![]() [99/01/04]
フィボナッチ数列とは、 1 , 1 , 2 , 3 , 5 , 8 , 13 , 21 , ... のように、前の二つの数字を足して答えを出し、その答えと前の数字を足して答えを出し…というのを続けて作る数列です。(わかりますか?1+1=2、1+2=3、2+3=5、とやっていくのです。) 今例に挙げたフィボナッチ数列は、どれも10進法で表示しています。要するに10まで数えたら繰り上がる普通の数字を使っているのですが、これを2進法、つまり2で繰り上がるような数字を使うとどうなるでしょうか? 1 , 1 , 10 , 11, 101 , 1000 , 1101 , ... と、まーだからどうやねん?といった調子ですが、これをグラフィック画面のドットと考えて画面上に描画すると、上のような図形が出来るのです。
fmosaic.lzh(HTMLファイルとJavaプログラムをセットにして圧縮) |