてください)
何とバーチャル電子ブロックにはお風呂感知機能も採用されるらしい!
お風呂感知機能とは、お風呂に水を張る時に水位をチェックする物で、
旧電子ブロックの中でも、便利そうでどうしようもない機能NO1だったの
ですが、それをパソコンでやるとは?!
かなりMaxやMindStormとは違った路線をあえて狙っているようで、頑張れ
森脇氏!しかし残念ながらゲルマラジオはサポートされません。ラジオを
やるにはペンティアムでもまだ遅いと言っていた。恐るべし電子ブロック。

忘れられた楼閣とはアンフラマンスですね。「クラウド・コレクター」の
テーマも「忘れる」だったのですが、僕の周りではどうやら「忘れる」が
キーワードのようです。森脇さんも、物忘れする電子素子を開発中だと
言ってました。「物忘れする素子」!画期的だ!
日本人がボロい建物や仏像をわざわざありがたがるのは、そこに、忘れる
事の価値を見出しているんじゃないだろうか?

そして、帰りにふと立ち寄った紀伊国屋で、「P/NP問題」という数学の
難しい本を立ち読みしていたら、そこに、「ある種の計算は、間違えるべき
である」という一節を発見。間違えるべきとは、どういう事なのだ?!僕の
誤読か?、これは、僕の編み出した「フィボナッチエンジンの定理」(計算を
人前でする時には間違えた方がウケる)と、何か共通点があるのだろうか?!

サイエンスストリート? 投稿者:EV  投稿日:1999-02-11 03:49:52
はじめまして。
山宮さんごぶさたしてます。展覧会のご案内いただいたのに
行けなくてすみませんでした。
・・・で、わたくしめのゴシップですと。訂正はできるけど、
そんな些末な話より、明石の話だ。おもしろいですね。

ホテルフジタのあたりというと、そこからずずいと下がると
島津製作所があって、放射能ばんばんだして(ちょっとうそ)
レントゲン撮影装置を作ってたわけで、いやあ、あのあたりは
じつはとてもサイエンスの幽霊がいた場所なんでしょうか。
京都にいたころ、
よく自転車で通ってたのに、ちーともきづきませんでした。
うかつ。

というわけで、よろしくおつきあいのほどを。

間違い 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-11 02:01:45
当麻寺でした。当麻寺の弥勒仏座像の間違いです・・すみません。
当麻寺のおぼーさん・・間違えて・・。
話は変わりますが、一昨日、ワイルドブルー横浜という人工海に撮影の為行ってきました
(NEWLIFE展のため)流れるプールの中でアベックが抱き合っていやらしー格好で流れていたのには
驚きました。それをスパイダーマンの格好をしてお腹に水中カメラをつけて泳いでる子供がカメラにおさめてるかもしれない・・
エロビデオになりそーだ。(笑)(本来はスウェーデンの昨年ヴィエンナーレに出品した作家の作品の撮影だったのです。・・が・・)

奈良ばなし 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-11 01:52:29
奈良県民会に入れてくれるの?きゃーうれしー。
私も秋篠寺の技芸天は好きな仏像の一つです。
技芸天の良いところは微妙な首の傾け方のセンスの良さにあると思われます、そしてそれが(平安時代の)もともとの形ではなく
室町以降の修復によって誰かが「こうしたほうがよかろー」と変えられたものであるのだと偉大な修復師(京都愛宕念仏寺の住職
西村公朝先生がおっしゃってました。公朝先生には何度もお会いしているので京都のお寺(仏像も)くわしーよ。
私は個人的に鑑真ファンなので、唐招提寺が一番お気に入りですが、大麻寺の釈迦如来座像も最高に良い仏像です。

誰と乗ったの観覧車 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-11 01:13:40
今日(昨日か?)は森脇さん(小林幸子電飾にしてバーチャル電子ブロック)に
コーヒーとインド料理をごちそうになりました。というか、NECの
ショールームに展示してあった森脇氏の作品の撤収だったのですが、
作業はすぐに終わってしまい、ほとんど喋ってばかりいたのです。
僕が電子ブロックのニュースを聞きつけ、彼のホームページを発見してから
実際に会うまで十日足らず。まさにネットの威力を体感しております。

いやーとにかく面白かったです。これから作る作品のネタもいっぱい
聞いたのですが、きっとあまり喋っちゃいけないだろうから内緒。

森脇さんは今、和歌山大の工学部で教えてらっしゃるのですが、O2が
何でも60台(多分)あるそうで、しかもまだまだWSが増えるらしく、
NC旋盤やモーションキャプチャー技官付きは当たり前、工学部と
美術学部のこの予算の感覚の差はすごい!と言っていた。うーん。
京芸にも工学部があったらいいのに(そういう問題じゃないか)

あと、今日の収穫としては、京都の洞窟の手がかりがすこし掴めました。
何でも、アートスペース虹の熊谷さんが、子供を放し飼い(!)にする為
に使った神社が蹴上にあって、そこに洞窟が2個所ほどあるらしい、

えっと、書生君の書き込みが余りにも多くてBBSで垂れ流してしまうのが
もったいないので、もしまとめてくれたら、とりあえず僕のサイトに
アップしてもいいんだけど。どう?

プー> 確かにプーさんの旦那は味がありそうな感じです。あの写真では...

多面体折紙。興味深いですね。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-10 23:55:59
大王さま、川村みゆきさんの展覧会、面白そうですね。
ちょっと前、2等辺三角形の紙から作る折り鶴に感動し、
少しだけ数学の神秘を垣間見た僕としては、非常にそそるものがあります。
4月は文化鍋「数学」編かな。

ところで、大王さまの上洛される詳しい日程が分かり次第ぜひお知らせ下さいね。
できれば旅館での文化鍋のセッティングをしたいと思っていますので。

明石湯と舎密局 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-10 22:45:39
朝まで生BBS!いいねえ。ここはたまにチャットじゃないのと思う程反応が早いしね。

やっぱり奈良ファンの話がつづくとちょっと悔しいものがありますね。
負けずに京都ネタ、というより明石(博高)ネタ。

今日は夕方、彼がつくった温泉の名残りかも知れない「明石湯」を探そうと川端二条周辺を探索。
結局見つけられなかったのですが、当時明石がつくったとされる府の施設「舎密局(せいみきょく)」が
そのすぐ近くにあったことを知りました。今のホテルフジタ、銅駝美術高校のある場所です。
地図によると、鴨川をはさんですぐ前に「明石湯」があるはずなので、
それが昔の明石温泉である可能性が非常に高いと思われます。
ちなみに「舎密局」の「せいみ」とはケミストリー(化学、chmistry)をむりやり漢字にした言葉で、
ここでは多彩な実験・研究が試みられ、レモネード・ビール・ラムネ・石鹸・氷砂糖などが
製造されていたそうです。とても興味深い施設です。
そうそうここは、前に山宮くんと行こうとして行けなかった島津製作所発祥の地でもありました。

ところで、うちの旅館のすぐ目の前にあって焼失した「吉水温泉」の方は、
いくつかの文献、古地図によれば、「3階建ての楼閣」!であったことが判明。
残っていてくれたらどんなにか僕の好奇心をそそっていたことか。「3」階建ての「塔」!
うん、三木くんいいこと言うねえ。ほんと、今度の展覧会は明石博高へのオマージュだ。
(ところで、かっこつけてカタカナ使ったけど、オマージュってちゃんとした意味知らないの。)


調伏されちゃった…… 投稿者:まだ遅筆原稿煩悶大王  投稿日:1999-02-10 21:19:34
奈良でとても興味深いのは、秋篠寺ですね。
なんか、今でも殺気立ってて、不動明王が水面に顕現したと
伝えられる小池のそばに立て札で、
不浄の者、立ち入るべからず!  と書いてあったりして……
(不浄の者=女人、です)
それももう10年前の話ですけれど。今でもあるのかな?
あそこには、東夷(あづまえびす、つまり関東の野蛮人ですね)調伏の
ためのマジカル・ウエポン、大元帥明王が鎮座していて、あそっから、
恐ろしい呪いが、奈良時代のテポドンのように、関東平野に向かって
ビシビシと放たれていたらしいです。
*
ふだんは見れないけれど、6月1、2日あたりだけ、ご覧になれるはず。
まるで、奈良時代のラオコーン、みたいです。

朝まで生BBS! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-10 01:09:20
山本さん、五條なの?
あの今でも土葬しているっていう!
そのマニアックさんにはかないませんな。

谷本君、電気神道とは、すごすぎるね。
ネーミングだけで圧倒されるよ。
明石博高ってほんといけてるね。
今度の展覧会は、明石博高に捧ぐだね。
文化風呂もぜひ実行しよ−。

僕は、奈良の仏像では、長谷寺の十一面観音が好きです。
僕は奈良の地味さが好き!

それからこのBBSってどのくらいの視聴者がいるんだろうね?
今度、公開BBSしようか?そんなんできるんかって?
う−ん、同時刻にチャット状態で投稿するとか。
それに対して視聴者の手紙の時間とか設けたりして。わはは。
山宮くん、毎週何曜日の何時から何時は公開BBSの日っての
やろうか?ラジオみたいに。

朝まで生BBSとかってのもやってみようか?(笑)

もうすんだとすれば2 投稿者:プー  投稿日:1999-02-10 01:02:23
なんだyamamiya氏も行ったのね、ハイマウントビル。作家はみんなハンサム
揃いだって!! じゃ〜、カタログ買ってデート券もらえば良かったって(ウソ)。
なぜかわたしは俗にいういい男にはきょーみがありません。味のある男がよいなぁ。
まぁ、そんなことはどうでも、ああいう展覧会は、yamamiya氏の場合、率直に
言って、どんな感想を持ったのか聞きたい気はする。

おぉ! 投稿者:プー  投稿日:1999-02-10 00:55:33
>山本さん なかなかいい感じですね(^^;  淀屋橋から梅田に行こうと思って
阿波座だったなんて。わたしは肥後橋から阿波座方面(西長堀)へ行こうと
思って、なんだか違う方法へ出てあせったことがあります。肥後橋〜阿波座
間っていえば、現美センターへチャリンコで何度も通い、テリトリーのはず
なんだけど(^^;; 機会があればお会いしましょう。迷い道自慢でもしますか?
f(^^;

真実はただそこにあるもの 投稿者:遅筆原稿煩悶大王再来  投稿日:1999-02-10 00:47:32
タイトル・シリーズ第二弾。
川村「多面体折紙」みゆきさんの初個展です。伝聞なので、ちょっと正確な題名か
疑わしい……(情けない!)。
ギャラリー白川(京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル2丁目 075-532-2616)
4月13日〜26(?)日   土・日はワークショップあり。

サイエンス・イン・アートとしての折り紙多面体を追求する、折り紙作家にして素粒子論の研究者。
その実態は、通天閣の下で育って三代目のナニワ・ネイティヴないい女、です。
26歳にして刊行した「多面体の折り紙」(日本評論社)は、数学界のロングセラー。
ぜひ、見にいってください。

一挙に宇宙の後 投稿者:遅筆原稿煩悶大王  投稿日:1999-02-10 00:25:35
タイトルに、別に他意はありません。
「もうすんだとすれば」と、上の句があったので、
こちらの展覧会のタイトルを下の句につけただけです。
東京・杉並は東高円寺のPara GLOBEにて、
1999年2月22火まで開催中の松澤宥展です。
ちなみにこの日、松澤氏は77歳になられます。

もうすんだとすれば 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-09 23:32:56
たまには展覧会の感想でも書きます。山川愛さんがコーディネートしている
展覧会「もうすんだとすれば」2月14日まで大阪地下鉄南森町4番出口南。
北区天神橋2-2-10ハイ・マウントビル602/連絡先090-8122-6177

エレベータで6階に上がると、ビルの一室が展覧会場になっていて、そこまで
はCASと同じなのですが、違うのはここから、とにかくボロい!しかしいい
感じ!外から見るとテナントビルなのに中は4畳半の下宿みたいになっていて、
しかも天井が一軒家の屋根を模して、何故かヤマ型になっている。ベランダ
に出ると壁しかない!古き良きどうしようもなき時代の無理な建築ですが、
何故か微笑ましく感じるのはナゼでしょう?よくこんな所みつけたなー
ただ一人じゃちょっと入りにくいかも

作品はその場所を強く意識した濃いー物。和室で永遠に腹筋運動をする
お爺さんや壁中を埋め尽くす懐かしアニメ/アイドルポスター群。前にアー
バナートで大賞をとってたアクション書道家などなど、東京の若い空気が
充満しております。しかし出品作家はナゼかみんなハンサムで、山川さんの
厳しい選考過程がうかがえます。

うちの大学の東洋美術史のM先生は、本物の仏像マニアで、授業中うっとりと
しながら仏像の説明をするのです。KOBARUさんもそのクチ?

見つけました。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-09 22:07:23
こういうのが自己完結っていうのでしょうか(笑)。
「京都のお風呂やさん」というホームページ上で、
ひとつだけ「明石湯」という名前を発見。
左京区の二条川端にあるそうです。
下鴨にも結構近いね。温泉めぐりやりましょう。ケッテ〜イ。

次はなんとしても明石温泉見つけます。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-09 21:32:51
『怪物科学者の時代』、僕もたまらず買いました。
ここにも「吉水温泉場」というのが書かれてましたね!
他のいくつかの本からの情報を合わせると、なんと、うちの旅館の前の坂のすぐ下
というか途中にその温泉があったと推測されます。
山宮くんと三木くんらと大晦日に焚き火をしたそのすぐ目の前です。
そこはあいにく焼失したらしいです。
その吉水温泉と明石温泉が別のものであることを祈ります。残っていてくれたら…。
彼の提唱した「電気神道」ってのも面白すぎます。
電気のプラスとマイナスを、陰陽道的に捉えているのです。
僕はにとって彼との出会いは、ペナントに匹敵しています。ね、三木くん。

観覧車に乗った。 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-09 19:08:59
自慢じゃないけどもっとマニアック。
西吉野中+五條高校。
知らないでしょう・・・・・きっと・・・・。>三木くん

奈良のほうが好きなんて言ってくれる人、貴重です。
奈良県民会の名誉会員になってください。>コバルさん

今日も道に迷ってしまいました。ここまできたらもう自慢。
肥後橋から淀屋橋を通って梅田に行こうと思ったのに、
気がついたら阿波座。自分でちょっとすごいなと思いましたね。
何故友人も気がつかなかったのか・・・、電磁波でも出てんのかな。



奈良のほうが好き 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-09 12:36:19
私は、京都よりどっちかちゅーと奈良のほうが好きだなー。
奈良はかなり仏像のいいものが揃っているのでマニアックに(みうらじゅんのように)
朱印帳にも必ずサインもらってます・・。坊さんも知り合いが多いので最初は『Bijyutsuyaro!』
じゃなく、仏像HPをたちあげようかと思ってました。でも、みんなに反対されやむなく・・このHPという感じかなー・・
(でも、東大寺とか、法隆寺とかかなりメジャーな寺はHPに対してぜーんぜん協力的じゃないのだ。・・すごく閉鎖された
分野なんだけど。)でも新薬師寺の坊さんはすごく親切、PCの字が読めないから、代理で入力してもらうらしいんだけどさー・・。
東博のHPの仕事絶対GETするぞー!


露天風呂の銭湯があるの? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-09 12:09:45
船岡温泉行ってみたいですね。市内温泉巡りというのもいいかも。
うちの近所には、駅前に上桂温泉というのがありますが、うーん。
普通の銭湯じゃないでしょうか?でもちゃんとサウナやジェットバスは
あります。電気風呂もあるけど、僕は怖くて入れない。
ちょっとシャワーが不便なんですね。どう不便なのかはうまく
言えないので、自分で行って確認してみてください。駅の南側です。

スマイリー池側さんようこそ!そうですか、地図マニアですか、
色んなマニアがいますねここは、僕は廃線の本を読むのが結構好きで、
地図を見て昔の風景を想像するというのが風流でいいなと思います。

谷本君、明石博高のマンガかいてみたら?久しぶりに谷本君のマンガ
見てみたいです。明石博高の業績は次の代の京都市長によってこと
ごとく消されたようで、そのような悲劇のヒーローぶりが哀愁漂ってて
いいです。明石の作った温泉はまだ存在しているようですよ。
「怪物科学者の時代」によると、当初その温泉は明石温泉という名前
だったのですが、その後誰か他の手に渡ったようです。もしや...
京都ほど方角の分かりやすい町は無いでしょう。>音痴

明石博高と温泉 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-09 01:39:28
相変わらず、ネタ帖として使わせてもらってます。

明石博高について、またも驚くべき新事実発掘。あるホームページに彼は
「有馬温泉や京都周辺の鉱泉の成分分析を試みた。
(中略)円山に吉水温泉を建てるなど文化観光策にも力を注ぎ、
多岐にわたる事業を展開した。明治14年府を退いて実業界に入り、
後に医業に専念した。」
とありました。温泉にも通じる明石!しかも円山の吉水温泉とな!!
私の住んでいる旅館は円山公園のお宿「吉水」だど!!!
恐くなってきました。

文化風呂 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-08 22:15:45
突っ走ってますが、今日は庭ネタ。
平安神宮神苑と円山公園とうちの旅館の庭を作った小川治兵衛という人は
天王寺公園の茶臼山の南にある慶沢園(もともとこのあたりにあった住友家本邸の庭園)
も作ったことが判明。10年がかりで築いたそうです。
新世界/ルナパークにもつながりが見いだせそう。
ひろせさんどうも。谷本です。
船岡温泉、よさげですね。僕も銭湯好きです。
たしか、そこは赤瀬川原平ら路上観察学会の『京都おもしろウォッチング』なる本にも
紹介されていました。温泉は洞窟に通じるものがありますね。僕も行ってみよう。
銭湯でたまには「裸の文化風呂」ってのもやりたい。裸で語り合う。

青色のナツメ球を購入。夜になると気分はもう海の底。 投稿者:ひろせみどり  投稿日:1999-02-08 22:05:02
こんにちわ。上桂に引っ越してきました。
住民票を移してこのたび正式に西京区民になりました。
原付のナンバーが119番(しかもみどりの『み』)になってちょっとうれしい
今日この頃です。
山宮さんとはご近所なのですね。先日はどうも。
雪の日に大学に電車で行ってみて気がついたのですが、ここは左京区よりも
南なのですね。雪の降り方がちがうなと思いました。
下鴨の地を離れる前に、と、以前から気になっていた船岡温泉に行って参りました。
船岡温泉というのは大徳寺の近くにある京都で一番古い銭湯で、
銭湯なのに、露天風呂(しかも桧風呂と岩風呂)があって脱衣所と浴場の間の
廊下は橋の上にあります。他にも泡風呂、ジェットバス、サウナ、水風呂、
高温深風呂、電気風呂、薬湯、うたせ湯、と、盛りだくさんで、私は
二時間以上も楽しんでしまいした。脱衣所の欄間もなんだか怪しくてよかったです。
やっぱりお風呂はいいですね。このへんにはどんな銭湯がありますか。
どこかおすすめがあったら紹介して下さいませ。


奈良県民会発足! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-08 21:45:50
なに〜、てぃんがりぃ山本さん〜〜奈良県民なの??
早く言ってよ。なあんて。
じゃあ、僕らで奈良県民会でも作ろうか?
ちなみに、僕は、光明中学、北大和高校でした。(わ〜マニアック!)
山本さん、どこの学校だったの?

にょいんじゃないないの? 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-08 21:31:16
池側くん、同じく地図おたくの僕も琵琶湖と淡路島の形のそっくりさに
興味を覚えてましたよ。ぐうぜんですね〜。
それが、ちょうど大阪環状線を中心に反転してるんですけど、
地図でたしかめてください。
ちなみに、淡路島は、日本神話的に解釈すれば、水子なのかも
しれませんね。
忘れたけど。
古事記、日本書紀の詳しい方、教えてください。
ではでは。

方向音痴+地理バカ=帰ってこれない 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-08 21:26:52
みなさま、こんばんは。

あの、ホントは私も奈良県民なの。奈良は今は京都にかなり
おされてますが、底力あると思います。
ちなみに使ってないトンネルというのは、映画『萌の朱雀』に
出てきたトンネルです。前に村(マイ故郷)で使い道探してるって言ってたので。
で、今は南田辺。その前は昭和町。(笑)>奇遇っすね、池側さん。
京都は私には凶方です。行くと必ず何か起こる・・・・。
太陽出てないと方角わかんないし。

ちょっと遅いけど、自動販売機の番組見ました。
私はセミ・オートマッティック型のビン入りジュースの自販機
気に入りました。中途半端に手がかかるところが
山宮さんの作品に似てます。

大「位相・大地」 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-08 11:38:55
わ〜い、池側くんいらっしゃい!ってここは僕のうちじゃない!?
淡路島と琵琶湖の関係は三木くんともしゃべっていたんですよ。
僕は神戸市の都市計画を連想します。
山を削って海を埋め立て、両方を郊外住宅にした。
僕はそれを「位相・大地」って呼んでます。

本当に顔から火が出る話ですが 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-02-08 11:32:54
私はつい先ほどまで、女陰を「にょいん」と読んでいました。
34年ぶりに「じょいん」と読むことを知りました。
おお、ジョイント。なんてフェイント。

淡路島空中移動説 投稿者:スマイリー  投稿日:1999-02-08 10:15:28
はじめて書き込みます。金沢在住のスマイリー・池側です。
三木君の日本女体論ではありませんが、
地図マニアの私が小さい頃からずーっと思ってることがあります。
それは淡路島と琵琶湖の関係。琵琶湖付近にいた巨人がごっそり
地面をつかみ、えいっと海に投げたのが淡路島に見えてしまいます。
もちろん、そのあとに水がたまってできたのが琵琶湖ね。

お点前 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-08 00:13:56
しょーもない話ですが、高校の時友人と、長野だか岐阜だかに行ったとき、
「女体入口」という地名を見つけたことがあります。
バス停にそう書いてあんの。笑えました。
その時は勝手に、近くに鍾乳洞でもあんのかなとか思いましたが、
確かめてません。
でも日本において洞窟はかなり露骨に女陰のメタファーとして扱われて
きた感がありますね。
洞窟の入口には岩の男根にしめ縄が巻かれて祀ってあったりします。

三木くん、淀川が尿道なら京都は膀胱じゃないの!
ちなみに、現在仕事で、学校の保健室に貼る「まんが新聞」おしっこ編を執筆中。

名所はがき鑑賞会いいねえ。ぜひやろう。
あと、池側くんと言っていたんだけど、幼い頃自分が名所へ行った時の写真を
持ち合って見合いっこするというのも面白いね。
昔、まだお互いに出会う前に同じ日に同じ場所にいたかもしれない…。

前にテレビで、赤瀬川原平が仲間を呼んで、お茶のお点前みたいにして
茶室で3Dのステレオ画像を楽しむってのをやっていたのを思い出します。
山宮くん、クラウド・コレクターもぜひお点前下さい。

奈良はどこ? 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-07 22:53:09
以前、僕は日本女体論と銘打って、
消費帝国、東京は胃で、
文化帝国、京都は子宮、琵琶湖は羊水、大阪は股、淀川は尿道なんて
半分本気の冗談を書いたことがありますが、
僕の住んでいる奈良は、なんやろかいなと考えた末、
身体の中で気を一番充実させる必要があるという丹田に決定しました。
丹田って言うのは、太極拳や合気道や各種健康法なんかで、気を充実させる
ポイントとして、へそ下3cmにあると言われているとこですね。
えこひいき丸出しだけど。
谷本くんの京都の話題が多いので負けじと奈良も勉強しよ−かなと思っている
今日この頃。

三木学 投稿者:洞窟専門家って?  投稿日:1999-02-07 22:42:16
山宮くん、洞窟専門家ってなんなの?どういう研究しているんだろうね。
しかし、洞窟ネタBBSだけの話にしといてくれよ。
広まったらどうするんだ。(笑)なんて、ここじゃ隠しごと効かないか。
でも、洞窟は、ラスコーの専売特許じゃなくて、日本にも特有の洞窟文化があると思うよ。
特に、大王さまが言うみたいに修験道なんかすごいんじゃない。
そう言えば、沖縄のうたきなんかも何もない洞窟みたいなもんじゃなかったっけ。
まあ、世界中の美術の発祥みたいなもんじゃないかな。
やっぱり、暗いと妄想がかきたてられるんかしら。
それから、鉱山や鉱物とも関係しているような気がする。詳しく知らんけど。

谷本くん、明石博高すごく面白そうやね。僕も前々から名所と写真について興味を
持っています。僕の場合は、名所というより、悪所や奇観だけど(笑)
江戸の浮世絵との連続性あるいは不連続性が気になるところです。
引き続き、インスピレーションを期待!
谷本くん家で近いじか、名所はがき鑑賞会しよ〜。

クラウド・コレクター 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-06 22:10:46
KOBARU氏もメビウス氏も、この場で内緒が通用するとでも思っている
のですか?!最近BBSでしか知り得ない情報が、かなり漏れている事に気が
つきました。「BBS見たよ!」とか言って...んー。ま、いっか。

以前僕が次の展覧会のテーマとして、魔術と機械というのを挙げていて、
その一環としてオリジナルタロットカードを作ろうと思っていたのですが、
やっぱそんなのやってる人いましたね。

「クラウド・コレクター」クラフト・エヴィング商会著。
これきっと書生氏好みです。読み終わったら貸してあげます。僕はラピタ
かなんかに色々連載しているのを見て、クラフト・エヴィング商会(この人
たち一応デザイナーになるんでしょうか?)は注目していたのですが、結構
いい感じです。写真もイカスし、「ぼくらの鉱石ラジオ」に通じる物あり
ますね。

最近本の良さを再発見しています。安いし小さいし長く楽しめるし自慢
できる(?)し、「実写版キテレツ大百科」みたいなの作りたいな。

実は洞窟プロジェクトには、現代美術をラスコーの壁画からやり直そう!
という崇高なコンセプトがあるのです。最近MOTやXEBECの閉鎖など、暗い
話が相次ぎますが、こういう時こそ初心(?)に戻って展示という物を
考え直そうという三木君との雑談からこういう話になってるのでした。
原さんが鳴門大学の洞窟専門家を紹介してくれるらしいので、乞うご期待。

明石博高と写真帖 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-06 21:49:04
明石博高が時を越えて僕に語りかけてきているかのようです。
今日の明石ネタは、山宮くんだけでなく、三木くんにもぜひ聞いて欲しい話。

今日いろいろ資料を整理していたら、何年か前に東京都写真美術館で行われた
「名所はいかに伝達されたか」という展覧会のちょっとしたテキストが出てきたんです。
これは僕は見に行けた訳じゃないのですが、「写真/観光」というとても興味深い
テーマだったので、気にはなっていた展覧会なのでした。
それでそのテキストを何げなく見ていたら、またも明石博高の名が!

ここでは日本における写真帖のはじまりについて論じているのですが、
それによるとなんと、日本における写真帖のはじまりは名所アルバムであり、
それを初めにつくったのが、他でもない明石博高だというのです!!!

詳しく説明すると、明石は幕末に写真術についての翻訳をしたり、
大きなカメラでの撮影に成功し、明治3年に京都の官立の司薬場を設立し、
写真薬品の製造を行うなどしたらしく、写真についても造詣が深かったようなのです。
そして、日本で最初の写真帖とされる『京都名勝写真帖』を作ったのが明治元年。

海外においても、はじめて作られた写真帖は「名所」が主題のものでした。

この展覧会では、写真と名所というものの深い関わりを考察し、
いかに名所というものが写真/映像というメディアによって伝達され、
近代的な知覚が作り上げられたかが提示されています。

そういえば、昨年の山宮くんたちCAPの「観光」イベントでも
写真が大きな役割を占めていましたね。
イベントの後にちょっとしたリーフレットも作っておられましたが、
あれなんかまさに「写真帖」ですね。

ちなみに、秋芳洞の名勝絵葉書、今日も見つけました。なかなかだよ。

それにしても明石博高おそるべし。

よめいりアンデパンダン 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-06 20:52:41
まだ、これは一般公開されていない情報なので。・・・関西地区ではここでしか
知られてないと思うよー。だから内緒ねー・・・。
『洞窟』というか防空壕ならばちょくちょく東京にもあるらしい・・・。
し、唐招提寺の地下が秘密の通路みたいになってるらしいよー・・
聞いた話。あんな昔に地下の連絡通路(隠し部屋への通路)があるなんて、
鑑真もなかなかやるもんだ!
むさびの近くの玉川上水あたりにも?あるらしいというウワサがある。
でも、これから『空から大王がふってくる』らしいので秘密の地下室は作っておいたほうが
いいと、何かの本に書いてあった。さーってと、ここら辺をちょっと掘ってくるわー・・。
では。また。

月条約…… 投稿者:大マ王  投稿日:1999-02-06 14:24:38
国連で80年代に決まった「月条約」というのがあって、月の資源の所有権を
月まで行ったの国が持つのか、国連管理なのか、条約作りにそうとうもめたようです。
月の表面はレアメタルが多いので、当時の米ソが舌なめずりして狙ってた
みたいです。それに対して、地球上のレアメタル産地のアフリカ、中南米
が反対して共同管理を提唱し……、というてんまつ。

田谷の洞窟 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-06 14:17:45
<山宮様
メールと原稿で頭がパニックな今日この頃です。
京都行きはまだ未定です。WSの始まる時期には無理のようなことは
はっきりしてきました。
3月5、6日の可能性が強そうです。いるとしても1晩。
(2月28日1晩の可能性もあります。設営のため。)
*
3/1に自分のコーディネートした展覧会があるので……、東京にいなくて
はなりません。
**
身近で思い付く「洞窟」というと、
東海道線/大船駅から車で15分の「田谷の洞窟」。
長さ1キロにおよぶ、地下密教寺院で、今でも、修験者によって使われて
いるところ。砂岩に施した石彫りの諸仏も迫力ありますよ。

よめいりアンデパンダン 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-06 11:26:08
んーくだらないネーミング!いいねー。じゃーまー行けたら行きます。

昨日は原久子さんとインタビュー。もちろん僕が喋る方で原さんは聞くほう
なのですが、何だか僕が原さんにインタビューしているような気になっちゃ
いましたね。まー楽しかったからいいですけど。今度原さん、森村泰昌の
女優シリーズをさらにパロって、「女優としての私としての原久子」を
やるらしい、そう言えばどことなく面影が似ています。だけど「女優H」
じゃなんか卑猥すぎてあんまりじゃない〜と喜んでました。

後ですね、知合いに洞窟博士がいるらしい!、これはここの話題じゃないか?
まあいいやというわけで、今僕は洞窟を捜しているのです。トンネルでも、
防空壕でもいい感じの穴なら何でもOK。でも下ネタは無しね。

ちわーっす!RE火星 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-05 06:23:03
そうです。商業主義おそるべしなんです。
今、『NEW LIFE』の手伝いしてるから、黒沢氏に聞いてみるねー
あの人、結構覚えてるよ。
で、ちかぢか、黒沢氏, 新川さんっていう美術評論家?が結婚するらしいから、
「よめいり(読売じゃないよ)アンデパンダン」というのを1999年5月22日(土) スパイラルホールで
企画するらしいです。
1日だけだけど、審査なしの誰でも出品可能な展覧会。山宮さん、健康ヨーヨーで参加しては?・・・
タキシード姿もその場にはぴったりかも?

Re火星 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-05 00:50:34
そういえば月面の裏に芝生をひくプロジェクトは本当にNASAの許可が
下りたそうですね。月面の表の方はもう既に利権が生じているらしい。
商業主義おそるべし

エレクトロ・オカルティズム??そんな言葉あるの? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-04 23:58:07
マニアックすぎて話が本当か冗談か分からなくなっちゃいますね。
僕の行った最初の年はでっかい竹のドームを広場に作った年で、
そこで田中ミン(この字が出てこない)さんの踊りを見たのが最初の
舞踏体験です。その後、関西で竹ノ内淳氏や藤條虫丸氏にお世話に
なってました。

ヴィリリオという人は良く知らないのですが、僕も仕事が無くてずっと
ブルーなのでニーチェはちょっと気にしてました。暇つぶしに、
「ルサンチマン(怨恨)としての貸画廊」という切り口で京都美術界と
ニヒリズムの関係を研究しているのでが、なかなかプラス志向の話に
ならないので、ここでは触れないでおきます。

古本祭り、そういえばずっと前に行きました。確か夏の暑い日だった
ような、暑いのは死ぬほど苦手なのだが、是非行こう!

KOBAさま、PROPELLA BBSへようこそ!。このBBSは、本当はヤマミヤ
ファンの為の交流の場として始まったはずなのだが、いつの間にか当初の
コンセプトは失われ、このような無法地帯になっているので、東京ネタ
大歓迎です。でもここで宣伝してもすぐ下の方へ消えてしまいます。
黒沢氏とは7年前にヤノケンの手伝いで水戸に行って以来ほとんど会って
ないです。きっと向こうは忘れてる。大巻さんのアドレスありがとう。
これでやっと電報の返事が書ける...
メビウス氏、ところでいつ来(ら)れるの?

1)明石博高と円山公園/2)火星土地分譲 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-04 21:56:36
山宮くん、今日は偶然にも、明石博高氏についてひとつ発見しましたぞ。
八坂神社のあの大きな枝垂れ桜は、もともとお寺の所有のものだったのが、
ある理由で伐採されそうになった時、明石氏が買い取って、府に寄贈したらしいのです。
僕は、自分の住んでいる円山公園についていろいろ知りたいなあと思って調べていたら、
ある本の中に明石氏の名前が出てきたのでびっくり!
そしてそして、明治に円山が公園として整備される際、全体の設計をしたのが
あの武田五一氏であることも判明。
また、円山公園中央部にある、廻遊式庭園の設計を担当したのは小川治兵衛という作庭師で、
彼は第四回内国勧業博覧会に際して、平安神宮の神苑と呼ばれる庭も作ったし、
ヒッピー女将によると、うちの旅館の庭も彼が作ったらしいのです。
正月に山宮くん、三木くんと円山公園で過ごしたというのも何かあるね。

<マ抜けの大王さま
説明不足ですみません。ヒッピー女将というのは、昔、本場ウッドストックに住んで
ヒッピーをしていたという旅館の女将で、本来は東京の出版社の人なんです。
なぜか、その出版(及び企画)会社の経営の一環として、京都で旅館をすることになって、
古いこの旅館を買い取り、新しく旅館業をはじめた訳です。
アングラ妻というのは、僕と同じように、ここに住み込みでお手伝いされている方です。
あえてストーリーをつけるとすれば、僕が書生で彼女は旅館の女中さんといった感じかな。
舞踏家の方は一度だけお会いして、名前は知らないのですが、残念ながら中村さんでは
ないようです。お若い方でした。外国人の奥さんとふたりで踊られるようです。
それと「未来」イラストのポジ、ぜひ見た〜いです。

<山宮くん
マッド科学者と言えば、『子供の科学』や『科学画報』を創刊させたり、
火星の土地分譲プロジェクトを企て、火星の土地権利書まで発行したりした
日本宇宙旅行協会/原田三夫氏も面白いね。(荒俣宏『大東亜科学綺譚』参照)
日本宇宙旅行協会なんて、青年芸術家連絡会議みたいだし、
土地権利書は三木くんの言う宇宙ペナントみたいだ。
それに、ペナント論者としては、「三夫」って名前もイカします。
このノリだ!

中村森綱さん??? 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-04 10:16:54
<書生さま
その舞踏家って、もしかして中村森綱氏かな??
木場でパフォーマンスしたり、場所の温度にこだわる人みたいだから…。
ところで、ヒッピー女将とアングラ人妻は、どーちがうのでしょう?
メビウス大王と大マ王のちがいみたいなもの??
ちなみに、前者は「マ抜け」なんですけれど……。

<山宮様、書生様
うちに、昭和初期の科学雑誌に掲載された「未来」のイラストが
ポジ状態で多数あります。
これはコレクターにお願いして撮影させていただいたものなので、
公開できないけれど、こたつで鍋してる時なら、秘密で……。


うわさで初登場! 投稿者:Bijyutsuyaro!のKOBA  投稿日:1999-02-04 05:29:01
『僕も気分的には小B氏のようなスタンスで作ってるつもりなのですが、どうしてもお笑い系になってしまうのはなぜなんだ?』
とかかれているらしいとウワサで見てみたら、本当にあった!小B氏って私か?はははっ
多分関西情報が多いのかな?このBBSは・・?東京情報ですけど・・。
東京都現代美術館で、『アクション−行為がアートになるとき』展(海外で巡回していたものが日本に来るのです)を
どうしてもHPにのせたかったので、現美に行ってきましたー!
それで、ちょうど13日に「篠原有志男のボクシングペインティング」があって、
(黒沢氏が今世紀最後のボクシングペインティングになるかも・・と)
昔よりぜんぜん勢いがなくて、よろよろしちゃうらしいけど、かなり面白いかもといううわさがありー・・
むちゃくちゃ楽しみ♪
過去に村上さんの『紙破り』を神戸と東京でやったときは東京では「しらー」と冷めていたのにもかかわらず
(黒沢氏が「すげー」と言って桜になったらようやく「うおー」と歓声が上がったらしいが、神戸では始まった瞬間から
涙を流して感動していた人もいたらしくって、関西のほうがこういうアクションペインティングに感心あると見える。
まーお暇な方は、東京現代美術館に13日きて、ついでに『NEWLIFE』展も観ていってください。
ボランティアでお手伝いしてまーす。じゃー。それでは!
大巻くんのアドレス教えましょうか?
sin19701@fa.geidai.ac.jpです。かれも、頻繁にメール確認してるようなので、
山宮さんからの突然のメールに驚かれるでしょう・・。
うち(Bijyutsuyaro!)も、ちかぢかBBSおく計画してまーす!



古書まつりのススメ 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-04 02:14:53
連続で失礼。
そうだ、山宮くん、今度「古書まつり」に行こうよ。
京都では、いろいろな古本屋さんが集まって、お寺や神社の境内で
テントを構える古書まつりを、何ヶ月かに一度はやるので、
きっと何かに出会えるよ。

下鴨神社や、僕がちょっと前にお経サウンドアートを見たという
あの百万遍の知恩寺などでやってます。
僕は昔、バイトでその知恩寺での古書まつりの手伝いをしたことがあります。
(バイト代はそのバイト中に出会った古本に全て消えて行きましたが…)
ちなみに、アートポートのチラシに使ったモトネタは下鴨神社の古書まつり
で出会った子供むけ科学雑誌から拝借したのでした。

また古書まつりがあるときは連絡しますね。

今年は何かがおかしい2 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-04 00:20:07
テレビまだ見れないよ〜>プーさん

古本ってのも”出会い”のモノですからねえ。
僕が何か求めていたものに出会うことが多いのは、出町柳周辺です。
やっぱり京大のまわりって古本屋が多いですからね。
それと京都博覧会の立役者となったという明石博高についてもっと教えて!>山宮くん

今度は僕の下宿先の旅館の庭で、大野一雄さんの弟子?だかその系列の方が、
ダンスをする予定。これはヒッピー女将の繋がりで。
もしかしたら、僕の企画する展覧会にリンクさせるかもです。>大王さま

一家に一箱、「富山の常備薬」の箱の中にはぜひ「ペナント型バンドエイド」を!>山本さん

今年は何かがおかしい 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-04 00:02:05
頭が倒錯して参りました。
三木くんの言うように(これはどこで言ってたんだっけ)、
ニューロンとニューロンが至るところで結ばれているってやつですね。

今日も縁の話です。
今日、仕事の帰りにヴォイスギャラリーに行ったんです。
そしたら、クラブメトロで10年も続いているダイアモンド・ナイトという
イベントの歴史を振り返るような展覧会をやっていて、そのメンバーの人に会いました。
ウラジさんという人です。どこかで聞いたことのある名前だなあと思っていたら、
テクノテラピーのチラシの漫画を描いた人だったんですね。
僕と結構近いデザイン/イラスト/漫画の仕事をしているということもあって、
また、住んでいるところが近かった(京都市立動物園のうら)こともあって、
えらい話が合って、結局、ヴォイスが閉った後、急遽、
うちの旅館に遊びにくることになったのでした。
そして、ウラジさんといっしょに旅館に着き、例のアングラ妻に彼女(彼?)を
紹介すると、アングラ妻がいきなり反応して、
「ウラジさん?もしかして…!」
実は、アングラ妻の親友と、ウラジさんの弟は夫婦だったのです!狭すぎる!
今度はウラジさんとアングラ妻の内輪ネタ会話が始まりました。

テクノテラピーはいろいろありますが、あの漫画は結構意識していたので、
まさかそれを描いた人がここへ来ることになるなんて、
しかもそれがアングラ妻とも繋がりがあった。
ほんと、縁に倒錯してます。嬉しい限りです。

仲良くなったので、たぶん次にうちで文化鍋するときは来てくれそうです。

えっ??? <山宮様 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-03 22:41:28
えっ??? 山宮さん、白州にいたの???
たしか92年は、大野一雄先生が神社で踊った年ですよね?
それなら、私、リハーサルからずっと見ていましたよ。
(自分の舞踏観劇体験で一番幸福だった時間です)
その時、森脇裕之氏は「光学劇場」で小川に蛍を模した豆電球を
点滅させていたそうです。
(もしかしたら91年かも知れない。最近、老人力が……)

電子立国、マッド技術者の自叙伝? 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-03 22:33:05
もう10年以上前になりますが、当時サテライト・アート・プロジェクトを
している白南準氏とお話しした時、テスラをとても高く評価されていました。
彼のサテライト・アート自体が、ある種の「世界システム」なのでは?
と別れてから気がつき、切り込めなかった己の頭の回転のゆるさに歯噛みした
思い出があります。
彼自身、ある種、真っ度サイエンティストなところがあるでしょ?
パイク・アベ・ビデオシンセサイザーなんて「技術開発」を徒手空拳で始めて、
しかもアメリカの電子産業の開発チームに伍して生き残ってしまう(NYのTV局
が編集機器として採用!)なんて!
共同研究者の阿部先生は、日本の独創的エンジニアの鑑みたいな素晴しい人です。
東北大2度卒業(数学+物理)という学歴をパイクさんは強調するけれど、
私がびっくりしたのは、高校生の頃からアメリカからアート・マガジンを取り寄
せて読んでいたので、フルクサスのことなど、パイクさんと会う前から知っていて、
紹介された時に「彼が、あの白南準か」と思ったそうです!!!!
今は、イマジカを定年退職して悠々時滴だけれど、時々、武蔵野美大に特別講義
に行くそうです。もったいねえ! 専任にせんかい! 日本の文化的損失ですよ!
*
なお、2人を会わせた人物U・H氏は、知る人ぞ知る…という日本のエレクトロ・
オカルティズムの草分けで、高卒のすごい技術者。

門真では電気が無くとも蛍光燈が光るって本当?! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-03 22:28:17
これは三木君から聞いた噂です。

書生氏に質問なのですが、いつもどこの古本屋を回っているのですか?
僕も古い資料が欲しいのですが(実は小説家を目指している)、どうやって
探せばいいのか分かりません。1940年代から50年代の技術書が見たいの
ですが、僕の行く古本屋には、今週のマガジンは置いてるのに昔の本は
全然無い。図書館に行った方がいいのかな?

僕は昔舞踏系のスタッフをやっていて、山梨のアートキャンプ白州にも
92年と93年に行きましたし、関西でもかなり突っ込んでました。だから
僕が今、舞踏をやってなくて彫刻をやってるというのはかなりギリギリの
選択で、舞踏の話が出ると懐かしくてうれしいです。

Mass寿司の行く末 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-03 20:47:07
ローカルなものを無理にグローバルにすると別なものに
なっちゃうことってよくあるな、と。
行商ってそういう観点から言うと、適度な広がり方をするのかな・・・。
富山の薬売りさんは、昔うちに来てました。大きな箱をフロシキに包んで背負い、
数ヶ月おきにやってくるんです。20年ぐらい前ですね。
確か、赤いだるま印(!)の箱が各家庭に置かれてて、使った分だけ
お金を払い、補充してもらうんです。信用と自信がないと出来ない商売かも。
面白かったなぁ。いろいろ話聞かせてくれて。

ローカル/グローバルの問題でずっと気になっていることがあるので、もう一つ。
キリスト教で隣人愛っていうのがありますが、
ニーチェはそれをもじって〈あなたの遠くにいる人〉をあなた自身のように
愛しなさいと言ってます。で、ヴィリリオは遠くにいる人を愛するのは結構だが、
隣人を犠牲にしてまで遠くの人を愛することに疑問を呈しているのです。
彼はこういうインターネットとかを念頭においてるんですね。
ヴィリリオ風に言うならば、薬売りはまさに理想的コミュニケーション形態かも。(笑)

ニコラ・テスラは100年前 投稿者:M.Shino  投稿日:1999-02-03 16:59:35
交流を通電した電線の近くで放電ランプを光らせる実験をする。
オランダの展覧会で蛍光ランプを並べて光らせた LUMINOUS 1995-Einthovenは
この原理を応用したもの。私がその技術を担当し現地滞在。
そこでシノバーが生まれる。
ニコラ・テスラはシノバー発祥の父であった!

P.S.圓山の書生さん、この間はCASで見違え失礼しました。

ステラやあらへん、テスラやで。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-03 15:22:03
三木君の鋭い指摘通り、テスラにもフラーにもかなり影響されてます。
壁にフラー"Dimaxion Car"の設計図をコピーして貼ってた事もありましたし
去年Ouでやった巨大アンテナも、テスラの"世界システム"が元ネタです。
世界システムというのは、地球に波動を起して全世界に情報と動力を無料で
供給しようとする壮大な計画で、僕のコンセプトは、ある意味世界システムは
すでに一部実現しているのでは?というものでした。

電気神道を創作し、京都博覧会の立役者となった明治のテクノテラート
明石博高や、金平糖と妖怪を科学した寺田寅彦。東芝の創始者で天動説の
プラネタリウムを作った田中重久など、日本の科学者にも好きな人は
たくさんいます。最近で言うとやはりドクター中松ですね。

J.C.> それを言い出すと三木学はマクルーハンで川村氏はコムロテツヤ
になってしまう(あ、書生氏も?)。ちょっと俺のも考えてーな。
うちのテレビは見えないわけではありません。いつも砂嵐実況中継です。

「妹」ですか! 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-03 11:37:28
う−ん。妹かー。
なるほどねぇ。
なんとなくわかるような気がします。
詳しい解説をまた聞かせていただきたいですね。

タコ小踊りってのは何でしょう???
これもわかるような気もするんですが。(笑)

つけくわえれば、ジョン・ケージって父的でもあり、母的でもある
両性具有者、陰と陽をかねそなえた太極って気がしてます。
そう言えば、ジョン・ケージはJ・Cでキリストといっしょって話がありましたね。


斉藤さんとは、是非お話したいですね。
会期中に、是非「鍋」しますか>山宮くん。書生くん。


おはよう! 投稿者:プー  投稿日:1999-02-03 09:02:14
本日2月3日、夜10時からNHK教育のETV特集で
「ニッポン仕事人列伝:消費社会の魔法の箱」が
あります。

自販機の話だよ。変造コインの識別のこととか。
自販機のおつりで記念硬貨をもらった書生くん、見れば?
テレビのないyamamiya氏にもおすすめ(^^;;

當世書生気質 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-03 01:46:04
正直なところ、なんだか、かっこいいカタカナ名ばかりで把握しきれないわ。
僕ももっと勉強しよっと。

昨日、前からずっと探していた、日本の近代小説の父とされる坪内逍遥の
「當世書生気質」(とうせいしょせいかたぎ)をある古本屋でついにゲット。
明治の初版本を大正時代に復刻したものでした。今まで京都・大阪のかなりの古本屋をまわって、
やっと見つけ、しかもなかなかの代物だったのでウキウキです。
坪内逍遥は、「小説神髄」や「美とは何ぞや」という作品も書いていて、今の僕にとって、
キーパーソンなのです。それらの作品は、近代小説という理念の主張を抱えた存在でありながら、
たくさんの矛盾も抱えていると言われています。しかしその後、他の作家がその矛盾を、
逍遥の予想をはるかに越える形で大きく展開させていくことになりました。

行商といえば、富山の薬売りでしょう。
昔は小さい子がいると紙風船なんかもくれたというので、当時の子供にとっては、
きっと紙芝居屋さんに通じるものがあったでしょうね。
ところで、今日だったか新聞に、「富山の名物・ます寿司をコンビニで売ることになった」
などと書いていました。ます寿司、僕も好きだけど、全国でコンビニで買えてしまうと考えると…。

行商はいいですよ。やっぱり風呂敷抱えて歩いて欲しい。

「妹」です。 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-03 00:53:16
今日は日本自生の「コンセプチュラル・アート」の作家、松沢宥の展覧会を
オーガナイズして、帰ってきたとこです。
いろいろ、クズ画商の邪魔など入って、往生しましたが、無事開催にこぎ着けました。
美學校の30周年も兼ねていたので、今泉省彦校長に、素晴しいコメントをもらって、
感涙大王の1日でした。
*
<三木様
ルドルフ・シュタイナーの思想を20世紀美術の源流の1つに仮定するのは、欧米では
1960年代のシクステン・リンボムのカンディンスキー研究以来、道が開けています。
(see,「カンディンスキー」平凡社)
また、80年代のエポックメイキングな展覧会「芸術における精神的なもの」
(LACMA)においても、それは中心的な課題でした。
もち、わがJ・ボイスの社会彫刻においても、ね。
けれども、それを日本で「父/母」の二元論で展開するのは、あまりに「つらい選択」
だという気がします。
日本人は、そーゆーの、きらいみたいですね。
*
私は、ゲーテ/シュタイナーの思想は、欧米においては「母」ではなく、「妹」の
思想だとみなしています。
ゲーテ/シュタイナーの思想は、近代科学の精神の「妹」なのではないか?、と。
*
「なぜ???」というのは、また今度、京都か東京で「鍋」する時まで、お楽しみ
に取っときましょう。
笠井叡のオイリュトミー=タコ踊り・仮説も、ね(本人は天才/天災ですが……)。
*
話してるうちに、鍋をひっくり返すような騒ぎになるかもしれないけれど、それは
それで、楽しい気がします。
*
斉藤典子は、人智学系のアートセラピーを習得しているけれど、それをちゃんと相
対化している視点があるので、きっと三木さんとも、語りあかせると思います。
もしも私はWS期間中に行けなかったら、そんな話もしてください。現代美術、心理
学、文化人類学もいけます。
美人のおば…お姉様と、そんな話で「鍋」するの、おつなものでしょう???

お母さん系 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-02 23:40:30
僕は、常々現代美術は、シュタイナ−系とデュシャン系の二大潮流があると思っているのですがのですが、それはユングとフロイトの関係に近いとも思っています。

で、シュタイナーは、現代美術のお母さん。
シュタイナー教育は、ドイツではとても盛んみたいですけど、
どういうことをしているか全然しりません。
どうなんでしょうか。
で、おあばあちゃんは、ゲーテ。
もともと、シュタイナは、ゲーテ研究家だったんですよね。
今度のセラピーは、ゲーテの色彩論なんかとも関係あるのですかね。

あと、この前に舞踏の話も出てましたけど、舞踏創始者の一人の
笠井あきらんは、オイリュトミーでしたっけ、の研究にドイツに
行ってたんですよね。
大王様何かご存じですか?
結構興味しんしんです。


甘美な科学 投稿者:三木学  投稿日:1999-02-02 22:38:59
山宮くんってロシア構成主義って好きそうやね。ほんま。
あと、テルミンや、ニコラ・ステラとか、ジョン・C・リリーとか
バックミンスタ−・フラ−とか、マッド・サイエンティスト系が
基本的に好きなんでしょ。
そういえば、エジソンも霊界塔考案してたよね。

う−ん、ボヤッキ−は、まさにマッド・サイエンティストの鏡!

行商美術…… 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-02 12:01:23
そういえば、昨年1年かけて、各地の小さな画廊を
トランク1つの中にいろんな作家の作品詰めて渡り歩く
「行商美術」という展覧会をやってる人がいたなあ……。
三朝温泉とか、シブいとこ、まわってるの。
今、手元に資料がないけれど……。
***
<ヨー子犬
えっ??  ONさんの犬って、どんなの?
ちなみに、大マ王は「全日本バター犬保存会」理事長を僭称しとります、です。

(無題) 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-02 10:59:37
3時のおやつ抜き。ケッテーイ
彫研でもたまたま行商の話をしていまして、なんか最近ゲートボールの
スティックを売る業者がはやってるって本当ですか?やっぱりこれからは
アクティブに行かなくちゃ。アートも行商すべきです。
そう言えば僕は小さい頃、紙芝居屋さんに憧れた事があって、(といっても
本物は見た事が無い)あれも一種の行商ですね。
衝撃といえばG馬場!生涯現役であったか...

間違えた。ヨーコじゃなくて祐子氏でした。ネクサスロクの。いや、まー
どうでもいい話題ですが、(本人の知らぬ間に、噂が一人歩きしますね)
小B氏!わーわーわーそうなんですか?いやー色んな人と知合いって言うのは
得ですね。僕も気分的には小B氏のようなスタンスで作ってるつもり
なのですが、どうしてもお笑い系になってしまうのはなぜなんだ?

BUTA
 

/3彡 バカボンのパパ横向き 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-02-01 20:51:50
裁判マシーンがどんなのか思い出せなせくて、う〜ん・・・
なんだけど、それ以上に今日は、衝撃の事実を知ってしまって
かなり動揺しております。(ただのゴシップなんだけど。)
世の中は私が思っている以上に複雑で不条理なものらしい・・

ところで、京都の方ではロバのパン屋さんって
有名なのですか?私は見たことありませんが、
忘れられないと言っている人がいます。
よくよく考えると、行商ってすごいアクティヴ。

ヨー子って、なんなのさ?(笑) 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-02-01 18:21:33
<山宮様
メール、拝受しました。了解です。先方にも伝えました。
WSは、初日が御奨めです。総合的な紹介がありますから。
あと、もう1日くらい体験できるといいのだけれど、、、、。
今、「1日コース」の受講料を池田さんと詰めているところです。
*
ヨー子氏って???、BBSに出てた止揚がないヨー子犬???
OさんはU子だし、原さんはQ子だから、ちがうでしょう……、誰だろう?
*
岩手メビウスは、立候補している館が一関市の近くなのですが、
宮澤健二とのからみで、K林氏も今WSをしているそうです。
もしかしたら、彼にも声をかけることになるかもしれません。


悪巧み=悪の”匠” 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-02-01 11:09:26
ゼンダマンに出てくる裁判マシーンは誰が作ったんでしょう?
もしも、トボッケー自身であったなら、彼をますます尊敬します。

パーソナル・ミュージック・パーティー 投稿者:やまみや  投稿日:1999-02-01 09:27:21
メビウス氏お久しぶりです。
昨日はジーベックでのパーソナルミュージックパーティーなる
物を観に神戸まで行きました。ジーベック行くのはえらい久しぶり
の事です。ヨーコ氏もいましたよ。

このイベントは、出演者がめいめい変な物を持ってきて、
独自の実験音楽をするという物で、んー。音の隠し芸大会
みたいなもんでしょうか?飛び入り参加OKだそうです。
変な人いましたよー。ポップコーンをカセットコンロで作って
それを使って音楽を作る人とか(ポップミュージックらしい)
酸に針金を突っ込んで、針金の反応の電位変化を拾い
それを増幅する人とか、(アシッドメタルらしい)
なかなかバリエーションに飛んでて楽しかった。

細馬さんは、以前いけうちさんという、最近来ないけどこの
BBSの常連(?)さんに紹介してもらった事があります。でも
何やってる人かさっぱり分からなかった。

それと、昨日は京大の停電だったらしく、何故かここも、とばっちりを
食って止まってました。(なぜメビウス氏が書き込めてるのか謎)
次の停電は2月7日8:30-17:00ですので、びっくりしないように。

メール見てください。 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-01-31 13:38:59
<山宮様
こんにちは。1週間ぶりです。
わあ〜っ! 先日の書き込みなど、もう、はるか彼方ですねえ……。
ちょっと、緊急お知らせ事項があるので、Eメールを覗いてください。
*
昨日、光の感覚体験WS最終日でした。
会場にギャラリー白川の池田さんが下見に見えました。
山宮さんや「書生」さんがG白川に行った時のことなども
噂話に出て、なごやかな一時でした。
京都という土地柄にまったくうといので、WSの広報については、
ギャラリーにおまかせすることにしました。
*
京都でのWSについては、知りあいの大阪の照明機器会社が
器材サポートについてくれるので、東京よりもグレード・
アップできそうです。
*
今まで潜行していたいろいろな動きが、この1週間で、急速に具体化
し始めています。
メビウスの卵展は、宮澤賢治がらみで、岩手県でもう1つスタートする
可能性が強くなってきました。年度末まで未確定だけれどね。

<川村様
細馬夫妻の件、事実調査しました(しつこい?)。
結局、2人はメガ日記では知りあいだったけれども、
初めて、ナマ顔(?)を見たのは、メビウスの卵展96の
会場だったとのこと。
奥さんの方を会場にお連れした紹介者が実在します。
メビウスの卵展実行委員の1人で、
メディアアート業界では「ブラック・ドラえもん」「黒ドラ」などの
愛称(?)がある人物。
ウチのWSのメンバーであり、森脇裕之氏の紅白電飾幸子のお手伝をして
いる29歳、男性、です。
ここのBBSでは、岐阜のウエヤマさんがナマ顔をご存知のはずです。

あらどうしましょ 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-31 05:56:02
そうなんでございますわよ、マージョさまン。

オロカ・ブ 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-30 22:10:34
やっぱりって、川村さん。好きですね〜。
私の資料によると、その系列は、グロッキーボヤッキー
トボッケーセコビッチコケマツコスイネンダサイネン
となっております。どことなく東欧風なのはやはりロシア
構成主義の影響でしょうか?その御先祖様は、大空はばたく
理想機械をでっち上げたタトリン辺りじゃないかと僕は
思うのです。第3インターナショナル記念塔がそうであった
ように、ボヤッキーの理想は、いつも夢で終わるのです。
そういやイマイチってのも居ましたね。

ぜったいに今のままのBBSがいいねー 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-30 18:51:58
やっぱりみんなのメッセージがチャンポン的に錯綜してるのがいいね。
そこから混沌としたわけわからんけどおもろそうなものが出てくるし。

思うのだけどメーリングリスト(ML)とBBSの違いって,
前者は一つ一つの書き込みが何だか分断されているような
錯覚を受けたり,気軽に書けないところがある。
後者はそれこそボードに落書きするような感覚で
書き込めたり,その流れがけっして消されることなく,
時間軸に沿って続いていくところがいいなあ,なんて思います。

そんな良さを,ここのBBSでは実現している印象を受けるなあ。
だから,いまのままがいちばん良いと思います。

 みんみん拝

ボヤッキーは 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-30 09:57:03
やっぱりヤッターマンの出演者だな。タイムボカンはグロッキーだ。

キャンディキャンディもあった 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-01-30 01:17:15
ブリキにたぬきに洗濯機、飛んでこいこい大魔人!
とういうセリフがヤッターマンの中であったような。(?)(あれ?)

アウフヘーベンってドイツ語?(謎)


ボヤッキーともう一人誰だっけ? 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-29 20:46:03
>書生さーん
何故骨折したかというと、ヤッターマンがヤッターパンダとかに
つかまってるポーズを木を代用して真似したら、
崖から落ちた。(笑)そして下にレンガ・・・・。ちなみに
これを聞いた人は、私の恋人にはなれません。
何故かは聞かないでください。(笑)

>山宮さ〜ん
昔、民博の収蔵庫でバイトしてました。めちゃくちゃ
面白いです。収蔵品の整理とか調査なんだけど、全部
ひとつひとつデッサンして、傷をチェックするだよ。
私がやってた頃は、ずーーーーっと、わらじとだるまの棚で
わらじとだるまのプロになってしまいそうでした。(笑)
みなさん、民博にはくれぐれも、
だるまとわらじは寄贈しないで下さい。(笑)あと、蓑とかも。

え? 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-29 07:27:18
圓山の書生様

ボヤッキーは芸術家「気質」な人ということで、賛成に1票投じます。
よし、これから芸術家「気質」ではあるが、具体的に頭の上がらない人間のボスが
いて、作品が他者によって壊される(けなされる)作家を、ボヤッキーと呼ぶこと
にしよう。ウン、いいぞ。

……でも、ボヤッキーは確か「タイムボカン」の出演者だったのでは?

僕も昨年末から時間の流れが違います。 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-01-29 03:00:30
ところで、ヤッターマンでホントに骨折したとは?>山本さん
お金がなくても、メカ作りがひたすら好きなボヤッキーは真の芸術家だと思います。

手塚治虫は話がシリアスになりすぎると、ヒョウタンツギを登場させて、
「漫画」に止揚(止下?)させました。

読みにくい? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-28 21:27:29
あまりにも書き込みが多いと、一時はツリー式(テーマごとに分かれて書く
方法)に変えようかとも思ったのですが、今のままでもガヤガヤした感じが
出ていいんじゃないでしょうか?そのうち慣れるでしょう。無理に頑張って
前の人の返事を書こうとしないのがコツです。

最近バイト探してます。自分で作ったTシャツとか売って生きていけたら
いいんだけど、ちょっと無理めなのでとりあえず収入を安定させようと
思って。昔はずっと郵便局で単純労働をしていたので、今回は趣向を
変えて書生氏のように頭脳労働を探しているのですが、なかなか未経験
者を雇ってくれる所って無いもんですね。

とりあえず今は一件だけ見つけた時給800円のデザイン業を受ける為に
デッサンしてます(800円のくせに実技がある!)
なんか浪人生の頃を思い出してほろりと来ますな。
あの頃はデッサンなんてやってられるかと思ってたけど、こんな事に役に
立つなんて美術研究所に感謝。

皆さんは何か印象に残るアルバイトをした事がありますか?
僕の最初のバイト体験は高2の時の新聞配達だけど、暗いうちに自転車で
配達していると、一件奇妙な家があって、周りはみんな寝静まって真っ暗
なのに、その家の窓はいつもぼんやりと赤やオレンジの光がゆっくり点滅
していたのです。深く考えると怖いから詮索しなかったけど、あれは一体
何だったのだろう????

ヨーコ犬 = アウフヘーベン (深い意味無し)

書き込みについて・・・ 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-28 19:06:10
ちょっと阪大のサーバーがメンテをやっていてネットが見れなかったのだけど,
その間に(文字通り三日か四日の間ですよ)
莫大な量の,しかも一つ一つ内容が豊富で濃い展開になってますね。ワクワク。

そこで思うんだけど,ほんの一週間前書き込んだものさえ,
何かしら遠い昔のような(例えば1ヶ月とかそういうスパン)
気がします。

BBSを眺めるのはほんとに面白いんだけど,
ふとした拍子に時間感覚が思いっきり変形してしまうような,
錯覚を感じますね。不思議なくらいに。どういうことなのだろう・

 みんみん拝

宇宙ペナント 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-01-28 08:10:38
うぉうぉうぉ。ルナシーのペナントとな。
それってつまり、三木くんの言っていた宇宙ペナント?!
ルナ・シー、月の海!

2000年ペナント。ぜったいいいよ。
20世紀の頂上に辿り着いた!という感じ。

山本さん、おじいちゃんがバンドエイドに関わりのある仕事を
していただなんて。もうこれは決まりですね。

ペナント発見 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-27 23:10:51
阪急桂駅の前の本屋に、ルナシーのペナントあったよ。
でもペラペラでしょぼかった。

電子ブロックを知らない?!
僕は昔電子ブロックが欲しくて夢にまで見たのです。クリスマスに買って
もらったんだけど部品をすぐに壊してしまったのでした。
最近ガチャポンといい、「キン肉マン�世」といい、今更ながらリバイバル
ブームをひしひしと感じるね、この波に乗り、ペナントもイケルか?

「2000年」ペナントなんてどう?
2000年問題の騒ぎは、なんか分かったようで分からんようで、
特に今年の4月9日、9月9日、12月31日に何かが起こるという説は、
どことなくオカルトじみた雰囲気を持っていて面白い、きっと2000年問題は
将来懐かしくちょっと恥ずかしい思い出になると思うよ。

山本さん、バンドエイド作戦あんたがやりなさい。これは映像になります。
おじいちゃんに案内されて古い工場の扉を開ける山本。そこには蜘蛛の巣
まみれの古い機械が置いてある、おじいちゃんは埃を払いながら、戦後
人生を共にしてきたその機械との思い出をとつとつと語る。そして機械は
長い眠りから覚め、今度は孫娘の手によってバンドエイドの新しい歴史を
紡ぐのであった…
[i]とりあえずそういう事です。

いろいろ思い出す 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-27 21:47:15
今日、ベアリング(?)というものがどういうものであるか
というのを初めて知りました。「えっ!知らないの?」っという
顔をされたので焦ってしまいましたが、知りません。(笑)
「電子ブロック」というのも何だかさっぱりわからないので
今から見てきます〜。

陰陽五行の星マークの入ったペンダント!気になる気になる。
それに、ヤッターパンダ!!! ヤッターマンでホントに骨折して
人生のお仕置きを受けた私には、自分を振り返るよい一品に
なりそうで、気になります。

あっ。それから、バンドエイド〜。よくよく考えてみると昔、
おじいちゃん家で作ってたのを思い出した・・・・
(↑布織りの小さい町工場)。中のガーゼの部分だけだけど。
今はもうやってないと思うけど、何か聞いときます。

>文化鍋ラー
突然メールが来たので驚いたのですが、
あれは自己紹介をすればいいの?

GOODS特集 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-01-26 21:39:52
ミステリースポットと言えば、
何を思ったか、今日は午前中仕事をさぼって、
ひとりで一条堀川にある晴明神社に行っちゃいました。
お馴染み阿倍晴明を祀った神社で、鬼が出ることで有名な一条戻橋のすぐ近くにあります。
五角形の絵馬がありました。それから陰陽五行の星マークの入ったペンダントもありましたよ。
どちらも買ってしましました。今日はなぜか欲望のままに過ごした感じなのでした。

お座敷に出張して舞妓業をやることを思えば、シノバーにも通じるところがありますね?!
シノバー定番のお座敷遊びってのもあったりして。文化鍋の定番も作りましょう。

山宮くん、BIG Tomorrow見たよ!
そうか、健康機械はおしおきマシーンだったんだね!
僕としたことが、そこには気付かなかった。
思い返してみると、僕もキリンで山宮くんの導かれるままに
無邪気にはしゃぎながら体験しましたが、それがおしおきされていただなんて、
一本とられました。
ところで、河原町オーパの中にある店に、ヤッターパンダの超合金が売ってましたよ。
どれだけ欲しいかと思いましたが、プレミアがついて1万円以上してたのであきらめました。
裁判マシーンだったら買っていたかもしれない。

電子ブロック!いいですねえ。でも「学研」ファンとしてははずかしながら、
それはもっていなかったんですよ。ちょっと難しそうで、買うまでには至らなかった。
大人(青年?)になってからの方がはまるかもなあ。
これから欲しいものは、青年芸術家連絡会議の教材として共同で買おうよ。
GPODに置いておいて、児童館みたいに自由に遊べるの。青年館ですね。

最後にオススメグッズ。
僕は最近ハクキンカイロにはまってます。
使い捨てじゃなくて、昔ながらの、ベンジンを入れて点火して使うカイロです。
おじんくさいと思われるかも知れませんが、このカイロ、ルックスがとってもよろしい。
ステンレスの印篭型ボディーがたまりません。
僕は使い捨てカイロはどうも性に合わないのですが、ハクキンカイロには愛着感じます。
もしかしたら、これもペナントのようにもうすぐ消えてしまうんじゃなかなあ。
気になる人は今のうちに買っておきましょう。

Masterよくもらうの? 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-26 21:13:05
UFO是非行きたいです!僕は小さい頃UFOも人魂も見たし、
予知能力もあったのです。でも大人になった僕は信じられないのですが。
野口さんのやってる事って、心理学みたいな物?

舞妓シール 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-01-26 16:23:46
圓山の書生さんが貰った舞妓シールというのはシノバー・プリクラ、略してシノプリのパクリです。(ウソ)
舞妓の名刺は昔から可愛さを表現するためかバンドエイドくらいに小さいものとは決まっていたようですが、最近はそれをシールで貼れるようにしたものがは流行っているそうです。(ホント)

学研ってのもいいね。 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-26 15:30:21
谷本くん、学研ユニット、大賛成。
ありがたく、ラブ・コールを受け取ります。

ちょっと展開が早すぎて、体力が追いついてない私。
結構オールドタイプだと自覚してます。

>生駒の神様(膝小僧をはずす事で、腰痛を治す事が出来る仙人)と
出会った話などが面白かった。どう?生駒人の三木氏。

そんなん、知らんぞ!(笑)

でも、生駒山は、UFOや幽霊、新興宗教なんでもござれの
ミステリー・スポットで有名よ。
しかも、江戸から続く遊廓街が今でも営業中!
大阪側の石切神社は、駅の前は、占いや宗教団体であふれます。
そ〜言えば、石切(イシ・キリ)がイエス・キリストがなまったもんだというこじつ
けでも有名で、昔横尾忠則が番組で取材してたのねん。
主祭神もニギハヤヒの命って言って、ちょっとミステリアスな神様なのねん。

一度、みんなでスケートに来るついでにUFOでも見る?

乗り遅れてますが・・・ 投稿者:野口由妃  投稿日:1999-01-26 10:52:36
大マ王様、川村様、お返事ありがとうございます。
毎日ここを見ないと話題に乗り遅れちゃいますね。

音楽療法について、確かにいろいろな意見があるのですが、
いろんな人がいろんなこと言って、
でも何が何だか分かっていない、分かろうともしない
(もちろん人によりますけど)
その上金儲けしようとするような人も大勢いるというのは
やはりあまりいい状態ではないと思います。
本気で研究・実践している人もいる中、こんなことは言いたくないですが・・。

音楽療法そのものに対してわたしが否定的に思っているわけではありません。
でも、もっときちんとした研究が必要なのです。
このまま、「音楽療法」という言葉だけ先走ってしまうのは
とても不安です。

確かに、何を思って音楽家が音楽療法をはじめるのか
というのも、元音大生のわたしには、どきっとする言葉でした。
>だって、なんで音楽やってるのかよくわからないような人が、なんで困ってる
>人を助けられるもんですか。
それは、音楽療法に限らず、演奏や教育でも同じことが言えます。
どうしたらいいのか、日々考えているところです・・・

わたしはただ、元気な人にも、そうでない人にも、
できるだけ多くの人に、音楽の楽しさや感動を伝えていきたいなあ
と思っています。
(ああ、まとまらんかった・・)

やまみやさん
わたしは、いま大学院に行ってます。
音楽が人の心や身体にどのような影響を及ぼすか
という研究をしてます。
こう書いてみると、結構あやしげかしら・・


学研 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-26 00:04:17
ミッチー釈永氏より学研情報。ネットで学研が注文できるらしい。
でもこの歳で学研のおばちゃんに会うのは恥ずかしい…
次は山口大亭だ!

祝!電子ブロック復活!!! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-26 00:00:34
皆さんは電子ブロックと言う物をご存知か?回路図の刻印してある
プラスティックのブロックを組み合わせると、本物のラジオや電子楽器
ができてしまうすごい玩具で、僕は小学生の時にこれにそれこそ
めちゃくちゃはまったのです!それがファミコンブームの波に流され
いつしか消えていたのですが、ついに復活となりました!万歳!!!!!
しかも小林幸子電飾でおなじみのモリワキヒロユキ氏の手によって
バーチャル電子ブロックが開発されているらしい。コーダイ先生は
最近レゴロボットに凝ってるみたいですけど、僕は何と言っても電子
ブロック派です。今でも業者向けのブロックを細々作ってたなんて泣かす…

舞妓シール 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-01-25 23:18:46
昨日、うちのお宿にBBCの取材と舞妓さんが来ると書きましたが、
撮影は無事終わりました。
で、ぜひ報告(自慢?)したいのは、
今日来た舞妓さんに名前入りシールをもらったということです。
「藤花」さんという舞妓さんで、実は彼女は、
厳しいしきたりと上下関係の残っている祇園の舞妓界で謀反をおこして、
独立して舞妓業をやっているという、何年か前、結構話題になった人です。
ちなみに、彼女らと仲良くすると、祇園の人から嫌がらせを受ける?!
といううわさもあります。

で、シールですが、よく神社の門とかにはられているやつです。
僕もこれがどういう存在なのかよく分かっていないのですが、
まあ、名刺みたいなもんなんでしょうね。
それこそバンドエイドくらいの大きさですよ。
もらったはいいけど、どこにはろうかな。
目立つとことにはって歩いていたら、京都では痛い目にあうかも?!

書生のこだわり 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-01-25 21:48:21
島袋さんってよく知らなかったんですが、
「旅行」そのものを作品にしているんですか。
ますます会いたかったなあ。残念。
僕にとっても「観光」は大きなテーマのひとつでもあるんです。
京都にきてから、嵐山、円山公園という、名所・名勝ばかりに住んでいますしね。
しかも今は旅館に住んでいる!
名所は写真メディアによって伝達されることで成立したという構造もあり、
観光地に住むということは、三木くんたちのやった『写真に住む』に
どこか通じるものがあるのではないでしょうか。
最近はそこんとこらへんを掘り下げて考えたいと思っています。

ぴょさん、ヨーコ犬シールいいですねえ。
さすがにりぼんを読んでいたわけではありませんが、あの雑誌は
ふろくというか全員プレゼントがあってすごいなあと
男の子としてはうらやましく思っていたものです。
それと、話はえらいずれますが、ヨーコ犬の存在自体が愛おしい。
ときめきトゥナイトの話の展開上、蘭世と真壁くんの仲が近付いて、
ヨーコの登場の仕方が難しくなってくるところを、犬にすることで
うまく回避し、それどころか、ヨーコが愛らしくさえ思えてくるという、
作者のキャラクターに対する愛情が感じられて、感心しています。

学研の「科学と学習」は、小学校時代の僕も最も楽しみにしていたものでした。
あと、学研の「ひみつシリーズ」という学習漫画は、僕のバイブルでもあります。
思い返してみると、小さい頃、とにかく「学研」ファンでしたね。
僕は漫画が描くのも好きなのですが、根底には「ひみつシリーズ」の精神が流れています。
ちなみに、現在僕は、学校の保健室にはる健康をテーマにした漫画も仕事で描いてるんですよ。
また何かの機会に皆に見てほしいと思います。

神経を細らせて、寝込んでいる?三木くんにラブメッセージ。
三木学と谷本研で、ユニット「学研」ってのはいかが?

んー 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-25 17:41:37
バンドエイド作るって行ったけど、根拠があって言ってるわけではない。
さーどうすればいいのかな、薬事法との絡みもあるでしょうし、
その辺のプロセスを含めると今時の作品って感じがしますね。
ネット上ですべてやり取りしてるとドキュメントまとめるの楽でいい。
「世界への触覚」(屋上アンテナ)の時も、こんな感じで話を膨らましたのです。
実は、こういうのってBBSよりネットニュースの方がいいかもしれない。

長期プロジェクトで考えているので、来月すぐに出来るってもんでも無いし、
女子高生リサーチやるなら新学期を待った方が良いのではと言う気もします。

BIGTomorrow133ページ見るべし。来月はPL教団からインタビュー受けます。

メロン味のバンドエイド 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-25 12:12:09
あっ。ほんじょうさん、こんにちは。
こないだは、ちょっと挨拶しただけで立ち去ってしまってごめんね。
気分がローな時は、ものすごく人見知りするので・・・気をつけよう・・・。
またCASにもお邪魔しますので、どうぞよろしく。N先生ネタも教えてね。

ふろくと言えばりぼん!そして科学と学研!(笑)違うかな?
今でもあるなぁ〜、セラミックの破片とか、豆電球とか
蟻育てるやつとか・・・
シール大好きなので見てみたいです。>ヨーコ犬シール。

流行って噂と同じで、作ってる人がいるんだと思います。
服は特に、流行色を含めて、大きなコレクションでその流れが
決定されてるんじゃないかな?同じような色や服ばかりだと、
売れないから、経済的なこともふまえて考えられているはずです。

バンドエイドに匂いを付けて欲しいんだけど、できる?(笑)
メロンとかイチゴとかね。

ほんじょうさん、ぴよさんこないだはどうも 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-25 02:29:54
逃げないでご参加ありがとう。
最近一応資料と称して「小学二年生」を買いまして、付録作りに凝っています。
これ結構面倒くさいね。山宮作品として、「大人のフロク」と言うシリーズを
発表する予定ですのでお楽しみに。
服屋で良く、この冬はこんなんが流行ですよって言う店員いるけど
あれって誰が決めんねん

島袋氏に突撃インタビュー! 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-25 02:20:59
今日、某筋から仕入れた情報を基に、IMIに潜入して参りました。
島袋道浩氏という、旅行そのものを作品にするような何とも説明の
し難い活動をされている作家がいて、彼がIMIにレクチャーに来る
チャンスに接触を図ったのです。

レクチャー自体にはさすがに参加できなかったのですが、島袋氏には
いろいろ話を伺う事が出来ました。やはり自分の足で気になった所や
人と出会えるように気をつけているらしく、特に最近は南蛮画などの
時代の変わり目になんとなく現われてしまう絵を見たり、あと、
生駒の神様(膝小僧をはずす事で、腰痛を治す事が出来る仙人)と
出会った話などが面白かった。どう?生駒人の三木氏。

島袋氏は椿さんのワークショップのゲストとして呼ばれていたのですが、
これから海外でやろうとすればやっぱ「日本」だそうです。言われてみれば
確かに島袋さんが芭蕉をなぞっていると言うのも判ります(これも江戸!)。
んーでもあざとくなく「日本」をやるのは難しいな。

セラピーと迷信の話ですが、科学も一種の迷信であるという事で、
どっちもどっちって気はしますね。
僕も緑内障と言われて6年ですが、普通の人より数字的には見えてない
はずでも、普通の人がどう見えているか僕には判らないわけだし、
特に何の不便も今の所無いので、目薬さすのもオマジナイみたいな物です。
自分に責任さえ持てるなら=逃避なら逃避と自覚し且つモラルが有れば、
何を信じても他人がどうこう言うもんでも無い

音楽療法が胡散臭いかどうかは置いといて、僕はある程度の胡散臭さは
どんな文化にも必要だと思います。有名な映画監督がピンク映画を撮って
いたと言うような話はいくらでもあります。あんまり何でも一緒にする
のは良くないかな?

藤本レクチャー私とした事がうっかり忘れてた。音楽の死って?
バンドエイドほんまにやるからそのつもりでいるように。

ラッキーカラーはピンクらしい 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-01-25 01:13:35
送信してから、見てみれば、ホンジョウさんだ。こんばんわ。
今年の春は白が流行りなんですね。
この前、何かの雑誌で風水では今年はピンクがいいらしいです。

ピンクで思い出したんですが、肌色という言葉に問題があるので、
クレヨンなどは他の名前に変わったとか?何色なんでしょう?


すみません 投稿者:ほんじょう  投稿日:1999-01-25 01:04:36
読みにくくなってますよね?
ごめんなさーい。

ふろく! 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-01-25 01:02:53
少女雑誌のふろく。家で探してみました。めっちゃ古いシールがありましたよ。
例えば「ときめきトウナイト」のヨーコ犬シール。(わかる人は世代がバレル・・)
ふろくといえば、レターセット、もちろんシール、ノート、紙製のポーチ(箱?)、
トランプ、時々別冊ふろくまんが、ファイルなどなどでした。
今はもっといいのがついてるんでしょうね。
シールはまた機会があればお見せします。
(別に見たくないかな・・?)


ム題 投稿者:ほんじょうハナエもん  投稿日:1999-01-25 01:00:35
う〜ん・・・、ディープですね〜ここは・・・笑。
そのまま去ろうかという考えがちらっと頭を横切りました。
しかし、乱入しちゃいます。一応自己紹介させていただきますと、私はCASの活動に参加している学生です。山宮さん、金曜日はどうも・・・(なんか、間接的会話でしたが 笑) 

私も、土曜日はキリンで中村政人さん&藤本由紀夫さんの対談(「美術と教育・1999」)を聞きにいきました。(で、山本さんにもお会いしました)
面白かったのは、「教育」という視点から見た、お二人の経歴の違いについて話がおよんだとき、つまり中村さんのようにいわゆる「アカデミックな」教育を受けてきたアーティストと、藤本さんのように芸術的な教育は受けてこなかったアーティスト、ということなんですが、藤本さんが、
「2年前のアエラで、「アウトサイダーアート」という内容の記事が書かれ、障害者、マイノリティ、芸術の教育を受けてこなかった人がその芸術家として定義付けられていた。それを読んで、そうか、私はアウトサイダーだったのか・・・と思った」と言ってはったことなんですね。

このBBCではセラピーとしての芸術論が展開されていますが、「アウトサイダー」という定義とからめて考えると、障害者が産み出す作品は、これは「障害者が創作しました。(そしてきっかけが治療だったことなどが説明される)」という紹介のされかたをされますが、そこでは障害者のアートが「特別なもの」として定義されてるわけです。
ここにも芸術のヒエラルキーがかんじられますよね。
「肩書き」はなくては不便だけど、それが枠になることは得てしてあることで、その認識の難しさを感じました。
長くなりました・・・。

プレプロ実行委員のみなさま。
世紀末、日本経済を動かすのは「女子高生」。
そして今年の春は「しろ」が流行とか。
ペナント型バンドエードはしろでしょうか、やっぱし?

ミーチャンハーチャン 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-01-24 20:35:39
ミーハーネタ。
明日、うちの旅館にイギリスBBCの取材が来ます。
僕はよく知らないのですが、MTVの英人女性DJも来るそうですぞ。
京都紹介の番組の取材らしく、舞妓さんや三味線を弾く人も呼ぶんです。
仕事が早く終わったら、僕も野次馬しようっと。

No Music No Life? 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-24 17:46:43
金曜日のCASはバイトが終わるのが遅くって行けなかった
のですが、昨日のキリンの講演会から。ここの話にも関係
あるかなと思うので書きます。

藤本さんが、音楽の世界では、ビートルズが登場してことによって
「音楽で世界を変えられる」とか、そういう考え方が残ってるって。
でも今、CDが売れなくなってきてるから
音楽も死にそうになってる・・・死んじゃった方が面白い・・・
というようなことをおっしゃってまして、いろいろ考えてしまいました。
美術の世界ではビートルズのような人々が現れなかったから
とっくの昔にそういう幻想からは離れてしまった。
音楽って、造形芸術と解放度が全然違うし、経済との関わり方も特殊ですよね。CDってマルチプルだし。

「芸術で世界が変えられる」とか「人を救える」って
大きなお世話で、音楽療法やアート・セラピーに感じてしまう
胡散臭さってそのへんにあるように感じます。
でも、今の私にとっては音楽って楽しいものだし、
ちからを信じてないわけではないのです。
まとまってなくて、すいません。

>プレプロ実行委員のみなさま
バンドエイド、ほんとにつくるの?(笑)ほんとにつくるんだったら
ウワサがどのくらい広がるものなのか、それとなく
試してみたいのです。


今日はお留守番 投稿者:圓山の書生  投稿日:1999-01-24 16:39:37
雨ですねえ。
昨日、山宮くんにIMIに行こうと誘ってもらったのに、
今日はお宿の留守番で、外に出れません。
この後、こちらに三木くんが来て、
展覧会の新しい企画について打合わせをする予定だったのですが、
三木くんの体調がすぐれず中止。早くよくなってね。

山宮くん、プーさん、昨日は京都巡りに誘ってくれてどうもありがとう。
peopleのブルースさんのアトリエは、偶然にも、半年前までバイトしていた
串カツ屋のすぐ近く(5分以内)にあったし、ギャラリー白川は、今の下宿
から予想以上に近く、10分ぐらいのところにあって、場所の縁を感じました。

ブルースさんのお話は、これから社会人として芸術活動を続けていこうとする
僕達にとって、本当にためになることばかりでした。と、言っても、ブルース
さんは決して僕達に啓蒙しようという感じじゃないんです。何より、ブルースさん
自身が、モノをつくることを楽しんでいて、だから目が輝いています。
やはり、大学の先生とはだいぶ違うなあ、と山宮くんとも帰りに話しました。
縁の話ばかりになりますが、peopleという筆箱は、昨年僕が展覧会を企画した
神戸ファッション美術館のショップでも扱っているそうで、嬉しくなりました。

帰ってから、ブルースさんにお礼のメールを送って、
「今度何かやるときは、ぜひお手伝いさせて下さいね」と書いたら、
早速、「いいアイデアがあったら、今度peopleを手掛けてみない?」
というような返事を戴いて感激。今すぐには具体的なアイデアがあるわけでは
ありませんが、peopleは、作品であり、商品であり、ファッションともいえる
既成の捉え方ではカテゴライズできない不思議な存在なので、
素材としてとても魅力的なモノです。いいアイデアが思いつき次第、ブルースさんに
提案してみようと、わくわくしているところです。

山宮くん、IMIはどうでしたか?また報告お願いしますね。

今年は、しょっぱなから、刺激がいっぱいです。

白川といえば 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-24 07:50:30
えー、確かに一時期ケージを一番たくさん扱っていた画廊ですね。
今の場所に移転する前にも一度行きましたし、
移転してからも昨年だったかな、一度行って、
まだ残っているケージの版画の在庫を2枚だけ、見せていただきました。
その版画は個人に流れたのもあるけれど、基本的にはざばっと高知県立美術館に
買われていったそうです。

大マ王さんがしばらくいらっしゃらないということなので、野口さん宛にしようかな。
音大で音楽やってる人(楽器をやってる人)のうち、いったい何割が
音楽やってて本当によかったって思ってるんでしょう?
美大もそうかもしれませんけど、基本的にプロ養成学校ですけれど、
そんなにたくさんのプロは世の中に必要ないので、結局すごく少数の人しか
演奏家にはなれず、ごく一部が研究職になって、大多数は教職、そのまた大多数は
自己申告制教職(私塾の先生ってやつ)、あるいはただの通過点、ってことに
なってるようですね。
音楽を楽しみ、それを分かち合う力とか方法なんてのは、音大に行かなくても
身についてしまうので、音大で何を習ってどんな学生生活を送っているのか
はなはだ判断に苦しむ人に多く出会います。確かに指はよく動きますが。
こんなやつらに、プロ以外の道として音楽療法士への門戸を開くとは
ちゃんちゃらおかしいのです。
だって、なんで音楽やってるのかよくわからないような人が、
なんで困ってる人を助けられるもんですか。
多くの場合、音楽療法の手伝いに行った音大生は、患者から逆に音楽を教わって
感極まってしまうようですよ。指がまわっても心はからっぽだったらしいや。
なんのことはない、自分が患者になっているんですよね、音楽療法に興味のある
人ってさ。自分がそこそこ楽器が弾けたり譜面が読めても、
音楽とのつきあい方がわかんなくなっているってことに、うすうす気がついた人が
音楽療法という実体じゃなくて言葉に反応してるだけかもしれないね。
自分にはできる、なんて思っちゃったりして、実は自分がしてもらいたいことの
裏返しなんだろうね。

ギャラリー白川情報 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-24 02:40:47
昨日はCASでのレクチャー。今日はプーさん、書生氏と京都巡りという、
連日遊び人の山宮です。大マ王氏のお話に出てきたギャラリー白川ですが、
本日早速調査させていただきました。

確かにガイア/精神世界系のギャラリーで、画廊に入ると奥にたたずむ紳士
たちの、ノストラダムスと世界の終末についての熱い議論が聞こえて来ました。
まーでも、ここはかなりスペース的に素晴らしいです。足の便もいいし、
空間もキレイで、全面総ガラスで明るく、辛気臭くないのも良い。杉Yさんが
おっしゃるように、京都画廊界の穴場的な印象。しかもケーキがおいしかった。

画廊のオーナーが熱っぽく語るには、ケージも重点的に扱っていたらしく、
今は美術館に行っちゃってないんですけど、その前は日本で一番たくさん
あったのよ。と、おっしゃってました。オーナーの真剣な目も印象的です。

今日の京都巡りのメインは、嵐山でオリジナルの筆箱を作りつつ、様々な
美術活動をなさっているブルース氏のアトリエ兼店舗に訪問する事でした。
ブルース氏は元デザイナーですが、今では7年前からずっと人型の布製の
筆箱「People」シリーズを制作していらっしゃいます。すべての筆箱は
一種類につき3,4点という小ロットで、自分しか持ってないもの、持つだけで
何かが変わる物を、作家個人が今の社会の中でどう人々に届けるかという
所にポイントがあるというような事をおっしゃっていました。

あと、ブルースさんが学生の頃に作った蒸気機関の画像を見せていただいた
のですが、これがまた、ラジオペンチと真鍮と半田だけで出来た小さい物で、
それでも本物と同じように動作し、意外と頑丈だという話で、設備はなくても
何でも作ってしまう所が素晴らしい!

このアトリエが、嵐山の大通りからすこし離れた所にある、大変小さな
可愛らしいアトリエで、店舗も猫の額ほどしかないのですが、規模は
小さくても自分の好きな事しかやっていないという自信にあふれていて、
大変魅力的な方でした。

その問題ねえ…… <川村様 投稿者:大マ王  投稿日:1999-01-23 11:02:43
<川村様
○ゴシップの件
Uum…、細馬さんに確認しなければ…。
なんて、他人んちのふーふのなれ初めを「確認」してどうする(笑)。

○気が重くて避けた話題
室坂さんへの音楽療法の話、興味深く拝見しました。
中にあった「音楽家になれなかった音大生の進路としての、云々」という話題、
同じようなことがアートセラピーの世界にもあるようです。
話がちらかるので、野口さんへの御答えでは、避けて通ったのですが。
斉藤さんがアートセラピストのコースを採ったドイツの自由芸術大学でも、
芸術療法コースの学生と、芸術家コースの学生の間にかなり軋轢があったようです。
これは、後者が前者を「アーティストになるだけの才能がなかったから、セラピス
トコースに行っている奴ら」と、一段下に見下すことから生じるもののようです。
これはまったく根拠のないことですが、どこでもおきがちなトラブルですね。
大学や自治体が音楽療法に本格的に取組み始めている日本でも、同じようなケース
が、今後出てくるのだろうな、と思います。現に、音楽療法の現場にいる人から
「いっそ、音大で音楽療法のコースなどを作らずに、心理学科や医療福祉系の大学で
教えることにして欲しい。“音楽家”とは関わりあいたくない」という言葉を聞いて、
つらい気持ちになったことがあります。
私の活動は、あんまり音楽療法とは接点がないので、それ以上の詳しい状況はわかり
ません。

○明日から東京での「光の感覚体験ワークショップ」が始まるので、これから1週間
 あまりここに伺えなくなります。
 何かありましたら、また、来週以降にでも。

真相 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-23 05:09:49
大マ王様

ゴシップで恐縮です。細馬さんがオクサマを見初めたのは、八谷和彦氏のメガ
日記がきっかけで、彼らは待ち合わせをして会った、と聞きました。この件は
日経新聞に取り上げられました(笑)。

念のため 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-23 04:57:01
室坂京子なる名前は仮名です。

ご参考までに(音楽療法) 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-23 04:55:49
大マ王様

私の書いたものに対して過分のお引き立てを賜り恐縮でございます。

野口様

偶然ですか、ニフティ経由で私に音楽療法についての問い合わせをしてきた方がい
らっしゃいまして、その方にメールをお返ししたところです。ご参考までにご披露
しますのでどうぞお読みくださいませ。

------

室坂京子様

> はじめてメールを差し上げます。私は室坂京子と申します。パソコンは初心者で何か
>不都合があったらお許し下さい。

いえいえ、メールありがとうございました。こちらこそ、多忙にかまけてお返事が
遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。別にあなたのメールをいぶかしがっ
てお返事しなかったわけではありませんので、どうぞ御安心ください。

>サウンドスケープ協会のことは医と社会のフォーラムで知りました。私はピアノの即興
>演奏でもって美術空間、写真等ヴィジュアルなものとのとのコラボレーション活動をし
>ていますが、環境としての音楽療法に興味があります。何かその様なワークショップや
>講演でもあればお知らせいただけないでしょうか?

そのフォーラムに私が音楽療法のイベントの話をアップしたのはもう1年以上前の
ことです。日本サウンドスケープ協会の活動は、音楽療法以外にも多岐に渡ってお
りますので、その後、音楽療法に特化したイベントは催しておりません。ただ、仕
事として音楽療法に携わっている方々との輪は作れましたので、今の私は、音楽療
法と一口にいっても、いんちきっぽいヒーリング系から、人生と命をかけて取り組
む対精神障害者・対老人系のどろどろした医療にいたるまで、ものすごい幅がある
ことがよくわかっているつもりです。

昨年1月には自分で開催している WINDS CAFE という集まりで、「音楽療法士とい
うしごと」という本を出された出版社の編集者の方を招いていろいろお話をうかが
いましたが、これまた大変な話し合いに進展してしまい、アーティストになれなか
った音大卒業生の進路の一つとしての音楽療法士を考えてしかるべきか、という大
問題が提起されました。そう、音楽療法士という仕事が、アメリカでは確立してい
て、今や日本でもそうした資格制度を導入する運動が実を結び始めています。療法
という以上、それは医療行為の一端には違いなく、そこが芸術との大きな違いなの
だと認識しています。

あなたのおっしゃる「環境としての音楽療法」というのがなんのことかわからない
ので残念ですが、患者を主体にして考えたとき、音楽療法における環境とは、まず
第一に患者の家族のことであると思いますが、そういうような意味ではないのでし
ょうか? もしもっとアート系、あるいは癒し/ヒーリング系、という方にご興味
をお持ちでしたら、申し訳ありませんが私はそれにお答えする術を持ちません。と
いうか、そういうの、大嫌いなので。

空間建築もしくは環境デザインの一環として、ある場所+時間を「癒し」をテーマ
に構成する、ということでしたらまた話は別です。そういう仕事をしている方も大
勢いらっしゃいます。あるいは芸術家として、そういう方向に道を見出している方
も心当たりがないではありません。しかし、そういうのも、すごく嫌いなんです。

ああ、語気が荒くなってしまった。とにかく、シェーンベルクを聞いたりアルバー
ト・アイラーを聞いた方が癒されるという人もいらっしゃる、あるいは私だってあ
る時期にはそうなるかもしれません。また、カラオケにいったり、仕事以外のイベ
ントをやったり、もしくは散歩にいったり、というだけでもうすっきりしてしまう
なんてことはいくらでもあるわけです。というか、「音楽」療法でなければならな
い治療が必要なのかどうか、ということの見極めは、音楽療法士や患者が考えるこ
とではない、ということなのです。

人をある場所に集めて、あるいはすでに人が集まっているような場所を利用して、
「誰かが」「人々を」「癒してやろう/療法を施してしんぜよう」というのは、音
楽療法という名を語ってはいても、実際は個人の表現活動に他なりません。少なく
とも表現意欲とはぜんぜん別のところに音楽療法士の仕事があると私は知っていま
すので、そういう意味で「環境としての音楽療法」という活動についてのワークシ
ョップや講演が存在するということがどうも考えにくいのです。

さて、長くなりましたので、この辺にしましょう。まとめますと、2点になります。
あなたのメールから、あなたに有用な情報をお伝えするのは、情報不足のため、今
の私には困難であるということが一つ。ですから、もう少し具体的にあなたの活動
や興味、そして「環境としての音楽療法」についてのお話しを教えてください。そ
して、もう一つは私が本物として積極的に関心を持っているのは医療としての音楽
療法であるので、音楽療法ということばの広がりの中には、いんちきとして許せな
いものも含まれている、ということ。ですから、もしあなたの興味が治療としての
音楽療法ではないのであれば、私はあなたと音楽とか芸術についてのお話をしたい
と思います。

とりあえず、最初のお返事は、こんなところでいかがでしょうか。

もしあなたがホームページを読める環境であれば、このメールへお返事をくださる
前に、私のホームページを読んでおいてください。私がどういう人物であるか、ご
理解いただけると思います。

では、お返事をお待ちしております。

とりあえず応答しないと…<書生様 <野口様 投稿者:大マ王  投稿日:1999-01-22 22:26:28
<書生様
その英語版は見たことありません。
みかけは、今も昔も三回塾系ですが(もっとふっくらしてる…)、
別に舞台に立っていたわけではありません。
友人の神領国資という舞踏家が、土方さんの「舞踏懺悔録」で踊っている
見開き写真の右下、舞踏家のすぐ脇の客席で、英国人女性といっしょに
目をむいて見詰めている私の姿がかなり大きく写っている、という
だけの話です。
*
鍋の御招き、ありがとうございます。
もしも私もいっしょに伺えるとしたら、ぜひ!
(まだ、行けるかどうか、わからない)
行けなかったら、斉藤さんを誘ってあげてください。
気っ風のいい、くの一忍者系(?)の姉御です。
アートセラピー以外にも、現代美術、文化人類学系など、話はみなさんと
共通するところが、きっと多いと思います。清酒に目がありません。
(ベルリンでは、ずっとクロイツベルクに住んでいたという、すごい人)


<野口様
投げ掛けられた問い?に応えないでいるのは失礼なので、ちょっと
一言だけ、御答えしておきます。
「うさんくさい」とおっしゃいますが、アートセラピーはドイツ、および
イギリスでは、看護婦などと同じ「国家認定資格」として扱われており、
多くの美術大学内にも、アートセラピストのカリキュラムが備わっています。
それは「うさんくさい」ものなのでしょうか?
日本の現況に関して、のみ、ならば、不当に高い授業料をとって、芸術療法を
学べると称する講座を開いている例もみかけます。
私自身に関しては、
ワークショップを開催する時は、斉藤氏同様「国家認定資格」を取得している
人、ないしは、相当、病院など現場での場数を踏んできた人としか組みません。
私にとっては、その「国家認定資格」すら、1つの判断材料でしかありません。
臨床家としての能力の有無、他の分野に対して開かれた知性と好奇心を持って
いるか否か、そしてアートセラピスト自身が芸術によって「深い体験」をした
ことがあるか否か、の3つによって、組むべき相手を判断しています。
この3つをある程度満たしている方としか、共同研究はしておりません。
そうした上に立っていなければ、受講者に安心して御奨めできるわけはありま
せんから。
(3つ目は、先にこのBBSで川村氏が「感激」と「感動」に分けて話された
ことと非常に共通するものがあると思いますので、そちらも参照してください)
*
「(音楽療法に関して)科学的根拠がない」とおっしゃいますが、この断定も
真意がはかりかねます。
あえて問いますが、アートセラピーやミュージックセラピーに「科学的」「根拠」が
なければいけないのでしょうか?  
医学的な方法論、じゃなくて?
これは、けして揚げ足とりで言うのじゃなく、アートセラピーと「科学的データ」の
因果関係を立証するのは、非常に難しいし、それは本質的な困難さだと思います。
「何が原因でクライアントの状態が変わったか」という時に、「この絵を書いたから」
「この音楽を聞いたから」と言い切ることはできないと思います。
近年、「治療共同体」という、医師とナースとアートセラピストの三者が、三様の視点
から1人の患者を、ミーティングを重ねながら診ていく方法が、内外の病院でも試され
はじめているようです。これは、三者それぞれが欠けている部分を相い補ない、認めあ
いながら、クライアントを見ていくという意味で、新しい関係性を作っていると思います。
そこでは「アートセラピーは科学的根拠がないからダメ」(と野口さんが言っているわけ
ではない)と排除するのではなく、セラピストは自分の視点からセラピーを行い、報告し、
医師やナースは、それを受けながら次の一手を考えていく、という複合的な視点があります。
日本のような、病棟における医師の専制が、けっこう崩れているように見える
のも私などには興味深いです。(芸術と科学の関係にも多大のヒントを提供してくれる)
*
ま、この辺の状況は、斉藤さんが詳しいです。何しろ、ドイツと同じ感覚で、日本のがん研に
アートセラピーのWSをしに行って、医者に「私の患者に何をするんだ」と言われた経験がある、
という「伝説」もありますから。
*
一言が長くなってすみません。
*
あっ、野口さん、私、本名は石黒敦彦と申します。別に医療関係者ではありません。
一応、自己紹介。

「ペナント型バンドエイドを彼氏からもらうと幸せになれる!」 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-22 02:19:19
> ペナント型バンドエイドって、ペナント型ハンカチよりは断然
> 売れそう・・・(笑) でも売れるだけじゃ嫌なんでしょ?

そーか、それそれ、僕が山本さんから聞きたかったのはそー言う
事だったのね。でも実際やるとなるとバンドエイド業者(そんなん
あるのか?!>を探さないといけない。ちょっと待ってね。

で、もう一回この話を復習しますと、僕の提唱するプレゼント・
プロジェクト(略してプレプロ)とは、コレクションという行為でなく、
プレゼントをメインに美術を流通させていこうというプロジェクトで、
売れるだけというのも大いに結構。(八谷氏がすでにやってるけど)

その一環として、ペナント復活作戦とか、女子高生作戦(女子高生を
集めて、新アートグッズを考えてもらう)とか、カップル作戦(二人で
楽しめる作品)とか色々考えてるわけです。

これだけ聞くと、なんかあざといだけって感じもしますが、僕なりに
色々考えてて、いきなりですがやっぱり残念ながら20世紀の美術は、
科学や経済のおまけでしかなかったなという思いが有るんですよね。
もちろんおまけにはおまけの美学ってもんがあるんですが、それにしても
やっぱり、相対性理論の発見だとか、マルクスの資本論とかに比べれば
かなり便器も霞んで見えるわけです。

質量はエネルギーである!とか言われて、それが原爆みたいな形で
来られたら、それはインパクト受けるしかないです。そこで
イメージという物はどうしても後ろに回らざるを得ない、というか、
科学や経済が現代アート以上にぶっ飛んだイメージを提供してきた。

で、ここからが物語の始まりなのですが、今や世紀末、科学は人々を
恐怖に陥れ、経済は共産主義の失敗以降明るい未来を描けないという
時代で、これは我々にもちょっかいの出せる余地が有るのではないか?
という話です。僕は一つは科学を相対化するために健康器具を作り
続け、経済へのメッセージとしてプレゼントを氾濫させようという魂胆
なのですが、あんまりこれは山宮の作品だなんて了見の狭い事は言いたく
無いので、皆さんで共犯になりましょうという事なのでした。

みいちゃんはあちゃん 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-21 22:13:00
京都の出町柳の方に、学生の頃から親しくさせてもらっている
美術書専門の古本屋があるのですが、
そこには、昨年の秋頃から、あの芥川賞をとりはった平野氏が
ちょくちょく出入りしてるそうですぞ。
ま、当たり前と言えば当たり前か。京大生だもんなあ。

うわさのちから 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-21 20:38:57
うわさって、コワイけど魅力的。
「ペナント型バンドエイドを彼氏からもらうと幸せになれる」とか
女子高生には効きそうだなぁ。

美藝公は、たまたま図書館で見つけました。
芸術における問題が満載されたアイロニックな内容で
思わず一気に読んでしまいました。

>三木さん
そのうわさは、彼女自身のことですよ。(笑)
彼女はいつも私のことを話しているようで自分のことを話しているのです。

他人がつくる私と自分がつくる私。(エヴァっぽい〜)
ホントの自分とかってかなり怪しい存在ですよね。
核って最初からあるんじゃなくて、寄せ集めた部分の内部で
自分で何とか作らなきゃいけないのかも。
うわさも寄せつけないない純粋なオリジナル。
カッコイイけど、なさそうな気がする・・・・

えーっ, TASKE氏に彼女が!? 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-21 19:16:45
TASKE氏のラップを初めて聞いたときはぶっとんじゃたけど,
そうなのか,彼女ができたのですね(感動)。
彼は京都に住んでいるのですか?

このBBSのおもろいところは書き込みの内容も凄いし,
こういった類のびっくりするようなゴシップ情報も
びっくりする確率で書き込みがある,ということですね。

ところで,性差や「ナントカらしさ」っていったい誰が決めたのだろう。
機械いじれない男の子もいるし,料理つくるのが好きな男の子,
さらにはめちゃ甘いお菓子が好きな男の子もいる(全部僕)。

人間の嗜好の傾向って,たぶん後天的に無意識に潜在的に
埋め込まれた部分も多いと思う。

いちばん怖いのは,そうした性質がもともとあったものなのか,
はたまた誰から植え込まれたものなのか区別できないことですね。

自分の核となる自分でつくった純粋な思考の部分って,いったいあるのかな?

 みんみん拝




そわか行ったよ 投稿者:山宮  投稿日:1999-01-21 17:59:24
じゃー僕もゴシップ情報。
TASKE氏に彼女が出来たらしい。しかも精○大。

野口さんって、そういや今何やってるんだったっけ?

ギャラリー白川って東山にあったのねん。 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-21 01:22:24
大マ王さま、(あれ?メビウス氏ですよね)
残念ながら、今、手許にあるのは日本で出版されたものです。
でも全部英語で書いてあるので、実はよく分からないんです。
タイトルは『BUTOH』そのものなので、もしかしていっしょのモノなんでしょうか。
どういう形で載っているんですか?大マ王さまは舞踏もしていたんですか?

ギャラリー白川は我がお宿に結構近いことが分かったので嬉しいです。
ここも東山です。八坂神社を登ったところです。
こちらに来られる時はぜひ、皆で我がお宿「吉水」で文化鍋しましょうね、
と山宮くんや三木くんとも言っています。

ブレインストーミング 投稿者:野口由妃  投稿日:1999-01-21 00:41:49
この前かき込んでからそんなに日が経っていないはずなのに、
もう自分の書いたところが見当たりません。
いやー、ここはほんと濃いですね。
わたしにはいいブレーンストーミングになります。

アートセラピーというものに対して、大マ王さんがどう思っていらっしゃるか
分かりませんが、音楽療法がやたらともてはやされているのにうんざりしている
わたしには、何々セラピーというのがどうも胡散臭く思えてしまうのです。
(すみません・・)
ちなみに音楽療法の場合は、効果は認められても
科学的根拠がはっきりしていないことは確かです。

そもそもなんでみんなそんなに「癒し」を求めているんだろう。
世間はそんなに疲れてるのでしょうか?

ギャラリー白川&いろいろゴシップ 投稿者:大マ王  投稿日:1999-01-20 23:45:31
<山宮様
今、雪深い富山(北陸電力エネルギー科学館)経由
長野(おぶせミュージアム)で、帰ってきたところです。
いやぁ、晴天の下で、白く輝く立山連峰の美しいこと!
*
ギャラリー白川の件は、結局、神戸のS 山さんに、聞きました。
彼女も知らなくて、白川で個展をしたことがある人に聞いてくれました。
スペースもいいし(100平方m)、いい意味で京都の画廊界に染まっていないので
「いいのではないでしょーか」とのこと。ホッとしました。
その後、オーナーの池田真知子さんと電話で長く話してみて、WSに対して意欲
的なこと、主に船越桂の版画などを扱っているけれど、実験的な傾向の作家も扱
う意志があることなどを確認し、開催に踏切りました。
話していると、ガイア/精神世界系の感じがあるのだけれど。
私だって、はたから見たら、、、、。ま、あんまりアレコレ言わずに、京都で初
めて、全く未知なWSを開く勇気を見せてくれたことに、感謝しないと…。
G白川のホームページは、http://web.Kyoto-inet.or.jp/people/soulmate
*
ギャラリーでのWSは、いろいろ難しいことが多いです。開催自体が、経済的に
リスキーな上に、受け入れてしまうと、ギャラリー自体が微妙に変化しはじめるん
ですね。それに途中で気が付いて、思いっきり「引いた」現代美術の画廊も、過去
いくつもあった。
*
アートセラピー系の展示やWSも、難しいです。
「癒し」に反応する人たちの独特な傾向とか、アートセラピーについての過剰な期待
(と、それと同じくらい強い反発)が渦巻きます。
今回のWSは、広告の言葉には出していませんが、シュタイナー系の医療機関が開発
したものなのです。そんなことをチラシにうたったら、京阪神の、そっちの方面の連
中がワラワラと集まってきそうだし……。
それでは、タレルのように美術館や画廊といった開かれた空間での感覚体験として味
わう意味がなくなってしまいます。それをすごく心配しているのですが……。
ま、斉藤典子さんは、アーティストとしても、セラピストとしても、ドイツ、スイス、
カナダで場数を踏んで、とても開かれた感性を持っている人なので、大丈夫だとは思っ
ています。
山宮さんのことは話しておきますので、是非、一度会いにいってください。
S 山さん、大野さんにも、お奨めしておきました。
*
ちなみに、斉藤さんがうちの共同研究者になった91年頃、事務所で黒沢伸氏や昼間行雄
氏(こどもの城)、NECの三澤純子氏(ATE)、神奈川県の行政の若手などが交じって
“アートセラピー文化鍋”(うっ、まずそう!)をやったことがありました。
まだアートセラピーという言葉が今ほど認知されていない時代で、美術のオーガナイザー
たちに欧米の新しい動向を知って欲しくて“鍋”しました。
*
黒沢氏が出たついでに、細馬氏の話題も1発。
未確認情報ですが、
細馬氏が奥様を見初めたのは、なんと1995年のメビウスの卵展のWS講師
(題名が「飛び出さない、両眼視」!)
として東京にやってきた、その会場でのことだ、というのが、こちらの定説になっています。
*
しょーもないゴシップで長々とスペースを取って、すみませんでした。
*
<書生様
あの…、人妻さんの「舞踏」本が、もしもドイツで出版された「Butoh」だとしたら、
私、その中に写ってます(山海塾ぢゃないですよ)。
*
<三木様
IMIで98年度にアーティスト in レヂデンスを学んでいる人妻学生・竹内(伊勢)利枝さんは
メビウスの卵展仙台展の元実行委員長です。

Gスクオッティング! 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-20 23:14:16
う〜ん、ペナント型バンドエイド面白いねぇ
ペナント型シールなら実現可能性が高いから試作してみようか?
ペナント型のしおりもすごい
みんなで、考えると思わぬアイディアが出てホント面白い。

トレイン・スポッティングって見てないんだけど、
そんな意味があったなんて。非常に興味深い内容ですね。
特にスポッティングって言い方がとてもビビってきます。

ちなみにGPODの成立のきっかけは、オランダのスクオット・ハウス
つまり、不法占拠した家に住み続け、しまいに、持ち主がいないため政府から許可がおり、
合法で住んでいるオランダ一のアクティヴィストであるヘアート・ロフィンク氏の
家にIMIのツアーの一環で訪ねていった時、GPODのオーナー会社に勤務している
やりての人が、それに感銘を受けて、使われてなかった旧社宅である会社横のビルを
当時のIMIの若手アート関係者にかすことを、交渉して下さったというのが
きっかけなんです。

ヨーロッパでは、68年の5月革命と言われている学生運動からの流れで
使われていない場所を、住むこと、留まることを通じて占拠し、有効に使う
というスクオット運動が盛んだったんですね。
特に、市民社会が最も早く台頭したオランダでは、その交通的性質から
昔から移民だとかに寛容で、スクオット運動が最も盛んだったんですね。

そのスクオット運動のかすか流れを、GPODも継いてでいるんです。
だから、性格に言えばGスクオッティングかもしれませんね。(笑)

ちなみに、ヘアート・ロフィンク氏は、メディア批評家として世界的に有名で
その実践者として、世界各地に飛び回っています。
IMIのアーティスト・イン・レジデンスでは、3年連続招かれていて、
昨年度は、GPODにも宿泊しに来ました。
オランダのデジタル・シティなどの立役者としても有名です。

>山本さん、うわさによると、シャーロキアンらしいですね。

出会うこと。トレインスポッティング。 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-20 22:11:21
いろんなものに出会います。

一昨晩は、仕事の帰りにバスに乗って、どこかで夕食を済まそうと
三条河原町のバス停に降りると、目の前に偶然、河合と山村くんと馬場しん氏が歩いていました。
すんごい確率だと思いつつも、河合と僕はそういうことが多いので、お互い敢えて驚きませんでした。
4人で夕食。寡黙な馬場しん氏が、実は虫のコレクターだということを知り、3人はびっくり。
たまたまそういう話題になったのですが、彼は蟻地獄をかっていたり、
大学時代にも、海苔のガラス瓶にゴキブリ!を入れて、食べかすを与えて、無茶苦茶に増やしでいたり
していたそうです。あと、マニアックにも、馬場特製蜜を作ってどんな虫が集まるか試していたそう。
これも大学時代ですよ!このBBSでは、たぶん馬場氏を知っているのは山宮くんだけですが、
あの人がそんなことを!って感じで、如何に彼が大学時代自分をひた隠しにしていたかに驚かされる
出来事でした。

今朝、朝食中に旅館のアングラ妻が、ええもん見せてあげようかという感じである本を持ってきてくれました。
『舞踏』という写真集。白虎社とか山海塾とかの暗黒舞踏の写真集です。
好き嫌いの激しく分かれるモノですが、僕は嫌いじゃなく、たまたま今まであんまり見る機会がなかった
(一回だけ、その流れの岩下徹さんのダンスは見ました)んですが、その写真集、とってもよく、自分も
欲しいなあと思っているところ。今は借りているので手許にあるのですが。

今日の仕事の帰りには、河原町通のある古本屋の店先をなにげに見る。
そしたら、古い観光絵葉書があって、それを掘り返すと、中からペナント型のしおりセットが出てきました。
そういう存在は、前にも話していたし、何となく認識していましたが、こうやって、古本屋で偶然に
出会うと、う〜ん、驚きと言うより、先程の河合とのばったりに近く、当然のように向こうからやってきた
という感じ。「磐梯吾妻の旅」セットで、五つのペナントしおりが入っています。
猪苗代湖、磐梯高原、吾妻小富士、磐梯ゴールドライン、吾妻スカイラインの5種類。
100円でした。店のおばさんも「珍しいよねえ」と笑っていました。
その「珍しい」が、このブツが珍しいものなのか、こんなものを買う僕が珍しいのか、
こんなものを売っているその古本屋が珍しいでしょと言っているのか、定かではありませんでしたが、
いずれにせよ、何かこそばい嬉しさでした。
なかなかのブツなので、次の機会にぜひ皆さんにお見せします。

さっき、メールをチェックしたら、昨年知り合ったばかりの精華大学のガーデン中川さん
から返事が来ていて、学園祭でゲットしたキジの剥製をもらって下さいと書いてあって感奮。
欲しい!と即返事。彼女はまだあんまりしゃべっていないのに、よく僕の欲しそうなものが
分かったもんだ。どんな代物か、まだ見ていませんが、自分の部屋にキジの剥製が置かれた
様子を想像してにやけてます。デカダンやなあ。客観的に考えると…に違いないけど、
このBBSのメンバーにはモードとして受け入れてもらえるやろか。

『美藝公』は探しているのですが、まだ出会えません。文春文庫で出ていることだけは
分かったのですが。

ペナント型バンドエイドは気に入ってます。ペタペタと体のどこにでも貼り得るという
希有な存在がペナントの展示形態の特異性に通じるものを感じるのでイカします。

ドクターキリコか。まだ、さーっとしかみていないので、軽薄なコメントは控えますが、
すごいね。まさにブラックジャックとキリコの葛藤だね。
権威を持った学者ばかりが集まる学会よりも、こういうBBSの方がダイレクトに真実
が見えるかも知れませんね。

しかし、それにしても、ここのBBSは話題が豊富で、しかも全部が興味深くて、全てに
触れるのが大変だわ。現時点では忘れてしまっている魅力ある話題もあった気がするぞ。
まあ、モードもある時期がきたらレトロ懐古が流行になるというサイクルを持っているし、
様子を見て、また前の話題も大いに掘り下げましょうね。

ちょっと前に流行った『トレインスポッティング』って見た?
映画の雰囲気からは意外にも思えますが、「トレインスポッティング」とは
簡単に言えば「電車おたく」ってことなんだよね。パンフによれば、
電車を観察したり列車の番号を覚えることが趣味の人の意味で、
駅できょろきょろと電車を見回すしぐさをトレインスポッティングと言ったりするらしいです。
この言葉には「特定の場所(スポット)に留まる」という意味もあり、
原作者であるアーヴィン・ウェルシュはヘロイン中毒者のメタファーとして捉えているんだって。
来るあてのない電車を待つ人々。彼等は何かが訪れることを期待しながら彷徨っているのだ。
その様はちょうどヘロイン中毒者のようだ。やがて彼等は何を待っていたのかすら分からなくなる
のだが、主人公であるレントンだけが、麻薬に溺れつつも、チャンスが訪れた時には
見逃すまいとするトレインスポッティング・マインドを失わなかったのだ。

我々はGスポッティング・・・。

モードを追い越せ。 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-20 21:21:38
鉄道好きの女の子。確かに会ったことがない・・・。
でも隠れてるんだ、やっぱり。(笑)>みんみんさん
編み物好き、手芸好きの男の子はいっぱいいるし。
飛行機好きの女の子もいるだろうな。

この前見たお芝居で、主人公の男の人がゲイとか
女装趣味があるとかではないけど、「子供の頃、
花嫁になりたかった。」っていうまじめな台詞がありました。
びっくりしたけど、全然普通。


『美藝公』面白かったです。 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-20 20:55:55
ここに書くの、もうすでに日課・・・

ペナント型バンドエイドって、ペナント型ハンカチよりは断然
売れそう・・・(笑) でも売れるだけじゃ嫌なんでしょ?
そのへんが難しいですよね。
アートグッズとはいえ、アートであることを目指している以上、
〈もの〉に対する愛着とか思い入れから離れてはいけないと思います。

ティンゲリーは『ニューヨーク讃歌』は、人に、夢を見させ、
話をさせるための作品だと述べています。
ついでに、ブリコラージュをする人っていうのは、
「ものと〈語る〉だけではなく、ものを使って〈語る〉、そして
作品の中に何がしかを残す」人と定義されています。
今、求められてるのは、デュシャンでもウォーホールでも
ないと思うし、何をやっても二番煎じからの脱却の可能性って
そういう〈もの〉との関係性にあるんじゃないかなぁ。

セーラー服のリボン!懐かし〜。結び方で学年がわかるとか
あったなー。コワイ先輩に呼び出されて、いちゃもんつけられたり。(笑)
でも、制服廃止運動って、まさに「解放する反抗」。
今必要なのは、破壊的否定的反抗じゃなくて、まさにこれかな。



女性鉄道オタクは隠れてるゾ! 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-20 20:06:17
すんごく「モード」的に,このBBSは濃ゆくなってきましたね。

ところでぼくは小学生低学年の頃からの鉄道ファンで,
高校3年生あたりで足を洗って(笑),現在に至ってますが,
あちこちの線路沿線で,写真を撮ってました。

たしかに女性のカメラマンってほとんどいなかったよね。
でも思うのだけど,旅好きな女性はけっこういるのに,
鉄道の「ブツ」自体が好きな子ってあんまりいないな。

推測なのだけれど,鉄道好き=オタク=暗いっていう
単純図式が働いて,鉄道ファンは何かしら近寄りがたい
雰囲気を醸し出しているような気がします。
ほんとはそうじゃない人もいっぱいいるのに。

ぼくもほんとは鉄道そのものが好きなのだけど,
そうしたへんなイメージを植え付けられるのがイヤなのと,
移動手段としての鉄道にそこまで熱をいれなくてもいいと思って,
いまでは遠のいてしまいました。(多感な高校生!?)
あと,いろいろ新車や改造車が続出して,
JRの企業くささが露骨に表れたのもイヤでした。

でも,今まで会った女の子のなかでは鉄道自体好きな人もいて,
世の中そんなに狭くないなあって思いました。

女性は実用のあるものに走りやすいと言いたくないけど,
食べ物目当ての旅行好きな女性はいるが,
鉄道のハコ好きな女性は少ないことが,
なぜかしらそうした様相を示唆してるような・・。

ああ,結論言うのはやめとこ。

 みんみん拝 




 みんみん拝

それこそ全く関係の無い話題なのですが 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-20 14:46:31
マスコミを騒がすインターネット薬物事件関連ページの紹介。
僕の取っている毎日新聞など、まさにWebに対する偏見の固まりですので、
大変興味のある所です。これレス返さなくていいよ。
美智子交合(事件について)・ドクター・キリコ診察室「生活情報ページ」提供

モード解説ありがとう。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-20 14:09:28
むかし僕が中学1年生の時、制服廃止運動をしようと思ったのです。
それで全校集会の時、全学生に向かって支持者を募ったのですが、
500人中3人ぐらいしか集まらなくてショックを受けました。
その時の教師連中のザマーミロという顔が忘れられません。
みんな普段から制服への不満を募らせていたのに、こういう時だけ黙ってる
なんてずるい!と、その時は理不尽な思いと恥ずかしい思いでいっぱい
だったのですが、そーか、それはモードのせいだったのだ!

制服は嫌だったけどボンタンにも興味が持てなかった僕は、その辺で
すでにズレていた訳で、まだまだ青かったのね。

制服で思い出したけど、僕らの頃はルーズソックスはなかったのですが、
女の子はセーラー服のリボンを色々バラエティー豊かな結び方をしていて、
あれは面白かった。

本の受け売りですが…、モードとは 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-20 01:35:48
ファッションと同義に使われる「モード」という語からは、
現在では独特なニュアンスが感じられますが、もともとは「様相・様態」という意味であり
、簡単に言えば「モードチェンジ」とかでいうモードから来ています。
ステレオアンプとかについているジャズモード/ノーマルモードのモードですね。
つまり、他者に対しての演出された外見のモード(様相)。
そこでは、自己とは「他者」に見られる「不特定多数の他者」の中のひとりであり、
他者との「微妙な差異」こそがモード足り得ます。
だから、いわゆる芸術表現と違って、モード・ファッションにおいては
突拍子のないデザインでは、格好悪いのです。他と遠くないが、微妙に違う。
それが「格好いい」となってしまうわけです。
また、こう言うと、先程の「いわゆる芸術表現と違って」というのに矛盾しますが、
社会においてモードから逃れることは不可能であり、衣服だけでなく、アートすらも
モード化されます。それは作家個人の志向とは無関係に、社会の装置としてモード化
がされてしまうのです。そしてアンチ・モードすらもモードになってしまう。

モードを分かりやすく定義するとこうなります。

よいから流行るのではなく、流行るからよい。
モードとは、あらゆる記号が相対的関係におかれるという地獄である。

「ナウい」という言葉が古臭く聞こえることはモードの特徴をよく表していると言えます。
「モダン」もそう。
ところで「文化」という言葉もそうだったみたいですね。
「文化」という語は第一次大戦後に出来たらしいですが、当時、とてもハイカラな言葉として
もてはやされ、流行ったらしいです。そして流行にあやかって「文化住宅」や「文化包丁」という
名称に使われた。それが時代を経て、不思議な時間感覚を伴うニュアンスが含まれ、
今のような聞こえ方をする。

ところで、このBBSって、書き込みが多いので、昔のネタがどんどん遠くへ行ってしまう。
モードの縮図をみるようです。

収集と展示 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-19 23:21:22
やはり、そこに行ったという証として、ちょうちんはあるんですね。
そんで、男の子のモノへの執着と女の子のモノへの執着を比較すると、
男の子は、そこに行ったという、まず場所ありきということに対して、
女の子がプリクラとかして喜ぶのは、友達がどれだけいるかっていう
まず、人ありきって感じがしますね。コミュニケーション優先って言うか。
両方、証は証なんだけど、対象が違うっていうか。

それと、収集と展示の関係についても気になりますね。
僕らペナントに興味を持ったのは、収集欲と展示欲を両方そそるモノ
だからなんですね。収集しても展示しなきゃやっぱり美術として
不完全なん感じがするもん。

展示=ディスプレイって動物の威嚇誇示と求愛誇示から来てるって
ものの本に書いてたけど、動物にとって収集ってどういう意味を持つ
んだろうか。

もちろん、実用品に付属する飾りとして筆箱にせよ、バンドエイドは
進化したんだろうけど、実用から遠くなればなるほど、美術としての
付加価値が出てきて面白いね。ほんとにそれは共同幻想を基盤に
成り立っているっていうか・・・。

>みんみんさん、牛乳瓶のふた今度機会があれば持ってきて下さいね。

>川村さん、テストご苦労様です。
「彼女の19番目の足」はホント面白いですね。
この前、文化鍋に来てた安藤忠雄事務所の人は、曽根裕さんの後輩で
水戸のビデオクリップに出てましたよ。
僕は、ミュンスター彫刻プロジェクトに行ったんですけど、
曽根さんのハッピーバースデーの作品も笑えた。
日本人で最もはじけた人ですね。やっぱり。



大人になってもテストがあるのね 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-19 22:28:59
フデバコ!
流行りましたねー。僕も8面ぐらいある奴持ってましたよ。使いもしない
フデバコの機能をあれこれ調べて買いました。考えてみると、
このフデバコのスペック(?)競争で盛り上がった子供心は、大人になっても
やはり健在で、うちの研究室でもいい大人がパワーマックのG3がどうのこうの
とか、イラストレーターの8は7と比べてどこが違うかだとか、そんなに
たいして使いもしないのにえらく盛り上がります。しかしこういう話題に
年齢差みたいなのはあまり感じないのですが、性差が明らかに存在する
ことが面白い。

そう言えば以前、京阪の路線電車が廃線になる直前、別れを惜しむカメラ
小僧たちが三条通に数多く出没していたのですが、少年から老人まで、
年齢は様々なのに、女性が一人もいなかったのが印象的でした。
みんみん氏は元電車小僧(だったっけ?)としてどうお考えですか?

> 女の人のリアリティは価値(この場合実用性)に直結していて、
> だから男の人の方がロマンティスト。とかっていう結論には絶対
> 達したくないので、また考えます。

これは同感。「価値が有る」事自体を問題にしているのに、モノの
価値のあるなしに言及するのは矛盾してるし、ステロタイプな結論から
学ぶ事は無いです。何かもっと意外な対立軸が隠されているような気がする。
ところでモードって何なん?作ったりできるの? 

メンコとしての牛乳瓶のフタ 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-19 19:12:12
ぼくが小学校時代(80年代初頭),牛乳瓶のフタが爆発的に流行ったけれど,
それはメンコの道具としての機能でした。
給食が終わったら本でフタをたたいて平らにし,
メンコをつくっていたわけですね。
その場合の価値っていうのは,おそらく実用性に大きく傾いていたと思う。図像的にいろいろコレクトしたっていう記憶はないから。

じつはそのメンコ,今でも(たしか)うちにあって,なんだか粗大ゴミのようだな。

男の子でも,けっこー「じっさいに使えるもの」としてなにかを
集めていたような気がするな。

 みんみん拝

幻想と現実 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-19 11:59:45
昨日ちょうちん(地名の入ったやつ)を集めているというおじさんに会いました。
何故集めているかというと、やっぱり「俺はここに行ったんだー」という
証明らしいです。飾ってるか聞くと、飾ってないって。(笑)
たたんで置いてあるだけで、満足なんだって。おかしいよ、やっぱり。(笑)
だって最終的にバンドエイドは使っちゃうんだよ。「女の人でも
化粧品おたくの人とかいるやん」と言われましたが、それも使うから。必ず。
男の人には、女とは違う物に対する執着のようなものがあるのでしょうか?

牛乳瓶のふたがゴミかゴミじゃないかって実はすごく難しいことで、
相対主義の極致ですね。共同幻想の話もよくわかります。
ものの存在性って、物理的にあるかないかじゃなくて
その人がリアルと感じるか感じないかにあると思います。
価値(=共同幻想)も同じことなんじゃないかな。だから、
牛乳瓶のふたやペナントは、私にとっての重大事ではなかったし、
私の関わるものとも思えなかったので、よくわからなかった。(笑)
女の人のリアリティは価値(この場合実用性)に直結していて、
だから男の人の方がロマンティスト。とかっていう結論には絶対
達したくないので、また考えます。

>Proxyって何ですか?誰か教えてください。
 うちから書き込めなくなったのはそれが原因のような気がする・・・。

まだテストがある 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-19 11:13:06
書生様

今日の経営システム分析のテストが終わったら、やっとゆっくり寝られます。
でも、また明日からレポート準備と発表準備。本当ののんびりは2月5日の夜
からです。でも、今夜はワインを飲もうっと。

山宮様

そうですか、「る」が最高でしたか。なんだかな〜。困ったな〜。

あ、そうそう、バナーなるものはありませんので、今、でっちあげております。
そのうち送ります。そしたらつけてください。ほほほ。

三木様

ヲノサトルさんは知り会いです。ヲノさんを紹介してくださったのはNTTの
榊原君と明和電機の副社長。というか、ルパン・サンセッツを一度聞きに行っ
たのでそのときになしくずしに、という感じでした。ヲノさんの友人の音楽家
とか作曲家が私の知り会いってこともなんだかんだとあることが後にわかりま
したので、いつかどこかでお会いすることになっていた人ではあったのでしょ
う。でも、ヲノさんがこちらを確実に認知しているかどうかは疑問です。副社
長を紹介してくださったのはEVこと細馬宏通さんとその奥様の YUKO NEXUS6
さん。お、元をたどると関西からの流れだな。

WINDS CAFE は、「客が私一人だったとしてもやってね」というお願いで出演
してもらっている遊びです。本来は我が家が広かったら我が家でやってること
なんですが、そんなに家は広くないし、WINDS GALLERY というすばらしい場所
を格安で提供してもらっているので、当分このまま続けられるでしょう。ちな
みに、基本的には私が会場費を負担しているので、オークションのアガリはそ
の上乗せということになっています。

黒沢さんの会はとてもすごかったです。その片鱗はここで読めますのでご覧あ
れ。11/29のところに載っています↓


牛乳瓶のふたは、うちではゴミでした。 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-19 11:04:45
女の子の「バンドエイド」っておもろいね。
いろんな柄のバンドエイドは、傷口に貼る一種のメディアだったんすね。
いや、傷がなくても貼ってたなあ、確か。
いろんな図像をプリントするTシャツに近いのだろうか。
小学校や中学校の頃って、学校の規則をかいくぐって、様々なメディア/モードを
作り上げてたよね。あからさまな玩具じゃ、学校に持ってこれないけど、筆箱として、
消しゴムとして、ノートとして、それぞれに機能していながら、しかも遊べる。
大人もそれにあやかって、学校に持って行ってもいい、実用品に潜ませた様々な玩具開発をしたんだと思う。
そういや、小学校のとき、男の子の間では、やたら機能がいっぱいついた筆箱がはやったよ。
ボタンを押すと、バネ式で鉛筆削りが飛び出したり、ルーペがついてたり、結局使わないのに
機能がたくさんあることだけで魅力があった。当時、カンペン(懐かしい言葉!)なんて
薄っぺらなものは格好わるくて筆箱と思ってなかったからね、真剣に。
ちなみに僕の持っていたデカダンな筆箱は、変型して本立てにまでなったんだけど、
変型するときのバネの力が強すぎて、よく鉛筆の芯が折れてました。
今度、昔流行ったものを持ち寄ろうよ。研究会すんの。

ところで、牛乳瓶のふたは残念ながら、うちの学校では市場が成立していなかった
ため、ゴミでしかありあませんでした。
ゴミと価値有るものってほんと紙一重ですね。

ペナント自体の質はなんら変わってないんですよね。
それを自慢する市場がなくなってしまった。つまりモードですね。
モードはメディアが作り上げているんだけども、ファッション雑誌みたいに
ペナント雑誌つくるとよいかなあ。
ところで、三角のペナント型バンドエイドなんてどう?

牛乳瓶のふたはゴミではない! > てぃんげり2 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-19 01:33:00
そうそう、牛乳瓶のふたはゴミじゃないよ。少なくともその当時は(笑)
それより、ペナントも価値(=共同幻想)がなくなると、いっきに
ゴミ化することは確かだね。その精度うんぬんじゃなくて。
美術作品も基本的に実利的に役に立つもんじゃないから、
価値(=共同幻想)がなくなるといっきに役に立たないモノになっちゃいますね。
それを逆手にとったのがデュシャンだと言えるでしょうね。
美術館という価値を保証する場に入ったら、みんな美術作品じゃないかってね。
牛乳瓶のふたでも(笑)
だから、そのモノの価値を高めるには、共同幻想もつくっていかなくちゃならないってことじゃないのかな。
だから僕らも新しいペナントを作ると同時に、いかにペナントがすばらしいか訴えていかなきゃいけないんじゃないかしら(笑)
植木等的大ボラが必要ってことでしょう!

ちなみに、今度文化鍋常任委員(笑)で、21世紀ペナントである宇宙ペナントに先駆けて地球ペナントを作ろうって言ってます。
来るべき21世紀の観光旅行のために、宇宙ペナントは必ず作られるはずですから(笑)月ペナントとか、火星ペナントとか・・・・
みなさんもアイディアがあれば超募集ですよ。

文化鍋カルタは、50音終わるまで続けようぜ>山宮くん

アートと会の関係! 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-19 01:06:23
三木です。

私の仕事場「臨床試験受託機関」(笑)のコンピューターからBBSに書き込めることを発見。見るだけのフラストレーションから解放されました。

この前の文化鍋会は、口伝てなのに思った以上に人が来てくれたんだけど、よくよく日本にはアートに関して集う場が少ないなぁと実感してます。
展覧会ももちろん重要なんだけど、欧米ではその倍以上に話し合い、飲み合う場があります。そこから新しい出会いや創作のきっかけができていく場合も多々あるのだと思います。

山宮くんや僕の心の故郷であるジーベックも今までのような活動をしなくなるし、プラット・ホームのような場がますます必要とされているような気がします。
それで、川村さんの活動で、WINDS CAFEというイヴェントとパーティーとオークションを定期的に開催されているのは、ホントにすばらしいことだとHPを読んでて思いました。しかも無料なのにチャリティー・オークションで会場費を支払えるなんて画期的だと思います。東京に行く機会があれば、是非行きたいと思いました。
大阪に来られる時は、是非文化鍋しましょう。

僕としては、黒沢伸さんの自転車操業トークにすごく興味をひかれたんですかけど、どうだったのでしょうか? >川村さん
ちなみにヲノサトルさんは、僕のIMI時代の先生です。川村さんお知り合いなんですか?

>てぃんげりぃ山本さん
お会いできてうれしかったです。酔ってたんで、ペナントをネタに突っ込みまくって失礼しました。そういうキャラなんで許して下さいね。ちなみに、山本さんはプレゼント・プロジェクトのメンバ−に勝手に入れられているので継続して考えてくださいね(笑)




牛乳瓶のふたはゴミではない! > てぃんげり 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-19 00:27:58
牛乳瓶のふたにもいろいろ有りまして、みんなで集めたり交換したり
していたのですが、やはりコーヒー牛乳の茶色のやつや、珍しいメーカー
の物は交換レートも高かったですね。
ジョシはあんまりそういう事しなかったのー?

女の子が物自体にではなく、その物の手に入る過程や物にまつわる
コミュニケーションにこだわるというのは面白いね。
つまりこれを強引に美術に当てはめると、市場が、作品その物の価値に
先行するという、あの晩の野々村文宏氏の朝までガムラントークでのテーマと
(しかし毎晩これとはIMI恐るべし。)
ぴったんこですが、ここで問題は、数ある可愛い物グッズのなかで

なぜ女の子をバンドエイドを選ぶのか?
または男の子はどのように、牛乳瓶のふたを交換するのか?

なぜペナントが消えたのか?それは自慢にならなくなったから=市場の不成立
であって、決してペナント自体の完成度が落ちたからではありません。
もしくは女の子の自慢のバンドエイドもバンドエイドだからいいのであって
ピカチュウのサロンパスを作っても駄目なんですね。(いや?オバ受けはするか?)

せっかくアートグッズ作るなら、そういった事もクリアする、学問的に
有意義かつ大儲けが期待できる事したいです。もっとデータ求む!
この辺ですでに植木等的大ボラですが。

野口さん久しぶり、かつてジャジーなピアノで鳴らした腕は健在
でしょうか?勉強忙しくてやってない?ティーバッグの名刺が印象的でした。
あ、何でガムラントークというかというと、書生氏によると重層的な
話題の微妙な差異を伴う繰り返し、心地よく寝ながら聞ける所だそうです。

川村様。反応してくださってありがとうございます。「る」が最高です。

ごめんなさい 投稿者:三木学の代理人  投稿日:1999-01-18 23:43:08
Error出しつつも書き込めました。
全ての文句は三木までm(__)m

書き込めません 投稿者:三木学の代理人  投稿日:1999-01-18 23:41:16
このBBSはProxy通すと書き込めないようですね。
これTestですけど。

あんなに人がたくさんいるとは・・・ 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-18 10:38:17
おはようございます。てぃんげりです。
文化鍋、楽しかったです。みなさんどうもありがとうございました。
次は朝までいられるように覚悟していくとしましょう。

それにしても、ペナントであんなに責められるとは・・・(笑)
何をコレクションしていたかで思い出したのですが、
うちの村では、女の子の間でバンドエイド流行ってました。
キティちゃんとかキキララのかわいいやつ。でもこれは、
どっちかっていうと、プリクラやトレーディングカードと
同じで、コミュニケーション・ツールの一種ですね。

男の人にも何集めてたかいろいろ聞いてみたら、
スーパーカー消しゴムとかチョロQとかガンダムのプラモ
っていう普通の人もいたけど、牛乳ビンのふたとかプルトップ
っていう、わけのわからないものを収集している人がいて面白かったです。
それってゴミじゃん。と思ったところで
去年話題になってたディオゲネス症候群のことを思い出しました。
ゴミ屋敷に住む老人が「これをゴミじゃと思うおまえらがおかしい。」
と言ってましたね〜。すごいアイロニーじゃ。

遠くて近い 投稿者:仕事場の書生  投稿日:1999-01-18 01:13:19
ひとりぼっちの事務所。
寂しいのでBBSを見たら川村さんのご返事。
う〜ん。なみだがでそうです。ありがとうございます。
睡眠2時間ですか?僕もがんばろう。

大阪は遠いなあ 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-18 00:14:28
東京者としては、なかなか飛んでいけませんが、いつかお会いしましょうね>鍋の方々

>仕事場の書生様

ここ数日私は23時に寝て1時に起き、一日一食でございます。とりあえず火曜が
終わればいったんゆっくり寝られますが……。
「美藝公」はたいへんすてきな本ですので、ぜひお読みくださいませ。
それから、芥川龍之介の「戯作三昧」も、併せてお読みくださいませ。
青空文庫版戯作三昧はこちら↓

ついでに 投稿者:仕事場の書生  投稿日:1999-01-17 19:31:43
三木くん、アート「会」って…。
でも界よりぴったりだね。
なんかお楽しみ会みたいで楽しそう。

グランド文化鍋 投稿者:仕事場の書生  投稿日:1999-01-17 19:17:56
三木くん、GPODの皆さん、お世話さまでした。
はじめてお会いした方々、今後ともよろしくお願いします。
うーん、ほんと時間軸や重力を超えた場でしたね。
特に野々村氏のミッドナイトトランスガムラントーク(ガムランの話ではない)。いっちゃいました。

今は仕事場です。徹夜ですな。
早く解放されて、ゆっくり余韻を楽しみたいです。

美藝公読んでみます。>川村さん


満員御礼!! 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-17 13:46:07
GPODのみきまなぶです。

みなさま、昨晩はご来場ありがとうございました。
なんだか、参加者までたくさん手伝っていただいて申し訳けありませんでした。
ほとんど、チラシなんか作ってないのに、すごいいっぱい
人が来てくれて嬉しかったです。
毎月ぐらいできればいいなと思ってますので、
料理のできる方や、パフォーマンスしたい方など、
名乗りを上げてくださればうれしいです。
アート会も狭いので、いろんな結びつきがあって面白かったです。
この人とこの人は知り合いだったんだ、とか。
チラシなども置けるスペースを作ろうと思いますので、
がんがん持ってきてくださいね。
よき出会いに感謝!

では、みなさま、しばらくはネット文化鍋=PROPELLA BBS(笑)で
お話しましょう。

ちなみに、朝まで文化鍋は続いていました。
お祭りの基本は、朝までですよ、やっぱり。なんて。

文化鍋お邪魔しました 投稿者:Shino's Bar +CAS  投稿日:1999-01-17 10:57:18
昨晩はお世話になりました。というかお邪魔しました。
楽しい催しを企画いただいた皆様によろしくお伝えください。
釈永も喜んでおりました。

22日(金)夕、八木さんの講演があります。
釈永作品の方はスライド投影なので、大勢いると見られません。
定員10名くらい。作品鑑賞は別の日か、
当日早い目にお越しください。

CASへの皆様のお越しお待ちしております。

きのうはどうも! 投稿者:プー  投稿日:1999-01-17 10:28:19
みなさんにお会いできて楽しかったです。みんなまだGPODで寝ているのだろうか?
それとももう起きた? また京都にも遊びに行きますね、展覧会のご案内も
いただいたことだし。時間が会えばBRUCEさんも紹介します>yamamiya氏
それとどこぞにまだレレレグッズもあると思うので、また探しとくわ>書生さん
また鍋行かせてくださいね>三木さん
ほんと楽しかったです(^^

ひさしぶりなんです 投稿者:野口由妃  投稿日:1999-01-17 03:50:34
こんばんは。
芸大音卒の野口です。
久しぶりに覗いてみました。すごい話が展開されていますね。
しばらくアートとは離れていたので、
最近ちょっと戻りたいなあと思ってます。

やはり牡蠣は今が旬 投稿者:ぴよ  投稿日:1999-01-17 02:19:18
GPOD文化鍋はいつまで続いてるんだろう?

三木様
GPODツアー、ありがとうございました。
思ったよりお部屋がたくさんあったので、びっくりでした。
でも、GPODみたいな空間が大阪にあるのはうれしい。

山宮様
赤の蝶ネクタイ、似合ってましたね。
これで山宮さんも立派なシノバーのバーテン(?)

書生様
あのペナントは黒地で渋い感じ。
で、全部で何枚ぐらい持ってはるんですか?
私も、きっとお土産屋さんの前を通るとペナントを探して
しまうような気がします。


文化鍋かるた・2 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-16 21:07:49
へ:ヘイユーホワッチュアネ〜ム左とん平
と:トルメキアテトユパクイカイ巨神兵
ち:チルドレン群体だから一人称
り:リキテンスタインはマンガmotもだ
ぬ:脱がされて今度は前をクラインブ
る:ルーで塗られちゃって女拓とられたの
を:ヲノサトル洒落た経理の腕カバー

うーん、うまくできん。

ビール券届きました!! 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-16 14:42:42
大王様、ただいまチラシとビール券が届きました!
ありがとうございます。
みんなで楽しく飲ませていただきます。

とり急ぎ!!

未だ正月気分。文化鍋かるた 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-16 01:43:41
い:いたづらに朝顔立てしR.MUTT
ろ:ロシアにて舞ふ指をかしテルミン博士
は:はかなさや位相-大地の須磨の跡
に:にせ金の線見づらくなり老人力
ほ:ほくろより色づれ鮮やかマリリンの笑み

なんか熱いメールの跡にしょーもない話題ですが「ニコリ」誌が、群馬県民
が郷土愛を込めて作った「上毛カルタ」の特集をしてて、それによると、
群馬県民は普段から「上毛カルタ」のフレーズが口癖になってて、東京に
出るとみんなに通じないのでショックを受けるそうです。
あとはみんなで考えてね。

筒井康隆に 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-15 22:36:23
美藝公という小説がありますね。いい本です。

岡倉天心が贈った和名は美芸郎<ビゲロー> 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-15 22:17:27
おー、山宮くんすごいね。月に一度は取材か!
最近「有名性」について興味があるのですが、メディアを操ることもぜひ作品に
生かせるといいですね!そうそう、うちの旅館のアングラ妻のお母さんも
山宮くんのことテレビで見て知っていたそうですよ。

ミーハーな話になりますが、おととい、うちの旅館にEL-MALOのお母さんが来られました。
といっても、僕はEL-MALO、殆ど知らないんですがね。名前は知っていたので有名なバンドですよね。
金田さんという気品のあるおばさんで、うちのヒッピー女将の友だちなんだって。
で、芸能人のお母さんということは置いておいて、
この人としゃべったら、とっても素敵な話をしてくれて感動したんです。

彼女は主婦なんですが、ある縁から、明治時代に日本に訪れ、美術品や民具などを収集し、
フェノロサとともに日本の美術制度(美術史)に多大な影響を及ぼしたとされる、
モースやビゲローに興味を持ち、アマチュア研究家としては第一人者とも言われるまでになったそうです。
彼女は学者じゃないので、調べたことを論文に書いたり本にしたりしていないのですが、
特にビゲローとの運命的な出会いを、本当に楽し気に語ってくれ、
大学の講議より数倍魅力的で、内容のつまった話でした。
ただ、話のデータ量が多すぎて、実は半分も理解できてないので、ここでその内容をお伝え出来ないのですが、
とにかく魅力的な話だったし、何と言っても本人がその話に夢中になっていて、
ビゲローやモースのことを本当に好きなんだなあと思いました。
既に評価されているフェノロサじゃなくて、研究者がほとんど相手にしない
ビゲローが特に好きだというところがまたいい。
うん、ある意味、コレクターのようでしたね。

ということで、勉強不足の私は、これからその魅力的なビゲロー、モース、そして東京芸大の創始者である
フェノロサや岡倉天心について調べたいなあと思っているところです。
彼等は、最近僕が気になっていた、近代化時期に日本の美術という体系を構築した張本人たちでもあるし、
EL-MALO母さんに会って、その話を聞いたのも、これは縁だと思うので、とても知りたい欲求にかられています。

フェノロサ、モース、ビゲローらのコレクションはボストン美術館にあるらしいので、
手始めにそこから調べようかな。誰か詳しい人いたら何でも教えて下さい。

で、明日行きますので、よろしく!楽しみだ(特にレレレのライター?)

とりあえず 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-15 20:42:12
なんか長い書き込みをいっぱいしてしまって申し訳ないです。ごちゃごちゃし
てしまったかな、すみませんでした。って、結構楽しんでたりして、あっはっ
は。

>丸山の書生様

レレレのおじさんライターは、いただいたものなのでどこで売ってるのかは知
りません。ごめん。あげてもいいな、と思ってたけど、どなたか買ってくださ
るみたいですから、あげるのよします。

コレクターとしての私のことは、とりあえず、私のホームページとか、
http://www2.gol.com/users/nobg/Collecter-3-1.html
とかを読んでください。疑問がありましたらどうぞご質問ください。

へたなこと言えないって、そりゃなんですか? 私は糾弾するのじゃなくてち
ゃんとしなよ、と言ってるだけです。ふふふ。

>三木学様

ホームページお読みくださってありがとうございました。さっき更新しました。
書生さんや山宮さんへのレスになるかもしれないけど、結局枠組みという発想
は当事者じゃなくて分析者・観察者の視点なんだ、ということを言いたいわけ
です。小松君はあの場合、作家だったわけですから、当事者のはず。その当事
者が、なにを引いたパースペクティブで語るかな、というところにひっかかっ
たわけです。創るという行為は、主観的かどうかなんていうことより、主体者
の意思決定の連続なのです。

分析なんつーことの前に、創れて創れてしょうがないとか、のっちゃってるの
よ、とか、大発見! とか、そういう想像の神様が降りてくるような人々こそ
が作家としてのライトスタッフをもらって生まれてきた人なのだと思うのです。
努力すればみんな作家になれるなんてばかな話はない。人生だれでもが芸術家
にって考えは、かならずしも美術の文脈とは限らない。1個だけすごく素敵な
ものが創れたとしても、そのあともできるとは限らない。作家って、そういう
悲しさを抱えながらも、つまりびくびくして未来を見ながらも、今あふれる創
作意欲におぼれそうな、幸せな人だと思うのです。

勉強して、学んで、美術なり芸術なり音楽なりを「創ることができる」と思い
込むのはやめた方がいい、と、私は多くのどうでもいいものを創っている人に
言いながらここまできました。したければやってもいい(その自由は保障され
る)けれど、創ったものがなんなのかは、他者との関係において定義されるも
のであり、作家がいくらこれは芸術だといっても無駄なのです。

すごいものはすごい。これを客観的にすごいと記述することも示すこともでき
ない。年表にのったすごい作家は、それをすごいと認めた人々の記録と言い換
えることもできるわけです。

遊びや文化の創造を行ないたければ、協同作業、市場分析、マーケティング、
宣伝広告、会議、バージョンアップ、報道、記述、なんでもやってOKでしょ
う。それは他者との関係を先に考えた行動であり、それは社会的活動であり、
そして成功しなければいけないというベクトルを内包しており、認められるこ
とを目的の一つにしており、最後に発信者の意識の方へ見るものをいざなうこ
とを隠れた使命としてもっています。

普通、そういうことを、「事業」といい、「研究」といい、組織的に行なう場
合は経営というわけです。

芸術は、その経営に真っ向から対決するものであり、生き方そのものに関わる
問題であり、少なくとも創り手は他者ではなくこの世の外と対決あるいはそれ
に捧げること方向へ向いていなければ変です。神なのかグレイなのか死霊なの
か真理なのか悪魔なのかそれは人によって違うでしょうけれども、芸術かどう
かを他者に頼らずに検証する唯一の方法は人間でないもの、あるいは人間社会
以上のものとの対峙比較によるしかありません。人間社会における有益なもの
は芸術ではないと言ってもいいかもしれない。己が人間という社会的存在では
ない、もっと大きくてすごくて口にできないようななにかと接触するようなと
んでもないことに遭遇してしまう、それが芸術なのです。

そういうことができてしまう瞬間は誰にもあるでしょうけれど、自分の創った
もので他人をそうさせてしまうようなものは、狙って創れるわけが無い。そう
いうものが「できてしまう」だけで、もっと言うと、作家の体を使って別の何
かが創ったものなんです。

ふう。

だから、芸術と経営が仲良くするってのは、ものすごく矛盾したことをどう同
一化するか、という問題なのです。それは、生き方で示す以外、ない。たとえ
ば、こういうことです、ジョン・ケージを理解するのではなくて、ケージを生
きること。私がケージ研究者でなくてケージ・ファンだと言うのは、そういう
ことです。

多くの作家にあいましたが、「さりげなく命を投げ出している」人は稀です。
しかし、そういう人の作るものはとんでもないものだったりする。そういう人
は別に他人の顔なんか気にしてなかったりする。でもすごい人は、ほっておか
れないのです、現代では。隠れることができないくらい、「まわりがほってお
かない」のです。

金と芸術の関係を、まったく気にしない人だけが、芸術家なのであって、そう
でない人は芸術家をサポートする人にならなくてはならない。というか、そう
しかなれない。私は、だから芸術家ではない。でも、凡百の芸術家気取りの人
よりは、私がやった方がましなことはものすごくよくあるので困ります。

さあ、風呂敷きを広げ過ぎたので、この辺でおしまいにしましょう。若い人へ
の注文なんか、一つしかないです。つまり、感激と感動をいっしょにするな、
ということです。かっこいいことは感激、感動とは打ちのめされて血祭りにあ
げられ人生観を根こそぎ変えられてしまうことです。そういう体験がないうち
は、「芸術にあこがれてる」だけです。

じゃ、またね。

素晴らしい!!!>ビール券5枚 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-15 19:38:30
何という太っ腹!
結局ギャラリー白川ってどういう所か、わかったんですか?
なにはともあれ、近所で見れるなんて嬉しいです。

こんなこと?←レス多すぎてわからん 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-15 19:32:32
宣伝。パズル情報誌「ニコリ」にインタビュー載ります。
「Big Tomorrow」もそのうち発売になると思うので、出たら立ち読み
してください。展覧会の予定はさっぱり立たないのに一ケ月一度は必ず
取材が有るんですよね〜。自慢やけど。これを仕事に生かせない物か...

そう言えば僕も大学1回生の頃フリーぺーパー作ってました。京都芸大の
連中以外では同志社で演劇やってるやつとか落語家の卵とか、僕も幻想的(?)
な漫画かいてました。その中で一人今年のマガジンの新年号に採用されまして、
松田望です。うーん何だか嬉しいねー

プーさん僕はそれなりにML楽しいですよ。ドクター中松研究MLなんかもっと
少ないです。

うわうわ 投稿者:にい  投稿日:1999-01-15 16:23:50
私のリンク集のページも、少し数が増えてきたし、グルーピングでもしたほうが見やすいだろうと、
かなり強引にも、こちらのBBSと川村さんのページを「熱い」ページとして、
同じグループにしたことが、こんなことになろうとは!
青年芸術家連絡会議(仮)の皆さまと、川村さんの双方にとって、
よい出会いとなれば、きっかけをつくってしまった私としても嬉しいです。

祝! 文化鍋 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-01-15 14:57:51
<山宮様、三木様
こんにちは。
こちらは、連休とともに「老人力強化週間」に突入しています。
昨日、京都のギャラリー白川での「光の感覚体験ワークショップ」の
日程が決まりました(2/28〜3/6、午後5時〜9時の間)。
そのお知らせ、戻ってきた年賀郵便などをまとめて文化鍋会場に
宅急便で送りますのでよろしく。
これには事情があって、三木さんに昨年送るといったまま、
当方の老人力増強とともに未送になっているチラシ類を送ること、
祝!全国青年芸術文化振興鍋、への差し入れ(ビール券5枚)を同封すること、
などを一挙に済ませてしまおうという魂胆です。
(無精と吝嗇は、老人力のめざめ??)
*
16日午後にGpodに到着するように指定しますのでよろしく。
楽しい会になるといいですね。

レレレのライター 投稿者:プー  投稿日:1999-01-15 11:29:04
書生さん、文化鍋いらっしゃいます? 来るんなら今日、ライター
探してこようか? バカボングッズのあるところはかなり把握して
います、わたし。これから天保山方面行くし、そこのショップにも
あるはず。出版社の連絡先教えてくれたお礼にプレゼントしましょう。

それから、パルコのロゴスってなくなったの? めったに行かないけ
ど、結構ディープな本もあったのにね。最近のわたしのお気に入りは
難波ジュンク堂、1階のサブカルやアンダーカルチャーの充実してい
る一角です。

では天保山、行ってきます。時間あったらサントリーミュージアムの
バカラも見て来よう。

芥川賞は23歳 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-15 11:26:04
今日の新聞の一面にでかでかと載ってました。今回の芥川賞は23歳の京大生
平野啓一郎氏だそうです。修道士の修行がテーマらしい。
前回の花村萬月「ゲルマニウムの夜」もエロ・グロ・キリスト教の話でしたが、
読んだ人居る?これは結構いいです。
今月のスタジオボイスに花村氏のインタビューが載ってましたが、「小説を
始めたのは金もうけの為だ」といい切ってて、うーんかっこいいな〜

赤塚で印象に残っている漫画は、やはり「ニャロメの性教育」(タイトルうろ
覚え)ですね。これは一時あった教養漫画ブームの時に出た本なのですが、
タイトルそのまんまバカボン一家など赤塚キャラが性教育をしてくれるのです。
「サザエさんの性生活」の謎は良く挙げられますが、バカボン一家はその辺
ちゃんとフォローしてる訳なのだ。

青年会議参加要綱
といってもこのBBSはすでに事実上青年会議(=文化鍋/ほぼ同意語)に占領
されている状態ですので、そのまま楽しく投稿を続けてくだされば、いつの
間にやらあなたも青年です。ちゃんと顔を見たい時は、ここに投稿される
文化鍋奉行の三木学氏の情報を参考にしてください。

老年文化連絡会議というのは良いですね。今からネタ考えておきます。

気分も新たに 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-15 10:08:33
三木さんFAXどうもありがとうございます!
明日、楽しみ〜。みなさん、どうぞよろしく。

さっき妹が、沖縄に旅立ちました。そして、これから
友人を関空に見送りに行きます。みんなしばらく帰ってこない・・・
でも空港は大好き。いろんなものが交差している気がします。
いろいろ見てこようー。

あきメロ大会! 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-15 03:58:02
三木です。

文化鍋の後、やる気がある人がありましたら、コンセプチュアル・カラオケ
あきメロ大会しましょうか?
でも、10時半くらいに文化鍋が終わりますので、朝までコースに耐えれる人
だけだけどね。
参加するみなさんどうですか?
ちなもに、GPODは宿泊できるのがウリですから、帰れなくなったら泊まって
いただいて全然OKヨ。ふとんもいっぱいあるし。

>山本(麻)さん、FAX届きました?名前間違えてしまいました。ごめんなさ〜い。

現代美術の枠組み 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-15 03:42:33
三木学です。

川村さん、はじめまして。

僕は、今、写真を表現の媒介に使っています。
僕も現代美術の枠組みはあると思っています。
でも、現代美術というのが、欧米でいう「FINE ART」と明らかなズレがあると
いうことを前を置きした上で、「FINE ART」の枠組み=制度はあると思います。
芸術は、もちろん、利益目的の経済活動ではないし、スポーツでもないので、
数値に還元することはできません。しかし、そこで行われているのは明らかな競争で、
何の競争かと言うと価値をめぐる競争が行われているわけです。
その価値の基準を定めるのが、キュレーターなり、批評家なりなのだと思います。
そして、その価値が不動のものと定まると美術館に入っていくという構図でしょう。
その権威がグリーバーグに続く、アメリカの評論家たちであり、近代美術館であるの
だと思います。今では、世界的に認められている抽象表現主義なども、その成果でしょう。
その後、価値が決定されてると、体制にあり権威になっていくので、それに反対する
反体制運動が行りますが、その運動も制度そのものを崩壊させようという方向と新しい
制度をつくろうという方向と二つあるように思います。
どちらにせよ、枠組み=制度なき競争なんてないわけで、作品のよしわるしをどちらでもよい、
とか、個人の好みだとか言い出したら、勝手にやってなさいというように
なるわけで、見せる必要性がはなはだ疑わしい作品になります。
それに美術市場というものがあるわけですから、その値段の設定は価値競争
によって決まってくるものだと考えると、経済原理から言ってもも制度は
あると言えるしょう。
その価値決定の制度の構造について、最も早く明らかにしたのがマルセル・デュシャン
なのだと思います。それが、かねてから山宮くんとの話で出ていた自己言及というもの
でしょう。ジョン・ケージは、音楽において、音楽自体について問うた人だと思いますが、
そこに創造的な聴取という能動的な聴取者のあり方を提出し、哲学的な局面を
導き出したことが、ジョン・ケージが思想家と言われる由縁なのではないかと
思っています。

青年芸術家連絡会議(仮)については、フルクサスやより政治的な未来派など
のような政治的な意図をもった団体やグループなどではぜんぜんありません。
これからもそのような形態はとらないでしょう。個々の表現をより刺激的に
高めていくためのネットワークだと思っています。
ダダイズムやフルクサスは、特的の政治意図があったと思いませんが、
その個々のアーティストが集まることによってより刺激的な実験がなされ、
結果、多くの優秀な独立したアーティストを排出したことは、特出すべき
ではないでしょうか。
ですから、青年芸術家連絡会議(仮)は、実体や主体などないので、参加
というのもなんなのですが、じきにHPやMLは作っていこうと思いますので、
その時は告知したいと思います。
当面、この BBSが連絡会議になっていると思います(笑)

僕も山宮くんも、小杉武久さんや鈴木昭男さんにひかれていましたから、
川村さんのHPは、興味深く見させていただきました。
現在考えておられる芸術と経営のよき関係についても、いずれお話していただければと思っております。
僕らも若いですから、勉強不足、行き過ぎ等あるでしょうが、あたかかく見守って
くだされば幸いです。

レレレのライター 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-15 01:18:38
いやあ、正直言って川村さんのキャラクターにはおののきましたよ。
これは下手なこと言えないなあって(笑)。で、ちょっと様子見てました。失礼しました。
前の書き込みで「ニュアンス」だけの問題みたいにまとめちゃいましたが、
たしかにそれだけじゃないですね。

レレレのおじさんライターですか!誰が考えたんだろう。
きっとそれはたばこ用じゃなく、「葉っぱを燃すためだけのライター」なんですね!
奥が深い!(深読み?)

最近、ここのBBSや文化鍋の中で、結構コレクターというものが話題に登ってます。
今まで身近にあまりコレクターっていないので。
川村さんのコレクターとして動機や欲望、考え方って気になります。ぜひ聞かせて下さい。

ちなみに僕は、フリーで展覧会のディレクターをやっています。
作家を集めて、何人かのメンバーで展覧会をつくるのが好きなんです。
グループというのとは全然違います。僕もグループをつくる気はないんです。
あくまで期間限定で、その展覧会に向けて集まったメンバーでしかない。
作家はそれぞれの道を進むわけだし、僕だって、時期によっていろいろなことを考える。
だから一期一会なんです。そういう形なら、集団でのモノづくりもあり得ると思っています。

で、最近考えたんですが、僕はなぜディレクター活動をしているんだろうと。
よくよく自己分析してみると、僕にはコレクターに似た所有欲があるんだと気付きました。
つまり、僕は作品を買うんじゃなくて、コンセプトを持った自分の展覧会において、
その会期中、および準備期間中はその作品・作家を所有している(つもりでいられる)
と言えるのです。もちろん所有欲だけではないですけどね。
とにかく、魅力的な作品・作家と関わっていられることの喜びがあって、しかも
その展覧会をつくることで自分の創作意欲も充たせる。と、こんな感じです。

青年芸術家連絡会議(いまだ仮名)は当然期間限定でしょう。と僕は思っています。
それがどれぐらいのスパンなのかは分かりませんが、
自分たちが「青年期」を終え、次の時期に来たら、
そして社会の「青年期」が終わって、大人になった時
(それを僕(達)は同時に迎えるだろうと思っているのですが)
青年文化連絡会議は役目を終わるでしょうね。
でも、最終的には形を変えて老年文化連絡会議にまでなってたりして…。

ところで、レレレのライターはどこで売ってますか?

文化鍋! 投稿者:プー  投稿日:1999-01-15 00:54:25
こちらもさっそく教えていただきましてありがとうございます
>三木学さん

GPODの場所はわかります。以前、12月の半ば頃、まだキューブ
があるのなら行こうかなとメールしたら、キューブは残ってないけ
ど遊びに来てもいいよとメールいただいたものです。行けなかった
のですが、そちらのHPで地図などわかっています。ありがとう。

んで、もちろん鍋を食うだけではないのは理解しているつもりです。
でもトムヤンクンは大好き!!(^^ 行っても結局ひとり食ってるだけ
だったりして(^^;; それよかチャリンコで無事着けるか心配だなぁ。
住いは西区なんだけどね、ひどい方向音痴で今日もCASの帰り、道に
迷った(^^;;

さて自己紹介をかねてもう一回、宣伝しとこ。アートのMLを一応主催
しています。「一応」というのはメールがあまりに少ないからです(;_;
理由はわかっているんですよね〜。プロの人には物足りない、全くの
素人にはむずかしい(らしい。ちょっと力入ったメールがあれば、参加
してくれてる知りあいたちに、なんかむずかしい話になってるやんと
言われるので)。

でもいいんだ。書きたいから書く。そんな風にやってます。

http://www.yo.rim.or.jp/~hotei/art/art_index.html


ウナギ犬! 投稿者:プー  投稿日:1999-01-15 00:52:43
さっそくウナギ犬、もとい、赤塚さん特集についてお答えいただき
ありがとうございます>書生さん
できれば編集部の連絡先、教えていただけますか? 問い合せてみ
ます。

ウナギ犬情報っていっても、どこそこでウナギ犬グッズを見たよ、
というようなことです。そんなたいそうなことではありません(^^;
>yamamiya氏

ウナギ犬のHPは
http://www.yo.rim.or.jp/~hotei/

まぁ、グッズといってもだいたいがゲーセンのクレーンゲームなんか
で取ってきたものが中心なんですが、これが案外あるのよ。

あ、それとね、4年ほど前の芸術新潮に「すごいもの」特集(タイトル
も忘れたし、どうすごいのかも忘れたが、たぶん赤塚の発想のアバンギ
ャルドさに触れていたと思う。ふつ〜では想像つかないような組み合わ
せだって、ウナギと犬なんて)に、ウナギ犬が唯一赤塚の作品として
出てた。

その頃、パソ通で知りあったその友人の唇を見て、これや!と思ったのは
わたしでした。最初いやがってた友人も、ウナギ犬のぬいぐるみがついた
キーホルダーをわたしにプレゼントされてから、ぶすぶすと深みにハマッテ
行ったのでした・・・

友人の名誉のためフォローしとくと、ウナギ犬の唇はなかなかSEXYでもあ
ります(^^

☆プー su9c-jng@asahi-net.or.jp

一日でこんなに! 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-14 22:40:59
いやはや、なんと早いBBSなのだろう、ここは。レスが彼方に。陰謀か。
オーバー・ザ・レ(ス)インボー。

まあ、駄洒落はおいといて、改めて山宮さん、どうも宜しくお願いします。
新居さんに熱いと言われた者どうし、仲良くいたしましょう。
私はコレクターの端くれですが、青年芸術家連絡会議に参加した方が楽しい
でしょうか? もしそうなのなら、なんらかのどうしたらいいのかを
ご教授ください。

で、小松君、ようするにそういうことが聞きたかったのさ。聞けたから、
もうごちゃごちゃ言わない。
さて、現代美術の枠組みなどというものが、あるのかといったら、そういうことを
言葉で聞いた瞬間にその場には「ある」と私は思ってます。普段から考えている
人は、きっと学者か学生か評論家かあるタイプの作家、そして作家志望者だけ
でしょう。コレクターには枠組みなどどうでもいいので。
小松君があまりよく考えてないのに枠組みなどという言葉を使ったのは、
気を悪くしないで欲しいんだけど、「かっこつけたかった」からだと
思います。あるいはマーケティング戦略上のコピーかな。
そんなこと、「死ぬほど大勢の人」が言ってますって、私は既存の枠組みには
入りませんって。だから、なんでそんな「ウルトラ陳腐」なことをわざわざ
「四日千秋」に来てもらいたいだけのために書かなきゃいけなかったのか、
ということが知りたかったわけです。
本気で「枠組み」なんてことをもし考えていたら、完膚無きまでにぶちのめして
くれようと思っていたのですが、残念なことに「やっぱり」考えていませんでした
ね。言葉を飾ったりキャッチコピーやったりするの、もうやめたら?
その場(今回は民家だっけ?)を味わうのに、なぜ西瓜に塩を振るようなことを
して、そいでもって「その西瓜を味わってもらいたいんです」なんて言うわけ?
塩なんでしょ、あなた達のやってることは。そんなの、「サウンド・デザイン」
とどこが違うの?

おっと、また血祭りモードに入ってしまった。えい、もとはといえば、振ってきた
丸山の書生氏、あなたが悪い。だから、一つお教えしましょう、私はレレレの
おじさんライターを持っていますよ。

最後にもう一回小松君に。

>美術系の人たちが特定の集団をつくることについて,
>「個性やアクの強すぎる人が集まったって,いつか潰れるのは目に見えてるだろう」
>という意見を聞くこともあるけれど,全日本満足問題研究会」の例を
>考えてみてもけっしてそんなことありませんよね。

あのねえ、芸術ってウルトラ個人的な問題なんですよ。デザインとは違うの。
だから、「集団で何かをする」ってのは基本的に無理なの。
集まりとは何か、といったら、「一人ですでにすごい人」が、集まっている、
ということであって、それは集まりではあるけれども、集まりを訴えている
わけじゃない。フルクサスはどうだ、って言われるけれど、フルクサスは
マチューナスとイコールでしょ。小杉武久さんだってフルクサスだけれど、
そのスタンスは「フルクサスでもあるし」なのだよ。
その組織が「なければ」活動方針や展開場所や仲間がいない、あるいはその
組織そのものの知名度や芸術度(?)をあげていく、そんな「目的」は
芸術とはなんの関係もありません。ビジネスです。野望です。ヤボです。

集まることの「楽しさ」は、集まってるものだけがわかればいいので、
集まってる組織として何かを外に訴えたかったら、それはもう芸術じゃない。
プロパガンダであり、社会運動であり、多分に政治なのですよ。

私はサロンが好きだけど、芸術家連合体みたいなのってすごく変だと思う。
そういうのは、期間限定のプロジェクトでやって欲しいですね。ずっと続ける
なんてことは絶対無理なんだからさ。変化をとめる力が創作活動と合致する
わけないでしょ?

ロボコン、ちょっとはやってますね。 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-14 22:19:39
そうそう、1995年に出たペッパーショップ第二号もイカします。
『ロボットコンプレックス(略してロボコン)』という特集でして、
ぜひ山宮君に見せたいなあ。今度の文化鍋に行けたら持って行きますね。

ちなみに、古賀氏は村上隆氏の加瀬大周宇プロジェクトやDOBくんなどの
プロジェクトにグラフィックデザインの担当もしていたそうです。

書生のレレレ 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-14 22:05:49
プーさん、はじめまして。
うなぎ犬コレクターの友人ですか。いいですねえ。
その何とも収集の難しそうなものに執着するというところが数寄を感じます。

ちなみに僕は現在、京都の八坂神社の上にある旅館で下宿してまして、
少しだけ、そこのお手伝いをしてます。だいたい庭の掃除なんです。
これが結構楽しいんですよ。地面を竹ぼうきで掃くという行為。そして集まった
葉っぱを燃す(これが一番楽しい)。高校以来、外の掃除なんてしなかったので、
ちょっとした喜びの発見でした。そう、それでですね、何が言いたいのかというとですね、
ある日いつものように掃除をしているとき、
一瞬、レレレのおじさんの頭の中を垣間見た気がしたんですよ。
そうか!レレレのおじさんは、何のためでもなく、そうじのためのそうじをしていたのだ!と。
とってもファインな「そうじ家」なんだなあと改めて認識しました。
僕はそれからレレレグッズを集める方向には行きませんでしたが、掃除する度にレレレのおじさん
と同じ気持ちになっているようなつもりになって、何となく嬉しいのです。
ある時などは、玄関を掃いていて、旅館のお客さんが出てくるところに出くわすと、故意でなく、
自然に「おでかけですか?」と言ってしまいました。自分で驚きました。


それで質問のお答えですが、赤塚不二夫を特集していたフリーペーパーと書きましたが、
すみません、厳密にはフリーペーパーじゃないんです。「ペッパーショップ」というもので、
6年ほど前に、当時若干20才の古賀学という人が創刊させた、
クリエーター達のインタビューを載せたフリーペーパーが、発展して、
1994年に雑誌として販売することになったのです。赤塚不二夫特集は、その創刊号。
僕は昔、梅田ロフトの上のリブロで買ったと思います。今でも取り寄せられるかなあ?
そんで、このペッパーショップ。いい出来です。それを読んで、本当に赤塚さんの奥行きを
感じました。また、赤塚漫画をモチーフにした、いろいろなデザイン/アートワークもよい。
編集長はその古賀という人なんですが、雑誌化した時点でたぶん21歳とかでしょう。
執筆している人も、椹木野衣氏、スージー甘金氏、村上隆氏、伊藤ガビン氏、会田誠氏、小沢剛氏などなど、メディアでよくおみかけする人がいっぱい。
それぞれが赤塚不二夫について書いているんです。
赤塚プロの承諾ももちろん取っているのですが、赤塚本人へのインタビューは少し。
つまり、赤塚漫画のように、主役が薄らいで、サブキャラクーが輝いているという構造。
その後、ペッパーショップは、珠玉のフリーペーパーとして伝説化しているようです。

で、取り扱い店は大阪では、先述の梅田ロフトのリブロと心斎橋パルコのロゴスと書いてありました。
ロゴスはなくなったんだっけ。とにかく1994年12月現在なので、今在庫あるかなあ。
編集部の連絡先とかも(変わっていなければいいですが)よかったらメールします。

ところで、みんみんさんは、「ライブ イン ハトヤ」を昔から知っていたのですか?
そればっかりは、僕も何とか手に入れたいなあ。

ライブ イン ハトヤ 聴きたい! 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-14 18:36:25
タモリ(あるいはその周辺)の作成した「ライブインハトヤ」。
その存在は知る人ぞ知る,といったとこですが,
入手が極めて困難で,まだ僕は聴いたことがありません。
でもそのレア的情報,さすが谷本さんですね。

組織をつくることは運営やその器づくりにエネルギーを費やされるけれど,
もっと大切なのはやっぱり組織自体の「質」ですよね。
美術系の人たちが特定の集団をつくることについて,
「個性やアクの強すぎる人が集まったって,いつか潰れるのは目に見えてるだろう」
という意見を聞くこともあるけれど,全日本満足問題研究会」の例を
考えてみてもけっしてそんなことありませんよね。

Gゼミや青年芸術家会議がよい方向に向かうことを祈りつつ・・・。

 みんみん拝


文化鍋担当より 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-14 13:27:25
三木学です。

プーさん、文化鍋は、僕らの運営しているオルタナティヴ・スペースGPOD
で行います。
16日(土)PM8:00〜からです。
会費1500円と何か一品持ってきてくだされば幸いでございます。
生えび、貝、穴子、かき、肉、チーズ、赤ワイン、酒などがベストらしいです。

場所は、大阪市中央区瓦屋町2-7-6 第二チクシビル 4-5号室 GPOD CAFE
で、TELは、06-4304-6455です。
FAX がありましたら、地図を送りますので、メール下さい。

地下鉄長堀鶴見緑地線の松屋町駅or
地下鉄谷町線の谷町6丁目駅から南方面徒歩5分ほどです。
中央小学校の横にあります。

ちなみに、文化鍋とは、ベタに鍋をするわけじゃないので、鍋じゃないじゃないか〜
と怒らないで下さいね。当日は、トムヤンクンやうどんすきなどが出るらしいです。
あくまで、文化的な、文化に興味を持つ人が集まったパーティーだと思ってください
ませ。
当日来る人は、バラバラですので、顔見知りがいなくても、積極的に作って
ください。よろしくお願いします。

ウナギ犬って 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-14 12:24:49
コレクションするほどいろいろ有るんですか?(しかも情報って一体…)
知らない人が聞いたら、変な犬を家中で飼ってる人だと思います。

ようこそ! 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-14 12:19:22
新居さんのリンクのページで見てみると、何とここは熱いページとして紹介
されていました。うーん。熱いのは僕じゃなくてみんなの事じゃないの?

というわけで川村さん。今後とも熱く語ってください。
川村さんのHPの中に、学生時代にウォーホルの作品と出会った頃のお話が
ありますが、モノとの出会いが理屈抜きで人生を変えるというのはとても
フシギです。

しょーもない例ですが、僕も小学生の時に、日立のMB-S1というパソコンが、
欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて、
カタログを穴の空くほど見つめたり、ロゴマークを永遠にノートの端っこに
描いたりしていました。MB-S1は、今から考えるとそんなに対した性能でも
無いのですが、しかしそのようなスペックには現われない何かが、自分と
モノの間にあって、きっとそれを取り出そうと僕は作品を作っているのでは
ないかと思います。

余談ですが、もしも押し入れの中でMB-S1が眠っている人がございましたら
連絡ください。究極の8ビット6809をノーウエイトで走らせるエレガントな
回路設計。1MBメモリアクセスを可能にしたマッピング。当時16ビットの98より
も速かったといわれるグラフィックBIOS。MB-S1の特集をしまくってたRAM誌は
廃刊になっちゃいましたねー(オタクがばれるからこのへんで。)

で、枠組みの話ですけど、藤本由紀夫さんが茶道を引き合いに出して(お母
さんが茶道の先生らしい)、茶道と美術がどう違うかって言う話を良くする
んですね。茶道は「道」だけど、美術は「術」だって。道の無いただのワザ
だって、何でこの人はこんなに言い切っちゃうんだろうって思うんだけど、
でも僕はその時反論しなかったからたぶん納得したんだと思う。

お尋ね>赤塚、文化鍋 投稿者:プー  投稿日:1999-01-14 09:04:38
>書生さん はじめまして
教えていただきたいのですが、赤塚不二夫の特集をしているフリーペーパー
は、どこへ行けば手に入るのでしょう? わたしは大阪に住んでいるのです
が。もしくは、それの連絡先などわかりましたらお教えくださいますか?

実は友人に「ウナギ犬」コレクターがおりまして、昨夏の京都の赤塚展では
サイン会にわざわざ朝もはよから並びに行きましたし、朝日新聞の、もう
終っちゃったけど「コレクション自慢」みたいなコーナーにもわたしが紹介
して掲載してもらいました(^^;

友人のせまい部屋はウナギ犬だらけです(^^;  そんなワケで、フリーペーパー
以外にもウナギ犬情報を知っているかたがいらっしゃいましたら、ここで
(いい?>yamamiya氏(^^;)、またはプーまでsu9c-jng@asahi-net.or.jp
メールいただければ嬉しいです。

ところで文化鍋も参加したいっス。 yamamiya氏も行かれるということな
ので(他に面識ある人いないし)行っていい? 参加希望メールは、どなたに
出すんだっけ? 書き込み多いからわかんなくなっちゃった(;_;
ここでの参加表明だけでもいいですか〜?

それでは答えます! 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-13 20:44:33
あやふやながらも答えることにします。
ひとことで言うなら,現代美術に枠組みは「ない」と思っています。
「社会学者の数だけ社会学の分野がある」という指摘は有名ですが,
まさに先駆的に現代美術をやっている人の数だけ現代美術の方法論があると思います。善し悪しは別にして。

けれども美術に関わる評論を読んだり,作品を見るオブザーバーを眺めると,
訳知り顔で固定的な概念をうち立てる人が(中には)存在する,ということです。そんな概念の固定化をしたってロクなことないのに。

だから現代美術を取り巻く一部の連中が,その本質を見極めないで,
芸術はバクハツ!的な印象しかもたない人たちに「またか」と嫌気がさします。

そうした人たちの意見そのものが「現代美術の既存の枠組み」と言ってるのであって,
現代美術そのものに限定された枠組みはけっしてないと断言できます。

Gゼミに関係なく,僕は西尾邸四日千秋で
場の雰囲気という質量のないものを最大限に浮かび上がらせることを
模索し,音でもってそうしたものを表現しようと努めました。
こういった手法は今後も(Gゼミに関わろうとそうでなかろうと)
模索したいな,と思っています。

 小松正史拝

一つだけ釘をさすけどさ 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-13 16:53:05
小松君、速やかなお答え、ありがとう。あのときもそのくらい早かったら
問題おきなかったかもしれないのに……。

それはともかく、現代美術に対する概念がしっかりできあがってもいないのに、
「現代美術の既存の枠組み」を云々するという、その態度は懲罰ものだと
思わないか?

私が知りたかったのは、小松君が「自分なりにまがりなりにも」何か現代美術を
こんなふうにとらえているはずの、そのふにゃふにゃしたものそのままでよかった
んだよ。正解を探すのではなく、何をもって四日千秋なりGゼミがその枠組みには
はまらないと思っているのか、その自信の根拠が知りたかったんだ。

あやふやでもいい、たくましく答えて欲しい。

川村さん,本質ついてますね。 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-13 16:02:40
川村さんの書き込み,とても本質ついてますね。
こんなこと,GゼミのBBSでは書けないことだ。
Gゼミの内輪のなかでは(個人的あるいは感情的な動向があって)
自由に言えないこともあるけど,まさに川村さんのおっしゃるとおり,
いったんGゼミがホームページを開き,BBSを開いたからには,
情報のやりとりの開放性というのは絶対的な条件ですね。
そこのところの交通整理(あるいはコーディネート)は,
このページのオーナー,山宮くんは群を抜いて礼儀正しいです。

ぼくはGゼミのメンバーになっているけれど,大学を変えたこともあって,
今では芸大時代のように密に関わっていないのが現状です。
また,Gゼミメンバーの多くはインターネットを見れない現状で,
メンバー間の情報格差があるとのことで,その内容・運営にも,
メンバーの間で不一致が起こっています。

そして川村さんからの質問にまだ答えてないことについては謝りますが,
僕自身正直言って「現代美術」に対する概念がしっかりできあがっていません。
(そもそも現代芸術に対する切り札的概念はないと想像しますが。
またそのうち必ずお答えします。

いずれにせよ,Gゼミの内部でも,意見がなかなか統一しない,
という現状があります。まあ組織にいる以上,きわめて個人的な
行動あるいは言動にクレームがくるのは避けて通れないけれど,
そうした交通整理の仕方に対し,ぼくはいささかの懸念を隠し切れません。

権太丸さんについてのコメントは権太丸さん自身の能動的な
書き込みを期待します。

 小松正史拝

Gゼミを知らない方、ごめんなさい 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-13 11:46:18
丸山の書生様

>川村さん、むこうのBBSでのいきさつは第三者としてずっと見ていました。

もう11月のことですから、むしかえすのもなんですが、11月27日にじゃ
あこれで、と書いて以来、むこうのBBSを読んでいないので今はどうなって
いるかわかりません。
http://www.kcua.ac.jp/~g-semi/cgi-bin/minibbs.cgi

>文字づらではなかなかニュアンスが伝わりにくいもので、行き違いも起こるの
>かなあと、感じていました。

あの事件(?)はニュアンスの問題ではなかったと思います。Aをたずねたの
にAと回答せず、その質問そのものが無効だ、という返し方がおかしいと思う
のです。これは礼儀とか論理の問題です。

>僕のこの書き込みも、どう思われるか分かりませんが、何とか、方向は見いだ
>せないでしょうか?

私はGゼミ関係者ではないので、Gゼミがどういうふうに今後進むのかについ
てなんら責任も関心もありませんから、私は別にかまわないのです。私でなく
て、Gゼミの問題でしょう。方向を決めるのは、Gゼミなのです。

ですが、私のように、Gゼミについて何らかの関わりをもとうと近づいて来る
人に対して、Gゼミがどのようにその人に対応するところなのかということを、
ここで知らせておくのは、いいことかもしれません。

みんみんこと小松君が、日本サウンドスケープ協会の会報誌の折り込みで、G
ゼミの案内を出していて、WEBもあるのできてね、と誘っていたので、覗い
てみて、かつ、「なんでも書いてください」というBBSがあったので、小松
君がいうところの「現代美術の既存の枠組み」とはなんのことか、と質問して
みたのが最初でした。もうログはないでしょうから検証はむずかしいのですが。

ところが、小松君はそれに答えてくれなかったし、代わりに権太丸氏が、「現
代美術の枠組み云々を話す場所じゃない」みたいなことを書いてきたので、
「なんでも書いてください」というのと話が違うね、と返したわけです。また、
新居さんがGゼミの行なった催しをレポートしていたので、そういう意見があ
るよ、とお知らせもしました。それに対して、また、権太丸氏がなにか検討違
いのことを書いてくるわけです。それはすぐに本人が消してしまったので、そ
れに対して私が応対した部分だけがBBSに取り残され、妙なことになってし
まいました。

そうしたら、Ayako Aramakiという人からメールをいただきました。どうやら
その人がBBSのオーナーだったようです。ひょっとすると、この人と権太丸
氏は同一人物なのかもしれませんが、私にはわかりません。

Ayako Aramakiという人は、私に、発言を消して欲しいと頼んできました。ま
た、書生さんのように、書き言葉のやりとりでは感情が強く出るので云々、と
もおっしゃっておられました。しかし、私があきれたのは、文体ではなく、
「質問したことに答えない」ことについてだったのです。なんでそれがわから
ないのかな。もっと言えば、小松君が私と対決すればすむことなのに、どうし
て権太丸氏なりAramaki氏が出てくるのかもわからない。更に小松君の書いた
文章についても権太丸氏は糾弾しはじめた。??? いったい小松君はGゼミ
のメンバーなわけ? あるいはGゼミについてメンバーが個々に外部にGゼミ
のことを伝える場合には権太丸氏の検閲が必要なの?

BBSというものは、主催者がどう思っていたとしても、世界に対して開かれ
てしまっていますので、主催者はそのことを肝にめいじておくべきだと思うの
です。ですからどんな読者が投稿してくるか、自分の想像の範囲を超えている
ことだって多いにありうると思っているべきなのではないでしょうか。少なく
とも「何でも書き込んで」と表示しておきながら、質問は無効であると切り返
してくるのは、読者に対しても参加者に対しても失礼だと思うのです。

ああ、そうだ、ニュアンスの問題といえば、こういうのもありました。権太丸
氏は私に対して最初に「川村さんとやら」と呼びかけてきたのです。これは、
どう思います? そうかい、私は「なんとやら」なのだね。えらく軽く扱われ
たものだ。

まあ、Gゼミがなんだか、だいたいわかりますね。こういう対応では。いや、
そうじゃないな。あのBBSがどういうものかがわかるだけですね。Gゼミの
他のメンバーとはやりとりしてないですから。

というわけで、小松君、そして権太丸氏、どうするの、この先?

ひと晩ぶりに皆様へ 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-13 00:57:34
昨晩は森太三くん(立体作家)の依頼で、彼の個展の会場案内プリント作成のため、
アルバイト先であるデザイン事務所にて、深夜3時までいました。
今日12日がその展覧会のオープニングなので、夜のうちに、ギャラリーそわかで
搬入の仕上げをしている森くんに、完成したプリントを届け、結局そわかのギャラリー空間
で寝ました。今日はそわかから出勤し、夕方、オープニングパーティーに出席。
さっきまで、集まった顔ぶれで呑んでいて、今帰ってきたところです。

森くんの展覧会なかなかだと思います。24日までやっているので、ぜひ。

>山宮くん、昨日の夜、プリントを作る合間に、正方形以外の紙による折り鶴を実際に
試してみましたよ。いくつかやりましたが、二等辺三角形は絶品です!
普通の折り鶴を初代ガンダムに例えると、二等辺三角形からつくった折り鶴は
まさにゼータガンダムといった感じのプロポーションになるのです。
他の形もまさに奇形ですね。

>石山唯くん、お帰り!インドの絵はがきありがとね。(書生=谷本)

>三木君、鍋、行きたい!たぶん行く!カラオケもね。

>ウエヤマさん、つまり大石くんはIAMASにいるの?

>みんみんさん&青年芸術家会議(?)の皆さん、
余談ですが、先日、赤塚不二夫の特集をしているフリーペーパー(PEPPER SHOP)
を何げに読み返していたら、1978年に、赤塚不二夫とその周辺の有志が集まって、
「全日本満足問題研究会」という団体をつくって、『ライブ イン ハトヤ』という
レコードまで出していた、と書いてました。このメンバーには、タモリや赤瀬川原平
まで入っていて、うれしくなりました。そのメンバーはそれぞれやっていることは
違うけど、そうやって面白い動きに賛同して、皆で真面目にふざけるという姿勢は
我々の文化鍋に共通するものを感じましたよ!

権太丸さん、ついに乗り換え?!三朗くん、どうも。何か書き込んでね。
ちなみに書生は谷本ですので。

川村さん、むこうのBBSでのいきさつは第三者としてずっと見ていました。
文字づらではなかなかニュアンスが伝わりにくいもので、
行き違いも起こるのかなあと、感じていました。
文字や言葉は万能ではないので、書けば書くほど、言えば言うほど、
実際に表現したい内容から離れてしまうということがあります。
僕のこの書き込みも、どう思われるか分かりませんが、
何とか、方向は見いだせないでしょうか?

どうして 投稿者:川村龍俊  投稿日:1999-01-13 00:06:18
どうしてここに、小松君が、そして権太丸(ひどい名前だ)氏がいるのだ?
って、私は新居さんからきいてきたのだが……。
はじめまして。

あきメロ! 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-12 21:33:27
「あきメロ」とは、山宮君も少し書いていましたが、あきられたメロディの略で
ございます。
それは、僕の提言する「コンセプチュアル・カラオケ」の一案なんですが、
普通カラオケは、なぜだか最近の歌をうたわなくてはならないという
暗黙の了解が働いている場合が多いですよね。
そうすると、最近の歌をまめにチェックしていない人や、しばらくカラオケに
行っていない人はどうしても引け目を感じてしまいますね。
カラオケをそのようなルーチンに終わらすのではなく、もっとその広大な
カラオケ・データ・ベースを最大限に生かした楽しみ方をしようじゃないか
というのが、"コンセプチュアル・カラオケ"の主旨なのです。

で、「あきメロ」ですが、「なつメロ」っていうのは、みなさんご存知ですね。
「なつかしのメロディ」ですね。
「なつメロ」は、厳密に言うと20年前あたりの歌だと思うのです。
10年前の歌は、どちらかと言うと、記憶が生々しすぎて「はずかしい」という
気持ちの方が強いと思います。その時、盛り上がっていればいるほどそれは比例します。
それを称して「あきられたメロディ」略して「あきメロ」と呼ぼうということです。
いわゆる今、カラオケで絶対うたっちゃダメな歌ですね。
ex、抱きしめてTONIGHTとか(笑)
他にも「はるメロ」「ふゆメロ」というのがあります。
「はるメロ」は、「はるかむかしのメロディ」の略で
だいたい30年ぐらい前の曲です。
「ふゆメロ」は、「浮遊しているメロディ」で、嫌がおうでも聞ける最近の曲の
ことですね。ラジオからでも有線からでもテレビからでも空気にあふれていると
いう意味です。これで、はる、なつ、あき、ふゆ揃います。

一度、カラオケで「あきメロ」ばかり唄えばみんなが相当楽しめること
間違いなしです。
他にも特定の場所について書いている歌ばかりを唄う「カラオケ世界一周旅行」
などいろんな楽しみ方があります。

みなさん、一度お題を考えてカラオケをしてみればいかがでしょうか?

三郎さん参上 投稿者:権太丸  投稿日:1999-01-12 19:43:17
隣に三郎くんがいます。BBSて何?て不思議そうに見ています。三郎くんから
一言 あいまっくっていいの?
ですって。ちなみに私は何を書こうと思っていたかというと、前から朝日新聞
の「ヒマジンイマジン」は共感を持って読んでいました。井上先生とか好きそう。
かりんから年賀状が来て、あの、ネットGゼミやプロペラBBSにしょっちゅう書き
込みにきている「みんみん」て誰?て質問してきたで。


はなもげらはデタラメ語 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-12 17:48:29
タモリのハナモゲラは「口から出た出任せの言葉」です。
けれどもそれは,たんなるデタラメではなくて,
音の成り立ち方が現物以上にリアルで笑えます。

タモリが福岡に住んでた頃,ラジオからよく韓国や北朝鮮,
さらには中国の放送が受信されて,よく聴いていたとか。
その音韻を「タモリ調」に組み替えて,音を真似てうたっているもの。

ところで三木氏の秋メロの話,じつはまだ分かってないので,
よかったら,教えて下さいね。

 みんみん拝

はなもげらって。。。 投稿者:やまみや  投稿日:1999-01-12 11:23:01
一体何だったっけ?
みんみんさんも、多分三木氏の秋メロ(飽きたメロディ)論にはぐっと
くるんじゃない?10代もいいけど、僕はそれ以前の、谷本君に借りた
タイムボカンシリーズのCDは感動的でした。

ナベいけへんよ! 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-12 10:57:25
ナベ,おいしそう。みんみんは只今サンスケ論文執筆中で制作モードです(今月末まで)。
だからナベ行けません。残念無念。

山宮君が書いた美術の評価,20世紀の音楽にも同じことが言えます。
少なくとも僕が聴いてきたのはバリバリ西洋音楽ばっかじゃなくて,
アニメやアイドルの(今聴いてみたら超ベタで
なんとなく懐かしい曲のほうがかえってしっくりとはまってるような気がする。

音楽に効力があるとするならば,それは今を生きるための
大切なモチベーションを与える媒体であると思うのですが,
そういう意味でもちょっと昔の(ちょうど僕たちの感性がめちゃ
ハイテンションだった10代のときの)音楽を聴けば,
すごく心が動かされますね。どんなジャンルであろうと。

そんなこんなで最近タモリのハナモゲラ調のテープを聴いてるけど,
とてもおもしろいです。めちゃデフォルメしてます。一聴をおすすめすます!

 小松正史拝

ナベナベ 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-12 00:18:06
もちろん行くで

自己言及と異化 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-12 00:16:09
三木君の文章で、自己言及と異化、そしてデュシャンについてのお話が
ありますが、僕もデュシャンについては大変興味が有り(藤本由紀夫経由で)
そしてそれら美術の流れと、ほかのジャンルの動き、例えば数学との関係は
すごく面白い。数学と美術との関係を語る話は、あまり聞かないのですが、
かなり見事にはまってます。美術があいまいにやってる所を、当然きっちり
するわけですから、崩壊もまた早かった(笑)

1900年に数学者ヒルベルトは20世紀の数学を決定するスピーチを行います。
特に形式主義という物を確立した事が重要なのですが、これは、今まで現実の
現象と必ず関連して考えられてきた、数や計算といった物を、これからは
抽象的なただの記号として扱う。つまり、今までは「1」という数字の存在する
根拠として、一つのりんごや、一つのコップといったものの表現形式であると
されてきた物を、これからは現実世界に根拠を持たない、ゲームのような物と
して捉えるという物です。

それでは、数や計算がゲームなら、数学自体の存在の正しさはどうやって証明
されうるのか、それを何とか数学のルールの範囲で証明する事が、今世紀最大の
難問だったわけです。

これは美術で言う所の文脈からの逸脱。美術が主題を失い、美術の存在それ
自体をテーマに選び始めた、いわゆる「現代美術」の誕生と同じ路線で、恐らく
他のいろんな文化ジャンルで同時多発的に現われた現象ではないかと思います。

ですが、数学では「美術の世界で言う所の云々」といったいいわけが通用しない。
目前の数式が全てですから。ヒルベルトの問題は、あっけなく1931年に若干
25歳のゲーデルによって否定的解決を見るのです。要するに、数学自体の体系の
正しさを数学的に証明できないことがわかってしまうのですが、その研究の
おまけとしてコンピュータ科学が登場し、後のカオス理論の重要な道具になる
のです。形式主義が父的ならカオスは母的か?

数学がコンピュータを生み出したなら、美術の成果は何か?もちろん、美術が
何らかの成果を期待する物ではないという事をわきまえつつ、しかし問いたく
なるのです。それは、私たちが20世紀の美術を評価し得る恐らくは最初の世代と
なるからです。特に、日本に居る僕らは、未来の美術の教科書に載る20世紀の
日本美術の代表が、僕らの習った美術ではなく、漫画やゲームである可能性が
少なくなかったりするので、気になりますね。

奇形好き 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-12 00:15:17
折鶴のページ、面白いですね!
僕は小さい時、昆虫図鑑や植物図鑑が異様に好きでして、中でも、足が4本
有るショウジョウバエや花弁が葉っぱになってしまった蘭の花。または、ニン
ジンを切ったものをシャーレにつけておいて、何だか芽のような物が変な
所から出てきた瞬間のような、ちょっとキモチワルイ写真が大好きでした。
変形された折鶴の写真を見ていて、ふと、そんな事を思い出しました。

noanoaさん、なんか文面からよく分からん忙しさが伝わってきますね。
僕はといえば、朝日新聞に「暇人イマジン」というコラムがありますが、
まさにあれを地で行ってる状態でして、「死にそうに貧乏だ!」なんて
言ってる割に全然働く気が起きなくて、楽しくもあり、情けなくもあります。

うらやましい〜 投稿者:ウエヤマトモコ  投稿日:1999-01-11 20:05:43
鍋大会よさそですね〜。
私が大垣にいなかったら絶対行ってます。う〜〜うまそ〜。
いや〜
覚えてくてたんですなぁ。うれし〜。
ところで、大石くんは一生懸命、漫画かいてはります。
昔2人で漫画道をめざそうとしてたことも言ってました。
今日学校が始まったときに大石くん見たら、髪の毛変わってました。

みなさんIAMASが運営しているFirst class 「public domein(パブリックドメイン)」(スペルあってるんか?)のこと知ってはります?
ここでいろんな人達がいろいろ出入りしてらっしゃるので
ぜひこちらにも顔を出してください。
始めはguestで入れると思うのでどうぞ。
ジーベックの部屋などもあり。もちろんバートンも。
これはcommuのなかにあります。
他にiamasの人たちがやっていることとかも見れたりもします。
iamasのURL書いておきます。


大文化鍋大会! 投稿者:三木学  投稿日:1999-01-11 14:41:10
1月16日(土)8時から10時半までGPODのCAFEで、大文化鍋大会を
催します。
安藤忠雄事務所に属する次世代建築ユニット、URBANFORESTを迎え、
安藤事務所に研修中のベネトン社長の甥っ子イタリア人や、
同じく安藤事務所のタイ人の料理するトムヤンクンが出るなど
豪華パーティーになる予定!
レアものビデオ鑑賞会も同時開催。
レアなアートビデオがあれば、ガンガン持ってきて下さい!!
興味のある方は、僕までメール下さいね。場所教えますけん。
誰でも参加OKよ。

>山本さんも、空いてましたらこの機会に遊びに来てくださいませ!

参加費は¥1,500- + 持ち込み(お酒やワインや食事1品など)OR お手伝い
です。

よろしく!


(無題) 投稿者:naononao  投稿日:1999-01-11 07:57:11
なんかすごい、、。でも書くぞ。
生活は忙しいのです。
しかし、壁のない都市、たとえあるとしても
ある種のぱすぽーとを持っていれば電波みたいにどこへでも接続できるような
都市づくりを目指してがんばる事もできないので、
自分はぱすぽーとを持てる様努力しつつ
実は既にそうである都市である事を願います。
というか、かなりの確率でそうなのではないかなーと思っているのです。
その辺りから生まれるかもしれないそう思っていない人とのズレには目をつむります。
というのが今一番の関心事です。
忙しくなくなったらその辺りを研究、実践してゆこうと思っております。

初めて見たのは、君のページよ� 投稿者:石山 唯   投稿日:1999-01-11 02:25:56
これホント。じゃまた。

鶴亀2 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-11 01:08:00
折鶴について調べようと検索したら、結構興味深いページを発見。
ある中学校の数学の授業で、折鶴の様々な設計図を作り、
正方形ではなく、ひしゃげた紙から折鶴をつくるという変わった試みをしています。
”図形”の周辺をさまよう「かごめ」と「つる」
そして、「かめ」といえば亀甲。六角形なんですねえ。

鶴亀 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-11 00:57:07
宣伝!
あさってより、友人森太三くんの個展がギャラリーそわかにて行われます。
森くんは、主に折り鶴を使ったインスタレーションを作品としています。
今回の展覧会に使われる折り鶴は、千羽どころか、万を超します。
でも、千羽鶴のように何かの祈りを込めて作っているんじゃないんですよ。
そんな鶴たちが、どのようにすべるのか(?)、こう御期待!

夜明けの晩 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-09 09:19:56
ぎゃー!!サブイサブイ寒い!!!

5角形の辺の比1:0.38というとφ2:1(但しφは黄金分割
(1+�5)/2)ですな。その辺の話もキリが無いけど、フィボナッチ
数列の隣り合う2数の比の極限も、黄金分割になります。

関係ないけどMaedaさん。EPSONのカタログ&釈永展のDMありがとう
ございました。でも実は家のプリンタでもTシャツは作れたのでした。
Shino's Barさんの所にも又今度伺います。

僕は最近山宮隆オリジナルグッズの試作にいそしんでいます。
今あるネタは、Tシャツ、マウスパッド、変なラジオなどですが、
ペンダントはちょっと難しい。ただのアクセサリーを作っても
仕方が無いので、なんかこう、グッと来る要素が欲しいですね。
(自分で考えろって?)生きるのって大変ね。

あけましておめでとう 投稿者:Shino's Bar  投稿日:1999-01-09 06:05:08
ここの議論はいつも頼もしく思いながら読ませていただいています。
でも、量が多いので最近だんだん付いていけない(^^;)

まだここで挨拶してなかったみたいなので。
今年もシノバーに相変わらずのご愛顧を m(_ _)m

さ〜、いよいよ今日は釈永展の搬入です。

みんみんは宮津市出身です! 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-08 13:31:00
故郷には大江山のほか,天橋立,伊根の舟屋,ミップル,みんみん邸(?)と,
けっこー見所がもりだくさんなのダ。

ところで「かごめの歌」,地域によって歌詞が違うなあと,最近
友人たちと話していたのだけれど,みんなのところはどうですか?
ちなみに丹後地方では「つるとかめがすうべったぁ」なんだけど,
これで合っているのかな?

 みんみん拝

綴り間違ってました。ごめんなさい〜 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-08 11:24:57
なぜだかわからないけど、家からは書き込みできなくなったので、
今日は学校から。変な名前使ったから祟られてるのかなぁ。

五角形で思い出したのですが、円の中に正五角形を書いて
対角線を結ぶと五芒星形ができますよね。その星形の内部に
また小さい正五角形ができますね。そのそれぞれの五角形の
辺の比は1:0.38≒8:3ぐらいです。古代ギリシャの
キュリクスっていう盃とかパルテノン神殿とか、この比率が
使われるんですね。で、それは何故かというと、魔除けです。
星形やヒイラギみたいにツノがあるのは、魔除けにきくらしい・・・。

>三木さん
何故ティンゲリーを選んだかというと、好きだから。
でも何故好きかはわかりません。(笑)
あとは先生の御意向と書きやすさ。短絡的〜。
私がいるのは、文学研究科美学研究室というところです。美学は哲学ですね。

たまには短いの 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-08 01:02:59
ウエヤマさんと大石くんはどういう繋がり?
ほんま、大石どうしてるんやろ。
ところで、「大石」って名前もたいがいやなあ。”陽”

でも遠慮せず行っちゃって下さい。 投稿者:爺馬実野田家枝  投稿日:1999-01-07 23:48:39
みんみん君。久しぶりの登場ですね。大江山が大枝山だというのは有りそうな
話。なんか少年マガジンの『MMR』(知ってる?)並みに込み入った事になりそう。

で、ほとんど病気の書生氏ですが、なんか人の脳を覗いているみたいで大変
楽しいです。陰陽道については、フィボナッチがらみですこし勉強した事
があります。フィボナッチモザイクでも使われている2進法というのは、実は
陰陽の現代的表現ではないかという説があります。

現代のコンピュータの思想的なルーツをたどると、一つは中世の神学者
ルルスの円盤で、これは神の言葉を記した同心円状のルーレットを回転し、
そこで得られる言葉の組み合わせが全世界を顕すというもの。
もう一つは東洋の陰陽。これを17世紀に数学者ライプニッツが採用し、
2進法として記号論理学(これ意味わからんけど)の中に取り入れたらしい。

つまり、東洋の呪術的な陰陽思想と、西洋の誇大妄想的普遍願望の出会い
によってコンピュータが生まれたというもの。西垣通氏の一連の著作に
詳しいです。これを理解しないと、アナログは自然で、デジタルが人工だ
なんて馬鹿げた発想が起こります。本当はデジタルに潜む魔物ほど人知を
超えた物は無く、陰陽道の中にもそれを理解する為の知識が潜んでいるはず。

かごめの歌は僕もずっと気になってました(徳川埋蔵金とは関係なく)西洋
だったらマザーグースにも結構怖いのありますね。ロンドン橋落ちたとか。
これは過去に行われていた橋梁工事での人柱の風習を歌ったものだそうです

うーん。ちょっと留守にしていた間に飛ばしてるねー 投稿者:矢魔深夜汰寡死  投稿日:1999-01-07 23:47:14
山本光子様、はじめまして。何か混乱してましたけど、あなたのHPは素晴らしい。
特に作品のヘタウマな模写(あれ描いてるの誰?)と鋭い批評の取り合わせが
最高です。これからもちょくちょく顔を出してください。
麻友美と、光子ね、覚えた覚えた。ちゃんと名前を漢字で書くとイメージ
湧くね。これまた何の根拠も無いんだけど。

ウエヤマさんどうも、あなたの声は一度聞いたら忘れませんよ。大石とは
中学高校浪人大学が一緒というたいがい長い付き合いです。昔は2人で
まんが道を目差したものでしたが、奴は今、何やってるんでしょう?

し〜殿。お久しぶり。ご結婚おめでとうございます。5色iMacの戦略は
一言ニクイです。スペック&価格競争に燃える電脳業界には近寄り難い
けど、実は僕はNextの頃からジョブズのファンなのです。

メビウス大王氏。明けましておめでとうゴザイマス。そうか、ペンローズ
タイルか、その辺の話は全然消化できていないのですが、大変興味有る
所です。ちなみに僕には小さな頃からの夢がありまして、それは素数の
出現法則を発見する事です。といってもそれから特に数学を専門にした事は
無いし、最新の研究成果も知らないのですが、今でも沸沸と心の奥底で
野望だけは膨らんでいるのです。

うしろの正面 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-07 21:42:45
今日から仕事再開。書き込みも少々和らぎます。
今はある専門誌のちょっとした漫画・イラストの仕事なので嬉しい。

そうでしたか、みんみんさん。大江山のお生まれでしたか。
京芸の方の大枝山には、老の坂を登っていったところに「鬼の首塚」というのもあるんですよ。
在学中、散歩がてらにあの国道を歩いて「首塚」を探しに行ったことがありますが、
歩けたもんじゃありませんでした。予想以上に遠いし、何と言っても車が恐い。
酒呑童子がダンプに変わって、どんどん都に降りていくかのようでした。

メビウス大王さまのペンタゴン講話、とても興味深く拝見しました。
「分子構造/かごめ編み」の話、サッカーボールみたいな感じですね。
サッカーボールの場合、白いところが六角形で黒が五角形になっています。
あの黒を七角形にしたら、パラドキシカルなサッカーボールになったりして。
<サッカーボールの内側が宇宙>
なんだか赤瀬川原平の蟹缶(宇宙の缶詰め)みたいですな。
五・七角形が「陰と陽」の関係にあるっちゅのも、よだれがでるようなお話。

■今日の替え歌 お馴染み『ときめきトゥナイト』の節で 

 物理学的には 今の私 五/七角形の 1辺なの? 

”歌”で思い出しました。
よく指摘されることですが、童謡の『かごめかごめ』は何ともパラドキシカルな歌ですよね。

大江山は大枝山 投稿者:みんみん  投稿日:1999-01-07 20:13:52
あけましておめでとう,山宮氏! 今年もよろしくね。

ちょっと見ないあいだに,このBBS,殺人的書き込みですね。
にぎやかなのは,とてもいいこと(ついでに内容もめちゃディープ)。

芸大の在学時代,いつも研究室から大枝山を見ていたのだけれど,
そのカタチが故郷の大江山にもうそっくりでした。
まるで鬼が出そうな重々しさです。
宮津高校から見ていた山の風景と,芸大から見えた山の風景。
不思議なつながりを感じます。
 
 みんみん拝

おわびと訂正 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-01-07 12:18:06
<山宮様
すみません! タイルじゃなくて、モザイクでしたね。ごめん。
<三木様
すみません! 人ちがい。五角形に凝っているのは「書生」さんでした。

「半芸術」は反芸術より情けない 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-01-07 11:58:36
<山宮様
という、言葉とともに、昨日、「文殊」のとうじ魔とうじさんから年賀状で、「買え!!!!」と言わ
れたのが最新刊の『半芸術』(青林工藝舎・1400円)。
この間話した「空跳ぶドジョウ」のパフォーマンスのことなどが詳しく出ています。
東京最深部に蠢く、最暗黒・最狂・最悪・最ガロ(?)なアーティストたちの生態が
あますところなく暴露されていますです。立ち読みしましょう!

明けましておめでとうございます 投稿者:メビウス大王  投稿日:1999-01-07 11:55:41
明けましておめでとうございます。
山宮さん、今年はよろしくお願い申し上げます。
(年賀封筒、料金不足で帰ってきてしまいました! 再度郵送します!)
2週間ぶりに事務所に来て、inetを巡回してきましたが、いや、ここは
年末年始を無視しての盛り上がりですねえ。いろいろおいしそうな話題
が飛び交ってますが、2月末まで完全な「執筆/展覧会モード」なので
お話に参加できそうにありません。とりあえず走り書きでも…。
*
フィポナッチ・タイル、楽しく拝見しました。もっと細かいところまで
みたいです。「多面体フォーラム」1月例会のお知らせNEWSにここの
アドレスを書いておきます。  いいですよね?
「非周期的、かつ法則的なパターン」という意味では、複雑系よりもむ
しろ準結晶構造に近いですね。フォルムもとても似ています、見たかぎりでは。
*
<三木様
この「非周期的、かつ法則的なパターン」の準結晶構造(ペンローズ・
タイリングなど)にとって、五角形はとても重要な役割を果たしています。
また、80年代に発見された新しい炭素構造C60(構造を予見したB・フラー
にちなみフラーレンと呼ばれている)においては、五角形と七角形は「陰陽」
あるいは「対」の関係にあります。
五角形で空間が閉じ、七角形で開くのです。
ふつう、炭素の分子構造は正六角形で無限に平面を敷き詰めていくタイル貼り
ような形になっていますが、その中の1つから1辺を取ってしまうと五角形が
できます。そのとたんに空間が歪んでそこだけ盛り上がった「五角形の山」が
できます。平面からそこだけ突起するんですね。
七角形(六角形+1辺)の場合は、逆にそこだけが平面から陥没する形になります。
この「五・七角形」によって空間を閉じたり、開いたりするのは、伝統的な
「カゴメ編み」の基本。かごを見ると、カーブの頂点の所は必ず五角形になっています。
原子の世界から伝統的な手工芸の世界まで、通底する「五角形」のお話でした。

なぜティンゲリー??? 投稿者:上町台地の三本の木  投稿日:1999-01-07 00:39:38
ところで、唐突ですが山本さん、なんでまたティンゲリーに興味を持ったんですか?
かなり珍しいような気がするのですが・・・・
ちなみに学問的に言えば何になるのですか?何学科?

他にも美術に興味がある友人がいたら、どんどんBBSに参加してほしいですねぇ。
濃すぎてだめかしら。

現代美術両親論 投稿者:上町台地の三本の木  投稿日:1999-01-07 00:23:51
閑話休題、現代美術を父母の役割によって考察してみます。

僕が昔考えた現代美術お父さん、お母さんというお話があります。
みなさん知られているように、現代美術の祖は、マルセル・デュシャンだと
言われています。
戦後アメリカ現代美術は、特にマルセル・デュシャンの多大な影響を
受けました。その精神は、ネオ・ダダのラウシェンバーグからポップ・アート
のウォーホールにかけて引き継がれていきました。
その後、80年代はシミュレーショニズムなどですね。
同時に、ヨーロッパでは、神智学のシュタイナーの思想が、カンディンスキー、
クレー・モンドリアン、ボイスなどに引き継がれました。

僕は、芸術というのは基本的に二つの機能があると思っています。
一つは浄化。つまり心が癒されるってことですね。テクノテラピー(笑)

でおそれだけじゃなんか物足らない。
そう、芸術の機能は、もう一つあると思います。
それは異化です。
ブレヒトやロシア・フォルマリズムなどによって考案され、
発達した概念です。簡単に言えば、問いやズレの思想ですね。
それってほんまにそうなん?というやつです。
言語や物の認識そのものを問うやり方です。自己言及ともいいますか。モダニズムですね。

それは、なんだか両親における父と母の役割のようです。(古典的に考えてます)
母は、子供を包容し、安らぎをもたらす。
しかし、父は、子供を突き離し、自立するように厳しく育てる。

そう、現代美術の父は、
あらゆる事物の関係を問い直し、切り離していくデュシャンなのです。
そして、現代美術の母は、事物の関係を結びつけ、つなぎ合わせるシュタイナーなのではないでしょうか?

このように、小難しいと思われている現代美術を父的か母的かというように
二分していけばずいぶんわかりやすくなるのではないでしょうか?
陰陽説ともつながりますね。

次は、その理論から日本子宮芸術について考察してみましょう。

しゃらんら 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 23:05:29
一瞬、酒鬼薔薇かと思ってびっくりしましたよ、魔女っ子マユさん。
「 a magic storonger than death 」っていいですね。
僕も激しく魔法に侵されています。
ナチスの書いたのはユダヤのマークですね。どちらかというと?六角形。というか、星印ですね。
そろそろ用語集を作りましょう。フローチャートみたいな相関図にすんの。
今、半分言葉遊びをしてますが、複雑に絡み合っていて、
図にしたらきっとフィボナッチモザイクになるのだわ。

またも、何か言ってます。魔法による妄想なので、今回のは無視して下さい。

ええそうです。陰陽五行とは阿倍晴明のやつです。
ちょっと前に、酒呑童子という鬼が京都芸大のある大枝(今は大江山とされている)
に住んでいたという話をしました。
『御伽草子』(室町時代)の中にも酒呑童子の話があるのですが、
ここにも阿倍晴明は出演しています。

行方不明になった子息を探すため、御堂入道という人が陰陽博士阿倍晴明に占わすのです。
そしてそれが大江山の酒呑童子の仕業であることが分かります。
そこで源頼光という武将とその家来である四天王たちが退治しにいくのです。

ここで面白いのが、この話にまつわる場所がなんか身近だということ。
まず先述のように
■大江山とは、実は京都芸大のある「大枝」のこと。
■阿倍晴明の墓は、昨年まで僕が住んでいた「嵐山」にある。
■阿倍晴明の誕生の地は他でもない「阿倍野」である。
■別の伝承によるとその鬼は伊吹山(IAMASのあるとこらへんだよね)
 に住んでいたという説もある。
■源頼光の家来、四天王のひとりである渡辺綱は今の大阪の中之島あたりの生まれで、
 その地域を渡辺の地という。
 今でも渡辺橋というのが残っている。そしてひとつとなりの橋は大江橋!
■さらに、その近くには画廊が多く、
 サードギャラリー、番画廊などが入っているビルは「大江ビル」という。
■源頼光の父は源満仲。頼光と満仲の墓がある多田神社の近くには宝塚造形大学がある。

渡辺氏は武士ですが、代々「滝口」と呼ばれる役職にあり、天皇につかえていました。
「滝口」とは呪力を持つと信じられ、鳴弦といって弓に矢をつがえず、
張った弦を手で強く引き鳴らすことで、邪霊を退散させる力を持っていました。

ところで、ペンダントって魔女っ子グッズっぽくていいよね。と三木くんとも話してます。


死よりも激しい魔法 投稿者:夜摩喪斗魔幽魅  投稿日:1999-01-06 20:51:46
こんばんは〜。あぁ、すごいことになっている・・・・

京都の「ティンゲリー」は一回行ったことあります。流行ってなさそうで
心配になりました。あれはティンゲリー自身がセッティングしたようですが、
あんまり店の雰囲気に合ってないような気がして、ちょっとう〜んって感じです。
でも、ただでカタログくれたし、料理の値段もまけてくれたし、おまけにプレゼント
(ジェニーちゃん人形ジル・スチュアートバージョン)までもらっちゃって。
いい店だ。(←単純)

ペンタゴンと陰陽五行説って、あの星型のやつですよね?
アベノセイメイ(漢字失念)のやつかな。ナチスも何か使ってたような・・・・
悪魔が逃げられないっていう・・・・ すっかり忘れてしまったので調べてみよっ。
それにペンダント。これはグーです。ロマンチック。アクセサリーは大好き。

文化人類学は、はずせないでしょうね。でもどんどん相対化が進んじゃうと、
信じるものがなくなってしまうし。文化相対主義(人は人、何でもあり)から
信念絶対主義(人は人なんだけどどっかに通じ合うものがあったり、理解しあえる)
というのは、希望であり理想です。「どっかに通じ合うものがある」っていう
証明が、神話とか魔術、ブリコラージュなものに隠されているように思います。

ティンゲリーのカタログで、「 a magic storonger than death 」っていうのあるんだよ。
かっちょいいー。

おめでとう。 投稿者:し〜  投稿日:1999-01-06 19:24:19
あけましておめでとうございます。
連絡会議発足。。。いいですねぇ。

僕らはバブルの恩恵どころか、
逆に損ばっかりしてますよね(同年代は人数が多いし。)

ま、そんなことに負けずに、がんばっていきましょう。

ではでは。

陰陽説 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 17:30:24
ひとりで盛り上がっていますが、じゃあ、こんな小ネタはどうですか。
名前の陰陽分け。
フランス語とかには男性名詞と女性名詞がありますが、そんな感じで。

「山宮」は当然”陽”でしょう。何か出っぱっている感じ。
「三木」も「森」も木だから棒状ですね。”陽”です。”男根”です。
「谷本」はもう”陰”でしかありません。
「山本」は一見”陽”に見えて、山の根元だから”陰”かな。
「上山(漢字あってる?)」なんて、ペナントを連想します。男臭い(失礼)。”陽”。

その他、BBSでは出演してませんが、
「山川(IMI)さん」は難しい。「山本」的に言うと”陰”。
「元木(GPOD)さん」も”陰”だ。
「高見(IMIスタッフ)くん」、くそー、何か僕なんか一番上から見下されているようで悔しい。”陽”。
「山下(ライター)」ってのは「山本」と同じなんじゃないの?”陰”

だから何やねん、って感じです。皆さんつっこんで下さい。

行きまくり 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 16:28:00
どこまで行くねん!とつっこまれそうですが、
苗字という言葉が、”苗”の字だというのも面白い。
三本の木の苗。
ちなみに”本”という字はもともと「草木の根の方」という意味。

”谷”の”本”は、どんどん深く潜って行きます。
”山”の”宮”くん、助けてぇ。

名前の相対化 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 16:18:59
三木くんの「名前から風景をつくれる」って面白いなあと思っていたのよ。
それで、考えてたら面白いことに気付いた。

先述の森くんの苗字と三木くんの苗字って、ぜんぜん違う名前だけど
どちらも”三本の木”なんだよね。

森、三木、山宮、山本、谷本、上山 …。
なんちゅう単純な。

ちなみに森太三(もり たいぞう)くんは
1月12日(火)〜ギャラリーそわかで企画展やるので、皆さん観にいこう。

相対化 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 16:10:42
まだぜんぜん未消化ですが、
カルチュラル・スタディズってまさに”相対化”だよねえ。
僕は最近アートこそ、他ジャンルを縦横無尽に横断できる最も適した手段だとも思う。
ジャンル化・分類化にはもともと無理があって、どこにも属さないアート、
”社会の付属物”こそ、今は重要なのだ。
(ここで”アート”とジャンル的に呼んでいるのも矛盾だが…)

光州ビエンナーレはビデオで見ました。たしかにそんなテーマ分けをしてた。
森太三くんがビデオを持っているはずなので、また皆で見ましょう。

フィボナッチ・ペナント! 投稿者:MICKY  投稿日:1999-01-06 15:39:05
僕には、フィボナッチ・モザイクが、ペナントに見える・・・・
こじつけか???

谷本くん、反前衛として凱旋ってのも面白いね〜。
僕もコネタが出すぎて止まらないわ。
ペンタゴン面白かったでしょ。
さて、ペンタゴンと陰陽五行の併せ業も秀逸だね。
昨年の光州ビエンナーレ/韓国は、4行くらいのエレメントがテーマ
だったんじゃないかな?
そう言えば、「フィフス・エレメント」っていう映画があったけど、
僕見てないんだ。見た人います?

レヴィ・ストロースのお話が出てきているけど、
ここ最近の現代美術にとって、文化人類学はきってもきれない学問だね。
>山本さんどうですか?

ジャン=ユベール・マルタンがポンピドゥーセンターで企画した
1989年の「大地の魔術師」展から、
カトリーヌ・ダヴィットが企画した1997年のドクメンタ�まで
20世紀末は、西欧文明の相対化が急速に行われている。
双方、文化人類学には、多大な影響を受けている。

そこで、日本だが、アジアの中で近代化を早く迎えたために、
非常に中途半端な文明になったという感が、否めない。
露骨に伝統を取り入れるとテクノ・オリエンタリズムの罠にかかってしまうし。
どうしたもんかしら?

>ウエヤマさん、IAMASのメンバーにも参戦するようにいってね!

満を持して”凱旋”論 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 14:13:07
そう、そこですよ、神酒くん。
僕は初めて展覧会を企画するとき、テーマとして”凱旋”を掲げていました。
”前衛”に対しての”凱旋”です。

現代美術における前衛は、常に表現の新天地を求め、僻地(渚、彼岸)へと向かいました。
そうすることによって、よりピュアな表現を獲得していった訳です。
これを古代ローマに例えると、将軍たちが素晴らしき宝庫であるギリシアやエジプトへ出向き、
略奪・凱旋することでローマ市は豊かになっていった。
(※持ち帰った戦利品を飾ることがプリミティブな展示行為につながっていたことにも注意)
しかし、アートの場合、その凱旋を行わない(行なえない)ので、一般社会からはどんどん
離れていったと言えます。そして社会にフィードバックするコトがない。
決して”社会のために”何かしようと言っているんじゃないですよ。
ただ、前衛がなくなったと言われて久しい今、道は自ずと見えてくるんじゃないかなあということ。
僕らが必要としているのは、”凱旋する場”、象徴的に言うなら”凱旋門”なのだ。という主張でした。

”役に立たない”書き込み 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 13:50:48
辞書ばっかり読みあさっているようですが、
英和辞書で pendant を調べると、

=pennant; 付属物

と書いてありました。
社会の余剰。社会の付属物。

そして、ペナントから導かれたペンタゴンが軍事産業に関係しているという事実。
山宮くんの言うところの芸術と軍事産業との類似性。
行き過ぎ?いや、欲望に忠実になろう。

最近、自分のアイデアノートのようにこのBBS使わせてもらっていますね。

前衛芸術の日本 投稿者:MICKY  投稿日:1999-01-06 13:32:28
山宮くん、日本の戦後現代美術家がいかに生きていく場がないかということは、
岡部あおみ著「ポンピドゥー・センター物語」の中の「前衛芸術の日本」展の項を
読むといいぞ。
つまり、構造主義的に言えば、社会構造の中に組み込まれてないっちゅうことやね。

岡部さんは、日本人女性として初めて、ポンピドゥー・センターの研究員として
活躍してた方で、今.は、メルシャン軽井沢美術館のチーフ・キュレーターとともに
IMIの講師もしています。何かまた宣伝になっちゃた。
「前衛芸術の日本」は、ポンピドゥー・センターで初めて1910移行の日本の現代美術をテーマに
1986-7年に開催されたもので、岡部さんがオーガナイズに全面的に参加した展覧会です。

その一文を引用しよう。

フランス人のキュレーターたちと各自の研究調査を進めていく過程で明らかになって
きたことは、建築・デザインのように、産業・経済と関連した分野はともかく、
革新的な現代美術が、日本の社会において、ほとんどの「場」をもっていないという
悲しい事実だった。場とは、公共の支援組織、美術館、画廊、民間の財団、メディア、
コレクター、観衆などのサポート環境の総体によって作られる社会構造の中の
現代美術の位置だ。

多くの討議を経た上で、私たちは「前衛」というタイトルを展覧会につけることに
合意した。それは、困難な状況の中で果敢な戦いを続けてきたすばらしいアーティスト
たちへのオマージュだった。

僕らが考えなくてはいけないことは、なぜそこで「前衛」とつけなければならなか
ったのかということだ。僕には、軍事用語である「前衛」は、戦前の「特攻隊」を
連想してしまってしょうがない。それくらい場がないってことなのだ。


木火土金水 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 13:23:08
ひぇー!そうか。
”ペンタゴン”が何かそういうアメリカの公の施設の愛称だということぐらいは
何となく知っていましたが、そこまでは認識していませんでした。
ペナントがきっかけにそんな発見を導き出すなんて、驚きの連続です。
”ヘキサゴン”と名付けるとき、やはりペンタゴンを意識していて、
ペンタゴンは既に愛称としてイメージが出来てしまっているけど、
ヘキサゴンならちょうどいいやとか思っていました。
何だか最近、まるで山宮くんのフィボナッチモザイクのように、
発想が発想を生み、小さな図形(ネタ?)が大きな図形になっていくようです。
嬉しい。そして恐ろしい。

もうひとつおまけに言えば、五角形は陰陽五行説に繋がりますね。

ペンタゴン 投稿者:MICKY  投稿日:1999-01-06 13:04:16
三木学@臨床試験戻ってきました。
谷本君、ペンタゴンは関係が多いにありですよ。
IMI講師きってのインテリ港千尋先生@写真&批評家は、
かのスラヴォイ・ジジェクのお弟子、哲学者&アーティスト、マリナ・グルジニッチ
との対談で、「パノプティコンからペンタゴンへ」という19世紀帝国監視社会から
20世紀アメリカ主導大衆監視社会への一本の線をひきました。
ペンタゴンとは、5角形型建物のアメリカ国防総省の愛称なのですよ。
つまり、パノプティコンを典型とした19世紀型の一元監視システムは、
アメリカ国防総省が操る軍事衛星へと飛翔し、より増大な力をもつとともに、
日常に氾濫する監視カメラへと多元化していったのです。
それは、マス・メディアの力の巨大化も意味するわけですが。
谷本くん、君が次に組織する展覧会のピッタリのテーマだと思うのですが
いかがなもんでしょう!
どこかに「五角形の何か」あればですが!!

カミングアウト 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 01:15:01
こりゃ病気だわ。”書き込み病”。
止まらんの。仕事が始まったら忙しくなってマシになると思うので許してね。

ペナントが男臭いものだとは分かっていましたが、
やはり女の子に分かってもらえないのが悲しくて、
なんとかひきつけようと必死。
そこで、ペナントの語源を紐解いておきましょう。
『図説ディスプレー用語事典』(グラフィック社刊)によると

 ”ペナント”とは
 ”ペンダント”と”ペンノン”(三角形または燕尾型の槍旗のこと)との混合語

とのこと。なぜペンダントなのかは不明。関係ないが”ペンタゴン”は五角形。

六角─円─三角 投稿者:円山の書生  投稿日:1999-01-06 00:41:33
先程、BBSは見れるが書き込めない環境にある神酒くんより電話。
彼にも指摘を受け感動したことがあります。
私ごとですが、昨年僕がやった展覧会はなぜか図形に関係しているということ。

■2月〜3月、京都でやった展覧会は、会場の場所”烏丸六角”にちなんで
 『ヘキサゴン(六角形)』と名付けました。

■10月に神戸でやった展覧会は、会場の円形ホールの特質を生かし、
 『パノプティコン』(円形の監獄のあるシステム)

そして今、三角形に囚われている。
ほんと個人的な偶然でしかないのだけど、自分以外の何かの力を感じます。

ところで、『ヘキサゴン』を開催した烏丸六角には、
「ティンゲリー」という喫茶店があって、
彼の作品が贅沢なように店中に飾られています。
山本魔友美さん、行かれました?

ときめきトゥナイト、サビしか思い出せない・・・・ 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-05 22:09:25
ブリコラージュというのは、基本的に文化人類学の用語で、どっちかっていうと
概念的なことを指す言葉です。簡単に言うと、「ありあわせの道具材料を用いて
自分の手でものをつくること」で、私は「閉じた資材の世界でありあわせのものを
使ってリサイクルすること」、と理解しておりまする。
無文字社会(いわゆる未開社会)における呪術や植物の分類なんかの説明にも
使われてるし、科学に対立するものではなく、科学と同様に私たちの
文化の基層をなしているものとして指摘されています。

それから、女の子はやっぱり、奇麗なもの、ちっちゃくてカワイイものに弱い
のではないかと思います。あとは自分を奇麗に見せてくれるものとか、
自慢出来るものとか。プレゼントはもうちょっと考えます〜。

>山本光子さん
こちらこそ、ごめんなさい。私が気づかずに同じ名前にしちゃったんですね。
これだから、よくある名前って・・・。変な名字って憧れる・・・・。

>ウエヤマトモコさん
はじめまして。全然関係ないんですけど、ヤマモトエツコってちょっと
似てますね。(←妹) ヤマづいてるな〜。

こんばんわ。 投稿者:ウエヤマトモコ  投稿日:1999-01-05 18:23:11
おこんばんわ。
ウエヤマといいます。ミキくんから教えてもらってきました。
私はただ今岐阜のIAMASにいます。山宮くんの友達の大石くんとも友達っす。
んで、何度か山宮くんとは会ったことがあるのですが覚えてはりますか?
何年か前の丹後であったのと、ミキ君が京都で個展したときと、大阪のライブ
ハウスでもあったことがあったような、なかったような…。
ま、そんなことはどうでもいいのです。
なんか面白そうなので、また来ます。

はじめまして 投稿者:山本光子  投稿日:1999-01-05 15:33:41
話の腰折りand去年のネタを今年にふる、二重の失礼でゴメンナサイ。
noanoaをやってますyamamotoと申します。

掲示板は時々覗かせていただいてたのですが、久方ぶりにおじゃまして過去分も拝見してたら、
「ありゃ?アタシのことですか?毒舌のyamamotoさんて?」
ちょっとビックリ。

以前、にいさんに「山本さん修士論文書いてるのね」というメールを頂いて、
「いや、いや、メッソウもない」とお返事させていただいたことがあるのですが、
こちらでも混乱が、、、
(あと、山宮さんにメールをさせていただいたこともなく、これまた混乱?)

山本麻由美さんには、申し訳ありませんでした。
私の方が、後発で、シノーバーさんの所で、「ハンドル同じだ」と気づいていながら
変えてなかったのです。
「じゃ、今度はM.Yamamotoにしよ〜っと」って思ってたら、麻由美さんもM.Yamamotoに変えられてて、
「同姓同名か!?これは困った」と勝手に思ったりしてました。

そんなこんなで、ビックリしたけれど、知らない所で名前が出てて、ちょっとうれしかった、
yamamotoでした。

P.S.
「ときめきトゥナイト」懐かしぃ〜。

ときめきトゥナイト 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-05 12:57:55
三角形の魔力、女の子にも分かってもらえるように、
こんな歌はどうでしょう。

 『ときめきトゥナイト』

 物理学的には 今の私 三角関係の 一点なの
 女の子だけが持ってる ウルトラエクセレンス 第六感コンピューター
 分析の結果 現在 50:50(フィフティー・フィフティー)みたい

 I Love You なんだかわたし ソワソワしてる ときめきトゥナイト
 I Love You イタズラ気分で 見つめ合いたい ときめきトゥナイト

 ときめきトゥナイト ときめきトゥナイト

蘭世は魔界の女の子です。
<魔術とか呪術とかにもぜったい何かある>
そうかもしれませんねえ。

悟り 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-05 12:28:06
にくいにくい。フィボナッチモザイク。
画面を見た瞬間、ぞくぞくっとしました。
”数”は悟っていた!
<止揚=一休>というのもいいね。
<命題から反命題へ至らず、一休みこそが悟り>は
<芸術から反芸術へ至らず、超芸術トマソン>みたいですね。
赤瀬川のやりのこしたことか。

四日目はたぶんカレー 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-05 11:51:00
僕はねー、そのへんの話を踏まえて、やっぱアートってとんちだと思うのね。
とんちといえば一休さんだけど、14世紀の禅宗一休宗純和尚はこう歌います。

有漏地より無漏地へ帰る一休み
                      雨降らば降れ風吹かば吹け

文字どおり解釈すると、「漏れている所から、漏れていない所に帰る前に
一休みしよう。雨が降っても風が吹いても大丈夫」

という事だけど、もちろんこれは喩え話なので、漏地は煩悩と解釈されたり、
もっと抽象的に命題ととらえる事も出来ます。
すなわち、命題から反命題へ至らず、一休みこそが悟りであるという教えです。

そう、以前、アートはコミュニケーションの止揚(アウフヘーベン)であると
いう意見がありましたが、アート = 止揚 = 一休 = とんち
という事になるのでした。本日のウンチク、終わり。

三日連続牛丼 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-05 11:49:47
ブリコラージュ》って何ですか?なんかバリバリのコラージュを想像して
しまう。山本さん、アートのプレゼント大歓迎する前にどんなやつが欲しい
のか教えてよ。どーしても僕らだけで考えるとペナントみたいな男臭い物
しか出てこないのだ。

アートセラピーという言葉があるけど、芸術が病だとするならば、健康も
やはり一種の病となり、どんどん話が入れ子構造になるのですが、こんな
話をすると、きっと今度は書生君の個展入院論が聞けるはずです。

書生君のカバラ的民俗学勉強になるね。なんか女子高生とお近付きに
なりたい事から始まったプロクラ(「女子高生の考えるプレゼント・
プロジェクト・クラブ」の略)がお供えの話になるとは一本取られたわい。
本日の四字熟語期待してます。

フィボナッチモザイク。 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-05 10:15:49
話の腰を折るようですが、全然関係ないネタ。僕が大学院1回の時に制作した。
フィボナッチモザイクという物をアップしてます。算数好きの人は見てね。

お餅は大根おろしで 投稿者:山本麻友美  投稿日:1999-01-05 00:22:04
生存には何の関係もないという点で、やっぱり
芸術というのはある種の〈病〉なんだろう、という話をしていた時に
山宮さんの「アートは健康だ」というのを見てかなり面白かったのですが、
芸術が経済的に成り立つかどうか、あるいは役に立つかどうかというのは
はっきり言ってしまえば、生きていくうえでは何の関係もないことなのかもしれません。
だからアウシュヴィッツや広島では芸術が存在しなかったということなのか
とか今日思ったのですが、〈病〉も〈健康〉も実は表裏一体で、
どちらかがなければ存在しないものなのかなと。
だから〈病〉な芸術(いわゆる役に立たないものでも)は、〈健康〉のために
必要だという逆説的なことが起こってしまう。何か支離滅裂。

ついでに、レヴィ=ストロースの《ブリコラージュ》とティンゲリーの合わせ技で
何とか仕上げようとしている私には、屁理屈芸術論とっても面白かったです。
魔術とか呪術とかにも絶対何かある、と思うのは、やっぱり何かあるんです。
いろいろ言いたい事あるんだけど、ちょっと考えるので、また今度。

ペナントは女の子にはあんまり思い入れないのでよくわからないです。
でもアートのプレゼントは大歓迎。

止まらない妄想 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-04 22:33:45
すまんねえ。止まらんくなっちゃった。

余談ですが、昨年、時代祭の仕事の関係で、平安神宮に”四神盃”という記念品を
もらったのです。四つのおちょこです。
平安神宮は祭をするとき、四神を描いた旗を掲げます。
四神とは、青龍(せいりゅう/たつ)、朱雀(すざく/とり)、
白虎(びゃっこ/とら)、玄武(げんぶ/かめ)であり、
それぞれ、東・南・西・北に対応し、各方位を守護する想像上の神獣です。
中国で広く信じられていました。
僕もよくは分かっていないのですが、この四神が実は陰陽道に深く関わりがあって、
それに基づいて造られた平安京は「四神相応の地」と言われます。
つまり、京都の真北には船岡山、東に鴨川、西に山陽・山陰道がある。
そして南にはかつて巨椋(おぐら)池があったんですね。
平安京をつくるときに、このコスモロジーをもとに適地として選んだのが今の地な訳です。
四神相応の霊地は、そこによい波動が集まると信じられていたそうです。
これについては中川先生の『平安京の音宇宙』にも詳しいんじゃないかな。

ともかくですね、”3”からは外れちゃいますが、
この四神盃、何か僕らのしきたりとして使えないかなあとか妄想してます。
平安神宮は近代の”博覧会”の産物だしね。
三三九度ならぬ、三四十二度(さんしじゅうにど)とかね(笑)。

余談でした。

土産─みやげ─宮笥 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-04 21:40:09
何だか取り付かれているよ。

今日は、ペナントについて調べようと”みやげもの”について書かれた本を探す。
そして見つけたその名も『おみやげ』神崎宣武著(青弓社刊)という本。
残念ながら、これにはペナントについてはほとんど触れられていませんでした。
ペナント以前のおみやげ、江戸・近世あたりからその源流を見い出そうとしています。
しかし、これを読み始めてまたも発見!

まず、”みやげ”の語源です。いくつかの説があって断定はされていないようですが、
そのひとつ、一番に挙げられているのが

”宮笥(みやけ)”からきているというもの。

”宮”ですよ、山宮くん!
”宮”の”笥”。神社に参るときに持っていく笥(け)のこと。
つまり、神饌(しんせん)を入れる器の意味だそうです。
あるいは神社から授かるしるし、と解釈することもできようと書いてありました。
詳しくは後述しますが、ここで確認しておきたいのは、
辞書によると、”神饌”とは、「神に供える酒食(しゅし)」のことであるということ。

ほかの説としては、”見上げ”、”御饗(みあえ)”があるらしく、
いずれも俗説の域を出ないが、その起源を古くたどろうとするところに共通点があり、
そこには、神仏や貴人に対する「献上品」や「もてなし」の意が色濃く潜在している
とあります。

どう?山宮くん、”プレゼント・プロジェクト”を考えている君には
きっと感じるところがあるでしょう。

そしてそして、この本を読み進んでいくともうひとつ驚きが待っていたのです。
それでは、そこをそのまま引用させて戴こう。

 宮笥の典型を瓦笥(かわらけ)と仮定すれば、次に神酒(みき<!>)を
 連想するのが当然のことである。現在でも神社に参拝すれば、神酒をそう
 して授かることがあるではないか。それをもって直会(なおらい)とする。
 つまり、神前に供え、カミが口をつけ給うためでたい酒を相伴するのであ
 る。/神人の共食─それをもって、おかげがあった、とする。とくに酒を
 介すると、ある種の契約事が成立したとするのは、人間同士の「盃事」の
 慣習をもってしても明らかなことだ。この場合は、カミとヒトとがめでた
 く契るのである。/短絡視することは戒めなくてはならないが、ミヤゲの
 ひとつの原型は、カミから授かる”おかげ”と仮定してよい。そして、そ
 の具象の代表として酒と盃が注目に値しよう。

どうなの、ミキくん。あなたも何かに取り付かれているんじゃない?
語呂合わせには違いないが、その偶然に喜びを覚えるのは確かで、
僕のテンションの琴線にビンビン響いてくるのは否めないのだ!
また、ここでは、自然崇拝─神─酒─盃などについても論じられていて、
シンポジウム”共に呑む”ってのが見えかくれします。
もう、たまんないねえ。本にしよう。自己満足かもしれないけど、
今、そうしたい衝動にかられています。

■本日の四文字熟語

”三三九度”

結婚式の献杯の礼。新郎新婦が一つの盃で酒を三度ずつ飲み、
三つ組の盃で合計9度飲み合うこと。と辞書にはある。
このとき使う三三九度盃はカミとヒトとを繋ぐ専用の酒器といえる。
神々の前に酒を供え、それを参集者に振る舞って宴を催す祭の形式は
広く世界の民族に共通する。酒が神々と人々をつなぎ、ハレの世界をつくる。
その延長線上に非日常的な音楽や舞踊が生まれたりもした。

三三九度。これ結構重要ですよ。
 

 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-04 11:33:57
なぜ、あの時、そこに気付かなかったんだろう。
ペナントは三角なのだ。”三”木くんなのだ。
そして、記念すべき第1回目の文化鍋は3文字ばかりが集まったのだ。
いや、あるいはどこかで気付いていたのかな?
そう考えると、山宮氏による3項対立の図式も何か象徴的に見えてくる。

3のマジックにかけられている私達。

名前・風景! 投稿者:MICKY  投稿日:1999-01-04 01:45:57
”山” 宮 君、 ”谷” 本 君、絶好調だね〜〜〜。
不肖 三 ”木” も頑張らなくては!!

谷本くんも鋭いね〜。僕も実は今日、名前について考えてたんだよ。
かなりみんなシンクロってますね。
よく考えてみたら日本の名前は、無限の風景を創造していると思いませんか?
名前そのものが、景観の入れ子にであり、景観創造の仕掛けだったなんて!
三人の名前を合わすだけで、名所・名勝になっていく。
たぶん、名前から絵をかいたら面白いと思う。
山宮なんて、山の宮だもんね。

それから、シンポジウムについての補足です!
語源から調べると、symposium、のsym-はラテン語のcoに相当するギリシア語の
接頭辞でtogether「共に」「時を同じくする」「似ている」を表し
poは、ギリシア語でto drink を表すそうです。つまり一緒に飲む!
で、古代 ギリシアの酒宴、饗宴から転じて、談話会、座談会、寄稿論集を
表すそうです。

古代ギリシア人は食後酒をくみかわしながら知的な談論に興じることが多かった。
哲人 Plato の対論篇 the Symposium はこのような場合における談話を述べた
ものである。

(語源中心英単語辞典 田代正雄 南雲堂 より)

だそうです。

山宮くん、はやく女子高生マーケティングしようぜ!

”山”に関する覚書 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-04 01:12:05
しつこいようで失礼。
”山”のことを考えていたら、また思い付いたので、メモしておきます。

山宮氏の<美術─寺社─山岳信仰>の関連性は本当にするどい。
で、これはするどいかどうか、僕の妄想に過ぎないかも知れませんが、
前にも言いましたが、美術と社会と<鬼・妖怪>との関連性について考えていたので。

日本では、西欧の<神─悪魔>との関係と違って、
<鬼─神>は表裏一体というより、同一視されることがよくあります。
神社というものが、神を祀っているだけでなく、鬼を祀ったものも多くあります。

鬼は山に多く住み、出没します。
京都芸大のたつ、大枝はもともとかの”大江山”であり、酒呑童子が住んでいました。
(これが”酒呑”童子であるということも、シンポジウムを考えている私たちにとって象徴的ですねえ)
酒呑童子を倒した源頼光の家来である四天王のひとりは坂田金時、
つまり金太郎です。金太郎は龍と山姥の間の子供と伝えられ、
すなわち彼も鬼であります。彼が生まれたのも足柄山という”山”
金太郎および山姥・龍の伝承には山岳信仰の影響が大きいとある本に書いてありました。

…と、まだまだ未消化ですが、気になるところがまだあるので、
私の妄想であろうと、今後もっと深めて行きたいと思っています。

ペナントコレクションHP 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-04 00:46:12
忘れてた!正月に見つけたペナントコレクションのホームページ。
まだアプローチしていないので、皆で刺激しよう。
そうそう、そういえば、このホームページの作者が、
アートのコレクターらしき人であったという偶然?も何かを物語っていますね。
ミュシャの作品を購入したことについてのページもある。
何だか恐くなってきたわ。自分たち以外の何かの力が働いている。

物見遊山 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-04 00:34:55
今年は正月早々、頭の回路が刺激されます。このBBSの存在も大きい。

親戚家族に誘われ、昨日〜今日は久しぶりにちょっとした旅行。
京都の北の木津温泉というところへ行って参りました。
観光地の代名詞とも言える「天橋立」にも行きましたぜ!
ここぞとばかりに社会調査。いくつかの土産もの屋をめぐり、ペナントを探しました。
しかし…ない!ないのです。一瞬ヒヤリと背中に寒いものが走りました。
これは本格的だわ。日本からどんどんペナントがなくなっていく!
この正月に山宮くん、三木くんからペナントの話題が出たのは偶然ではない、と感じました。
あまり時間がなかったので、全ての店を調査することはできませんでしたが、
そこらへんでメインと思われる店には行き、店員さんにペナントは?と聞いたのです。
そしたら、やはり最近は仕入れていない、とのこと。

しかも、夜8時頃京都駅につき、嫌な予感?がして京都タワー下の「タワーデパート」に行ったのです。
というのも、皆さん御存じと思いますが、ここは「タワー」独特の何ともモサい雰囲気で溢れていて、
僕の最も注目のスポットのひとつでもあったのです。
つまり、ここに行けば当然ペナントに出会えると思っていた!

しかし…。

泣きそうになった。まさかと思った。ここに無くしてどこにある。
東京タワーといい、エッフェル塔といい、タワーとは近代名所の象徴であり、
近代以降の”山”とも言える存在だ。そしてこのモサさ!
いや、本当にペナントの危機的状況だ。これはきっと我々の使命だ。
ペナントを何らかの形で残していく作業。
それはそのまま保護することではないのかもしれない。
大仕事だよ。

ところで、山宮氏の「美術と寺社・山岳信仰論」。非常に良いです。くやしい(くやしいは、僕の最高の褒め言葉)。
「ペナント」の一番の発見も自分でないのが悔しいくらいです。
でもそんなところでオリジナリティーを勝負していても仕方がないんだよね。
こうやって皆の発見に刺激されて、自分の頭の回路がぐるぐる動かされているということこそ素晴らしい。

今日のキーワード

”物見遊山”

先述の昔僕がやった展覧会のコンセプトでもあったのですが、
展覧会に敢えて物見遊山的に来てもらおうということ。
この言葉に”山”が使われているのも象徴的だと思うのです。
そして僕は京都では名所・名勝と呼ばれるところばかりに住んでいる。
嵐山・東山・円山公園。
”山”とは信仰の対照であるとともに、今で言うところのレジャースポット(死語?)だったんですね。

ね、”山”宮くん。

”谷”本でした。




プレゼント・プロジェクト---屁理屈芸術論(4) 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-03 21:34:14
この議論の目的として、自分の制作に役に立つという目標を最初に挙げました。
その辺を踏まえて考察を進めていくと、要するにちゃんと美術で生きていくには
それなりの構造が必要だという事がわかります。僕の生活の不安定さは、この
不景気の中、企業、学校、バイト先が何とも頼りにならない事から来ているの
ですが、そこをなんとかする為の別なシステムがどうやら必要なようです。

半分本気、半分冗談のシステムとはこんなのです。

 7) 無 |      男性
  価   |     /   \
  値   |   /       \
    有 | 作品-------女性
         ---------------
         無   必要    有

簡単な話で、男性に、女性へのプレゼントとして作品を購入してもらおう、
という物です。もちろん、男性と女性が逆でもゼンゼン問題ないのですが、
今の美術の観客層として女性が多く、逆に圧倒的に若い男性が少ない事から、
たぶん男性はもらってもあんまり嬉しくないだろうし、プレゼントの為とあらば
きっと若い男性の客も来てくれるだろうという理由でこうしました。

美術作品はよく、その人それぞれによって持つ価値が違うといいますが、それは
贈与行為一般に言える事です。コミュニケーションそれ自体に、理解(愛)と無理解
(暴力)が内包されているからです。また、経済行為とは貨幣の介在によって
たまたま価値の保存を実現した、コミュニケーションのどちらかというと非常に
特殊な状況と見なせるらしい。

そんなこんなで、美術をプレゼントと見なす事によって、かなり世界が広がるの
ではないかと思います。そこで前にちらっと紹介した女子高生考案アートの
アイデアが登場するのですが、そのお話はまたの機会に。

プレゼント・プロジェクト---屁理屈芸術論(3) 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-03 21:33:29
また、

4)  無 |    スポンサー   5) 無 |      国家      6) 無 |      賽銭箱
  価   |     /   \      価   |     /   \     価   |     /   \
  値   |   /       \    値   |   /       \   値   |   /       \
    有 | TV局-------市民    有 | 軍隊-------国民   有 | 除夜の鐘----庶民
        ---------------          ---------------        ---------------
        無   必要    有          無   必要    有        無   必要    有

というように、様々な文化活動において、この三角形が現われる事から、結構
普遍的な構造なのではないかと思います。

僕はよく人から、作品って役に立たない物だけに経済的に大変でしょうと言われて
ついなぜかカチンと来てしまうのですが、このように考えると、役に立たない事と
経済的に成り立たない事との間には必然的な結びつきの無い事がわかります。TVも
軍隊も除夜の鐘も役に立たない(だからみんな直接お金を払わない)のに経済的に
何の問題もありません。Jリーグも美術もシステムの中に問題があるのです。

ここで軍隊を持ち出したのは、機会があったら詳しく書きたいのですが、僕の
大江戸文化再興論に関わる事だからです。簡単に言うと、江戸時代に、幕府の
武装解除により、日本刀、弓道、花火などが独特の文化を生み出した事を見直そう
という物です。29年の世界恐慌が太平洋戦争のきっかけになった事を考え合わせ、
早急に取り組むべきテーマだと思っています。

プレゼント・プロジェクト---屁理屈芸術論(2) 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-03 21:32:47
ここで、現実の美術界の図式はどうなっているかというと、

1)無 |      企業       2) 無 |      学校      3) 無 |    バイト先
価   |     /   \      価   |     /   \     価   |     /   \
値   |   /       \    値   |   /       \   値   |   /       \
  有 | 美術家------市民   有 | 教授-------国民   有 | 作家-------庶民
       ---------------         ---------------        ---------------
       無   必要    有         無   必要    有        無   必要    有

1)はいわゆる企業メセナ活動。2)は美大。3)は売れない芸術家を示しています。
なんかよく見ると、美術家は必用ないんかー!とか、学校に価値が無いのかー!
と、お叱りを受けそうですが言葉のアヤですのであしからず。あと美術館とか
貸画廊も抜けてますけど、そのへんは宿題にしときます。

ここで、三角形を反時計周りに交換が発生するのはお分かりでしょうか?
すなわち、企業が美術家に資金を出し、美術家が市民に作品を提供し、市民が
企業に消費活動を行うといった流れです。

レヴィ=ストロースによると、交換にはタブーが付きまとうという話ですが、この
三角形にも時計周りのタブーが存在します。だから美術家が観客にお金を要求
したり、学生が教授を出し抜いたり、バイト先で美術の話を持ち出すのは、あまり
いい事ではないのです。

プレゼント・プロジェクト---屁理屈芸術論(1) 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-03 21:31:22
ハイ。前回の続きです。
さて、山宮隆は『はじめての構造主義』橋爪大三郎著(講談社現代新書898)に
感動してしまって。早速自分の分野に応用するのです。
断っておくけど、当然僕は専門家ではないので、読書量も少なく(書生君の部屋の
あの本の多さに驚いたぐらいです)、きっと詳しい人が見たら何じゃこれ?と感じる
と思います。でも僕は自分の制作の動機さえつかめればそれで充分なので、これで
いーのだ。

まず、以前に僕は「芸術は余剰である」と言うような事を書いたので、余剰とは
何かという考察から入ります。もっともらしく3項対立の図式で、

 0) 無 |      貨幣
  価   |     /   \
  値   |   /       \
    有 | 余剰-------普通の物
         ---------------
         無   必要    有

と、言う風に、貨幣、余剰、普通の物を並べると、対立軸として「価値」と「必要」
の2つの対立軸が現われます。ここで、なんで貨幣に価値が無いのだ!と、お考え
かもしれませんが、これは貨幣は物との交換によってはじめて価値が現われる
のだ。というぐらいの意味です。

ここで、一応、余剰とは価値は有るけど必要の無い物としておきます。
価値とか必要とかは僕らの使う普通の気持ちで使っています。
今後、この手の図にはずっとこの対立軸を使います。

BBSの記録をアップ 投稿者:山宮隆  投稿日:1999-01-03 13:21:58
どーも最近書き込みが多くて話についていけないというあなたの為に
BBS開設以来の記録をまとめましたので、どうぞご覧ください。

一般芸術論ってあるの? 投稿者:yamamiya  投稿日:1999-01-02 19:32:32
「日本の正月最高!」なんて気安く書いちゃうと、もしかしてただの愛国主義と
取られかねないので補足。

最近暇に任せて(ぷーですから...)構造主義の入門書を読み耽っているのですが、
構造主義が流行った時に、この手法が芸術学に何か影響を及ぼしたのかどうか気に
なります。というのは僕が学生の頃に習った芸術学というのは美術史であり
ただ通時的に過去からどのように美術が変遷したかを語る物であって、美術それ
自体の役割や構造についてはなかなか教えてくれなかった(僕もサボってたけど)。

構造主義というのは、世界の各民族の社会制度を、ヨーロッパ的な進歩史観では
ない手法によって解明しようという所から来ているのですが、芸術学にこのような
視点の欠けている事が、西欧アートに対するコンプレックスの原因ではないかと
思う訳です。

現在、美術作品と見なされている物にとらわれず(自由な視点という意味ではあり
ません、「自由」という概念も西欧美術の述語でしか無いからです)、日本社会の
中で余剰の位置を占める同時代の「除夜の鐘」や「ペナント」をも「美術」と
捉え、西欧現代美術との差異を明らかにする事によって初めてこれから創り出す
べき美術の姿が顕わになるんじゃないかと、まー素人ながら思うわけです。

Mickey君が良く言うように、僕らには赤瀬川源平のやりのこした仕事がたくさん
あるわけです。

井上よーこさんゲーム出来たの?

シーラカンスとは 投稿者:MICKY  投稿日:1999-01-02 17:48:42
さらに、ちょっと古いですが、シーラカンスとは、東京大学出身者を
中心とした建築設計集団で、大阪の建築で言えば、大阪国際平和センター
(ピース大阪)などの設計で有名です。
そういえば、ピース大阪の戦争写真展示は、小林よしのりの「戦争論」でも捏造が
あったとして取り上げられてました。(ここでは全然関係ないですが)
ということなんですが、僕がいこうとしていたのは、シーラカンスが設計した
マンションに住んでいるIMIの建築コースに在籍している子の部屋であって
シーラカンスと行ったわけでわありません。
ちなみに、しんどくて行かなかったんですが。

ちょっと誤解を招く書き方をしちゃいました、すみません。

シンポジウムの心得 投稿者:MICKY  投稿日:1999-01-02 17:24:33
ちょっと古いネタですけど、
シンポジウム=共に飲むってすばらしい語源ですね。
さすが、シノバーさん。

今、シンポジウムって言えば、すごくかた〜い雰囲気で学会発表みたいに
なっちゃってますが、やっぱり本来は、飲みながら語らうことなんですね。

一昨年、アルスエレクトロニカというオーリトリアのリンツで毎年行われている
メディア・アートの祭典に行ったとき、そのことを痛感しました。
もちろん、メディア・アートの作品も展示するんだけど、シンポジウムの
盛り上がりの方が全然すごいんですね。
連日連夜で。
しかも、その後のレイヴ・パーティーの多いこと、多いこと。
ちなみに、その年の最優秀の賞は、岩井俊雄×坂本竜一や八谷和彦さんが
とってました。

僕らの提唱している文化鍋も、飲み食いしながらのブレーンストーミング
だと思います。僕らの頭の中にある雑居している文化的アイディア(具)を一つの部屋(鍋)
にいれて話す(煮る)こと、それが文化鍋の極意ではないでしょうか。

今度、シノバーにも是非参加させて下さい。

>井上よーこさんおひさしぶり。バリで年の3分の1も過ごしてたなんて!
是非、今度おはなし聞かせて下さい。僕は、大阪にいますので来る時は、
メール下さい。

ペナント最高/再考! 投稿者:MICKY  投稿日:1999-01-02 15:58:24
正月の東山会談は、盛り上がりましたね。
特に、ペナントで(笑)。
結局、若い美術コレクターって言っても、部屋が狭くちゃ
飾るとこないもんね。
絵を飾るには狭いし、違和感あるのはわかってるんだけど、
だからといって、掛け軸ってもの、床の間がなくちゃ合わないし。
それを見事に解決してたのが、ペナントだったなんて!!
ペナントだったら、僕らの貧乏くさい部屋にもばっちり合うし、
どんないびつな空間でも自由自在に展示できちゃう。
そして、各地を制服したという証拠でもあるから、
収集欲にかきたてられる。
しかも、部屋の上に上に飾りたくなる(笑)。

山宮君「思えば日本における美術の現実からの乖離は、美術が山から切り離され、
客観という制度に囚われた結果ではなかろうか?」なんて
いいこと言うねえ。

やっぱり日本において山への畏敬って重要だよね。

東山にて痛感したのでありました。

ペナント 投稿者:山宮 隆  投稿日:1999-01-02 11:06:41
しかし本当にペナントに気付いたのはイケてるね。三木君が電話でサラッと言った
のがきっかけだったのですが、こんなに話しが膨らむとは思わなかった。
思えば僕らが生まれて始めて「展示」について強く意識し出したのは、小学生の
頃のペナントがきっかけでは無かろうか?
誰に教わるでもなく、なぜか天井近くに貼ってしまう空間意識。原色を多用した
ダイナミックな色彩感覚。そして僕らの小さい部屋にぴったりはまるサイズと形態。
僕の部屋も、抽象画を飾る壁も雰囲気も無いけどペナントなら似合います。

そしてそれが多くの場合、登山記念を象徴する事が興味深い。
古来の日本の美術作品の展示空間は寺社であり、それは山岳信仰と結びついて
野にあって山を顕すものでした。思えば日本における美術の現実からの乖離は、
美術が山から切り離され、客観という制度に囚われた結果ではなかろうか?(大袈裟?)

とにかく、この時期に瀕死のペナントに巡り合えた事に、何か因縁めいた物を
感じずにはいられないわけです。書生君。ペナント図鑑のURL教えて。

純粋正月 投稿者:東山の書生  投稿日:1999-01-02 04:13:51
おめでとうございます。
何がめでたいって、”人”がめでたいね。
お正月は画廊も美術館もお休みですが、”正月こそアート”でしょう!
と山宮氏と確かめ合う。
美術関係者はお正月だけ日常に戻るのでしょうか、
でも円山公園はとってもアートしてました。

早朝、山宮氏、三木氏と別れ、一度昼寝した後、新京極でペナントゲット。
カラーペナントというやつです。
350円。ちゃんと布地のしっかりしたやつでしたよ。金の箔押し付。安い!
いくつかの土産もの屋を回りましたが、やはりもうあまり売っていませんでした。
やっとある一つの店で見つけた1種類がこれ。その店では残り2枚でしたよ。
きっともう言っている間に日本からなくなってしまうんじゃないかな。

─ペナントに関する覚え書き─

ペナントの法則。ペナントは最も天井(山頂?)に近いピクチュアである。
ペナント上の出来事。ペナントはファインな土産。
シェイプドカンバス。隙間。デッドゾーン。

ああ、何と有意義な正月だったんだろう。山宮氏、三木氏に感謝。
今年も楽しみだ。

ゴーン! 投稿者:山宮 隆  投稿日:1999-01-01 21:05:32
皆様。あけましておめでとうございます。今年の正月は、書生氏とMickey氏という
ムサいメンバーで迎えてしまいました。八坂神社の上の書生部屋に押しかけたわけです。

しかしさすが京都!正月の本場です。
知恩院のダイナミックな除夜の鐘!円山公園の夜店!琵琶法師!ブルース!伝道師!
外人の酔っ払い!弁天さん!おぼろ月!日本の正月サイコー!!

僕は割とダルがりな方なので、初詣なんてやってられるかーいと思っていたのが、
もったいなかった。今年の大晦日はぜひ円山公園でパフォーマンスをやろうと
妄想中。あと、今年は女子高生考案アートグッズやペナント(よくお土産にある
三角形の謎の旗みたいな物)ブームのプロモーション等、てきとーな企画を盛り
だくさんに用意しておりますのでご期待ください。

maedaさんへ、エプソンのプリンターじゃなくてもTシャツが出来るという事です。
ちょっと正月中に試験的に作ってみようと思います。

プーさんへ、是非プーさんも文化鍋にいらしてください。かなり盛り上がると
思います。(夜は駄目なんでしたっけ?)

あけまして・ 投稿者:maeda  投稿日:1999-01-01 03:04:24
明けましておめでとうございます。

1999年、うさぎどしです。
とにかくいい年になればいいな〜。