こんにちは。トルコから帰ってきました。
例によって移動の連続で何見てきたのか思い出すのが結構大変。
どこいっても日本語使ってくるトルコの観光地でした。
BBSの件、僕も3WEBのアカウントとろうかと思ってみたり、、、
又連絡します。私用で御免。よいお年を!!
今年も残り少なくなりましたが、先週末、京都芸大彫刻科の面々+αで和歌山県の川湯温泉
というところへ行ってまいりました。ここは何と文字どおり川の底からお湯が沸いている
という不思議な温泉で、川の一角を砂利で囲ってお湯の温度を調整しています。日が暮れ
ていくにつれて、川の向こうの温泉宿の明かりが湯気を通して幻想的に見えて、とてもい
い雰囲気でした。
ほかにも竜神温泉や、どこだったか忘れたけど2人はいるだけで精一杯の穴の中にお湯が
沸いている坪湯温泉など、温泉三昧で十津川流域をうろうろしていました。
イヤーほんとにあの辺は、いまだにつげ義春の漫画に出てきそうな風情を残していてええ
ですわ。
今日学校に大阪市役所の人がきていろいろ話をしたのですが、今回、咲くやこの花賞とい
う賞を頂けることになりました。かつて、森村泰昌氏やお笑いのトミーズも取ったという
ありがたーい賞らしいです。まだ内定ということで、授賞式は2月14日ということです。
何もこんな微妙な日にやらんでもいいのになあ。
寒天ハウス。なかなか楽しみですね。工事の前に僕は一度ぼろぼろの状態を見に行ったの
ですが、これが修理されれば石垣と煙突のある素敵なスタジオになるだろうなと思います。
壁塗るから遣わせてくれーせんせー!。
後只今仕事募集中でーす。展覧会はもういいからお金になる仕事がしたいです。デザイン
でもなんでもやりますよ。
どうも、まさふみんです。
山宮くんからの質問ですが、中川真のガムランスタジオ@豊能町は、ほぼ完成。
別名、寒天ハウスとも言うそうです。(むかし、寒天をつくってた工場を改造したから)。
さっき、研究室に先生が来てて、近々、楽器を搬入するとのことです。
これで、発表の場がもう一つ増えることになりますね。
とくに、山宮くんの作品は、作品自体はもちろんのこと、
周りの環境に大きく影響されて、一つの宇宙をつくっていると思います。
だから、これから、淀のアトリエを起点として、寒天ハウスやいろんなところで、
新しい実験が出来ると思う。ぼくもいろいろかかわっていきたいです。
まぁ、とりあえず、狂言のことは、これからも気楽にやっていきましょう。
全然大丈夫だと思う。
ではでは。
マサフミ拝
脇村さんのライブペインティングや橘宣行さんの巨大な鉄の戦艦ヤマト。夜には劇団赤鬼
の演劇。「深海2000mのメリークリスマス」を見てきました。
実は昔。僕も毎年クリスマスのために演劇の脚本を書いてた時期があり、そんな事もあっ
て赤鬼の舞台には結構ぐっときてしまいました。内容は、正統派の近未来もので、演技も
脚本も特に目新しいものはないのですが、自分が普段かなり斜めからものを見ているの人
間なので、こんな風に正面から作り上げられたものを見るとほっとします。
橘宣行さんの彫刻もストレートに訴えかける強さみたいなものがあってよかったです。
こんだけゆっくりしてほんまに一月に舞台公演なんてできるのだろうか?台詞もまだぜん
ぜん覚えてへんし。心配心配。「萌の朱雀」めちゃくちゃ評判いいですね。唯ちゃんも涙
が出てきたといってました。これであの若さなんだから驚きです。ぜひ近いうちに見たい
ものです。高槻にもこないのかな。
ところで、山宮隆、ついにアトリエを借りることになりました。小さな町工場跡を4人で
シェアしています。狭いですが、自分のスペースができるというのはいいもんです。今は
何にもないですが、またみんな遊びにきてください。そういえば中川真のガムランスタジ
オはどうなったのだろう?
やっほーの、まさふみんです。
最近は大学でなかなか出会えませんが、ゲンキにやってますでしょうか。
ぼくは、修士論文を1本書き終え、休む間もなく、2本目に手を出してます。
さて、19(金)の狂言の練習なんだけれど、掲示板に休講の連絡がありました。
残念、無念。
ということで、狂言の練習は来年までないですね。
最近のぼくといえば、あまり変わった変化はなく、毎日中川研究室に・・・。
そうそう、今週の日曜日、友達と、京都南会館の映画館で、
河瀬直美監督の映画、「萌の朱雀」を見ました。
ゆっくりとした「時の流れ」を体感したようで、とってもよかったです。
環境のいろんな音たちが、映像とともに、至近距離の感覚で、
見事に身体に取り込まれます。見終わったとき、なんだか吉野の山奥に
旅して帰ってきたという、身体的な疲労感が後まで続いてしまいました。
ヤマミーもよかったら是非どうぞ!!
ちなみに20日の午後3時50分〜の上映には、終了後、河瀬監督が来場して、
会場の人たちと意見交換をするそうです。ああ、また行きたいなぁ。
ということで、また話しましょう!!
コマツマサフミ拝
最近飲み会やら何やらで街に出ることが多いのですが、難波のほうに行くと実にいろいろ
なストリート・パフォーマーに出くわします。その中でも不思議に思ったのは、草笛を吹
いてるおじいさん。草笛というのは、ただ単に葉っぱを口に当てて強く吹き、音を出すだ
けのパフォーマンスなのですが、片手にダンボールにマジックで、草笛は健康や胃腸によ
い、というようなことを書いてあるのです。
しかも特にそれでお金を集めているわけでもなさそうです。さて、この人は草笛なんてい
ったい何のために吹いているのでしょうか?健康をみんなに広げるためなのかな?
へまをやらかしてハードディスクを全部消してしまいました!
うわー
新聞上などでは地球温暖化会議の話題で持ちきりですが、京都は雪が降り出しております。
僕はトークが終わってやっとゆっくりできるはずなのですが、例によって我が担当教授の
野○仁氏の作品制作をさせられております。あーめんどくさいなー。
トークはやっぱめちゃくちゃ緊張して僕としてはさっぱりでしたが、司会の藤本由紀夫氏は
やはり手慣れたもんで、結構面白い話し合いになったんじゃないかと思います。
ところで僕の中で今民博がマイブームです。今、異文化へのまなざしという企画展をやって
るんですけど、野村先生には悪いけど隣の国立国際よりよっぽど面白かった。常設展の展示も
豊富で、一度に見切れなかったのでまた行こうと思います。今時こんなド未来チックな
内装も70年代の香りを残していていいです
http://www.iip.co.jp/ARTISTINDEX/g_mokuji.html皆さん! あまり宣伝してなかったけど
御暇なら土曜日は大阪府立文化情報センターへいらっしゃい!
僕や藤本由紀夫さんや吹田さんの爆笑トーク(?)があります。
...という事ですけど、みんな芸達者でんなー
ごっきー復活おめでとう。何か以前より垢抜けたぺージになったね。
森ちゃんの踊りはとても楽しみです。しかし沖縄の踊りを習ってるとは!
↓↓大阪府立文化情報センターのぺージ
こんにちは。
お久しぶりです。
「角煮の愛」を書いて以来、ヤマミーのここを開ける時間が
全然なくて、今日に至りました。
また、何か自信作ができたときはお知らせしますね。
ところで(私の下の投稿者はゴッキーなので笑っちゃうなーと思いながら・・・)
12月4日(木)の2講目の音楽学の授業で沖縄音楽の簡単な紹介をします。
私の通っている教室の踊り子さん(男)とすんごく蛇味線の上手な同じく同じ教室の
方とで2,3曲、沖縄の古典を中心に演奏しようと思っています。
本格的とまではまだまだいかないけれど、それに少しでも近づけようと日々練習しています。
よく聴く民謡とは違う感じなので、ヤマミーをはじめ、興味のある方は是非、のぞきに来て下さい。
おそらく、場所は大学会館の交流室になると思いますので、ヤマミーのPAGEを
借りて宣伝なんかしちゃって厚かましいけど、よろしく。
それではまだまだ書きたいけど、時間がきたのでこの辺で。
寒くなるけど、お元気でね。^^
http://www.firstplanning.co.jp/new/member/gotoh/index.htmlやっとネット界復帰です。
相変わらず活躍されているようですね。
こっちは2/1日に京都こども文化会館でお芝居の公演やります。
はいてっくくねくね第一回公演
「雪の日に」
作・演出 後藤雄一
また、見に来ますね!よろしく!
http://www.osk.3web.ne.jp/~hagihagi/はっ、四日千秋、うちの近所なのに・・・。
自転車で5分かからないのに・・・・。
今日で終わったのか・・・(今日ここ見た)失敗....。
西尾邸アートプロジェクト
四日千秋
芸術の視点から町の景観や日本の生活文化を見直し、これからの自分達の方向を探ろうと
作られた自主ゼミ−Gゼミ−の中間報告でもある展覧会
荒蒔綾子 ・ 石津通子 ・ 石原野枝 ・ 岡田一郎 ・ 亀井寿美 ・ 小松正史
田中雅美 ・ 玉村未由 ・ 中野総子 ・ 松岡由紀 ・ 真部剛一
1997.11/21(金)〜24(祝)
会場:吹田旧庄屋屋敷西尾邸
10:00 - 16:30(入場は16:00まで) / 22 23日は 10:00 - 19:30(入場は19:00まで)
主催 : 京都市立芸術大学美術学部Gゼミ
共催 : 旧庄屋屋敷保存会
西尾邸 : 大阪府吹田市内本町2丁目 15-11
阪急吹田駅より南へ徒歩10分
… ですよね。がんばってください
どうも、小松です。
カビックのパフォーマンス、お疲れさまでした。
きっと日に日に作品の雰囲気が変わっていったことでしょう。
つぎはトークショーですね。修論で行けないかも知れないけれど、
若気のパワーで、大御所たちをビックリさせて下さいね。
ところで僕と山宮くんは狂言をやっているのだけれど、
「しびり」という題目を一緒にやることになりました(予定)。
それで、山宮くんの机の上に台本を置いて置いたのだれど、
山宮くん、ヒマがあったら読んでみてね。
明日のお稽古は行けないけれど、安東先生に宜しく。
それでは、明日から西尾邸のアートプロジェクトがあるんだけれど、
頑張ってきます。来てね。
小松正史拝
一度は観なきゃと思っていたんですけど、ようやく維新派の舞台を見る事が出来ました。
まず会場前に繰り広げられた無国籍風屋台にびっくり、というか何とも言えない懐かしい
思いがしました。僕も数年前はこんな雰囲気の中でイベントスタッフなどをしていまし
た。そして手作りの舞台や、そこに住み込んでるらしく歯ブラシをしているスタッフの人
々を見るうちに、自分も後五年もここに来るのが早かったら、きっとこの中にいただろう
と思いました。なんか複雑な気持ちですねー。知られたくない過去を探られるような、そ
んな感じ、考え過ぎやけどね。
舞台は意外としっかりしていて、しっかり4千8百円取るだけの事はあります。とても見ご
たえ充分でした。話しが少し浪花節調なのが気になりましたが、ちゃんと大阪弁ケチャも
あってとても気持ちのいい舞台でした。仕掛けがやたら派手なのも僕好みです。最後の場
面なんか、ドリフと宝塚歌劇団をミックスした感じでええ感じでした。
実は劇が始まってすぐに、僕はついほろりと来てしまったのです。かつて僕が(知る人ぞ
知るパフォーマンス)仮面ノリバンシリーズでやりたかった事と、かつてあった野望を思
い出しましてしまったのです。
どうものまさふみん@中川研です。
京都芸大祭は内輪ノリ的展開で、早くも3日目に突入しました。
明日は旧居留地でのパフォーマンス、行けなくて残念だけど頑張って!
ところで、芸大ではGゼミというがあって、毎週金曜に集まります。
それで、今週金曜日(11/7)の集まりは、公開講座で、小松が喋ることに。
「サウンドスケープから生活文化へ」という題です。
伊根町で音風景CDをつくったことを話します。
午後一時半頃からで、本部棟の3Fのどこかであります。
それでCD「いーね」を流したいんだけど、手元にストックがなくなってしまいました。
もし山宮くんが大学に来ていたら、CDを返してくれるとありがたい。
また返事を下さい!
ちなみに先週神戸で会った姉妹は、今日芸祭にやってきます。
山宮くんにも是非逢ってほしいんだけど、機会をつくって今度また・・・。
とりあず体調を整えて、明日頑張って下さい!!
小松正史拝
明日搬入というのにのんびり飲みにいってる山宮です。
ゆーこさんどうも、パフォーマンスの時って知り合いが来るとなんだか対応が難しいです
。あまり長話できないしね。
で、今日もKAVCで座談会の後飲み会だったんですが、来るは来るは日本全国からマニアッ
クな関係者が続々。木ノ下さんもよくこれだけ集めたものだと感心します。僕も影で色々
彼女の悪口言ってますけど、やっぱりあなたは偉いです。今時この若さでこれだけ出来る
人っていませんよ。
それであーだこーだしてるうちに、ログスのはまちさんと白州の鳴海さんと帰ったのです
が、少し酔っていたのか阪急のつもりがなぜか阪神になっていて大変でした。みんな今ご
ろ無事に帰れたのかな。
こんにちは。松本ユウコです。
キリンプラザではなんか話が中途半端になってしまって
ごめんなさい。いいね、このHP。なんかヤマミーらしいよ。
うーん、土岐さんもHP作らはったのね。
どいつもこいつもHPか! でも私も開設予定だけど。
(但しだいぶ先・・・)
ではでは。これからも頑張ってください!
俺がブランコに乗りすぎて筋肉痛になっている間に(しかしこれも知らない人が
聞いたら変だね)そんなにうらやましい思いをしていたなんて !
んーしかし女子高生で社会人とは…なんだか変な想像してしまいますね。
僕の作品は、涙ぐましい肉体的努力と哲学的思索を経て作られる割に、なぜか
カップル受けが非常にいいので、いつも複雑な気分です。俺はおまえらの幸せ
のために作ってるんじゃないわいと、内心思っております。だから小松さんも
僕の話しをネタにきっと幸せになれるでしょう。
えーと、下の瀬藤君の英語のメッセージですが、恥ずかしながら僕は英語がノ
ーイングリッシュなのです。もしも僕のパフォーマンスの日程を知りたいなら<
a href="shedule.html">SCHEDULEのページを参照してください。ちなみに
今週末は11月1日がKAVC、11月3日が旧居留地であります。アヤコさんもよろし
いですか?
きのーは、ほんとむちゃ楽しかった!
山宮くんの作品@新開地もフィボナッチに通じる部分があって。
記録してても、あっという間に時間が過ぎてしまった。
女子高生ともすごく楽しかったです。
そこのお宅にお邪魔して、近くの高取山というところに一緒に登山。
夕焼けの色や、夜景の映像は忘れられません。めったにない綺麗さでした。
その後は、家族全員で夕食をとりました。
最近あまり感じられないようなぜいたくな日曜日でした。
ちなみに女子高生はじつはもう社会人でありまして(!)、
そこのおねーさまとも仲良くなりました(こちらの方も社会人)。
山宮くんのおかげで、すてきな日曜日が過ぎてゆきました。
どうもありがとう。
小松正史拝
僕はやはりあの後飲みにいって、なーんかくらい話しばかりでしたが
まーまー楽しかったです。しかし新開地のガキはぶらんこにのせろのせろって
うるさい。もうすぐ谷本氏のデジカメで撮った写真がこのホームページのどこかに
載るはずなので皆さん待ってて下さい。
あ、それと池上さん、幸田さんありがとう。簡単でいいから、何か一言聞かせてください
今回場所が場所だけに作品の評判が良く分かりません。どーかなー。
ちょっとかんたんすぎたかなー
http://www2.osk.threewebnet.or.jp/~kavc/artannual1.htmlしかしそんな話いったいどこから持ってきたんですか ? なかなかやりますね。
僕もみんなの話しを聞いてるうちに一度海外でやってみたいと思うようになってきました
でも英語が… なんていってる場合じゃないんでしょうね
現在展覧会開催中です。僕のパフォーマンスは11月2日を除いた毎週土日です
よろしく !! 詳しくは
http://www.kcua.ac.jp/~tokij/受賞おめでとう。HomePageみました。非常に簡潔ですがHomepage
開設したので、のぞいてみてください。作品ファイルのInternet版と
言った感じです。まだ不十分ですが。
hi what's up? i'm sorry for sending message in english.
(my work station doesn't go well)
how are you doing? i wish it goes well and seriously.
i'll go back to kobe in november so i want to go to your performance.
i'll get in touch when the date is fixed.
take care peace.
らんさん、どうも。
キリンの余韻に浸ってる暇も無く来週(もう今週か)は神戸で新作だ !
眠い ! 腰が痛い ! ゆっくりしたい !
僕のパフォーマンスはあんなふうに声をかけずらいとは思いますが、
僕は荘厳というよりも真面目な喜劇のつもりです。声をかけていただ
いてもかまいませんよ。
キリンコンテンポラリーアワード、見に行きました。
山宮さんの荘厳な儀式に、声をかけるタイミングを逃しました。
圧倒されていました。
あとからじわっと効いてくるという印象です。
効率化、トータルクウォリティーコントロールへの、アンチテーゼって
感じました。
あの荘厳さの中で、「裸足」というのが、とってもくすぐられました。
「なぜ?なぜ?なぜなぜなぜ?」ってね。
ボクはわかりやすいのが好きなので、久保田さんの
悲劇の英雄もよかったです。
あとはまあまあ。
おめでとうございます。
がんばってくださいね!!
森ちゃんの愛が全世界に広がっていくようなすばらしい書き込みありがとう。
ちなみに石原君の作る角煮もなかなかのものです。なんだかお酒が飲みたくな
りますね。是非、森ちゃんの角煮も食べてみたいです。僕は時分で料理をほと
んどしない人間なので、料理が上手い人は尊敬します。
ハーイ!!やっと、やまみーにメッセージ送れたぞ。
でも、まだ自分がパソコン扱っているのが、ちょっと不思議に思っちゃいます。
しかし、時代は進んでいるのですよね。恐がらずに、巻き込まれないように
いきていかなきゃ。
それにしても、ここは、やまみーに送ったものがみんなに公開されるということで
なんだか文章を作るのが難しいですねえ。
(どこまで書いてよいのやら、どこで止めといたほうがよいのやら・・・しかし、残念ながら
そんなに秘密を持ちあっている間柄ではないのできっと考え過ぎでしょうね。とはいえ、やはりこういう処に
文章を書くのははずかしいです。)
といいつつ、行数が増えてきました。厚かましい限りです。(失礼。)
じゃあまずは、はじめてなのでおいしい情報から・・・
昨日、3日かけて作った豚の角煮を、あかりさん、やえぽん、きよまさん(清原さん)とで
わたしのうちで食べました。
昨日は彫刻棟で会ったのに、黙っててごめんね。わざとではないので、おこらないでね。
まだあるし、もしめっちゃ食べたかったらなんらかの方法で私に言って下さい。
即、お届けします。
んで、話は戻るけど、昨日のは、んんもう最高にgooood!
これまでの中で最高の位置をあげたいくらい。
なんで角煮なんか作ったかというと、実は先週の和船のpartyのお返しに
と思った訳なんですよ。し・か・し・昨日はみなさんそうそうに終わったみたいで
もりちゃんのこの熱い思いは行き場をなくしたのです。
しかし、気配りのあかり嬢の呼びかけで急遽、我が家で角煮partyをおこなったというわけです。
昨日の角煮は、丸1日、酒とだしにつけたので、煮崩れもせず味ももちろんよく滲みわたり、濃厚です。
一切れの角煮の中に、「宇宙があるね」といわれたことがありますが、(以前)
私は欲張って、「宇宙と愛がある」と言いたい。
さあ、これであなたのお口の中は宇宙と愛を感じたくてうずうずしてきたでしょう。
では、きょうはこのくらいで終わります。
やまみー、この掲示板にふさわしくないものでしたら消してくれていいしね。
少しは悲しむかもしれないけど、気にしないでいいし。
それでは。バイト先より
今日は時間がたっぷりあったので。
モリリン・マンロー・森ちゃんより
*暇なときはメール送って下さいね。なんでもいいので。
http://www.asahi-net.or.jp/~WS2N-TKUC/index.htmlどうも私はこのての話が苦手だという人は参考にしてください
月と太陽と黄金分割 のページ
そういうわけにもいかないのです。というわけでどうもありがとう>はぎはぎ
キリンプラザもあと1週間です。まだの方は急いでどうぞ。次回のパフォーマン
スは次の日曜日です。
しかしこんなに大きな作品作ってしまったら後で保存に大変なのです。下手し
たら野ざらし状態。誰か、いいアイデアない?
ところで、先週じジーベックであった BEYOND INNOCENCE どうでした?どうせみ
んな行ってたんでしょ?(とROMってる人に振る)
http://www.osk.3web.ne.jp/~hagihagi/キリンのやつ、見に行ってきました。
改めて見てみると、すごい賞を受賞したんですね。
しかも計算機にもなっているとは・・・。
土曜日に見たので、パフォーマンスは見れませんでしたが、
ビデオで山宮さんの真面目な?姿を拝見しました。
他にも様々なジャンルの作品が集まっていて、すごかったです。
と、言う事で、改めて受賞おめでとうございます。という事でした。
では、、、
ほんとに僕のホームページを見てきてくれる人がいたとは!感激です。でもせっ
かく見てくれたんだったらメッセージか着込んでくださいよー。どうせこんな
とこ内輪しか見てないし。何かいても全然OKですよ。
特に池上さんは僕のページを見てインパクトに出す事にしたとか…なんか責任
感じちゃいます。結構僕の行動には思い込みと気まぐれが多いのであまり振り
回されないようにしてください。インパクト展の出品料35 000円…学割でそわ
かの地下室が借りれる値段です。正直痛いなあ。
僕は毎日バイク通学なので、体が冷えてきついっす。でも今日もいい天気で、
帰りに夜空の星がとても綺麗です。
制作のほうは、スタミナが切れてきてはかどらなくなってきました。
後一週間ちょっとですけど、搬入に雨さえ降らない事を祈ります。明日(10月12
日)も、キリンプラザ大阪でパフォーマンスをやりますので(11:00〜19:00)、暇
なら来てね。
あと、さすがにもうそろそろ、さすがの僕も作品のアイデアが尽きてきました。
なんか作って欲しいものがあれば、荒唐無稽でもいいから、気軽に言ってくだ
さい。
今日、西宮大谷記念美術館で、あの藤本由紀夫の一日だけの展覧会がありま
した。これがまた一日だけというのがなかなかマニア心をくすぐる企画です
が、その内容も非常に深くてため息ものです。特に庭園を使ったキーボード
のインスタレーションや、地下室の廊下やアトリエ等の普段私たちが目にす
る事の出来ない場所を使った展示など、空間の捉えかたが大変上手すぎです。
今日一日美術館で聞こえる音は虫の声にしろ遠くで聞こえる車の騒音にし
ろ、何でも藤本さんの作品の一部と化していました。
言うまでもなく一つ一つのオブジェもとてもオシャレで(こういうと失礼かな?
)、その内にまさにカオス的意外性をはらんでいてつい目を奪われてしまいま
す。僕もあんまり見過ぎると自分に自信が無くなって変な影響を受けてしま
いそうな気がして、藤本さんとはほとんど一言も話をせずに帰りました。
これは以前平野のコンビニアートで販売して一日で売り切れたと言う幻の商
品ですが、結構作るのに手間がかかるので気長に待っててください。
そう言えばダグラス・R・ホフスタッターの『ゲーテル・エッシャー・バッハ』に
も、禅についての対話がのってたりしました。現代科学と東洋思想の共通点
は最近とみにいちいち感じます。僕も、まさにこれこそ芸術の本領が発揮で
きる分野ではないかと思いますが、まだまだ勉強不足ですから…
小松さん、ニアミスです。僕は明日。西宮へ藤本由紀夫さんの展覧会へ行き
ます。10日にはジーベックで例のマニアックライブがオールナイトであるみ
たいだけどそちらに立ち寄ってみては?しかし入
http://www.from.co.jp/rantac/山宮さん、みなさん、こんにちは。
久しぶりに覗いてみたら、なんと!1000番目でした。いぇ〜ぃ!
この前、「複雑系」と言っていましたが、ボクの興味はもともと
哲学・倫理学・心理学系なので、物理学系のことはよく分からないのです。
芸術の方で言えば、「芸術学」が近いかと思います。
でも、「複雑系芸術学」をやってる方は、いないでしょうねぇ。
西洋人の賢い人たちは、論理実証主義から反証可能性の有無という道を通って、
ニュートン=デカルト主義に行き詰まり、結局、
カオス←→ソリトンという、新しいパラダイムを取り入れようと
しています。
でも、考えてみれば、混沌という言葉があるように、このような考え方は
実は東洋的な考え方そのままだったりするわけです。
なにも、カオスだのなんだのって、言う必要はないのです。
ユングも最後はチベット死者の書や曼陀羅に行き着きましたし、
ジョンレノンはオノヨーコに行き着きましたし、
何か、自分たちのまわりにこそ、答えが転がっているような気がして
ならないのです。
日本の、または、東洋の「よさ」(そしてそれは、ニュートン=デカルト主義が、
否定して押し込めていたようなこと)を、西洋人が用意した「複雑系」という
パラダイムに載せて、世界に発信するような、そんな作品を作ってください。
たとえば、(これが思いつくなら自分でやりますが...)
荘子の「混沌」の話をモチーフにしてもおもしろそうですね。
ほかにも、アイディアが思いついたら書き込みます。
# 命がけの作品、がんばってください。
それでは。長文失礼。
どうも、小松です。
命がけの作品づくり、緊張感が表現されそうで楽しみ。
たぶん、高いところで、足場を組んでやってるのでは?
そういうスリリングさ、ぼくも体験したいなぁ・・・
ところで、10日(金)に神戸に行く予定があるんだけど、
山宮氏はその日も作業やってるんかな?
もしいてたら覗いてみたいなぁ?
ちょうどその日は、ちょっとしたコンサートに出るので、
もし時間が空いてたら、見に来て下さいね?
ではでは。
今神戸アートビレッジセンター用の作品を作っています。何と、山宮隆が生
まれて始めて命を懸けて作品を作っております(文字どおり失敗したら死んじ
ゃうかも)。これは見てのお楽しみ。
ところで、こないだ山盛さんと話をしていたら、柄谷行人を読めとアドヴァ
イスしてくれました。彼の本はどこに売ってるのかな?ツタヤにはないだろう
なあ。
全国32万人の女子高生ファンの皆様、いよいよ明日、キリンプラザ大阪での
受賞作品展のオープンです。場所が分からない人は、とりあえず地下鉄御堂
筋線難波駅までいって誰かに聞けば絶対分かります。6時からのレセプション
には、招待券がいるんだけど、無い人は山宮の友達だとか言って無理矢理入
ってください。
それでも来れない人は、10月2日のMBSナウを要チェック!初日の模様がテレ
ビで放映されます。
僕もその昔、インベーダーゲームが流行ってた時分に、ゲーム機の中にはい
ろんな歯車やら滑車やらのメカがあって、インベーダーを動かしてるんだと
思っていました。
でもパソコンの音はあんまり好きじゃないですね。僕が小学生の時に持って
いたPC-8001mk2という機種は、フロッピーが回る時に、がりがりっとすごい
メカっぽい音がしたものでしたが。今のやつはウイーンという何とも平板な
音でちょっと味気ないです。
僕のコンピュータへの憧れは、多分バビル2世に出てきたバビルの塔のコンピ
ュータ辺りから来てるんだと思うんです。いつかあんなふうな、ピコピコ、
チカチカしたコンピュータと一緒に暮らしたいもんだと思っていました。だ
から今のコンピュータのデザインには多いに不満があります。僕がいつか偉
くなって、何でもやりたい事が出来るようになったら、ピコピコチカチカで、
しかもしゃべるコンピュータを作りたいんだけど、誰か金出してくれないかな。
どうやら、山宮さんの脳みそは創発性を持ち、カオスの辺縁に位置してるらしい
ですね。芸術家らしくていいですねえ。
おいらの脳みそは、揮発性を持つのでなくなりかけてて困ってるし、カオスの中
から抜け出れません。どうしよう。
複雑系とは関係なくふと思ったんですけど、山宮さんはからくり好きの延長でコ
ンピュータをやっておられるんじゃないでしょうか。コンピュータは魔法の箱ら
しいので、からくりと一脈通じるものがある様に思います。おいらはその昔、パ
ソコンの中では小さな歯車がいくつも組み合わさっいて、それらが動いて計算し
てるんだと思ってた。おいらの頭の中では時計の複雑な奴だったんですよ。今は
さすがにそんな事ないけど。アートスペース虹で個展やらはったとき、歯車をつ
かった、一桁の計算をできるからくりを出してはったでしょ。だから、そんな気
がしたのかも。
更にいえば、山宮さんの中ではからくりの音も重要な要素のようだから、ひょっ
としてハードディスクが今にも壊れそうな音を立てて頑張っているのも好きなの
では?
ををっ。なんかすごい結論が導かれたぞ。やはりカオスだ。
昨日は原宿の搬出で、朝から東京で作業するためにホテルまで取ってもらっ
ていたのにすっかりそのことを忘れてしまっていました。長い事作品を作っ
てるけど、展覧会の搬出の日程を忘れた事なんか初めてで、大ショックでし
た。複雑系なのは僕の脳みそです。作業自体は東京のスタッフの人が何とか
やってくれたのですが、ほんと悪い事しました。もうすぐキリンプラザで大
阪展ですが、ちゃんと無事に作品が届いてるかどうか心配です。
どうも、小松です。
なんか、複雑系の話、とってもおもしろそう。
きのうジュンク堂書店に行くと、ブルーバックス(講談社)から「複雑系」にかんする内容の本が出てました。
ここ最近(とっいっても一年ばかりですが)、科学の発達は恐ろしいばかりですよね。
ちょっと見ないうちにガラッとかわっている。
アメリカの昆虫学者の話をテレビでやっていたんだけど、ある昆虫のDNA解析なんかは全体の7割方終わっていて、もうじきその昆虫のすべての解析が終わるというもの。
恐ろしいですね。こうしてだんだんと人間のDNA情報もわかっちゃうんじゃないかな。
そんなことで、また、複雑系の話も聞かせてほしいです(DNAとは直接関係ないかも知れないけど)。
小松正史拝
複雑系については僕も人並みにかなりはまりました。特に福本氏@凸版印刷と
はかなり議論しましたよね。美術に関しては、東京のICCでこないだまでセン
シティブ・カオスという展覧会をやってました。まるで理科の実験みたいで面
白かったのですが、もしかしたら本物の実験のほうが面白いかも知れないな
と思いました。そのへん難しいですね。だから僕はカオスについては結構恐
くてネタを出し惜しみしています。実はフィボナッチ数列を2進数表記すると
ウォルフラムの2次元ライフゲームにも似たパターンが現れるのですが、前回
の個展でその図形を展示してもさっぱり誰も反応してくれなかった事があっ
て、ちょっと消極的なのですが、また何かやってみようかな。
Web制作って結構仕事あるものなんでしょうか? 展覧会が一通り終わったら何
か新しい仕事しようと思ってるのです。賞金なんてなくなるの早いですから。
山宮さんって、すごい方だったんですね。
受賞おめでとうございます。
で、いきなり、提案です。
”複雑系”をモチーフに、作品を作っていただけませんか?
思想系では結構流れが来てますが、美術系ではどうなんでしょうか?
ニュートン=デカルト主義が行き詰まった今、おもしろいと思うのですが。
”複雑系”...このキーワード、どうですか?
これからも、がんばってくださいね!!
では!
http://www.from.co.jp/なんか、おもしろそうですね。ここ。
ヘッドハンティングの途中で立ち寄りました。
「Web専門のアートディレクター」みたいなことをやりたい方、
おられませんか?
よければ、覗いてくださいな。
http://www.from.co.jp/guild/
では!
やあやあ
ほんとに世間はせまいっす。
長らく、ごぶさたしました。
中村さん、カッセルの夜をともに過ごしたかったんですけど、
飲み歩いた結果、12時が過ぎお部屋番号も聞いてなかったんで、
お伺いすることができませんでした。
また、山宮君と一緒にお会いしたいです。
いや〜ドイツは本当によかったっす。
あの後のミュンスターやオランダ、オーストリアも
最高でした。
また、詳しく話すね。
じゃ。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~kenkohda案内とどきましたよ。
フィナボッチエンジン写真みましたけどすごいですね。
ぜひこんど運転(?)させてください。
フィナボッチ・ミュージックやりましょう(笑)
昨日は原宿でパフォーマンスしているところで中村ケンゴさんに会いました。
むむー。ケンゴさんが三木君とカッセルで会うというのも変な話だが、僕がWeb
上でしか知らないケンゴさんの顔をこんな形で見るというのも、何かへんだね。
なんだかパソコンの向こうが、ほんとに現実と繋がってたんだという事に改め
て驚きを感じました。当たり前の事だけど。
ところでart murmur以外にも美術を話題にしてるBBSってあるんだろうか。
どうもお疲れさんです。美術展巡り報告楽しみにしています。
東京でのパフォーマンスは9月14日と21日に予定しています。
ところで本出富男に聞いたんだけど、三木学はドイツでクローンパーティーに
参加するらしい。このクローンパーティーというのはWeb上からでも
参加できるそうです。具体的にどういう事なのだか良く分からないが
すごそうです。
http://www.lamu.co.jp/~kengo/こんにちは山宮さん、お久しぶりですね。
先日までベネチアビエンナーレ、ドクメンタなどを見て回っていたのですが
カッセルのホテルでIMIの団体と一緒になり、三木 学氏に初めて対面しました。
ところでキリンアワードの受賞、おめでとうございます。
また東京でパフォーマンスなど行う機会はありますか。
お知らせください。
ちなみにキリンアワードからはいつも招待状はいただいてます。
小松さんおめでとう。これでまた手塚治虫師匠に一歩近づいた!(違うか)
いやー、もしも友達に阪大のドクターにいってる人が居るとなると自慢
出来ますねー。でもこれからドクターコマツと呼ばなくてはいけない。Dr
中松のパチモンみたいで笑えます。
しかし2次は2月か。気を持たせるね。キリンアワードなんて3日間の審査で
決めたらしい。さすがキリン。そのころ僕も卒業制作で苦しんでるはずです。
単位にならない授業ばかりとってたせいか学科の単位も結構残ってるし、こ
れで留年にでもなったらめちゃ恥ずかしいなー
山宮氏、東京行きお疲れさまでした。
じつは今日、大学院の合格発表がありました。
千里山の阪大工学部工学研究科(環境工学専攻)の博士後期過程の一次試験に合格しました。
いろいろと心配かけましたが、一つの結果が出て、ホッとしています。
まだ、2月に二次試験があるんだけれど・・・。
やっぱり、関西にいたいし、地域計画系の研究もしたいし。
ということで、まずは山宮氏に伝えたいと思ってメイルしました。
また、大学でゆっくりと時間をとって、おしゃべりしたいですね。
そのときまで・・・。
ほんとまめにHP更新していてさすがです
メールの変更もちゃんとやってるし。めんどくさいねーほんまに。
(実は皆さんスリーウェブの人はみんなアドレスが変わるのです。僕も。)
授賞式は一言で言うとまさに大変でした。いろいろ偉い人と名刺交換をしたり、
やる気万々な事をしゃべったりしないといけないのです。だけどやっぱり偉い人は、
アーチストなんだから売れる事なんか考えずに、やりたい事をやれ ! と、
みんな僕にこう言います。しかし僕は金が欲しくてコンペに出したわけだし、
何か社会って矛盾してるねー。なんて...
http://www.osk.3web.ne.jp/~hagihagi/キリンコンテンポラリーアワード受賞おめでとうございます(遅い?)
10月の大阪の受賞作品展も見に行きます。
で、キリンプラザ大阪って、どこにありますか?心斎橋とかかなぁ(勝手な想像)
また場所を教えて下さい。ということでした。では。
小松さん、運命の時が刻一刻と近づいておりますね。
僕もあさって搬入で少し緊張しています。
HPはほとんど更新していないので期待なさらずに…
はいほー、久しぶりの小松です。
今日、やっと入試が終わりました。
7月の半ばから沖縄調査、そして大学院入試と、てんてこまいの2ヶ月でした。
ようやく、ゆっくりと山宮氏のHPが見れそうです。
キャンディページもつくるので、もう少し待ってて下さいね。
とりあえず、報告まで・・・。
ps:山宮氏の賞、自分のことのように嬉しいです。
最近このページに書き込みが無くてさみしい限りです。
郵便局のBBSはあんなに盛り上がってる(?)のに...
やはりはっきりしたテーマを持つBBSの方がやりやすいですね。
そこで、近々関西アートシーンを主なテーマにするBBSを立ち上げたい
と思います。しかもオリジナルCGIで。しかし、あまりに忙しくていつになるか
分かりません。まあ、こんな風に日記みたいに僕の言葉だけが書いてある
BBSというのも変わってて良いかも知れません。
話は変わって、例のキリンコンテンポラリーアワード最優秀作品賞とりました。
実はだいぶ前から分かっていたんだけど、会う人会う人その話題で、ちょっと
いやになっていたもので...
9月からいよいよ原宿で受賞者展です。僕の東京での初の作品発表となるので
関東の方は是非お越しください。9月の3日がレセプションなのですが、
それには招待状が要るので、来たい人は連絡ください。たくさんあります。
受賞者の内、OKガールズさん等、レセプションでパフォーマンスをやる人が
いるので、楽しいと思います。時間は18:00から、キリンアートスペース原宿です。
http://www.sikasenbey.or.jp/onsen/index.htm8月14日の夜、中川真グループの皆様にはお馴染み、十津川盆踊りに参加しました。
十津川村というのは奈良県の奥深くにある小さな村で、そこで毎年開かれる盆踊りは、
国の無形文化財にも指定されています。何よりも、現在次第にすたれつつある日本の
盆踊りの原形をとどめるものとして、非常に貴重なものだそうです。
中川氏によると、十津川盆踊りの、複雑でリズミカルな身体運動の中に、バリ島の祭
のトランス現象(祭の参加者に「神」が入り込み陶酔と混乱を生み出す現象)にも似た
物があるといいます。実際参加してみても、村人達の祭にかける異様な意気込みの中
に、かつてこの祭であったであろう陶酔状態が、想像できます。
しかし残念ながら、今回の祭の中では、天候の悪かったせいか若者の少なかったせい
か異様なトランスというものにはお目にかかれませんでした。
けれどもやはり、十津川周辺の自然環境には、まったく驚かせられました。大阪から車
を少し走らせるだけで(といっても結構遠い)こんな風景に出会えるなんて、日本もまだ
まだ捨てたもんじゃありません。まさに霊場といった感じです。
僕にはあまり上手く書けないので、興味のある方は中川真の著作を当たってみる事を
お勧めします。(下は十津川村HP)
十津川の盆踊りに来い !(出来たら若い女をたくさん連れて)
という指令が、音楽学の中川真氏からありまして、急に奈良へ
発つ事になりました。まだ車の席が一つあるから、どうしても
行きたい ! という人は、明日の朝11時までに連絡ください。
おちあいだい君、どうも、しかしこんなにアクセスしてくれてるのに
さっぱり更新しないで申し訳ない。でも伝言板は毎日チェックしてるので
よろしくね。おちあいだい君もホームページ作れば良いのに。
すみません。
500人目になってしまいました。
秘密の部屋があって、彼が美女とお風呂に入っているんだ。
そんな噂を聞いたような気がする。
IMIのBBSには僕でもアクセスできるの ?
山宮君、この前はどうも!
いや〜しばらく見てなんだ。すまん。
IMIでは、こちらもBBSのファーストクラスというのを
使っているんで、そちらにかかりっきりでインターネット
してなんだ。
頑張ってますね〜〜。
平野どうだった?台風来て大変だったけど。
IMI現代美術研究会でも、今年はきばって作品発表するんで、よろしくね。
今、野々村文宏×岡崎乾次郎、椿昇×大竹伸郎の対談やデュシャンのグリ
ーン・ボックスにかけて、公開でポスト・カード大の作品の募集も企画し
てます。
また決まり次第連絡します。山宮君や中村さんも是非参加を!
場所は、多分アメ村のラ・フェニーチェです。現在交渉中。
卒業後は、現美研を拡大するんで、また勉強会などにゲストで来てね。
関西でも、そろそろ僕らの世代になってきたんで、気合い入れて頑張ろう!
じゃあまた。
僕は何年か前にボランティアをしていたアートキャンプ白州を思い出します。
山梨の山奥で能舞台なんかを作っていたんだけど、とにかく米と水がうまい !
のには感動しました。
鍛金ですか、なかなかええですね。こないだカリンバというアフリカの楽器を
自作しようと試みたのですが、僕には金属加工の技術が無いので、
苦労しました。音の出るところ自転車のスポークをたたいて作るらしいんだけど
そんな事さっぱりなので結局ピアの線を利用しました。でもやはり本物のほうが
ぜんぜん音がいい。鍛金やってるとこんな事、朝飯前なんだろうな。
信州大学の工芸研究室はすごいです!鋳金を専門にしていながらも、今年の夏には
興味本位で鍛金にもチャレンジ。「日本刀をつくるんだ!!」と銃刀法無視の発言が
バンバン飛び出し、まさにご意見無用の制作活動をしています。でも結局作れたのは
切り出しナイフなんだけど.....。
さっき東京から帰ってまいりました。
記号の重量@和敬塾、ヴィクトル・ヴァザルリ@ナディフ、ヴェトナム新鋭展@ミズマアートギャラリー、
自動人形師ムットーニ@ラフォーレ原宿、China Now@キリンアートスペース原宿、
ジャスパージョーンズ@東京都現代美術館、押江千江子@ギャラリー山口、
フェーリクス・バルザー@INAXギャラリー、警察博物館、
原口典之@アキラ・イケダ・ギャラリー、センシティブ・カオス@ICC、
ギルバート&ジョージ@セゾン美術館に行ってきました。フーッ!
勝手に良かった順を書くと、G&G > 記号の重量 > 警察博物館といった
所でしょうか。今めちゃ眠いので感想はまた今度。
7月の頭に、東北芸術工科大学に遊びに行ってきましたおちあいです。
いや、いいところでしたよ。
本当に。
私は京芸より気に入りました。
冷やしラーメンおいしかった。
http://www2.osk.threewebnet.or.jp/~propella/modern.html
無人島ってどこの無人島? > じゅんこ
ところでじゅんこさんの話の中にあるチュートリアルまんだらの里雪の芸術祭'97のページを
見てると、参加アーティストのところに鈴木昭夫の名前がありますねー。
彼は僕が影響を受けた作家の一人で、いろいろお世話になってるんですわ
ちなみに奥さんの名前は鈴木淳子です。
行きたいなーでも遠いなー。卒業もかかってるしなー。
明日東京行きます! 一人で新幹線に乗ります ドキドキ!
私、埼玉県出身なので、東京が懐かしいです。ヤマミヤくんが東京に来る次の日に
私も東京にいきます。じゅんこも、木場の、現代美術館にいきますよ。
あ、そうだ。私の大学に、チュートリアルっていうサークルみたいなのがあるん
だけど、その一つに、アースワークスというグループで、環境芸術をやってるのね。
それで、毎年なつやすみに無人島にいってアースワークするんだけど、よかったら
来年どう?京都芸大の学生、ことしの夏参加するよ。一人だけだけど。
http://www.lamu.co.jp/~kengo/なんだか、私に話が振られることが多いので、
ここのBBSを覗くのが半ば義務になってしまっている今日この頃ですが。
本来BBSにあまり書き込むタイプではないんですけれど。
東京でのお勧め展覧会ですか。
土曜日はギャラリーめぐりというのはどうですか。
展覧会というよりも、ギャラリー自体を見てみるとおいうのも興味深いのではないかと思います。
NYの新しいアートエリアがソーホーからチェルシーに移ったように、東京でも旧態依然とした銀座から
青山に移りつつあります。
青山ではレントゲンクンストラウムで元アッシュ・エ・アッシュの平井武人展、ミズマ・アートギャラリー
ではベトナムの若手作家展がやっていると思います。
平井氏の他、デジタルに関わる展覧会といえば、デジタローグギャラリー「前田ジョンの仕事」展が
開催中です。
まあ、日曜日はギャラリーはしまっているので、行ったことがもし、なければ東京現代美術館に
行ってみてはいかがでしょうか。ちょっとめんどうな所にありますが、
現在ジャスパー・ジョーンズの回顧展が行われています。MOMAからの巡回です。全部は来てないようですが。
そんなところでしょうか。
もしかしたら中村ケンゴは土、日どちらかは青山(表参道)で髪の毛を切っている予定です。
京都の美大生達がどんな作品を作っているのかに興味があるなら
確か9月に京都市四条ギャラリーで3週間に渡って"タブラ・ラサ"という
クループ展があります。これは京都中の美大生が、集まって展覧会を
するというものです。一つ一つの作品は大きくないのですが、今、京都の美大生が
考えていることのエッセンスは良く分かると思います。詳しくはまた。
さっき東北芸術工科大学のページを見ました。えらい奇麗なところで、
しかも学校名に"工科"の字が付くところがかっちょいいですね。
ところで私、8/1〜8/2頃東京にいるのですが、お勧め展覧会あります? > 特にケンゴ氏
美女コンテストじゃなくて女装コンテストなんですね・・・。
多摩美でもあったような・・・でも女装じゃなくて、ちゃんと女性がでてたと思います。
すみません、どうでもいい話で。
始めまして!東北芸術工科大学のじゅんこです。今京都芸大があついという噂を
きいたんですけど、ちょうしはどうですか?私、現代芸術にはまっちゃって、な
んか、そういうグループ展とかやる機会があったらおしえてください。みにいき
たいです。よろしく!!
京都芸大で毎年11月にある学祭の中のイヴェントで、いわゆる女装コンテストです。
大体部活ごとに新入生を中心に出してくるんですけど、最近は女装の美しさよりも
パフォーマンスに重点が置かれているようです。
美女コンが始まると模擬店も営業をやめて、学生はみんなステージに集まってしまいます。
京都芸大が一年を通してもっとも盛り上がる時間だといっても過言ではありません。(ええんかなー)
といううわけでおちあいだいくんがんばってね
ところでケンゴさん、Two Thousand Bag、とても面白そうな企画ですね。
インターネットと画廊の現場とをリンクさせる展覧会とのことですが、
僕もこのようなことを漠然と考えていました。これから、何度か東京へ行く
機会があるので、是非見に行きたいと思います。
ちゃんとチェックしとけよー >三木
http:/www.lamu.co.jp/~kengo美女コンて何?
今日はほんまにもーえらい風でたいへんですわ
友達が何人か展覧会に来てくれたみたいだけど、ちょっと神戸で10月の
展覧会の打ち合わせがあって平野はすぐに帰っちゃいました。ゴメン。
神戸アートアニュアル97というんですけど、20から25歳くらいまでの若い子ばっかり
集めた展覧会ですけど、結構若いのに僕の知らない面白い作品を作る人が
関西にこんなにいるんだなーと驚きでした。
そうそう門田君、君の質問だけど、俺にはさっぱりなのでここに載せます。
- 今日、友達が持ってきたゲームをやろうとしたところ、オープニングに入った直後
- に例外OEがVxD VMM(01)+0000825Cの0028:C000925Cで発生。
- VxD VWIN32(01)+0000087Dの028:C00136139からの呼び出したらゆう暗号が
- 表示され、ゲームが動かなくなり、強制終了すらできなくなったんですけど、
- おいらはどうしたらいいんですか?いい方法があったら教えてください。
こんなん分かるやつここを見てる中にはいないやろなー
師匠ーーーーーーー 元気ーーーーー
いやー、でもあの時暑くて元気が無くて、ちゃんと案内できなくてゴメン。
小城君のパフォーマンスとかあったんだけど...
やはり今度来るなら最終日がお勧めです。最終日しかやらない作家も多いのです。
あと、タグはやっぱ使うの難しいでしょー。もし間違ったらもう一度入れ直して
くれたら間違ってるやつを僕のほうで勝手に消しときますよ。
さて問題。肝心のモダンde平野の写真へのリンクは、このページのどこかへ
隠れています。どこかなー?
こんばんわです。
行ってきましたモダンde平野。
会ってきました山宮さん。
平野のまちをふらふらふらしてきました。
ここです。
と、そのときの写真を載せています。
もっとなにかイベントにも参加したかったです。もう一度いくかな〜、、、
英数字しか入力できないフォームの作り方なんて僕も知らないのできっとそちらの設定のせいだと思います
今日は寝坊してお昼からしか行ってないのであまり人に会ってないけど
初ライヴを終えたばかり、OMNISOUNDの米良、中島&庄ちゃんが来ました
全興寺の水琴窟でホーミーをしているところをうっかり樋口さんに見つかり
明日OMNISOUND特別ライヴ?が決定しました
場所は全興寺で夕方過ぎに勝手にやるそうですが、なんせ適当な
彼らの事ですのでほんとにどうなるのかは分かりません
FAX買いましたみんなファックスちょーだい
sonodade-su!
koreha.eisuuji sika nyuuryoku dekinaino kana ?
nakanaka kotta tukuri desune.
demo ro-maji sika nyuuryoku dekinainoha yappari fujiyuuda-!
atode me-ru dasune baibai~m**m
私も君のことは知らないが、学部生でこのページに書き込んでくれたのは
おそらく君が始めてだ。美女コンがんばってください。出来たら平野においで。
本日の来訪者
難なく就職も決まり(SEらしい)めでたい萩森君
どうやら退職を決意しつつあるらしい大平さん
そして神戸アートヴィレッジの木の下さん(ミーティングサボって申し訳ない)
そうそう、もっと宣伝すべきだったと後悔していますが、本日、
小城宗一郎によるライブペインティングがありました
写真をバシバシ取ったのでまたお知らせします。なかなか暴力的で
しかも客のくすぐりなんかもちゃんとあって、とても良かったです
ビジュアルデザイン4回のおちあいです。
全然学校行ってません。
鈴木先生すみません。
山宮さんという方、知りません。
すみません。
今年の美女コン頑張ります。
暇つぶしで書き込んですみません。
今日、京芸の福本綾ちゃん&彼氏と、FMキタの若き音響マン、
本出富男が来てくれました。本出君に聞いたんだけど三木グループ(?)
に結構演劇青年アンド少女がいるそうで、ちょっとコラボレーションが
出来るなら、してみたいので紹介してくれよ>三木
皆さん、もしもモダンDE平野にこられるようでしたらここに書いていた
だければ、ちゃんと会場にいるようにします。でも基本的に毎日平野の
どこかには居てます。
来るなら終わりのほうがいいよ、まだ出来ていない作品がある。
小林愛&西村君のサウンド怪談はかなり面白いです。
でももう明日の夜8時から10時までしかやってません(約5分くらいで入れ替わり)
でも、まだいまいち完成度が低くて明日も手直ししなくちゃ
いけません。いつもいつもなんでこうギリギリなんだろうか...
天川っていったいどこよ、何が良いの?
俺もどこか遠くへ行きたい!!
何か虹のお姉さんが俺のことを宣伝しまくってくれているみたいで
展覧会の誘いが近頃バンバン来ているんだけど、別に大量に
展覧会に出したところで儲かるわけでも無しに(あまり大きな声では
いえないけど)結構つらいです
とにかくおめでとう。
なにがおめでたいのか言えないんだっけ。
まあ、僕のエロスをテーマにしたビデオが
よかったんだろう。
ということで、今度おごるように!
天川は、最高だったぜ!
あそこに行かなきゃ人生損するよ!
また、一緒に行きましょう!
では、これからも頑張って!
http://www2e.meshnet.or.jp/~kaiyaモダンDE平野のホームページを作ってはる酒屋さんです
といいつつ僕も行ったことが無いんだけど、展覧会中に行ってみよう
と思います。
ホームページでお酒の注文も出来るようです
結構パソコンマニアな主人がいるのかな
map.gif「モダンde平野」で使わせて戴きました。
ご出展作品、楽しみにしております。>山宮様
この間、和田淳子さんに「古代の丘って次いつっすかー」って
電話したら、「そうね秋分の日にやるってだけ決まってるの」
とおっしゃっていたので、きっとそうだと思うよ >三木君
今月のBT呼んでると東京行きたくなるよなー
しかし山本敦夫さんはほんっとにログスギャラリーをかってるようだ
乗ってみたいなーシトロエン
"入院試験"ガンバレ! >小松氏
どうも、小松です。
山宮氏、ほんと忙しそうですね。
ぼくも、一昨日から、かなり忙しくなりました。
ちょっと進路のことで、いきなり研究計画書提出ということになっちゃって。
しかも、新しい分野なので、文献集めるだけでも大変なのに、博士論文で何をやるか、具体的に書かなければならないそうです。
試験日が8月25〜です。すんごく難関なところですが、絶対行きたいので頑張ります。
そのせいで八重山行きは3日間延期しました。
飛行機キャンセルしても一途でも望みがあれば、可能性を広げたいですからね。
鳩間島でも受験勉強をします。でもなんかすんごく燃えてきちゃった感じです。
(ほかの要因があるかも知れないですが)
こんな気持ちは久しぶりなので、とにかく燃え尽きようと思います。受験頑張ります。
山宮くんも作品発表までもう少し。成功することを祈っています。
ではまた。
アンテナーズ提唱者件、IMI現代美術研究会会長(元新人類野々村文宏顧問)
三木学です。
中村さんリンクありがとうございました。
7月27日は、IMIがあるので、無理かもでも、授業がなさそうだったら行きます。
リンクの紹介文を内容にそって?変更してくれたみたいでありがとう。
僕は来週IMIの学生が天川村に住んでおり、2泊くらい泊まって一緒にお祭り見学に
行きます。ほんとは、植島啓司さんも来る予定だったとか!!
十津川村も近いので、この夏一緒にどう?
中村さんも、関西人として関西圏を探訪するツアーをこれからも
しますので、機会があればご一緒にどうですか。
古代の丘って、もう日にち、決定してんの?>山宮くん
また、何か一緒にしましょう!
せっかく星の砂(結局これはなんなん?)を持ってきてくれたのに
話も出来ずに申し訳ない。そろそろ搬入まで面会謝絶モードなの
です。八重山行きはもうそろそろでしたっけ?
こんな風に、いろいろ人の輪が広がってくるとBBSっぽくていいね
お気遣いありがとう >三木様
でも今回は暑くてパフォーマンスしないのでビデオはいいです
最終日7/27に来るとファイナルパーティーがあるみたいやけど、どう?
しゃーないのでリンクの言葉ちょっと変えます
藤原先生や池田君やモンデンも何か書いてくださいよ
京芸で大館使ってる奴!見たら書け。義務じゃ!
http://www.lamu.co.jp/~kengoこんにちは。はじめまして中村ケンゴです。
山宮さんとはまだメールやり取り歴2カ月も経っていないのですが、
三木学さんがぼくのことを書かれているので、
これはこのBBSに参加しなくてはいけないなと思い(笑)
書き込んでみました。
ぼくは"SPEECH BALLOON on the web"というサイトを運営しています。
アーティストがアートについて、アーティストについて、美術大学について
語る、をコンセプトに運営しています。ぜひ、見にきてください。
実は中村ケンゴ、大阪出身で性の目覚めも大阪、なのですが大学は多摩美だったので、
すっかり、関西にも疎くなってしまいました。
そんなわけで関西情報お待ちしています。
京都芸大にもインターメディウムにも一度行ってみたいですね。
暴力芸術家山宮くん、キャンディー小松さんへ
元気?この BBS いいねぇ。
今度僕も教えてよ。
立ち上がって以来、見ていなかったら、
いつの間にか着々と進行してたのね。
すごいっす。
僕は、しばらくずっとサボってました。
実はこのページ 、中村 ケンゴさんの
ページから発見しました。
僕もすかさず、載せてもらえるようメールを出して
おきました。
ということで、僕ももっと ネタをくりますので、
期待してね。
山宮君もキャンディー小松さんも
面白いネタがあったら、教えて下さい。
モダン・デ・平野は、時間が空いていたら行きます。
ビデオは撮らなくていいの?
何かあったら、早めに言ってね。
それから、リンクしてくれるのは、いいけど
オンボロとか、誇大妄想は余計なり!!
では。
IMI から発信中
僕はホーミーみたよん。
すごかった。
じゃあね。
小松さん、自主ゼミのチラシに
「参加者には星の砂進呈!」
って書いてあったんですか?(味なことやるね)
江野ちゃんがそれを見つけて
「小松さん忘れてるのかなー」
って残念がってましたよ。俺も欲しい!
ぼくの八重山・鳩間行きまで2週間を切りました。
この間まで6月と思っていたのに。
主論文・副論文・調査の用意・進路関係と、てんてこまいしています。
が、忙しいのに妙にヒマ、という、ワケのわからん生活を送っています。
なるべく毎日学校に行くようにしてはいますが・・・。
また、面白そうなネタがたくさんあるので、みんな、遊ぼうね!!
次の展覧会まで後3週間を切りました
この3週前というのはどうも僕にとって特別な時期らしく
いつも何かしら悪いことが起こります
今回も急に台風がやってきて風邪を引いてしまい(バイク通学なもので)
XEBECのホーミーにも行けませんでした。
前田真帆@16はとても洗練された空間構成でめちゃかっこよかった!
了解しました
うーん、えーっと例えば文字を大きくしたり色を変えたりしたいときに
使うんだけど、
<font size=7 color=#ff0000>ボ、ボクー、マキトー!!</font>
という風に上の記入欄に書くと(本当は<>は半角で書く)、実際には
ボ、ボクー、マキトー!!
と、表示されます
これは、ホームページを作るときに使うHTMLタグというものだけど
詳しいことはホームページを持ってる人に聞けば分かります
このページで練習してもいいよ(ただしいくつか使えないダグがある)。
ところで[タグ]ってなに?
こんにちは
やまみーげんきですか?
まきとです。
このページは学校でたまたま発見して、メールを送ってみようと思いました。
でもアドレスの設定ができなかったので、伝言板に書くことにします。
でも、僕は全然コンピューターには触っていません。
僕がしゃべった言葉を友達に打ち込んでもらっています。
ここのネッスケ君はマックの3.0ですが、ISDN回線がようわからんので、画像を見れないよ。
そのうち違うマシンで見ることにします。
あ、この前ひで君と一緒に豊田市美術館にトニー・クラッグを見に行きました。
結構よかったです。
夜はひで君の学校の近くでみそカツを食べて帰りました。おいしかったです。
またそのうちそちらへも行こうと思います。
学校のみんなにもよろしくお伝えください。
僕も秋にはマックを買いたいなと思っています。
そのぐらいかな。
じゃあねー。
フクモ、どうもありがとう みんな元気ですよ
出版関係の景気はどうですか ? (15:38って君、会社やろー)
今更ながら綾ちゃんにスラムダンクを借りて、ようやくインターハイ
出場のところまで来たところです(関係ないか)
昨日民族音楽学の小松氏と共に大阪市平野区の散策に行って
まいりました(展覧会の下見)
お好み焼きやの濃いーおばちゃんにおまけしてもらったり
新聞屋博物館(100年以上前の古い新聞屋さんを小さな博物館に
してある)のおっちゃんの爆笑トークを聞いたりして
とても充実した一日でした
その後に天六で参加した狂言研究会も非常に楽しかった。
しかし作品は進まない...
ヤマミー久しぶりです。
お元気ですか??。
いろいろ幅広く活動してるみたいですね(^^)。
突然メッセージが入ってるので多分ビックリするだろうと
思いますが、これがHPを立ち上げた醍醐味(?)でしょう!?
ボクも会社で働きだして早一年です(j_j)。
学校のみんなは元気かなぁ。
ボクは卒業したけど、時間つくってヤマミーの作品・展覧会など
ぜひ観たいなぁと思ってるので、よかったら上のアドレスにレス
して下さい。
ではでは、またちょくちょく見に来ますね〜〜〜。
(アップデートされた頃にね!)
福本でした(みんなに宜しくね!)。
後藤君は大学時代の友人なんですが、
ホームページ制作を始めてからこんな風に久しぶりに連絡が取れる人が多いです。
やっぱ卒業したらさすがにみんな仕事でパソコンを使うみたい
http://www.threeweb.ad.jp/~mon/naiyo/staff/gotoh/gotoh.shtmlども、山宮くん。
結局web裏技から、もってきたんやねぇ。
1000件は多いから、改造できるんなら、最大100〜200件くらいにしといたほうがいいかも。
読み込み遅くなるしね。ログが多くなってきたら。
んでは、また、見に来ますねぇ。
おお!書き込み第一号はやはりあなたか!
これは誰でも参加できるものなんですか?
(あの狭い中川研究室で ?! )
どうも、日に日にこのページ、充実してくるね。
ぼくも、作りたいんだけど、なんせ6/24にゼミがあるので。
このゼミは、自主ゼミなので、飛び入り大歓迎!!
と き:6月24日(火)午後3時〜(約2時間)
ところ:京芸4階・中川研(音楽学第三研究室)
題 目:沖縄八重山・離島のサウンドスケープ
発表者:小松正史(大学院音楽研究科(音楽学)2回生)
内 容:修論作成の途中報告です。
音を聞いて、気分だけでも沖縄に浸っちゃおう!
というものです。皆さんの参加、大歓迎!!
このBBSスクリプトはWeb裏技からとってきたもので
もちろん僕のオリジナルではありません
関係ないけど、最近スリーウェブ(このプロバイダ)がめちゃくちゃ遅くて腹が立つ
それはさて置き、ほんと、どんなくだらないことでもいいから (なんしかTESTなので) 書いてくださいね。
これはBBSのテストです
皆さんジャンジャンなんでもいいから書き込んでみてください
タグも使えるのでどんな乱暴なことでもできます